62917 件
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
-
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■業務詳細 〇スペアパーツ市場管理 ・市場ニーズと車両台数に基づき、地域のスペアパーツポートフォリオを定義・管理 ・部品の性能、ライフサイクル、陳腐化を監視し、段階的な廃止や代替、特別キャンペーンなどの対応策を実施 ・グローバル製品チームと連携し、新部品の導入と品揃えの最適化を推進 ・部品カタログおよびシステムのデータ精度を維持し、注文処理と顧客セルフサービスの効率化を支援 ・収益拡大と市場浸透を目指し、地域戦略を策定・実行 ・部品のパフォーマンス、顧客の購買行動、市場動向を分析し、機会とリスクを特定 ・支援ツール、トレーニング、業績評価を通じて、販売代理店および主要顧客をサポート 〇誠実性とコンプライアンス ・企業理念とガイドラインに基づき、誠実な企業文化の醸成に取り組む ・模範的な姿勢を示し、業務にコンプライアンスを組み込み、法的枠組みと義務を考慮 ・誠実性の実効性を監督し、実施と定期的なレビューを推進。必要に応じて意識向上のための施策を策定 ・成果と不正行為を評価し、結果を管理。必要に応じて懲戒処分を適切に実施 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜常日勤、夜勤無し/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で安定した事業基盤/社員数4300名、年休124日〜 ■業務内容 神奈川県藤沢市にある創薬研究所に常駐し機械設備の保全管理、施工管理等を担当頂きます。 ■詳細 ・設備保全計画、工事修繕立案(予算算出含む) ・定期点検整備、工事・修理等の仕様書作成 ・専門業者が実施する定期点検整備作業および工事・修理の施工管理 (作業調整、工事立会、作業報告書・完成図書等の確認) ・突発トラブル対応と専門業者手配、指示 ・エネルギー管理、省エネ提案、設備改善提案 ・対象施設の点検、監視、警報(トラブル)対応 ・各業務で客先や取引先との折衝、調整を含む *機械設備:冷温熱源、空調・換気・排気処理、給排水・衛生、製薬用水、ガス、圧空・真空、実験什器など、事業所内の機械設備全般 ■出向について 水ing株式会社へ入社後、水ingAM株式会社への出向となります。出向に際しての条件・待遇変更はありません。 出向先:水ingAM株式会社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 事業内容: 公共インフラ施設、医薬工場・研究所およびプール・アミューズメント等の各種産業・商業施設等に関わる ・施設全般の運転・維持管理業務 ・水質分析、水質管理業務 ・設備台帳等の作成業務 ■参考 本ポジションではたらくキャリア社員の紹介 https://www.swing-w.com/recruit/career/person/04_career-4.html ■入社後について 配属は本社(汐留)ですが、入社後1か月以内の研修期間を経て神奈川県藤沢市にある創薬研究所に常駐となります。 (状況により、研修期間を省く場合もあります) ■当社の強み 荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LeTech
大阪府大阪市北区堂山町
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
【住友林業グループ/不動産ディベロッパーとして多角的な事業展開/年間休日130日・土日祝/外国籍の方も活躍中!】 ■業務内容: 不動産開発の法人営業をお任せします。自社ブランドのマンションシリーズ「LEGALAND」を中心に、商業施設、ホテルなどの企画開発から販売まで、一気通貫して行います。 <業務フロー>※すべてにトータルに携わることができる営業職です。 不動産売却の情報収集 ↓ 事業検討 ↓ 用地購入 ↓ 企画・設計 ↓ 建築 ↓ 販売 ■年功序列なしの成果主義: クリアで明確な評価基準を設けており、実力を正当に評価する体制が整っています。そのため目指せるキャリアパスは課長、部長はもちろん取締役までどこまでも上を目指すことが可能です。 実際に、36歳(入社4年半)、38歳(入社5年)のプレイヤーが取締役に抜擢された例もあります。 ■組織構成: 東京支社・大阪本社共に、社内は明るく活気のある雰囲気です。 営業として活躍しているのは、20・30代の男女たち。 役職や入社年次に関係なく、お互いの経験や知識を積極的に共有するフラットな組織のため、コミュニケーションは活発です。 気さくで穏やかな性格の社員が多いため、あなたもきっとすぐに馴染んでいただけるでしょう。 ■当社について: 当社は2000年9月に創業し、高い法律知識とそれを活用したソリューションにより、不動産価値を最大化するコンサルティング事業を中心に成長してきました。 より強固な経営基盤を確立するため、低層賃貸マンションを中心とした不動産開発展開のほか、賃貸事業や分譲仲介などの多岐にわたる事業展開に加え、自社物件を中心にプロパティマネジメントまでを担い、文字通り一気通貫のソリューションをお客様に提供しております。 それらの結果、着実な業績の回復を実現し、直近23年7月期の決算は計画値を大きく上回る好業績となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 電動モビリティ用のバッテリーシステムの制御開発業務を担当いただきます。バッテリーのシステム開発だけでなく、システムの評価まで対応いただきます。 ■魅力: トレンドであるEVの電池制御設計に携わることが出来、幅広く活躍出来る経験を得られます。 ■顧客から当社への期待: 実務主担当として、システム設計及びシステム評価に対応し、自発的に提案を行いながら業務へ取り組める方を求めています。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
