61991 件
GO株式会社
東京都港区麻布台
-
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/上場準備中のユニコーン企業/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供/中期経営計画をもとに経営陣や事業部長と戦略を練る◎ 上場を目指し急成長を続けている当社では、組織が抱える課題解決や、従業員が能力を最大化するための仕組みづくりがますます重要なテーマになっております。 日々事業と組織に向き合いながら、採用・育成・マネジメント強化・組織活性化・評価制度・労務管理など、重要なアジェンダの戦略設計から実行までリードいただき、ヒト・組織という面から事業成長にコミットいただきます。 今回のポジションはHRBPとして担当する事業部の中に入り込み、HR領域で幅広く事業成長を支えることがミッションです。 ■参考記事 https://go-on.goinc.jp/n/ned2043585b61 【業務内容】 <HRBP> ・組織編制/人事異動/要員計画策定 ・トップ〜ミドルマネジメント強化プランの策定および施策の企画実行 ・各種サーベイの企画実行(組織サーベイ、従業員パルスサーベイ、360度FB等) ・MVV浸透、風土醸成の仕組み化検討 <採用> ・採用計画とその実現に向けた戦略の企画実行 ・中途/新卒採用実務(母集団形成〜入社までのプロセス設計及び実行) ・入社オンボーディングの企画実行 ・新卒育成プランの企画実行 【組織構成】 HR組織全体で20名在籍。HRBP組織は部長や兼務含め6名おり、本ポジションでは専任をお任せします。 【当社の特徴】 「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指しています。 タクシー配車アプリの『GO』のみならず、「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開し、社会全体をよりよい方向へ進める取組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
損害保険 リース, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■ミッション 顧客のオンライン・オフラインでの行動をデジタル化されたデータとして集積したものを、車の価値や自動車を通じたサービスの情報と掛け合わせて お客様の個々のニーズを満たすモビリティ・サービスをオンラインで提供することを目指しています。タスクマネジメントメインでお任せ予定です。 具体的な業務例: ・ビジネス要件定義・設計レビュー・関係者との交渉・ローンチ時の販売店への説明 ・VFJにおけるビジネスプロセスのデジタル化 ・開発・販売促進に関する全体統括など ※キャリアパス:入社後は担当領域のプロフェッショナルとして実務およびストラテジーを描けるようになっていただきます。 その後は販売店のデジタルプロセス、VFJのデジタル/ダイレクトプロセスの両方をマネージすることを目指していただきます。 ■DXプロジェクト—リーダーの役割: ・マーケティングの知識と顧客理解に基づいて要件を取りまとめ、国内IT部門とドイツ本社と連携しながら、日本市場に最適なカスタマージャーニーを実現すべく、プロジェクトをリード ・Audi JapanやVW Japan、および正規ディーラーと協力し、買い替えやクロスセルを実現する為の仕組みの開発やSalesforceを活用したMarketing活動のリーディング ■仕事を通じたやりがい: フォルクスワーゲンとアウディの事業拡大とデジタル化をリードするこの仕事は、英語でドイツ本社とコミュニケーションを取り、他国の好事例を日本市場に合わせて導入し、日本の独自性を本社に伝えることでグローバルに働く醍醐味があります。 ■当社について: グループの一員としてフォルクスワーゲンとアウディの事業拡大とデジタル化をリードし、日常的に英語でドイツ本社と連携しながら他国の好事例を日本市場にカスタマイズする仕事です。グローバル人材として活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★M365・Azure経験者大歓迎/国内7拠点のデータセンターをフル活用したクラウドサービスに強み/業界内トップクラスのワークライフバランス充実環境★ ■業務内容: ・マイクロソフトソリューションを使用したコラボレーションシステムの導入プロジェクトの上流工程(要件定義・設計)から構築・移行 ・クラウド開発、特に Microsoft 365・Azure に関するソリューションで、お客さまの業務に合わせた最適なアプリケーション基盤をデザイン・実装 ITアーキテクトとしてプロジェクト推進・技術領域をリード、または案件のリーダーとして要件定義〜設計・構築・テスト等一連のプロジェクト工程の遂行 ■開発環境: ・M365基盤構築、認証基盤など、M365を活用するための環境設計、構築実装及び、移行 ・Azure環境構築(基盤構築、クラウドネイティブ化)、Azureサブスクリプション・365ライセンスのリセール ・M365開発(SPO・PowerPlatform)、クラウドネイティブ開発(Azure・AWS) 、レガシーアプリケーション(Notes等)のモダナイゼーション化 ・Copilotや、Viva など新しいサービスの利用推進やその活用による新しい働き方の提供、Powerplatformを活用したDX/市民開発化促進 ■SCSKのインフラ領域の強み (1)データセンターをフル活用したクラウドサービス 全国にデータセンターを7拠点保有しており、プライベートクラウド『USiZE』や主要パブリッククラウドまであらゆるニーズに応えることが可能です。 特にAWS関連サービスには力を入れており、AWSの最上位パートナー企業として、「2024 Japan AWS Top Engineers」 に8 名の社員が表彰をされるなど、高い技術力と実績を評価されています。 (2)上流工程にフォーカス 領域ごとに子会社を持っているため、下流工程は一定子会社にお任せしながら、上流工程にフォーカスしてプロジェクトに参画しています。 「上流工程やっていきたい」「大規模プロジェクトに参画してみたい」という方にはピッタリの環境です。 (3)その他 ・全社平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度で毎年100名弱が希望の部署へ異動 変更の範囲:会社の定める業務
