62784 件
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
-
700万円~1000万円
損害保険, 法務 内部監査
学歴不問
グループの事業/顧客基盤を整備・拡大するためのデータ・デジタル戦略を、プライバシー/データセキュリティに係るリスク管理基盤を高度化することで支えることがミッションです。グループ内各社のコンプライアンス部門へのフォローや、グループ間で連携が必要な事項の推進をお任せします。 業務ボリュームとしては、ビジネス推進における各社からのデータ利活用相談(特に個人情報保護・情報管理)に関する事項が多く、そのほか、法令改正に伴う各社規程改定に関する相談なども行います。 【主な業務内容】 ■プライバシー/データセキュリティに係るグループのリスク管理および統括 ・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援 ・IT/サイバーリスクの統括部門と連携したグループ各社のインシデント対応の支援/対応状況のモニタリング、改善支援 ■コンプライアンス統括に係るその他の業務 ※ 以下のいずれかの業務につき、経験等に応じて担当/サポート業務を担う可能性あり ・グループコンプライアンス推進方針の策定、グループ各社との連携 ・HDのコンプライアンスプログラムの策定・推進、グループ各社のモニタリングと支援 ・コンプライアンスに係るHD経営報告議案の作成 ・グループコンプラアンス行動規範の浸透やHDのコンプライアンス研修の企画・運営 ・グループ各社における問題事象の予兆把握、未然防止、早期発見の推進・支援 ・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援 ・グループベースで、外部委託管理、公正取引管理、お客さまの声(苦情等)への対応、内部通報制度の活性化、反社会的勢力への対応、マネロン・テロ資金供与リスク管理、利益相反取引管理、グループ内取引管理の推進・高度化、およびグループ会社の支援。 【配属部門のミッション・業務概要】 グループのコンプライアンスリスクを的確に把握し、強固なコンプライアンス態勢を構築することで、SOMPOのパーパスである「“安心・安全・健康” であふれる未来へ」の実現と企業価値向上に貢献する。 その他、グループの内部統制の統括の役割を担う(会社法、金融商品取引法に基づく統制など) 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【デロイトトーマツG/コンサルファームでも最大規模のリスクアドバイザリー部門/リスク特化のコンサルティング・データ利活用/Sierや事業会社出身者も多数活躍】 ◎データ利活用やDX化推進のご経験をいかし、大規模かつ高難易度な案件にも挑戦していきたい方へ ◎将来的に潜在化する課題に対してアプローチをすることで、仮説志向性・課題解決スキルをもつき、市場価値の高い人材へ ◎残業も比較的少なく子育てと両立されている方も多数・働き方とキャリアアップを両方重要視したい方へ ■職務内容: 製造業のバリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン、デマンドチェーン)におけるAIなど新しいテクノロジー導入やデータ利活用、それらに向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当します。 また、データ品質を担保するためのルール・プロセス・体制整備や、データ利活用のためのデータカタログ整備・メンテ等をデータガバナンスに関するコンサルティングを担当します。 【シニアコンサルタント職】 ・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案 ・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言 ・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案 ・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行 【マネジャー・シニアマネジャー職】 (上記に加えて) ・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘 ・新規クライアント・案件の提案、獲得 ・プロジェクトマネジャーとしての品質管理 ・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導 ・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行 ・組織開発と人材開発
合同会社DMM.com
東京都港区西新橋
御成門駅
