62080 件
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(37階)
-
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 食品・飲料営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
※営業経験をお持ちの方歓迎!※ <年間休日121日!ニーズ高!>私たちの「食」を支える食品工場の建設に関するコンサルティング営業!ゼネコン サブコンでの経験を活かして活躍できます! ■業務概要: 既存顧客に対し食品工場新設に対するコンサルティング営業を行っていただきます。洋菓子などをはじめより製菓・食品工場の受注は増大しており、より知識や経験を活かし部をけん引いただける方の募集を開始いたします。 〜営業の流れ〜 ・お打ち合わせをし、お客様の要望・課題をヒアリングいただきます ・持ち帰った課題を基に提案を作成いたします(社内技術者と相談しながら解決策を考えます) ・お客様に提案し、受注に至ります ・施工に関しては施工部隊に接続していきますが、基本的にはお客様の問い合わせ窓口は営業です。 ※飛び込み営業はございません。展示会などをはじめ、お客様からご相談を受け受注いたします。ご要望・課題・予算感などをしっかり傾聴し、また自身の食品・建設に関する知識をもってお客様とお話できればご活躍いただけます ■業務の特徴: ・担当顧客は主に食品メーカーとなります ・食品工場の省人化やFA(Factory Automation)などのニーズに対し当社の建設事例を用いてご提案をしていただきます ・一人当たりの担当企業はおよそ30〜40社程度となります ・お客様と関係性を構築いただき、新たな部門をご紹介いただくことが新規開拓スタイルとなります(リストを見て電話をかけたりなどは行いません) ■ニーズについて: いかに少ない人の数で同品質の食品を製造できるか?は食品メーカーにおいては非常に関心の高い話題です。生産工程をより無人に近づけていくことで、少ない労働人口の中でもしっかりと成長していけるだけの利益が産めるのです。 現状の引き合いも非常に高く、営業を増員してお客様にお返しできる価値を高めていきたいと考えています ■当社で働く魅力 ・事業内容…当社は食品工場に強みを置いた建設会社です。省人化が進むこの時代において、食品工場の新設ニーズは非常に高く、事業安定性としては非常に堅調です ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として安定した基盤と受注があります。当社の利益率は通常1〜2%と言われる中4〜4.5%と高い水準を維持しています
NECソリューションイノベータ株式会社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
〜政令市、中核市の団体規模が大きなプロジェクト/高度なSI力を身に付ける/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実〜 ■業務内容: 自治体系システム(住民情報系)のシステム設計から導入作業をお任せいたします。 ■想定プロジェクト: 各自治体の住民情報系領域(住基、保険、税など)における業務システムのシステム設計から導入・保守といったプロジェクトに業務知識を有したメンバーとして参画いただき、各ユーザーとコミュニケーションをとりながらシステム構築を実施していただきます。 ■配属事業部の紹介: 九州地区・広島地区の政令市、中核市規模の住民情報システム再構築、及び保守SIです。およそ20-30名前後のメンバー数になります。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 10名 【開発環境】 ・言語…Java ・環境…Web、Oracle、eclips 【コード品質のための取り組み】 ・CDI 【開発手法】 ・ウォーターフォール ※今後アジャイルも可能性有り 【情報共有のツール】 ・Teams ■ポジションの魅力: 政令市、中核市の団体規模が大きなプロジェクトにて経験を積むことで、高度なSI力を身に付けることができる環境です。 九州および広島のお客様のため、地元で働きたい方には地域密着での対応ができます。 ■入社後のキャリアパス: ・入社〜1年…自治体業務知識とパッケージシステムの知識を身に付けていただきます。 ・1年〜3年…サブリーダーとしてプロジェクト遂行に携わっていただきます。 ・3年以降…プロジェクト管理業務の遂行や新規案件の獲得のための活動をいただく予定です。 ■働き方: ◇出社比率…基本リモートワーク(必要の応じて出社または出張有り) ◇出向…無 ◇客先常駐…工程として一定期間の客先作業はありますが基本的に全勤務の常駐はありません。
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 言語:C、OS:Linuxでのソフトウェア開発の設計・実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・組み込みLinux OSを用いた商品開発 ∟ 要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー、実装、評価 ・組み込みLinux技術者の育成 ・ドライバーソフト開発 ・顧客折衝/進捗管理 ■案件事例: ・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズソフトウェア開発 ∟ フォーカス制御、ズーム制御、光学手ブレ補正、IRIS制御 ・白物家電ソフトウェア開発 ∟ ソフト更新、レシピデータDL、IoT ・車載機器(車載カメラ)ソフトウェア開発 ∟ AE(露出制御)、AWB(色補正)、AF(ピント調整)、画質補正 ・医療機器ソフトウェア開発 ・産業機器ソフトウェア開発 ※イメージング商品/生活家電の製品開発に携われます ■求人の魅力・特徴: ・同組織にAI開発を行う部隊もいるため、AI知見を身に付けることが可能 ・撮影講座も開講 ・月1回で交流会を開催 ∟ 開発基礎知識/担当範囲外の技術習得が可能 ・パナソニック社が運営する食堂の利用可能(うどんそば・150円前後/定食:500円程度) ・ららぽーと&三井アウトレットパーク&コストコまで徒歩10分 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社菱友システムズ
