62879 件
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
650万円~1000万円
-
土地活用 不動産金融, 意匠設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: 木造投資物件の設計業務をお任せします。 まずは既存メンバーのサポートからスタートいただきます。 これまでのご経験やご入社後の業務習熟状態によって業務をお任せしていきます。 ■具体的な仕事内容: ・当社物件の基本設計 ・現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討 ・基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 ■業務詳細: ▼担当物件の目安(年間) 新人:15件前後 ベテラン:20〜25件 300〜400平方メートルの木造3階立て賃貸物件がメインで建物の金額は、3,000万円〜2億円程度です。鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ■こんな方におススメ: ・「チームプレーを大切にしながら自身の設計レベルを高めていきたい」、「高い収入や、よりよい就業環境を得たい」という方! ・全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、他部署と協力しながら仕事を進めていくことを当たり前としている環境で働きたい方! ■当社建設技術職の特徴 ・部署間のセクショナリズム/理不尽な業務指示などには無縁の会社です。 ・ITツールの積極的な導入による業務効率化 ・透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度 ・自社で『用地仕入〜建築・施工〜販売〜管理』を一気通貫で担う体制へのこだわり。 ・自社で設計・施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現。RC造・木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴。 ■会社の雰囲気/特徴 ・本音で顧客・取引先・社員の幸せを追求している。 「顧客にとって本当にいい提案は何か」という常に本質を考える意識を各社員が持っている為、その文化が醸成されています。 また、顧客だけでなく、社員・取引先の幸せも考えた運営をしています。 ・部署関係なく協力する。 全社員が顧客に向き合う姿勢を持っている為、互いの業務も自分ごととして考えます。セクショナリズムに業務が阻まれることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
八翔ビル管理株式会社
大阪府大阪市大正区三軒家東
大正(大阪)駅
600万円~899万円
警備・清掃, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
\この求人の魅力ポイント!/ ★ジョブグレードでキャリアアップを明確化! 当社ではジョブグレード(評価制度)を用いて、目標や未来の給与を可視化しています。昇給・昇格に必要なスキルが明確なので、どう成長すればキャリアアップできるのかがわかりやすいシステムになっています。月1回、支社長と個人面談で毎月の振り返りも実施しているので、どこを改善したら良いのか・強化が必要なのか相談できます。 ★頑張った分はしっかり還元 「売上はお客様に向き合って努力した対価」という考え方なので、お客様第一で業務に励んでいただき、頑張った分はしっかり還元。賞与(インセンティブ)は年2回!所属部署の売り上げに応じて”インセンティブ制度”があるので、チームで一丸となってお仕事に向き合えます。 ■業務内容 建物の設備管理を一手に担い、設立7年という若い企業ですが、大手企業との安定取引で業績好調な当社にて、建築物点検員として、設備の点検を中心に業務をお任せいたします。神戸、大阪、東京へと拠点拡大し、急成長中のため、将来的なキャリアは青天井のため、将来の幹部候補としての採用です。 ■業務詳細 ・対象施設:オフィスビル・商業施設がメイン ・対象設備・業務:点検業務、報告書作成、お客様との打ち合わせなど ・エリア:大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山の建物 ・業務形態:受託建物を巡回勤務します。 ・夜勤あり ※夜勤発生時は翌日は休日となります! ■一日の流れ 事務所集合⇒現場へ向かい、業務開始※基本2人以上のグループで担当します。⇒作業終了後、事務所解散 ※現場により稼働時間が異なる為、早く終われば報告書の作成や打ち合わせなども行います。 ※直行直帰あり ■組織構成 ・当社には、社員・パート・アルバイト含んで244名が在籍中で、平均年齢37歳と比較的若い社員が多く在籍しています。 ■働き方 ・週休2日制(シフト制) ※シフト制ですが、2カ月前には案件が入る日を伝えてもらえるので、ご自身の予定がある時も調整がつきやすくなっています。 ・現場の業務状況により、早上がりあり ・残業15h程 ・夏季/冬季/GWなど長期休暇あり 変更の範囲:会社の定める業務
朝日電気工業株式会社
静岡県富士市横割
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■募集背景:同社が得意とする官公庁の情報通信設備工事の需要が近年拡大しており、その受注拡大に伴い、施工能力を補充するための募集です。 ■担当職務: ・国土交通省、地方自治体の情報通信設備・弱電設備(光ケーブル・マイクロ回線・テレメータ・ラジオ再放送・監視カメラ・道路情報システム・ETC・ホール音響・議場システム)の施工管理業務を担当して頂きます。 ・受注金額としては数千万円以上の比較的規模の大きい情報通信設備を官公庁から元請け、またはメーカーの1次下請けとして受注しております。 ・実際の施工は下請業者が行いますので、その指導管理・発注者との打ち合わせ・各種許可申請・各種必要書類作成等々の業務を監理技術者、主任技術者または現場代理人の立場で担当して頂きます。 ・また、施工後の設備の調整などは、同社他部門またはメーカー技術者が行いますので、設置機器の知識については時間をかけて勉強していただければ問題ありません。 ■働き方: ・1人1台PC貸与があり、現場によって紙を使用することもありますが、デジタル化が進んでいます。 ・上半期は営業日の半分程度が社内で事務仕事、半分程度が現場仕事になります。下半期は年度末付近は現場での業務が増えますが、基本的に週末は自宅に帰って休日を過ごすことが可能です。 <補足> (1)エリア:愛知・三重・岐阜・静岡・長野・滋賀・京都・大阪 (2)工期:平均的な工期は6カ月程で、そのうち現場に滞在するのは1〜2か月です。遠方現場を担当の場合、その際の交通費(車の場合ガソリン代・高速代、新幹線代)などは会社負担です。 (3)休日出勤の場合は6カ月以内に代休取得します。閑散期に有休と絡めて、1カ月程度の休みを取る事もできます。 ■組織構成: 現在技術本部は100名で構成されており、そのうちの工事部門に約50名在籍しており、案件ごとに2〜3名のチームを組んで業務にあたっています。 社内での協業体制は整っており、代表含め風通し良く連携しやすい環境です。 ※先輩社員の声:https://www.asahi-elc.co.jp/recruit/voice ※社内のコミュニケーションの取りやすさや、資格取得支援、社内講習会の実施など、モチベーションに合わせて学ぶことが出来る環境を魅力に感じている社員が多いです!