B&DX株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜未経験からコンサルタントに挑戦/充実の教育体制/日本企業の経営課題・DXに向き合う成長中企業〜 市場の先駆者として市場の創出/業界・産業の変革を追求している当社にて、コンサルタントとして真の経営課題解決をしていただきます。コンサル未経験でも、ITの知識経験を生かしてご活躍いただける環境です! ■業務内容: IT知見を活かして、新技術のクライアント導入検討・検証を行っていただきます。 ・担当社数…1〜2社 ・業界…あらゆる業界 ・規模…大企業中心 ・プロジェクトの期間…2〜3ヶ月 スペシャリスト職:業務の中でiPaaSや生成AIなど様々な最新技術に触れ、最新のITの知見を得ることができます。 ■働く環境の魅力: 若手であっても意見を出すことが歓迎される雰囲気であり、たとえば事業開発や会社の制度についてもあるべき形を考え、意見して反映させることが可能です。また、本人の希望に応じて会社運営にも携わることが可能で、それによって速いスピードで成長していくことができます。 コンサル未経験者であっても、研修・OJTを通して短期間で成長可能です。 ■ポジションの魅力: 当社では一人一人のコンサルタントが変革者として、これまで誰も取り組んだことのないテーマ・手法でクライアントの課題解決を支援しています。 そのため、実績や明確な答えが世の中に存在しない中で、自ら模索して解決策を構築していく難しさがあり、それがやりがいにもなっています。 クライアントからは、一般論的な解決策ではなく、自社に適した解決策を実績にとらわれずに提言してくれる点を高く評価頂いています。 なお、一人一人が変革者として仕事・課題解決ができるように、様々な研修・支援を整えています。未経験でも初めはOJTでプロジェクトに関わっていただくためご安心ください。 ■キャリアパス: スペシャリスト(コンサルタントクラス相当):〜800万円 シニアスペシャリスト(シニアコンサルタント相当):〜1,100万円 エキスパート(マネージャー相当):〜1,600万円 ※同クラスであっても個人の評価、会社の業績に応じて上下する可能性あり ※クラスは勤続年数ではなく、能力で評価・決定。(標準的な成長スピードであれば4年程度でクラスアップ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関組
福井県越前市粟田部町
600万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【最先端のICT技術活用中/女性の方もご活躍中!/男性育休取得実績有◎/月平均残業9時間/平均勤続年数17年】 土木・港湾・建築分野における総合建設業を営む当社にて、建築施工管理業務(現場管理、安全管理、品質管理、原価管理など)をご担当いただきます。 ■業務の内容: ・官公庁、デベロッパー、メーカー、ゼネコン、設計事務所を受注元とするマンション、病院、学校、ビル、複合施設、プラントなどの物件が主な施工対象です。 ■業務の詳細: ・主要受注案件は5千万円〜2億円規模のRC造(鉄筋コンクリート造)、SRC造(鉄骨を中に入れた鉄筋コンクリート)、S造(鉄骨のみ)、木造物件となります。 ・新築案件と改修案件の比率は7:3、新築案件の工期は1年以上:1年以下=4:6、改修案件の工期は3ヶ月未満:3ヶ月以上=8:2となります。 ・基本的に直行直帰可能ですが、本社に近い現場の場合は一度本社へ出社し、現場に向かっていただきます。また、出張は基本的にありませんが、資格更新や研修の受講を年に数回実施しています。 ・担当エリアは福井県内です。越前市内を中心とした現場の予定ですが、福井市内や嶺南地域の現場が担当となる可能性もあります。 ■就業環境: ・建築部門では開設以来、「工期・クオリティ・コストパフォーマンス」を追及してきており、長年に亘り設計施工してきた建築物は常に高い評価と信頼をいただいています。 ・残業抑制の取り組みとして複数名による施工管理を行い、代休を取得しやすい体制を整えています。また施工管理台帳等の事務作業を専任で行う部署が別途あり、工期交渉が可能な体制のためタイトな工期の受注を削減しています。その他にも最先端ICT技術の導入による作業効率化を行うなど、作業時間短縮化を推進し施工管理者への負担を軽減させることで、働き方改革へ積極的に取り組んでいます。 ■同社の特徴: 近年多発する自然災害、環境問題など社会環境の著しい変化やニーズに応えた構造物の建設と環境への配慮、安全安心の提供といった建設業としての普遍的な役割を担い続け、今後もより一層地域社会の発展に貢献すべく邁進いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 【ソフトウェア開発(懸架ばねの設計、製造部門で使用する内製ソフト)】 ・内製ソフトウェアの開発・運用 ・米国グループ会社でのソフトウェア開発チームとの協働 ・ソフトウェア開発に必要な、ばね設計やばね製造に関する知識の習得 ※AutoCAD/CATIA(使用できれば良い) ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界トップクラス、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~899万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、産業機械(設備)のメンテナンスをお任せします。 ■業務内容: 製鉄会社、流通会社に対し生産設備や物流設備、環境対応設備を販売している部署において、ライン設備の不具合の対応、メーカーへの報告や修理等のメンテナンスを行う業務となります。 輸入機械の存在感が増す中でメンテナンスに関するニーズは増える一方であり、設備販売に並ぶ必須機能であることから組織化を進めたく募集をしております。 ■当社の強み: 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 競合他社は主にメーカー系商社が多いため、仕入ソースが有限ですが、当社は独立系の為、仕入ソースに制限無く、加工等の付加価値を加える事で他社と差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