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜東証スタンダード市場上場/三菱重工のユーザー系SI/教育プログラム充実/フレックス/在宅勤務制度あり〜 ■業務内容: 大規模システム運用構築業務において、5名程度のPLとして参画いただく予定です。 大手製造業向けIT部門の一次受けベンダーとして、主体的に行動しチームで協力して業務を行っていただきます。 ■キャリアパス: PL経験を経て、PMへのステップアップを目指していただきます。 ■当社について: 当社は、製造業を中心とした幅広い業界のお客様に対して、ITを活用して経営課題や事業課題を解決するための、最適なソリューションを提供する情報サービス会社です。特に解析・設計エンジニアリング、PLMといった分野での支援に特色を有しております。情報システムでは企画、設計、機器導入、開発、および導入後の運用支援までトータルにサポートします。 創業以来、三菱重工をはじめ三菱グループ各社の情報システムの構築に参画し、事業の基盤を作ってきました。当社の企業理念の通り、お客様に最適なサービスを提供し、信頼されるベストパートナーを目指しております。 特徴は、バランスのとれた事業体制です。高い技術と幅広いサービスで、未来を切り拓くビジネスを支えています。 変更の範囲:会社の定める、事業拠点(在宅勤務含む)/業務/職種で業務上必要があるときは変更することがある
大阪府
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【業務内容】 都道府県/市役所様向けITシステムのインフラ基盤導入事業において、プロジェクトメンバーとして設計/構築/テスト/保守を担当いただきます。まずは、ご経験に応じたフェーズを担当いただきますが、早期に上流工程への担当シフトやチームリーダーの役割を担って頂くことを想定しています。 【想定プロジェクト】 主に中核市以上の自治体へのインフラ基盤導入プロジェクトに参画いただきます。本番稼働後は運用保守業務を担当いただく場合もあります。私たちはNEC製品以外にも、数多くの製品に対応しています。技術研修・評価環境の活用により知識を身につけ未経験の製品にチャレンジすることで、実務を通じて自身の活躍の幅を広げることが可能です。 【開発環境】 プロジェクト人数:5〜10名 環境: - ハードウェア(Express5800シリーズ、iStorageシリーズ) - クラウド(NECCI、AWS、Microsoft Azure) - 仮想化技術(Microsoft Hyper-V、VMware) - 生体認証(顔認証) - コミュニケーションツール(メール、チャット、グループウェア) - ネットワーク - セキュリティ - 監視 - バックアップ など コード品質のための取り組み: - AI、エンジニアリングツールの活用 - プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー 開発手法:ウォーターフォール 社内ツール:BOX、Teams、Zoom 【配属事業部の紹介】 自治体インフラ領域を専門とするグループです。 当グループはインフラの技術だけでなく、自治体領域のドメインナレッジを活用して全庁的なグランドデザインを行えることを強みにしています。 【キャリアパス】 ・入社〜1年…メンバーとしてプロジェクトに参画いただきます。適性に応じて、早期に上流工程への担当シフトやチームリーダーの役割をお任せします。 ・2年〜3年…プロジェクトリーダーの支援のもと構築チームのリーダーをお任せします。 ・3年以降…ご自身の専門性を活かして組織の事業に貢献いただくリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP〜 日本市場向けの展示会、セミナー、Webコンテンツ、デジタルキャンペーンなど、マーケティング活動全般の企画・実行をリードできる実行型のB2Bマーケティング人材を募集しています。 本ポジションはグローバルマーケティングコミュニケーション部門に所属し、グローバルマルコムゼネラルマネージャーが策定した全体戦略に沿って、日本市場における施策を実行する役割を担います。 設計部門や製品チーム、営業チームと連携し、高品質なローカライズ施策の展開と、日本市場向けの一貫したブランドメッセージの発信を行っていただきます。 また、国際チームとのやりとりも一部発生するため、基本的な英語でのコミュニケーション力が求められます。 ■業務概要: ・日本市場に特化したB2Bマーケティング施策(デジタル/オフライン双方)の企画・実行 ・展示会、セミナー、Webサイト、SNS(LinkedIn、YouTube等)を含む販促活動の運営 ・日本市場向けのカタログ、動画、ランディングページ、デモ機など各種マーケティング素材の制作管理 ・製品、営業、コーポレート部門との連携による正確かつ魅力的なメッセージの発信 ・SEO/SEM、Eメールマーケティング、SNS広告の運用・分析 ・グローバルコンテンツのローカライズにおけるブランド一貫性の維持 ・マーケティング施策の効果測定とレポート作成、改善提案 ・グローバル施策に対する日本地域からの実行・共有・支援 ※スキル、ご経験に応じて、管理職ポジションにてオファーする可能性がございます。 ■グローバルマーケティングコミュニケーション部門について: ・IDECのグローバルマーケティングコミュニケーション(Marcom)部門は、グローバルおよび地域市場に向けたマーケティング施策の企画・制作・実行を担う専門チームです。デジタルマーケティング、コンテンツ制作、展示会運営、ビジュアル制作、ローカライズなど、それぞれの専門性を活かしながら、グローバルで一貫性のあるブランドコミュニケーションを推進しています。