63634 件
株式会社エーピーコミュニケーションズ
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
650万円~899万円
-
システムインテグレータ ITアウトソーシング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
■配属先: <0-WAN> 0から1の立ち上げの意味と、ゼロトラストを通じて「いつでもどこでもWAN(閉域網)無し(ゼロ)でセキュアに業務ができる環境」を提供するという信念が掛け合わさったチーム名です。 <アサイン予定チーム> ・SOCチーム ■業務内容: 【変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。】 0-WANでは、ゼロトラストの考え方を用いた新しいネットワークセキュリティの形をお客様にご提案し、お客様環境でゼロトラストを実現するためのさまざまな支援を行っています。本求人で採用する方には、SOCチームにおける責任者としてチームの技術牽引から始め、半年程度の運営からSOCチームのマネージャーとして、組織管理を目指していただきます。組織拡大のために採用活動やメンバー管理における評価、技術牽引など組織マネジメントにおいてのご活躍を期待します。また、SOC内においてCTEM領域における新規事業を推進していただきたく、最終的には一つの事業となれるように拡大していきたいと考えています。 採用後は、入社研修の後、下記の業務をお任せいたします。 ・0-WAN PJにおけるチームマネジメント ・SOCプリセールス ・CTEM領域における新規事業計画の立案・実行 ・ゼロトラスト関連情報の収集・共有・発信・資料作成 ・メーカー販売ソリューションの提案活動、サービスの提案の際の営業活動全般 ※顧客は大手企業が中心。 ■この仕事で得られる事: ・CTEM領域における新規事業立ち上げなどを0から作り上げる経験をしていただけます。 ・管理職経験を積むことができます。 ・ゼロトラストセキュリティの領域の成熟度が高まった企業において、業界トレンドをいち早くつかんだ事業牽引経験を積むことができます。 「ゼロトラストいえばエーピーコミュニケーションズの0-WAN」というポジショニングの確立を目指すと共に、強い差別化要素と訴求力を持つサービス創出経験を積んでいただけます。 変更の範囲:本文参照
コスモ石油株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
1000万円~
石油化学 石油・資源, 経理(財務会計) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【人事担当役員(CHRO)には女性が着任/女性マネジメントが活躍する環境/「プラチナくるみん」企業に石油元売り業界で初めて認定】 ■概要 同社ではポジティブアクションとして女性管理職の採用を積極的に行っています。ご経験に応じ同グループ各社の管理・企画部門のポジションを提案いたします。 ※コスモ石油株式会社にて採用、各社へ出向となっております。 ■ポジション ・経理(決算/財務/税務/管理会計など) ・内部監査/内部統制(J-SOX) ・人事(異動・採用・評価・労務など) ※上記以外のご提案も有 ■コスモエネルギーGの事業について 中期経営計画にて『Oil&New〜Next Stage〜 』を掲げ、既存のOil事業の構造改善に加え、New領域の収益拡大として、再生可能エネルギー事業やカーボンネットゼロ対応技術、SAF、CCS/CCUS技術の開発など、脱炭素社会への貢献を目指しています。HRX(人材戦略)、DX(デジタルトランスフォーメーション)、GX(グリーントランスフォーメーション)に注力し、収益性と財務健全性の確保を図っています。 ■募集背景 ・人材活用方針で「多様な人材の活躍推進」を掲げ、性別に関わらず公正な処遇と能力発揮の環境づくりを行っています。女性管理職比率は2024年4月1日時点で7.1%、今期中計で10%、新卒女性採用比率50%以上継続を目指し、多様な価値観を活用して組織の変革を進めています。 ※同社の「DE&I」の取り組みについては下記求人ページをご確認ください。 https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/sustainability/social/employee3.html ■各種制度・手当【「なでしこ銘柄」に選定】 ・コアタイムのないフレックスタイム制度や在宅勤務制度による「時間や場所に捉われない働き方」の実現 ・生産性の向上、ワークライフバランスの推進を目的とした「労働時間の適正化」の促進 ・3歳年度末まで取得可能な育児休職制度 ・保活コンシェルジュサービスの導入 ・ベビーシッタークーポン補助、育児施設(保育所、託児所、ベビーシッター)等の利用補助 ・男性の育児参画を促進するための「出産休暇(有給の特別休暇)」や「育児休職の一部有給化」の制度化
日揮株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜プラントエンジニアリング業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場グループの安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜 ■職務概要: 医薬品工場の建築設備(空調設備、給排水衛生設備、用役設備)に関する以下の様な業務をご担当いただきます。 ・基本計画、提案書作成 ・設計および見積 ・設計施工監理、現場試運転、バリデーション業務 ・各種コーディネーション業務(客先との設計打合せ、協力会社との設計打合せ、社内設計調整打合せなど) ■配属組織のミッション・役割: 空調設計エンジニアは、ライフサイエンス分野、原子力分野を中心に全領域の建築物の空調のみならず給排水衛生、消火設備等のユーティリティを企画提案から設計、監理業務を含めて全ステージで高度な産業施設のプロジェクトに関与して空調スペシャリストとてリードしていきます。 ■充実の就業環境: 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, ファンドマネジャー その他運用
