63835 件
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~899万円
-
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
学歴不問
■上流工程から携われる/自社開発アプリ/シェアNo.1不動産クラウドファンディングサービス運営◆急成長グロース上場/年間休日125日/土日祝休み/フレックスタイム制/転勤なし/家賃補助あり(月30,000円/当社管理物件)■ 「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、DXの力で不動産投資を民主化する事業展開を行う当社にて、サービスを中心としたデザイン業務の担当者を募集します。 会員投資家約10万人以上を有する不動産クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」のUIデザインや全社のブランディングデザインおよびLP作成などを、上流工程からマーケティングや顧客体験に染み出して業務を推進いただき、共に事業成長に喜びを感じられる方を歓迎します。 ■業務内容: 自社サービス・プロダクトに関するデザイン全般に上流工程から参画いただきます。 <具体的には> ・Web/アプリUIデザイン制作 ・ブランディング/デザインガイドライン策定 ・オフライン、オンライン体験設計 ・広告クリエイティブデザイン制作 ・IR関連資料デザイン制作 など ■働き方: リモート・フレックス共に利用可能で、会社全体の平均残業も20時間程度の働きやすい環境です。自社開発による社内DXも進んでおり、風土的にも生産性重視の落ち着いた雰囲気です。 フラットに意見が言いやすい文化であり、職種をまたいだコミュニケーションも活発です。エンジニアも多く在籍しているため、密に連携が取ることが可能です。 ■当社について: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産クラウドファンディングで業界を牽引しております。 累計GMVは730億円を超え、投資家数は9.7万人を突破。今後は不動産特定共同事業法3・4号の事業やSTにも参入し、2030年3月期に年間GMV2,500億円を目指す業界のGameChangerへ。 資産運用の常識を塗り替える“ゲームチェンジ”を推進し、投資家様、社会、未来への変革にチャレンジをしておりさらなる成長を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本振興株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
1977年創業の大手建設コンサルタントで、売り上げも業界上位に位置します。事業監理部門に強みを持っています。 事業監理部門ではリーディングカンパニーであり、事業者から高い評価を得ています。 ■業務概要: 公共事業の土木に関する設計を担っている当部門において、プレイングマネージャーとして業務をお任せいたします。 ・下水道基本設計、実施設計 ・道路計画、予備・詳細設計 ・一般構造物設計(函渠・擁壁・補強土・法面工・落石防護柵等) ・災害復旧測量設計 ■働き方: ・ワークライフバランスの取れた職場環境です ・これまで培った経験を活かしやすい環境です ■配属先情報: 設計部門:計4名(課長1名 今回募集ポジション メンバー3名) ■育成・評価制度: 立場や役職に求められる「人財の基準」を明確にする事により、キャリアアップを求める社員に、より多くの機会を提供する環境があります。具体的には、社員が自ら立案した年度目標に対し、マネジメント層による年2回の個別面談を実施しており、透明性の高い公正な評価に向けて取り組んでいます。また、階層別に求められる能力・必要要件を明示し、一定条件をクリアした社員には、毎年昇格試験(適正検査・小論文・面接)を行い、キャリアアップの機会を提供しています。 ■企業の魅力: ・「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa」の評価を取得の安定企業です ・ゼネコンや設計コンサルタントと異なり、工事の調査、設計、発注、施工管理、完成に至る多くの工程に関わることができる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 当社スマートシティPJの主力テーマの一つでもある地域経済の活性化を目指した「応援経済圏プラットフォーム事業」におけるプロジェクトマネージャとしてご対応頂きます。 【参考】 「かつしかPAY」 「ルーラコイン」:全国の観光地や温泉地で使える日本初の観光に特化した地域デジタル通貨 【キーワード】 電子決済、Web3.0、地域通貨、NFT等 既存のシステム導入で培ってきた各自治体と当社がもつ強固な関係性を活かしながら、地域住民の幸福度(Well-Being)向上と持続可能な社会の実現を目指しています。 既存のシステム導入で培ってきた各自治体と当社がもつ強固な関係性を活かしながら、地域住民の幸福度(Well-Being)向上と持続可能な社会の実現を目指しています。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン デジタルヘルスケア・未来都市統括部 【開発環境】 ・プロジェクト人数:20名 ・技術:都市OS、FIWARE、AWS、JSON、HTTPなど 【ポジションの魅力】 候補者が培ってきた経験をもとに、自治体領域のDX化を推進する役割を担う。 【キャリアパス】 ・入社〜1年:地域導入プロジェクトでの開発業務 ・1年〜3年:顧客への提案や導入支援 ・3年以降:顧客との共創による新しいサービスの企画開発、導入の支援 【採用背景】 国による助成事業などに伴い、業務量拡大につき関連業務の経験者を募集。