製品部門、開発、営業、海外拠点など社内の多様なチームと連携しながら、マーケティング活動を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 医療機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 横浜地区の受託組み込み開発エンジニアとして、案件対応の設計〜実装およびプロジェクトリーダーをお任せします。 ・組み込みプラットフォームソフト開発 ∟要素開発やPoC開発、商品開発とフェーズは複数 ∟顧客の要求把握、要件定義から実装・評価まで担当 ・顧客折衝および諸々の調整業務 ■案件事例: ・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発 ・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発 ・鉄筋結束機 IoTモジュール開発 ・生産性向上パッケージ開発 ・医療向け機器開発 ・工業用ミシン開発 ■求人の魅力・特徴: ・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能 ・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能 ・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中→エンジニア市場価値を高めること可能 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: MVNOのマーケティング部門での市場環境分析や顧客分析業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・顧客データの収集と管理 ・分析結果を基に、顧客維持、獲得のためのマーケティング戦略を社内に提案 ・顧客セグメンテーションを行い、ターゲットマーケティングの社内への提案 ・キャンペーン・施策に対する効果分析 <将来的には、以下のような業務にも挑戦していただけます> ・高度なデータ分析と予測モデルの構築 ・マーケティングの最適化(各チャネルのパフォーマンスを分析し、統合的なマーケティング戦略を提案) まずはデータ分析の経験を積み、将来的には戦略的なマーケティング活動を実現する戦略立案といった役割でプロジェクトに参画できるようになります。 ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり。 ■MVNOサービスについて: ・IIJmioが選ばれる6つの理由 https://www.iijmio.jp/hdd/award/ ・モバイルサービス IIJmio (IIJ広報誌より) https://www.iij.ad.jp/news/iijnews/vol_173/detail_07.html ■IIJの特徴: 1992年創業のIIJは、日本初のインターネット接続事業者として技術力を基に、クラウドやWANサービス、システムインテグレーションなど多様なサービスを提供し、顧客の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は日本のインターネット業界をリードする誇りを持ち、低い離職率で働いています。社員数2,500名以上の規模ながら、フラットでスピーディーな社風が特徴です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務内容: 当社において、イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験、μCDIを使った、新規CDIの開発とその先導、現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する、新規純水装置の開発をお任せ致します。 ■当業務のやりがい: 加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。 先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。 ■募集背景 活況である半導体産業のお客様の課題をより迅速に解決すべく、当該分野の研究開発活動に一緒になって取り組んでいただけるメンバーを募集します。 ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。水に関する技術を武器に、環境負荷の低減や社会価値を創出することにフォーカスすることによって、持続可能な社会に貢献しています。 ■当社について:当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。
株式会社カカクコム
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
食べログのフロントエンドシステム全体の改善に取り組みます。 フロントエンド改善の計画からリリースまで一貫して担当します。 ロードマップの作成や、設計、実装、テストケース作成などリリースまでの全ての作業をチーム内で担当します。 【具体的な業務内容】 ・JavaScript(React,TypeScript, jQuery,Node.js,等)、HTML5/CSS3の設計及び開発 ・フロントエンドのテストケース作成/実行 ・React/TypeScriptとその関連技術の検証、導入および運用 ・フロントエンドアーキテクチャの見直し、刷新 ・WEBのUI/UX設計に対するコンサルティング(企画段階から参画) ・エンジニア、デザイナー(コーダー)のフロントエンド開発業務の統括、サポート 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・自身が開発に携わった機能を非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、反応をダイレクトに感じることができます。また、自分自身がユーザとして思い入れを持って開発に携わることができます。 ・大規模サービスならではのフロントエンドの課題に取り組むことができ、フロントエンドエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・開発案件の規模も大きく、フロントエンド環境を大きく変更するタイミングでもあるため、高い設計能力やPJマネジメント能力が身につきます。 ・食べログはすでに多くのユーザーに利用されています。店舗検索のUI改善、パフォーマンス改善などを通して、飲食店と飲食店を利用するユーザー両方の外食体験の向上に取り組めます。 ■入社後のイメージ 比較的小規模なフロントエンド設計/実装から担当いただき、徐々に業務範囲を広げていきます。 オンボーディング中かどうかにかかわらず、複雑な仕様や今後の大きな方針が決める場合は、チームで設計レビューやペアプロに取り組んでいます ■開発環境 ・サーバサイド: Ruby, Ruby on Rails ・フロントエンド: React, TypeScript, Next, jQueryなど(jQueryベースからReact/TypeScriptへ移行中) ・DB: MySQL 変更の範囲:会社の定める業務