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
700万円~1000万円
ファーストフード関連, データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供/業界トップクラスの実績】 ■職務内容: 日々、私たちは何百万ものデータポイントを生成しています。朝、出勤するとき、MMSで新しいヘルシーメニューを登録するとき、高品質の食材を発注するとき、お客様から支払いを受けるとき、サプライヤーに請求書を支払うとき、食品廃棄物を登録するとき。その一つひとつが、同僚やクライアント、お客様について何かを教えてくれるデータポイントとなります。これらのデータは、私たちのビジネスにおいて顧客満足、成長、長期的な収益性を維持するために、どのようにビジネスを改善すればよいかを教えてくれます。ビジネス・インフォメーションの役割は、これらのデータ・ポイントをすべて把握するだけでなく、ノイズからシグナルを選別し、簡潔で正確、かつ実用的な情報をビジネスに提供していくこととなります。 ■メインミッション: ・日本データハブ(クラウドホスティング型データウェアハウス)の導入を現地法人およびAPACと共同で主導 ・日本データハブのビジネスオーナーとして、ビジネスステアリング情報の正確性、完全性、可用性を確保する。 ・組織全体における共通のKPI定義の確保 ・ビジネスレポーティングスイートの作成、維持、更新により、情報間のレポート作成の必要性を最小化する ■本ポジションの魅力: ・経営陣と密接に連携し(CFO直属)、データに基づく意思決定と戦略立案を行う。 ・APACのデジタルチームと協力し、地域の他の市場の同僚とネットワークを構築し、知識とベストプラクティスを交換する。 ・ビジネスのあらゆる部分に関わるユニークな役割であり、会社運営の要となる部分を知ることができる。 ・IT、アナリティクス、ビジネスを組み合わせた広い範囲で、無限の成長・発展の機会を得ることができる
株式会社E4
東京都千代田区二番町
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【自己資本経営で年々増収を続けるスタートアップ企業/日程調整自動化・効率化サービス『eeasy』導入社数7万社超】 ■業務概要: テクニカルディレクターとして、「顧客・営業・マーケットの理解」と「システム知識」の両面が求められる業務全般をお任せします。 実力次第では、『eeasy』・事業成長の中核を目指せるポジションです。 ■業務詳細: ・技術的な視点からの顧客折衝 ・システム知見を活かした営業サポート/顧客サポート ・サービスや機能の企画/設計 ・お客様から求めらえるセキュリティ審査の対応 ・障害対応に関するリード ・機能開発進行管理 ■入社後について: 入社後は、システム・機能の理解を深めていただくためにも、開発やテストも一部担当していただくことを想定しております。 ■『eeasy』について: 多数の特許を取得しており、特許を活用した独占的な機能を数多く有するため、非常に高い競合優位性があります。 <マーケットポテンシャル> 日程調整の手法は20年以上前からほぼ進化しておらず、今まで非常に多くの時間が浪費されてきた領域です。昨今は多くの企業が非効率な業務を改善する方向に動き始めており、注目を集め始めています。 『eeasy』は圧倒的な機能優位性を持つため、国内外のビジネスプラットフォームになれる可能性を大いに秘めています。 ■当社の特徴: ・非常に売りやすい高機能、高品質なサービスを運営 ・実績を持った信頼できるメンバーで構成されている ・少人数体制のため、自分の成果/言動が会社や事業に直結する&企業の風土作りから関わることができる ・気軽に質問したり、コミュニケーションできる社風、社長や他社員から必要なレクチャー/サポートが受けることができる ・収益性の高い事業を行うことで、従業員にも十分に還元していく方針 ■募集背景: エンタープライズ企業への導入にあたり、セキュリティ観点から『eeasy』のシステム構造・背景などの説明を求められることも多く、適切な回答には「顧客志向」と同時にエンジニアとしての専門的な知識が求められます。 事業拡大や機能拡張に向け、「顧客・営業・マーケットの理解」と「システム知識」の両面を兼ね備えた方を募集します。
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
550万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜独自の情報網による競合他社との差別化/入社2年で800万円可能!/不動産を通じて世の中の困りごとを解決/自治体との連携有/競合の少ないニッチ事業を展開/完全週休2日制/リモートワーク・副業可/メディアも注目〜 ■募集概要: 相続不動産・空き家等、多くの社会課題を解決に導く不動産サービスを展開する当社。物件情報を他社に先駆けて入手するために協力頂く法人窓口の開拓とフォローをお任せします。 多くの法人窓口との契約による情報網で、他社よりも物件情報を早く入手し、仕入れを行えることが競合優位の秘訣です。提携先の法人にも大きなメリットがあるため、既に約500社の法人からご契約頂いています。今後も、葬儀業界・介護業界・士業業界・ライフライン業界などに提携先を広げる活動を強化していきます。 ■業務内容: ・不動産企業に限らない法人開拓営業 ※葬儀業界・介護業界・士業業界・ライフライン業界など取り組み中 ・継続契約営業 ・新規獲得に向けたマーケティング業務 ・営業計画の策定/実施 など ※既存メンバーがしっかりとサポートをしますのでご安心ください。 ※不動産業界のご経験がない方でも安心してご入社頂けます。 <おすすめポイント> ◎事業急成長中 空き家問題や高齢化が深刻になっていく中で、不動産を「つくる」だけでなく「活かす」ことに挑戦したいと考えている当社。人柄と考え方に共感するメンバーが多く、事業規模も急成長しています。 ◎社会貢献を実感 当社は総合不動産業を祖業として事業を実施してきました。海外不動産、不動産再生、葬儀事業者のサポートサービスを実施するなど、他社で断られるような難しい案件に挑戦しています。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすいです。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■当社について: ・「成仏不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しています。 ・働き方も従業員のWLBを第一にした働き方を推奨しております。2030年に1,000人、1,000億円企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