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:下記、主要国国債等にかかるポートフォリオマネジメントをお任せします。 ・主要国国債、モーゲージ債等への投資・売買 ・債券ポートフォリオのヘッジオペレーション、リスクコントロール ■配属予定の部/グループ:市場運用部 ■想定されるキャリアパス:主として市場部門において業務に従事頂きます。本人希望と適性を踏まえ、行内での関連業務に従事頂く等のキャリアパスも展望できます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社アイ・アールジャパン
東京都
650万円~1000万円
その他金融 その他専門コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【モデル年収:30歳/1,000万円〜2,000万円(経験3〜5年、賞与・残業手当を含む)/東証プライム上場グループのコンサルティングファーム】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同意なき買収およびアクティビスト対応のコンサルタントとして、 日本を代表する上場企業へ、M&A、ProxyFight、アクティビスト対応等の<戦略的コンサルティング>に従事していただきます。 平時の株主対応支援からアクティビスト対応、プロキシー・ファイト、投資銀行業務、経営支配権にかかるM&A業務に至るまで、 多岐にわたり上場企業の経営の根幹に関わる業務内容となります。 ■主要コンサルティング領域 ・企業価値最大化/企業防衛コンサル ・アクティビスト対応アドバイザリー ・有事プロキシーアドバイザリー/委任状争奪 ・資本政策・B/Sアドバイザリー ・コーポレートガバナンスコンサルティング ・株主総会支援/議決権コンサル ■組織構成 エクイティ・コンサルティング部のコンサルタントは20名程度で、20代~30代中心に活躍しています。 金融機関や不動産からの中途採用社員も多く所属しています。 ■ご入社後 人によりますがご入社後約1年間は最大10社程度をご担当いただきます。 将来的には30社程度をご担当いただくことを想定しております。 ■当社で働く魅力 ・経営層と対峙するような折衝を行う為、高度な交渉能力、コンサルティング提案スキルが身に付きます。 ・将来的には「投資銀行部門」への異動等のキャリアパスも選択できる優良企業です。 ※提示年収に関しては、基本的に現年収に準拠します。これまでに現年収より下がった例はありませんので、ご安心下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
【職務内容】 <事業部の特徴> NTTデータはマイナンバー制度の発足時から、マイナンバーを安心・安全に活用した便利な社会の実現のために大きな役割を果たしてきました。 当事業部では、マイナンバー関連システムの企画・開発・保守・運用を中心に事業運営を行っており、既存システムの運用・保守、次期システムの更改だけでなく、マイナンバーを活用した新規ビジネスの立ち上げなども行っています。 また、2021年5月19日に公布されたデジタル改革関連法によりマイナンバー制度の拡充が図られており、これからますますマイナンバー関連システムのビジネスは広がっていくことが想定されています。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 <募集職種> 上記背景を踏まえて以下の人材を募集いたします。 ・アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(アプリケーションスペシャリスト) ・システム基盤構築を遂行できるプロジェクトマネージャ、または、インフラエンジニア(インフラエンジニア) 【職務の魅力】 ・国の施策や法改正、システムのライフサイクルに伴うシステム改修、更改プロジェクトや、構想・提案段階から従事できるプロジェクトなどにおいて、省庁や自治体のお客様と直接意見交換をする機会が多くあります。 ・ステークホルダーが多く、品質も重視されるプロジェクトにおけるマネジメントを学ぶことができます。 ・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。 ・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。 ※当組織(デジタルソサエティ事業部)の情報発信サイトもぜひご確認ください https://www.ds-careers.nttdata.com/ 変更の範囲:本文参照
株式会社北川鉄工所
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎東証スタンダード上場/都市インフラを支える/ニーズが無くならない! ◎多角な事業展開/安定性と成長性を兼ね備えた企業で受注増加中! ◎ワークライフバランス安定/年休123日/有給取得しやすい環境 ■業務内容: 特許取得の技術があり、日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の建築施工管理担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の建築施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 【具体的には】 ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等 ・施工図面の確認(基礎工事など) ・現地調査 など ■業務補足: 1案件あたりの工期は3か月〜5か月、長くて1年程度です。担当現場への出張ベースの働き方になります。出張手当が手厚くつきます! ■モデル月収:長期出張の場合(基本給・出張手当・日当の合計) ・20代:500,000円 ・30代:600,000円 ・40代:650,000円 ・50代:700,000円 ※休日出勤:4〜5日、平日残業含む ※資格、経験によって算定のため変動あり ■魅力点: Kitagawaならではの技術で特許を取得した「スーパーロングスパン」など最新技術を盛り込んだ駐車場を強みに多くの業界から受注が増加しております。商材の魅力もあり、出張ベースの働き方にはなりますが手厚い手当も魅力点の一つです! ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮し、日本・世界のものづくりを支えています。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。この3つの分野を核に当社は事業を展開しています。