清和ウエックス株式会社
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
550万円~699万円
その他, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
ICチップ内蔵制服等のレンタルを行っている当社において、工場管理責任者 業務をお任せします。 ■職務概要: ICチップ内蔵制服等のレンタルを行っている当社において、工場内の管理部門実務と工場が円滑に稼働できるように全体の管理をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇当社は、ホテル向けのシーツ・クロスと、製造業をはじめとする様々な業界向けのユニフォーム等の大きく2つのカテゴリーの商品を扱っています。 ◇リネンを購入⇒レンタル⇒クリーニング⇒配送というサイクルの中で、物の入荷、出荷、検品、仕入れ、出庫まで、売上データ確認や不足分を補充する役割も担っています。時にはホテルのリネン保管庫等への棚卸業務も行なっていただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属先情報: 社員:17名(内女性1名) ※部長50代前半、課長60代前半・30代後半、20ー30代の組織、パート240名 ■組織について: 細やかな気遣いが出来、おっとりした社員が多い組織です。 ■当社について: ◇豊田通商と廣瀬商会の合弁会社であり、リネンサプライでは国内最大手級の当社 ◇ICチップで「何回着用したか」「何回洗ったか」等、全てのデ ータが管理可能 ◇ヒルトンホテルや大手自動車メーカー等、大手顧客との取引が長く、必要不可欠な業界の為、安定性も抜群。業績も右肩あがり 変更の範囲:本文参照
キリンビジネスシステム株式会社
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
キリングループのSAP会計領域(財務会計・管理会計)のシステム運用についてマネジメントをご担当いただきます。 ■業務内容: ・SAP会計領域(財務会計・管理会計)のシステム運用のリードおよび、メンバーのマネジメント ※システム運用とは、「サービスレベル管理」「インシデント管理」「変更管理」「リリース管理」などを指します ・クライアント(各事業会社の経理担当者)への改善提案、コンサルティング、折衝 ・部長と共に人財育成の検討、推進 ・その他マネジメント業務(SLA、目標・課題進捗管理、要員管理、予実管理など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。 キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。社内のDX化が進むにつれ、グループ全体からの当社への期待値が高まっている状況下のため、人財育成にも力を入れておりスペシャリスト、ジェネラリストとキャリアの選択をできるよう人事制度の改定を実施しております。 ■働き方について ハイブリッド勤務(リモートワークと中野本社出社の組み合わせ) 現在、チームの出社頻度は週1日程度となっております。 ※入社直後は原則出社いただく予定です。 ■魅力点 キリングループは2022年1月に国内主要事業会社にSAP S/4 HANAを物流・生産・会計領域にビッグバン導入しました。KIRINならではの独自業務や導入規模の大きさを実感いただけます。SAPのプロフェッショナルとして、グループの一員として事業に貢献することができます。 クライアントであるキリングループの各事業会社の本社機能と同じ中野オフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。 各事業会社との密接な関わりとして、現場体験研修、現場への出張、対話会等様々な施策があり、事業や業務を深く理解する機会があります。 計画年休制度、パワーアップWeek制度(連続7日以上の休暇取得する)により、休暇が組み立てやすく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 若手社員が多く活躍しており、活気のある職場です。 変更の範囲:本文参照
新生フィナンシャル株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
650万円~899万円
