62469 件
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
-
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜子会社管理経験者も歓迎/家賃補助や社宅制度充実/体育館、ジム、野球場、サッカー場、テニスコート、天然温泉あり〜 ■業務内容: 海外の関係会社の経理事項に関する、サポート全般をご担当いただきます。具体的には以下業務をお任せします。 ・関係会社の経理や管理部門サポート (月次決算、年度末決算、予算案立案、会計・監査・業績改善のためのサポート) ・関係会社の経理責任者他と協力し、管理・運営全般の業務改善 ■業務補足: ・担当する関係会社数は18社を予定しています。担当社数が限られているため、一社一社と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めることが可能です。 ・コミュニケーションは基本的に英語です。メールコミュニケーションが中心ですが、電話や、月に数回は海外とのオンラインミーティングも実施するため、直接顔を合わせて仕事を進めることができます。 ■本業務のやりがい: ・海外の関係会社は、国や地域も違えば、規模も数十名の会社から千名以上の会社まで様々です。国や地域ごとの文化や制度の違い、会社規模にもよる対峙する方の違い(社長様や役員と話をすることもあれば、経理や総務の方と話を進めることもあります)は、幅広い知識や経験を積むにおいてもやりがいを感じられると思います。 ・海外の関係会社に対して経理事項に対するサポートが中心となりますが、コーポレートガバナンスやリスク管理、リーガルチェックと、会社対会社の付き合いとなる業務も一部担当いただく可能性があります。自ら業務範囲を広げ、興味関心のあることに挑戦していくこともできる、やりがいある業務です。 ■入社後について: 入社後まずは当社の理解、本業務の流れから理解をしていただき、OJTを中心に教育しお任せすることを増やしていきます。OJT担当はヨーロッパ駐在の経験もある、穏やかで優しく、何でも丁寧に教えていただける方です。 ■勤務地について: 都心に近く、自然豊かである山梨県。世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、通勤時間は都内に比べて短く、満員電車とは無縁です。待機児童の心配もなく、また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。 ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高島テクノロジーセンター
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(9階)
600万円~799万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
〜長期で就業できる環境・セカンドキャリア歓迎/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: お客様より発注を受けた土木工事において、施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: <具体的な内容> ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・現場打ち合わせ 等 <案件について> 官公庁からの発注者支援業務や大手ゼネコンからの案件が半々の割合となっております。 ■1日の流れ: 担当する現場を4〜5件程巡回いただき、現場の代理人と工程等の打ち合わせを行っていただきます。担当エリアは細かく分かれているため、移動時間は最小限になっております。 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁や大手ゼネコンからの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■キャリアステップ: 一級施工管理技士を取得いただき、一定のスキルが身についている場合、発注者支援側になることも可能です。また、技術士やRCCMを取得頂いた場合は設計職側へにチャレンジすることも可能です。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪防水建設社
東京都江東区木場
木場駅
600万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業90年以上で安定◎/年休120日(土日祝)・残業30~40h程・転勤なし・長期出張なしで働き方◎〜 \当求人のオススメポイント/ 再雇用制度もり、働き方を整えて長期就業可能な環境です! ■業務概要: 防水工事/地盤改良/コンクリート補修など、様々な土木工事を行っている当社にて、安全管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・現場巡回 ※2〜3件/日、該当エリアは東日本 ・安全書類作成 ・データのとりまとめや報告書のとりまとめ 他 ■働き方: ・休日:年間休日120日(土日祝休み) ※8〜9割ほどが土日祝休みの現場となり、休日出勤は月に1度発生するかしないかの頻度となります。 ※休日出勤の際は振替休日を必ず取得頂きます。 ・残業時間:月平均30~40h程 ・出張:発生時は日帰りでの出張がほとんどです。3日以上の宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。 ■会社・求人の魅力: ・当社は地盤・管工事・防水など幅広い土木事業を展開し、その高い技術力から建設コンサル事業も展開する大手企業です! インフラの老朽化が進む日本において、当社に事業は今後もますます必要とされると想定しています。 ・独自の工法を複数有しており、当社にしかできない施工を数多く依頼されております。研究開発にはとても力を入れているため、メンバーからの発案も大切にしボトムアップでの研究を行うこともあります。
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