これからは生産拠点の海外展開や整備により注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜CTOの右腕として20の事業を技術の力で支援するフルサイクルエンジニアを募集〜 CTO直下の組織でCARTAのエンジニア組織を強化し、CARTA経営におけるテクノロジーを推進頂きます。 ■募集背景: 当社では、20を超える事業があります。各事業ごとにエンジニアが所属していますが、よりCARTAとして技術の探索を進め、強みを伸ばしていきたいと考えています。そのために、CTO直下に機動的なエンジニア組織を設けることにしました。 本組織のメンバーは複数の事業開発を経験し、複数の技術領域に長けているシニアなエンジニア陣で構成されています。経験を活かし、あるときは虫瞰の眼で、あるときは鳥瞰の眼でそれぞれの事業にコミットするエンジニアチームを支援する役割です。どのようにチームを支援するかは自身の得意な方法に委ねられます。 ■目指す方向性: ・技術的な困りごとがある事業部が、各々自走できる状態をつくりたい ・長期的には、CARTAがテクノロジーをもとに市場に対して高いパフォーマンスを出すプロダクトを多く生み出していきたい ■期待する役割: ・当社サービスの縦横無尽に開発に携わります。基本的にはウェブ開発が中心ですが、AWS/GCP等のクラウドインフラを整備したり、CI/CD等のビルドからリリースを改善する機会もあります。 ・事業成長のボトルネックをみつけ、各エンジニアチームの課題を解決し、自走を促して頂く事を期待します。ご経験を活かし各チームをエンパワーするのが仕事です。CTOは最も得意なことが最大限発揮できるように環境を用意します。 ・CTO室では社内インキュベーションの機能を有しています。新たな事業創出をCTOと共に技術的・事業的な観点から議論し、実現に向けた道筋を作ります。あなた自身がゼロから事業を立ち上げる一員となり、立ち上げを加速させる役割を担うこともあります。 ■得られるスキルや経験: ・CARTAの複数の事業にエンジニアとして携わる機会があり、事業開発の再現性を高められます ・アンラーンの機会が数多くあります。自らのバイアスを見直し、組織や事業に向き合うスキルを経験あるメンバーからフィードバックをもらいつつ高めることができます ■開発環境: 概ねAWS/GCPのいずれかです。GitHubを使っています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
〜車載ミリ波レーダーの開発をお任せします/日本の電線御三家/プライム市場上場/創業130年〜 ■業務内容: 古河グループの中核企業として、業界トップクラスのシェアを誇る「古河AS株式会社」に出向いただき、車載ADAS用周辺監視ミリ波レーダーの組み込みソフトウェア開発を行っていただきます。具体的には下記の業務をお任せします。 ・要件定義に基づくソフトウェア仕様策定,文書化 ・信号処理アルゴリズムの考案 ・ソフトウェアの実装,単体評価,システム評価,データ解析 ・社外パートナー,社内他部門との連携,折衝 ※開発言語:C言語/プロセスモデル:Automotive SPICE ※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。 ■同社製品「車載ミリ波レーダー」の強みとは: ・接近距離検出が24GHzであり、パルス方式を用いることでごく近距離の物体も感知できることが強みです。他社製品の場合は、近距離物体を感知するためにソナーを搭載する必要がありますが、同社製品はその必要がないため搭載部品が少なく済みます。 ・同社のミリ波レーダーは一般自動車のみならず、フォークリフトなどの建機にも搭載されています。 ※https://www.furukawa.co.jp/release/2022/mobi_20220412.html ■配属先について: 古河ASはワイヤーハーネスを始めとする自動車部品を製造開発する古河電工最大の関係会社です。ここで募集する方は古河電工籍となり人事制度、給与制度等は古河電工の規定に準じます。 ■同社について: ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です! ・フレックス制度を活用して、柔軟に業務計画を立てることが可能です。コロナ渦の現在は、在宅勤務も導入中です。
株式会社ハイフィールズ
東京都武蔵野市吉祥寺本町
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
〜顧客志向もって一貫して案件に関わる◆スキルを活かして挑戦していきたい方歓迎/上流工程から関わる/上場企業との取引実績多数/風通しのいい社風〜 ■職務概要 ご本人様のご経験やスキルに応じて案件受注後のプロジェクトマネジメントを中心に業務をお任せします。 案件のコンサルティングを一貫して裁量をもって担当できる点がポジションの魅力となっております! ※プロジェクトはご本人様と相談の上アサインします。 ■職務詳細 ・提案書作成/HW/SW選定/作業工数見積などのプリセールス ・案件受注後プロジェクトマネジメント/ベンダーコントロール/全体設計 ※基本的には一つの案件に専念していただくため蓄積されたノウハウを活かし顧客の方とのコミュニケーションを綿密にとり続ける事で、顧客の方の困りごとに迅速に対応できる専門のスペシャリストとして自由度のあるコンサルティングできることが可能です。 ※案件としてはネットワークを含めたインフラに関するセキュリティの見直しやマイクロソフトpowerシリーズに関する案件など様々手掛けております。 ※基本的に構築は外部ベンダーに依頼するため、SEと会話するための構築知見があれば問題ありません。設計も同様に「すべて自分でやる」のではなく、製品に応じて有識者や外部ベンダーやメーカーを活用して案件を進めていいただきます。 ■働きやすい環境 ・当社の方針としてワークライフバランスを重要視しておりバカンス休暇や誕生日休暇など、有休が無い期間でも安心して仕事ができる環境を用意しています ・案件の内容や時期によりますが、実際の週平均労働時間は45時間程、月平均残業時間は20時間程と働きやすい環境です。 ・現場からの声が直接役員まで伝わる風通しの良い環境を整備しており、相談や提案がしやすい点が魅力です。 ■特徴・魅力 ・当社はコンサルタント会社としてスタートしている背景や常駐先での成果を評価され、安定的に上場企業からプライム案件を頂けています。 ※案件に一貫して関わることができ、社内に蓄積されたノウハウを活かしながら働きやすい環境を整えておりますので、顧客の課題を自ら汲み取ろうという姿勢や着実にスキルアップに向けてチャレンジしていける自走力のある方からのご応募お待ちしております!