消費者金融, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■職務内容: <業務の目的> ・中期経営計画/年度予算の策定及び進捗管理 ・全社戦略/プロジェクトの企画立案及び実行支援 <主な役割と職責> 経営管理セクションの主な期待役割は予算策定/進捗管理や全社戦略の立案であり、上場企業またはそれに類する企業規模の中期経営計画や事業計画の策定及び進捗管理を経験された人材を募集しております。 また、上記に加え、全社戦略/プロジェクトの企画立案から実行支援までを担うセクションであるため、リーダーまたはPMOとして全社的なイニシアティブやプロジェクトを経験された人材が望ましいです。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【働き方改善×建築・設備に関する専門的かつ市場価値高いスキルを習得可能/年休123日/残業20~30時間程度/入社後フォロー体制・資格取得制度充実】 ■業務内容: 当社管理物件の管理業務全般を行っていただきます。主に、 建物維持管理の為のメンテナンス業務、テナントからの問い合わせ対応などがメインです。また一部ではございますが、建築工事の施工管理業務も発生する可能性がございます。 ■業務詳細: ・問い合わせ対応:テナント様やオーナー様からの建物に関する問い合わせの対応 ・工事手配:物件に異常がないかの確認。修繕が必要な場合は工事を手配。 ・状況報告書作成:建物の状況や工事内容についてテナント様やオーナー様へ報告を行います。 ■入社後の教育/ステップアップ: 入社後は先輩の同行から始め、建物のメンテナンスに関する基本的な知識を学んでいただきます。徐々に知識をつけ、一人で対応できるようになることを期待しておりますが、課全体で物件の管理を行っておりますので、分からないことがあればメンバーに確認でき、安心して業務が可能です。 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね20~30時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ・時間単位で有休が使える制度や有休を積み立てる制度、家族の看護休暇が有休と別に付与されているなど、家庭と仕事を両立できる制度が多数用意されています。 ■身につくスキル/キャリアアップ: 建築/電気/空調/衛生設備など、商業施設の構造や設備、施設管理に関する幅広いスキルを習得できます。施設の維持管理は施設の持続に必ず必要な仕事となり、絶対になくならない仕事です。 この職種は、資格さえもっていれば、50代~60代など年齢を重ねてもニーズがあるポジションのため、ある種くいっぱぐれがない、市場価値が高い業務であるといえます。未経験からこの安定性のある環境でスキルをつめるのは業界内では同社だけです。 ■当社の魅力: 当社は「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。全国で1600か所を超える施設の運営管理実績があり、その豊富な実績とノウハウから安定的に案件を受注しており、大和ハウスグループの中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてプロジェクトマネジメントができる人材を新たに募集いたします。 ■職務詳細 PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリード頂きます。 <具体的には> ・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLM事業の事業責任者 ・PLM含めたERP事業を含めた統括 ・中期的に上場企業の役員を目指せる ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
株式会社日本カストディ銀行
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(28階)
信託銀行 その他銀行, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 担当工程はシステム企画・要件定義・テスト方針の決定やレビュー等の上流工程が中心です。また、ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括などのプロジェクトマネジメント業務もお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <プロジェクト例> ・拠点拡大に伴うネットワーク構築(拠点フロアのWi-Fi化、拠点間ネットワーク敷設) ・社内OA全体の戦略策定〜構築(Microsoft365導入、ファイルサーバー最適化、ドメイン統合など ・ホストシステム(IBM z)の基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、ダウンサイジング検討 ・IAサーバの基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、仮想化(VMWare、Hyper-V)による最適化 ・UNIX(AIX)サーバの基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、Linux化 ・・ パブリッククラウド(AWS、Azure等)利用に関する基盤的見地からの差配 どのプロジェクトもユーザー部門とコミュニケーションをとる機会が多く、システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。 ■システム環境:IBMホスト(Z/OS)、オープンシステム(VMWare,Unix(AIX), Windows, Linux等)、クラウド(Azure, AWS等) ■配属組織: IT基盤技術部は当社のインフラ基盤を担う組織です。基盤技術ごとに5課から構成され、それぞれネットワーク、ホスト系、オープンシステム、フレームワーク、OA環境で編成されています。金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やアプリケーション開発部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスを重視できる環境です。 ■当社について: 当社は、700兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。 変更の範囲:本文参照
損害保険ジャパン株式会社
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
