63250 件
ホームトレードセンター株式会社
東京都武蔵野市境南町
-
600万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
〜高インセンティブ(月毎の仲介した手数料に応じた歩合&販売棟数に応じて別途支給)/公平公正な評価制度/平均残業16h/年休115日+有給取得義務5日〜 ■業務内容: 戸建分譲住宅とマンションの仲介営業をご担当いただきます。飯田グループホールディングスの各社が手がける物件を中心に、お客様の希望に合った住宅をご案内します。 ■業務の流れ: ◎お問い合わせ対応・商談 インターネットやチラシなどでご興味をお持ちいただいたお客様からのお問い合わせに対応し、物件についての希望を伺います。 ◎物件探し、内覧のご案内 お客様の希望に合わせ、データベースから物件を検索。社用車を運転し、候補となる物件のご案内を行います。 ◎成約・住宅ローンなどの手続き 物件にご納得いただけたら成約。住宅ローンなど様々な手続きを行っていただきます。 ※扱う物件の価格は土地代含め3000万円〜5000万円ほどがメイン ※反響営業(一部ポスティングなどもお任せします) ※1店舗5〜10名ほどで対応しています。 【飯田Gならではの強み&働く魅力】 ■反響数の多さ&高い成約率: 「高品質かつ低価格」の案件を扱っており、広告費にも費用をかけているので、反響数が他社よりも多いことが特徴です。月に1人あたり20件から30件程の反響数があります。成約数は平均月2件ほどで多い人は月8件程あります。 ■高インセンティブ: インセンティブは2種類ございます。 ・月ごとに仲介した手数料に応じて支給 ・3ヶ月ごとの販売棟数が一定件数を超えたら、別途歩合を用意 ※2023年度の平均年収は825万円でした ■明確な評価制度: ・公平公正で明確な評価制度があるため、成果が給与に直結します。「やった分だけ収入を上げたい」「自分の力を試したい」という方は、やりがいを感じることができます。 ■キャリアパス: ゆくゆくは支店長として、店舗運営やスタッフの育成、営業戦略立案などの上流業務に携わることができます。 ■働きやすさ: ・平均残業時間16h/平均年収825万円/年間休日115日+有給取得義務5日/男性育休100%(2023年度データ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データX
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 事業統括マネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆『データ』を軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニー/累計200億円の資金調達を実現/月給とは別にプレミアム報酬年4回あり◆◇ 最高営業責任者として、データXで展開しているSaaSプロダクト「b→dash」「kpiee」における営業戦略のすべてを統括していただきます。 〈営業部門について〉 当社では、「b→dash事業(データマーケティングSaaS)」「kpiee事業(経営データ管理DX SaaS)」にてそれぞれ営業組織が御座います。 本ポジションでは、上記2つの営業組織を統括する営業責任者を募集します。 【仕事内容】 ・b→dash/kpieeの営業戦略/戦術の立案と実行 ・フィールドセールス、インサイドセールスなど、営業組織全体の設計、構築、採用、育成、およびマネジメント ・売り上げ目標に向けたKPI設定、パイププラン管理 ・営業メンバーのパフォーマンス最大化に向けた仕組みづくりと実行 ・市場調査、競合分析に基づいた営業戦略の改善と新たな施策の企画・実行 ・パートナー/アライアンス戦略の企画・実行管理 ・カスタマーサクセス部署と連携し、アップセル増加に向けた企画及び戦略設計 ・売り上げの予実管理及びボードメンバーへの予実報告(週次・月次での実績管理含む) 【身に着けられる経験/スキル】 ・経営直下での売上戦略設計と意思決定の経験 ・数十名規模の営業組織構築とスケーリングの実践スキル ・データドリブン営業/Sales Techの実践活用力 ■歓迎条件続き ・エンタープライズセールスの経験 ・営業におけるAI/データ活用、Sales Tech導入の経験 ・新規事業立ち上げにおける営業部門の責任者経験 b→dash サービスサイト https://bdash-marketing.com/ kpiee サービスサイト https://www.kpiee.com/ データX採用サイト https://recruit.data-x.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パナソニックシステムネットワークス開発研究所
宮城県仙台市泉区明通
650万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
<<入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数15年以上/有休消化50%以上/パナソニック100%出資会社/完全週休2日/残10h程度>> ■業務内容: IoT時代におけるソリューション開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・システム提案〜要件定義〜設計・開発 ・IoT/ センシング・データ収集および解析/クラウド 設計・開発 ■働き方: 年間休日127日、完全週休2日制です。 残業は平均して10時間程度です。 ワークライフバランスの推進・健康増進等に取り組んでおり、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。 ■同社の魅力: 約500名の技術社員が活躍する日本有数の研究開発会社で、パナソニックグループの開発研究所として、パナソニック製品の開発と最先端のプロダクツを支えています。 無線通信、パワーエレクトロニクス・エネルギーマネージメント、画像、スマート端末等の技術開発力を強みとして、コア技術開発から製品開発まで携わっています。 ■同社の特徴: パナソニックグループ各社の全ての事業分野に関わる技術開発を行っている同社。近年では、パナソニックグループ以外の技術開発も委託を受けて実施しています。 技術分野としては無線通信、画像処理、パワーエレクトロニクス・エネルギーマネージメント、スマート端末の開発を得意としています。例えば、無線通信では、デジタル信号処理からアンテナのアナログ技術まで幅広く技術開発を担当しており、携帯端末、家電製品、車載機器、セキュリティ機器など、様々な製品に当社の技術が実際に活かされています。 また、ハードウェアとソフトウェア一体となって、数年先に製品化するといった目標が明確な開発が多いことも同社の特徴と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡三機工株式会社