600万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 経理(財務会計) 財務
〜公益法人における公益法人会計の経理・会計事務/年間休日130日/高齢者・障がい者の意思決定を支援し、暮らしと財産をまもる公益社団法人〜 当法人は高齢者や障がいのある方がその人らしく安心して暮らせるように、また未成年者が安全に、そして健やかに成長できるよう支援することを目的とする公益社団法人であり、司法書士を正会員としています。平成11(1999)年12月に設立され令和7(2025)年5月9日現在で全国に8,826名の会員を擁し、都道府県ごとに50の支部(北海道は4支部)を設け、全国それぞれの地域で権利擁護活動に取り組んでいます。 ■業務概要: 事務局職員(管理部門(財務)担当課長職)として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: Excel や会計ソフトを使った作業 (1)決算・予算、会費管理、税務、出納、旅費計算事務等 (2)(その他)事業運営の補助業務、総会・シンポジウム・機関会議等運営補助、会員データ管理、会議資料作成、スケジュール管理、等 ■当法人について: <成年後見制度を支える公益社団法人> 1999年(平成11年)12月、リーガルサポートは成年後見制度の施行に先立ち、全国の司法書士によって社団法人として設立されました。高齢者、障がい者等が自らの意思に基づき安心して日常生活を送ることができるように支援し、もって高齢者、障がい者等の権利の擁護及び福祉の増進に寄与することを目的にしています。2011年(平成23年)に公益社団法人の認定を受け、現在も日本の成年後見制度を支え続けています。 <日本最大の専門職後見人団体> リーガルサポートの正会員はすべて司法書士です。司法書士はこれまで、重要な財産の管理・保全や民事紛争の解決など、みなさまのそばでみなさまの権利を守る法律の専門家としての役割を果たしてきました。リーガルサポートは、全国都道府県ごとに50の支部(北海道は4支部)あり、全国8000人を超える会員がそれぞれの地域の実情に即した後見業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
商船三井システムズ株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜海運の世界大手・商船三井G/グループ全体のデジタル戦略、ICTガバナンスを一手に担う仕事〜 ■業務内容: 商船三井グループ一体運営のICTガバナンスプロジェクトに参画し、デジタル戦略・ICTガバナンスの専門性を活かし、グループ全体のポリシー策定・構築を通じてグローバルビジネス基盤強化を担当します。 ■具体的には: ・企業の情報技術(ICT)管理のルールや仕組みの策定や見直し、実行施策の検討 ・商船三井本社、グループ会社の各部門の責任者、現場担当者への施策説明や実施サポート ・ICTガバナンスポリシーを踏まえた商船三井本社、グループ会社への導入ツールの最適化、効率化を企画推進 ・本社、グループ会社のICT戦略策定支援等のガバナンス施策の実行 ■当ポジションの魅力: 商船三井グループの情報システム部門として、32の本社部門と連携しグループ全体のビジネスをデジタルの力で支えています。グローバルな事業を支える最新技術を用いた大規模システムに携わることで、幅広い知識や経験が得られ、自身の成長を大きく促進できます。 ■組織: グループデジタル推進1部 本社デジタル推進チーム (13名:男性6名女性7名) ※年齢構成:50代2名、40代3名、30代5名、20代3名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネフィット・ワン
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(37階)
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
同社が提供する各種サービス(福利厚生、CRM、インセンティブポイント、ヘルスケア、基盤システム、HRプラットフォームなど)を支えるクラウド基盤(メインはAWS、一部Azure)の設計・構築・監視・運用・保守を担当していただきます。 ・AWSおよびAzure環境の設計・構築(VPC、ECS、EC2、Aurora RDS、S3、Lambda、OpenSearch、API Gateway、CloudFrontなど) ・Azure環境の一部設計・運用(VM、App Services、SQL Database、Cosmos DB) ・コンテナベースのアプリケーション運用(ECS on Fargate) ・サーバレスアーキテクチャの設計・運用(Lambda、API Gateway、Glue) ・API Gatewayを活用したマイクロサービス連携設計 ・監視・障害対応(CloudWatch、Azure Monitor等) ・セキュリティ対策(IAM、WAF等) ・CI/CDパイプラインの設計・運用(Code Pipeline、GitHub Actions、Azure DevOps等) ・クラウドコストの最適化とリソース管理 ・技術選定・ベストプラクティスの導入・社内展開 ・認証認可制御の基盤設計(Oauth2.0/2.1、OpenID Connect) ・データ基盤構築(Red Shift)、TableauなどBIとの連携設計/運用 ・OpenSearch検索/セマンティック検索の設計・構築 ■開発環境 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ■キャリアパス:より専門性の高い領域への担務拡大 ・プロジェクトへのテックリードとしての参画 ・基盤系プロジェクトへのPMとしての参画。 ・グループ標準アーキテクチャー展開 など ■同社について 利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開、業界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KIZASHI