損害保険, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SOMPOグループ/自動車関連のご経験者歓迎/専門性が身につく/土日祝日休み/福利厚生◎〜 ■魅力: ・SOMPOグループの安定基盤があり、腰を据えて長期的に働ける環境です。 ・誰しもが慣れない交通事故の状況下で、事故を解決に導き、保険金という形でお客様に貢献できるお仕事です。 ・事故解決のプロフェッショナルとして活躍できるよう、入社からその後も、さまざまな力を身につけ、磨き、高め続けられる環境が整っています。 ・年間休日120日(土日祝)/就業時間09:00〜17:00(業務量によっては残業あり)とワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■業務概要: 保険金サービス部門で、自動車の損害調査・示談交渉をお任せします。 ■職務詳細: 下記【1】【2】の両方をお任せします。 【1】自動車損害調査 整備工場と修理範囲や修理計画・金額に関する折衝を行います。また、事故の事案担当者へ自動車調査結果に関する情報提供を行い、スムーズな解決に向けて支援を行います。 【2】示談交渉 主に契約の方や事故の相手の方等事故の当事者へ事故状況を確認したり、事故現場等を調査し交通事故を解決に導く仕事です。 事故の関係者へのヒアリングや、事故発生現場の計測調査、事故のシミュレーション再現等を通じて、事故当事者の合意を得て、解決していきます。 ■育成体制: 入社後は基礎知識を中心とする集合研修と実務研修(配属先でのOJT研修)からスタートします。レベル・習熟度に合わせた研修や通信教育を受講いただく等、アジャスターの資格取得を目指しながら、長期にわたりスキルアップを支援する体制もあります。 ■キャリアパス: 技術アジャスターとしての経験を積むことで、将来的にはリーダー職や管理職への昇進の道が開けています。また、専門的な知識を深めるための研修制度や資格取得支援制度も充実しており、自己成長を図ることができます。キャリアアップを目指す方にとって、最適な環境です。 ■ご参考:中途採用HP/社員インタビューなども載っていますのでぜひご覧ください。 https://www.sompo-japan-saiyo.com/midcareer/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: 産業IoT向けソリューションのクラウド基盤運用業務及び新規開発業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 産業IoT向けソリューションを構成するPaaSを構成する基盤システムの設計、構築、運用管理業務をご担当いただきます。仮想化技術、コンテナ技術、ネットワーク技術、Linuxシステム全般の運用技術など、幅広いスキルを活用しながら、サービスの安定稼働に向けた業務をご担当頂きます。また、将来展開に向けた新規開発への取組や検証・検討業務も担当頂きます。 【変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり】 ■業務内容例: ・仮想化ソフトウェア・コンテナ技術を用いたPaaSにおける自動化・障害対応・性能管理・可用性確保など信頼性向上に係る運用改善 ・ネットワーク・クラウド・セキュリティ技術を活かしたPaaS機能拡充と実現に向けた技術検証、技術開発 ・基盤運営における国内外技術パートナーとの情報共有・課題解決会議への参加 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 建設・不動産法人営業 設備施工管理(空調・衛生設備)
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコン強制シャットダウン》 ■業務内容: 水処理設備や空調・排気設備に関する新築・改修工事の営業業務を担当していただきます。技術部門と連携しながら、提案・見積・受注までを一貫して対応するポジションです。 【営業対象】 ●プラント事業:飲料・食品・電子デバイス・半導体・車載電池メーカー向けに、純水・薬液供給・排水処理設備の新設・改修提案 ●生産空調事業:自動車・部品・建機・樹脂加工製品メーカー向けに、排気集塵処理設備の新設・改修提案 【担当物件】半導体、電子部品、飲料、製薬、食品加工工場 【対応設備】水処理設備、薬液供給設備、生産空調設備など 【営業案件割合】新規3割/既存7割 【アプローチ方法】環境展(@ビッグサイト)来場者対応/パナソニックグループ内の人脈活用 ※過度な架電・飛び込み営業はありません 【案件規模】1千万円〜10億円 【受注割合】元請8割/下請2割 【出張】基本は通勤圏内/遠方出張時は2〜3日程度の宿泊あり 【夜勤】なし 【休日出勤】なし 【部門の雰囲気】 年齢関係なく相談しやすく、コミュニケーションが活発な職場です。定期的な勉強会を通じて知識を共有し、効率的なスキルアップが可能です。地球環境への貢献を意識しながら、社会・自然環境改善に密接に関わる「やりがい」のある仕事です。 【転勤】将来的に可能性あり(詳細は転勤項目をご確認ください) 【本ポジションの魅力】 環境課題の最前線で活躍できるポジション。幅広い事業分野を持つ当社だからこそ、社内連携による課題解決や自身のスキルアップが可能です。 【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】 当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。 パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
