62477 件
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
-
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜実働7,15H/大手事業会社×セキュリティでキャリアアップ〜 セキュリティエンジニアとしてJCOMグループに対するサイバーセキュリティ業務をお任せします。ゆくゆくはサイバーセキュリティ戦略の立案にも携わることが可能です。 ■業務例 ご経験や知見に合わせてお任せし徐々に担当領域を広げていただきます。 ・技術支援業務:技術動向の収集及び分析、セキュリティシステムの構築運用、CSIRT支援、脆弱性診断、ペネトレーションテスト等 ・CSIRT業務:インシデントに対する検出、調査、分析、対応指示の一連の対応、マルウェア解析等 ■組織構成・働き方: 現在10名が在籍しているサイバーセキュリティ推進室への配属となります。SOCは別にあり、ここではCSIRTや技術支援業務を広く担っています。 CISSP取得者も5名おり、会社・部門の推奨資格を取得した場合は受験費用を会社がキャッシュバックする制度もあり(詳細は別途規定あり)、専門性を高められます。リモートワークも併用しており、業務状況やキャッチアップ状況を鑑みて柔軟に導入いただく予定です。残業は部門全体平均が20H程度(インシデント対応や個々の業務効率・担当案件により個人差があり) ■本ポジションの魅力: 全国560万世帯をつなぐケーブルネットワークを保有する当社では、通信事業者としての役割と、魅力ある番組・コンテンツを提供するコンテンツプロバイダーとしての役割が併存しています。サイバーセキュリティにおいても、事業に関係する法令やガイドラインだけではなく、デジタルトランスフォーメーションによる先進的な技術活用をバランスよく提供していくことが求められ、非常にやりがいのある仕事です。また、ISP/モバイル/放送等の同業他社や関連省庁とのつながりもあり、業界内での人脈形成や技術の吸収といった、自己の成長機会も得られやすいのも特徴です。 ■当社について 「あたらしいをあたりまえに」をビジョンにケーブルテレビだけでなく、通信・電力・ガス・保険・IoT等のサービスを約572万世帯に提供する他、エンタメ等のメディア事業も展開し人々の豊かな暮らしを支えるライフサービスプラットフォーマーです。 変更の範囲:会社の定める業務
e‐dash株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
学歴不問
【急拡大する"地域での脱炭素化"のニーズに応える/三井物産発の新設会社業/フレックス/土日祝休み】 ■求人概要:22年2月設立以降、多くのお問い合わせを頂きお客様やパートナー企業が増えてくる中で急募のポジションとなります。 当社の環境コンサルタントとして、セールスチームが獲得したお客様に寄り添い、それぞれの課題に真摯に向き合い、お客様のCO2排出量算出や削減に向けたコンサルティングサービスの提供を担って頂きます。また、専門知識を活かして、新たな機能の開発やサービスをチームとともに立案、連携しながら、「e-dash」の進化を推進して頂くことを期待します ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・GHG排出量算出・開示及び削減に関するコンサルティングサービスの提供 ∟GHG排出量(特にScope 3)の算出 ∟排出削減目標・ロードマップの策定支援 ∟TCFD開示支援 ∟CDP・SBT・RE100等の国際イニシアティブへの対応支援 ∟統合報告書・サステナビリティレポート等の作成支援 ・脱炭素を取り巻く政策・トレンドの調査や、ウェビナー等を通じた顧客への発信 ・プロダクトチームと連携し、e-dashの新機能/新事業開発の企画・立案・実行 ■当社サービスについて:「e-dash」は、企業や自治体が、電気やガス等のエネルギーの請求書をアップロードするだけで、事業を通じて排出されるCO2排出量を自動で算出し、集計や計算の手間を削減するサービスです。今後益々対応が求められるサプライチェーン排出量(Scope 3)についても、プラットフォーム上で算出・可視化が可能です。 ■当社の特徴: ・三井物産/総合商社のネットワークを活かした総合的なご支援ができる体制:クライアントごとに異なるニーズに耳を傾けて、三井物産や「e-dash」のパートナー企業様と共にお客様にとって最適なソリューションをご提供してております。 ・地域企業・金融機関との連携:地域企業の取り組みの後押しに力を入れている地方銀行をはじめとした金融機関も重要なパートナーで、多数の銀行様と協業のお話しをさせて頂いております。 変更の範囲:本文参照
株式会社エム・シー・シー
東京都港区新橋
新橋駅
通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ITコンサルタント(アプリ) 基地局・無線機器・通信機器
【安全保障分野の宇宙および電磁波を対象とした安定性や貢献度の高い事業/フレックスタイム制/完全土日祝休み】 ■業務概要: 1986年の設立以来、我が国の安全保障を支える衛星通信の利用拡大に貢献してきました。現在、宇宙やサイバー、電磁波といった新たな領域が安全保障に加わり、機密情報保護や安定した宇宙利用には電磁波の監視が不可欠です。これまでの経験と最新技術を駆使し、安全保障分野の宇宙および電磁波を対象とした総合的なコンサルティングを提供します。 ■業務詳細: ◇衛星通信システム構築・運用に係る技術コンサルティング ・お客様が直面する様々な技術的課題解決に向けた相談対応、技術検討、解決策の提案、ステークホルダーとの調整などを行い、防衛衛星通信の安定的な利用に貢献。 ◇人工衛星局・地球局の無線局免許に関する技術コンサルティング ・衛星・地球局設備メーカや監督官庁(総務省)との調整、お客様の希望する電波利用を実現するために、お客様の無線局免許の取得・維持を支援し、防衛衛星通信の安定的な利用に貢献。 ■組織構成: 宇宙システム開発事業部は事業部長代行2名、事業部長補佐1名を含め、20名で構成されております。20代〜50代と、幅広く活躍しております。 ■当社の特徴: (1)安定性: 通信衛星の打ち上げなど防衛関連のプロジェクトは長期間にわたることや、安全保障の重要性から需要が安定していることにより、コロナなどの外部環境の変動の影響を受けにくく、安定した事業を行っております。 (2)貢献度の大きさ: 防衛省や自衛隊をお客様に、総合的なコンサルティングや衛星通信ソリューションを提供しています。このように、国を守るためのサポートを通じて、高い貢献度を持つ事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: 知的財産(主に特許中心)業務全般を担当していただきます。 ■業務詳細: ・国内及び海外の発明発掘から出願、中間処理、権利化業務、特許調査、他社出願の解析業務。 ・特許侵害に係る権利判断や特許訴訟、技術契約、ライセンス交渉、知財戦略立案、知財管理業務。 外出あり(頻度:月1〜3回程度)。開発センター(神奈川県相模原市)への外出があります。 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は15時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
東京都台東区池之端
550万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 空調・衛生設備 積算
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/環境エネルギー分野に注力中】 ■業務内容: 空調衛生設備の設計積算業務を行っていただきます。 ・空調衛生設備、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に係る積算(見積作成) ・空調衛生設備、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に係る設計(図面作成) ・設計積算のための現場調査 ■応募者へのメッセージ: 近年当社では環境エネルギー分野の設備工事に注力しており、カーボンニュートラルの実現のため2050年度に受注する設計・コンサルティング業務のうち半数以上をZEB建築物にする、という目標を掲げています。 社会・地球のためになる仕事をしていきたいという思いの方にやりがいを感じていただける環境をご用意しています。 ■施工例: ◇省エネルギー分野(JR川崎発電所、神奈川県庁新庁舎、京成成田空港駅、豊洲市場、国立市立中学校等) ◇創エネルギー分野(矢吹町太陽光発電所、千手発電所、浜名湖CC風力発電所等) ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っており、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高評価を受けています。 (3)省エネルギー対策工事をけん引 当社は、電気設備工事会社として培ってきた技術と豊富なリニューアル実績をベースに、空調・衛生設備も含めた環境負荷低減対策の提案メニューを展開。これにより省エネ、COO排出量の削減に努め、社会性高い価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 管理会計
【在宅と出社を柔軟に選択可/「カップヌードル」「どん兵衛」「チキンラーメン」など国内即席めんシェアトップ企業/経理として、グローバル含め様々なキャリアパスがありスキルアップ可能】 財務経理部は日清食品グループ9社の経理業務をシェアードしており、担当会社の単体決算・税務申告実務及び後輩の指導監督をお任せします。 ■業務内容 ・伝票起票、チェック、支払入金手続きなどの経理業務 ・単体決算 ・税務申告(法人税、消費税、他) ・固定資産計上、管理 ・事業会社・現場部門からの質問対応、プロジェクト支援 ・事業会社・現場部門への指導、管理 ・財務経理部門内プロジェクト企画、管理 ・会計監査対応、税務調査対応 ■組織構成 財務経理部は約60名の組織であり、今回募集の主計チームは5名が在籍。 部全体では約7割が中途入社であり、様々なバックグラウンドの方が活躍しています。 ■組織のミッション・キャリアについて ・当社財務経理部は日清食品グループ9社の経理業務をシェアードしており、今回の募集ポジションである主計チームは決算・税務業務を担っています。 ・キャリアとして、主計チームの管理職を目指していただく事も出来ますし、財務プラットフォーム(財務本部)内の別チーム(連結、税務、財務、企画、IRなど)、国内子会社への派遣、海外子会社への駐在、など幅広い選択肢があり、チャレンジをしていただく事が可能です。 ■財務経理部の魅力 ・国内外60社の経理部門の司令塔として、グループ全社で大きな存在感を持ちガバナンスや支援を行っています。 ・同部署は約7割以上がキャリア入社です。研修や評価制度にもこだわっており、階層研修や外部講師研修、1on1などを実施しています。グローバルに携わりたい方にはトレーニー制度で海外へのチャレンジ可能です。(実際に海外へ赴任している社員が毎年多数おられます) ・フレックス勤務(コアタイムなし)とテレワーク(目安は週1〜3日程度)を推進、ペーパーレス&デジタル化が進んでいます。午前テレワーク・午後出社という働き方も可能です。 ・出社した場合は、テレビなどにも取り上げられる話題の社員食堂をご利用いただけます。(一律300円/今話題の完全栄養食もあり) ・財務経理部の拠点は東京新宿のみです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社環境技術研究所