大阪府大阪市北区大深町
1000万円~
医薬品メーカー, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
〜東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内高シェア/60ヶ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎〜 ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・集積安全性情報に基づく、シグナルマネジメントの実行と適正使用推進のための企画、リスクマネジメント活動の立案と実行 ・製造販売後調査(PMS)の実施計画・解析計画と結果解析、総括報告書作成 ・RMP、安全性定期報告、再審査申請資料、ICH-PBRER、DSURの作成、海外現地セイフティーヴィジランス部門の要請に基づくデータ準備 ・KOLとの協調による、情報提供資材の発行、論文執筆や学会発表のコーディネート ・外部/内部環境変化に対応したリスクマネジメント体制(システム)の維持更新と運営 ・個別症例評価と規制当局報告 ・各国規制要件の変更に伴うコンプライアンス体制の維持更新と運営 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: ・Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ・基本理念「天機に参与する」に基づき、World Vision「Happiness with Vision」を達成する為、国内医療用医薬品は、会社全体の売り上げの6割を担う中核事業として、日本市場において圧倒的No.1である市場シェアを更に高め、世界最先端の治療提案をし続けることをミッションとしています。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■業務内容: サステナビリティに関する幅広い領域でコンサルティングや研修講師をお任せします。企業(主に製造業)以外にも省庁や地方自治体、研究機関へのコンサルティングを行うこともあります。また、サステナビリティ領域におけるコンサルティングサービス開発、ビジネス開発にも携わっていただきたいと考えています。サステナビリティに関するセミナー登壇や書籍出版等、対外発信(ブランディング)にも力を入れております。 ◇向き合い部門/部署:サステナビリティ部門、企画部門、開発部門、生産部門 等 ◇支援内容:カーボンフットプリントの算定・削減、サステナビリティ戦略立案、気候変動に関する新規事業創出、サステナビリティ規制対応(欧州電池規則、CBAM、CSRD等)、ITグランドデザイン構築、研修サービス提供 等 ■プロジェクト事例: ・家電メーカー:サーキュラーエコノミー実現に向けた戦略策定支援 ・自動車部品メーカー:開発部門の脱炭素ロードマップ策定支援 ・自動車メーカー:インターナルカーボンプライシング制度導入支援 ・産業資材メーカー:サステナブル領域におけるITグランドデザイン構築支援 ・研究機関:グリーンボンドの環境影響の効果検証 ・セミナー主催会社:カーボンニュートラルをテーマとしたセミナー講師 ■ポジションの魅力: ・クライアントの課題解決を通じて、より広い視野・高い視座で、地球課題の解決に貢献できます。 ・戦略立案から現場に寄り添った実行支援まで一気通貫で携われます。 ・当社が独自に研究・開発した手法や考え方を通じて、思考を洗練できます。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
本田技研工業株式会社
栃木県
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 【車両制御の開発経験がある方へ/SDVを実現する上で重要な車両制御の根幹に携わる/働きやすい環境】 ■職務概要: 電動車1台分の車両運動制御・エネルギーマネジメント制御含む次世代パワートレイン向け制御における開発プロセス構築・改善業務を担当していただきます。 ■職務詳細: 高度化・複雑化する技術をタイムリーに市場へ供給するため企画から開発完了までの期間短縮を目指し、AI/DXを活用した開発環境やプロセスの進化を行っていただきます。 <開発のしくみを刷新> ・企画から開発完了までにおける各タスクの期間短縮に向けた課題の抽出 ・デジタル技術を活用し、初期段階で性能を見極め、手戻りなく開発を進めるためのプロセス構築 ・業界標準と比較し、競争力のある制御開発プロセスと開発環境を構築 ・制御開発の各タスクやデータ処理の自動化、シミュレーション活用、生成AI置換等を通じたプロセスの構築/改善 ・社内制御開発メンバーと連携し提案・導入・改善のPDCAサイクル推進 ■魅力・やりがい: 我々は、車両の走る・曲がる・止まる・充電するといった一台分の車両制御・ユニットの開発を行っている部門です。SDVを実現する上で重要な車両制御の根幹に携わるため、お客様の声を身近に感じながら日々業務のやりがいを感じることができます。 また開発チームが課内にあるため改善業務における効果を直接的に実感することができ、組織全体の競争力向上に貢献できます。貴方のアイデアや思いが制御技術開発の高品質・短期開発へ即貢献し、世界中のお客様に「自由な移動の喜び」を提供することができます。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パトスロゴス