550万円~999万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 全社の経営戦略に基づき、人事の基幹を担う育成を中心に、人材開発企画、研修設計・実行、能力開発支援、文化醸成など幅広い業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎人事企画 ・経営戦略から落とし込んだ人材開発戦略の立案 ・人材開発戦略の振り返り及び必要に応じた見直し ・全社的な育成ニーズの把握と分析 ・各階層・職種別育成体系の構築・運用 ・研修効果測定と改善策の検討・実施 ・タレントマネジメント、サクセッション対象者への育成方針策定・運用 ・各事業部へのレポーティング、フィードバック ◎研修設計・実行 ・内製・外部研修プログラムの企画・開発・運営 ・研修講師・ファシリテーターとしての登壇 ・研修ベンダーとの折衝・管理 ・研修資料・教材の作成・改善 ◎能力開発支援 ・メンター制度、コーチング制度の導入・運用 ・全社イベントやワークショップ等の企画・運営・ファシリテーション ・自己啓発支援制度の企画・運用 ・OJT体制の強化支援 ※現状では各メンバーが担当する領域をすり合わせ、各々取り組んでいます。 ■キャリアパス: ◇人事戦略部内でのマネジメント業務 ◇人事戦略部内で他チーム(人事制度、キャリア開発、組織開発)への異動 ◇人事本部内での他チーム(新卒採用、中途採用、人事労務)への異動 ◇新たな人事関連チームの立ち上げ(必要に応じて) ◇事業部でのHRBPへの異動 ※社内公募の制度も整っているため、将来的に事業サイドやその他コーポレート部門への異動も可能です。 ■当ポジションの魅力: ◇経営層との連携による事業視点の獲得 人材開発戦略の立案や重要な育成施策の推進において、役員や各部長陣とのコミュニケーションが発生します。 経営層と同じ目線で会社や事業を俯瞰する視点が求められるため、自身の視野を広げ、ビジネス感覚を高めることができます。 ◇企画力と実行力を高める多様なプロジェクト 組織や個人の成長を促進するための多様なプロジェクトが進行しており、前例のない取り組みも多くあります。 現状分析に基づいた企画立案から、事業部門・間接部門など様々な関係者を巻き込み、プロジェクトを推進していくことで、高い企画力と実行力を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田理化
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜IPOに携わった経験ある方歓迎!/理化学機器ディーラー市場業界トップの経営に携われる/自己資本比率50%越え・官公庁から大手企業まで幅広く取引あり〜 ■業務内容 ・月次決算、年次決算を踏まえた財務データ分析 ・販売管理データ分析、予実管理 ・中期経営計画策定の検討、各部署で策定した施策の取りまとめ ・事業戦略の立案、策定への関与 ・全社の動きを把握していただくために、計数管理以外の業務 ■募集背景 ・年商 670億円、社員数:520人の理化学機器の専門商社です。現在数年後(6〜7年後)を目標にIPOを目指した、社内体制の整備 を進めています。 ・現場営業に軸を置いてきた会社運営を行ってきたため、経営企画部門・経営管理部門全般(中期経営計画策定、計数分析・管理、事業計画立案推進等)の人材が不足しており、それを補っていただける方を募集しております。 ■当社について ・同社は創立90年以上の老舗専門商社です。研究機関、大学施設、民間企業にて使用される理化学機器業界ではトップクラスのブランドを持ち、官公庁から大手企業まで幅広くお取引があり、信頼されている優良企業様です。 ・創業以来積み重ねてきた豊富な顧客群とメーカーからの大きな信頼から最先端の製品取り扱い、提供を可能にしています。国内2,000以上のお客様と取引実績がございます。現在はお客様の幅広いニーズに応えるべく、国内外幅広く製品取り扱いを範囲を広げています。 ・官公庁から大手企業まで幅広く取引があり、安定経営基盤があります。2024年度は売上高が671.5億円、営業利益が26.6億円、経常利益が28.8億円、当期純利益が18.4億円となり、いずれも過去ピーク値更新を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜リモート・フルフレックス/残業月20h程/年休126日/住宅手当等福利厚生充実◎/設立以来赤字無しの安定経営基盤〜 ■採用背景 当社においてはDX化が加速しており、DXを活用した経営判断・管理等へ業務をシフトし、関係するテーマへの取り組みを行っています。 営業・サービス部門におけるDX推進テーマのニーズに応える体制を整備する為に人員を強化して、会社の成長と経営課題解決を進めております。 ■職務内容 顧客管理や販売管理、業績管理系システムの開発・保守業務全般、クラウドツールを活用したデータ利活用支援等に携わっていただきます。 【業務概要】 本社のIT部門にて、顧客案件管理→見積→受注から出荷→計上という、社内の一連のビジネスフローにおける業務効率化、DX化を推進する上で、主に要件定義などの上流工程やベンダーコントロールをお任せできるアプリケーション系エンジニアとして活躍いただきます。 【業務詳細】 ●IT関連の課題を各部署からのヒアリング、課題の整理や要件の取りまとめ ●システム改善案、または新規設計書の作成、計画立案 ●システム設計、開発から運用まで(開発は一部外注しております) ●運用後の保守サポート 以下のソフトウェア、言語を使用します。 ・CRM Salesforce ・開発言語Java/C#/VB.Net/ASP.Net/ASTERIA/Warp/Microsoft365(Power Apps/Power BI)など ■魅力点 ・AWS、Azureなどの最新クラウド技術の活用や、CRM(Salesforce)・Microsoft Power Platform 等の各種ツールを導入しており、これらの分野での経験を積むことにより、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクトなどのキャリアを築いていくことが可能です。 ■組織構成 営業・サービス・全社共通管理系システムの開発・保守を担う3つの課組織で構成されており、計20名が所属。 (部長1名、課長3名、主任以下16名) ■働き方 リモート:可(2日/週程) 残業:月20時間程 出張:1〜2ヶ月に1回程度、日帰りもしくは一泊等での出張(日立Gr会社、国内拠点 他) 育休産休からの復職率:ほぼ100% 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
650万円~1000万円