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, 経理(財務会計)
★「国策を企業に実装する」というミッションを掲げ、リスキリングや補助金・助成金に特化したコンサルティングサービスを提供するベンチャー企業 ★完全週休二日制、休消化率100%オン・オフのメリハリをつけながら就業することが可能です。 ■募集背景: 当社は成長フェーズにあるベンチャー企業です。組織拡大に伴い、経理業務を専任で担っていただける方を募集しています。 請求・支払いから税務、決算対応まで、幅広い経理業務を一人で裁量を持ってご担当いただきます。スピード感ある環境で、会社の成長を経理の面から支えていただけるポジションです。 ■業務内容: ◇請求書発行、売掛・買掛管理 ◇支払処理、経費精算 ◇月次・四半期・年次決算業務 ◇顧問税理士との連携、税務申告対応 ◇会計システム入力・管理 ◇経営層への数値レポート作成、経営判断に資する資料の作成 ◇上記に付随する経理業務全般 ■働き方: 社員のライフワークバランスの実現も会社としての目標と考えております。 完全週休二日制、残業時間20〜30時間程度の環境です。休消化率100%オン・オフのメリハリをつけながら就業することが可能です。(基本的に出社にて業務を対応頂きます。) ■当社について: 当社は、2021年10月に設立されたベンチャー企業です。現在、正社員37名体制で、平均年齢32歳と若手が活躍するフラットで風通しの良い環境を特徴としています。 「国策を企業に実装する」というミッションを掲げ、経済産業省や厚生労働省と連携しながら、リスキリングや補助金・助成金に特化したコンサルティングサービスを提供しております。補助金申請支援では約13000件にサービスを提供し、リスキリングに関するスクール事業や、イベント事業なども展開。国策のプロフェッショナルファームとして今後も事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
相鉄ビジネスサービス株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
600万円~699万円
アウトソーシング 鉄道業, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜<リーダー候補>相鉄Gの管理部門機能/資格取得制度充実、幅広い業務に携わる事の出来る環境で経理として成長〜 <業務概要> 相鉄グループ各社の決算から申告まで、経理業務全般を担当頂きます。 最初は、グループ内の比較的小規模な企業の決算対応からスタートし、徐々に担当領域を広げて頂きます。 また、経理財務担当ではCFT活動も行っていますので、自分の担当会社の決算以外にも固定資産・税務・海外対応・業務改善等、 テーマを横串で刺してメンバーを集めた活動もあり成長の機会が得られる環境です。 【入社後】 リーダー(係長)として、自チームメンバーと共に業務を進めていきます。 裁量を持って日々の正確性を保った業務を行うほか、業務効率化や改善活動、部下の指導・育成にも携わります。 経理の専門性追求+次世代育成へのやりがいが感じられるポジションです。 ■就業環境について: 本社での就業になり常駐はありません。残業時間は平均17H程とワークライフバランスを保って就業可能。 ■求人の魅力: ★充実の研修と資格取得制度で成長できる環境 業務知識の取得はOJTがメインですが、Webセミナーや社外セミナー等のOFF-JTにより経理の知識を身につけていただく事が可能です。また資格取得制度も充実しており、取得へ向けた費用補助や学習に使用できる休暇制度もございます。 ★グループの幅広い業種を経験 運輸・流通・不動産・ホテル業など様々な業種の経理をはじめとする管理業務が経験できます。 入社後は相鉄グループの事業会社(1社〜2社程度)の経理業務をメインで担当していただきます。 ★経理として幅広いキャリア形成が可能 様々なグループの企業の経理を請け負っている為、連結決算や財務の領域など成長度合いによってチャレンジできるフィールドがございます。 年齢・勤続(1年〜4年程度)に応じて人事評価次第で昇格のチャンスがあり、試験に合格すれば昇格することができます。 スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長とステップアップしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
テックタッチ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXプラットフォーム「テックタッチ」。あらゆるWebシステムの画面上に、操作ガイドやナビゲーションを表示させることで、すべてのユーザーが迷わず・間違わずにシステムを使いこなすことができる世界を目指すプロダクトです。 操作ガイドやナビゲーションをノーコードで作成することができる為、システムの特性やクライアントごとのルールに応じて、簡単に設定/メンテナンスすることができ、エンタープライズ企業を中心に、SaaS企業や公的セクターなど多くのクライアントに導入いただいております。 【主な業務内容】 「テックタッチ」は一般的なウェブサービスとは異なり、自社製品ではないウェブアプリケーションの機能拡張として動作します。 あらゆるサービス上でも対応でき、顧客の日常業務を支え続けられる強固なバックエンド・セキュリティ環境の構築をお任せします。 ・サーバサイドアプリケーション開発 ・インフラ構築/運用 ◆現在の課題 ・グローバルに展開するための仕組み作り=多言語対応 ・エンタープライズ企業にフィットしたクラウドネイティブなアーキテクチャー設計 ・大量のログデータからビジネスバリューを創出 ・深いデータ分析による、クライアントの課題抽出&解決 ◆使用技術 Go, gorm, gin, kong, ECS/Fargate, Kinesis, CloudFormation, Open API, Snowflake etc… ◆開発環境 ・ツール:Git, Github, Figma, Slack, JIRA ・完全にコンテナ化されたバックエンドサービス ・E2Eテストコードが充実 【やりがい/魅力】 ■エンジニア自身がビジネスと向き合い必要と感じたことを行える開発者ドリブンな環境があります。新規機能開発の傍らで半年近くかけてマイクロサービスの切り直しを実施するなど、周囲の人々の高い技術力、実行力、そしてサポートを得ながら安心して開発を進めることが可能です。 ■サービス特性上、エンタープライズ企業や官公庁といったサービスの安定性への要求水準が高いユーザーが多いため、安定したリリースやメンテナンスができるような設計を心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋空調株式会社