800万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: DMMヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。 今回はオンライン診療及び保険診療(対面クリニック)における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための参謀的ポジションの募集となります。事業の成長を加速させるため、事業部長の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。 現場に決裁権があるため、自らの提案を即座に実行に移しやすく、手触り感のある仕事が実現可能。他部署や医療機関との連携も多く、社会課題に向き合いながらチームで取り組む面白さがあります。 ■業務詳細: ◇事業計画・予算策定と進捗管理 ・中長期的な事業計画および年次予算の策定を事業部長と共に推進します。 ・月次の予実差異分析、着地見込みの作成、KPI(重要業績評価指標)の進捗モニタリングを通じて、事業の「今」を定量的に把握し、必要な対策を提案します。 ・コストコントロールを徹底し、事業全体の健全な成長を支援します。 ◇事業戦略・課題解決の推進 ・各事業における重点取り組みテーマの進捗管理を行い、目標達成をサポートします。 ・事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセスや受注管理プロセスなどの改善を主導します。 ・事業の鈍化が見られる領域には積極的にメスを入れ、事業BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)や事業PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)の支援を通じて、具体的な改善策の立案と実行をリードします。 ・M&Aでグループインした事業や子会社に関する、業績管理やアカウンティング領域のPMI推進を担います。 ・その他、突発的に発生するアドホックな事業戦略立案や事業課題解決の支援を行います。 ◇経営層へのレポーティングと提言 ・事業状況、戦略の進捗、課題、改善提案などを定期的に経営層へ報告し、データに基づいた示唆を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
550万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【572万世帯がサービス加入するJCOMグループの新規金融事業/オペレーション構築や事業推進に活かすためのデータ分析〜活用まで】 ■お任せする業務内容: 金融事業におけるデータ分析をお任せします。当社の新規事業である金融事業をメインに担当するデータサイエンティスト業務となります。 金融DWH、およびJCOMグループ共通データ基盤を活用して、当該領域のデータ分析の企画から実行までの一連のプロセスを担当いただきます。 ▼具体的な業務内容: <入社直後> ・KPI分析:営業進捗、デジタルマーケティング、社内オペレーション等のKPI集計・分析、ダッシュボード開発 ・顧客分析:獲得傾向の深堀り、次の営業戦略のインプットとなる示唆の抽出等 <一定期間経過後> ・与信モデルの開発:当社他事業データの活用による独自の特徴量の開発、機械学習モデルの開発〜導入 当面はコンシューマーローン事業を担当いただきますが、中期的にはJCOMグループのその他の金融事業への参加も視野に入ります。 ■ポジションの魅力: 当社では既にビッグデータの収集や様々な用途での分析・活用をしているところですが、今後も重要な経営資源と位置付けられております。 分析できるデータが多いこと、データ活用の機会が多いこと、社内からの期待が高いこと等、データに関わる社員が活躍できる条件が整っている点が当社の魅力です。 ■キャリアパス: 当社では社員の成長を全力でサポートしています。 全社共通の研修プログラムのほか、データアナリティクスに関わる専門スキルを高めキャリアパスを明確に描ける環境が整っています。 データ分析実務とビジネス部署との議論を通じて当社事業に関わる広範な知識・経験を積んでいただく中で、ご本人のご指向、適性により管理職へのキャリアアップやビジネス部門へのキャリアチェンジ等も相談可能です。 ■出向先: JCOM株式会社へ入社後、JCOMフィナンシャル株式会社へ出向となります。 ・本社所在地・勤務地:〒105-0004 東京都港区新橋6-13-10 PMO新橋 ・事業内容:コンシューマー向け金融事業 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜生活に密着した社会貢献度高なサービス/上流工程をお任せ〜 ●所定労働時間7時間40分×在宅勤務週2日可×えるぼし×フレックス有り ●富士フイルムGの安定基盤×官民問わず自社サービスを展開する独自性 ●自社サービスのため、企画等超上流から携われる 当社のBPOサービスは、富士フイルムグループのブランドイメージや堅牢なセキュリティ体制を評価頂いており、幅広い分野でBPOサービスの実績がございます。 当部門では、BPOサービスを顧客に提供しており、マイナンバーに関わるBPOサービスに関わるシステム開発/開発管理をご担当いただきます。 より良いBPOサービスを提供するための社内システムの開発管理、機能開発、将来的なクラウドシフト対応など幅広く携わっていただくことを想定しております。 【業務内容】 −マイナンバーBPOサービスにおけるシステム開発・保守 −BPO業務を支えるオンプレ環境での内製システムの企画 −事業部側との要件定義及びPJリード −将来的なクラウドシフト対応 等 ※設計実装については、契約社員/派遣社員の方々で担っており、上流工程の要件定義〜開発管理を担っていただきます。 ※その他BPOサービスもあり、保険BPOサービスのクラウド上でのデータ管理基盤の開発管理等も担っていただくことも可能です。 ★将来的にはマネージャー候補としてご活躍いただくことを期待しております。 【ポジションの魅力とやりがい】 マイナンバービジネスにおいては、セキュアなBPOシステムの設計・開発を通じて、運用課題を解決する要件定義スキルを習得することができます。 プロセスの変更等も含め、裁量の度合いは高く、経験のある社員がサポートする中、どのようにシステム発展させるかを設計することや、将来チームを運営することも期待しています。 お客様のサービス管理/運営に携わる中で、ご自身の実績や経験を積む事が出来、BPOサービスの上流から下流迄全体を通して経験することが可能です。 将来的には開発マネージャーを目指すことができ、クラウドを活用したシステム設計や、システム運用業務の省力化に寄与するSREプロセスの策定等にも挑戦いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人株式会社