リース, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【業界未経験歓迎/全社のDX化に向けたプロジェクトに携われます/幅広いキャリアパス/働き方◎】 ■当部署について IT統括部/デジタル企画課では、リコーリースが目指す将来的な次期システム像にDXを踏まえた、企画構想に携わって頂きます。 例)次期システムに向けた企画、構想、計画策定 例)DX推進、新技術の検証、導入検討 ■業務内容 ・全社方針、ユーザ部門のシステム化要望を踏まえた、次期システム企画構想 ・次期システムロードマップ策定 ・ユーザ部門のTOBEシステム要望整理 ・生成AI、音声認識等の技術を活用したDXの実現性検証 ・関連部署との折衝、ベンダーコントロール ・IT部門全体の投資、リソース管理(関連部門と協力して管理) ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 ※環境 ・OS(オペレーティングシステム): Windows ・クラウド:AWS/Azure ■働き方: ・残業時間は月20時間程度。健康経営優良法人にも8年連続で認定されており、働きやすい環境が整っています。 ・全社的にもリモートワークを推奨しております。フレックス/フルリモート等昨今の社会情勢の変化に応じた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーハシテクニカ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~649万円
自動車部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜独立系自動車部品商社及びメーカー/国内完成車メーカーのほぼすべてと直取引あり!/Uターン・Iターン・Jターン歓迎〜 ◆職務概要: 自動車メーカー・自動車部品メーカーの設計・購買担当者と面談・打ち合わせをしながら、自動車部品の企画・販売を行ないます。(提案型営業) (1)商品の企画提案 (2)客先設計部門との技術的打合せ (3)客先調達部門との「仕様・条件折衝」 (4)新規取引先の開拓 ※基本的にお客様へは社用車を利用し、訪問いただきます。 ◆本ポジションの魅力: ・国内完成車メーカーのほぼすべてと直取引があり、活躍できるフィールドが広いです! ・グループ内製造子会社で対応する「ファクトリー機能」と、協力企業と協働で行う「ファブレス機能」があるため、顧客ニーズに応じた最適な提案ができます! ◆評価制度: 期首に上長と年間の目標設定を行います。その後半期に1回の面談を行います。また人事評価も年一回実施いたします。 ◆就業環境: 年休122日、完全週休2日制となっており、オンとオフがしっかり分けられます。遠方から当社へ転職していただける方については、当社の規定を満たせば住宅手当が支給されます(詳細は福利厚生欄に記載しております)。 ◆当社の魅力 グループ内製造子会社で対応する「ファクトリー機能」と、協力企業と協働で行う「ファブレス機能」を併せ持ち、品質やコストなど顧客ニーズに対応して最適な提案ができるコンサルティング力と、グローバル(米国・メキシコ・タイ・欧州・中国・台湾)な供給体制を構築していることを強みとしています。完成車メーカーとの直接取引も多くあり、ラックから二輪までの部品を扱うため供給できる範囲が広く、かつ1次、2次サプライヤーとの取引も幅広いため非常に安定した経営を推進しています。(国内完成車メーカーのほぼすべてと直取引があります)就業環境としても、中途社員が非常に多く、入社年次に関係なく活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都新宿区余丁町
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
日本の宇宙事業推進に貢献/最新技術・大規模プロジェクトに携わる ■業務内容: 当チームのミッション・ゴールは宇宙事業における様々な地球観測衛星の利用を推進することを担っています。チームメンバーは45名で、それぞれが各機能開発のリーダーといった役割がございます。今回は特に運用の高度化の事業目標を加速化・強化すべく、募集いたします。 具体的には、大きく3つ業務を推進いただきます。 (1)提案活動/設計/製造の各フェーズをチームリーダとして一気通貫でゴールに導いていただきます。 提案先のお客様はプロジェクト管理担当が中心で、社内の営業と連携しサポートします。 (2)アプリケーション開発業務を中心として、社内関連部門及び関係各社と協力します。 担当フェーズは要件定義、設計、構築、運用、保守がメインで、設計及び構築のフェーズは当社パートナー企業(30名)と連携し、管理していただきます。 (3)民間の最新技術を応用するケースがあり、広くIT分野の技術動向を把握・活用していくことも期待しています。 社内の勉強会への参加、主催等、最新技術については積極的に取得できる環境でございます! 衛星運用システムとは、地球上を周回する観測衛星と地上の通信し、地上から衛星をコントロールします。また、地球観測衛星から撮像した地球上の画像を衛星からダウンロードし、人の目に見える形に処理するシステムです。 ※業界未経験の方でもスムーズにキャッチアップいただけるようサポートいたします。 入社後は、衛星運用システムの大規模換装プロジェクトへ参画いただきます。 ■職務の特徴・魅力: ・プロジェクトの規模が大きく、お客様と共に最善を追求しながら進めていくことができます。ご入社当初はプロジェクトリーダーの支援、開発の伴奏いただきながら徐々にステップアップをしていただく予定です。 ・複数名のチームで対応しているため、作業役割の交代等のジョブローテーションにより複合的な経験を持つ人材育成にも注力しており、幅広いキャリアの機会があります。 ・社内では定期的な勉強会の開催しており、講座、研修、資格取得支援も充実しております。部内にはVCP-DCVといった資格を取った方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~999万円