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~649万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) レイアウト設計
【将来性◎海外10拠点のグローバル企業/EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げ/スキルアップやキャリアアップを目指している方を幅広く募集しています】 ■業務概要: 国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社は、設計開発から部品調達、完成品の組み立てまでをトータルで行なっています。 本ポジションでは基板実装設計技術者として顧客や基板メーカーと詳細な仕様のやり取りやコストダウン提案、アートワーク設計や外部設計会社への委託指導、若手技術者の育成をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・お客様から依頼のあった基板設計及び量産化の見積もり ・基板の量産化を見据えた品質確保とコストダウンの提案 ・回路動作や製品の特性を見据えたアートワークの設計及び指導 ・顧客及び基板メーカーとの交渉及び仕様決め ・若手技術者の育成 【使用CAD】図研(CR-5000PWS/CR-8000Board Designer/DFM Center) お客様からの要望に合わせて、様々な製品に関わっていただくことになりますので、広くモノづくりに貢献していることを実感することができます。 ■組織構成: 技術部合計:30名 ※2024年4月時点 技術部長1名ー次長1名- 基板設計チーム(4名) ■当社の魅力・特徴: 当社は1980年にエレクトロニクス事業に参入。以来、プリント基板の実装を中心にした物づくりのノウハウを着実に身につけてきました。1993年のインドネシアを皮切りに、アジア・中国・北米にも生産拠点を整備。現在では国内外の生産拠点で設計から部品調達、さらに完成品の組立まで本格的なEMS企業として一貫したサービスを提供しています。 オフィス・家電等の民生機器、産業機器、車載機器、医療機器、航空・宇宙機器等、幅広い分野で高品質な製造サービスを提供します。 特に車載機器で20年以上の生産実績があり、大手車載メーカーの監査・認証も取得しています。 24年2月にはJAXAと国内関連企業が開発を進め、当社がメインエンジンの基板を設計から製造まで行った「新型H3ロケット」打上げ成功いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合設備コンサルタント
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
900万円~999万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜賞与実績11.6か月分/残業20〜30h程/設備設計専業の設計事務所の中で、売上高トップを長年維持!高い設計品質が強みで公共案件を中心に堅実に事業を展開〜 設備設計・監理業務を主軸とした一級建築士事務所である当社にて、建物の受変電設備や照明設備、動力設備等の電気設備などの設計業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: 電気設備の設計、設計監理業務において、大規模案件を含む複数案件を並行して担当する実務作業、チームマネジメントをお任せします。 ・発注元の概要・要件確認 ・設計の方向性を計画 ・現地調査、意匠設計内容の把握、設備設計概要の決定 ・設計の実施 ・納品→設計監理 <使用ツール>DRACAD、AutoCAD、Rebro(BIM) ◇ZEBを実現する設計やBIMを活用した設計など、最新技術も習得できる環境です。 ◇資格補助制度もございます。重点資格に合格した場合、合格お祝い金が支給されます。 ■入社後: 教育体制はOJT中心となります。技術交流会、技術マイスター制度、外部のセミナーや技術講習への参加などを通じて、技術力の研鑽を重ねていただきます。 ■電気設備設計の対象: 受変電設備、照明設備(電灯・コンセント)、動力設備、幹線設備、監視制御設備、弱電設備(電話・テレビ共同受信・インターホン・防犯・表示・情報等)、防災設備(自動火災報知・防排煙・ガス漏れ火災警報・非常用照明等)、構内配電設備、避雷設備 等 ■最近の設計実績: 東京科学大学大岡山西5号館、Tokai Open Innovation Complex、土浦市立博物館、日本武道館 等 ■企業としての魅力: ◇目指す姿は「持続的な成長」「高い競争力」「社会から必要不可欠」 当社は1974年創立、「設備設計・監理」業務を主軸とする建築設備設計事務所です。多くの技術者が在籍し、長く国や地方自治体から景気に左右されず安定受注ができています。また、建築設計・監理収入ランキングでは、全国トップ30にランクインしています。設備設計専業の設計事務所ではトップの実績を誇ります。 変更の範囲:【変更の範囲:無】但し、ご本人の希望、承諾がある場合はこの限りではありません。
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【居住地フリー・フレックスなど柔軟な働き方◎/積極的なテクノロジー投資により、業界をリード/東証プライム上場】 ■業務概要: 売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。 ■業務詳細:(変更の範囲:会社が定める業務) グループ主管会社として、各社の重点施策を事業会社と一緒に実現します。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。 (1)グループ各社の重点施策に紐づくシステム開発のプロジェクトマネージャーやPMOとして開発推進 システム導入の検討や課題整理、プロジェクト管理などのプロジェクト推進をお任せ致します。(例:クラウド化やグループ会社の統合に関わるプロジェクトなど) (2)グループ各社の事業、サービス実現のためのシステム企画・開発の推進 ビジネスサイドとの企画立案〜プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わることも可能です。(例:パーソルグループ内の派遣事業のデジタル企画・開発など) ※場合よっては一時的な兼務/出向が発生する場合がございます。 ■配属組織: デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体のデジタル化や業務効率化、生産性向上に寄与する部署です。部全体で70名ほどの組織になります。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1ををっています。残業時間は10〜30時間程度です。2022年10月に組織を3名で発足し、2023年度末段階では約70名規模の組織を予定しています。それぞれの経験を活かしながら組織づくりをしているフェーズのためフラットな風通しの良い組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社