繊維 総合化学, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅勤務可能/フレックス/高機能素材で世界トップシェア製品多数/平均勤続20年/全社平均残業15.9時間/平均有給取得日数12.2日】 ■業務内容 法務案件への強化を図る為、法務担当として下記業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・各種契約関連業務(契約書の起案・審査、契約交渉支援、法務紛争対応、社内の法律相談など) ・コーポレート及びガバナンス関連業務 ※ご本人の経歴、適性、希望を踏まえ、検討します ■就業環境: 在宅勤務可能(月11日まで)、フレックス勤務のため、ワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は日本初のレーヨンメーカーで、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器・IT領域など幅広く展開するプライム上場企業です。世界シェアトップクラスの製品を多数保有しています。 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われ、世界トップシェア(約50%)です。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち4分の1の重さを実現する炭素繊維は航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ■職務詳細: ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ■開発ツール: Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 ■魅力・やりがい: 今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
株式会社ノーザ
東京都中野区中央
新中野駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内トップクラスの導入実績を持つシステム/プライム上場株式会社NSDグループ・医療系ソフトウェアメーカー/有給消化率71.9%/年休125日/フレックス】 ■採用背景: 2023年に東証プライム上場の株式会社NSD社(証券コード:TYO9759)へグループ参入し、経営基盤の強化を図り、現在に至ります。さらなる組織の強化と新製品の事業の拡大に向けて、積極的で向上心のある新しいメンバーを求めています。 ■業務内容: 透析業務支援システム納品後のIT保守サポート・サポートデスク業務及びサポートメンバーのマネージャー業務をして頂きます。 【IT保守サポート・サポートデスク業務】 ・電話、リモート環境を利用したサポート ・システムの操作説明 ・不具合発生時の原因調査(導入や開発チーム連携) ・システムの設定変更や検証(動作確認) ・リプレイス機器導入のご相談の対応 【マネージャー業務】 ・サポートメンバーの対応状況管理 ・不具合発生時の原因調査報告書作成 ■仕事の魅力: ・顧客の声を直接受け取ることで、サービスの品質向上や新たなニーズの発見につながる ・問題解決への達成感や感謝の声が得られる ・ITスキルや問題解決能力を磨ける ・顧客との会話によりコミュニケーションスキルが向上する ・透析業務の知識を身に付けられる ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。 同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 歯科医療に特化した「WiseStaff」シリーズを始めとする歯科医療情報システム、医科向けには透析業務支援システム「STEP」、Macユーザ向け電子カルテ「WINE STYLE」を手掛け、着実に業績を伸ばしてきました。 ハード・ソフトともに、顧客のニーズに合わせた多彩なサポートをお届けできる体制を築いています。 「優れた製品力」に加え、「営業の提案力」「パートナーセールスのサポート力」「カスタマーサポートの迅速なメンテナンス力」といったクオリティの高いサービス力が、顧客満足度の高さに繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSFエンゲージメント
東京都品川区北品川(5、6丁目)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜サブコン出身者・設備施工管理出身者歓迎◎/NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社/年間休日125日・フレックス勤務〜 ■業務内容: クライアント施設に常駐し、専任として以下のファシリティマネジメント業務を担当していただきます。 ◇設備管理・エネルギー供給の安定化 ・設備のオペレーション業務 ・定期点検やトラブル対応 ◇建物や設備の維持管理 ・建物や付帯設備の修繕・更新計画の立案 ・工事の手配および工事管理 ◇生産施設内のレイアウト変更対応 ・クライアントから依頼されたレイアウト変更に伴う工事対応 ・工事の手配および工事管理 ◇ISO関連業務 ・品質・環境・安全に関する基準の維持と管理 ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ※当番制で夜間待機や休日工事立ち合いが発生する可能性がございます。 ■配属先について: 中部ファシリティ課(幸田サイト)4名 ■入社後について: 入社後は設備の整備管理や運転監視の業務を行いながら、省エネルギーや設備運転の安定化知識など、ファシリティ全般の知識を身に着けることが可能です。将来的には培った知識を持って他部署へのキャリアチェンジも可能であり、幅広いキャリアの選択肢がございます。 ■当社について 当社はNTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、オフィスから製造現場まで、さまざまな“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクストビート
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~799万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 求人広告営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
宿泊施設の経営も一般的な企業の経営同様にマーケティング、数値をもとにした採用計画を実行しており、多くの採用課題を抱えています。 こちらで募集しているポジションでは、採用の支援を軸としてお客さまの経営課題の解決を担います。 各施設が大切にする「おもてなし」に尽力されている観光業の方々のブレインとして、専門的な経営知見や業界知識を用い、経営に大きなインパクトを与える採用計画へのコンサルティングを行います。 具体的には下記のような業務を行います。 ・自力での解決が難しい経営課題を抱えた宿泊施設のリスト化 ・宿泊施設が望んでいる「おもてなし」を実現するために必要な、採用のプロモーション・マーケティング課題の発見 ・自社クリエイティブチームとのコンテンツ制作と、そのためのディレクションから納品までの伴走 ・マーケティング支援ツールを活用した求人効果測定などのデータモニタリング/パフォーマンスの最大化最適化 ・経営課題の解消に向けた中長期的な関係構築伴走と、経営の状況に合わせた追加施策の提案 <解決のアプローチは多岐に渡ります> ・求人広告提案・改善 ・転職/就職フェアへの出展 ・採用動画の制作 ・採用ブランディング戦略の提案 ※変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: B社様の工場に導入するタイヤ製造装置の設計開発業務に従事していただきます。 ■業務の魅力: 現在、SUVや建機といった大きなタイヤの生産増に伴う対応をしているが、将来的にはEV車向けのタイヤの製造や製造装置同士の連携に伴うスマートファクトリー化も目論んでおります。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 製造業向けに派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、次機種に向けた開発業務をお任せいたします。現行の回路基板構成から大幅に変更することに伴い、設計・検証・評価などの一連の業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力: 自動車関連の開発経験や機能安全などの知識を得ることができます。 ※チーム構成:5〜8名 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 研究段階の調査や電気設計、試作、評価、研究開発用プロトタイプの製造業務等を行っていただきます。 ■業務の特徴: 医療機器開発の開発業務に携わることができます。また、こちらの部署では電気系・機械系の社員が多くないので、自ら考えて動いていただくことができます。 配属先構成:17名…13名(内、女性2名)、派遣社員4名(20〜50代) ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: DFTをメイン担当として業務対応いただきます。チーム体制としてはプロパー、協力会社と連携しながら業務を遂行していきます。業務内で任される裁量も広いため、IP検証、論理検証、論理設計等にも関わることができます。 ■業務の魅力: スマートグリッド、IOT、車載インフラに欠かせないLSI、ASIC開発の業務となります。受託開発に強みを持っている企業となり、多種多様な半導体の開発に関わることができます。また、DFTを主軸に業務を対応いただきますが、ご本人の素養次第で上流工程(フロントエンド)へフェーズアップもでき、キャリアップを見込める業務となります。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では幅広い知識を身につけることが可能な制度等を幅広く整えています。 ◇業界NO.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ◇1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身につけることができることに加え、幅広い業界へ展開しているため、スキルの習得がしやすい環境です。