電力 ガス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【工場の省エネ化・カーボンニュートラル化をサポート/ワークライフバランス◎(リモート・フレックス)/長期的なキャリア形成可能】 ■業務内容: 産業分野におけるエネルギー最適利用や省エネ、カーボンニュートラル関連のサービスなどのソリューション提案を中心に、主に生産工程、空調、受変電、蓄電池、太陽光などの再生可能エネルギー関連の業務に従事し、お客さまに最適な提案を提供していただきます。 ■業務詳細: ・プロジェクトマネジメント スケジュール管理、品質管理、コスト管理、リスク管理、等 ・コンサルティング業務 設備システム(具体的には冷凍機やボイラ、特高受変電設備やPV、蓄電池、コンプレッサー、等)の技術的提案 ■業務の魅力: ・営業先は産業分野における製造業のお客さまです。これらの企業は、カーボンニュートラルへの対応など多様なニーズや課題を抱えており、当社は日々の営業活動を通じて、これらの課題解決に向けた先進的な取り組みに積極的に参画しています。 ■就業環境: ・年間休日123日 ・平均残業時間30時間 ・リモート週1〜2回 ・フレックスタイム制 ■キャリアパス: ・短期(1〜3年) ソリューション提案を中心に、主に生産工程、空調、受変電、蓄電池、太陽光などの再生可能エネルギー関連の業務 ・中期(3〜5年) 関連する部門・関係会社との人事交流を通じてキャリアの多様化を促進し、産業事業領域全体の総合力を強化 ・長期(5年以上) 専門性を活かして後進の指導にあたる管理職を目指す ■当社について: ・東京電力の電力小売事業を一手に担う会社であり、グループ全体の電力小売りにおける売上高は、23年度連結で6兆9,183億円、同社だけで23年度の売上高は6兆2,078億円です。全販売電力量に占める新電力のシェアは約16.0%で、低圧分野(家庭など)では約24.1%となっております。 ・東日本を中心に学校、病院、事務所ビル、法人のお客様など、エネルギーコストの削減や環境対策などエネルギーに対する「安心」「カーボンニュートラル」「省エネ」「省力化」の顧客提供価値をサービスの中心に据えて、エネルギーソリューションをしております。
アジアクエスト株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
550万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■概要: 受託システム開発において、提案や要件定義から設計・製造・テスト・運用までを一貫して担当し、プロジェクトを成功に導くリーダーとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・設計(基本設計・詳細設計) ・コード実装、コードレビュー ・テスト ・運用 ・顧客折衝 (提案・見積もり・要件定義等) ・技術調査 ・プロジェクト関連ミーティング ・プロジェクトマネジメント ※平均残業:18時間42分/月(2023年実績) ■利用技術の一部: ・IDE:IntelliJ IDEA、PhpStorm ・DB:MySQL、PostgreSQL ・言語:Java/Spring、PHP/Laravel、JavaScript/Vue/React、Flutter/Swift/Kotlin ・Infra:AWS ・VCS:GitHub、CodeCommit ・Other:Docker ■案件例: 大手求人システムのリプレイス 老朽化したモノリシックなシステムを適切な単位のシステムに分割し、利用者の意見を吸い上げて適切なUI/UXにリプレイスしています。運用効率の向上、新規機能の追加、UIの刷新、サイトパフォーマンスの向上など幅広い対応をおこなっています。 ■働く環境 リモートワーク・出社を併用しての勤務になります。また、今回の募集は、運用を開始したばかりの大阪拠点のスタートメンバーとしてもご活躍いただくポジションです。将来的には拠点メンバーの採用や運営にも関わることが可能です。 ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります 【変更の範囲:会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します)】
ジーエルアールインベストメント株式会社
東京都千代田区丸の内丸の内ビルディング(13階)
1000万円~
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大阪拠点の部門立ち上げフェーズ/物流不動産ファンド出身のボードメンバーが多数所属/物流施設の賃貸仲介契約面積は年間369,000㎡以上と、業界TOPクラス】 ■業務概要: 事業用不動産の売買仲介または仕入れ再販業務のマネージャーポジションです。ご経験・適性に合わせて下記業務をお任せいたします。 【仕入れ再販】 自社の自己投資用不動産の仕入れ、企画(必要に応じて開発)をお任せいたします。事業用不動産、収益不動産、開発用地等をアセットに応じた企画計画立案〜取得〜売却まで手掛けていただきます。 ・自社購入検討物件の情報収集 ・現地調査、役所調査 ・事業計画の立案 ・取得に係る契約業務 ・売却業務 ・マネージメント業務 等 【売買仲介】 事業用不動産の売買仲介営業をお任せいたします。 倉庫に限らず、様々な対象物を担当していただきます。 ■事業用不動産の売却・購入検討企業のニーズ掘り起こし ■売却依頼を受けた事業用不動産の調査・査定 ■購入検討企業への物件紹介及び現地案内 ■契約条件についての売主及び買主との折衝・調整 ■売買契約書作成、重要事項説明、契約締結、引渡し 等 ※取扱物件価格1〜30億円程度 ・マネージメント業務 等 ■業務の魅力 ・取扱物件価格は1億円〜30億円程度。一般的な売買仲介ですと、仲介をして案件終了→インセンティブ収入が入るということが醍醐味と認識されがちですが、当社の売買仲介営業スタイルは、賃貸仲介やサブリース等多角的な視点から顧客へご提案が出来ることを強みにホールセールを狙っていきます。顧客と長期的に良好な関係を持ち続け、コンサルを続けていただくので、若い方でもコンサルタントとしてのスキルを身に着け、向上させる環境があります。 ・部門を超えた情報共有が頻繁にあるので、迅速なルート開拓が可能。実績を上げやすい仕組みが既に構築されています。 ■当社について ・同社は2007年に設立された、物流不動産をメイン領域として事業を行っている不動産事業会社です。物流不動産に特化したアセットマネジメント業務、プロパティマネジメント業務、売買仲介およびリーシングマネジメント業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