東京都渋谷区南平台町
800万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
■業務概要: 当社はBPO(Business Process Outsourcing)を活用した経理受託を東急連結グループ約50社に展開しており、東急(株)と当社で立ち上げ予定の税務専門チームにて税務のプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しております。 ■業務内容: <連結経理最適化プロジェクトについて> 東急連結グループでは、当社が中心となり、経理体制の変革を進めています。当社はCoE(Center of Excellence)として、将来的に東急連結グループ全社の経理業務を担っていく計画です。今回ご入社いただく方は、まずは大規模子会社の税務関連業務を担当いただきます。その後はご経験を活かし、連結視点で各社の経理体制強化やガバナンスなどの経理体制の変革推進に貢献していただくことを期待いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大規模子会社の申告書作成・確認 ・会計・税務処理のプロセス改善と実行 ・税制改正における影響確認・対応 ・メンバー育成 ・グループ通算制度対応検討 等 ■当社の魅力: 当社は東急連結グループ約120社の業務プロセス標準化を進めています。様々な業種・業態・規模の企業に携わり、企業毎に異なる課題を改善することで経験の幅が広がります。社員の裁量が大きく改善に向けた企画や提案にも積極的で、一人ひとりの意見をしっかりと反映させる点も魅力です。 ■当社について: 当社は東急グループを中心とした企業の経理、財務、給与領域の業務委託サービスを提供しています。業務プロセスの一部の定型作業ではなく各社の決算業務などの高度な業務を担い、また各社経理部門の業務改善などの支援を行って貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユタカ技研
栃木県さくら市鷲宿
自動車部品, 自動車・自動車部品
〜Honda系グローバル自動車部品メーカー/自社サービス・製品あり/日系グローバル企業/上場企業/1945年設立で安定性◎/産休・育休取得実績あり/新規事業/完全土日休み〜 ■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】 ・EV/HEV用パワーユニット/各種コンポーネントのコンセプト立案 ・システム全体の技術的マネジメント (性能設計、要求仕様検討、試作品製作、部品手配、製造移管) ・EV/HEV用パワーユニット/トランスミッション等の機械設計 構想設計と、チームメンバーのマネジメントをお任せします。 ■組織構成: PU開発室 モーターブロック:管理職2名・メンバー25名 開発部は10名〜15名の組織になる予定です。 ■採用背景: EV自動車用のモーターの新規開発を進めるにあたり、専門的な知識を持ったエンジニアを募集します。 モーターの技術に詳しいエンジニアを採用することで組織強化を行い、量産化に向けた事業推進を図りたいと考えております。今まで培われたスキルやご経験を後輩へ受け継いで頂く教育・指導などもお任せしたいと考えおります。 ■会社紹介: 世界的な自動車メーカーの、完全連結子会社の自動車部品メーカーです。 『Clean for the Future』をカンパニースローガンに掲げ、EV自動車を含めたモーター部品、排気システム、トルクコンバータや熱マネ製品など地球環境に貢献する製品づくりに、研究・開発から生産まで一貫した体制でグローバルに展開しております。 100年に1度の変革期にある自動車業界において、主幹部品に加え、電動化時代に向け、次世代モビリティ領域をはじめ、今後の市場成長や技術革新、社会課題解決に関連する様々な領域において、新しい価値を生み出す製品の創造に取り組んでいきます。 また、これまでに経験・前例のない領域で高い専門性を活かし、積極的にチャレンジしていける環境がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
「AIインテグレーションユニット」でAIプロダクトマネージャーを担当していただきます。AIインテグレーションユニットは各プロダクトチームと連携しながら、AIを用いた機能を実験、実装、運用するチームです。将来的には学習パイプライン、各プロダクトで横断的に利用するデータ基盤の整備など、ML/LLMOpsにも取り組みます。 ■採用背景: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 昨今、大規模言語モデル(LLM)をはじめとするAI技術の進展は目まぐるしいものがあり、労務や人事の業務も無関係ではありません。これまで弊社ではLLMの製品適用やパートナー連携による連携を進めて参りましたが、AI専任チームを組成したため、AIプロダクトマネージャーを募集します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <取り組むテーマ> ・他社プロダクトとのデータ連携の効率化 ・書類からのデータ入力の効率化 ・タレントマネジメント関連データの分析高度化 ・AIプロダクトマネージャーの役割は、各プロダクトの解決しなければいけない課題を理解し「何をつくるのか」「なぜつくるのか」に責任を持ち、開発チームと一緒に「どのようにつくるか」「どう実現するか」を考え、推進していくことです。 <具体的な業務> ・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 ・中長期ミッション達成のためのチームの目標やロードマップの作成 ・新規のAIを利用したソリューションの企画、実験計画、推進 ・既存のAIを利用したソリューションの企画、実験計画、推進 ・共通モジュール、データパイプライン整備のための企画や設計、推進 ・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