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 人事給与システムであるCombositeの開発をしており、新規実装や既存機能拡張と保守対応の両方をしています。 ・「要件定義→設計→実装→テスト」の全工程を対応し、実装する ・メンバーの成果物に対するレビュー(マネージャー業務) ・他部門や他チームとの各種調整(マネージャー業務) ・開発物の決定と見積もり(マネージャー業務) ■業務詳細: ・共創プラットフォームとの連携部分の開発がメインとなります。 ・Combositeは共創プラットフォームから見たときに核を担う立場のSaaSであるため、他共創プラットフォームに接続しているSaaSへの影響等ありとあらゆる要因を理解しながら進める必要があります。 ・共創プラットフォームや他SaaSへの理解およびCombositeにおいても連携部分の理解だけでなく、人事側や給与側への機能理解をキャッチアップしながら進めていく業務です。 ■技術スタック: 使用言語:TypeScript フレームワーク:Angular 開発環境:Cursor データベース:firestore,Elasticsearch 開発ツール:GitHub,Cypress,Figma,storybook,Flagxs,Notion,slack,firefoo ■魅力: ◆「PathosLogosだからこそ」全体のデータフローと自動化を俯瞰する開発思考が身につく 一般的な開発では自社製品の開発にとどまるところを、共創プラットフォームでは全体のデータフローと自動化を考え、それに影響を与えるポジションとして裁量を持って稼働いただきます。通常ではなかなか身に付けられないシステム全体を俯瞰する開発思考も、当社独自のビジョンと洗練された開発環境なら容易に養うことが可能です。 ◆複数のシステムやAPI、データフローが絡み合う難しい開発への挑戦 一製品の域を出た、共創プラットフォームの複数システム、API、データフローが絡み合う環境での開発は難しいながらもわくわくを感じる挑戦となります。当社の見据える共創による統合型基幹業務システムの未来はSaaS間の「連携」が肝となるのですが、入っていただく方にはここをまるっとお任せします。こうした思い切った人事もこのフェーズの当社ならではの魅力です。
エヌ・デーソフトウェア株式会社
山形県南陽市和田
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜介護福祉ソフトウェアで業界トップシェア/71,900を超える導入実績!/SOMPOグループ/創業40年以上の老舗企業/年休126日〜 ■仕事内容: 自社内の受託案件にてプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ◇案件の特徴:介護業界大手法人様向け案件が中心となります。 ◇業務詳細:お客様が抱える課題の解決方針合意から、プロジェクト計画の立案、運営、リリースまで全般のマネジメント業務となります。自社製パッケージソフト導入が主軸でアドオン開発です。 ■組織構成: システム開発本部は130名程度の体制で構成されています。今までは小規模事業所向けが中心だったため、パッケージ導入がメインでしたが、今後は業界内での立ち位置を確立しに行くために、大規模事業所向けに力を入れていき、更なるシェアを獲得していく方針です。大規模事業所は受託開発が中心となるため、顧客折衝やプロジェクトマネジメントの必要性が高まってきた事から増員で募集を行っています。 ■社風: SOMPOグループが掲げる「安心・安全・健康”であふれる未来へ」を具現化するために私たちは「すべての人がすこやかに暮らせる持続可能な社会を技術の力で実現していく」という想いを込めました。 私たちはこのパーパス実現のために介護福祉の社会課題へ技術の力で革新的なソリューションを提供しより良い未来を築いていきます。 ■当社グループの強み: 介護・福祉ソフトウェア業界ではトップクラスのシェアを獲得しており、自社で介護福祉施設を運営や、エンジニアの育成により高い商品開発力、過去実績があります。NDソフトウェアを母体に、4つの関係会社と事業連携を行う事で、介護福祉領域を主に、医療領域、地域公共サービスのシステムを提供し、グループ全体での総合力を武器に、介護・福祉・医療市場で成長、貢献をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JYPエンターテインメント・ジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
その他, 経理(財務会計) 財務
〜韓国の大手芸能事務所「JYPエンターテイメント」の日本法人/年間休日120日/週休2日制/週1回在宅勤務可/転勤なし〜 ■職務内容 韓国大手芸能事務所の日本法人にて財務会計の業務をお任せいたします。 ■具体的には ・全般的な会計決算及び資金管理 ・IFRS検討 ・連結パッケージ作成及び管理 ・売上及び費用の精算 ・債権・債務管理 ・その他管理会計業務全般 ※スキルやこれまでの経験にもよりますが、ご入社後はまずは財務チームのメンバー業務をお任せする想定です。ご経験に応じてリーダーでのオファーも検討いたします。 ■JYP日本法人に所属するアーティスト一例 2PM・TWICE・Stray Kids・ITZY・NiziU・NEXZ ※2024年8月にNEXZ(ネクスジ)が日本デビューを果たし、全国3都市6公演で開催された日本初ショーケースは全公演ソールドアウトで4万人を動員しました。 ■働き方 ・週休2日、毎週シフト制のお休みです。 ※公演がない時は自由にお休みを取得することができます。 ・年間休日120日、年末年始休み有(昨年:12月28日〜5日休み)、勤続年数3年以上でリフレッシュ休暇取得可 ・週1回在宅勤務可能 ・入社後3か月間は10時〜19時の勤務時間ですが、入社4か月以降は9時〜12時の間に自由に出社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
au損害保険株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~999万円
損害保険, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