株式会社NSD
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★NSDのここがいい! ・創業55年、IT業界では老舗です ・プライム上場企業 ・12年連続売上げアップ、創業した翌年からずっと黒字経営 ・プライム案件(準プライム含む)が約7割、上流中心に500以上の案件が常時稼働中 ■担当業務: 業務系・Web系システムの開発のプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進及び管理をお任せします。案件としては、公共系システムの受託開発で、エンドユーザーから直接請けています。そのため、要件定義〜開発〜運用保守まで一気通貫で携わることが可能です。使用言語はJava、PHPなどWeb系全般です。 独立系のSIerの特徴を活かし、OSの選定から使用言語/DB/ミドルウェア/フレームワークの選択までを担うことも多く、選定候補に縛りがありません。 お持ちの知識を活かし、選定からお任せしたいと考えております。 ■配属部署について: 社会基盤第一事業部の配属予定です。社会基盤事業部は公共系案件を中心に携わっている事業部で、中でも福岡支社ではエンジニアが49名所属しています。20代〜40代まで各年代の方がおり、最年長は63歳です。雰囲気は、部長を中心に人間関係がとてもよく、コミュニケーションが活発です。中途入社者も複数おり、課長や係長等の役職クラスで活躍されている方もいます。 ■働く魅力: 【残業】全社平均18.5時間 【離職率】3.5%(全社) 【有給休暇取得率】全社平均 13.7日 【自社内開発有】福岡支社ではプロジェクトの8割が一次請け案件であり、自社への持ち帰り開発や自社サービス開発が多くあります。 【キャリアパス】福岡支店では受託開発とパッケージ開発を行っており、パッケージを担当されているのは10名程です。同じ組織内のため、将来的にパッケージ開発に携わる可能性もあります。また、東京拠点では映像解析や自然言語解析などのさまざまな応用技術を連携させたAI学習モデルの構築やAIソリューションの開発など、実用化へ向けた研究を行っております。IoTに関しては、各種センサーデータをクラウドに集積して可視化するなどの基礎研究や、IoTプラットフォームを使ったソリューション提案、システム構築などの応用化にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【回路設計経験をお持ちの方/世界に先駆けイノベーションを起こし続ける富士フイルムの先端技術に携わる】 ■業務概要: X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行います。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 ■業務詳細: X線診断システムに搭載されるX線検出デバイス(人体を透過したX線を電気信号に変換するデバイス)の設計/開発者として以下をご担当いただきます。 ・システム要求に基づいたデバイス仕様の策定 ・X線検出機構の設計 ・アナログ/デジタル回路設計 皆さんの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか。 富士フイルムは主力事業であるヘルスケア事業拡大のため、即戦力となるリーダー人材を求めています。 ■仕事の魅力: ・ローコスト・高品質な製品を自らの腕で具現化できます ・自らサプライヤから選定したキー部材が生産ラインに流れているのを目にすることができ、会社への貢献を実感できる達成感があります。 ■富士フイルムについて: ・富士フイルムグループの価値創造 https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html ・NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて - 富士フイルムグループの挑戦 https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop ■関連技術・事業について: ・メディカルシステム事業について https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/presentations/main/0118/teaserItems1/0/tableContents/016/multiFileUpload2_0/link/ff_presentation_20210610_002j.pdf
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
【世界有数の総合金融MUFG/ポテンシャル歓迎/グローバルに活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容 業界環境・ニーズ動向に合わせた持続的な業務拡大の為に、組織としての業務推進力強化に継続的に取り組んでいます。 航空機・船舶ファイナンス業務の推進・管理を担当いただきます。 ■当該ポジションの魅力・特徴 航空:グローバルに70名が在籍する航空機ファイナンス分野が持つ知見を活かし、国内航空機投資のマーケットリーダーとして業務推進に就いていただきます。成長分野である航空機ファイナンスのダイナミズムを感じて頂ける業務です。 船舶:国内トップクラスの海運企業へのファイナンス提案に加え、海運をプラットフォームとし、社会課題を解決するミッションです。また、東京から全世界の海運企業を支援しており、国際色豊かでダイナミックな仕事ができます。 ■組織構成 航空機ファイナンスチーム(募集中)、船舶ファイナンスチーム(募集中)、ポートフォリオマネジメントチーム(募集無し)の3チームからなるグループです。 ■キャリアパス 本邦での業務経験を活かした海外投資銀行部での同業務へのチャレンジ、ストラクチャードファイナンス領域内での審査を含めた業務経験の拡大。航空機・船舶ファイナンス経験者で業務に長期コミットされたい方のキャリアパスもご用意しています。 ポテンシャル採用の方は、航空機・船舶ファイナンスでの経験を経て、対法人のソリューション分野へローテーションして頂き、広くご活躍頂きます。 ■働き方 セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカノフドー建設