東京都千代田区東神田
700万円~1000万円
その他専門コンサルティング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜1972創立の安定企業◎/年間休日125日/社員提案型の福利厚生もあり/幅広い年齢層(20代〜60代まで)が活躍しています〜 ■業務内容 地方自治体に対するごみ処理場、水処理、廃棄物処理施設、火葬場の計画や調達、設計、施工管理業務を行っている当社において、地方自治体に対する下記業務をお任せいたします。 ◇現地調査:施設の建設候補地の選定 ◇計画:設計の元になる計画を立案 ◇実施設計:工事を施工するために必要な設計の報告書作成 ◇施工管理:実際に計画通り工事が施工されているかどうかの確認 ■組織構成 20代〜30代前半:33% 30代後半〜40代:29% 50代以上:14% 60代以上:24% 平均年齢44.5歳のスタッフが活躍しています。 ■当社の特徴: ◇「魅力ある技術力」、「先進的な企画力」を追求し、社会から必要とされ続ける会社を目指しております。技術力には定評があり、環境施設の企画/計画、それに関わる調査や施工監理まで多くの案件を手掛けております。 ◇当社は環境に関する調査・測定・分析から予測・解析・アセスメントに至るまで、豊富な経験の積み重ねで培った技術とノウハウにより、お客様のニーズにお応えしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 内部監査 会計専門職・会計士
〜東証プライム上場/クリエイティブユーザー向けペンタブレットのグローバルリーダー/英語力を活かせます/在宅勤務〜 ■概要: 同社にて、海外子会社を中心に、財務・運用・およびコンプライアンスの監査業務をお任せします。 監査分野には、財務、人事、運用、小売、支払い、事業継続、資産管理、法務などが含まれます。 ■詳細: ・監査計画の作成、実行 ・財務会計およびその他のデータの収集、レビュー、分析 ・マーケットトレンドや市場から、リスクを鑑みたうえで内部統制を行う ■働き方について: 海外現地法人での監査のため、海外出張(1-2週間程度)が年3~4回程度の頻度で発生する見込みです。アメリカやドイツを中心に、場合によっては東南アジアなどの場合もございます。残業時間としては、繁忙期・閑散期はあるものの平均すると20時間程度、リモート勤務がメインとなるため、働きやすい環境です。 ■組織について: 内部監査チーム・内部統制チームがあり、両方で協力し合いながら横断的に業務を行っています。全部で5名在籍しています。中途入社社員ばかりで、気さくでフランクな社員が多く、風通しの良い組織です。 ■当社について: ◇1984年に世界初のコードレスのペンタブレットを発表して以降、デジタルペン技術を通じ「デジタルで描く、書く」体験を顧客に提供し続けるテクノロジー・リーダーシップ・カンパニーです。 ◇非接触領域において、当社製品および技術はニーズが高く、2020年度は過去最高利益を達成しました。今後の伸びも期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
600万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 群馬県太田市内の大手輸送機器メーカー様での自動車の安全性に関わる車両衝突実験および実験データ分析業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・車両安全性に関わる衝突実験および各種試験 (安全性試験/衝突実験/エアバッグ形状・射出検討など) ・試験評価をする部品の組付け ・試験用車両の手配および整備点検 ・試験や実験データの収集およびデータ分析 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
〜プライム上場・創業70年を超えるゼネコン企業/健康経営優良法人5年連続受賞/インターバル制・リモートワーク・フレックスで柔軟な働き方可能〜 ■職務内容: 案件全体の指揮をとるプロジェクトマネージャーとして設計監理の業務をお任せします。 ■具体的には: ・建築主の代理となって工事現場との打合せや指示 ・建築主への報告 ・設計図通りの施工が進んでいるかをチェック ・図面だけではわからない内容の伝達 設計監理業務はもちろん、後輩の育成にも携わっていただくので設計からのステップアップとして挑戦する方も歓迎ます。 ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 【健康経営銘柄2020/2021/2023と3回認定/健康経営優良法人〜ホワイト500〜に4年連続認定/テレワーク先駆者100など働き方改革の表彰実績多数】 ■魅力: (1)大規模/元請け案件多数…数十億、数百億の案件の設計を責任者として、行うチャンスがある環境です。 即戦力として、プロジェクトやグループ全体の指揮をとることをお願いします。 (2)東証プライム上場で安定した基盤…当社は東証プライム上場企業として、事業を展開しています。創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。 ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 (3)建築だけではなく、様々な領域と複合したプロジェクトが経験できる RE100、カーボンハーフなどの最先端ビルの設計や再開発プロジェクト、設計事務所と連携するコラボプロジェクトなど最先端の設計体験が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
神奈川県厚木市小野