OSL Japan株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
その他, 法務 内部監査
〜自社開発の暗号資産取引所・世界No.1マイニングマシンの提供を行うfintechスタートアップでAML/CFT担当をお任せ/管理体制の構築やモニタリングなど/裁量◎/残業10h程度で働き方◎〜 ■採用背景:当社は、暗号資産交換業、及びブロックチェーン技術に係るシステム開発・マーケティング等を行なうことを目的に設立されたベンチャー企業です。2020年9月に金融庁の認可を受け、資金決済法に基づく暗号資産交換業者として登録が完了し、暗号資産交換業のみならず、様々な新事業を展開予定であり、業容を拡大するために新たな仲間を必要としています。 ■担当業務: ・AML/CFTの規程及びマニュアルの整備 ・疑わしい取引の分析及びリスク低減措置 ・取引モニタリング業務 ・リスク評価書の作成 ・業界法令法規の調査 ・当局及び自主規制団体の対応 ■組織構成/会社の雰囲気: 現在3名の方が担当しており、今後はより社内体制を強化したいと考えております。20代〜40代が幅広く活躍しており、社員の意見を積極的に取り入れることで、職場環境向上を目指しています。
セイコーソリューションズ株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プライム上場SEIKOグループ/年間休日133日以上・平均勤続年数18年/計18事業展開中で経営基盤安定】 ■募集背景 DXサービス開発統括部では、各種Webサービスの開発業務を推進しています。 今年度も、新サービスの立ち上げを複数推進しており、これからも市場のニーズに基づき、機能アップや新サービスの開発を拡大する為に人員を募集しています。 ■業務内容 Webサービスの開発推進リーダーとして、要件定義、設計、開発、テスト、本番リリースの推進を行います。具体的には下記業務をお任せします。 ・開発プロジェクトにおける、お客様の要件確認、仕様調整 ・開発プロジェクトの設計・製造・テスト・提供までのプロジェクト管理 ・サービス運用における、お客様問い合わせ対応、運用保守 ・新規機能および新サービスの企画立案と顧客提案 ■業務の特徴・ポジションの魅力 ・Webサービスの開発知見が獲得できます ・開発はプロジェクトチームで推進していますので、ご自身の能力に応じた業務を相談しながら推進ができます ・実際に業務を行っているお客様にヒアリングしながらWebサービスを開発できるため、お客様の望むサービスを一緒に作ることができます ・同本部には受託開発チームや、プリセール(技術営業)チーム等、将来のキャリアプランで選択できる組織があるので、自身の目標や希望を相談しながら成長する事ができます ■企業魅力 同社は「時計」で著名なセイコーグループ株式会100%出資のグループ会社です。セイコーグループの一員として、ハードウェア/ソフトウェア/サービスを組み合わせた様々なソリューションを提供しています。 中期経営計画にもありますがグループの主軸事業としてシステムソリューション事業の中核を担っています。 雇用、金融、医療など、社会を支える事業領域で20以上のサービスを展開し、成長を続けています。 複合化するシステムのセキュリティー、オフィスや現場の生産性向上、拡大が見込まれるインバウンド需要への対応など、お客様の様々なニーズ、課題に対して今までにない価値を創りだします。 コンサルからシステム構築、運用管理までワンストップで最適なICTソリューションをご提案し解決へと導きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテグレート
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~999万円
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, 販売促進・PR 広報
◆◇大手クライアントと直取引で大規模案件を担当/キューピーなど大型事例多数/食品飲料・消費財メーカー等が中心◇◆ 国内のトップ企業をクライアントに持つマーケティング支援会社として、PR発想のCX(体験設計)プランニングをプロデュースをお任せします。PR(パブリックリレーションズ)視点・発想を持ちながら、枠にとらわれずマーケティングコミュニケーションを考え解決まで担います。 【具体的には】 ■全体戦略を具現化するマーケティング戦略を踏まえたCXプランニング ■情報を社会に広げ、商品・サービスにおける新市場を創るためのPRの企画立案・具現化 ■メディアやインフルエンサー、有識者およびクライアントとの関係構築・交渉,プロモート活動 等 ※弊社のメソッドをキャッチアップしていただき、将来的にはプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ■当社のPRコンサルティングの特徴 ※事例:https://www.itgr.co.jp/case/ ・当社は、メディアリレーションやマス広告などといったコミュニケーション設計のみを行うのではなく、生活者が商品を「買いたい」と思うような商品に対するパーセプション(認知)設計から行っている点が特徴です。 ・生活者が購買に至るまでの思考プロセスなどを分析・仮説検証し、商品の持つ特性に合わせた訴求内容を策定し、マーケティングの実行まで支援しています。 ・クライアントの担当者はブランドマネジャーやマーケティング本部などが多く、場合によっては広告代理店へのオリエンテーションを行うこともございます。 ・商品への認識を変える事で売れる仕組みを作りたい、PRの力で売上を成長させたいという思いを持つ方は是非ご応募ください! ■当社について: ・当社は世の中に新市場を創造することを得意とするマーケティング会社です。国内有数の大手企業をクライアントに持ち、戦略設計から、PRをはじめとする情報発信活動までをワンストップで支援しています。 ・キシリトール市場を日本・アジアで創出し、歯科ケアで社会貢献したCEO藤田康人の下、事業会社・コンサルティング会社・PR会社・広告会社などから各業界のプロフェッショナルが集まり、日本企業のマーケティングのイノベーションを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
設計事務所 ゼネコン, 設計(電気・計装) 電気設備
〜世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実・就業環境も良く長期就業◎〜 ■業務概要: 商業施設や物流施設の設備設計をご担当いただきます。 案件はほぼ元請で民間各社からの新築工事が多く、工事規模(設備)は数億〜数十億程度、S造やSRC造の案件に携わっていただきます。 <業務詳細> ・基本設計、実施設計、設計監理 ・社内各部署との打ち合わせ ・図面作成(外注、図面チェックなど) ・客先対応、各種申請、諸官庁協議 ・現場設計監理 ■働き方の魅力: 当社は三六協定を遵守しています。 社員が健康的に充実した生活を送れる会社、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方のできる会社。社員にとって「働きやすい会社」であるために当社はワークライフバランスの向上に積極的に取組んでいます。健康・医療や住宅・通勤補助などはもちろん完備しており、JFEグループならではの福利厚生もございます。 ■企業の魅力: JFEグループ唯一の総合建設会社で、グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注が大幅に増加し業績を伸ばしております。世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷萬
東京都江東区富岡
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
~2020年度グッドデザイン賞受賞企業/退職金制度有り/転勤当面無し/木材の調達から加工、そして建築施工まで、一貫体制で様々な顧客ニーズにワンストップで対応~ ■担当業務 HASEMANカスタムホームズが施工する非住宅用途の建物において設備工事の管理をご担当いただきます。 具体的には、建築施工プロジェクトの、工程管理、原価管理、安全管理、品質管理、協力会社への指示、近隣対応などの管理業務を担当していただきます。また、プロジェクトに関わる設計事務所との調整や施工図対応など、社内外多くの関係者と共にプロジェクトの成功に向けて推進いただきます。 HASEMANグループHP https://www.haseman.co.jp/ カスタムホームズ(建築事業サイト) https://customhomes.co.jp ■配属部門 カスタムホームズ事業本部 工事部 ■組織構成 設備工事専任は新規ポジションになります。 ■同社の特徴 建築物への木材活用が国を挙げて進められる中、同社では今後マーケットの成長が見込まれる、非住宅の中・大規模木造建築にいち早く取り組んでおり、様々な木造建築の建築・施工に関わっています。木材問屋が発祥の会社であり、様々な木質新素材や木質工法の活用に取り組んでいます。 同社は、大学や研究機関と連携し、木質新素材の開発・導入を進めており、木質新素材であるCLTやDLTなど、を活用した非住宅・中大規模木造建築を中心に、意匠性の高い建築を手掛けております 。こうした木造の非住宅中大規模木造建築の市場は、持続可能な資源である木材が環境に良く、また、国策の後押しもあり、今後ますます拡大することが見込まれます。 同社のリソースを活かして、こうした非住宅建築分野を中心に、営業戦略、営業活動をリードいただきます。 ■建築実績 【非住宅】 有名私立大学キャンパス内施設(研究実験棟・滞在型教育施設)/軽井沢の商業施設/木場公園内コミュニティ施設/外国人向け高級賃貸住宅/私立保育園/児童施設 等 【注文住宅】 富裕層向けの個人住宅/同社オリジナルブランド住宅 ・南カリフォルニアスタイルを取り入れた『So-Cal House』 ・木育を具現化した住まい『木育の家』 変更の範囲:会社が定めるすべての業務、今後新設される業務および会社が指示する業務
日東富士製粉株式会社
東京都中央区新川