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務概要: 当社での設備瀬設計/積算/施工監理業務をご担当頂きます。 ※施工監理業務は外勤と内勤半々程度の割合です ■業務内容: 設計・施工案件の空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の設計/積算/ 施工監理をお任せします。 【具体的には】 ・工事原価積算 ・見積書の作成 ・協力業者との連携 ・工事内容確認 ・品質管理 ・機器や配管の図面配置 など ※施工監理業務は外勤内勤半々程度、積算業務・設計業務は内勤となります。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
JNI Bank株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
生命保険 リスクコンサルティング, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
《お客様のお金の相談に真摯に向き合い寄り添った提案が可能/テレアポ・飛び込み営業一切なし/柔軟な働き方◎》 ★100%反響営業 ★賞与年2回+決算賞与・8日以上の大型連休あり〜 ★完全週休2日制、平均残業20h、フレックス・リモート可、直行直帰可 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 <ファイナンシャルプランナー> ・お客様の夢に沿った、ライフプランの作成・分析 ・ライフプランに合致する保険や証券の販売 ・お客様にあったライフプランの資産活用の提案 ■組織構成 20代:3名、30代:3名、40代:1名で合計7名在籍 不動産業界・建築業界・司法書士事務所・保険会社など経歴はバラバラですが、どのメンバーもコミット力が高く、ベンチャースピリットをもって仕事に取り組んでいます。 ■営業手法: 不動産会社からの紹介案件が中心となりますので、テレアポ・飛び込み営業は一切ありません。月平均15名(メンバーで振り分け)、基本は対面でお客様と面談を行い、土日には平均3〜4件の案件対応します。 ■同社が提供するFP6分野 ・ライフプランニング/資金計画 ・金融資産運用 ・タックスプランニング ・リスク管理 ・不動産コンサルティング ・相続/事業承継 *同社はニーズがない商材を無理に売り込むようなことはしません。本当にお客様が必要としているもののみをカスタマイズし提供しています。 *ただの保険会社ではない、FP専門の同社だからこそ、特定の商材に縛られずにそれぞれのお客様に柔軟な提案が可能です。 ■働き方: ・年間休日115日 ・完全週休2日制 ・月間残業平均20時間 ・フレックス(コアタイム無し) ・直行直帰 ・テレワーク 〜かなり自由度の高い働き方が可能です。 ■成長性と今後の展望 現在は設立6年目ですが、1〜2年目で600%成長、2~3年目に150%の成長を遂げ、事業と組織が急拡大しています。これまでサポートしてきたクライアント数も延べ1,120件以上にのぼり、月の提案件数も200件超を記録。直近ではお金にまつわる相談をすることができるオンラインプラットフォームを構築中です。今後もFP業界の、リーディングカンパニーとなれるように邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アスラテック株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ロボットに対して熱い想いのある方募集/ソフトバンクグループのグループ会社/日本のロボット業界をリードする企業/週2〜3リモート/年間休日124日】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ロボット遠隔操縦・管理システム「Asratec Croud Robot System」(CRS)を主に担当するエンジニアを募集しています。顧客のニーズに合わせたシステム開発を担っていただきます。ご経験を活かしたサーバー周りをはじめ、アプリケーションにも携わることができます。(※不得意な場合はサポート可能です。)様々な業界からの問い合わせが増えており、幅広い案件を扱うことができます。 ■CRS(Asratec Croud Robot System)について CRSとは、遠隔地からさまざまなロボットの操作や動作状況管理をクラウド経由で行えるようにするプラットフォームです。アームロボットや移動ロボットなどへの導入実績があり、人手不足等の社会課題解決へ貢献しています。 https://www.asratec.co.jp/products/asratec-cloud-robot-system/ ■案件事例: ・人型と車型に変形できる乗用人型変形ロボット「SR-01」の制御(三精テクノロジーズとの協業開発) ・ピアニジュウイチ(人と触れ合い可能なキャラクターロボット)のライブ動作可能なバルーンロボット技術の開発で提携 ■はたらき方: プロジェクトの状況にもよりますが、基本的には週2〜3日のリモートワークができます。勤務時間もフレックスタイム制を導入し、残業も月平均25時間程度とはたらきやすい環境が整っています。 ■組織構成: 技術開発部 部長1名、メンバー6名 プロジェクトごとに1.2名で担当することが多く、裁量権のある環境です。 ■当社について: ・国内時価総額第2位のソフトバンクグループの中でロボットと人が共存できる社会の実現を目指すロボット専業メーカーです。 2010年に創業30周年を迎えたソフトバンクで行われた「新30年ビジョンコンテスト」で現社の社員が優勝し、ロボットへの想いを実現すべく誕生しました。「ロボット革命」の実現に向けて、一緒にチャレンジする強い意志をお持ちの方、お待ちしております! 変更の範囲:本文参照
株式会社フェニックス・アカウンティング・グループ
東京都港区西新橋