愛知県一宮市多加木
550万円~799万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
残業と出張ほぼなし/直行直帰可能地場に根付いた企業で安定性◎/働きやすさ◎/ 施工管理職を続けたいが働き方で断念してしまったお方にお勧めです! ■業務内容: 建設企業との昔ながらの繋がりを持つため、ゼネコン・サブコン・工務店など既存顧客を中心とした施工管理を担当いただきます。営業と工事が分かれており、施工管理で働きながら営業として仕事を取ってくることがありません。 ■業務詳細: お客様のオフィスや施設等の空調設備の工事の施工管理業務を担当いただきます。工場や病院、オフィスビル、商業ビルなどの大きな案件を担当します。 工期は半年程度で、基本的には1度に1件を担当します(複数名で1案件を担当する場合もあります)。 ■残業時間: 終業時間は17時15分となっており、平均的に17時30分には社内は完全に人がいない環境となります。 ■採用背景: 施工管理技士のニーズが多く発生しており、人員補充をしていきたいためです。 ■働きやすさ 業務効率改善により現在の残業は月10時間程度です。事務メンバーとの協力でさらに効率を上げられます。土日出勤は月に2〜3日程度で、代休は確実に取得可能です。出張はほとんどなく、年間で2〜3回程度です。夜勤は年間3〜5件程度で、手当と代休が取得できる環境です。 例) ・半年前からの業務調整のすえ、(金)〜(月)の4連勤取得 ・終業後にボランティアや趣味の大会に出場 ■特徴・魅力 ・休み中の突発対応はほとんどありません。 全社で30名弱の組織なので、各部署同士でコミュニケーションをとっているため、営業だけで判断できない事も工事の担当者と同行したりするので顧客対応にもスピーディーに対応できます。 ・2024年問題以前から、年間休日の向上や残業時間の削減などを考え、常に社員を大事にしています。 ■施工実績 イオンモール木曽川様(空調設備工事) コナミスポーツクラブ様 いちい信用金庫様など。 ■組織構成【空調事業部】 計10名 60代2名/50代5名/40代2名/30代1名 変更の範囲:会社の定める業務
谷村実業株式会社
京都府福知山市土師(宮町)
550万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【創業125年超の総合商社/長い歴史と高い成長性/業績は直近10年間で売り上げ5倍に/充実の福利厚生】 2025年開設予定の神戸支店において、立ち上げメンバーを募集! 入社後は大阪支店にて研修いただく予定です。 ■業務概要: 同社は、鉄鋼製品や建設資材の商社として、長い歴史と高い成長性を誇ります。今回募集する営業職では、取引のある大手ゼネコンや地場ゼネコンへのアプローチを中心に、建設業界における幅広い経験を積むことができます。新規飛び込み営業はなく、過去に受注をもらったお客様への提案がメインとなり、じっくりとお客様との関係を築いていただけます。 ■職務詳細: ・顧客(ゼネコン、建設会社、工務店等)へのアプローチと提案 ・工事進捗の管理、トラブル発生時のフォロー ・受注後の工務や営業事務との連携 ■入社後について: 入社後3か月〜半年間は建築業界の知識や営業の仕事内容を覚えるために、下記の工務・工事管理の業務からお任せします。 ・積算業務・見積書の作成 ・施工スケジュールの作成 ・施工図面のやり取り ・材料(鋼材)の発注 ・書類作成(鉄骨工事に関わる契約書類、工具・機器関連の書類など) 工務は営業担当と密接にかかわる業務になります。この期間で先輩営業からスキルを学んでいただきます。 ■キャリアパス: 同社では、入社後3年、5年と成長していく中で、年収600万〜800万円の実現が可能です。さらに、30代で役職者となり、年収1000万円を目指すこともできます。営業職として経験を積みながら、キャリアアップを図りたい方には魅力的な環境です。 ■組織体制: 同社の営業部門は、若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍しており、切磋琢磨しながら業務を遂行しています。入社後は、先輩社員がしっかりとサポートし、一緒に商談に同行することで安心して業務に取り組むことができます。営業事務との分業体制も整っており、効率的に業務を進めることが可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業125年を超える歴史を持つ総合商社であり、幅広い分野の商品を取り扱っています。鉄鋼製品から生活用品まで、多岐にわたる事業を展開しており、顧客のニーズに応じたきめ細やかな対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細: 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトや、既存サービス群を連携させてクライアントに新しい価値を提供するシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。 クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 ■業務例: ・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント ・ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部部等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 ・プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理 ・システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連のプロセス推進 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・システム保守・運用業務効率化のための改善提案 ■言語/フレームワーク: バックエンド:Go フロントエンド:React, Next.js, TypeScript, JavaScript データベース:Amazon Aurora, PostgreSQL インフラ:AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc) 環境構築:Terraform CI/CD:SAM, GitHub Action 変更の範囲:会社の定める業務
東洋製罐株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
石油化学, 製品開発(高分子) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
【プライム上場G/創業100年超/生活に欠かせない飲料缶・ペットボトル・食品容器等トップシェア/福利厚生充実】 ■入社後の仕事内容: 金属容器製造用の材料(主に金属・ラミネート用合成樹脂)の開発業務 ■具体的な業務内容: 当社は、国内外で高いシェアを持つ金属容器メーカーとして、環境配慮型の高品質な製品を提供しています。今回のポジションでは素材メーカーと協働した金属容器製造用の材料(主に金属・ラミネート用合成樹脂)の開発業務をお任せします。 ・金属素材開発:アルミニウムやスチール等の金属素材の特性向上や加工技術の研究、改良 ・樹脂ラミネート素材の開発:金属に樹脂をラミネートした複合素材の試作、評価、改良 ・環境配慮型のイノベーション:リサイクル素材や環境負荷低減を考慮した素材設計の推進 ■期待する役割: ・技術のリーダーシップ:新たな素材や塗料の開発プロジェクトを主導し、技術的な課題解決を図ること ・新規プロジェクトの推進:食品・飲料メーカーのニーズをもとに、機能性や環境負荷低減を実現する新素材の開発 ・製造現場や顧客との連携:製造プロセス改善や製品設計の最適化を進めるため、社内外の関係者と密に連携 ・市場の変化への柔軟な対応:顧客のニーズを先取りし、競争力のある製品を設計、提案 ■業務の魅力、やりがい: ◇持続可能な社会への貢献 当社製品はリサイクル率の高い金属素材を活用しており、環境保護に直結する仕事です。あなたの技術が、未来のサステナブルな社会を形作ります。 ◇素材メーカー・食品飲料メーカーと直接連携した技術開発 サプライチェーンの大手企業と直接連携することで、自身の技術が製品として市場で活躍する姿を実感できます。 ◇広範なキャリアパス 塗料の専門性を活かすことができ、技術開発以外にも顧客対応やプロジェクトマネジメントへとキャリアを広げられる環境です。 ■本部・事業部ビジョン: 当社の技術開発部門であるテクニカルセンターでの金属容器・材料(金属・ラミネート用合成樹脂)の開発・実用化等に関する業務 ■組織構成: ・部門全体人数:78名 ・グループの人数:22名 ・配属ブロック 男女比19:3 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パレスホテル
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~799万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ウェディング, 経理(財務会計) 経営企画
<ホテル事業の発展と事業化> ■業務概要: ・収支見込作成 ・予算実績管理 ・中期経営計画策定、推進、進捗確認 ・常務会運営 ・新規事業検討 ・社長室業務(社長資料作成等) ・全社にかかわる業務サポート ・グループ会社の経営管理 企業としての方針、中期経営計画の策定から、その実現に向けてM&Aや不動産開発などの業務をお任せいたします。 取締役との距離が近く、経営目線で業務を進められるやりがいのある仕事です。 ■パレスホテルについて: 日本らしい由緒正しい場所に生まれた、株式会社パレスホテル。 美しい四季に恵まれ、自然を敬い、悠久の時代(とき)を 重ねてきたこの国ならではの美意識に学びつつ、 1960年の創業以来、半世紀以上の歴史を歩んできました。 感謝と誠実さを大切にしつつ、 空間、料理、サービスのすべてにおいて、 細部に至るまで美しさと品格にこだわる。 和の心で互いを尊びつつ、しなやかに期待を超えて、 日常を幸せな“とき”へと変えていく。 ご縁をいただいたすべての人びとと 分かちあうことが、ホスピタリティカンパニー、 株式会社パレスホテルの使命です。 株式会社パレスホテル https://www.palacehotel.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社分析屋
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【データサイエンティスト(PM)/SHIFTグループ/在宅率95%/プライム案件多数/残業時間平均14.5h】 ■概要 プライム上場(株)SHIFTグループの中でも、データ分析を主軸としIT全般にサービス領域を拡げております。 データ分析に特化しており、エンド直案件も多数あります。 ■業務内容 PMとしてデータ分析案件の下記業務をお任せします。 ・全体方針の検討/策定 ・顧客課題に基づく分析設計、提案(顧客のIT開発プロセス/予算/年間案件数の把握 顧客の組織全体のデータ活用に関する課題抽出) ・チームマネジメント、若手育成 ・タスク、スケジュール管理/コスト管理 ■案件例 アクセスログの分析・レポーティングや、BIツールを使った各種事業KPIの可視化・分析支援業務が増えてきています。 ・大手ゲーム会社:ログデータの分析 ・大手飲食チェーン・大手化粧品メーカー:ユーザーの分析 ・大手マーケティング企業:マーケティング分析 ■主要顧客 SHIFT商流で、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁などのクライアント様から、分析支援や業務効率化・DX推進支援のご依頼を多数いただいております。 ■キャリアパス 【進みたいキャリアに合わせたコース選択】マネジメント/技術/ライフワークバランスなどの、社員が重視する働き方を実現するためのコースで分かれており、希望に合わせたキャリアを構築できます。 ・将コース(総合職):管理職などのマネジメントに進む人向け ・剣コース(技術職):技術職で専門性を高めたい人向け ・武士コース:ライフワークバランスを重視したい方向け 【部署異動もテスト合格で叶う】四半期に一度試験があり、SES部から他部門に異動できる制度もあります。 ■魅力 SHIFT商流にて大手顧客よりコンサルティング業務を含む分析案件を多数いただいております。PMとしてご自身のスキルをフルに活かしながら、分析業務はもちろん、企画・提案から基盤構築、コンサルティングまでを一貫してご担当いただくことが可能です。 常に会社をより良く変えていく社風があるため、社員の積極的な意見や行動を評価しております。役員と社員の距離感も近く、働きやすい職場作りに社員一丸となって取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(建築・土木)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆平均勤続年数21年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆フレックス◆残業20Hでワークライフバランス◎!〜 ■業務内容: 各種産業プラント・公共施設における設計・建設工事・メンテナンスまでを担う同社にて、風力発電設備建設工事の土木設計・建設業務をお任せします。現在は設計段階のフェーズのため、基本的には本社での社内業務が主体ですが、工事に入るタイミングで現地への半年〜1年単位での駐在が発生します。 ■具体的には ・風力発電設備建設工事の土木設計 ・風力発電設備の建設業務 ■駐在のサポート体制について ・帰省費用負担:1か月毎の帰省費用は会社負担いたします。 ・駐在手当:駐在手当は職位に応じて支給しており、1か月単位で約10万円程度月額給与に加算し支給いたします。 住宅補助制度について:持ち家をお持ちの方には持ち家の分の住宅手当に加えて、会社で手配している駐在先のマンションの住宅手当についても支給いたします。※社内規定あり ・家族交流サポート制度:ご家族がいらっしゃり1年単位で駐在している社員にはご家族が駐在先に来られる際の交通費全額負担しております。 ■会社の特徴 【主力事業について】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じて積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研セキュアソリューション
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入
■業務内容: 最新のグループ経営ソリューション(連結会計、WF、経費精算、一般会計、経営管理等)のエンタープライズ向けプロジェクトにおけるインフラ導入リーダーとして業務を担当いただきます。 日本を代表する企業(顧客)における連結会計の重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。 様々なスキルが身につけられますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。 ◆グループ経営ソリューションの導入・移行 ・STRAVIS/Ci*Xの導入・移行の提案支援 ・STRAVIS/Ci*Xの導入のための要件定義/設計/構築/テスト ◆グループ経営ソリューションの保守・運用 ・STRAVIS/Ci*Xインフラ領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など) ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 ■就業環境: 業務はリモートワークでの業務対応が可能です。 リモートワークの頻度は、クライアント、配属されるチームによって異なります。 ※フルリモートは不可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, 総務 広報
〜自転車部品で世界TOP級のシェアを誇る大手プライム上場メーカー/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)/年間休日125日〜 ■採用背景: 自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開し、海外売上高比率も9割にまで高まっています。また、世界的な環境面や健康面に対する意識の高まりから当社製品へのニーズは拡大する見通しです。 そうした中、グローバル各国法規への対応や、ステークホルダーにより要求/期待されるESG関連の非財務情報の開示を適時適切に遂行することが求められています。また、企業活動として、競争力を向上したうえで、環境、社会(人権、労働安全)へ持続的に貢献することを目的とした統制機能の基盤づくりも推進しており、ESG推進強化に向けた増員です。 ■業務内容: ・ESGに係る国内外法規制の改廃への準備対応(情報収集、対応方針の策定) ・ESGに係るステークホルダー(行政、取引先、業界団体、メディア、投資家などIR支援含む)からの問合せ対応 ・CDP(Carbon Disclosure Project)、TCFD、CSRD等の、環境への取組みフレームワーク整備と情報開示対応 ■仕事の魅力: ・海外売上高比率90%以上、世界約50拠点でグローバルに展開しているため、社内外の幅広い分野の方々とコミュニケーションを取り、視野や知識を広げながらスキルアップできる環境があります。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 ◎研修制度の充実:通信教育や語学研修(英語・中国語)、社外セミナーなどの制度が充実しております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【設立40年以上の独立系システムインテグレーター/直近13期連続で過去最高売上を更新】 ■業務内容: 当社では、新規の大型プロジェクトを複数進行中です。 