〜長期で就業できる環境・セカンドキャリア歓迎/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様より発注を受けた土木工事において、施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: <具体的な内容> ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・現場打ち合わせ 等 <案件について> 官公庁からの発注者支援業務や大手ゼネコンからの案件が半々の割合となっております。 ■1日の流れ: 担当する現場を4〜5件程巡回いただき、現場の代理人と工程等の打ち合わせを行っていただきます。担当エリアは細かく分かれているため、移動時間は最小限になっております。 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁や大手ゼネコンからの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■キャリアステップ: 一級施工管理技士を取得いただき、一定のスキルが身についている場合、発注者支援側になることも可能です。また、技術士やRCCMを取得頂いた場合は設計職側へにチャレンジすることも可能です。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
650万円~699万円
放送・新聞・出版, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。書籍、コミック、雑誌の特性や編集部が推しているタイトルを踏まえ、それらの販売促進プランを立案し、社内の編集部門や書店・ネット書店・電子ストアの営業部門と連携・協力をしながら主体的に出版企画対応を行います。 ■業務概要: 希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門担当となります。 1.文芸書、児童書ジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 2.実用書、学習参考書ジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 3.ライトノベルジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 4.コミックスジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 5.雑誌、ムックジャンルの紙出版、および電子出版における販促企画立案および出版企画対応業務。 ■業務詳細: 具体的な業務内容は、当社のコンテンツを紙出版、電子出版の分野において書店、ネット書店、電子ストアで展開・拡販するべく、コンテンツと各書店、ストアの特徴を鑑みた販促企画を立案し、社内の編集部門や書店・ネット書店・電子ストアの営業部門と連携・協力をしながら提案・実現していくお仕事です。 ■本ポジションの魅力: 当社では、〈消費者が求める本を、必要な数、必要なときに送るマーケットインの実現〉、〈書店とDX化を推し進め、的確・適切な量を発注いただける仕組み構築〉、〈自社に製造物流拠点を構築し、返品率の適正化を追求する取り組み〉、〈書店とECサイトやアプリとを連動させた業界活性化施策〉〈テクノロジーを活用したVR店舗立ち上げの実験的チャレンジ〉など、作品の拡販だけでなく、大規模な投資もしながら、出版業界の未来のあり方を模索し形作っていく挑戦を行なっています。出版業界の中でも多様で豊富なコンテンツを有し、国内出版社において最大級の売上を実現している当社出版営業部門の将来を担える人材を採用したいと思っています。 ■働き方について: 当社はテレワークを導入しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフライズ
福岡県福岡市博多区石城町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜設備施工のご経験をお持ちの方へ/オフサイト生産の徹底で働き方◎/UIターン・第二新卒歓迎/転勤無/教育体制◎/マイカー通勤OK/日本一就労環境が整った環境を目指す企業!〜 ■業務内容: 2024年1月に開設した当社”宮若.BASE”にて、産業プラント設備、空調設備、衛生設備の施工監理をご担当いただきます。 ■業務詳細: 産業プラント設備や空調設備、衛生設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。 <業務の流れ> クライアントや弊社設計部より、工場施設等の新規建設や改修に関して共有を受ける 施工工程の打ち合わせ 施工管理(施協力会社を含めた全体監理業務) ・施工管理の期間は出張となります。 ・頻度:1回あたり2〜3日程度(週1回〜半年に1回など担当案件で変動します) ・担当エリア:全国(今後、東日本・西日本でエリアを分けていく予定) クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行い納品 ■入社後の教育体制: ・入社後研修(社内システム、ツールの利用ガイダンス) ・OJT研修(6ヶ月〜1年) ・外部研修…ビジネススキル向上(リーダーシップ研修)、コンサルティング会社によるグループ横断研修 ・社長自ら勉強会開催…ビジネススキル、技術スキルアップ、新ツールの利用セミナー ・資格取得支援制度…資格取得までの研修費、受験料は会社負担、一部資格にはお祝い金制度あり ■当社の強み: 当社は複雑化する工事全体の効率化を図るため、「プロセス変革」と「テクノロジーの積極利用」をとおして工期短縮、業務削減に取り組んでいます。 <DX化を推進し、業務効率化に本気で取り組む> ・プレファブ加工で現場作業期間を5分の1に短縮 ・一人1台iPadを支給 ・施工管理システムを導入し、作業の効率化 ・360度カメラを導入し、遠隔で施工状況を確認 ・クラウド化を進め、リモートワークにも対応できるよう整備をすすめています ■当社について: 配管工事の調査・設計・製造・施工まで一気通貫で担う三興バルブグループの主力企業です。 既存の常識にとらわれない先端技術を導入した施工を行っており、高い技術力で首都圏大型開発の施工も手掛けています。
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
<最終学歴>大学院卒以上