御成門駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【マネージャー/フレックス/所定労働時間7時間/スキルアップが望める環境/語学力不問】 ■募集背景: 事業拡大を背景に税理士を募集しております。 ※公認会計士または税理士の資格が必要になります。 ※語学堪能なスタッフのサポートがあり、語学に不安のある方も不安はございません。一方で英語力を活かしたい方、伸ばしたい方も歓迎します。 ■業務内容: ・入社後は即戦力として会計帳簿レビュー、申告書作成、税務顧問業務。税務コンサルティングなどをメインに業務に取り組んでいただきます。 希望に応じて国際税務・組織再生・M&A・事業承継などに携わりスキルアップが望める環境です。 ・担当顧客:法人8割/個人2割 ・担当案件数:20〜30件 ■働きやすさ: ・月2回ほどの在宅勤務が可能です。育児・介護がある方は月4〜8日も可能です。 ・無理な案件受注は行いません。ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。中途入社者からは、社内が全体的に若く居心地が良いことや、お子さんがいる方に対しての勤務の自由度が好評です。 ・制度:資格試験休暇制度、資格取得報奨金制度、残業夜食代 ■安定した将来性: ・会計士、税理士、英語ができるスタッフ、顧問が力を合わせた国内税務・会計・M&A・上場コンサル・海外直営事務所を基軸にした国際税務やM&Aを行える事務所は多くないこともあり、お客様からご依頼を多数頂いており今後も成長が期待できる環境です。 ■高付加価値サービスの提供: (1)複合的なサービス ・公認会計士、税理士が一つの組織で運営されているため、会計・税務の両支店からアドバイスが可能です。 (2)独立系会計事務所だからこその強み ・一人ひとりの顧客に寄り添ったサービス提供をしており、会社を取り巻く環境に応じて対応しています。 (3)海外展開にも対応可能 ・海外にも事務所を有する国際会計事務所のため、海外展開にも対応しております。現在東南アジア中心に7か所の事務所があり、インドやアメリカにも展開予定です。 ■一般的な会計事務所では対応していない分野: 国際税務・IPO支援、M&A支援、海外親会社へのレポーティング支援、財務DD業務、株価算定業務なども行っており、幅広い業務にチャレンジできます。 変更の範囲:無
株式会社大和総研
東京都江東区冬木
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) プリセールス
★大手顧客向けにチームで提案/大規模システム開発案件の受注を目指す/大和証券グループ”以外”の顧客向け/在宅可/所定労働7.5h/平均残業29.3h★ ■業務内容: 大手事業会社/生損保・銀行・証券等の金融機関向けに営業として以下のような業務をご担当いただきます。 (1)アカウントプランニング・ソリューションの調査・提案 ・既得意の大手企業および新規顧客群に対し、経営課題やIT/デジタル化のシーズやニーズを探り、ソリューションを社内外より収集・組合せ、提案からクロージングまでの営業活動を実施します。 ・受託後のポストセールスもアカウントプランニングの観点から業務範囲となっており、顧客への深耕とビジネスシェアの拡大を図る営業スタイルです。 (2)マーケティング セミナーやwebによる集客導線を企画し、ニーズのある顧客にアプローチするための施策検討、実行を行います。 ※営業体制について ・チームを組成し、顧客ごとのアカウントプランを作り、深耕を進めます。 提案の規模は様々ですが、数億〜数十億円の案件獲得を目指して営業活動を進めます。 ・今後は新規開拓にも注力しますが、自社グループからの紹介やセミナーからの集客などからリードを作り開拓する深耕営業スタイルです。 ■大和総研の特長 【金融だけじゃない!高い技術力と幅広い事業領域】 大和総研はグループ各社のシステム開発等を担っていますが、大手通信系企業やヘルスケア分野など金融以外の大手顧客も多数取引がございます。 【キャリアパスの幅広さは業界随一!】 IT分野のみならず、リサーチやコンサルティングの部門があり、柔軟に人材のローテションも行っているため、転職せずとも幅広いキャリアの選択肢を持つことができます。 【平均勤続年数16.4年!長く柔軟に働ける環境】 リモートワーク、所定労働7.5h、平均残業29.3h、フレックス制度など、長期的に就業しやすい環境が整っています。 高水準の年収やキャリアの幅広さも平均勤続年数が長い秘訣です。 【大手金融グループならではの福利厚生】 ・家族手当 ・寮・住宅補助 ・介護帰省手当 ・保育施設費用補助、出産一時金 ・財形貯蓄制度、従業員持株会、奨学金返済サポート制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 知的財産・特許
#「自動制御機器」の開発・製造するメーカー企業#自動車分野で世界シェア60%、家電分野 世界シェア30%#8期連続増収#年休121日#退職金制度有#離職率も5%以下 ■業務概要: 当社の知財における管理職候補として組織をけん引頂くことを想定しています。 当社は自動車・家電の空調分野で、世界トップクラスシェアの独立系パーツメーカーです。EV革命に伴い世界レベルで新規取引先の拡大が進む中、会社の差別化と競争力強化のために、知的財産部署の体制強化を進めています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 1.発明発掘、特許/実用新案/意匠/商標の権利化業務 2.他社特許の調査(Freedom To Operationの調査を含む)/検討/監視/管理 3.技術契約の起草、審査 4.上記に関する社内啓蒙・教育 上記のうち、1、2が主要業務です。 ご入社いただく方には管理職クラスの専任職として待遇いたします。将来的には組織管理をお任せしたいと考えています。 当社では開発部門と連携して日々特許出願に向けて日夜努力をしています。知財部門からの開発の提案等も行うような環境となっており、やりがいを感じられる環境です。 ■組織構成: 知的財産部は部長、次長、他社員3名の5名にて構成されています。今回ご入社いただく方には知的財産部にてけん引いただく存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生: 年間休日121日(土日休み)祝日は原則稼働日ですが、GW、お盆、年末年始休暇を長めに設定しております。(9〜10日程度)また、退職金制度や住宅手当、家族手当等の福利厚生も充実しています。