大阪府大阪市此花区西九条
西九条駅
700万円~1000万円
住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 道路や鉄道などの構造物工事に必要となる特殊機械(ポンプやミキサー)の機械設計全般をお任せします。 基本的には既存品の図面をベースに、受注に応じた設計を行っていただきます。将来的には特注品の設計、部内のマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務魅力: ◎製図だけではなく、自社製品の設計で、構想、設計、試運転まで一気通貫して仕事ができます。 ◎実際の組立も同工場内で行っているため、自分で設計したアイデア、工夫点が目の前で確認できます。 ■配属先について: ・技術部 6名(部長、次長、係長、主任3名)+外注設計1名 ■社風について: 面倒見がよく穏やかで優しい社員ばかりで、社内のコミュニケーションや連携も活発です。中途入社者も多くフォローし合う環境が整っています。 ■働き方について: ・5年前に新設された工場で、快適な環境で業務に取り組めます。 ・年間休日131日、10日前後の長期休暇も年に3回あります。ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて長く働くことができます。 ■当社について: 各種セメント系材料や樹脂系材料を『練って』『送る』機械の製造と、関連商品の販売で、建築土木業界に深く浸透している専門メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック システムデザイン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
550万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜開発経験歓迎※オープンWeb系、組み込み系不問※/社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率54%/女性育休・産休100%/男性育休75%/平均残業22時間〜 ■業務内容: パナソニックグループ内外のお客様に対し、共に成長し新しい未来を創る真のDXパートナーを目指す当社にて、ITコンサルタントにおける業務改善コンサルタント、テクニカルコンサルタント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 ◇業務改善コンサルタント お客様の業務改善(顧客へのヒヤリング・改善提案・改善業務)及びIT導入支援(要件定義・開発マネジメント) <具体的な内容> ・お客様の業務内容をヒヤリングし可視化(As Is-To Be)した後、課題解決の提案〜実行支援 ・IT導入の場面でAtlassian/kintone/RPA等の活用を想定した提案推進 ◇テクニカルコンサルタント 業務効率化、自動化ソリューションの適用における技術的な提案〜導入後の技術課題解決を担当。 ・Atlassian/kintone/RPA/その他ITソリューションをお客様環境に適用するための要求定義〜運用 ・最新技術の調査 ■組織の魅力 コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。 ■当ポジションの魅力 【充実した教育制度】 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援。 ・プラットフォーム「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発支援。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実。 【ワークライフバランス】 年間休日数127日、有給消化平均17.6日、プライベートをしっかり確保可能。 【売上100億へ】 事業拡大実現に向け裁量権を持って活躍いただくことができます。 ■当社について 社会の変容やお客様ニーズの多様化とともに、技術力とデザイン力を進化させ続け、 お客様の事業課題を解決する「コンサルティング」と技術課題を解決する「エンジニアリング」で、 パナソニックグループ内外におけるお客様の新しい商品・サービスの創造に貢献。現代で求められる多様なDXを実現する真のパートナーとして、お客様の発展とよりよい社会の実現に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サムティプロパティマネジメント株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
800万円~1000万円
不動産管理, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【プロパティマネジメント(賃貸管理)のマネジメント採用/サムティHDG/年休125日以上/18時PCシャットダウン】 プロパティマネジメント(賃貸管理)・分譲マンション管理から売買物件の仲介まで、不動産のトータルサポートを行う当社において、マネジメント業務をお任せします。 現在管理棟数も急増しており、マネジメント職の数が足らなくなっている為、今回大阪本社にてマネジメント職を採用いたします。 ■具体的な業務: 当社が管理するファンド・REIT・サムティ物件の賃貸管理担当として、オーナーからのお預かり物件の良好な管理、運営業務をお任せします。 通常の業務だけでなく、部門をマネジメントする立場としてご活躍いただく想定です。 <ミッション> ・部門の総合マネジメント ・お預かり物件の良好な管理運営と迅速な対応による入居者の満足度向上 ・高稼働率の維持と空室の解消(入居率向上に向けた不動産会社の訪問や適正賃料のアドバイス、キャンペーンの提案) ・工事提案から工事売上、利益獲得(設備の点検や更新提案、建物や貸室のバリューアップ提案等、不動産の資産価値向上に繋がる提案) ■ワークライフを整えやすい環境: 休みは日・祝日・他1日交替制 ※平日でも土曜でも可/完全週休二日制/年休125日以上/18時以降の残業はなし(PC強制シャットダウン)等、働きやすい環境です。定着率も◎。 ・時短勤務制度や産休・育休制度あり:取得・復帰実績もあり、女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇◆“出会いからイノベーションを生み出す”をミッションに掲げる国内トップクラスのSaaS企業/営業DXプロダクト「SanSan」/エンタープライズ向けの営業をメインに担当いただきます◆◇ ■募集背景 「Sansan」は名刺管理ソリューションとして市場を創造し、そこからさらに営業DXソリューションとしてプロダクトも進化を遂げ、国内トップクラスの売上を誇るプロダクトに成長してきました。その先のさらなる成長に向け組織体制強化を進めるため、セールスメンバーを募集します。 ■業務内容 営業DXサービス「Sansan」のソリューションセールスをお任せします。 <主な業務内容> ○インサイドセールスが獲得した商談への対応 └営業活動に関する現状のヒアリング・問題点の抽出・解決すべき課題の訴求・サービスの紹介 など ○初回の商談から契約獲得までの各種対応 └顧客担当者へのフォローアップ・顧客の決裁層へのアプローチ・社内の関係者への協業依頼 など ○顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック <セールス活動の詳細> 担当顧客数:1日3〜4件の商談に対応します。 初回の商談から契約獲得までのリードタイム:顧客の規模によりますが、短くて2カ月・長くて1年ほどです。 ■魅力 ◎営業活動の「当たり前」を変えることができる可能性を秘めたサービスに携わる Sansanは営業活動における各業務の慣例を変え、新しい当たり前を作ることを目指すサービスです。一方でプロダクトは発展途上です。セールスとして顧客の課題を拾い上げ、開発組織へフィードバックすることも求められるため、セールスでありながら開発との連携が密接なポジションです。 ◎セールスとして圧倒的な成長を実現できる 営業活動は属人的に行われていることが多く、現状の問題や売上拡大のための戦略を具体的に描けている企業は決して多くありません。単にサービスを紹介するだけではなく、現状の問題点を詳細に把握し、顧客にとって最善の状態を実現するため、企業に合わせてSansanの価値を提案する必要があります。また、その先では上司・経営層など異なる視座の問題意識を持つ決裁者に向けた多角的な提案も必要です。そのために、単なるサービスの営業だけではなく、あらゆる経験がセールスとしての成長につながる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
静岡県御殿場市板妻
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ※年間休日:【26年4月〜】120日に増加決定 ■業務内容: 品質管理責任者として、飲料工場全体の品質向上と品質管理メンバーのマネジメントなどを中心に担っていただきます。 自らも検査や工程管理を行いながら、製造現場に入り込んでいき、プレイングマネージャーとして手腕をふるっていただきたいと考えています。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。安全・安心な商品のMax生産を掲げる当社で最も重要なポジションの一つです。 ■具体的には: ・工場内の品質指導及び改善、規定及び手順書などの整備、帳票記録の管理 ・工場内での品質・安全教育 ・品質管理メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・取引先、本社関連部署との社内外調整 など ■働く魅力: 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。 【採用サイト:工場長インタビュー】 https://tenriku.jp/ld-company/message03 ■ミッション: ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40〜80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する ■当社について: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質・低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<日本最大級のテックカンパニー/約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が活躍/インターネット上のカレンダーでスケジュール管理ができるサービス> ■ポジション概要: 「Yahoo!カレンダー」は、「LINE」や「Yahoo! JAPAN」アプリと連携し、LINEヤフーならではの新しいカレンダー体験を目指してサービス開発を行っています。本ポジションでは、ネイティブアプリエンジニアとして、「Yahoo!カレンダー」の開発・運用に取り組んでいただきます。将来的にはiOS領域や、関連サービスの「Yahoo!かんたんバックアップ」アプリにも携わっていただく可能性があります。 ■主な業務内容: 具体的には以下の業務を想定しています。 ・「Yahoo!カレンダー」におけるクライアントアプリの開発、運用、保守 ・新規サービスの開発および既存機能の改善に関わる開発業務全般 ・企画・デザインチームと協業し、要件定義・仕様策定を経てアイデアを形にする(コーディング、ユニットテスト作成) ・ユーザーエクスペリエンスの向上を目指したUI/UXデザインの最適化 ・開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保 ・パフォーマンス改善やリファクタリング、自動化などのアプリケーションの改善やAIを用いた生産性の向上 ■プロダクトについて: 『Yahoo!カレンダー』 インターネット上のカレンダーでスケジュール管理ができるサービスです。パソコンやスマートフォンなどから予定の登録や管理ができます。 『Yahoo!かんたんバックアップ』 スマートフォンに保存されている写真、動画、連絡先などをクラウドに保存できるサービスです。 (https://info-box.yahoo.co.jp/promotion/kantanapps/backup.html) ■開発環境: GitHub Copilot Android Studio 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
株式会社タダノ
広島県呉市中通