バイオ医薬品原薬プロセス開発研究者として、産生株構築研究に関わる下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇バイオ医薬品の原薬製法開発および開発テーマ推進業務(抗体医薬品および新しいモダリティによる医薬品) ◇原薬製法に関わる新規技術開発および戦略立案(Rocheグループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む) ◇治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成 ◇スケールアップ研究および国内外製造サイト技術部門への技術移管 ■職務の魅力: 当社独自の抗体エンジニアリング技術により創生された複雑な抗体分子や、新しいモダリティなどの当社の革新的な医薬品を患者さんにお届けするために、モノづくり技術の革新が必要不可欠です。本職種では、下記のような魅力、やりがいがあります。 ・最先端の科学をベースにした革新的な製薬技術の開発とその技術を製品に反映することに注力しており、人々の健康や社会の発展に大きく貢献することができます。 ・Rocheグループの一員、グローバルトップイノベーターの一員として、国内外のステークホルダーとのコラボレーションなど、世界に向けた活躍の機会があります。 ・新薬候補物質の初期開発から上市に至るまでの医薬品開発ライフサイクル全般に関わることができ、当職種内でのキャリア形成と共に、適性に応じて、CMC開発全体のプロジェクト推進業務やサプライチェーンマネジメント業務、生産技術研究業務など、当社グループ内の多様なキャリアの機会があり、実際に多くのメンバーが幅広く活躍しています。 ■健康経営優良法人: 中外製薬グループでは従業員の健康づくりに貢献する取り組みをより積極的かつ継続的に行うため、目的、方針、重点項目を定め、中長期の目標を達成することで健康経営を実現しています。これまでのこうした取り組みが評価され、2018年以降、5年連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定され、2022年は上位500社に与えられる「ホワイト500」にも2年連続で認定されています。
丸文株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
半導体, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【先端エレクトロニクス商社/防衛に関わる事業/フレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容 航空・防衛関連用途のテレメトリ装置、電波情報収集分析装置、及び付随するソフトウェアのマーケティング、及び営業に携わっていただきます。 【業務詳細】 ◇マーケティング活動 ・担当商材のプロモーション活動(顧客要望への対応や仕入先への商品企画要請、プロモーション資料作成等) ・海外仕入先とのコミュニケーション(納期、価格交渉、案件情報の報告やビジネスレビューなど) ・各仕入先製品を組み合わせたソリューション提案企画の作成 ◇営業活動 ・販売推進業務(案件の発掘から進捗管理、見積提案・交渉、納期管理、アフターセールスサポート等) ■就業環境 月平均残業20時間程度、完全週休二日制、年間休日124日、時差出勤制度、在宅勤務制度(リモートワーク/月8回まで可)を実施しており、自身のライフスタイルに合わせてメリハリをつけた働き方が可能です。 ■組織構成 システム営業第1本部 特機課 9名在籍(部長1名、課長1名、メンバー7名) ■社風 当社では社員個人の意見を言いやすい環境です。若手でもしっかりと発言できます。また、オフィス内で役員とメンバーの距離が近く、デスク以外で業務外の話をする姿も見受けられています。 ■評価制度 期初に担当する製品、顧客、市場により部門内で協議し、合理的な目標値を決定します。年間を通しその目標値を実現できるよう本人に加えて先輩、上司がサポートをして各個人の目標達成を実現。その総和として部門目標の達成を目指していきます。また、当社の行動指標を基に、定性面での評価も致します。 ■当社の特徴 集積回路を中心とした半導体、電子応用機器(レーザ機器・航空関連機器等)の仕入販売を行う先端エレクトロニクス商社です。主に海外を中心としたメーカーから仕入れ、半導体は日系大手電機メーカーへ、電子応用機器は官公庁や大学等に販売しています。多数の海外主要半導体メーカーと代理店契約を結んでおり、トータルソリューションを顧客に提供できる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KOMPEITO
東京都品川区西五反田
不動前駅
食品・GMS・ディスカウントストア, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜サプライチェーン関連機能の統括/リモート可/フレックス/オフィスで働くすべての人々が心とカラダを健康に/従業員が導入してほしい福利厚生『OFFICE DE YASAI』を提供〜 【職務内容】 OFFICE DE YASAIの急拡大や環境変化に柔軟に対応できるサプライチェーンを再構築するマネージャーとして、上流の戦略/企画立案、設計からQCD改善まで幅広い領域を担当していただきます。 <職務・役割概要> ・全国に9か所ある物流拠点の物流戦略を企画、立案、設計、実行 ・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施 ・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善 ・自社ソリューションの開発を支援し、実証 ・主力サービスの急拡大に伴い、成長を支えるだけではなくQCDの圧倒的な改善フェーズに携わることができます。 <職務・役割概要> ・全国に9か所ある物流拠点の物流戦略を企画、立案、設計、実行 ・3PLに対するKPIの設定、達成に向けた改善 ・担当事業におけるSCMに関わる課題を抽出、改善実施をリード ・自社ソリューションの開発を支援し、実証 ・業務で関わる要員の教育、育成 ◆このポジションの魅力/ミッション: ・主力サービスの急拡大に伴い、成長を支えるだけではなくQCDの圧倒的な改善フェーズに携わることができます。 ・パートナー企業との契約内容、管理スキームを再構築しているところで前例にとらわれない提案を積極的に採用しています。 ・DXを始め最先端の仕組みや設備を取り入れ、新しい取り組みをリードするというダイナミックな経験が得られます。 ・これまでの経験により得られたナレッジを活かし検討、計画立案とその推進を担っていただきます。 ・ファブレス企業として物流拠点の拡大に力を入れています。 ・地方拠点も含めて、現場と密接に連携しながら改善提案を積極的に行っています。 ◆働き方: リモート勤務可 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【東京電力の基幹会社/持続可能な社会に向けた取り組み/省エネ・カーボンニュートラル/在宅勤務週1〜2回/フレックス/日本の生活インフラを支える】 ■業務内容: 大規模ビルや商業施設、大学、病院など電力を多く消費するお客さまとの関係を強化し、ソリューション事業(付加価値提案)の提案をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ソリューション営業 電力使用設備に関するニーズや課題を把握し、省エネルギーやカーボンニュートラルに向けた技術コンサルティング・設備サービス(ESCOなど)の提案を通じてお客さまに付加価値を提供します。 ・新たな収益源の開拓 カーボンニュートラルコンサルティングを通じて、お客さまの経営課題の解決に向けた施策検討やターゲット選定、技術コンサル、設備サービスの提案を行い、新たな収益源の獲得を目指します。 ・新サービスの開発 お客さまのニーズや課題に応じた新しいサービスの検討・開発・提案を行い、より良いソリューションを提供していきます。 ■就業環境: ・年間休日123日 ・平均残業時間35時間程度 ・フレックスタイム制 ・リモート可 ■組織構成: 事業部全体:56人 ■キャリアパス: ・短期(1〜3年) ソリューション提案を中心に多様なスキルを身につけていただきます。 ・中期(3〜5年) 関連する部門・関係会社との人事交流を通じてキャリアの多様化を促進し、都市事業領域全体の総合力を強化していただきます。 ・長期(5年以上) 専門性を活かして後進の指導にあたる管理職を目指すことで、組織全体の成長にも貢献していただきます。 ■当社について: ・東京電力の電力小売事業を一手に担う会社であり、グループ全体の電力小売りにおける売上高は、23年度連結で6兆9,183億円、同社だけで23年度の売上高は6兆2,078億円です。全販売電力量に占める新電力のシェアは約16.0%で、低圧分野(家庭など)では約24.1%となっております。 ・関東を中心に学校、病院、事務所ビル、法人のお客様など、エネルギーコストの削減や環境対策などエネルギーに対する「安心」「カーボンニュートラル」「省エネ」「省力化」の顧客提供価値をサービスの中心に据えて、エネルギーソリューションをしております。
KLSマーチンジャパン株式会社
東京都文京区西片
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜南ドイツ本社の医療機器メーカーの完全子会社/日本での設立30年・現在第二創成期/電気メスや埋め込み型プレート等の薬事申請業務〜 顎顔面外科用インプラント、電気メス及び鋼製小物を中心とした医療機器、材料の輸入・販売を行う当社の薬事スペシャリスト〜マネージャ候補(面接過程で判断)としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 医療機器の薬事申請業務全般 (対象となる医療機器のクラス:1〜4) (1) 製造販売承認・認証申請等業務 ・薬事申請文書の作成、申請 ・資料取集(海外製造元からのデータ収集・管理、各種調整折衝 ) ・PMDA・認証機関との折衝(PMDA相談、照会対応を含む) ・申請に必要な規格試験等の実施 (2) 保険収載業務(保険適用希望書作成等) (3) 業態の許可管理、更新申請 (4) 添付文書の作成並びに維持管理 上記以外の業務 ・販促物(カタログ等)の内容確認 ・安全管理業務(GVP)のサポート ・その他 ■部署構成: 3名体制です。 ■企業の魅力: ◎社長がワークライフバランスを大事にしています。 ◎裁量も大きいですが、新しいことに挑戦できる環境です。 ◎多様な背景をお持ちの中途入社の方が活躍されているため、入社後、馴染みやすい環境です。 ■当社について: ・南ドイツで創業100年以上の歴史を誇る医療機器メーカー(ケーエルエス・マーチン社)の完全子会社です。 ・140を超える国や地域で自社開発の医療機器等を販売し、大学病院をはじめお客様から高い評価を頂いております。現在の主な販売先は、米国、欧州、中近東などですが、日本を含む東アジアや東南アジアでも順調に売り上げが伸びております。 ・定評のある鋼製小物から、無影灯、電気メス、頭蓋顎顔面外科インプラント、整形外科インプラントまで自社製品を中心に広く取り扱っております。 ・日本における主力製品は吸収性インプラントとなります。超音波固定術との組み合わせにより、手技の低侵襲化に寄与しています。 ・ドイツ本社の開発体制としては、インプラント分野に特に注力しており、新たな製品群の上市をグローバルで継続的に図っております。
トヨタホーム株式会社
愛知県名古屋市東区泉
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 新築をご検討されているお客様に対し、トヨタホームの住宅のご提案をお任せします。 <業務の流れ> ・ヒアリング/展示場に来場されるお客様に対し住宅に関するご要望をヒアリングし、当社住宅のご案内をしていただきます ・提案/社内の設計部門とも相談しながらお客様の要望に応えるプランニングを行います ・資金計画/お客様と相談をしながら、予算と要望に沿ったプランすり合わせをしていきます ・受注/お客様よりご発注いただき、住宅の施工がスタートします ・施工/施工部門がメインとしてやりとりを行いますが、営業も問い合わせなどに関しては対応をします ・完成/鍵をお渡しし、住宅のお引き渡しを完了します ■業務の特徴: 完全反響営業です。お客様は、住宅展示場に来場されたお客様、WEB資料請求、スーモカウンターからのご紹介など様々。 加えて、トヨタグループ従業員の皆様及びご紹介といった独自の販売チャネルを持つのも当社ならではの強みです。 トヨタグループ各社様と連携した住宅イベントの開催や、トヨタ系自動車ディーラー店様への訪問活動を通じてご紹介いただきます。 ■トヨタホームの特徴: トヨタホームの家は「80%以上を工場で作り上げる」のが特徴です。良い品質は良い施工現場から生まれるとして、 事前に工場で作れる部材に関してはできるだけ工場で作り、現場では部材を「組み立てる」イメージで家づくりが行われます。 