62877 件
株式会社石川設計東北
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
600万円~899万円
-
設計事務所 サブコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪教育・文化施設、福祉施設や娯楽施設など多数実績アリ/経験を活かして働ける/公共事業の設計経験をお持ちの方歓迎≫ 意匠設計職として、工場・学校・高層ビル・一般住宅・ショッピングモールなどの公共事業の設計をメインに各種業務をお任せします。公共、民間問わず幅広い案件、かつ、企画などの上流工程からチャレンジすることが可能です。 ■主な業務内容: ・土木/建築の設計、監理、企画 ・クライアントとの打ち合わせ ・建物調査、測量 ・建築用資材の性能の検査や実験、研究資料の作成 ・各諸官庁への申請手続 など ・スタッフの管理、育成など ■職務の魅力: ・公共、民間など多彩な案件を担当可能です。また、企画などの上流工程から携わることができる環境です。 ・デザインコンセプトなどを提案できる案件もあるため、自由なアイデア・発想を活かした仕事ができます。 ■グループ実績: 天然温泉 紅葉の湯[MOMIJINOYU]/道の駅とわだ センターハウス/大間町奥戸交流館 みちのく銀行 十和田地区新店舗/十和田湖町立中央保育所/岡本整形外科クリニック ■石川設計グループの特徴: 当グループのスタッフは、若い感覚で常にリアルタイムにて最新の情報を得、新鮮で斬新な感覚で設計に取り組んでおり、設計を通してお客様に満足を提供できるようなシステムを確立しています。 またその土地や風土・慣習に合った設計を心掛け、これまで培ってきた経験と技術、さらに日本古来の伝統美も設計に活かし、お客様に満足をいただくことを心掛けております。 業務範囲は官民問わず、全ての建築業務を行う組織事務所であり、官公庁の評価も東北有数の設計事務所と位置付けていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベルティス
岡山県岡山市南区泉田
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜導入社数660社、5000店舗!自動車業界のDXに挑むリーディングカンパニーのシステムエンジニア募集〜 ■会社説明/募集背景: 当社は全国の新車・中古車販売会社向けに、業務ソフトウェアの企画から開発、導入、保守までを一貫して手掛けています。 2009年の創業以来、現場の課題を解決するプロダクトを提供し続けてきました。その結果、全国の自動車販売会社660社、5000店舗に導入され、直近では売上実績が10億円を超えるまで成長しました。 現在、順調に事業を拡大しているものの、エンジニア組織は15名弱とまだまだ少人数です。 既存サービスの改善や新規プロダクト開発を推進し、より事業を強固なものにするため、新たなシステムエンジニアを募集します。 ■業務内容: ユーザーのニーズを把握し、要求仕様の決定、要件定義、設計までの開発プロジェクトにおける上流工程を担当します。 ユーザーとコミュニケーションと取りながら業務課題を理解し、自社内のエンジニア、カスタマーサクセス、営業と連携を取りながらプロダクト開発を推進する重要なポジションです。 少人数の開発組織だからこその風通しの良い環境で、今後の人員増加にあわせて、開発組織としての機能を共に作り上げていきます。 変化を楽しみながら開発と運用を進められる方、そして多様な意見を受け入れながら最適解を導き出せる方を求めています。 ■配属先情報: 従業員数は企業全体88名、うち女性37名が在籍しています。 ■キャリアパス: ご経験や志向に応じて、エンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャーなど、プロダクトの企画開発のスペシャリストとして、市場価値の高いキャリア構築が可能です。 ■ご入社後について: ◎入社後の流れ まずはOJTによりプロダクトや自動車販売業界の理解を深めて頂きながら、現職のシステムエンジニアが担当する顧客先への動向を通じて実務を習得いただきます。 その後、ご自身で顧客を担当頂き、開発プロジェクトを推進していきます。 ◎フォローアップ体制 定期的な面談を実施し、業務上の課題やキャリア目標について話し合う機会を提供します。業務上の疑問や課題については、チームで話し合い解決していく、フラットな環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ebs
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【年平均成長率120%/大手IT金融機関等と継続取引/自社製品「AMPシリーズ」を展開/創業以降、20年以上黒字経営を継続/土日祝休・年休127日】 金融機関(政府系を含めた銀行、ノンバンク)向けに、自社の勘定系パッケージを用いたシステム化の検討・提案・要件定義を行っていただきます。 その他業務知見を必要とする専門的な業務にも取り組んでいただけます。 ■具体的な業務内容: ・お客様の業務内容、事務の流れのヒアリング、業務分析 ・ビジネス課題深堀、勘定系パッケージとのFIT&GAP ・勘定系パッケージを用いたシステム化の要求事項の整理、提案書作成、顧客折衝 ・要件定義によるシステムの具体化、仕様調整 ・新サービス・新機能の企画・調査・提案 金融業界向けシステムの企画、提案、要件定義等の上流工程経験者や金融業界向け 業務コンサルティング経験者、金融業界のIT知識がある方は十分ご活躍いただけます。 ■当社について: 当社は2001年の設立以来、少数精鋭の金融ITプロフェッショナル集団を目指して勘定系分野における先進的な金融IT技術を追求してまいりました。銀行の業務改善のための勘定系ソリューション「AMPシリーズ」などを軸に銀行や大手ベンダー等と直接取引しております。