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇クレーンのトータルコーディネーターとして、国内では50%のシェア、世界でも使われる当社製品を設計〜開発まで手掛けることができるポジションです!◇◆ ■募集背景: 当社は1955年に日本初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、ほぼ自力で技術開発を行い、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いております。 しかしながらカーボンニュートラルや、安全性や生産効率の向上に向けたDX化推進などスピード感のある技術開発が求められる中で、対応していくためには本社だけではなく、買収した独Demag社や米Manitex社などを含んだONE TADANOでグローバル化を進めなければなりません。 変化の激しい状況で推進していくには自動車業界や電動化・脱炭素化などで研究をされていた経験を持ったキャリア人材の方が必要不可欠です。「世界に、そして未来に誇れる企業を目指して」の実現に向けてキャリア人材の方からのお応募をお持ちしております。 ■業務内容: 日本と海外向けのラフテレーンクレーン、オールテレーンクレーン、トラッククレーンの「クレーン部及び走行体部」構想及び設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: クレーンの新規開発において、製品の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構開発などに関わるプロジェクト管理全般をお任せいたします。 ・クレーン全体の企画、設計、試験、試作、量産までのプロセスを担当 ・構造物の設計、配管、配線経路検討、架装、パワートレインの計算、架装 ※下記の業務は、開発の別部署が担当いたします。 ・ブームの構造解析/設計 ・油圧回路設計/油圧部品、パワートレイン関係部品、電気回路設計/電子部品の選定 ■当社の特徴: ・創業100年を超える「LE世界No.1」の実現を目指すクレーンメーカー ※LE=Lifting Equipment(吊り上げる・引き上げる・持ち上げる機械:クレーンや高所作業車) ・大規模なインフラ工事、災害復旧等、世界遺産修復等の様々な社会課題の解決に取り組む社会貢献性の高い事業を展開している。 ・「2050年カーボンネットゼロ」に向けて世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売。
三菱電機株式会社
群馬県太田市岩松町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■募集背景: 給湯機は、カーボンニュートラル実現にむけて、省エネやCO2削減の観点から需要が高まっています。その事業を支えるための生産ラインを構築する、生産技術者が不足しており、そのリソースを確保するためです。 ■業務内容: 給湯機(エコキュート、電気温水器)のタンク製造に関する生産技術活動全般をお任せします。 ■業務詳細: ・新機種対応、合理化対応、更新に関する生産ラインの検討、導入業務 ・生産性/コストを考慮した製品の生産設計/工法開発/要素技術開発 ・生産活動全般における品質/生産性の改善活動(自動化・DX推進) ■入社後2年間の具体的業務内容: 【〜入社後3か月】 ・リーダーや経験があるメンバーの仕事を補助をしてもらい、いろいろなことを身につけてもらいます(社内ルール、工場内の装置、装置の使用方法など)。 【〜入社後6か月】【〜入社後1年】 ・補助しながら覚えた仕事を一部を補助の立ち場から一歩進んで、主担当となり、業務を進めてもらいます。 例)設備仕様書作成、品質改善業務、設備の立上げ業務など 【〜入社後1年6か月】【〜入社後2年】 ・主担当業務の幅を拡げてもらい、その領域を自主的に進めてもらいます。 例)担当ラインの投資計画の策定(予算策定)、担当ラインの老朽化設備の更新(稟議書対応、立上げ)、担当ラインの新機種対応(変更内容から改造内容を決定する…見積もり、予算取り、稟議書対応、立上げ) ■業務の魅力: ・生産技術が取り組む課題は様々ですが、生産技術部門の働き次第で企業の事業収益は大きく左右されるため、非常にやりがいのある業務です。 ・生産技術に関する多くの技術に携われます。(溶接、板金・プレス、組立、基板、試験) ・製品や生産方式、製造ラインなど、自分がアイデアしたものが形に出来ます。 ・自動化技術に関連して、設備投資活動の中で日々新しい技術に挑戦し、量産ラインへの採用を提案できる環境があります。 ■キャリアアップイメージ ・2〜5年くらい実務経験を積んでもらいます。 ・それ以降に関しては、各グループのとりまとめ業務(グループメンバーの進捗管理、設備投資費用の管理)を行ってもらいます。 ・リーダーとして、十分な経験を積むことができれば、管理職などステップアップとあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援> 【業務内容】 ・自動二輪車の内外装品の機械設計業務 ・CATIA V5を使用した自動二輪車の内外装品の3Dモデル作成、図面の作成、強度解析 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: 近年、進化が著しいモビリティ分野でのモデル作成・強度解析から量産図作成の業務に携わることで、今後上流の工程へステップアップするための業務を経験するきっかけにも繋がります。受託チームのためメイテックの先輩エンジニアの方たちが多くいる環境となります。技術的なサポート体制も整っており、機械系エンジニアとしての基礎と業務の進め方や受託特有のQCDの観点を習得頂きながら、安心して業務を行っていただけます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2024年3月期)株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社ニコン/株式会社日立ハイテク/株式会社デンソーテン/株式会社SUBARU/本田技研工業株式会社/パナソニック株式会社/ヤマハ発動機株式会社(敬称略) ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