ゼネコン ディベロッパー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/建設DXにおけるロボティクスの企画・開発/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容: 技術センターにて、急激に進んでいる社内外のDX化のニーズに応えるべく、建設DXにおけるロボティクスの企画・開発(機械)をお任せします。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)建設現場におけるBoston Dynamics社の四足歩行型ロボット「Spot(スポット)」活用に向けて、2018年6月に実証実験を開始しています。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスト・リンテル株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
不動産管理 不動産金融, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
~「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大の急成長企業◎/多国籍なメンバーが集まる少数精鋭集団/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立◎〜 ■業務内容: マンション、オフィスビル等のプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。また部下のマネジメント業務もお任せいたします。 ■業務詳細: ・リーシング営業 ・オーナーへのレポート作成 ・入出金管理 ・入退去時の修繕工事手配(原状回復工事など) ・大規模修繕工事や不動産価値向上に向けた提案業務 ・部門全体のマネジメント業務 など ■就業環境: ・年休128日/土日祝日休み ・夜間/時間外の問い合わせはほとんどなし ■組織メンバー: 賃貸管理チームは現在4名(うち2名が台湾出身)で構成されており合計約1000戸の管理を行っています。オフィスでは日本、中国語、英語が飛び交っており多くの外国籍社員が活躍しているグローバルな環境です。 (同社は従業員数約40名の内、約30%がグローバル人材です) ■当社について \アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業/ 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松屋フーズ
東京都武蔵野市中町
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【牛めしの松屋を運営するプライム上場企業・バイヤー担当募集・残業20時間程度・出張月2〜3回】 】 ■業務内容 【※変更の範囲:会社の定める業務】 松屋フーズで展開している8つの業態で提供するメニュー全般の購買業務をお任せします。ご経験にあわせて主にサンプル調達、購買先の選定・調整、原材料調達をお任せします。 ※今期100店舗、来期100店舗出店計画があり体制強化の為の募集です。 ・安定供給をベースにした食材調達、購買業務全般 ・新規原料開発と提案 ・新規サプライヤーの開拓(※商社、メーカー、卸、パッカー、工場、倉庫、物流が該当) ■業務詳細 ・購買方針、計画の設定 ・購買手続(発注手続、購買単価の決定、支払方法の設定) ・購買市場調査(市場価格の変動調査、新規購買ルートの開発) ・取引先管理 ・受発注業務(社内からの受注、委託業者への発注) ・外販業務(販売先の開拓、販売条件の設定・変更、納品・請求事務管理、外販売掛金の管理、帳票関係の整備、保管) ・原材料の管理、包資材、取引先への要求事項の管理" ■ポジションの魅力点 国内に約1,200店舗を展開する当社。外食No.1を目指し昨年も約60店舗を新規出店。「街の食のインフラ」を目指し、日本の食を支える一員となって頂けます。 関連部署としては、商品開発部(メニュー立案)・販売促進企画部(販促)との連携いただく事が多く、商品供給においては生産物流部門(工場・物流)とも連携することが多いです。 ■当社について 全国に1,200店舗以上展開する「松屋」では牛めしだけでなく定食メニューも幅広く用意しており、飽きの来ないラインナップが魅力です。その他「とんかつ」「カレー」「寿司」「中華」「ステーキ」「カフェ」を主とする業態を複数展開しています。
株式会社ギフトパッド
大阪府大阪市西区南堀江
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■仕事内容: PM(プロジェクトマネージャー)としてお客様・社内の営業チーム・開発チームの間に立ち、プロジェクト全体を見ながら、企画段階から運用までの折衝・進行管理を行います。 社内の営業担当とともに案件の概要を整理し、システムの機能単位でタスクを洗いだし、完了までのスケジュールを組み立てます。その予定を踏まえ、社内外の細やかな調整を重ねながら開発を進めて、納品までのプロジェクトマネジメントを行います。またリリース後の機能改善など、運用部分に携わることもあります。 【具体的には】 ・クライアントを交えた企画および稼働計画の立案 ・制作進行管理(スケジュール、コスト、品質) ・各プロセスにおけるピープルマネジメント ・リスクマネジメントおよびトラブル対応 ・納品前の検証 ・納品後の効果検証およびレポート ■所属部署・チームについて: システム本部への所属となります。本部長1名、部長2名の他、東京25名、大阪21名の合計49名のチームです。 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です。 ■ソリューションについて: <DXソリューション> 『Giftpad ticket』 ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』 クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』 結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』 全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』 自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス <フィンテックソリューション> 『region PAY』 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 財務 IR