データ利活用に関するコンサルティングや、導入に関するプロジェクトマネージメントの実務者を強化するため。 【当社について】 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/販売法人向け営業経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 日用品・化粧品の国内営業販売業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ドラッグストアや量販店、スーパー、CVS流通を中心とした営業業務 ・各流通販売法人および卸問屋への営業活動 ・各商品の販売拡大に向けた販売分析など ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: 【バンダイ ライフスタイル事業部の紹介】 IPの世界観を生かしたアパレル、生活用品、化粧品、日用品などのライフスタイル商品を展開しています。暗いところで絵柄が光る「光るパジャマ」シリーズや、マスコット入りバスボール「びっくらたまご」シリーズを展開。(マスコット入りバスボール国内シェアはトップクラス) また、びっくらたまごは「Surprise Egg」の名称でアジアを中心に販売拡大中。大人向けには、化粧品ブランド「クレアボーテ」に加え、ファッショナブルな衣料やバッグ、アクセサリー、雑貨を展開しています。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 臨床研究 統計解析
■募集背景 革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,グループ会社であるロシュ社導入品及び自社創製品のグローバル試験における統計プログラミング業務を遂行し,自社グローバル品の解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献している。今後もグローバルレベルの解析を継続して実施していくとともに,RWDを活用した承認申請及び自社創製品のグローバル試験の増加に対応していくために,統計プログラミング及び申請電子データ当局提出を担える人財の拡充を行う。 ■仕事内容 ・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する ・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する ・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する ・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する ・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する ・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う ・グループ会社であるロシュと解析用データおよびプログラムの業務連携を行う ・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする ■職種の魅力 データエンジニアリング技術を含めた高度な専門性を活用し,社内外のステークホルダーと協働しながら,適切な意思決定を可能とするデータ解析及び規制当局へのデータ提出を主導することを通して,患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けることに貢献することができる。 ジェネンテックやロシュとともにグローバルな開発環境が構築されており,その中で豊富なパイプラインの臨床開発,最先端の技術を用いた臨床開発に携わることができる。 ■当社の特徴: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
東京都
650万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 管理会計 M&A
〜M&A後のデューデリジェンス、PMI支援〜グループ会社決算プロセス整備・強化など上流をお任せ/業界不問/フルフレックス・在宅可/事業領域拡大・グローバル展開など成長期を支えるヤリガイ有〜 ◆職務内容 当社のファイナンス&アカウント部門にて、以下の経理業務の実施および取りまとめを担っていただきます。 ・グループ会社の決算プロセスの標準化・強化 ・M&A案件の財務デューデリジェンスおよびPMI(Post-Merger Integration)の支援 ※財務デューデリジェンスは外部アドバイザリーが実施、PMIも規模に応じて外部アドバイザリーと連携して実施 ・決算チームと連携し、組織再編関連の会計処理相談対応 ・グループアカウンティングポリシーの作成 ・月次経営報告資料の作成 ◆採用背景について 2030年に売上高5,000億円を目標とする長期ビジョン CCC2030(Change, Challenge, Create)を実現するための森林経営モデルの実現に向けて、 事業領域の拡大やグローバル展開に向けた取り組みを推進しており、経理部門においてもさらなる体制強化を行っております。 ◆部門について ユニット長1名(40代)、メンバー6名(50代3名、40代1名、30代1名、20代1名) ◆当社について 2021年に企業理念を「be Unique.」〜コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる〜に刷新しました。 長期ビジョンにおいて「企業理念を刷新して、これからの強みを再認識し、新しい戦略でグループ全体に成長への活力を取り戻す。 サステナブルな長期視点の経営にシフトして、次々と事業を生み出す集合体へと変革する。」ことを目指し、 従来以上に改善や成長に挑戦しています。 空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、 モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