Terra Drone株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ドローンサービス分野ではグローバルNo.1の企業/海外売上比率50%以上/月平均残業30時間程/フレックスタイム制/年休120日/産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクイン】 ■業務概要: 連結決算業務全般をご担当いただきます。主な業務内容は以下のとおりです。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・四半期・年次の連結決算業務(親会社としての取りまとめ) ・グループ各社からの決算情報収集、チェック、連結処理 ・会計基準(日本基準)に基づく連結財務諸表作成 ・内部取引・残高の相殺消去、持分法適用会社の処理 ・注記・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信など) ・会計監査対応(監査法人との折衝) ・会計システム(連結会計システムなど)の運用・改善 ほか将来的にはM&Aや組織再編に伴う連結処理の検討・対応、その他経理・財務関連業務、プロジェクト推進等にも携わって頂きます。 ※連結子会社は国内外5社ございます、そのため業務上英語を使用する場面もございます。 ■組織構成: 経理は現在4名にて対応しております、今回ご入社いただく方には連結業務を中心に経理業務をお任せしていきます。 ■就業環境: 月平均残業30時間ほどフレックスタイム制を活用しており、フレキシブルに就業が可能な環境です。 ■当社について: 当社はドローンの開発及びソリューションを提供するメーカー企業です。ドローンを使用した測量・災害復旧事業、点検事業、農業事業、空飛ぶクルマなどの次世代エアモビリティ事業等幅広く展開しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTM(次世代エアモビリティ事業)は、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 警備・清掃, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワーク・IoT
◆◇業界最大手セコムの開発環境を支える!契約件数業界No1のセキュリティサービス/リモート9割/残業20h以内/低離職率/家族手当・住宅手当あり◇◆ ◎日本の警備業界No1の商品であるシステムセキュリティ「AZ(エーゼット)」や「セコム・ホームセキュリティ」の開発環境を支え、大きなやりがいを得られます。(個人・法人のオンラインセキュリティご契約件数は業界No.1の約270万件) ◎24時間365日正確に稼働し続けなければならない高度な信頼性が必要なソフトウェアの開発により様々な経験が得られます。 ◎リモートワーク比率約90%、残業月20h以内、フレックスタイム制、動きやすいビジネスカジュアルの働きやすい環境です。 ■業務概要 ・セキュリティシステム向けソフトウェア開発の開発環境構築および保守 ・CI/CDサーバー構築・保守 ・タスク管理サーバー構築・保守 ・各種ツール調査・開発・保守 ■業務詳細 ・GUIおよびコマンドラインからの各種サーバーの設定、保守 ・仮想環境上のサーバーの構築、運用 ・ソフト開発用ツールの調査、導入、保守 ・静的解析ツールの運用・サポート ・ソフト開発に係る新規ツールの調査、検討 ■キャリアパス ・技術志向の方もマネジメント志向の方も歓迎で、ご本人の希望に合わせてキャリアを歩んでいただきます。 ・マネジメント志向の方はインフラ管理のリーダーやプロダクト開発管理での活躍の機会もあります。 ■働き方 ・残業時間月20時間以内 ・リモートワーク比率 約9割(上席と調整し業務内容に応じ) ・フレックスタイム制(コアタイム11〜16時) ■組織構成 ソフトウェア開発グループは約30名の社員で構成しています。大きな桜の木に面した広い窓を有する広く清潔感あふれる部屋(3階)のフリーアドレス制のデスクで行う業務はとても風通しの良い雰囲気です。 また、遠隔でテストする警備機器の実機を操作する仕組み等も整えており、リモートワークをしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
興和株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、130年の歴史をもつ老舗企業〜 ■業務内容: 医薬品、繊維、化製品、医療機器、光学製品、生活材など幅広い事業展開を行う当社にて、興和グループ会社全体の経営企画業務をお任せします。 ■業務詳細: ・M&A案件検討時のプロジェクトマネジメント ・事業部、国内外の関係会社の財務分析、経営環境分析等を実施、業務(事業)上の課題の特定 ・事業ポートフォリオ分析、経営資源の適正配分の提案 ・組織再編検討時の再編スキームの提案 ・社内の各事業部、国内外の関係会社とコミュニケ—ションをとり、事業部別、関係会社ごとに財務状況を分析 ・業務改善の課題特定、および改善計画案を策定 ■やりがい: 企業の戦略を立案し、実行をサポートすることにあります。影響力が大きく、多岐にわたる業務に携わることでスキルが向上し、トップマネジメントと連携することで成長の機会が得られます。問題解決の達成感も大きな魅力です。 ■組織構成: 6名(男性5名、女性1名) ■興和株式会社について: 1894年に綿布問屋として創業した、130年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、などその事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 総務 経営企画 広報
【総務部門でのご経験をお持ちの方へ/年間休日128日/フレックス/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務概要: エキスパート、もしくは管理職級でご入社をいただき、課のメンバー(全20名程度)と協力いただきながら実務の推進をお任せします。 ■業務内容: ・総務課の統括・管理(部門およびスタッフの目標設定、業務計画策定、進捗管理、目標達成支援、教育) ・建物や設備の維持、管理(建物、設備の修繕計画策定、費用措置、構内レイアウト最適化) ・社員が安全に活き活きと働ける環境づくり(安全衛生管理、社員食堂運営) ・防災などBCPに関わる業務 ・社内イベントの企画、運営 ・地域渉外(板橋区、町会、警察、消防等との連携) ・総務関連規程、規則の作成、更新 ■業務詳細: ・総務課の人員を統率し、必要な教育を行い、効率的かつ安定した業務遂行体制を構築いただきます。 ・経営方針・目標に即した総務課の計画・予算を立案し、実行・フォローアップを行います。 ■組織体制: 総務課はメンバー8名+秘書3名が所属しています。課のマネジメント及び業務の管掌をいただきます。