株式会社ユーラステクニカルサービス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(電気・計装) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜陸上風力発電設備の国内シェアNo.1、風力発電業界のリーディングカンパニー/豊田通商Gの安定性/50代・60代活躍中/定年75歳なので長期就業可能です〜 ■業務概要: 当社の苫前事業所において当社の風力発電所である苫前ウインドファームの設備メンテナンスをお任せ致します。 ■業務詳細: 電気設備の保全、メンテナンス、操業管理を中心にお任せ致します。 ・電気設備の点検、保守、修理 ・風力メーカー等の業者との修理手配、調整業務 ・保守業務における年度計画書の作成 ・監督官庁の検査への立ち合い対応 ■働き方について: 契約社員としての採用となるため実働時間は7時間45分を想定しておりますが、短い勤務時間を希望される場合はご相談の上決定させて頂きます。 完全週休二日制で年末年始休暇や有給休暇もあり、年間休日は123日となります。1年毎の契約更新という働き方ではありますが、本ポジションは満75歳が定年となりますので、50代・60代の方でも長期的に就業することが可能です。実際に、このポジションで70代の方もご活躍されております。 ■ユーラスエナジーグループの特徴: 当社は、豊田通商という世界的ネットワークを持つ商社の出資により、アメリカ、ヨーロッパ、アジア大洋州の世界各地で事業を展開しており、風力発電開発では国内No.1です。北海道から九州まで全国各地の風力発電所の運転・維持管理業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南
800万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 解析・調査
〜業界トップクラスの建造物調査事業/超有名テーマパークも担当/平均残業時間月約15h・離職率1%以下の優良企業/既存建物の耐震診断・耐震補強設計・構造検討のプロフェッショナル〜 ■業務概要: 既存建築物(工場・商業施設・ビル・公共建築等)を安心・安全に利用し続けるための、計画、調査、設計業務を行っていただきます。 ■業務内容: 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・設計事務所、ゼネコン、建物所有者様との打ち合わせ、ご要望のヒアリング ・必要に応じて建物の下見 ・お客様へのプレゼンテーション ・必要に応じて、当社の現場調査グループへ調査依頼 ・耐震診断、耐震補強設計、構造検討 ■業務特徴: ご依頼は主に設計事務所、ゼネコン、建物を所有しているエンドユーザー様からになります。第三者機関として50年間培ってきた公正中立な立場としての役割や信頼、ブランド力を支える、社内でも特に重要な位置づけの業務です。 また、弊社の強みである機動力のある現場調査部隊と連携し、計画、調査、設計までワンストップで業務を行える会社は国内では唯一と自負しており、お客様から高い評価を受けています。 ※1〜2件の案件を同時に担当していただき、月1程度出張が発生する可能性があります。 ■魅力:(1)10万棟、年間3000棟の案件実績があり業界トップシェア:マンション、オフィスビル、学校、体育館、病院、劇場、スタジアムなど幅広い分野で対応しており、最先端の機器やドローン/AIなどを駆使し、顧客の信頼を獲得しております。 (2)やりがいを感じられる風土:改善提案制度があり、会社をよりよくしていくためにはどうすればいいか、社員の声を拾う環境が構築されています。提案が採用されれば5000円、採用されなくても500円の手当がもらえます。また半期に1回表彰があり、ほめ上手賞など、社員やクライアントの声をもとに50程度の賞を設け、やりがいが感じられる環境作りをしています。
PHC株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務概要: ・事業部のESG活動を統括し、商品軸での環境対応を推進する ※商品企画、マーケティング、技術、調達、製造などの日々の活動と密接に関係 ・顧客要請や規制対応を的確に行い、事業部の競争力を強化する ■業務内容詳細: ・戦略立案…事業戦略に基づいたESG活動の計画策定 ・プロジェクト推進…商品レベルでの環境対応(CFP算定、ACT Label取得、他) ・社内外の連携…ホールディングスのサステナビリティ推進室や外部ステークホルダーとの調整、事業部内の部門連携強化 ・教育・啓発…社内のESG意識向上やスキルアップ支援 ■組織について: ESG推進課は新設組織で立ち上げメンバーの募集になります。課長と今回入社していただく方の2名でまずはスタートする予定で、ホールディングスのESG推進室メンバーや欧州のESGメンバーとも協力しながら事業部のESGの取り組みを推進し、競争力のある製品開発、組織づくりをリードしていただきたいと考えています。 ■働き方について: ・リモートワーク可(週2-3日程度)、入社後3ヶ月程度はオンボーディングのため原則出社(相談可) ・群馬に工場があるため必要に応じて日帰りや短期での出張が発生(東京勤務の場合) ■バイオメディカ事業部(PHCbi)について: 1966年、国内外で大きなイノベーションを起こすことが期待される研究・医療分野に貢献すべく、冷蔵・冷凍、温度・空調管理のコア技術をベースにライフサイエンス事業に参入したことが始まりです。 以来、ライフサイエンス分野や医療業界のお客様の期待や情熱に応え、国内シェア1位、世界シェア2位を誇る超低温フリーザーはじめ薬用冷蔵ショーケース、CO2インキュベーターなど様々なライフサイエンス事業を提供して参りました。 昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度を高めることに貢献しています。
株式会社サン・メルクス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
550万円~699万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