auフィナンシャルグループ各社のいずれかにて、アプリ/システム開発におけるPM/PL業務にご従事いただきます。本ポジションは、ご経験に応じて以下各社のいずれか、または複数社より選考ポジションを提案させていただきます(同時併願可)。 <業務の具体例> 自社アプリ/システム開発における以下業務 ■開発/機能UPにかかる企画立案・実行 ■要件定義、外部設計、等 ■プロジェクトの進捗管理、QCD管理 ■外部委託先の選定・マネジメント ■経営へのレポーティング (上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します) ※オープンポジション募集(グループ合同募集)に伴い、以下に定める範囲内で採用応募者の個人情報をグループ内で共同利用させていただく場合があります。 1. 共同利用する個人情報の項目 ・履歴書・職務経歴書に記載された情報 ・その他採用選考のために取得した採用応募者に関する情報 2. 共同利用者の範囲 当該募集に参画する以下auフィナンシャルグループ各社 ・auじぶん銀行株式会社 ・auフィナンシャルサービス株式会社 ・auペイメント株式会社 ・au損害保険株式会社 ・auフィナンシャルパートナー株式会社 ・auフィナンシャルホールディングス株式会社 3.共同利用の目的 ・採用応募者に対する採用選考に関する情報提供、連絡 ・採用応募者の過去の当社及びauフィナンシャルグループへの応募実績確認 ・採用選考の実施 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
岐阜県岐阜市香蘭
650万円~999万円
住宅設備・建材, 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年間休日127日/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実/官公庁や大手ゼネコンとも取引があり安定性抜群/全国トップクラスのコンクリート総合メーカー〜 ■仕事内容: 経理課長候補として、マネジメントに加え経理業務全般をお願いします。 ■業務内容: ◇各種帳票・書類の作成 ・財務諸表/賃貸対照票/損益計算書/取引先別明細(関連会社取引) ◇決算業務 ・日次業務:伝票起票/仕訳入力/原価管理 ・月次業務:試算表作成/月次決算/損益分析資料作成 ・年次業務:貸借対照表/損益計算書/キャッシュフロー作成、勘定科目別明細 作成、棚卸業務 ◇各種税務申告書作成等の税務業務 ◇財務 ・入金、支払い業務/資金運用 ■組織構成: ・工務課 6名 ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 ■当社の特徴: 事業の柱の一つに、PCa(プレキャストコンクリート)とPC(プレストレスト・コンクリート)を利用した橋梁の設計・施工があります。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋など、多くの人々に利用され、後世にも残るような橋梁などをいくつも手がけてきました。圧縮力に強いPCは、橋梁に適した材料として、高く評価されています。また、最近では新しい橋梁を建設するだけでなく、建設から数十年経った橋梁の補強工事や耐震補強などのメンテナンスにも力を入れています。橋梁を架ける場所は、海だったり、山間部だったりと、場所も状況も様々になります。 また、プレストレストコンクリート橋梁などの設計・製作・施工と併せ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・販売・施工も行っております。 上記事業を両軸で展開をしている会社は、日本全国でも数少なく、これが同社の強みなります。蓄積された独自のノウハウのもと、より専門性の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(14階)
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜NTTデータGrでSAP経験を活かし、働き方改善とキャリアアップを実現したい方歓迎〜 ●NTTデータGrのSAP中核企業でスキル/キャリアアップを実現 ∟顧客は売上1000-5000億円規模のお客様が多く、世界では53カ国以上に広がる海外拠点を持つ。 ●NTTデータ100%出資の子会社が誇る福利厚生の充実 ∟実働7.5hにも関わらず平均残業24hとなっております。その他フルフレックス・リモート可・年休123日・育休復帰率100%など働き方改善が可能。 ■業務概要 SAPシステムの運用保守サービス提供を主体としており、担当責任者として顧客のアプリケーションライフサイクルをサポートしていただきます。 弊社シェアードサービスセンターからのリモート運用保守体制でのサービス提供を行います。 ※顧客数は日本企業を中心に約100社でほとんどがプライム案件(一部親会社のNTTデータからの委託案件あり) ■具体的な業務内容 ・運用保守サービスのQCD管理 ・運用保守改善提案および顧客基幹システムの将来戦略に対する提言 ・契約管理/請求管理/損益管理等 ※運用保守だけではなく、海外展開/クラウド化/RPA活用などの提案を積極的にし、顧客の信頼できるパートナーとしての役割を担っていただきます。 ■組織体制 ・シェアードサービスセンタの要員は協力会社含めて約200名です。(うち従業員約115名) ∟約30名単位の組織で業務を遂行しており、チームワークを重視した業務環境です。 ・様々なメンバーが在籍しております。 ∟技術志向(SAPシステム好き/デバッグなどプログラム解析好きなど) ∟ワークライフバランス重視(時短勤務ママさんなど) ■SAPサービス事例 【https://www.nttdata-gsl.co.jp/case/】 ・株式会社ポケモン(ポケットモンスターに関わる事業会社) ∟SaaS方式で提供されるSAP Business ByDesignを採用 ・株式会社キッツ(総合バブルメーカー) ∟グローバル統合基盤を1インスタンス1クライアントで構築 ■本ポジションの採用背景 ・SAPシステム活用企業の増加に伴い運用保守ニーズ拡大 ∟2025年に控えるECC6.0製品保守切れに伴うS/4化の波が予測されるため