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の特徴: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 医療機器 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 下記開発プロジェクトに、要件定義、設計、開発、テストまで一貫して携わって頂きます。 ◇自動車 ・車載オーディオ、ナビゲーション、ディスプレイの開発 ・電子制御ユニット(ECU)開発 ・モデルベース開発(MATLAB、simulink) ・各種制御系マイコンの開発 ◇医療、産業機器 ・医療用機器向け組込みソフトウェア開発 ・産業用ロボット制御ソフトウェア開発 ・産業機器の画像処理ソフトウェア開発 ※その他にも様々なPJがあり、ご経験・スキル、要望などに合わせPL/CL/PM業務に従事していただくことを想定しています。CLは担当顧客を持ち、PLは持ち帰り案件の担当イメージです。 ■当ポジションの魅力: 大手メーカーを中心に様々なクライアントからのプライム案件を多数手掛け、市場の最新トレンド(ロボット、AIなど)を経験できる機会もあります。 要件定義・基本設計などの上流工程から実装・試験の下流工程までこなすSEクラスやメンバークラスも多く在籍しています。リーダーの育成も積極的に行っており、小規模の案件から経験していただくことが出来ます。 ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 ◎プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 ◎スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 ◎ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ・時短勤務可能で、最低6hから働き方を選べます。9〜16時の勤務をしているSEも在籍しています。チーム配属のため、個人の事情に合わせて業務配分を行い、多様な働き方の実現ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
愛知県清須市西枇杷島町地領
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 知的財産・特許
〜業界経験不問/半導体業界向け研磨材の世界シェア84%/年休127日/離職率3%台/ニッチトップグローバル企業〜 ■業務内容: (1)国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) 契約件数における分類では、秘密保持契約、業務委託、設備関連契約が多く、複雑な案件としては、共同開発契約や研究委託契約、M&A関連等が該当 (英文2割、和文8割程度) (2)一般企業法務 取引や事業運営に関する日常的な法務事案への対応、支援(品質問題、損害賠償請求、独禁法/競争法、移転価格等税法に係わる対応、秘密情報保護に関する検討等) (3)社内プロジェクト業務の法的サポート 新規事業スキーム等に係わる法的な構成、リーガルリスク等の検討と提言 (4)海外子会社の法的サポート(契約法務、海外弁護士事務所との法務相談支援等) (5)国内外社外弁護士との連携、ネットワークの維持管理 契約管理等の法務業務インフラの維持・整備 契約等に係わる全社の教育計画の立案・実施 ■会社および法務の特色: (1)弊社は、半導体製造工程に不可欠な半導体材料(研磨材)等を開発・製造・販売しています。最先端の半導体製造をリードする台湾のTSMC社、米国のIntel社、韓国のメモリーメーカーなどを顧客としており、業界での高いプレゼンスをもった化学材料メーカーです。 (2)法務課では、事業に関する契約法務、法的なサポートに注力しています。コンプライアンス、公益通報、株主総会、内部統制等を別の組織にて機能分担。 (3)半導体の需要増に伴う半導体事業の拡大や研究開発の高度化に加え、新規事業の創出に向けた活動を加速させており、M&A等の他社との事業提携、共同開発、また海外進出などの事業スキームに関わる重要な案件にも携わる機会があります。 ■配属部署: 法務室 法務課に配属予定です。 └法務室は、法務課(本社)と知的財産課(研究開発センター)の2課にて構成。 └法務課は、法務職5名と事務スタッフ1名で構成されています。半数近くが、中途入社者であり、他業種、他業界よりのご入社です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 法務 法務・特許知財アシスタント
【カーエアコンや半導体製造装置など「日常から産業まで」様々な製品に使われています/海外売上高比率約70%/月平均残業10時間以内/退職金制度あり/平均勤続年数15年/年間休日121日/住宅・家族手当有】 ■業務内容: 当社の法務担当としてご活躍頂きます。今回ご入社いただく方には契約業務をメインとして、ほかビジネスにおける社内相談や子会社対応等幅広く業務に携わって頂きたいと考えています。当社では新規取引先の拡大や、世界レベルでの遵法体制の確立が課題となる中、法務体制の強化を進めており、将来的には経営に近い業務にも携わっていただきたいと考えています。 ■業務詳細: (1)契約書の審査、作成に際する助言・交渉支援 ※英文契約は2割程度、他言語1割、日文7割です。 (2)各部門やグループ会社からの法務相談への対応(社外弁護士との協議含む) (3)法務関連規程の整備 (4)法務関連研修の企画・実施 契約書審査からスタートし、部署の機能拡大と共に業務範囲を広げていただくことを想定しています。当社法務は少数精鋭の組織となるため、契約業務だけでなく、子会社対応や社内のビジネスにおける法務相談等幅広く業務に携わることが可能な環境です。 ■組織構成: 管理職1名、中核担当1名、パート1名にて構成されています。今回ご入社いただく方にはメンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。契約業務から始めていただき、新規取引の拡大に向けた取り組み、子会社対応等経営に近い業務にも携わっていただける環境です。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業10時間ほど、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社について: 当社は1949年の創業以来76年にわたり冷凍・空調機器の心臓部である「自動制御機器」の開発・製造を行うメーカー企業です。世界7ヵ国10工場展開しており、従業員数はグローバルで5,000名ほどの企業です。当社製品はカーエアコン用機器で世界シェア60%、ルームエアコン用機器で世界シェア30%を誇り、国内外の大手メーカーに採用されています。登録特許数は国内900件、海外650件以上にのぼり、知的財産権で技術を保護し、優位性を保った事業展開をしています。また、当社は半導体、自動車、家電等幅広い業界への納品実績があり、景気変動にも強い経営基盤が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