顧客が抱える問題点を徹底的に分析し、総合的なシステムインテグレーションサービスを提供している当社において、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 ■業務の特徴: ・大手金融機関や保険会社向けのシステム開発を中心としたビジネス開発を、複数名のチームで行っていただきます。 ・三菱グループを始めとする大手企業からの受注が中心です。その他、宿泊予約サイトやポイントサイトなどのネット関連事業への新規参入も模索しております。人材のポテンシャルを重視し、ゼロから育てる環境を整えております。 ■当社の強み: 明治安田生命様や三菱系の企業様等、大手企業との安定した取引が多くあります。その中で培った高い技術とお客様の声を活かし企業ニーズを満たしたシステムを提供しており、直請け案件も多数いただいております。 ■当社について: ・1996年に複数のシステム開発会社が合併して設立した会社です。IT分野の技術は日進月歩、日々目まぐるしく変化しており、顧客のニーズに応えることが我々システム開発集団の役目です。 ・要件定義以前の業務分析から着手し、スムーズな移行のためのユーザ教育から保守運用まで、長いスパンでサポートしていきます。
HRソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務
人材採用支援サービスを展開する当社の法務担当として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: 【主業務】 ・知財戦略に関わる企画/設計/管理 ・特許/商標出願のマネジメント ・M&Aに関わる付帯業務 ・CPO(Chief Privacy Officer)として、情報資産の管理と活用 ・新事業に係る規約作成/法務問題の検討 【その他業務】 ・契約法務(契約書の作成/修正/交渉/管理業務、取引契約に限らず雇用、人事、その他会社が締結するすべての契約についての作成/修正/交渉/管理業務) ※英文契約の作成、修正なども含みます。 ・内部統制 ・コンプライアンス関連業務 ・その他、法務関連の相談対応など ■当社について: 【「リクオプ」を通したコンサルティングの実現】 当社は単に「リクオプ」というツールを使って採用できること、がゴールとは考えていません。良い人材を数多く採用し、人材の定着もすすんでいけば、そもそも採用するニーズは大きく減少します。 また、本来は人がやらなくても良い業務や、人時生産性を高めるために、ロボットやAI、クラウドサービスなどHRテック導入など、省力化・省人化のテーマですら、私たちの仕事と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【水の総合コンサルタントのパイオニア/働き方改善×官公庁など大きい案件に携われる/土日祝休み・残業20H程度/建設コンサルタント・ゼネコン・官公庁出身の方活躍中!】 ■業務概要: 河川設計系の技術担当として下記の業務を行っていただきます。河川の自然な営みに配慮しつつ、維持管理が容易で治水機能、利水機能等、調和がとれた水害につよいまちづくりを行っています。 ■業務詳細: ◇河川構造物(堤防、護岸、樋管等)の計画、設計(構造検討解析、施工仮設計画)◇河川の河道計画や自然再生、環境整備に係わる事業の計画、設計 ◇砂防事業の計画、設計 ■働き方: 働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、127日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 ■キャリアについて: 官公庁案件がメインのため、大規模案件に携われるチャンスが多くございます。手を挙げれば積極的に案件を任せてくれるため、今後河川づくりのスペシャリストとして活躍したい方はぜひご応募ください。 ■豊富な研修制度: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博展
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□大手有名企業のブランディング、プロモーション案件を担当/クライアントのマーケティング課題解決がミッション/海外アワード表彰歴あり/グロース上場企業■□ ■導入事例 ・TOKYO MIDTOWN RETREAT GARDEN (TOKYO MIDTOWN) ・GINZA SIX MOMENT (GINZA SIX) ・その他(資生堂/カルビー/スポーツ・自動車メーカーなど多数) クライアントのブランド価値を高めエンドユーザーとのエンゲージメントを強めるサービス「Experience Marketing市場」の拡大をお任せ BtoBプロモーション領域において、体験価値を軸に中長期的な経営計画を見据え更なる成長を加速させるため新たなメンバーを募集します。 ■業務内容 クライアントの認知向上やリード獲得などのマーケティング課題解決のため、既存クライアントに対してアカウントマネジメントを実施頂きます。 ・潜在的なニーズのヒアリングや課題のヒアリング ・企画立案、提案 ・予算管理 ・品質コントロール ・スケジュール管理 ■提供サービス ・展示会 ・イベントプロモーション ・オンラインプロモーション ※配信など含む ・プライベートショーなどのプロデュース ・ショールームなどの企画設計 ■ポジションの魅力 ・新商品の発表会・展示会などの企画・提案〜出展までを一気通貫でサポートします。 ・クライアントは直取引9割以上、大手自動車メーカー、食品メーカーといったナショナルクライアントから外資系ブランド、IT業界、スタートアップなど多岐に渡ります。 ・数千万〜数億規模のプロジェクトを担当することもあり責任は大きいですが、早い段階で裁量を任せられるため、成長実感を得られる環境です。 ・多種多様なクライアントのマーケティング活動に上流から関わるため、マーケティングの知見やスキルを身に着けることができます。 ■当社について 元々は展?会や販促イベント等における空間デザイン事業としてものづくりを軸とした成長をしてきた当社ですが、現在は提案の幅を広げ「Experience Marketing」を事業コンセプトにクライアントのマーケティング支援を行い、大手顧客を中心に取引拡大フェーズとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROBOT PAYMENT