〜月8億人の購買ログ・ウェブやアプリのアクセスログをリアルタイムに解析できるプロダクト『KARTE』シリーズ展開/東証グロース上場/フレックス/リモート可〜 ■職務内容: 当社では、法務、会計、総務、人事、広報などを『バックオフィス』ではなく、事業を加速させるために必要なことを考え実行する『アクセラレーター』と呼んでいます。当社のミッションである ”データによって人の価値を最大化する” ことの実現に向けて、全社視点で事業や組織の競争力を高めることへ共に挑戦する仲間を募集しています。 ・全社の視点で自ら考えて意思決定し、当社の組織をさらに強くし、事業をさらに加速させます。 【変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり】 ■業務内容の一例: ・持続的な企業価値向上にむけた資本配分戦略立案 ・IR業務全般 ・資金調達業務全般 ・M&A及び出資案件のオリジネーション、実行、PMI ・会社設立、会社分割などのグループ再編 ■ポジションの魅力: ●タテヨコの壁を感じさせない企業風土 ・経営との距離の近さ └階層問わず、経営レベルの議論に参加する機会が多いです。起案者として取締役会や経営会議といった意思決定機関への出席機会も多く、経営と直接意見交換ができます。 ・ビジネスやプロダクト部門との距離の近さ └各組織が壁を作らず、互いにリスペクトし合える仕組みや制度が会社全体に浸透している。それによって組織間の縦割りを感じることなく、純粋な目的の解決に向けて協働し合える企業風土が構築されています。 ●コーポレートファイナンスの専門性を身につけられるチーム環境 ・資金調達やM&A、グループ再編などの各種のコーポレートアクションを積極的に行っていく必要がある企業ステージであり、当該分野における企画立案、執行に携わり、一気通貫の専門性を身につけることができます。 ●キャリアビジョンに応じて業務幅を広げられる周辺チーム環境 ・事業計画策定/管理会計/経営への提言などを担うFP&Aチーム、財務会計/内部統制などを担うFinancial Control(経理)チームと、シームレスに連携、(人によっては)兼務しながら業務を進めており、本人のキャリアビジョンに応じてスキルの幅を広げる機会が得られます。
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
■概要: 主に、AIを活用しビジネス価値につなげる開発研究をご担当頂きます。 当社で発生している課題や、新しい企画や機能などで、AI/機械学習を活用することで解決可能な箇所を特定し、解決方法の提案、その実現に向けての研究をお任せします。 ■業務概要: ・研究テーマの検討 ・研究計画の策定 ・研究活動 ・論文執筆・学会発表 ・特許取得 ■テーマ例: ・個々人の情報を反映したPersonal AIの実現に向けた研究 ・特定ドメイン知識に特化した開発支援AIの研究 ※実際の研究テーマに関しては、入社後相談して決めていきます ■キャリアパス: 研究者としての道を究めていただくことももちろん可能ですし、自身の研究した成果をビジネスへ組み込むところまで行っていただくことも可能です。 ■当ポジションの魅力: ・社会貢献につながる研究が可能です ・開発、ビジネスとも近いので、研究員以外とも交流を持つことができます ・研究活動だけでなく、論文執筆や学会発表も積極的に行うことができます ■開発環境: ・開発言語:Python, TypeScript ・開発マシン:MacBook Pro ・LLM: ChatGPT, Gemini, Claude ・クラウド: AWS, GoogleCloud, さくらインターネット ■組織について: ◎テクノロジー戦略室について 高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。 ・SREチーム インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。 ・AI/MLエンジニアリングチーム データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるようにするためのプラットフォームを開発したり、GenerativeAIの業務やサービスへ応用を推進するチームです。 ・データエンジニアリンググループ 利用者が1000人を超える全社のデータ活用基盤を構築しているチームです。データドリブン経営や事業推進を実現するために、エンジニアリング領域で必要なことは全て担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県相模原市南区西大沼