東京都
600万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆募集背景 文房具やオフィス家具の印象が強い当社ですが、長期ビジョン”CCC2030”を通じ、時代の変化に即した価値を生み出す企業グループを目指しており、そのような状況のもと、昨今グローバル展開を促進しつつ、国内でも人事基盤の再構築を進めるために、様々な企画の検討・推進を進めており、制度企画や人材開発、採用、M&A対応など、人事戦略を推進できる方を募集します。 従業員フォローや制度設計に加え、グローバル人事領域全般に関わるチャンスがある、戦略的かつチャレンジなポジションです。 ◆職務内容 :以下を想定しております。まずは得意な分野から着手していただき、幅を広げていただくことを期待しています。 ◇組織課題対応・人材マネジメント支援(HRBP) ・部門ごとの人材課題の具体的かつ戦略的立案 ・マネジメント層への人材マネジメント支援(評価・育成・配置・後継者計画) ・社員のキャリア形成支援、エンゲージメント向上の推進 ・タレントレビュー/サクセションプラン(グローバル含む)の設計及び運用 ◇人事制度の企画・グローバル展開 ・グローバル視点での人事制度の統一・最適化とローカルニーズのバランス ・海外拠点を含むタレントマネジメント戦略・潜在の企画・実行 ・Global Performance Management(評価制度)/Global Grading(等級制度)/Global Rewards(報酬制度) ◇グローバル採用・人材開発 ・グローバル人材の採用戦略考え・実行(日本国内・海外双方) ・外国人人材の採用、オンボーディング、育成、定着支援 ・グローバルリーダー育成プログラムの企画、推進 ・グローバルでの人材流動化(移転・配置・出向等)の企画、運用 ◇M&Aに伴う人事対応 ・M&Aにおける人事デューデリジェンス(人事DD)の実施 ・M&A後のPMIにおける人事の推進・推進 ◆同社について 2021年に企業理念を「be Unique.」〜コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる〜に刷新しました。長期ビジョンにおいて「企業理念を刷新して、これからの強みを再認識し、新しい戦略でグループ全体に成長への活力を取り戻す。サステナブルな長期視点の経営にシフトして、次々と事業を生み出す集合体へと変革する。」ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTアドバンステクノロジ株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(36階)
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 機械・電子部品・コネクタ 射出成型金型
〜「最先端技術開発事業」を担うNTT研究所直系の技術中核企業〜 ●リモート可×フルフレックス×平均残業15h×転勤なし ●女性活躍推進えるぼし認定/プラチナくるみんプラス認定/健康経営優良法人取得 ■業務内容: 光コネクタクリーナ製品の設計開発業務をお任せします。 当社のロングセラー商品である光コネクタクリーナの設計開発を担当していただきます。 光コネクタは通信技術の進歩により新しいコネクタが日々リリースされます。また、用途の広がりにより新しいユーザーが増えていく状況にあります。ユーザニーズに合わせた開発を途切れなく効率的に進めていくことが重要です。開発はもちろんのことマーケティングや開発サイクルの効率化を経験することができ、技術者として幅広い視野を持つことが可能です。 ■配属組織: アットホームな環境・経験豊富な専門家が複数在籍しております。 出社と在宅勤務のハイブリット勤務で効率のよい働き方ができる職場です。 ※30代3名、40代9名、50代8名 ■住宅補助について: 単身者の方は最大で33,000円、扶養家族の方がいらっしゃる方は最大で50,000円の補助がございます。 ※世帯主、そして賃貸であることが条件となります。(管理職除く) ■スキルアップ環境: NTT研究所の技術を用いた開発事業を請け負っているため生涯エンジニアを目指すための技術を充実した環境をご用意しています。 ※会社費用で受験可能資格544資格/エンジニア勉強会の立ち上げ・開催1000以上外部研修受講可能 (※一部申請後支援可否判断) ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」や・キャリア開発研修などキャリア育成を支援する制度が充実しております。(※グッドキャリア企業アワード受賞) ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担っており、AIやデータ分析などのデジタル技術を駆使した課題解決を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
大阪府
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
●みずほFGのITコンサル・ユーザー系SI機能を担う弊社にて、みずほ銀行のシステム開発案件のプロジェクトマネジメントをお任せします ●オープン系システムまたはホスト系システムの開発経験を活かして、大規模・レガシーナシステムのモダナイゼーションしていきます ■業務内容: ・みずほ銀行向け国内業務等の設計/開発/導入(勘定系、市場系、情報系など) ・銀行システムの企画提案/調整、品質管理、委託先管理等 ・平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■当社の魅力: (1)レベルの高い仲間…自身の周りにレベルの高いエンジニアやコンサルタントが数多く在籍しているということが、社員へのインタビューでも多く解答されております。「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。プロフェッショナル集団の一員としてスキルを磨くことができる環境です。 (2)キャリアステップ…部門異動やみずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行など、他のグループ会社との双方向の異動を活発に行っております。みずほグループ各社のIT部門に加え、実際にシステムを使用しているユーザー部門との間の異動も数多く行っており、みずほグループ一体でのシステム開発を可能なものにしております。 ■就業環境: 性別や年齢等に関わらず仕事に対して高い意欲を持ち、長く活躍できるよう、出産・育児・介護といった大きなライフイベントに直面しても、自ら希望するバランスで働き続けることが出来る各種制度が整備されております。厚生労働省より、育児支援制度をはじめ次世代育成支援の取り組みが進んでいる企業として、特例認定(プラチナくるみんマーク認定)を受けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社DCXforce