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜東証グロース市場上場/大手企業・幅広い業界で多数導入済の決済サービスや請求管理クラウドサービスを展開する成長企業〜 ■業務概要: 当社の各種プロダクト(『サブスクペイ』・『請求管理ロボ』およびそのアドオン、新規開発プロダクトなど)におけるUI/UXデザイン領域全般をリードし、将来的にデザイン組織のマネジメントを担っていただきます。 ユーザー中心のデザイン戦略推進およびチームの育成、社内外ステークホルダーとの連携強化を目指します。 ※国内フルリモート可能なポジションです。 ■業務詳細: 1)デザイン戦略策定・推進 ・プロダクト横断のUI/UXデザイン方針やデザインシステムの企画・策定・運用 ・経営・事業戦略に基づいたデザインの優先度付け・ロードマップ策定 2)調査・分析(定量/定性) ・UXリサーチの企画立案、実施、分析 ・ユーザーやマーケット動向に基づいたデザイン改善提案 3)ユーザーストーリー、カスタマージャーニーなどの設計、UI設計 ・ユーザー体験設計 ・情報設計、ワイヤーフレーム、UI設計、プロトタイピングのディレクション 4)プロダクトマネージャー・エンジニア・営業・マーケティングなどとの連携・合意形成 ・デザインの意図や設計思想を言語化し、ステークホルダーとの連携 5)デザイナーの採用、育成、評価、およびチームビルディング ・デザインプロセスの標準化と品質担保、メンバーへのレビュー ・チームマネジメント・育成 ■開発環境: ・デザイン:Figma, Photoshop, Illustrator ・コミュニケーション:Slack, Miro ・プロジェクト管理: Notion ■期待する具体的な成果: 1)全プロダクト横断でのデザイン品質・体験価値向上 ・各プロダクトのデザインを統合的にマネジメントし、ユーザビリティとブランディングの両軸で成果を創出 2)デザイン組織の成長 ・デザイナーの採用・教育・評価システムを整備し、エンジニアやPMとの連携体制を強化 ・組織・プロセスの成熟度を高め、効率的かつイノベーティブなデザインプロセスを構築 3)事業成長への貢献 ・UX視点での提案を通じて、顧客満足度向上や新規プロダクトの立ち上げにも寄与 変更の範囲:会社の定める業務
野村プロパティーズ株式会社
東京都中央区日本橋本町
不動産仲介 不動産管理, 不動産開発企画 アセットマネジメント
【インハウスのCRE業務/年休120日・土日祝休み・福利厚生充実で安定性◎/不動産に関する幅広い知識が身につく】 ■職務内容: 経営戦略に沿った不動産の活用を目的とした企画・実行業務を推進していただきます。 野村證券をはじめとする野村Gの企業不動産は原則的に野村プロパティーズで所有または貸借しており、野村Gで利用している140以上の不動産の事業戦略に即したCRE戦略業務を推進していただける方を募集します。 <業務詳細> 野村グループが入居するワークプレイスや保養所は、当社が所有または外部より貸借し、野村ホールディングスへ貸借しています。 ・所有している企業不動産の戦略的活用(維持・売却)に関する全体計画の立案・実行 ・所有不動産のアセットマネジメント(保有アセットのAM業務、運用戦略の企画立案、委託PM会社のマネジメント業務等) ・所有不動産の再開発事業における権利床の活用、等価交換対応、開発事業者との協業 <そのほかお任せする業務> ・出店や移転などの物件選定・賃貸借契約締結 ・賃貸物件における適正な賃料マーケット調査・分析・賃料交渉・賃主との折衝 ■組織構成: 配属部署:CRE業務部/9名 年齢構成:20代:3、30代:1、40代:2、50代:1、60代:2 男女比 :男性:5、女性:4 —課か二課のどちらかに配属。 ■職種 <働きやすさ> ・転勤なし ・年休120日の土日祝休み、週1の在宅勤務あり。残業15〜20時間程度。社宅制度や育休制度、DC手当など福利厚生も整っています <やりがい> ・不動産を単なる資産としてではなく、経営戦略の一環として捉え、収益向上、事業承継対策、地域社会への貢献など、多岐にわたる効果を追求できる点が魅力です。また、社内外の幅広いネットワークを構築できる点や、成約時の達成感も大きな面白さにつながります ・不動産に縦割りではなく横軸で関わっていくため、アセットや不動産に関する幅広い知識を身に着けることができます。 <キャリア> 管理職1150万〜、ポスト課長1300万〜、 早ければ30後半に管理職になることも可能です。 ・適性やキャリア形成などを鑑み、他部署へ異動となる場合あり ・各種資格取得補助によるキャリア形成をバックアップ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ファーストフード関連, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<2028年3月期までに海外4,000店舗を目指すトリドールグループ/グローバル展開を支えるために不可欠なSCMのマネージャクラスの募集> ■職務内容: グローバルSCM事業推進部のマネージャーとして、主に海外の各ブランド(業態)や現地チームと連携し、オペレーション課題の特定・改善提案・実行支援を担います。新規出店や業態立ち上げ、サプライチェーン異常時の対応など、多様なプロジェクトにおいて、現地との共創を通じた実務レベルでの問題解決と業務高度化を推進していただくとともに、全社横断的なSCM戦略(物流/調達)・組織変革の立案支援を通じて、「戦略策定」及び「実行支援」双方に参画いただきます ■主な役割と責任: ・各国・各ブランドとの連携を通じた現地課題の特定と改善提案 ・新規業態・新店舗立ち上げにおけるSCM設計および業務支援 ・食品の調達・購買における課題把握、調達網の最適化、共通化・集約化の推進 ・輸出入業務、在庫管理、需給調整などのオペレーション業務の改善 ・食材・資材の切替や異常時対応時の在庫調整・緊急対応 ・プロジェクトマネジメント:複数の関係者を巻き込んだ施策の企画〜実行・定着支援 ・本社・戦略部との連携による施策の中長期的な制度化への橋渡し ■当社について: ◇丸亀製麺は、日本全国に800店舗以上ある丸亀製麺の全店舗に製麺機を設置し、うどんを一から製麺しております。その結果、お客様は製麺工程を見ることができ、打ち立て、茹でたてのおいしさを味わうことができております。 ◇一般的な外食産業ではセントラルキッチンが主流ですが、丸亀製麺は独自の店舗形態で他店との差別化を図っており、それが強みであると同時に成長の要因にもなっております。トリドールグループでは、丸亀製麺のビジネスモデルを今後グローバル展開に活かしていく考えでおります。その中でも丸亀製麺は米国、EU、アジアに出店しており、現在、トリドールの海外店舗数は220店舗、丸亀製麺は2028年3月期までに海外1,000店舗を目指すという積極的な拡大計画を打ち出しているところです。トリドールグループ全体では、2028年3月期までに海外4,000店舗を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKSHA Technology