オープン株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■事業内容について オートメーション事業部は、RPA・AI・BIツール・プロセスマイニング・AIアナリティクスなどを組み合わせたハイパーオートメーションを通じて、クライアントにエンドツーエンドの業務自動化を実現する高度なDX体験を提供しています。 ニーズの発掘や業務課題の特定から、プロセス設計・モデル開発・導入・定着化に至るまで、専門性の高いDXコンサルティングを一気通貫で推進。クライアントの業務変革と生産性向上を支援するとともに、継続的な付加価値の創出を目指しています。 ◇成長環境◎社内では新卒入社2年でマネージャー昇格実績あり ◇育児手当や住宅手当など福利厚生も充実 ■業務内容: (1)導入検討顧客へのコンサルティングセールス ・商談、ヒアリング ・課題抽出、解決案の検討 ・提案資料の生成 ・提案、契約 ・オンボード (2)パートナーセールス ・既存パートナー支援(案件同行、施策検討) ・既存パートナーリテンション (3)拠点マネジメント ・KGI/KPI管理、分析、検証 ・メンバー教育、支援 ■採用背景: ◇従来型のタスクオートメーションから脱却し、ハイパーオートメーションの導入・拡大を通じた新たな事業価値の創出を推進するため、体制の強化および人員の拡充を実施します。 ◇本ポジションは、各拠点における営業機能の強化を担い、中長期的な成長戦略の実現を推進する役割を担っていただきます。 ■当社について: ◇オープン株式会社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。 ◇RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■採用背景: Chatworkは2019年9月に上場し、国内企業の事業インフラとして重要なポジションを担っています。 同時に大量のユーザ情報及びチャット上のメッセージを始めとした事業に関わる機密情報を多く取り扱っており、より強固なキュリティ体制の構築が急務となっております。 事業の拡大、グループ企業化など、成長過程において、ビジネスを阻害しないよう、セキュリティの側面で事業、会社を支援していただきます。 ■業務内容: 外部攻撃や内部不正など、多様な脅威からプロダクトを守るセキュリティ施策の実装を担当いただきます。プロダクトとコーポレートITの両領域に携わる予定です。 ご経験に応じて、主に下記いずれかを担当いただきます。 ▼アプリケーションセキュリティ ・SAST/DASTの実装、脆弱性診断の実施・是正支援 ・ソースコードレビュー、セキュアコーディングに関する知識 ・シフトレフトの推進 ▼インフラセキュリティ ・AWSなどのクラウド環境におけるセキュリティコントロールの実装・評価 ・セキュリティ監視の構築・運用(SIEMやWAFなど) ・セキュリティ製品の導入・運用(FW/IDS・IPSなど)、秘匿情報へのアクセス制限 ・開発工程のセキュリティルール整備、開発者からの相談対応、インシデント対応(ログ調査など) ・脆弱性・脅威情報の収集・評価・検証、PSIRT構築 ■ミッション・魅力: 一定の裁量を持って業務を推進いただきたいと考えております。 Chatworkだけでなく、グループ企業のプロダクトに対してもセキュリティ対策を推進しています。 そのため、業務の幅が広く、新しいことにもチャレンジする機会も沢山あるため、キャリアの幅を広げることができる環境です。 これまでのご経験に磨きをかけつつ、新しいことにもチャレンジしたい、そんな方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
株式会社鎌倉新書
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~649万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜超高齢社会×ITメディア企業/提携自治体数全国400以上/東証プライム上場/社会貢献性◎/フレックス・リモート可〜 当社の運営するWEBサイトに掲載いただいている事業者様へコンサルティング行っていただきます。担当のお客様に、訪問・オンライン会議・電話で、販売戦略、Webページ改善、マーケット分析や競合分析、売り上げ分析など様々な角度から売上向上のための施策や解決策を提案し、事業者様と「二人三脚」で売上向上を目指します。事業者様に納得感のある、根拠立てた提案ができるようデータ分析能力も求められるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・売上目標や販売戦略を店舗様と共有、設定 ・マーケット分析 ・売上目標達成や課題にあわせた広告戦略の企画提案 ・店舗様ページのアクセス人数や客単価などの数値を分析 ・新規開拓とアフターフォロー・案件の進行管理 ・他部署との連携、調整実施時のコミュニケーション など ■魅力: 事業主様(経営者やそれに近い方)に対して、コンサルタントとして提案を行います。事業者様に頼られる存在としてデータ分析能力や、情報収集力、経営に対する多角的な視点を身に着けることが可能です。役割を担うと共にご本人の成長を実感していただける職種です。 ■当社の特徴: 当社は、情報メディア企業として「サービスを提供したい事業者様」と「終活に取り組む高齢者とその家族」をつなぐマッチングプラットフォームを運営しています。 多くの方にとって介護施設・葬儀社探し・相続などは初めての経験であり大切なライフイベントです。事業者様とお客様の「情報の非対称性」が大きい終活市場だからこそ、鎌倉新書はすべてのユーザーの皆様に最良の選択をしていただくために「超高齢社会になくてはならないITメディア」になっています。 ■今後の成長余地: 日本の高齢者(65歳以上)人口は約3600万人。今後も高齢社会は進展します。当社はいち早くシニアマーケットにインターネットサービスで参入、当該領域におけるITメディアのリーディングカンパニーとしてポジションを築いてきました。今では「保険」「相続」「介護」「葬儀」「お墓」などシニア市場におけるさまざまなネットメディアを運営し多くのシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松永建設
埼玉県さいたま市岩槻区城南
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【週2のノー残業DAYやシステム導入で働き方改革・DX推進積極採用中!/年間休日125日/土日祝休み/残業月30時間ほど/福利厚生◎】 ■職務内容: RC造のマンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の施工管理をお任せします。 ■キャリアパス: リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアを目指していただけます。当社ではマネジメントコースとエキスパートコース(マネジメントではなく現場員としてスキルを高めていただくコース)の2通りのキャリアコースがあるため、ご自身のご希望に合わせ、キャリアアップしていただけます。 ■特長・魅力: ・冬の賞与では代表が社員一人一人に直接手渡しで賞与を渡しています。これは社員の頑張りをしっかりたたえ、日ごろの感謝をきちんと伝えたいという社長の想いからです。お客様はもちろんですが、社員一人一人を大切に思い、100年企業に向け尽力しています。 ・創業62年の歴史を持つ、埼玉の優良地場ゼネコンです。「設計と施工」に強みがあり、競争優位性が高く、利益率が高いビジネスです。設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来るため、立てて終わりではなく、お客様に一貫して関わることが出来ます。 ・GWや年末年始、夏季休暇などの長期休暇が取りやすい環境です!ご家族やプライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 ・現場の負担を減らすため、事務系の対応を行う部内も発足させ、社員の働き方改善に努めています。 ■今後の展望: 建築部は若手社員が多いため後輩を立派な技術者に育てながら、100年企業に向け技術の継承を行っていきたいと考えております。また、おかげさまで案件のご依頼・ご相談を多く受けているものの、お答えしきれないケースも多く、人員強化し、お客様のご要望に少しでも多くお答えできるよう採用を行っております。まだ改革中の当社ですが、一緒に100年企業に向け切磋琢磨していただける方を歓迎します! ■施工実績例: ・マンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の実績があります。 ・アパホテル秋葉原電気街口店、大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業、さいたま市立病院 変更の範囲:無
株式会社ハイウエイ管制
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆2025年7月に賃金改定で働く満足度UP!/安定性◎/週休2日/賞与実績5.7カ月分/資格手当充実◆ ■業務内容 阪神高速道路の電気・電気通信・交通管制など各設備の点検・設備保全・保守・メンテナンスをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・設備点検(保守・メンテナンス) └設備が正常に作動しているかを確認。故障などのトラブルがあれば現場へ急行! ・交通管制設備のメンテナンス └交通流監視カメラ、道路情報板など ・モニターでの運用監視 ・道路付属設備の維持作業 ・調査・設計 ・補修工事の提案〜施工管理 ■主な携わる設備 ●電力設備 ┗高速道路の照明、受変電設備など ●通信設備 ┗非常電話や無線、一斉指令装置など ●交通管制設備 ┗交通流監視カメラ、道路情報板など ■組織構成 20代・30代を中心に130名程が在籍中です。平均年齢41歳とベテラン社員もおり、業務は2〜30名のチームで行います。 ■働き方 ・残業時間:月20h程 ・シフト制勤務:日勤(9:00〜17:30)/夜勤(16:30〜翌9:30) ・週平均労働時間:40時間 ※負担の少ないように勤務時間を調整しております。 (例1)日勤⇒日勤⇒夜勤⇒休み⇒休み (例2)日勤⇒夜勤⇒休み⇒夜勤⇒休み ・シフトの中で週2回の休日を確保しています。緊急対応が必要になった際には出勤の可能性がありますが、振替休日取得可能! ・希望休を取得できる割合は90%以上! ・転居を伴う転勤無し! ※弊社事業部は計6拠点(大阪・神戸各3拠点)あります。転居を伴う転勤がないため、腰を据えて働いていただけます。 ・勤務例:9時出社→朝礼→現場にて点検作業(半日程)→16時〜17時に帰社→報告書作成→17時半頃退社 ■キャリアステップ ・「現場主義」ゆくゆくは「内勤中心に」! 入社1年後には現場責任者へのステップアップを目指せます。そこから先のキャリアは、自分次第!「ずっと現場に出たい」という声を尊重するほか、「工事の提案などを行う主任技術者へ」「工事をまとめる現場代理人に」「勤怠管理や社員教育などを担当」といった、内勤メインにシフトする道も!一人ひとりにあわせて柔軟な働き方ができることも当社の魅力です! 変更の範囲:本文参照
丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社
東京都文京区後楽
900万円~1000万円
■役割: ※本求人は入社後、丸紅ITソリューションズ株式会社へ在籍出向となります。 本ポジションでは、SAP導入・アップグレード・ロールアウトプロジェクトの全体を統括し、計画立案から稼働後サポートまでを推進していただきます。顧客やパートナー企業と連携しながら、基幹システム刷新を成功に導いていただきます。 ■職務内容: ・SAP導入・アップグレード・ロールアウトプロジェクトの全体管理 ・プロジェクト計画立案、進捗・品質・コスト・リスクの管理 ・クライアントおよびパートナー企業との折衝・調整 ・チームメンバーのマネジメント・育成 ・要件定義、設計、テスト、移行、稼働後サポートまでの一連のフェーズ管理 ■丸紅I-DIGIOホールディングスについて: 丸紅100%出資のIT系事業を取りまとめるホールディングス会社です。 急激に進化するIT社会において、丸紅のIT系事業をバラバラに担っていた4社を統合することで、丸紅グループの持つバックグラウンドを活用し、これまで以上の価値提供を可能にしてまいります。 ■丸紅ITソリューションズ株式会社の事業内容: 情報・通信システムの企画、設計、ソフトウェアの開発および販売 ■選考において応募者個人情報の第三者提供:有 ・提供目的: 現在下記に記載している当グループ会社では、丸紅I-DIGIOグループ各社への出向する場合があるため、各社へ所属する社員へ選考中に個人情報を連携する可能性がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 ・提供先 : 丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 丸紅情報システムズ株式会社 丸紅ITソリューションズ株式会社 丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 株式会社イーツ 株式会社中本・アンド・アソシエイツ 変更の範囲:当社業務全般
ハウスリンクホーム株式会社
700万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産金融, 意匠設計 設計監理
~年休135日(有給休暇5日含む)、完全週休2日制とワークライフバランス◎自社で仕入れから設計・施工・管理を一貫~ ■業務内容 当社は自社ブランド「カインドネスシリーズ」として、年間約70棟のアパートを自社設計・自社施工で開発している当社にて、新規事業部を立ち上げ、請負案件の積極的な受注を図るため、収益アパートの木造(在来軸組工法)の新築案件を中心とした設計業務を担っていただきます。建築営業と連携しながら、顧客との打ち合わせ、図面作成、提案資料作成などを担当いただきます。 プロジェクト全体を俯瞰しながら進めていただき、建築の枠を超えて土地・建物の不動産としての「収益性」や「商品力」にまで踏み込んで携わっていただく会社の屋台骨となるポジションです。 ■業務詳細 ・購入候補地の法規チェックおよびボリュームプランの作成(収益物件として仕入れ可能かどうか、スピーディーに検討いただきます) ・土地仕入れ後、協力設計事務所と連携しながら建築確認の取得 ・実施設計図書の作成(基本設計〜実施設計まで一貫して担当) ・設計完了後、当社施工担当と連携し、設計監理業務を実施 ・クライアント様や関係各所との打ち合わせ・調整 ・プロジェクトの進行管理・工程調整 ・チームメンバーや協力会社との連携・マネジメント ■働く環境・魅力 諸業務のアウトソーシング・システム導入を積極的に行っており、NO残業デーを実施するなど残業時間は15時間程です。 年間休日は135日(有給休暇5日含む)、有給とは別に月1希望休みを取得可能で、プライベートも充実させることができます。 資格手当充実◎入社後のスキルアップ・キャリア形成を会社が全面的にバックアップします(資格手当:一級建築士10,000円、二級建築士5,000円) ■当社について 当社は、自社で仕入れから設計・施工・管理を一貫して行う「一気通貫型」の建築会社・不動産会社です。建築の知識のみならず不動産価値を最大限に引き出す企画力を生かし、現在はアパートメントホテルやRC造など新たな事業領域にも積極的に展開をしています。中途入社の方も多くフラットに意見を言える環境であり、これからの業務方針や体制などを共同で創り上げていける環境です。 成長企業のため、成果に応じて早い段階での昇進・昇給が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR)