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: 水処理及び周辺技術の技術開発を担当していただきます。 ・水質分析及び機能材の材料評価、水処理及び分離精製に係る装置開発業務 ・社内外との交渉や報告 ・社内外への技術指導 ・購入設備の選定 ・対外発表 ※出張あり(出張頻度:年0〜5回程度) ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は30時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/福利厚生充実】 ■業務概要: 電気通信工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: モバイル通信関連工事、IPネットワーク関連設備工事、ネットワークインフラ構築関連工事などを取り扱っています。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【夜間工事】稀に発生することがあります。 ■施工例:当社では様々な建築物の工事に携わっています。 ・高輪ゲートウェイ駅など首都圏各駅のネットワーク構築 ・携帯基地局設置工事 ・ICカードシステム構築 ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)有名施設の施工に携われる 上記施工例にあるように、当社では多数の有名施設の施工に元請けとして関わっています。日本のランドマークとなる施設に関われるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アワバリュー
専門店(アパレル・アクセサリー), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
~世界初のプラットフォームで業界No.1を目指すEC・フリマサービス事業/創業から5期で売上100億円超~ ■業務概要: 当社のショッピングサイト「PREMIER VALUE shop」、CtoC動産取引アプリ「PREMIER VALUE」における事業の責任者としての業務全般(戦略設計、マネジメント、グロース)をお任せいたします。 ■ミッション: 高単価動産(高級時計やバック・ジュエリー)市場における、プラットフォームにおいてショッピングサイト「PREMIER VALUE shop」やCtoCアプリの売り上げ最大化・市場拡大がミッションとなります。 ■業務内容: 以下EC、フリマサービスを業界No.1へとグロースさせるために、事業計画、戦略立案、メンバーやコスト管理、実行を担っていただきます。 ・PREMIER VALUE SHOP(国内・海外にも展開中の業界トップクラスラグジュアリーEC) ・PREMIER VALUE(タクシーCMで利用者爆増中のラグジュアリーフリマサービス) ・LUXARIA(レディース特化の業界トップクラスラグジュアリーショップのEC) ECは、積極的にグローバル展開を行うことで、売上・利益を今の10倍以上にすることはできると考えており、それを事業責任者として成し遂げていただきたいです。フリマサービスは、現在は誰しもが日用品売買はメルカリと認知されていますが、「ロレックスやエルメスの売買はプレミアバリュー」と言われるまでに認知拡大・グロースを目指しています。 ■ポジション魅力: 創業間もない段階で当社にジョインすることで、業界のリーディングカンパニーが明確にいない市場内で業界トップの会社・事業を作っていくやりがいを十二分に実感できます。 ■当社について: 当社は「新たな価値を生みだすグローバルプラットフォームを創る」をミッションに掲げ、『高級動産テック』の「高額二次流通プラットフォームサービス」を展開するスタートアップ企業です。 創業から2期目で売上約50億円を超えて黒字化を達成し、動産テックカンパニーとして今期も売上・利益を伸ばしております。現在の私たちは類を見ないスピードでサービスをグロースさせています。すでに2期目で黒字化、3期目の現在は100億規模の売上を目標にグロースさせています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビルディングデザイン株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
Panasonicリフォームclubのオフィスデザイン会社です/オフィスの働く環境えメインに「空間をデザイン」する。 オフィスデザインや移転工事の経験から、オフィス選びのオフィス仲介からご提案する新規部署を立ち上げ ■業務概要: オフィスのフロア改修や移転などの際に必要な原状回復工事などの内装工事の施工管理をお任せします。お持ちの資格や技術を活かし、現場監督や有資格者限の仕事内容をご担当いただきます。 基本的に案件はビル管理オーナーや、テナント仲介の不動産から頂き、お客様のご要望に合わせた工期管理や人員手配がメインになります。 ■当社の強み: 内装工事に必要な建材などの仕入れについて、取引先が確立されており、高品質なものをリーズナブルに揃えることが出来ます。 その為他社に比べて、比較的安く、品質の高い内装工事を行えることで信 頼を獲得しています。 ■配属先情報: 本社 現場管理は現在6名体制で行っております。(30〜50代メイン) ■おすすめPOINT: ・営業/施工管理は分業体制であり、お客様への対応は営業がメインで行う為、施工管理に集中できる環境です。 ・屋内での施工管理業務となり業務の進捗が天候に左右されにくい為、大幅な工期スケジュールの乱れが無く、計画通りに進捗管理できます。 ・事務作業は積算担当が行うため、残業時間は月平均20h程です。 ■当社の特色: 当社はオフィスビルの工事専門で、様々な工事の経験を積んだ社員を多く抱えております。その経験からお客様にとって最適となる機能的かつ効率的なオフィス空間をご提案します。インテリアから物件探し、ご依頼から完成お引渡しまでワンストップソリューションでオフィスの新しいご提案を行います。
SFA Japan株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