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜導入社数2,354社/上場企業グループ/成長市場のAI×SaaS領域でキャリア形成/働き方◎企業/月残業時間10〜20時間/リモート可〜 【当社・業務内容について】 PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 このポジションでは、深層学習と自然言語処理技術による構文解析を組み合わせた自動対話エンジン等のAI SaaS製品の新規クライアント獲得に向けて、トップラインの推進を担っていただきます。 【当ポジションの魅力】 (1)「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。 (2)「DX」×「コミュニケーション」という領域のため、幅広い知見を得ることが可能 コミュニケーション領域のため、ホリゾンタル×エンタープライズで全業界がターゲットとなります。 また、全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等、多数の部署と相対するため、広い知見を得ることも可能です。 (3)松尾研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得 BEDOREは、PKSHA Technologyのグループ企業で、オフィスも同じです。 PKSHAチームと一緒にPJを推進することも多々あるため、自然言語等にとどまらず、幅広いアルゴリズムにふれる機会があります。 (4)新規事業の推進経験 本募集のWorkplace事業部は、コロナの影響をうけ、急速に拡大している「社内DX × コミュニケーション」という領域にて、事業を展開しています。その中で、新プロダクトのリリースを迎えています。そちらの推進も担うことになるため、新規事業開発の経験、新しいプロダクトを育てていく経験が積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイズ・テクノロジー株式会社
東京都中央区新川
700万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
グループ全体12期連続増収中!東証プライム上場のセグエグループ中核事業会社として、NW・セキュリティ領域のワンストップソリューションを展開する当社にてインフラエンジニア(PM)をお任せします。 ■募集背景: 今後もお客様からの様々な技術要望に応えられる「クオリティの高いサービス」を提供するため、志の高いエンジニア「仲間」を広く募集しております。 ■業務内容: ・インフラストラクチャの設計、構築、および維持管理 ・プロジェクトの進行管理および予算管理 ・クライアントとのコミュニケーションと要件定義 ・チームのリーダーシップと指導 ■仕事の魅力: 当社は今の技術力+αのプロジェクトに参画することを推奨しています。高いレベルの仕事に挑戦することは、より多くの要求に応えていく必要があるため、当然難易度は上がります。しかし、自ら勉強を続け、チームメンバーと連携を取り合うことで、着実な成長を実感できるはずです。 もちろん、そうした努力や成長は会社としても必ず評価に繋げます。 技術のスペシャリストを目指したい方はより高度なプロジェクトに参画することもできるので、あなたの理想のキャリアを実現して下さい。 ■開発環境: ≪プロジェクト内容 ※一部紹介≫ (1)エンタープライズ(製造流通業者)向け無線LANおよびNWセキュリテイ更改 ・業務範囲:基本設計、詳細設計、試験設計、構築、試験 ・取扱機器:Ruckus、Radius-Guard、Blue-cat、Juniper-SRX、Pulse Secure (2)某大学向け(校内)システムリプレース ・担当業務範囲:基本設計、詳細設計、試験設計、構築、試験 ・取扱機器:Ruckus ICX,Rukus AP, PaloAltp他、HPE,Netapp他 ・OS:VMware ESXi,Linux,Windows Server2016, ・SW:LDAP,RADIUS,DNS,AD,WSUS他 (3)官公庁、国立大学病院などの情報システム部門老朽化リプレイスプロジェクト ・業務範囲:コンサルフェーズ・システム企画、プリセールス支援、要件定義、基本設計 ・取扱機器:Juniper SRX、A10、Cisco Catalyst、F5、Mist 変更の範囲:会社の定める業務
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
550万円~899万円
ITコンサルティング 人材派遣, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜「コンサル×IT人材ビジネス×自社サービス」と新しいビジネスモデルを展開/グロース上場/年休124日/経験豊富なフリーランスエンジニアと一緒に働く機会あり〜 ■業務内容: 企業におけるサーバー/ネットワーク等のITインフラ基盤における新規構築、あるいはリプレースに係わる企画・設計・構築、ソリューション選定・運用設計等をお任せいたします。 ■プロジェクト例: (1)通信企業におけるデータセンター構築支援 エンドユーザー側での現行シンクライアントの調査、及び、次期サーバー構成の検討支援調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内説明対応等の支援と併せて、それらに付随するドキュメント作成を支援 (2)製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援 IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援 業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援 (3)オンプレ環境からAWSへの移行支援 現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援 AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援 ■当社について: ◇INTLOOPは、4万人以上に及ぶ日本最大級のフリーランスコンサルタントの登録者数を誇ります。