~東証プライム市場上場企業/ベンチャー企業で史上初、経済産業省と東京証券取引所よりDXグランプリ受賞/顧客に寄り添える営業体制/AI技術×専任性で他社との差別化/テレアポ・飛び込み営業なし~ ■業務内容 顧客満足を追求するため売却・購入専任制を採用、ご入社後は戸建てやマンション、オフィスビル等の売買仲介業務、下記いずれかを担当頂きます。 (1)AIを駆使した専門性高い売却エージェント:一括反響のみで、飛び込みやテレアポ等は無し。 (2)お客様のニーズに沿ったより良い物件を提案する購入エージェント:SUUMOからの購入がメインです。 ■営業目標 ご入社時の経験や年齢に応じたグレードを設定、配属事業所×グレードで当てはめた数値を仲介手数料目標に設定。 また契約件数目標は月2件で、最終的に仲介手数料金額×契約件数で個人目標を設定します。 ■担当顧客 営業所内において、前月の実績に応じてアサインする制度+挙手制を導入。在籍年数における配分は一切無く、中途入社者にも機会の公平性は担保されます。都心部および富裕層の顧客がメインです。 ■組織構成 全体60名程度(20代前半〜30代前半が中心、課長は30代が多く在籍) ■キャリア例 ・現執行役員兼部門長は2015年に入社後、マネージャーを経て現職就任。 ・営業推進課の統括課長は、営業担当で入社後、営業マネージャーを経て現職就任。 ※年次に関わらずキャリアアップ可能な環境です。 ■仕事の魅力 (1)コンサルティングに集中できる環境 WEB集客中心で、チラシ配りやアポイント取得は必要無く、お客様に寄り添える環境です。また経験やスキルに応じて、土地や投資用不動産に関する売却仲介業務や相続等に関わる資産コンサルティングも行います。不動産業界経験者は今までと違う形で、より顧客に向き合えます。 (2)業界最高水準のAI活用 ソニーと共同開発した業界最高水準の精度を誇るAI(人工知能)からビッグデータに基づいた客観的且つ正確な価格が算出でき、不動産査定に透明性と公平性を加えることが可能です。また、当社の売買仲介エージェントが、お部屋の個性や売主様のご要望などAIだけでは判断出来ない要素を加味し、より適正な査定価格をご提案できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資 ■職務内容: 医療用超音波内視鏡の設計/開発/解析業務。各種法規に沿った設計/ドキュメント作成。部品/材料メーカとの折衝業務。 チーム構成:5〜10名 ■業務の魅力: 航空機関連に関する機械設計業務一通りを経験することができ、また製品ごとに必要とされるスキルが異なるため、幅広い知識・知見を習得することが可能です。また、最先端のドローン技術に対する知見も身につきます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レクシード
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇上場企業との取引多数あり/転勤無/月残業5H/リモート可 大手アパレルメーカー等の上場企業からの案件を1次請(直接契約)する当社にて、開発チームリーダーやプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■働き方: 年間休日:125日以上、完全週休2日制(土日祝) リモート:8割リモート、週3在宅勤務OK! 残業時間:月平均5h以下 教育体制:基礎から最先端技術まで学べる好環境! ※働きやすい環境が整っており、再入社される方もいらっしゃいます。 ■業務内容: モバイル開発、Webシステム開発、クラウド設計・構築等に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: 【担当フェーズ】 要件定義、基本設計、テスト、導入、運用保守 【業務内容】 ・顧客へのヒアリング ・課題を洗い出し、提案 ・要件定義から開発、導入までメインで担当 ・トラブル対応、顧客からの問い合わせ対応、システムのアップデート対応 ■過去の案件・プロジェクト例: ・某大手アパレル企業の公式APPの抽選アプリ ( AWS、PHP、アジャイル開発 ) ・自治体へ向けて、ワーケーションアプリ、及び、管理ツールの開発をリーンとアジャイル開発導入により35名で半年を要する開発を5名で3ヵ月で作成し、実証実験に寄与しました。 ・某写真スタジオのスタジオやカメラマンの予約、アイテムの受発注システムの提案〜運用までの実績があり、1スタジオから始まった事業の拡大に貢献しました。 ■開発環境: 36名のメンバーが在籍するデジタル技術部に配属いたします。 Vue.js、React.js、Java、Node.js、go、Python、Flutterといったトレンド、最先端の技術に挑戦することが可能です。企画や要件定義など上流工程から参画できる機会が豊富です。「エンジニアの成長」を応援する社風です。 ■募集背景: グローバル展開している大手アパレル企業の直請けや大手自動車メーカー、大手薬局等の上場企業との取引も多数あり、業績は右肩上がりで、2022年は2021年対比で売上高は2倍近く向上しています。当社はアジャイル開発が強みで、現在引き合いが増えており、今後更に多くの案件に対応してビジネスを拡大させていくために新たな仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動安心110番株式会社
東京都文京区本駒込
550万円~599万円
損害保険 コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【50代以降活躍中/金融業界出身者経験歓迎/東京海上G/研修体制充実/残業20時間以内/半個室仮眠室有】 ■業務内容: 東京海上グループの一員である当社で、夜勤時間帯に受付員のサポートや初期対応などでお客様のいざという時を支えておりスーパーバイザーとして以下業務をご担当いただきます。 ▼スーパーバイザー業務 ・受付員のスキル向上を目的とした指導・育成 ・受付員が判断できないケースについての相談業務や、必要に応じてお客様の対応を直接行っていただきます。 ▼初期対応業務 ・事故の相手側への連絡 ・病院や修理工場等への連絡 ・代理店夜間休日事故サポートデスク ▼事故受付・相談業務 ・事故のご連絡の受付 ・お客様ニーズに応じたアドバイス ・事故に関する一般的なご相談 損害保険のプロフェッショナルとして、「お客様の安心ガイド」としての責任を果たしていくことがミッションです。 ■組織構成: 50代を中心として30名程が在籍しております。損害保険業界、アジャスター出身が多く経験を活かして活躍いただいております。 ■勤務体系: 週3回出勤の夜勤制(20:00〜09:30、うち休憩:連続3時間)ですが、月平均残業時間は20時間以内と少なく、勤務場所内に清潔な仮眠室(半個室)や広々とした休憩室(マッサージチェアー設置)など夜間勤務をバックアップする体制が整っております。 ■福利厚生: スポーツジムの会員利用など福利厚生も充実しております。 ■研修体制: ご入社後、保険の基礎から学んでいただきます。 東京海上日動における事故受付対応や利用するシステムについてなど研修期間後スムーズに実務に対応できるよう約半年間かけて丁寧に研修を行うため安心してスタートできる環境が整っています。 ※研修期間は基本的に9:00〜17:00の日勤となります。 ■当社の魅力: 日本を代表する保険会社である東京海上日動火災保険株式会社のグループ企業であるため経営基盤が非常に安定しています。またお客様が事故や災害に直面した際に迅速かつ適切な対応を行うことで、お客様の安心と安全を守る重要な役割を担っており、社会に対する貢献度が高い仕事に従事することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