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜SAP基盤構築・移行案件!NTTデータGで働き方改善×キャリアUPを実現〜 ●売上1000-5000億円規模のお客様が多く、53カ国以上に拠点を持つ実績 ●プライム比率9割!SAP知見を活かして最上流から携わり市場価値UP ●中途入社者は7割以上!充実した育成体制によりスキルアップ可能な環境 ●「実働7.5h×フルフレックス×リモート×年休123日×自社勤務」WLB実現 ■当社について: NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として設立。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を徹底的にサポートし、日本や世界の経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 ■業務詳細: SAPの基盤構築・移行案件のコンサルタントとして基盤構築、方式設計に携わっていただきます。 【役割の想定】 S/4HANA新規導入・アップグレードプロジェクトでのBASIS・インフラ領域の設計・作業 【具体的タスク】 (1)SAPの導入、基盤更改、マイグレーションなどのプロジェクトをテクニカル面から推進していただきます。 (2)社内メンバーにプロジェクトを通じて獲得したナレッジ共有 ■アピールポイント: ・SAPにかかわるNTTデータG企業と情報交換を通じてナレッジ共有 ・毎年、技術情報収集のために希望したメンバーを海外派遣 ・企業活動全般を支援するため、多彩な案件と技術要件に関わる機会が多く技術スキルアップ ・「PM、PLとして従事するゼネラリスト」や「専門性を高めるスペシャリスト」と選択可能 ■組織について: ・18名在籍(50代2名、40代6名、30代6名、20代4名) ∟当部署はクラウドを中心とした基盤、基盤構築だけではなく「SAP BTP」を中心としたクロスアプリケーションの分野も指向しております。近年はFioriによるUXやHANA、BI、AIとして、日本初のHANA Cloudを中核に据えて機械学習の分野での拡張や技術応用も行っています。 ■組織特徴: 既存のお客様のPJTを担うとともに、新規のお客様の案件も積極的に扱っております。また全社の基盤技術に関する技術スキルの集約先としてナレッジの集約を行っているので、技術進歩(テクノロジー)に興味を持って取り組む人間が多い組織です。
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜NTTデータGのSAP中核企業にて働き方改善×キャリアアップを実現〜 ●売上1000-5000億円規模のお客様が多く、53カ国以上に拠点を持つ実績 ●プライム比率90%以上、顧客へ最適なクラウド環境を提案導入〜維持改善 ●最先端の技術環境や社内外の専門家と連携を活して市場価値アップを実現 ●「実働7.5h×フルフレックス×リモートメイン×年休123日×育休復帰率100%」 ■当社について: NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として設立。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を徹底的にサポートし、日本や世界の経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 NTTデータグループのクラウド(AWSor自社クラウド)サポート提供拠点と協業し、お客様の最適なクラウド環境を提案導入〜維持改善をお任せいたします。マネジメントまたはマネジメント候補として携わっていただきます。 ■業務詳細: ・プリセールス、IT基盤活用・効率化コンサルティング、システム構築、運用設計といった幅広いエリアでのマネージメント業務 ・AWSを中心とした、クラウドサービスにおける最先端の技術スキル、クラウド基盤導入における高度なプロジェクトマネジメント ※保守作業は海外のオフショア部隊がマレーシアで行います。 ■組織体制: 約10名の組織です。インプリチーム・保守チームと分かれており、ご本人の志向+キャリアプランを考慮しアサインを実施します。 ■組織ビジョン: クラウド化をするベンダーは多々ありますが、SLAを保証したトータルでのサポートサービスをAWS/Azure上で実施しているベンダーは珍しく、その希少性から多くの引き合いを頂いております。またSAPだけでなくNon-SAPインフラの案件も対応し、インフラ・フルアウトソーシングの案件も増えています ■ポジションの魅力: ・AWSを中心とした、クラウドサービスにおける最先端の技術環境 ・クラウド基盤導入における高度なPJTマネジメントノウハウ修得 ・ベースエンジニアとしてグローバルで活躍できるスキル修得 ・SAP/HANA案件の豊富さ(マイグレーションPj含む) 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
※組み込みソフト開発もしくはシステム設計経験歓迎※【生産技術の知見を活かして活躍/年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 高度運転支援や自動運転を行う制御ECUのアーキテクチャ設計に一緒に取り組んで頂ける仲間を募集しています。 ■業務詳細: 運転支援ECU仕様開発業務 ・顧客、ステークホルダとの交渉(仕様獲得・調整)、要求分析 ・ハード/ソフト要件抽出 ・システムアーキ・ソフトアーキ設計 ・仕様策定のためのプロトタイピング ■補足事項: ・東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) ・具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数6ヶ月程度/最長でも6ヶ月以内) ■職場環境: 室として総勢50名が所属しています。