〜発注者側の視点でシステム化構想から携わる/リモート可・残業月10h程度と働きやすい環境〜 ■業務内容: 企業のDXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。発注側視点で常にビジネスの底上げを実施します。分かりやすく表現すると顧客ビジネスにおけるCTO(ITを含めた企業の技術全般に対して幅広く管轄を行う役職)のような役割となります。以下のようなことを実施し顧客ビジネスを一緒に育てます。 ・顧客ビジネスを技術面で伴走 ・開発する機能の優位性をご提案 ・開発〜運用保守サイクルの最適化 ・技術面からのコストカットを提言 ・トレンド技術の調査/提言(ChatGPT等) <案件例> ・大手部品メーカ/営業管理システムの開発 ・有名お菓子屋/データ統合によるWebアプリの開発 ・メーカー向け見積りアプリの開発 など ■組織構成 プロパー社員30名弱、協力会社様10〜15名弱で構成されてます。 └クラウドWebアプリ開発:約20名 └Dynamics365導入/開発:約20名 ■入社後の流れ: お客様からの引合いの後は各工程を完全OJTで実施していきます。顧客ビジネスの理解、ビジネス推進のための勘所、顧客への提案、顧客側決裁のご支援、PJ計画など、豆蔵では経験豊富な上位者があなたの成長を伴走支援します。 ■働く環境: ・リモートワーク率9割。オンラインで打合せを行い、クラウド上で開発業務を行います。 ・フレックスタイム制度 ・月間の平均残業時間10時間程度 ・男性の育児休業取得実績有 ■キャリアパス ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しております。案件を通じてご自身の強味を理解し、その強味こそが全ての源という考え方のもと未来のキャリアを構築していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カウシェ
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜累計500万ダウンロードを突破/発見型ソーシャルECアプリ「カウシェ」を運営/資金調達46億円〜 ■募集の背景 以下のような状態になっており、熱狂的に使ってくださるお客様が増え大きく成長しています。 ・2020/04に創業、累計約46億円を調達 ・2023/06にはピボットを実施し、DAU、GMVともに大きく成長を開始 ・2024/03には累計DL数200万を突破、2025/10には500万を突破 ・全社で正社員30名前後とスモールな組織 グロースの角度を更に上げてより多くのお客様に対して価値を生み出していくために、仕組みや体験を大きくアップデートし続けている最中です。 超少数精鋭で非常に大きな事業価値を出す、という基本方針でプロダクト開発チームを作っています。一方で、直近では平行実施したい施策の数も増えています。それに伴って漸近的な組織拡大を行いたい、という状況になっています。 ■業務内容 ・1チーム4〜10名(PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能混合チーム) ・要件定義〜リリースまで全員が関わるスタイル ・「品質を上げるからこそ速く作れる」を実直に実行するスタイル ・モバイルエンジニアは1チームに1-2名、総勢5名前後 ・Swiftを用いたiOSアプリの設計、開発、保守、運用 ・SwiftUI / UIKitによるユーザーインターフェース実装 ■開発環境 ・開発環境:Xcode ・開発言語:Swift ・UI:SwiftUI / UIKit ・API通信:Protocol Buffers / SwiftProtobuf ・アーキテクチャ:MVVM ・分析基盤:BigQuery / Looker Studio ・モニタリング:Crashlytics ・CI/CD:Bitrise, GitHub Actions ・その他: GitHub, Slack, Notion, Figma 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆コンタクトセンター向けクラウド型PBX・CRMなどのソリューション提案から導入までを担当/新規ビジネスの立ち上げフェーズにおいて、戦略構築と実行(PM)の両面からプロジェクトを推進◆ ■雇用先について: 当社に入社後、丸紅情報システムズ株式会社に在籍出向となります。 勤務地:東京都文京区後楽二丁目6番1号 住友不動産飯田橋ファーストタワー 事業内容:コンピュータ、ネットワーク、情報システム等における最先端技術を基軸として、あらゆる産業のITライフサイクル全般に対するソリューションを提供すること。 ・先端技術の発掘・開発 ・コンサルティングサービス ・システム・ソフトウェア/ハードウェアの販売/レンタル ・システム企画/設計/開発/保守 ・システムインテグレーション ・クラウドソリューション及びデータセンターサービスの提供 ■業務概要: コンタクトセンター向けクラウド型PBX・CRMなどのソリューション提案から導入までを担当。新規ビジネスの立ち上げフェーズにおいて、戦略構築と実行(PM)の両面からプロジェクトを推進いただきます。 ■業務内容詳細: ◇技術的観点からニーズのヒアリング及びサービスの提案(提案書作成等) ◇SaaSコンタクトセンターサービスを中心とした案件のプロジェクトマネジメント ◇サービスの技術検証 ◇クラウド商材拡販のための営業企画・推進 ■魅力: ◇新規ビジネスの立ち上げフェーズに参画できるため、戦略構築から実行までを主導的に担うことができます。 ◇技術知識を活かしながらも、営業部門に所属することで、より事業視点でのキャリア構築が可能です。 ◇週3リモート/フルフレックスの働きやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
ミツミ電機株式会社
滋賀県野洲市市三宅
電子部品, デバイス開発(パワー半導体) プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場グループ/世界トップシェア製品多数/5年後には売上1.6倍(600億→1000億円)を目指す同社の中での注力事業〜 ◆職務概要: MMIセミコンダクター株式会社出向していただき、当社半導体事業部にて、半導体プロセス開発に携わっていただきます。 <具体的な業務> ・半導体前工程のプロセス最適化や開発 ・プロセスインテグレーション関連業務 <やりがい> 当社ではアナログ半導体、MEMSを生産しております。MEMSは、垂直統合型で生産されいるものが多く、後工程設備も保有しております。半導体はミネベアミツミグループにおいては注力事業であるため、新製品開発や世界シェアの高い製品に携わることができます。 ◆MMIセミコンダクター株式会社について 以下事業展開をしております。 ・半導体製品(MEMS・IC)の開発/製造/販売 ・ファウンドリー(MEMS・IC) ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Grand Central