※ソフト開発経験経験者※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: ◇先進運転支援システムの評価環境の構築として以下の業務に携わっていただきます。 ※株式会社デンソーの社員として株式会社J-QuAD DYNAMICSに在籍出向していただきます。 【オフラインシミュレーション】 ・シミュレーション実行基盤のソフト設計、CI環境構築(オンプレ、クラウド) ・解析結果の可視化ツールの設計(Webアプリ) ・より先進的な評価基盤の企画立案、設計 【実車評価環境】 ・既販車両や試作車両と、開発品センサ・ECU、ラピッドプロトタイピング用ECU/PC等を組み合わせて、実車評価をラピッドプロトタイピングする環境の構築(組み込み/汎用系ソフト開発) ■開発ツール: 【オフラインシミュレーション】 ・python・TypeScript・bash・SQL・Java・C/C++ 【実車評価環境】 ・C/C++・python・Matlab/Simulink ■開発環境: 【オフラインシミュレーション】 ・AWS・Linux 【実車評価環境】 ・Linux・dSPACE ■出向先について: ・企業名:株式会社J-QuAD DYNAMICS ・事業内容:自動運転、先進安全運転支援、自動駐車、車両運動制御のための統合制御ソフトウェア開発、エンジニアリングサービス ■組織構成: 2022年に室を立ち上げ、現在30人の仲間が所属しておりますが、半数が未経験の方でフラットに皆で切磋琢磨している、急成長、急拡大中の注目度の高い組織です。 ■在宅勤務: J-QuADではFace to Faceのコミュニケーションが重要と考え、在宅勤務は10日/月以内をルールにしています。 ■ミッション: J-QuAD DYNAMICSは自動運転、先進安全運転支援、自動駐車、車両運動制御の4領域での開発経験を生かし、アプリケーション仕様策定から実車評価まで、ソフトウェア開発を全てのフェーズに対応しています。 その中で先進安全技術1部の当室は、先進運転支援システムの開発を支える開発環境の構築に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ボブストジャパン株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
【パッケージ製造機械の世界トップクラスメーカー/国内でも圧倒的なシェア占有率/英語力が活かせる/自宅を起点とした直行直帰の働き方で裁量◎】 <同社について> 同社はラベル、軟包装、紙器、段ボール産業向けに基板処理、印刷、コンバーティング機器とサービスを提供する世界有数のサプライヤーです。 1890年にスイスに設立され、50カ国以上で事業を展開しており、12カ国に21の生産拠点を持ち従業員数は全世界で6,300名に及びます。 ■業務概要: エリア営業担当(セールスマネージャー)として、担当する販売地域や顧客セグメントに対して、BOBSTの機械および関連ソリューションの販売をご担当いただきます。※自宅起点の直行直帰型営業となります。 ■具体的な業務内容: <既存顧客対応営業> ・既存顧客への定期的な電話や訪問 ・満足度とさらなるニーズの収集 ・イベントを開催や、進行中のキャンペーンの広報 ・進行中のプロジェクトに対する見積提示と内容の説明 <新規開拓営業>※新規営業の割合は経験を積むほど高くなります ・新規顧客(見込み客)を見つけるための市場調査と開拓 ・明確な戦略に基づいた電話営業、アポイント、訪問。 ・パートナーやインフルエンサーを活用し、新規アカウントとの関係を構築する。 ・進行中のプロジェクトに対する見積提示と内容の説明 <マーケティング活動> ・顧客に積極的に電話をかけ、詳細やメリットを説明することで、キャンペーンをサポート ・プライベートイベントや展示会(BOBSTが出展)に参加し、既存顧客や見込み客を招待し、アテンド <管理活動> ・CRMとしてSalesforceを使用し、訪問報告、プロジェクト更新、定期的なアカウント/見込み客管理 ・見積書、ROI分析、その他包括的な営業提案書を作成するために、様々なツールや社内関係者を活用 ■組織体制: 現在営業は2名在籍しており、エリアごとに担当が分かれています。 ■入社後について: ・入社後1ヵ月はチームメートやセールスディレクターによるOJT研修を実施します。その後自立するまで定期的にトレーニングが行われます。 ・スイス本社や、ヨーロッパやアジアにある工場で、BOBST製品および機械工程のトレーニングを受けていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリコム
東京都品川区大崎ThinkParkTower(19階)
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
ゲーム事業、メディア事業、出版・映像事業を担う当社にて、国内、海外で展開する運用中の人気IPタイトルのゲームプロデューサーとしてゲーム制作、売上に責任を持つポジションでプロジェクト統括業務全般の幅広い業務をお任せいたします。 ■仕事内容: ・事業計画策定 ・PL管理(売上計画/予算/運用コスト)リソースマネジメント ・制作スケジュールの策定、管理、変更 ・プロジェクトの進行管理/統括 ・開発/運営体制の構築(スタッフの人員計画と確保など) ・版権元との折衝 ・外部協力者との関係構築と業務活動の調整・実行管理 ・契約交渉/締結 など、を担っていただきます。 ■求める期待役割: タイトルの責任者としてプロジェクト統括業務をお任せします。 ステークホルダーの多いプロダクトなので、特にバランサーとしての役割を期待しています。版権元、自社開発スタッフ、外部開発パートナー間で調整し、PL管理とリソースマネジメントをしながらコスト、スケジュール、クオリティをバランス調整しながら担保していただきます。 ■この求人の魅力: 既に運用中の好調なIPタイトルを通じて、ゲームプロデューサーとして、ビジネス、チームマネジメントの能力を付けていただけます。ゲームづくりに対して強い情熱を持つチームと共に熱量高く働いていただけます。 ■当社の特徴: ゲーム事業のほか、アニメやライトノベルを扱う出版・映像事業、ファンコミュニティ関連のBtoB事業、そしてM&AやIP投資など、多様な事業基盤をもつのが特徴です。現在はWeb3領域にも注力しており、ブロックチェーンゲーム開発やNFTプロジェクトなども手掛けています。自社コンテンツのプロモーションノウハウをBtoBで展開など、事業の相乗効果を発揮して新規事業/サービスの開発にも積極的な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
倉敷紡績株式会社
岡山県浅口市鴨方町六条院西