お客様(車両メーカー)との接点が多く、よりよい製品づくりを目指し、日々議論しながら仕事を進めています。 ■募集背景: 運転支援ECUは、様々なセンサーデータを入力として、認知・判断・制御を司るECUで、安全・安心な交通社会の実現に貢献する製品です。次世代製品では、さらに大規模・複雑化してゆくため、基盤となるアーキテクチャ設計と、開発全体のプロジェクトマネジメントが重要となっています。今回ICT系企業をはじめ、様々な分野で大規模開発を経験された方を中心に、安全安心な未来を担う製品開発に、我々と一緒に取り組んで頂ける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 周辺監視システムに関するソフトウェア開発および開発マネジメントをご担当いただきます。 ・社内および委託先の開発推進(プロジェクトマネジメント) ・ソフトウェア品質の確保(レビュー、プロセス監視、リスク管理) ・関連部門・顧客との仕様調整・折衝 ■募集背景: 自動駐車機能の高度化や、より直感的な映像表示へのニーズが高まる中、周辺監視製品の開発強化が求められています。 そのため、車載ソフトウェアや組込みソフトの開発経験をお持ちの方を中心に、カメラ制御領域の技術力を活かしていただける方を募集しています。 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力: 自動運転や安全支援機能の進化に伴い、周辺監視技術の重要性が高まっています。 本業務を通じて、カメラ制御の専門性を高めながら、ユーザー視点での製品開発力を養うことができます。 また、グローバルな開発環境や多様な関係者との協働を通じて、マネジメント力や調整力も身につけられます。 ■組織ミッションと今後の方向性: 当部署は、周辺監視システムの仕様策定およびソフトウェア開発を担っております。 約70名のメンバーが刈谷・神戸に在籍しており、オンラインツールを活用した円滑なコミュニケーション体制を整えています。 今後は、より高度な安全機能の実現に向けて、技術の強化と開発スピードの向上を目指しています。 ■こんな仲間を探しています: 車両周辺の映像を直感的に表示することで、ドライバーに安心と安全を提供する製品づくりに取り組んでいます。 本ポジションでは、カメラ制御技術を通じて、ユーザー体験の向上に貢献したい方を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
不二輸送機工業株式会社
山口県山陽小野田市東高泊
小野田駅
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◇パレタイジングロボットや貨物用エレベータなど物流に欠かせない搬送機メーカー/業界で高いシェアを誇るパレタイジングロボットや垂直搬送機の物流機器専門メーカー◇ ■採用背景: 日本国内はもちろん、世界30か国以上に事業展開している同社で組織強化のための増員募集となります。 ■本ポジションの魅力: ・待っているだけの経理ではなく、事業拡大のために自ら動く、そして社内外を巻き込みなが自らの手でどんどん変えていく。そんな方を求めています。 ・スタンダードを自身の手でつくりたい、経営者と同じ目線で事業を支えたい、という想いを大事にしてもらいたいと考えています。 ・将来的には、経営戦略等にも携わることが想定されるため、各部署とも積極的にコミュニケーションをとり、会社を支えられるような存在になることが期待されます。 ■業務概要: 経理職をご担当いただきます。経験ある業務からお任せしますので、これまでの経験を生かしてスキルアップすることが可能です。 ■業務内容: 経理担当として下記業務をお任せします。 ・伝票起票及び照査 ・決算業務(月次、四半期、年次)、決算書類の作成 ・固定資産管理 ・財務諸表(B/S、P/L、CF)の作成 ・消費税申告書、法人税申告書の作成、銀行及び税理士、国税局対応 等 ■働き方: ・月平均残業時間:20H程度 (繁忙期は1月、4月となります) ・出張:あり ∟頻度/1〜2か月に1回程度 ∟期間/2〜3泊メイン(海外の場合は1週間程度の場合もございますが、頻度は多くありません) ・転勤:無し ・年間休日数:122日 ■組織構成: ・人数:5名 ・男女比/2:3 ※経理課では、同社とグループ会社3社の決算と中国の海外現地法人のサポートを担当しています。 ■同社の特徴:同社の歴史は開発の歴史、と言っても過言ではありません。創業以来、技術開発型の企業として歩み続け、現在も高度な技術開発に取り組んでいます。「従業員の幸福」を社訓の第一に挙げているのも、開発型の企業にあっては「人」が何よりの財産と考えるからです。経営方針には「品質経営」をかかげ、各種昇降機、各種パレタイザ、各種マテハンロボットを基幹機種とした機種別事業部制を採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三越伊勢丹システム・ソリューションズ
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(13階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