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 戦略・経営コンサルタント
◇◆徹底した実力主義で成長できる環境/顧客へ本質的な価値提供をしたい方へ/DCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)領域に特化したコンサルティングファーム◆◇ ■ポジション概要: 事業開発コンサルタントマネージャーとして、大手日系企業の顧客に対して、顧客の課題解決・顧客戦略の策定・新規事業の立ち上げ・事業開発等と、プレイングマネージャーとしての業務をお任せします。 ■業務内容: ・ユニット長として予算責任を負い、案件推進や、クライアント開拓・新規案件開拓を担当していただきます。 ・社内の組織アジェンダには管掌として参画し推進をご担当いただきます。 ・3名以上マネジメントを行っていただきます。 ■ポジションの特徴: 当社はソリューションありきの提案ではなく、『顧客のDCXをどのように設計すべきか』という視点から支援を行っています。そのため、特定のソリューション販売やカスタマーサクセスではなく、施策横断でのCX設計で本質的な価値提供をしたい方におすすめです。 また、徹底した実力主義の社風は、成果次第では早期にマネジメントや役員への昇格も可能なことから、チャレンジングなキャリアアップが期待できます。 ■組織風土: 【ミドルマネジメントにおすすめの成長環境】 プロジェクトでは顧客の経営レイヤーと直接関わることができ、経営者と同じ高い視座を持ちながら仕事ができる環境です。 【経営層と近い距離】 わずか28歳で上場企業の最年少役員となった代表と直接やりとりをしながらプロジェクトに参画できます。 【実力主義】 徹底した実力重視の制度設計となっています。 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【優良大手メーカーでの社内SE/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: 情報システム群の管理、標準化構築・推進業務を担当いただきます。詳細は以下です。 ・情報システム群の管理、仕組み構築、標準化・推進 ・IT統制構築運用(内部監査、外部監査対応) ・情報セキュリティ、サイバーセキュリティ構築運用 ・インシデント対応、新規案件の相談窓口 ・IT資産棚卸・運用管理、経費管理 ■やりがい: ・急成長する会社の中でいろんな変化点を一緒に味わうことができ、会社を成長させることができる ・投資も積極的に行っているため、1人あたりの裁量も大きい ■組織構成: 「経営支援・システム室」という部署名には、システムは単なる業務効率のツールではなく、経営を支援するための重要な役割を担うという想いを込めて、この名前にしています。合計25名程度の組織であり、20〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みだと思います。 ■募集背景: 昨年にほぼ全てのシステムの刷新を行い、下記の3つの柱のもと、現在は機能追加や改善をメインに進めています。 (1)各部門のパフォーマンス最大化(会社ビジョンの具現化) (2)競争力強化(DX化の実現) (3)問題の未然防止(会社の仕組みづくり) 3つの柱をより進めていくため、兼務の解除、ITコンサルレスでの自立化などのために、一緒に進めていける人財の増員を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 販売促進・PR リサーチ・市場調査
イメージング商品群(静止画・動画・HW・SW)の海外マーケティング担当として、商品・サービスのマーケティング・販売戦略の立案及び海外販売会社への導入とその進捗の管理を行い担当エリアの売上利益に責任を販社と共に持つ。また管理・企画・設計・事業部に対しては担当エリアの業況の説明責任を持つ。 ■組織の役割: イメージング機器(カメラ、動画)の海外マーケティング業務 ■担当予定の業務内容: 入社当初は担当エリアにおける商品販売戦略、製販業務、販売・経営数値の取りまとめ、市場顧客分析等を担当エリアの販売会社と共に行い、担当エリアの市場動向やニーズを見極めながら、各国マーケットにおいて顧客価値を最大化し、利益の創出と共に、ソニーブランドの確固たる地位の確立を目指していただきます。 ■描けるキャリアパス: 東京にて一定期間経験を積んでいただいた後、適性に応じて海外販売会社・拠点に赴任していただく事もあります。赴任地での仕事は担当カテゴリーの市場調査からラインナップ策定、その地域や国にあった商品開発・販売チャネル開拓・整備、プロモーションまで多岐に渡ります。出張ベースでは年に5-6回は担当地域への出張(市場調査、マーケティング施策の落とし込み、情報交換、市場視察等)があります。この業務を通じて最新のマーケティングテクノロジーのみならず販売会社の経営、海外展開する会社の仕組み等学びは多いです。 ■部の構成: ビジネスマネジメント1部(主にカメラ、レンズ、ペリフェラル、シネマ・コンテンツ制作要の動画機)はそれぞれ商品カテゴリごとに1〜3課までが存在、それぞれの課が1事業部の商品・サービスを担当します。 部:30名弱(20代後半から30代前半、赴任経験がある4-50代) 課:9〜10名 出社比率:週3日程度(ご家庭の事情によって調整は可能) 他の部との交流も業務上プロジェクトを組んでおり、販社への販売戦略施策導入には同部門内のマーコム部やB2B関連の商材を扱う部署、放送局系を扱う部署、サービス系を扱う部署等との頻繁なやり取りも発生します
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