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【「クラボウ」でお馴染み!創業135年の歴史を持つ老舗メーカー◆8カ国79拠点に多角的な事業を展開・東証プライム上場】 ■業務概要: 同社にて、生産性改善やスマート化推進における以下業務をご担当いただきます。 業容拡大のため、生産性改善やスマート化推進などに精通した、経験者の採用を望んでいます。 ■業務詳細: ・モールド関連 ・スラブ発泡 ・フレームラミネート加工 における生産性改善やスマート化など ■製品例: 軟質ウレタン「クララフォーム」は1962年に英国ICI社との技術提携により商品化した、ポリエーテル系の軟質ウレタンです。1996年には、自主開発によりポリエステル系のウレタンもラインナップに加えました。軽くて柔らかく、優れたクッション性・緩衝性・吸音性・断熱性等の特性を備えた均一なセル構造の発泡体で、幅広い分野で利用されています。 ■キャリア: ・希望やスキルアップのためのステップとして、開発職へのチェンジや、国内工場・海外工場への赴任も可能です。 ・管理職を目指していただくことも期待しています。 ■組織について: 5名が所属しており、若手が多く活気がある環境です。 ■クラボウグループについて: クラボウグループは、紡績業に始まり、独自技術の派生によって新たな製品を生み出し、現在では衣料、自動車、住宅、半導体、メディカルなど幅広い分野で製品やサービスを提供しています。各分野で蓄積してきた技術とノウハウを最新の技術や手法で継続的に刷新していくとともに、それらの複合化によって新たな価値を生み出すことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人チェスター
東京都中央区八重洲(1丁目)
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
チェスター拠店がない地方にて、お一人で初回面談〜相続税申告までの一連の業務を行っていただく拠点長の募集です。 ■ポジション概要:【変更の範囲:なし】 ◎初回面談から受任〜評価作業〜チェック〜顧客への説明〜税務署提出まで相続税申告業務の一連の流れを行っていただきます。なお、行政書士の登録も同時に行い、相続手続きのフロント業務まで対応いただく可能性があります。 ◎原則として、拠点に直接所属するのは拠点長1人となります。そのため人に対するマネジメント業務はありませんが、案件のマネジメントは自己管理をしていただきます。 ■補足: 以下の業務については本社の方で担当します。 ・評価業務の補助(顧客から受領した資料のデータ化、資料整理、財産一覧への転記など) ・案件の品質管理(複雑案件・大型案件については審査部にて審査を実施) ・営業/マーケティング活動 ・その他事務手続き(オフィスの契約、経費の支払いなど) ■本求人の魅力: (1) 事務作業や集客などの業務は本部管轄で行います。付加価値の高い業務のみを担当いただくことで、地方拠点で高収入が期待できます。 (2) リスクの高い相続税申告案件は審査部で審査チェックを行います。法人で契約している税理士損害賠償保険に加えて、大型の損害保険にも加入しているため万が一のことがあって安心です。 (3) 月間100万PVを誇るWEBメディアや全国ネットワークのある複数の大手金融機関との提携関係により継続的・安定的に業務を受任できる体制があります。 (4) 主要駅のレンタルオフィスが拠点です。来客の利便性などを重視し、受付サービスや会議室などの付帯設備がある場所になります ■やりがい ◎お客様から直接感謝の言葉を頂ける。 ◎相続税申告は同じ案件がないため刺激的。 ◎初回相談から申告業務まで担当する為、自身の裁量をもって進められる。 ■充実のインセンティブ: 年1回役員賞与の支給があり、前年1年間を通じて行っていただいた付加業務(不動産提案や生命保険提案等)に関するインセンティブが支給されます。具体的には、担当した相続案件からグループ会社にトスアップしていただいた不動産や保険が決まった場合に、グループ会社に入る報酬の一定額がインセンティブとなります。全スタッフの実績値から数十万〜数百万円程度が想定されます
チェスター拠店がない地方にて、お一人で初回面談〜相続税申告までの一連の業務を行っていただく拠点長の募集です。 ■ポジション概要:【変更の範囲:なし】 ◎初回面談から受任〜評価作業〜チェック〜顧客への説明〜税務署提出まで相続税申告業務の一連の流れを行っていただきます。なお、行政書士の登録も同時に行い、相続手続きのフロント業務まで対応いただく可能性があります。 ◎原則として、拠点に直接所属するのは拠点長1人となります。そのため人に対するマネジメント業務はありませんが、案件のマネジメントは自己管理をしていただきます。 ■補足: 以下の業務については本社の方で担当します。 ・評価業務の補助(顧客から受領した資料のデータ化、資料整理、財産一覧への転記など) ・案件の品質管理(複雑案件・大型案件については審査部にて審査を実施) ・営業/マーケティング活動 ・その他事務手続き(オフィスの契約、経費の支払いなど) ■本求人の魅力: (1) 事務作業や集客などの業務は本部管轄で行います。付加価値の高い業務のみを担当いただくことで、地方拠点で高収入が期待できます。 (2) リスクの高い相続税申告案件は審査部で審査チェックを行います。法人で契約している税理士損害賠償保険に加えて、大型の損害保険にも加入しているため万が一のことがあって安心です。 (3) 月間100万PVを誇るWEBメディアや全国ネットワークのある複数の大手金融機関との提携関係により継続的・安定的に業務を受任できる体制があります。 (4) 主要駅のレンタルオフィスが拠点です。来客の利便性などを重視し、受付サービスや会議室などの付帯設備があるところになります。 ■やりがい ◎お客様から直接感謝の言葉を頂ける ◎相続税申告は同じ案件がないため刺激的 ◎初回相談から申告業務まで担当するため、自身の裁量をもって進められる ■充実のインセンティブ: 年1回役員賞与の支給があり、前年1年間を通じて行っていただいた付加業務(不動産提案や生命保険提案等)に関するインセンティブが支給されます。具体的には、担当した相続案件からグループ会社にトスアップしていただいた不動産や保険が決まった場合に、グループ会社に入る報酬の一定額がインセンティブとなります。全スタッフの実績値から数十万〜数百万円程度が想定されます
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