●百貨店業界No.1の三越伊勢丹Gの中核であるクレジットカード事業展開 ●経営層やユーザー部門と連携等し、事業成長直結施策の企画・推進をお任せ ●2030年100億利益目標の急成長段階×グループの未来を作るポジション ●平均残20h以下/週2在宅可/育休復帰率100%/若手から裁量持てる環境 ■業務概要: 三越伊勢丹Gの中核を担うクレジットカード会社であるエムアイカード社にて、システム投資・開発案件の企画・推進をお任せします。 百貨店事業から「個客業」への転換や、新宿の「まち化」プロジェクトなど、社内外の多くの仲間と一緒にワクワクする新しい価値づくりやグループの未来を作る幅広い施策に深く携わり、経営層とも直接やり取りしながら業務を推進いただきます。 ※「(株)三越伊勢丹システム・ソリューションズ社の社員」として「(株)エムアイカード」に在籍出向となります。 ■業務内容: 担当ユーザ部署を持ち、該当部門と連携しながら新サービスや基盤刷新の企画立案、システム更改の計画・推進、システム投資予算管理、システム更改、セキュリティ・法令対応、経営層への提案など幅広い業務をお任せします。 ■入社後の流れ: OJTにて先輩社員や上司がメンターとなり、日々の業務やプロジェクトの進め方、社内文化を丁寧にサポートします。 さらに、既存システムの動画資料、個別勉強会等を通じて、グループの事業やシステムの全体像、金融業界の基礎知識の他、IT技術やコミュニケーション、業法・セキュリティなど幅広い知識を体系的に学んでいただきます。 ■組織体制: 全体16名(プロパー10名/協力会社社員5名/派遣社員1名) 男女比:およそ5:5 年齢層:30〜50代 風通しがよく、若手の方でも意見や提案が歓迎され、裁量を持って働くことができるような心理的安全性の高い職場環境です。 ■魅力: ・当グループ独自の大規模成長戦略をITで実現できる中核ポジションです。 ・勉強会や外部登壇など成長できるチャンスが豊富です。 ・多様な事業・人脈に触れ、幅広いキャリアパスを描けます。 ・経営層との週次定例会議やユーザ部門との密なやりとりを通じ、経営視点や事業全体を俯瞰する力が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 広報
〜管理職採用/広報の組織立ち上げ・戦略立案をお任せ/在宅勤務可能/フレックス/年間休日123日/プライム上場/創業134年目/オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニー〜 ■業務概要: オフィス家具のリーディングカンパニーである当社ですが、2024年からの中期経営計画でグループ全体最適による効率化の追求、および競争力の強化を目指し、グループ内組織再編を実施しております。 その中でもグループ中核子会社であるダルトンとの連携を強化しており、これまで専任担当が不在だった広報機能を立ち上げ、ブランド価値を最大化していただける方を募集いたします。 ■業務内容: 子会社であるダルトンに出向頂き、広報責任者として、以下の業務をお任せ致します。 ・広報部門の立ち上げ(チームビルディング、採用、業務設計など) ・広報戦略の策定および実行 ・メディアリレーションの構築と管理(記者対応、リリース配信、取材対応等) ・コーポレートブランディング・リスクマネジメントに関する施策推進 ・SNS・オウンドメディア・Webサイト等を活用した情報発信戦略の設計運用 ・CEO・役員等のスポークスパーソンとしての対外発信支援 等 現在、ダルトンでは広報の専任担当がいないため、当社の広報チームと連携をしながら、組織の構築から携わって頂く形になります。 ゼロから立ち上げして頂くため、これまでの経験を活かし、理想の広報チームを作り上げることが可能です。 ■働き方: 残業時間は月20時間程度、リモートワークやフレックスも対応可能で柔軟な働き方が可能です。また、本社オフィスは日本初のインテリアWELL認証や、CASBEEウェルネスオフィスSランクを取得しており、企業として働きやすい環境を整えております。 ■イトーキについて: オフィス家具のリーディングカンパニーとして創業130年の歴史を誇るメーカーです。明日の「働く」をデザインし、日本で屈指のABWデザインモデルを用いたオフィスは説得力のある高い満足度を生み出しています。 ■出向先情報: 企業名:株式会社ダルトン 本社住所:東京都中央区築地5丁目6-10 浜離宮パークサイドプレイス 事業内容:研究所や学習施設の空間デザインを手掛ける。また、半導体製造装置などの販売も行っているメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレオ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証スタンダード上場企業で経理業務にチャレンジしたい方歓迎〜 ■業務概要: 当社経理部門の担当者として役割を担っていただきます。 上場企業の経理部門における実務経験を活かし、月次・年次決算業務から、ご経験に応じて連結決算業務、開示業務、税務申告業務等経理に特化した業務に携わって頂く予定です。 チームワークを重視し、メンバーと協力しながら、経理部門の更なる発展に貢献してくださる方を求めています。 ■業務内容: (1)会計処理 単体決算処理 ・経費の集計及び内容チェック ・固定資産の計上及び減価償却費の計算 ・部門別損益管理業務 ・決算業務(月次、四半期、年次) ・税務申告業務(税理士連携) 連結決算処理 ・子会社決算書の集計及び確認 ・連結決算処理 ・連結財務諸表の作成及び確認 ・取締役会資料の作成 (2)開示・監査対応 ・監査資料作成 ・監査対応及び監査法人との連携 ・開示基礎資料の作成 ・有価証券報告書及び決算短信の作成 (3)会計システムの管理 ・会計システムのマスター管理 ・経費精算システムの管理 ・システム更新及び刷新時のベンダーとの連携 ■組織構成: 部長1名、社員6名が在籍しており、20代から50代まで幅広い年代の社員が活躍中です。経理のスペシャリストとして活躍頂くことはもちろん、希望や適性によって役職を目指して頂くことも可能です。 ■働き方: 残業は月平均20〜30時間程で、フレックス制度も導入しており、仕事とプライベートのバランスを取りながら就業頂ける環境です。 ※ご入社後業務に慣れて頂くまでは出社いただきますが、その後はリモートワーク制度(ハイブリット型)の活用も可能です。 ■当社について: ・スタンダード市場上場、安定の無借金経営…当社は群雄割拠のICT業界の中、約50年以上の歴史があります。 ・多数の優良顧客とお付き合い…50年以上に渡って積み上げてきた豊富な実績と技術力で、2,000 社を超える企業とのお取引きがあります。誰もが使ったことのある身近なサービスも陰から支え、業務ソリューションプロダクトや、官公庁・自治体・公益法人・大企業向けシステム開発や運用を主軸にビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