うち、常時30%近くの人材がPMO対応をできる人材が在籍しているため、国内最大規模でのPMO人材供給が可能となり、お客様のニッチなオーダーにお応えしています。 ◇プロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しています。 主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支える企業/年間休日125日以上・フレックス導入・有給取得率70%以上〜 ■業務概要: 車載システム開発担当として、受託開発における車載開発の要件定義からテストまで、一貫してご担当していただき、またプロジェクトリーダーとしてチームマネジメントにも携わっていただきたいと考えております。 ■具体的な業務内容: ・カーナビゲーション、カーオーディオを中心としたソフトウェア開発業務 └要件定義/設計/実装/テストと上流〜下流までの開発全体 ・プロジェクトマネジメント(補佐) └スケジュール・予算管理・メンバーマネジメントなど ・顧客との技術窓口 └問い合わせや顧客への技術説明など ■主な開発環境: <言語>C言語、C++、Python <OS> Automotive Linux、Android、μ-iTron、T-Kernel など <CPU>R-CAR、その他ARM系マルチコアSoC、RH850 など ■開発実績(製品): ・ディスプレイオーディオ ・市販向けカーナビゲーションシステム ・OEM向けカーナビゲーションシステム ・車載オーディオプラットフォーム ・ADAS(先進運転支援システム)開発 ・後席モニターシステム ・自動駐車システム カーナビゲーションは、Automotive LinuxやAndroidなどの最新プラットフォーム技術を取り入れながら開発を行っています。 カーオーディオでは、スマートフォン連携やアナログラジオ、RDS、HD/SDARS/DABに代表される海外デジタルラジオ関連開発、車載アンプ開発を行っています。 最近では、車載コックピットのデジタル化に伴い、フロントガラスに投影するヘッドアップディスプレイやエアコンなどの操作を行うためのセンターディスプレイといったディスプレイ分野にも携わっており、自動運転への布石として自動駐車システムの研究開発にもチャレンジしています。 高い品質が求められる車載ソフトウェア開発において、お客さまの要求に応えられるよう開発体制を整え、日々技術力の向上に努めています。 ■配属先: 新横浜開発センター(全39名)
株式会社アイシン
東京都江東区青海
青海(東京)駅
自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜モビリティサービスやスマートファクトリーを支える!充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: モビリティサービスやスマートファクトリーを実現する上で、そのインフラとしてクラウドを使用することは避けて通れません。アイシングループに横展開が可能な各種環境・基盤を提供するため、クラウドに関する豊富な知見をお持ちかの方をお迎えし、社外との連携も視野に入れた今後の構想を検討いただきたいと思い募集に至っております。 ■お任せする業務: AI開発向けのMLOps環境、ビッグデータ解析を実現するためのデータ解析基盤の構想立案、技術検討、構築をお任せします。クラウド(PaaS)上への構築をベースに検討いただきます。加えて、オンプレ・クラウドのハイブリット構想も担当いただきます。 ■業務詳細: AI開発/データ解析に関わる計算機や基盤の環境整備、モビリティサービスを実現するための、IoTや自動車の規格に適切なクラウドのサービスの検討等に係る以下の業務をお任せします。 ・技術検討 ・企画・構想立案 ・システム要件定義 ・設計、開発 ■使用言語、環境、ツール等: 言語:Python、C++、JavaScript、TypeScript、SQL OS:Windows、Ubuntu 環境:AWS、Docker、Kubernetes ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow,Keras,PyTorchなど)、IaC ( AWS CDK, Helm, Terraform など) ■組織のミッション: AIデータ分析2室は、DS部の「技術のソリューション化、幅広い領域への活用」という基本方針を主軸に、異業種のパートナーと一体となり、価値創造・社会貢献を図ることをミッションとしています。 自動車の製品開発で培ってきた技術をAI・データ分析技術を活用し、モビリティ領域にこだわらず、幅広い社会課題に対して新規ソリューションをはじめとした企画・開発を進めてまいります。 ■キャリアパス: 本領域で実務での経験を積んでいただきながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになっていただく事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社ライト光機製作所
長野県諏訪市中洲
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 光学設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【双眼鏡、ライフルスコープ等の光学機器メーカー/ライフルスコープは国内で7割、米国では2割という高シェア/輸出先は米国が約9割とグローバルでシェア獲得】 【職務概要】 ライフルスコープ、双眼鏡の光学設計を担当いただきます。企画から、開発、量産立ち上げまでの一連の流れを担当します。 【職務詳細】 双眼鏡・ライフルスコープ等の光学設計をお任せします。緻密な計算・知識をもとに、レンズの形や配置を設計していきます。特定の範囲だけではなく、解像度、耐久性、コストのバランスを考えながら、機械・電気設計者と連携して一つの製品を作るため、幅広い業務を経験できます。 ・ZEMAX等を使用した光学系の設計 ・部品開発 ・試作、量産フォロー 他 <製品について> ライフルスコープは、強い衝撃に耐えうる強度や、動く対象を一瞬で捉える機構など、精度の高い設計が求められます。また当社製品は、価格勝負ではなく質にこだわり続けることで、多くのお客様からの信頼を獲得し、国内シェア7割・米国シェア2割を占める地位を確立しています。独自技術が詰まった製品のため、設計者としてのスキルアップも期待できます。 <ポジションの魅力> 100%OEM事業となっており、お客様の要望に合わせて完成品設計全てを担当します。ゼロからの開発案件も多く、設計通りの製品が完成したときには大きなやりがいを感じます。また、製造現場や営業部門など他部署との連携も密接で、全体の工程を把握しながら開発に取り組める環境です。 【配属部署について】 開発事業部・設計課への配属となります。同部署は約10名ほどのメンバーで構成されており、機械設計、電気設計、光学設計と大まかな業務範囲は決まっていますが、組織横断で開発を進めているため、設計者として幅広い知識を吸収できます。 平均年齢40歳 穏やかな印象の社員が多く円滑にコミュニケーションが取れる環境です。 過去入社者は皆様ライフルスコープの知識0の状態で入社され、 設計実務未経験から活躍いただいている方もおります! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本設計
埼玉県さいたま市大宮区仲町
550万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(上下水道) 製図・CADオペレーター(建設)
【水道局から安定受注で売上堅調/東京都のインフラを支える仕事/コンスタントにオーダー受注できています】 ■上水道の設計・測量・調査事業を行っている当社にて、新たに上水道の配管設計技術者を募集します。当社の将来を担うスタッフの募集です。 ■業務内容:当社が受託した水道管の耐震化工事の調査〜設計までをご担当いただきます。受託から納品まで下記の作業を行います。 <業務の流れ> (1)受託:元請けとして、水道局から連絡が入る。設計の業務を受託します。 (2)測量:測量作業を行います。 (3)調査:各地の水道局の支社へ行き、調査を行います。現在使用している水道管、道路内の埋設物、メーター及び給水管の調査を行います。 (4)水道局の担当者と打ち合わせ:調査内容、測量内容を踏まえて、設計の打ち合わせをします。 (5)図面作成:打ち合わせ内容に基づき、AutoCADにて、図面作成を行います。 (6)数量計算 (7)納品 *受託後から作成した設計図面の納品までの工程を一人の設計技術者が全て担当します。 ■対象エリアについて: 当社は、さいたま市(大宮)と多摩市(多摩センター)の2か所に拠点があります。こちらの求人は、都内のエリアを担当する設計技術者の募集です。 ■魅力ポイント: 【安定した経営基盤を築いています】 水道管耐震化工事の設計、調査ができる企業は、限られ、競合が少ないこともあり、定期的にご依頼をいただくことが多いです。そのため、受託〜受注もコンスタントにできており、一定の売上が確保できている状態です。安定した経営基盤を築くことができています。 【耐震化工事の需要が増えています】 地震のリスクに備えることが必須である日本。耐震化工事は、重要な課題となっています。当社の事業は、世の中に不可欠な、インフラを守る仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
■「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルプレゼンス向上に寄与(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)コンサル未経験から挑戦/日本にHQを置く、日本発アジア発のグローバルファーム/戦略〜BPOまで担い、ビジネスへ高い貢献■ ■概要:継続的な企業価値向上・経営課題解決を目的とし、ITコンサルティングをご担当頂きます。ITマネジメントはシステム構想策定、それを見据えた業務設計から構築、導入、標準化まで一気通貫でサービス提供を行っている組織です。 ■入社後の業務内容: 経験内容(業界/業務/技術領域)を元に、ご経験を活かし活躍頂ける部署/プロジェクトを検討させて頂きます。中長期的なキャリアの方向性も勘案して決定致します。入社後も1年に1度キャリア形成について相談の場がございます。 ■入社後アサイン想定 (1)IT戦略コンサルタント: 中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定、システム子会社のIT人材育成計画策定/実行支援、海外拠点のITガバナンス評価・改善、M&Aに伴うIT DD、PMI計画策定、モバイル活用やコミュニケーション基盤整備によるワークスタイル変革計画策定等 (2)ITマネジメントコンサルタント: a. 発注者側PMO系:業務改革及び基幹システム刷新における要件定義、調達支援、重点管理プロジェクトの調査・立て直し策立案/実行支援、等 b. ITアーキテクチャ系:基幹システム再構築に伴うITアーキテクチャ策定、分社化に伴う人事システム分離のアーキテクチャ策定、等 c. SI系:新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築、財務会計領域のシェアードサービス化とBPR、システム再構築、等 (3)アウトソーシングコンサルタント:基幹システムの運用改善計画策定/実行支援、システム構成や運用保守プロセスの第三者評価、グローバル運用保守体制の構築、等 ■キャリアパス: IT、業務、業界それぞれの道を極めるキャリアパスがございます。カウンセラー制度という制度も用いており、直属の上長ではない方がカウンセラーとして中長期のキャリア形成や、伸ばしたいスキル/経験に沿ったキャリアの相談や、プロジェクトアサインサポートをする体制がございます。また社内公募もありますので自ら手を上げ自身のキャリア構築できます。
レカロ株式会社
滋賀県東近江市柴原南町