550万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証スタンダード/三菱商事G/設立108年・自己資本比率77.0%の安定経営を実現/平均勤続年数17年の優良企業/福利厚生充実(住宅手当・家族手当等あり/グローバル展開中】 ◆職務内容:決算チームにて、主に以下の業務をご担当いただきます。 ・原価計算の分析・予算(単体) ・月次・四半期・年次決算 (個別計算書類・注記表・附属明細書・事業報告書の作成等) ・監査法人対応(担当分野の資料作成等) ◆本ポジションのやりがい 経理部では、予算・資金・税務のほか、海外子会社含めた連結決算(日本基準)・開示業務に加え、親会社決算(IFRS基準)報告と幅広い業務を行っており、将来的にはローテーションを行いながら業務の幅を広げていただきます。いずれも経営に近く、会社の成長に貢献できるやりがいのあるポジションとなります。 ◆就業環境: ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・在宅勤務制度あり(週に2回まで) ※入社後業務に慣れるまでは出社ベースになります。 ◆就業環境 ・総合職採用であるものの、ライフプランに併せて、「地域限定制度」の利用が可能であり、その場合転居を伴う異動はありません。 (選択の場合は報酬に変更がございます) ■同社について: ◇設立108年の東証スタンダード上場企業です。業務用家庭用の両面で日本の食生活全体の根幹を支えています。このコロナ禍においても、自己資本比率77.0%の優良メーカーです。 ◇日本の小麦の消費量は堅調な推移を見せている一方で、近年、製粉業界を取り巻く環境は大きく変化をしていますが、その変化に順応に対応をし、安定した供給を実現させるために全社一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROBOT PAYMENT
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
1000万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 経営企画
〜「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」をビジョンに掲げるFintech企業/東証グロース上場/大手企業・幅広い業界で多数導入済の決済サービスや請求管理クラウドサービスを展開〜 ■業務内容: 弊社代表の清久の下で経営全般を捌き、社長室長的な動きをお任せします。 実績を積み、幹部として執行役員、または取締役になっていただき経営を担っていただきます。 成果実績に基づき、後のCEOを担って頂くことを想定しております。 ■弊社について: 弊社はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。
ホーメックス株式会社
愛知県豊田市松ケ枝町
不動産管理 居酒屋・バー, 総務 人事(労務・人事制度)
〜業界未経験歓迎/残業20h/年間休日118日(土日休み)/生活インフラを幅広い事業で支える安定企業〜 ■業務内容: ビル管理事業、環境事業等様々な事業を展開する当社にて、総務職をご担当いただきます。 社内外に向けた広報業務、不動産やOA機器の管理、ステークホルダーとの窓口業務、各種文書管理、来客対応まで幅広くお任せします。 将来的には、総務部門の管理者候補として活躍いただきたいと考えております◎ ■業務詳細: ・庶務業務:来客電話対応、制服管理、文書管理、親睦会運営(慶弔、忘年会等) ・広報業務:ホームページ、社内報、メディア対応(プレスリリース等) ・管財業務:不動産管理(本社、支店、駐車場等) ■OA機器管理:複合機、社内ネットワーク ・渉外業務:ステークホルダー対応(顧問先、官公庁、自治区等) ※働きやすい職場づくりやDXなど、会社全体を変化に適応させる役割も総務部門には期待されています。 ■ポジションの特徴: 入社年次や立場にとらわれる事なく、やる気のある人がどんどん挑戦していく事が出来る風土です。 総務職のキャリアアップを目指す方、明るくコミュニケーショがとりやすいオフィスで働きたい方に向いている職場です。 休日出勤や急な残業はありませんので、仕事もプライベートの時間も大切にしたい方にもおすすめです◎ ■組織構成: 経営企画本部総務課では現在4名が活躍中です。 ■当社について: 「快適以上をつくれ。」は私たちの目指すサービスのあり方を表現した言葉です。人々から本当に求められるサービスは何かを考え、快適環境創造企業としての役割を果たします。 当社の売りは、なんといっても手掛けている事業の幅広さです。 スポーツ施設などの公共施設やオフィスビル、商業施設といった建物の環境・安全を守るため、清掃、廃棄物処理、警備、設備管理など総合的に管理をしています。 また、社会基盤を支える道路や下水道などのインフラを高い専門性と長年蓄積した技術をもって維持管理に取り組みます。 様々な事業で培った専門力、これらをワンストップで提供できる総合力、そして新しい事業に挑戦する柔軟性やスピードを武器に「環境サービス」のトップランナーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
光工業株式会社
京都府京都市伏見区竹田中島町