住宅設備・建材, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆業界不問!有形商材のマーケティング経験者歓迎!衛生設備機器の世界トップメーカー/土日祝休/年休127日/5大陸33か国に拠点を置き、70か国以上で提供◆ \グローバルな環境でマーケティングスキルを活かしたい方必見/ ・住宅ポンプのメーカーとして世界的に有名な企業で働くチャンスです。 ・デジタルマーケティング戦略に沿ったWEB/SNS広告の企画から実行までお任せします。 ・フランス本社と連携しながら、日本市場向けの戦略を展開する役割です。 ・市場分析から新製品の提案まで幅広い業務を担当していただきます。 ・海外(主にフランス/オーストラリア)との折衝は基本的にはメールやチャット機能を使用します。AI翻訳ツールを利用し、担当者とコミュニケーション可能であれば、問題ございません。 ■役割とミッション 当社は住宅ポンプの分野で世界的に認知されています。急速な売り上げ拡大を目指し、ブランド構築やデジタルマーケティング戦略に沿ったWEB/SNSの広告戦略を立案し、実行します。その結果を分析し、改善を重ねることで、効率的かつ効果的な施策を実現していただきます。 ■業務詳細 SFAブランドの健全性を保ちつつ、日本市場における顧客と売上に焦点を当てた戦略を開発します。フランス本社からのマーケティング施策を基に、日本市場向けの戦略を策定し、主要なマーケティング担当者や代理店と連携して実行します。また、市場分析を行い、新製品の提案を行うこともあります。営業チームとの連携も重要で、キーアカウントやチャネル、トレードダイナミクスへの理解が求められます。 ■仕事の特徴とメリット マーケットを新たに構築するためのチャレンジングな環境です。風通しの良い職場で、多くの挑戦ができる環境が整っています。Webマーケティングのために必要な市場構造や製品、受注/出荷、アフターサービスフローに関するトレーニングも提供されます。 ■弊社の強み ◇競合:当社の製品は小型の「排水圧送ポンプ」で、住宅や店舗に設置可能です。ニッチな市場で競争が少ないため、有利な状況です。 ◇製品:当社の製品は「短期間、低価格、簡単に水回りを増設できる」という強みがあります。これによりリピーターも多く、優位性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
KeepAlive株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇システム企画構想など最上流工程にも挑戦していただけます◇ 【DXコンサル/圧倒的スピードで成長できる環境/私服出勤可能/リモート/フルフレックス】 ご本人のご希望に応じてPM業務にとどまらず、現在企画構想から携わっている社員とともに打ち合わせに参加しながら、コンサルタントとして一連の業務を学ぶことが可能です。 〜最上流!テックに強い当社でプロジェクトワークを楽しみませんか?〜 ■職務内容: 一部上場企業を含む多くのクライアントの案件において、チームリーダーとしての役割を担当いただきます。 ・マネージャの配下で、設計や開発〜テスト工程を行う5-7名のエンジニアメンバーの業務の取りまとめをご担当いただきます。 ・特定領域の要件定義、基本設計工程においてクライアントのカウンターパートと設計内容を検討も行っていただきます。 ・クライアントは大手企業の情報システム部はもちろん、DX部署や事業部門、マーケ部門から直接相談されることが多いため、企画構想など要件定義よりさらに上流工程に挑戦していただけます。 ※開発環境:Java、Swagger、git、AWS(必要に応じてGoogleCloud、Azureなども使います)等 ■当社の強み: ・当社は特定の製品や技術に特化した会社ではない為、自社パッケージ製品や自社フレームワークに縛られることなく得意分野を優先的に活かした自由な提案が可能です。 ・小規模ながら10年以上前からデジタル領域とSIを融合した実績が多く、近年ではマーケティング基盤構築やCRMなどで強みを発揮しています。 ■フォローアップ: ・設計、開発における技術的、専門的な分野は当社の技術チームがサポートします。 ・設計書の書き方やチーム管理の方法等はフォローアップする体制があります。 ■プロジェクト例: ・大手エネルギー:デジタル顧客基盤の構築スマホアプリのリニューアル ・総合電機メーカー:会員数1000万を超える顧客基盤の継続的な運用およびリニューアル ・アパレル:モール型大規模ECサイトのリプレース企画 ・航空系サービス:マイレージを活用したサービスサイトの刷新 変更の範囲:会社の定める業務
兼松エレクトロニクス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート】 〇仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 〇顧客に合わせた柔軟な提案とITインフラ提供に力を入れており、特定製品にとらわれることなく当社の幅広い製品に携わることができます ■業務概要: 関東近辺〜東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入プロジェクトのPMをお任せします。 ・ITインフラの構築プロジェクトの計画立案および進行管理 ・エンジニアチームのマネジメント ・顧客との折衝、要件定義、進捗報告などのプロジェクト管理業務 ・プロジェクト体制の例:PM 1名、PL 2名、メンバー5〜10名、ベンダ−1〜3社 ・PM1名あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均2-3案件をお任せしております。 ・PMがプリセール段階から関わることもあり、よりお客様に沿ったプロジェクトの提案を行うことができます。 ■取り扱い製品例 ・サーバ・ストレージ系 HP、DELL、Lenovo、vSphere、Nutanix、Hyper-V、Redhat Linux、Windows Server、Active Directory、NetApp、PureStorageなど ・クラウド系 AWS、Azure、M365など ・ネットワーク・セキュリティ系 Cisco、HP Aruba、PaloAlto、Fortinetなど ■配属組織 インフラストラクチャユニット ビジネス・プロジェクト推進部 または セキュリティ&ネットワークユニット ビジネス推進部 平均年齢は30歳前後で、PMクラスの社員が約半数を占めており、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。 ■当社・当ポジションの特徴/魅力: ・仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ・働きやすい環境 ワークライフバランスには力を入れており、社員50%以上が勤続10年以上となります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ)
★兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート★ ◎システムの営業支援〜ITアーキテクト設計まで担当 ◎顧客に合わせた柔軟な提案に力を入れており、特定製品にとらわれることなくマルチベンダーである当社において幅広い製品を提案できます ■職務概要: 関東近辺〜東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入に向けた提案活動をお任せします。 ■業務詳細: ▼特定顧客に向けたアカウントSE業務 特的顧客のITインフラ導入を推進するため以下のような技術支援を担当 (1)ITインフラ戦略策定支援 ・ITインフラ環境における課題や改善事項(AsIs)の提示 ・求める次世代ITインフラの在るべき姿(ToBe)の提示 ・ITインフラ導入計画を推進するためのロードマップ策定 (2)ITインフラソリューション/製品検討支援 ・製品説明 ・製品デモ ・製品PoV (3)RFI/RFP作成支援 ・ITソリューション調達に向けたRFI/RFPにおける技術的な要素の提示 ▼ITインフラ導入に向けた技術提案業務 営業からの依頼により、顧客に向けたITインフラ導入提案における技術支援 ・提案ソリューション検討/サイジング/機種選定 ・構築体制、必要SE工数の算出 ・技術リスク分析、実現性検証 ・技術提案資料作成(提案骨子は営業が作成) ・提案プレゼンテーション ▼新技術/ソリューション開発 最新ソリューションのスキル獲得に向けた知識習得や技術検証 ・メーカー開催技術トレーニングの参加 ・弊社開発環境での技術検証 ・ソリューション販促に向けたメーカーと協業した拡販施策の策定 ※弊社独自デモ環境構築、販促資料の作成など ■プロジェクト例: ・某製造系企業様の災害時リスク分散のためのVDI環境の新規導 ・某金融系企業様のWindows11更改プロジェクト ・大規模案件の受注推進 ∟平均受注額1,500万〜2,000万円、1人あたり平均3〜4件をお任せします ■組織体制: インフラストラクチャユニットまたはセキュリティ&ネットワークユニットに配属予定です。平均年齢30歳前後の若い社員が多く、PMクラスの社員が半数を占めており、若手社員でも難しい仕事に挑戦できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットスターズ
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
マルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」、店舗オペレーションの課題を省人化DXで解決する「StarPay-DX」、キャッシュレスを国外で推進する「StarPay-Global」の3分野に注力する当社にて、法人営業(マネージャー候補)を募集します。 ■業務内容: ・決済ソリューションの企画・提案・導入など(Ex、StarPay) ・海外大手金融機関との提携業務 ・海外決済ブランド向けにインバウンドの提案・導入など ・プロジェクトの進捗管理 ・日本企業様の海外プロモーション企画・提案の業務 <具体的な事例> ・アジア中心とした他国のメジャーQRコード決済との接続 ・カタール、モンゴル、カンボジアの大手銀行へのStarPayの導入 ・海外大手プロモーションメディアとの連携 ■配属先について: グローバルビジネス事業部 日本企業/海外金融系の顧客向けに、経営課題を洗い出し、適切なソリューション(Ex、決済サービス_StarPay)の企画・提案・導入・運用を提供しております。 ■ポジションの魅力: ・ご希望により、将来的に海外赴任を目指すことができます。 ・語学力を活用し、グローバル人材としての経験を積むことができます。 ・チームを一つまとめ、大きな裁量をもって業務に望めます。 ■当社について: 完全キャッシュレス決済の風潮が高まる中、pay pay、LINEpayなど主要決済サービスをまとめ、どのキャッシュレスサービスにも対応できるようなプラットフォームを構築した技術を持つFintech企業です。世界のキャッシュレス決済の先駆けとなったPayPalでシニアアーキテクトを務めたチャック・チェン氏を迎え入れたことで、海外の投資家も注目しており、資本金は70億円以上と更なるサービス展開に向けた資金を調達済です。 国内の調査機関によると決済ビジネスの市場は今後数年で10兆円規模に成長すると予測されており、こういった成長市場の中で当社はリーディングカンパニーとして市場の成長を今後も牽引していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