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■世界トップクラスのシートを製造する当社にて、カーシートの開発プロジェクトマネジメントをお任せします。国内自動車メーカー向け製品の設計段階より、量産開始までの管理をお任せします。 【具体的には】 ◎製品の立ち上げ業務 ◎プロジェクトの納期管理やPJターゲット策定 ◎国内の全完成車メーカーの自動車シートの製造における要求事項、人員/予算/数量/日程の管理 ※PJは約10名程度の規模ですが、担当製品次第で、レポートラインや国内外への出張場所・頻度は変わります。 ■RECAROシートの採用実績: 【車】ポルシェ/ベンツ/VW/アウディ/ルノー/ジャガー/フォード/GM等 ※モータースポーツにも情熱を持って取り組んでいます。 【スポーツ】東北楽天ゴールデンイーグル・川崎フロンターレ(競技場) ※欧州の有力クラブスタジアムの選手・監督用ベンチに採用(世界16ヶ国) 【その他】デスクワークなどで使用されるオフィスチェア等 ■RECARO Automotiveについて: ドイツ、カイザースラウテルンに本社を置いており、本社はRECAROの中枢機能を果たすだけでなく、RECARO商用車シーティング部署およびRECAROエンジニアリング技術センターもここを拠点としています。デザインおよび人間工学センターおよびシリーズ製品の製造はドイツのキルヒハイム・ウンター・テックを拠点としています。 RECAROのグローバルな経営は北米 (ミシガン州クリントン)および日本(東近江)を拠点としています。それぞれが、3つの主要市場である欧州、アメリカ合衆国、アジアのOEMおよびアフターマーケット顧客向けに運営されています。アフターマーケット製品は、数多くの国で輸入業者を通じて世界中に販売・流通されています。現在、世界各地に約1,000人の社員を擁しています。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ■ポジション概要 MUFGでは年間数千億円を超えるシステム投資を実施しており、その中核となって開発しているのが当社です。現在1500件以上のプロジェクトが進行中で、その多くで海外拠点向けのシステム開発を行っています。 銀行の中枢業務を担う連携基盤/ハブシステムは、海外拠点とのシステム接続も担う極めて重要なシステムであり、システム間ギャップを埋めるために、業務電文の変換処理やSTPを実現しています。 国外含めた銀行システム全体のアーキテクチャを俯瞰しながら、システムとしての最適なシステムインターフェースやシステム基盤の基礎検討や開発業務にに従事頂きます。 ■業務概要 海外勘定系ゲートウェイシステム、または国内海外含めたハブシステムの企画・提案、システム開発の上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで、一気通貫で開発実務及び・プロジェクトマネジメント業務に従事頂きます。具体的には以下のような業務を想定しています。 ・システムインターフェスやそれを支えるシステム基盤の基礎検討 ・システム開発の上流工程から下流工程まで一気通貫での開発 ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務 ・システム運用・保守 ■役割・責任 海外勘定系ゲートウェイシステム、または国内外含めたハブシステム開発案件の担当者として、システムインターフェースの検討や、開発案件では自部署の案件リーダ/担当者として、委託先ベンダーをコントロールしながら開発案件を推進頂く役割を想定。運用・保守の観点でもシステム担当者として各種メンテナンス業務に従事頂きます。 ■成長機会 ・日本最大の金融機関であり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行におけるシステム開発手法 ・ツールセットなどはベンチャー企業等と同等である一方、銀行では高い非機能要件への対応や複雑な機能要件を満たす事が求められるため難易度の高いシステム開発を経験する事が可能。 ・ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海、バンガロールといった海外赴任の機会も多く、現地で多様なベンダー、ユーザーとの協働・交渉の実践を通して真にグローバルに戦える人材に成長できる機会も有。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅前
自動車部品, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院卒以上
〜最先端AI技術の研究開発で革新技術の研究開発をリード!リモートワーク可◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: 経済発展と社会課題の解決によるひと中心の未来社会の実現を目指し、AI技術だけではなく超省電力、高速信号処理、Neuromorphic Sensingを絡めた基盤技術の研究開発を志す、強い情熱を持つ人材を募集します。 ■お任せする業務: 先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 ■業務詳細: 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】 【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ■使用言語、環境、ツール等: ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど ■組織のミッション: ◇DS部 現場のニーズにこたえるべくAIの技術開発を進めています。2017年に台場開発センター、2020年に博多ラボ、2021年にTokyo Research Centerを開設し、本社を含め4拠点にまたがり体制を強化しています。 ◇AIラボラトリー室 BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発に取り組んでいます。勤務地は博多ラボになります。 ◇機械知覚グループ 将来の自動運転を支える汎用センシング技術の研究開発に取り組んでいます。 ◇脳型AIグループ 脳型AI(スパイキングNN)に代表される省電力化技術の研究開発に取り組んでいます。 ■キャリアパス: 数年後には次世代のリーダーとして、後任メンバーにアドバイスいただくとともに、自らも高度なテーマにチャレンジし続けることを期待しています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