そのため、平均勤続年数14年以上と定着して就業頂いている社員も多いです。 ■当社について: 当社は1949年の創業以来70年以上にわたり冷凍・空調機器の心臓部である「自動制御機器」の開発・製造を行うメーカー企業です。世界8ヶ国に進出し、従業員数はグローバルで5,000名ほどの企業です。当社製品はカーエアコン用機器で世界シェア60%以上、ルームエアコン用機器で世界シェア30%以上を誇り、国内外の大手メーカーに採用されています。登録特許数は国内900件以上、海外650件以上にのぼり、知的財産権で技術を保護し、優位性を保った事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜国内最大級のSIerグループという強固な基盤と安定感/中途入社50%/豊富な研修メニューでキャリアアップが叶う/リモート可・フレックスと柔軟な働き方でWLB◎〜 ■業務内容: 金融市場系自社システム「Prelude」の導入、及びエンハンスプロジェクトのPMをお任せします。PMを新たに目指したい方を募集します。小規模のPJからお任せし、徐々に大規模PJを担うまでフォローしますのでご安心ください。 ■プロジェクト規模: ・地銀、ネット銀行、新業態銀行等へのパッケージ新規導入は、工期10〜12か月。100人月程度のプロジェクト規模です。 ・エンハンスプロジェクトの場合は、数人月〜数十人月規模です。 ■入社後の流れ: まずは数人月規模の小規模PJのPMから始めて、基本的なプロジェクト管理のノウハウを習得頂きます。徐々に規模を拡大し、新規導入プロジェクトのPMを目指していきます。 ■当ポジションの魅力: 【風通しの良い社風】 意思決定はスピードを重視して一般社員、管理職、役員の3階層にフラット化しております。 【柔軟性ある働き方でワークライフバランス◎】 フレックス制度活用可能でテレワークも推進。有給も積極取得が推奨され、有給取得日数は全社員平均15日程度。プライベートが充実します。 ■社風: 新卒・キャリア、若手・ベテラン問わず新たな事への挑戦、意見がしやすいフラットな社風でもあり、「顧客の課題解決」に向け存分に裁量を活かしていただくことのできる環境です。 ■ルウィーブの働き方:安心して長く働くことが出来る環境 ・自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討・整備しています。 ・有給休暇取得目標といったWLB向上のためのを設定し、生産性・効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでおり、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています。 ■数字で見るルウィーブ: 平均年齢や平均残業時間など、以下のサイトにてご確認ください。 https://recruit.nttdata-luweave.com/company/data.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山コンサルタント
東京都千代田区神田岩本町
岩本町駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容 建設コンサルタント事業を展開する当社において、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の下水道関連の業務(下水道の計画、点検、診断、維持管理等)をお任せいたします。 グループ研究機関で進めてきた下水道分野での研究・特許取得、並びに複数の商品・サービス(AI技術を活用した、雨水時侵入水予測・管路の損傷発生予測・管路の劣化画像診断)の開発完了に伴い、下水道分野の今後の市場展開・拡大に向けての人員募集となります。 ■当社の魅力: ・風通しのよさ…当社は社員ひとりひとりの働き方をライフワークバランスを重視しておりますので、転勤などの考慮もご相談可能になります。 ・挑戦に対する寛容さ…やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ・充実した福利厚生…資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■当社の特徴: ・1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ・工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ・事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【東証プライム上場/幅広い案件からなりたいエンジニアを目指す/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: ・Unityを使用したコンテンツ機能開発 ・コンテンツ制作フローの効率化検討と標準化 ・コンテンツ品質の安定化施策、評価フローの検討 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 主体的に案件を進めていくことが求められておりますので、自分のハンドリングで案件を進めることができます。また、案件をハンドリングできるスキルがあると、別客先でも活かせるスキルを獲得することができます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
大脇建設株式会社
岐阜県加茂郡白川町河岐