松井建設株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
600万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【転勤無◆創業430年の老舗ゼネコン・平均勤続年数15年以上◎定着率90%以上◆エリアをまたぐ遠方出張無し】 当社は創業が1586年と長い歴史を持ち「信用日本一」を社是に掲げている老舗ゼネコンです。 マンションや病院、学校といった人々の生活を支える一般建築をはじめ日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった社寺建築まで幅広く手掛けています。 ■業務概要:建築施工管理業務 建築工事に関わる「品質・原価・工程・安全・環境」の施工管理をご担当頂きます。 他設計・顧客折衝など業務は少なく基本的には施工管理業務に集中可能です。 【当社の特徴】 ・当社ではマンションや病院、学校といった公共性の高い「一般建築」をはじめ、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」まで幅広く施工しております ・案件規模は数億〜数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の建築に対する知識を深めることが出来ます ・1案件あたり現場は2名から多いと8名いるが多く、業務負担も適正に分担されております。チームで取り組むので、わからないことがあればいつでも聞ける環境です 【働き方の魅力】 ・全国各拠点ごとに案件を任せますのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません。現場から直行直帰も可能です ・20代後半で所長を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・古の技術に加え、新しい技術(BIMをはじめとしたICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ・土日がしっかり休めるよう無理のない工期設定での受注活動を心掛けています ■ポジション魅力 ・ご経験をもとに案件をお任せしますのでご安心頂けると共に、知識も存分に発揮頂けます ・自分の仕事がカタチとなり、沢山の人々の生活のワンシーンを支えていることを実感出来ます ・施工/設備/設計部門が連携して工事を進めていくというゼネコンならではの施工管理も魅力の一つです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/残業25〜35時間程度、所定労働時間7時間半・完全週休2日】 ■業務内容: ・通信施設やデータセンター構築を中心とした、電力設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。 ・主として特高受変電設備(特高)、大型空調設備、発電設備、UPS(無停電電源装置)を担当頂きます。 ※まずは電力工事管理者を経験していただいた後、将来的には管工事、建築工事を含めた現場所長や、適正を鑑みプロジェクトマネージャーにもチャレンジ頂ける環境です。 【具体的な業務】 ・発注者、設計者(自社設計が大半)との要件整理 ・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質管理、工程計画策定 ・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質管理、工程管理(機器納期含む) ・電力設備工事の現場責任者(現場代理人や監理技術者等)として、協力会社(サブコン、メーカー 等)への指示・指導により、円滑かつ安全に推進、高品質の施工の実現 ・お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整 ※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、品質管理、工程管理がメイン業務となります。(案件によっては安全管理も実施致します。) 【この仕事の魅力】 ・日本最大級の企業体であるNTTグループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。 ・建築を含め、プロジェクト全体を統括するやりがいの大きな業務となります。 ・休日出勤が発生した場合、平日で代休を取得できる体制を整えており、部署の平均残業時間は25〜35時間/月程度。 ※上記は所定労働時間7時間半としたときの残業時間です。 より上流での業務経験を積めて、ワークライフバランスも整った就業環境です。 ※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。 ■当社の特徴 ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社のアフターセールス&品質管理システム部門で、車両整備現場の効率性や正確性を高めるデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのプロジェクトマネージャーおよびビジネスアナリストとして活躍していただきます。 業務プロセス分析や改善提案、新たなビジネスニーズに対応するシステム仕様の検討、システム開発のプロジェクトリードを行います。 ■職務詳細: ・業務プロセス分析と改善提案の策定 ・新たなビジネスニーズに対応するシステム仕様の検討 ・システム開発プロジェクトのリード ・部門間のコミュニケーションと連携 ・車両関連業務の全体俯瞰と調整 ■職務の魅力: アフターセールスシステムや品質管理システムの大転換期に関わることで、国際感覚を身につけることができます。 多彩なプロジェクトに参加し、様々なキャリアと成長の機会があります。 自らイニシアティブをとってダイナミックにプロジェクトを進めることができる環境です。 ■目指せるキャリア: 同社のグローバルな環境で、プロジェクトマネージャーとしての経験を積み、将来的にはグローバルプロジェクトのリーダーとして活躍する機会があります。 技術専門性を極めつつ、リーダーシップを発揮できるキャリアパスが提供されます。 ■組織体制: 部長、課長のもと、アフターセールス&品質管理システム部門でのポジションです。 多様なバックグラウンドを持つメンバーとの協働が求められます。 働きやすい環境と充実した研修制度が整っています。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクダ
東京都江戸川区南篠崎町
550万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
【土木施工管理技士2級保有者歓迎】転勤無し/出張無し/年休120日/平均残業10h程/創業以来無借金経営/受注工事の大半が官公庁からの案件/資格支援制度充実 ■業務概要: ・東京都水道局・建設局・港湾局から発注いただいた、公共工事の施工管理をお任せします。(受注割合は、水道:5割、一般土木:1割、電線:4割) ■業務詳細: ・受注後の「施工計画書」の作成から「竣工書類」の作成まで全て行います。発注者・近隣住民との折衝等々業務の幅は多岐に渡りすので様々な経験を積む事が出来ます。 (1)発注者との打ち合わせ (2)原価管理 (3)原料発注 (4)工事進捗管理 (5)安全管理 【変更の範囲:会社が定める範囲であり】 ■事業規模: ・東京都水道局・建設局・港湾局発注(元請け)の土木工事で、各現場の規模感は2億円〜6億円程度になります。また、工事期間は1年から3年以上の現場もあります。 ■シニア層の活躍状況 ・同社では6名のシニアの方が在籍しております。全員が中途でのご入社ですので、中途の方でもなじみやすい雰囲気がございます。 ■現場の管理体制: ・配属先の工事部は工事部長を筆頭に約10名の監督が所属しており、1つの現場を複数名で管理しております。 ■働きやすい環境: ・年間休日120日で夏休みには長期休暇の取得が可能です。 ・取引先は官公庁なので、残業時間が10h程、完全週休2日(土日祝)になっています。 ・他現場で問題があった際は誰かがヘルプに入るなど、フォロー体制も完備されています。 ・出張、転勤はございません。 ■社員ファーストな社風 ・当社は社員のプライベートを重視しております。書類仕事や時間外業務は外注やパートに依頼することで残業を削減し、働きやすい環境づくりをおこなっております。また、風通しよく、現場の裁量が非常に大きいです。業務効率化のための提案など、経営陣に対しても意見を発信し易い環境です。 ■評価制度 ・各現場の工事が完了次第、役所の評定点と会社への利益の2軸で評価を行います。優秀な方(各現場1.2名程)には通勤用のマイカーを支給します。 ■会社の安定性 ・受注工事の95%以上が公共工事ですので、経営基盤も安定し、創業以来無借金経営を続けている会社です。 変更の範囲:本文参照
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【東証プライム大和ハウス工業100%子会社/全国1615ヵ所以上の商業施設等の管理・運営実績/土日祝日休み/残業20~30時間程度】 西日本の各営業所と連携して、当社が管理している不動産物件の適切な管理推進、運営業務対応、支援指導及び各種基準の策定・見直し等の本部業務をお願いいたします。入社後3か月程度で業務内容全般をご理解いただき、その後はリーダー候補として、主に管理職が業務内容を指導します。 ■具体的な職務内容: ・空床および空床予備軍の相談窓口、支援、方針変更指示、集計チェック ・契約期間満了案件の相談窓口、支援、方針変更指示、集計チェック ・滞納賃料・共益費回収及び過入金対応指示出し、相談受付、支援、集計確認 ・標準書式・業務フロー作成、見直し ・各営業所稟議内容の相談受付 ・係争案件、問題案件相談受付及び指示出し など ■ポジションのミッション: ・各営業所からくる契約交渉やリーシング業務の課題・問題案件についてアドバイザリー業務を行い解決に導いていただくことを期待しています。 ・部署ではリーダー候補として各メンバーの教育やとりまとめもお任せいたします。 ◎モデル年収 650万(30歳/入社8年目/主任職) ■良好な働き方の実現に取り組んでいます! ・土日祝日はお休みとなります。トラブル対応などで出勤いただく可能性はありますが、振替休日を取得頂きます。 ・朝7時前の出勤、21時以降の残業の原則禁止とし、社員の健康維持/長時間労働の抑制/ワークライフバランスの確保に努めています。 ・離職率は4.3%と非常に低い数値となっており、入社後長期就業される方が多くなっております。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 ■当社の魅力:「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。全国で1600か所を超える施設の運営管理実績があり、その豊富な実績とノウハウから安定的に案件を受注しており、大和ハウスグループの中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
"〜Honda系グローバル自動車部品メーカー/自社サービス・製品あり/日系グローバル企業/上場企業/1945年設立で安定性◎/産休・育休取得実績あり/新規事業/完全土日休み〜 ■業務内容: ・EV/HEV用パワーユニット/トランスミッション等の機械設計 ・EV/HEV用 パワーユニット/各コンポーネントでの検証テスト(機能/強度、耐久性、振動/騒音、環境適合性) EV自動車エンジンの機械設計、その後のテストを中心にお任せします。 ■組織構成: PU開発室 モーターブロック:管理職2名・メンバー25名 開発部は10名〜15名の組織になる予定です。 ■採用背景: EV自動車用のモーターの新規開発を進めるにあたり、専門的な知識を持ったエンジニアを募集します。 モーターの技術に詳しいエンジニアを採用することで組織強化を行い、量産化に向けた事業推進を図りたいと考えております。今まで培われたスキルやご経験を後輩へ受け継いで頂く教育・指導などもお任せしたいと考えおります。 ■会社紹介: 世界的な自動車メーカーの、完全連結子会社の自動車部品メーカーです。 『Clean for the Future』をカンパニースローガンに掲げ、EV自動車を含めたモーター部品、排気システム、トルクコンバータや熱マネ製品など地球環境に貢献する製品づくりに、研究・開発から生産まで一貫した体制でグローバルに展開しております。 100年に1度の変革期にある自動車業界において、主幹部品に加え、電動化時代に向け、次世代モビリティ領域をはじめ、今後の市場成長や技術革新、社会課題解決に関連する様々な領域において、新しい価値を生み出す製品の創造に取り組んでいきます。 また、これまでに経験・前例のない領域で高い専門性を活かし、積極的にチャレンジしていける環境がございます。" 変更の範囲:本文参照