プロジェクトの規模が大きいため、アプリケーション基盤を担当するチームを組織し、プロジェクト全体の生産性と品質を向上させる必要があります。 今回の募集では、新規アプリケーションの検討段階から参画いただき、「システム全体の設計」から「アプリケーションの共通部品の検討・実装」、「技術要素の選定・検証」や「開発者向けサンプル・ガイド作成」、「CI/CDの設計・実装・運用」まで、幅広くご担当いただきます。 ■担当プロジェクトについて: <担当いただくPJT例> ご担当いただくプロジェクトはプライム案件、現在進行中、今後立ち上げ予定など含め複数ございます。 ※お任せしたいプロジェクトに関しては、面接内で詳細をお伝えいたします。 <PJT体制> ご担当頂く案件によりますが、アプリ基盤チームは概ね2〜10名程度の規模となっています。 <PJT内の雰囲気/魅力> ・お客様はもちろん、エンドユーザ様との垣根のない意見交換や議論をすることができるような雰囲気です。また、オンラインでも毎日1回は会話によるコミュニケーションを行うようにしたり、会話の垣根が低い環境を用意するように心掛けています。 ■ポジション魅力: ・新しいアプリケーション基盤の技術に触れることが可能である。 ・ご自身で検討した内容が、新規システムのアーキテクチャとして採用される可能性がある。 ・アプリケーション基盤専任のチームであるため、同チームメンバから技術的な示唆や刺激を受けることができる。 ■キャリアパス: スペシャリスト、マネジメントいずれのキャリアも歩んでいただくことが可能です。 MBO実施にあたり人事評価も大幅に刷新し、マネジメント、スペシャリスト双方が評価される制度を設けております。 また、案件アサインについてもご本人のキャリア・志向を最大限尊重したアサインが実現できるような体制もご用意しております。 ■評価/教育研修: ◇評価制度:期初にメンターと目標を設定し、目標の達成度合いや資格取得実績等をもとに評価を実施 ◇教育研修制度:各種資格の取得支援、資格取得奨励金制度、各種技術研修 変更の範囲:無
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス パッケージ導入・システム導入
〜認証ビジネスのパイオニア企業/将来性の高い認証サービス/1,600社への導入実績あり〜 ■業務内容 当社の主力サービス「CloudGate UNO」を検討中の企業へ、 提案・導入に関わる技術的な支援を営業と共に行います。 ■業務詳細 ・営業と共にサービス導入検討中の企業へ訪問し、顧客の現在の運用方法、要望を伺い、技術的なハードルを取り除き最適な導入までの道のりを提示する ・社内の開発、運用、サポートのチームと連携して、技術的なハードルを取り除くべく顧客との間でバランス良く調整する ・パートナー製品との連携に伴う技術検証および連携方法をパートナーと調整しつつ顧客に提示する ・顧客からの要望を製品に適用するための企画・調整、各種提案資料の作成、案件獲得後の導入技術支援を行う ・自社ビジネスに関連する最新の技術情報を取得し社内に情報共有する ※Saasサービス、ActiveDirectory、Internet Securityに関する知見、経験を活かして技術支援を行います。 【変更の範囲:当社における全業務】 ■自社サービス「CloudGate UNO」について クラウドサービスへのアクセス制限とシングルサインオンを同時に実現する、法人向けクラウド認証サービスです。認証ビジネスのパイオニアとして、全てのクラウドサービスに安全にログインできるようにこのサービスを提供しています。 ■当社について 当社は生体認証を利用した多要素認証と、一度のログインで複数のクラウドサービスにそれぞれのセキュリティポリシーでセキュアにアクセスできるSSOソリューションを提供しています。刻々と世界情勢が変化する今、私たちは「全力でお客様の情報資産を守る」という経営理念に基づき、SSOソリューション『CloudGate UNO(https://www.cloudgate.jp/)』のサービスを提供しています。現在では1,600契約、71万ユーザー契約(2023年3末現在)に利用されており、売上は2008年のサービス開始以降、継続して拡大・純増しています。
日本電気株式会社(NEC)
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 製造業SCM領域のプリセールス活動、および、SCM領域における事業企画・開発、市場検証 ・アカウント担当営業と連携し製造業のお客様へ向けて、SCM領域の案件の発掘、提案、デリバリー体制の建付けの支援をおこないます。また、アカウント営業担当と連携してのSCM領域での価値検証を行います。 提案は営業、SE、コンサルなど社内の関係者と連携して行います。 ・部門の担当マーケットを踏まえ、SCM領域の顧客アプローチ戦略検討を行います。 営業・プリセールス活動を効率的に実行するための資料整備、営業へプッシュ型活動を行うために勉強会、説明会、コンテンツ整備も担って頂きます。 ■ポジションの魅力 SCM事業拡大に向けたチーム強化、体制強化のため、新メンバーを募集しています。 社内に無数にあるリソースを縦横無尽に駆使して、SCMの事業を拡大しましょう! ■配属組織について 製造ソリューション事業部門では、「デジタルで世界をコネクトし製造業とともにリアルな世界の価値を高める」をスローガンに事業拡大を行っています。その重点領域である、SCM領域に注力し事業拡大を目指しています。 ■企業魅力情報 ハードウェアメーカーからの脱却を進め、メーカーSIとして変革期を迎えている同社ですが、徐々にSI推進も進んでおり、幅広いソリューションにて社会貢献をしています。 金融機関向けでは、API連携におけるプラットフォームや、顔認証ソリューションなどを活用した実績もあり、金融DXに大きく寄与しています。 変更の範囲:本文参照
ダイダン株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜全国各地のランドマークの施工実績あり◎恵比寿ガーデンプレイスや東京国際空港旅客ターミナルも/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