トヨタグループならではの「ものづくり」にこだわった体制で家づくりを行っているのがトヨタホームです。 ■勤務形態: トヨタホーム株式会社(メーカー)の社員として、各販売店会社への出向からスタートしていただきます。 キャリアを積んでいく中で、メーカー他職種への転向や、販売会社への転籍なども発生します(面談の上決定していきます)。 ■ミッション まずは販売会社にて住宅の販売をお任せします。 ゆくゆくはメーカーの販売スペシャリストとして、各販売会社における拡販についての取り組みをお任せできる存在となっていただきたいと考えています。 ■入社後について: 入社後は本社主導の研修が数週間(入社者のスキルレベルによって異なる)あります。 当社とは?当社の家づくりとは?といった内容を確認いただきます。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ■業務概要: 世界有数の金融グループであるMUFGは、3,400万人の個人、100万社の法人のお客さま(MUFGレポート,2024年)のお取引情報をはじめとする膨大なデータを活用し、 店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。 昨今の生成AI技術の発展に伴い、MUFGにおいても生成AIを用いたアプリケーション開発の需要が急速に高まっていることから、 MUITではAI・ML技術を用いたアプリケーションの開発および保守を所掌として組織・ユーザの課題を解決するチームを立ち上げました。 本募集は、このチームでAI・ML技術を用いたシステム開発を上流から下流まで一貫して担えるアプリケーションエンジニアおよびアプリケーションアーキテクトを募集します。 ■業務内容: ・当社で開発している主にAI・MLを用いたアプリケーションの開発(要件定義〜リリースまでの全工程)と保守 ・技術負債の解消、新しいアーキテクチャの検討、あるべきアーキテクチャの策定 ・チームビルディングとプロジェクト管理 ・新しい技術の標準化、製品選定および評価 ■想定担当案件: 2025年度以降、AI領域で数多くの開発案件が予定されています。アプリケーションエンジニアとして特定の案件に参画いただき、アプリ開発保守およびプロジェクト管理を実施頂きます。 ■魅力: 当社でのシステム開発業務をご担当頂くことで以下の成長機会がございます。 ・ミッションクリティカルかつ高いレベルのセキュリティが求められる金融システムにおいて、最先端のAIテクノロジーを用いたアプリケーションの設計・実装スキルの習得 ・当社での利用事例を踏まえたクラウド事業者や製品ベンダ等への改善提案を通じて業界全体のレベルアップに貢献、第一人者とのディスカッションを通じた高度な知識の習得 ・数人〜十数人からなるチームのリーダーとして案件や施策をリードするリーダーシップやチームマネジメント力といったヒューマンスキルの向上 変更の範囲:会社の定める業務
イノテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
半導体 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
【半導体・デバイスに加え設計ツールまでワンストップで手掛けるメーカー機能・商社機能の両方を持つ技術商社】 ■業務内容: 米国シリコンバレーに本社を構えるは半導体設計ソフトウェア及びIPコア分野の企業「Cadence(ケイデンス)」が開発を手掛けるTensilica(テンシリカ)・プロセッサIPを採用している顧客に対して、プリセールスサポートを行います。 顧客は、国内の半導体設計メーカー、カメラメーカー、事務機器メーカー等のシステムメーカーで、SoC 、DSP を設計している企業になります。 顧客からの問合せ状況を踏まえ、メーカー側と英語によるメールでのやり取りが発生しますが、翻訳ツール等で対応可能です。 ※当社は国内で唯一のTensllica(テンシリカ)・プロセッサーIPの販売代理店です。 ■背景: 昨今の半導体需要の高まりにより、顧客からの引き合いが増えています。 その中でも、モバイル・ワイヤレス、ネットワーク・インフラ、車載用インフォテインメント、および家庭用アプリケーションをターゲットとした組み込みデータや信号処理向けに最適化されたコンフィギュラブルなDPUを提供する「Tensilica」の製品の引き合いが増えており、現在1名体制から組織強化のため、増員による募集となります。 ■業務詳細: ・SoC、DSPを設計している顧客にプロセッサ IP を採用頂くための、プレゼン、デモ 、評価サポート、Q&A 対応 ・プロセッサIPを使って実行するソフトウェアを開発するSDK環境のプレゼン、デモ、Q&A対応 ・プロセッサIP ベンダーとのQ&A対応、機能改善リクエスト、定期的なミーティング ■特徴: 当社は欧米の優れた技術を輸入して日本企業に向けて販売する商社として創業し、現在では自社で製品開発を行うメーカーとしての機能も拡充しており、自社開発の半導体テスターやCPUボードなどのハードウェア、米国半導体設計用ソフトウェア、エレクトロニクス機器のノイズ解析サービスなどを、半導体、自動車、産業機器を製造する各種メーカーに提供している東証プライム上場企業です。特にIoT技術の開発において、自動運転や各業界で進むDX、メタバースなど、様々な面で当社およびグループ会社が直接的・間接的に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて自動車用コックピットシステムの設計開発業務をお任せします。 ■職務詳細: 自動車用コックピットシステムの設計開発業務をお任せします。 【詳細】 ・メーター、インフォテイメントシステムの仕様検討、調整 ・ハードウェア/ソフトウェア要求仕様書作成 ・テスト仕様作成、机上評価、評価結果のまとめ(修正内容の検討、織込みフォロー、対策効果確認) ・課題の対応(会議資料作成、課題進捗管理、調整) ・出図及びそれに関連する書類作成、調整 【環境】 Linux、ExcelVBA ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて電動車用制御モデル仕様書構築それに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: 電動車用制御モデル仕様書構築それに付随する業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