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
その他専門コンサルティング 総合コンサルティング, Web系ソリューション営業 その他ビジネスコンサルタント
【創業3年目で年商10億円を超える名古屋発のスタートアップ企業】 【名実ともにトップセールスとして称されるコンサルタントのノウハウを学べる環境】 ■概要: 企業の営業活動における課題を分析し、 営業戦略の立案から営業活動を効率的に展開できる仕組みづくりまで営業活動全体の強化を支援しています。 データドリブンによる新規事業立ち上げや課題分析、仮説検証、戦略立案、実行支援、インハウス化までの通期一貫コンサルなど、 セールス領域のエキスパートとしてクライアントの利益最大化に努めていただきます。 <主な業務内容> ・戦略構築 ・チームマネジメント ・営業ノウハウ構築 ・新規事業(PMF検証)支援 ・セールス領域のDX等) ・営業業務全般(TEL/メール営業、Web商談等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■クライアント事例: ・株式会社朝日新聞 様(戦略設計〜受注までの一気通貫型支援) ・コニカミノルタ株式会社 様(新規SaaS事業のテストセールス支援) ・SanSan株式会社 様(展示会支援〜営業支援) ・ディップ株式会社 様(テストセールス支援) ・マネーフォワード株式会社 様(アウトバウンド営業組織構築) ・楽天グループ株式会社 様(日系企業向けの営業体系構築) ■組織カルチャー: ・平均年齢27歳の若さもあり、年齢や年次関係なく裁量権を持って働く環境があります。 ・《全員主役》のマインドを重視して社員全員が日本一を目指し、主体性・野心を抱えて働く企業風土です。 ■当社について: ・企業の営業活動における課題を分析し、 営業戦略の立案から営業活動を効率的に展開できる仕組みづくりまで営業活動全体の強化を支援しています。 ・営業に関する上流から下流まですべてのフェーズを対応し、大手上場企業様からスタートアップ企業様まで、幅広いクライアント様の営業課題を解決し、営業利益の最大化を目指します。 変更の範囲:本文参照
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 木造アパート、鉄骨アパート、福祉施設等の施工管理業務全般 ■職務詳細: ・施主様や関係各所との打ち合わせ ・協力会社および職人の手配・折衝 ・施工計画の策定 ・施工図面の作成・確認 ・工程表、見積書等の作成 ・資材の発注・管理 ・工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ・建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ・工程検査・完了検査の立会 など ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】 ・自由度の高いデザイン力で多様な働き方、生活スタイルなど時代に合わせたご提案が可能。 「自分がお客様に提案したことが形になる」ことはこの仕事のやりがいです。 ・育休取得率90%以上! 結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 ・月間での業務時間を自分で管理可能! 【(3)ワークライフバランス】 ・週休2日制(日・月休み) ※年に数回、月曜出社日あり(社内カレンダーによる) ※お客様のご都合(打合せ)により、日曜・月曜に出勤する場合もありますが、その際は当週で代休を取得いただけます。 ■企業魅力 ひとつひとつの家族のライフスタイルやライフサイクルの変化に合わせて、長く快適に住むことのできる空間づくりを考え、提案から設計・施工、アフターメンテナンス、リフォームのご相談までトータルにお客様をフォローしています。 大切なことは、『お客様を想い、お客様のために全力を尽くすこと』。 型やベースがないので、間取りやデザインだけでなく住宅設備の細部に至るまで、自由なアイディアやプランニングでご提案することが可能です。 お客様に寄り添い、徹底的にこだわることで、お客様の期待以上の住まいを作り上げる。 末永く信頼してご相談いただけるような、一生お付き合いできるパートナーを目指しています。 「人に優しい木の住まい」にこだわった家づくりを続け、その時代のニーズや人々のライフスタイルの変化を敏感に捉え、さらに上質な住まいをご提供できるよう日々研鑽を続け、今もなお進化し続けています。
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
600万円~999万円