550万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪国道41号を中心に、岐阜の道路作り 土砂崩れ対策など 土木を柱として支えてきた歴史ある企業≫ ■当社について 100年以上にわたり地域に根差してきた当社は国道41号の開通以降、道路補修や防災工事の依頼を国土交通省から依頼される信頼をその実績を持って築いてきました。山や川の多い岐阜ならではの土木工事を強みとし、個々の社員の技術力を持って美濃加茂中心に街づくりをしております ■担当業務【変更の範囲:なし】 土木工事における現場監督担当としてご活躍頂きます。 当社は施工管理技士も多く在籍しており、当社ならではの部分も含めスムーズに業務についての引継ぎや教育を可能としております。 ・クライアント(官公庁)との打ち合わせ ・協力会社への工事依頼 ・資材の調達 ・現場での安全、品質。予算、工程管理 ・工程表、施工計画書、手順書、見積書の作成 ・着工前物件の現場確認 【案件】 二級土木施工管理技士をお持ちの方はまずは白川町や岐阜県からの発注工事をお願いします。水道の老朽化にともなう工事や河川の改修工事などがございます。 ■働き方 【残業】 PCを利用し大雑把にならない勤怠管理を実現しています。年度末は繁忙期になりますが、それ以外は現場と事務所の距離も近く、また社用車貸与のうえ直行直帰も可能で残業を抑制できています 【有給】 有給休暇についても各自率先して取り、プライベートの時間も大事にしています 【振替】 官公庁受注の工事は2024年に入り土日休みの依頼が主体となっておりますので、休日出勤はほとんどありません。台風などの予報に対し防災対応をする際はあらかじめのスケジュールの上出勤の可能性がありますが、振替休日の取得は各社員徹底しております。 【夜勤】 夜間工事は一切ございません 【定年後の雇用】 65歳の定年以降も、年金とあわせて収入が減らない形で給与を調整し雇用継続が可能です ■収入UP 当社の土木施工管理技士1級の手当は月3万となります。さらに社内でのキャリアアップの道も開きますので着実に収入をあげることも可能です。 ■組織構成 15名の施工管理担当が活躍中で、女性施工管理もいます。1級の資格を持つ管理担当は7割を超えます。30代や20代の社員も活躍中です 変更の範囲:本文参照
東京都江東区永代
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★大手顧客向けにチームで提案/大規模システム開発案件の受注を目指す/大和証券グループ”以外”の様々な顧客向け/在宅可/所定労働7.5h/平均残業29.3h★ ■業務内容 大手事業会社(エネルギー会社、教育機関、製造業、流通業)/生損保・銀行・証券等の金融機関向けに営業として以下のような業務をご担当いただきます。 (1)アカウントプランニング・ソリューションの調査・提案 ・既得意の大手企業および新規顧客群に対し、経営課題やIT/デジタル化のシーズやニーズを探り、ソリューションを社内外より収集・組合せ、提案からクロージングまでの営業活動を実施します。 ・受託後のポストセールスもアカウントプランニングの観点から業務範囲となっており、顧客への深耕とビジネスシェアの拡大を図る営業スタイルです。 (2)マーケティング セミナーやwebによる集客導線を企画し、ニーズのある顧客にアプローチするための施策検討、実行を行います。 ※営業体制について ・チームを組成し、顧客ごとのアカウントプランを作り、深耕を進めます。 提案の規模は様々ですが、数億〜数十億円の案件獲得を目指して営業活動を進めます。 ・今後は新規開拓にも注力しますが、自社グループからの紹介やセミナーからの集客などからリードを作り開拓する深耕営業スタイルです。 ■大和総研の特長 【金融だけじゃない!高い技術力と幅広い事業領域】 大和総研はグループ各社のシステム開発等を担っていますが、大手通信系企業やヘルスケア分野など金融以外の大手顧客も多数取引がございます。 【キャリアパスの幅広さは業界随一!】 IT分野のみならず、リサーチやコンサルティングの部門があり、柔軟に人材のローテションも行っているため、転職せずとも幅広いキャリアの選択肢を持つことができます。 【平均勤続年数16.4年!長く柔軟に働ける環境】 リモートワーク、所定労働7.5h、平均残業29.3h、フレックス制度など、長期的に就業しやすい環境が整っています。 高水準の年収やキャリアの幅広さも平均勤続年数が長い秘訣です。 【大手金融グループならではの福利厚生】 ・家族手当 ・寮・住宅補助 ・介護帰省手当 ・保育施設費用補助、出産一時金 ・財形貯蓄制度、従業員持株会、奨学金返済サポート制度 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
※当社は外部企業向けの開発受託を主とするSIerとは異なり、ソニーグループの情報システム部門が独立した企業です。 ソニーグループの社内SEおよび社内ITコンサルティングのような立ち位置で 全社横断的に最上流からIT企画・導入・運用を手がけています。 ※ソニーグループ案件率100% ■業務内容: ソニーグループの事業計画に沿ったIT投資・経費計画のプランニング、投資対効果の分析・評価などのITポートフォリオマネジメントをお任せします ■具体的には: ・IT投資内容を評価して投資実行判断のサポート ・月次でのIT投資・経費のフォーキャスティングをし、運営および分析・評価 ・IT投資プロセスの運営。投資判断を行うためのプロセスを運営/投資結果に対して集計、評価 ■部署の事業・サービス: ソニーグループの情報システム部門として今後のグループ経営への貢献の仕方について戦略を策定していく組織です。 エンタープライズ領域でのシステム開発はもちろんのこと、システムを運用していく専門部隊として培われたノウハウ・経験を更に伸ばし、ハードからソフトウェア中心のビジネスへトランスフォーメーションが起きる中、攻めのITと守りのITをバランスさせビジネスにどう活かしていくかを考えていきます。 ■案件/PJの事例: 現状のIT投資・経費のポートフォリオから戦略に沿ったポートフォリオマネジメントを行っています。また、これを確実に実行していくために世界中の現場からのレポーティング(フォーキャスト)についてもリードしています。 ■働き方 グローバルなメンバーで協働しており、フラットで個々の意見は自由に発言しやすく、ワークライフバランを重視した環境です。自身の裁量で働くことができる環境で、残業もコントロールしやすく、お子様がいる方も活躍しております。 ■魅力 ・アプリケーション構築やシステム環境構築・維持運用といった特定の専門領域ではなく、グループ全体の情報システム部門の会社の中での立ち位置や全体感を把握できます ・各経営者や重要なステークホルダが意思決定する機会に立ち会えたり、直接的な意見を伺える機会が多く、経営の勉強としてはこれ以上ない機会があります ・海外との接点も多く、将来海外の担当として海外赴任などもキャリアの一つして考えられます 変更の範囲:将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