株式会社オデッセイ
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(17階)
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★人事領域特化型のSAP導入コンサル企業です ★業界トップレベルの人材ソリューションサービス「SuccessFactors」の導入で企業の人事課題を解決します! ★出社とテレワークのハイブリッド型勤務/働きやすい環境づくりに注力◎ ★「SAP SuccessFactors」とは... 世界177ヶ国・6,200社で利用されている、フルクラウド型人事ソリューションです。タレントマネジメントの中心機能である目標管理、キャリア計画、学習管理、後継者計画からコア人事の人事/給与管理までひとつのシステム基盤で一元管理が可能です! 【業務概要】 SAP SuccessFactors導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 弊社独自の制度「PIMS(Project Information Management System)」に基づいたプロジェクトマネジメント業務から、現状分析やTOBE業務プロセスに基づいた要件の確定、SAP SuccessFactorsの機能をベースとしたソリューションの提供等に至るまでプロジェクトを全体的に管理いただきます。 【お任せする業務内容】 ・品質管理(Q)、スケジュール管理(D)、コスト管理(C)の徹底を図ることにより、プロジェクトとしての成果をあげていただきます。 ・またお客様のニーズの把握・折衝、概要構築、業務プロセスの改善提案やSAPの機能をベースとしたソリューションを提供いただきます。 ・社内のリーダーとして中長期的な見地から組織の活性化と人材育成を行っていただきます。 【働く環境について】 社員環境満足度を重視した経営で、社員が継続してやりがいを持てる職場づくりに注力しています。 ■定年なし、リモート中心など、ライフステージが変わってもコンサルタントとして働ける仕組みの整備 ■業務の生産性を定量的に評価しており、公平な評価の実現 ■公的機関からも認定されている働きやすさ ・ジェンダーダイバーシティAWARDシルバー認定(bgrass/2025年) ・働きがいのある会社認定(GPTW/2025年※4年連続) ・家庭と仕事の両立支援推進企業(東京都/2019年認定※2025年更新) ・東京テレワークアワード受賞(東京都/2021年) 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
建設コンサルタント, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
〜転勤なし/賞与実績12.7か月分/残業20〜30h程/設備設計専業の設計事務所の中で、売上高トップを長年維持!高い設計品質が強みで公共案件を中心に堅実に事業を展開〜 設備設計・監理業務を主軸とした一級建築士事務所である当社にて、建物の空気調和設備等の機械設備設計業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: 機械設備の設計、設計監理業務において、複数案件を並行して担当する実務作業、案件のリーダーをお任せします。 ・発注元の概要・要件確認 ・設計の方向性を計画 ・現地調査、意匠設計内容の把握、設備設計概要の決定 ・設計の実施 ・納品→設計監理 <使用ツール>DraCAD、autoCAD、Rebro(BIM) ◇ZEBを実現する設計やBIMを活用した設計など、最新技術も習得できる環境です。 ◇資格補助制度もございます。重点資格に合格した場合、合格お祝い金が支給されます。 ■最近の設計実績: 東京科学大学大岡山西5号館、Tokai Open Innovation Complex、土浦市立博物館、日本武道館 等 ■入社後: 教育体制はOJT中心となります。技術交流会、技術マイスター制度、外部のセミナーや技術講習への参加などを通じて、技術力の研鑽を重ねていただきます。 ◇空気調和設備の対象: 空気調和設備、風道(ダクト)設備、配管設備、換気設備、排煙設備、自動制御設備 など ◇給排水衛生設備の対象: 給水設備、給湯設備、排水通気設備、衛生器具設備、消火設備、ガス設備、し尿浄化槽設備、特殊設備(厨房・洗濯) など ■企業としての魅力 目指す姿は「持続的な成長」「高い競争力」「社会から必要不可欠」 当社は1974年創立、「設備設計・監理」業務を主軸とする建築設備設計事務所です。多くの技術者が在籍し、長く国や地方自治体から景気に左右されず安定受注ができています。また、建築設計・監理収入ランキングでは、全国トップ30にランクインしています。設備設計専業の設計事務所ではトップの実績を誇ります。 変更の範囲:【変更の範囲:無】但し、ご本人の希望、承諾がある場合はこの限りではありません。
株式会社シイエヌエス
東京都品川区上大崎
目黒駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■業務概要: ServiceNow導入の支援を行っています。 デリバリ組織では複数の3名〜20名程度のプロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトに数名ずつ参画し、業務に取り組んでいます。 スキルによっては複数案件に参画いただくこともございます。 ■任せる業務内容 ・ServiceNow製品の知識を活かした開発業務 ・ServiceNow導入における要件の調整 ・プレイングリーダーとして、支援先との折衝やチームメンバーの管理 ・開発チーム全体のQCD管理及びステークホルダー管理をしつつ、プレイヤーとしても対応 ・(将来的には)デリバリ組織内のCNSメンバー全体の管理 ・(将来的には)CNSとしての役割を果たし、お客様に対して適切な体制を提案 ※開発環境や活用技術 【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows 【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS 【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C# 【クラウド】AWS / Azure / OCI 【案件事例】 (1)自治体における人事アプリケーション導入 自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。 自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。 (2)製薬会社様における製造管理アプリケーション開発 製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。 CNSとしては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。 ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。 (3)職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入 新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。 当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■求人概要: 次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトにおいて、ジェットエンジンの設計および設計補助を行う業務をお任せします。このプロジェクトは日本の過去最大の防衛装備品開発事業であり、イギリスとイタリアとの国際共同開発による世界規模のプロジェクトです。具体的な業務内容としては、図面作成だけでなく、解析や工場とのやり取りを通じて、実際の製品作りへの落とし込みを行います。また、自分たちが設計した部品やエンジンの試験結果の評価も担当します。IHIはこのプロジェクトにおいてエンジン開発を担当する日本のプライム企業として、主体的にプロジェクトを推進していきます。 ■業務内容: 次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトで、ジェットエンジンの設計/設計補助業務を担当いただきます。ドローイングだけでなく、解析や工場とのやり取りによるモノづくりへの落とし込みまで行います。また自分たちが設計した部品やエンジン試験の結果評価も当部で行います。 ■業務詳細: このプロジェクトは、日本の過去最大の防衛装備品開発事業でありイギリス、イタリアとの国際共同開発で世界規模のプロジェクトとなります。 当社はエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していきます。 【使用ツール】 CAE:Ansys CAD:NX ■アピールポイント: 日本の国防をサポートする社会的に重要なミッションであり、海外メーカーと連携・協力しながらエンジン開発を主体的立場で進めていくことができる大変やり甲斐のある仕事です。当グループでは、航空・防衛領域とは異なる分野で製品開発などに従事されていた方々も活躍されています。幅広い設計業務を遂行するため、得意なスキルが生かせるポジションが見つかりやすく設計スキルの幅を増やしていくことも可能です。 ■働き方: ・平均残業時間:30時間 ・フレックス可否:可(コアタイム:無) ・リモート勤務:防衛情報を扱うため在宅勤務不可。ただし一般業務については在宅勤務可。 ・出張:海外出張は年数回あり(1週間×5〜6回)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社上組
兵庫県神戸市中央区浜辺通
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜50代60代活躍!神戸で長く働く施工管理/年休114日(基本土日祝)/残業20hほど〜 ■当ポジションの魅力: 定年後も長期就業可!定年後は嘱託職員としてご活躍頂けます! 働き方も業務調整や近隣エリア案件が多いので、無理なく働いて頂けます! ■業務内容:工事現場の施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細:案件の内容は、多岐に渡りますが、主な職種としては、小規模施設の造成・外構・道路工事や解体工事です。その他、タンクやポンプなどの機械器具設置工事も行っております。 ご経験を元に適切な現場へ配属致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <エリアについて> 直近3年では関西圏のみの工事案件が中心ですが、案件により遠方出張(関東地方等・期間は1週間〜半年)の可能性もあります。 ■配属部署について: ・建設部門の配属となります。 ■働き方について: 休日:年間休日114日(土日祝) ※案件により休日出勤が発生する可能性もございます。 残業時間:月平均20h程。 関西圏(阪神エリア)の案件が多く、また業務調整も一部かけておりますので働き方を整えて頂けます。 ■業務の特徴・魅力: ・当社は創業から150周年を迎える老舗企業であり、企業としての安定性は保障されています。 ・様々な業者が絡む案件をマネジメントし、一つのことをやりあげる達成感は他では中々味わえないものであり、業歴の長い当社だからこそ扱える案件も多数存在します。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜累計建築戸数世界一の実績!/分業体制◎で安定した働き方を実現/充実したキャリア支援制度/業界を牽引するリーディングカンパニー〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■業務概要: 技術系総合職として、建築施工管理・建築設計をお任せいたします。 ■具体的な業務: 入社後は技術系総合職として、建築施工管理・建設設計のいずれかをご担当いただきます。 (1)建築施工管理の詳細 ■戸建て ■賃貸住宅 ■非住宅 (2)建築設計の詳細 ■戸建て ■賃貸住宅 ■非住宅 上記の中から、ご経験をもとに、担当いただく業務をご相談させていただきます。 ■キャリアアップ: キャリア面談を年5回実施、マネジメントコース・スペシャリストコースでご自身の希望に沿ったキャリアを歩めます。 ■同社の特徴: ・設計はチーフアーキテクト、現場監督はチーフコンストラクターという社内認定資格があります。認定基準によって認定された者に対し「特別研修費」をさらなる知識・経験を積み、感性を磨くための費用として支給しています。 ・「女性活躍の推進」「多様な人材の活躍」「多様な働き方、ワーク・ライフ・バランスの推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、女性活躍推進に優れた企業を選定・発表する令和2年度「なでしこ銘柄」に選定。LGBTQに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2020」において、最高評価の「ゴールド」を住宅メーカーで初めて3年連続で受賞しました。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