くいな橋駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大阪ガス・長谷工コーポレーション・きんでんなど大手取引多数/健康経営優良法人認定企業/社員の満足向上委員会等働きやすい環境を目指しています】 ■当社について: 戦後の復興期に京都の道づくりをするために生まれ、京都の街を60年以上に渡り支えてきた伝統ある総合建設会社。インフラを支えているだけでなく、京都に暮らす人々に寄り添った会社です。 ■業務内容: ・クライアントとの打ち合わせ、施工図の作成、施工計画の立案、現場管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 【施工対象】舗装工事(電線の地中化・マンションの外構・地下のガス管工事)、道路改修工事、橋梁改修工事 ※各工事において選任をつけるため、人によってはほとんど夜勤がない方もいらっしゃいます。配属は入社後の適正に応じて判断いたします。 【エリア】京都府9割・その他関西圏1割 【金額】数百万〜十数億円 【工期】数週間〜約1年 もし、現職よりもっと大きな規模の工事にチャレンジしたい!という希望があれば、まずはサブ担当としてお任せし徐々にメイン担当としてご活躍いただけるようサポート致します。 ■社風: ◇“社員の満足”向上委員会 当社の「満足向上委員会」は、社員の満足を高める会。社員の声を吸い上げて、働きやすい環境をつくることを目指しています。要望や良い提案は必ず責任者会議で検討し、フィードバックします。 ◇経産省が認めた「健康経営優良法人」 当社は「健康経営優良法人2024」に認定されています。つまり従業員の健康を経営的な視点で考えていると経済産業省が認めた会社。ワークライフバランスの良さや社員の心身の健康がポイントです。 ◇社員の心・体のケア 仕事をより楽しんでもらえるよう社内のコミュニケーションをしっかりとるようにしています。 夏祭りや焼肉大会を中心に社員の皆さんが楽しんでもらえるような 行事を企画しています。 ■組織構成: 工事部33名 20代4名・30代〜40代20名・50代〜60代10名 ■働き改善に向けて: ・現場で仕事でできるよう、パソコン支給をしているため、基本的には自宅から現場への直行直帰となります。派遣社員の方に現場作業や内勤作業を協力いただくことで、働き方改善につなげております 変更の範囲:会社の定める業務
NISSHA株式会社
京都府京都市中京区壬生花井町
電子部品 医療機器メーカー, 内部統制 法務
【プライム市場/阪急大宮駅から徒歩10分/新たな事業領域に立ち上げフェーズから参画◎会社の未来のスタンダードを築くことができます】 ■業務内容: 当社、法務部に所属いただき、他部門および関連会社と緊密な連携をとりながら、日本国内および海外のグループ企業における法務・コンプライアンス業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・国内外の様々な契約書の作成、審査、交渉サポート、取りまとめ業務 ・国内外のM&A、合弁、業務提携などのプロジェクト業務 ・国内外の法令遵守、コンプライアンス推進、リスクマネジメント業務 ・子会社株主総会、取締役会などの事務局業務などのコーポレートガバナンス関連業務 ・訴訟・紛争対応 ・各種社内規程の整備サポート ・社内ホットラインの運営 など ■魅力: ・NISSHAの事業領域は年々拡大しており、その都度、新たな法的課題に直面します。新たな事業領域については、外部の専門家と連携しながら、法務部メンバーが立ち上げフェーズから参画し、文字通り会社の未来のスタンダードを築くことが出来ます。 ・年齢や社歴に関係なく、スキルに応じて業務が委ねられる文化が根付いています。 ・NISSHAのグローバル展開を支えるため、海外法務やM&Aなどの経験を積む機会があります。また、海外M&A案件に法務担当者として関与することも可能です。 ■働く環境: 配属先は8名で構成されており、年齢や経歴など様々なメンバーが集結しており、お互いの強みを活かしながら業務を進めています。 ■働き方: 在宅勤務、フレックスタイムなどの制度を柔軟に活用しながら勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
地方銀行 その他金融, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
≪従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■職務内容: 横浜銀行ではマーケティング領域を中心として、これまでデータ利活用を進めており、特に個人・法人の営業活動において関連会社である浜銀総合研究所などとも連携し、継続的に推進してきました。 さらなるデータ利活用の拡大にむけ、ビジネスを理解しビジネス課題の解決に向けた分析要件を定義、データ分析結果を評価、意思決定等に繋げる取り組みと、その土台となる「インフラ周りの整備」の両輪を進めています。 ?データをビジネスに活かせる状態を継続的に維持/実装できる人財を募集しています。 ? ■業務詳細: ・データ活用基盤を利用するための企画/設計/構築。? ・データモデルの作成や、データフローの最適化、各システムとのデータ連携に関する企画/実装。? ・データ活用に関わる各種ルールや規約の制定・順守、データに関する品質管理。? ・分析業務の利用者支援。? ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休 ・残業時間20〜30時間 ※残業抑制施策として、水曜日の早帰りデーやリフレッシュマンスなどを実施しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