リース, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プラント建設における発注側としての経験を活かす!/売上高2兆円超の総合リース会社/多角的な事業経営〜 ■所属部署:環境エネルギー本部技術部について https://www.orix.co.jp/grp/business/environment_and_energy_services/ ■職務概要 プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。 施主側として請け負ったプロジェクトを同社の作図担当部署で製図、完成した図面を基に 各協力会社様へ発注しプラント建設を監理頂きます。 産業系プラントや化学系プラントのご経験がある方等からのご応募もお待ちしております。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・発電プラント建設に係る設計・施工監理 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて EPC業者より提出される設計図書の確認・返却、現地工事の進捗確認、 試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 ・操業施設の支援 操業中の発電プラントや廃棄物処理施設における トラブル対応(原因究明や再発防止対策検討)、 各種課題解決に向けた提案などを行って頂きます。 ■風力発電プラント建設に係る基本計画 系統接続検討申込に向けた基本検討(受変電設備の配置や ケーブルルートの検討など)を行って頂きます。 ■休日や福利厚生: ・年間休日は120日となり平均残業時間は25h程度を予定しております。 ・平均有給取得日数:15.19日(2024年) ・フレックス: 適宜、利用可能です。標準勤務時間:9:00〜17:00 ・原則転勤なし(ただし、プラント建設工事中における現場への長期出張あり) ■同社について エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。 特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、 風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。 太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、 現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜グローバル総合職!生産計画の立案や製造工程の管理をお任せ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■業務内容: 同社の生産管理として、製品の生産計画の立案や製造工程の管理を行います。ご入社後、製造プロセスごとにわかれているチームに所属し、進捗管理業務に携わっていただきます。当社製品の知識をつけていただき、チームリーダーとして活躍していただくことも期待しています。 【具体的な業務内容】 ◇生産計画(生産・出荷)の策定 ◇受注管理 ◇進捗管理など ■当社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可) ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜グローバル総合職/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/2021 年から4 ヶ年で10,800 億円規模の大規模投資を実施〜 ■職務内容:社内コンサル(インフラ)として700億円を投じた基幹システム統合を支えるITインフラ領域の業務をお任せします。具体的にはITインフラ整備、新技術導入推進、ワークスタイル変革推進等、DXに資する基盤インフラにおける業務全般をご担当頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ◇ITインフラ領域におけるテーマ設定から企画、構築・整備、維持管理 ◇企画・管理業務※執行は情報会社・ベンダーと連携を頂きます。 ◇新技術の研究・導入検討、標準化活動の推進 ■採用背景:7年連続で「DX銘柄」に選定されておりますが「積極的データ活用による競争優位の獲得」のためIT構造改革の断行及びデータ活用レベルの高度化に向けた取組みを推進中です。国内全生産拠点の基幹システム統合、お客様満足度向上や労働生産性向上のための諸取組みなどを全社横断的に実施しています。 ■組織構成:部全体で60名程度が在籍しております。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社はフレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■職務内容:製造エンジニアとして以下の業務を担当して頂きます。お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製造ラインの操業管理・マネジメント業務 【具体事例】 高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討、品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など ■総合職コースについて:同社ではキャリアについての選択肢を広げるべく、国内外含めた転勤にて活躍のフィールドを広げられるグローバル総合職と転勤範囲を近隣に限定し腰を据えて働くことができるリージョナル総合職(地域限定)の2コースを選択できます。入社後もご意向に合わせてコースを変更することも可能です。 ※西日本地区(広島県/岡山県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 ◇2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦しています。 ◇鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