104920 件
株式会社東京精密
山形県山形市錦町
-
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/異業界からのキャリアチェンジや高卒の方も歓迎/夜間対応なし、年間休日125日の働きやすい環境】 ■業務概要: 当社主力製品である半導体製造装置のサービスエンジニアをお任せ致します。夜間対応はなく、直行直帰も可能な働きやすい環境で業務頂けます。 ■担当業務: ・半導体製造装置の納入、設置、動作確認 ・製品のアフターメンテナンス ・技術面のユーザーサポート ■働き方: 平均残業時間は30時間程度、年間休日は125日とワークライフバランスを保つことも可能です。基本土日休みとなりますが、案件によっては移動のため土曜出勤頂く場合もありますが、必ず代休を取得頂きます。 また、夜間対応はなく緊急呼び出しもなく直行直帰も可能なため、プライベートと両立しやすい環境を整えております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員からのOJTにて業務をキャッチアップ頂きます。 異業界からの中途入社者も多く活躍しており、未経験の方でも安心してキャッツアップ頂ける環境を整えております。 ■キャリア支援体制: 上司と部下間で定期的な面談やコミュニケーションを通じて適正な評価が行える環境を整えております。社員の希望を配慮した配置転換やチャレンジ精神溢れる社員の育成にもちからを入れています。教育についても資格別に定期的な集合研修など行い、個々人にあったキャリアアップが可能な体制を作っております。 ■当社について: 「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 また、総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して企業として積極的に取り組んでいます。 更には平均年収が800万を超えるなど、長きに渡って安定して働ける環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
愛知県名古屋市中村区太閤
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
■仕事内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関するネットワーク工事をはじめとした通信設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ※エリアは東海エリアとなります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用頂けます。 ※工事規模は、数千万円以上となり、スケールの大きな工事を担当頂けます。 ※LAN工事(中央監視システムとの連携)・ネットワーク基盤となる配線システムの構築・防犯セキュリティ設備等を担当頂きます。5GやIoTへの対応のため新たな技術に触れられる魅力のあるポジションです。 【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 三菱電機株式会社受配電システム製作所にて製作する高低圧配電盤などの設備の設計をご担当いただきます。 ■業務内容: ・部品交換、更新の改造計画、設計、手配業務 ・原子力発電所に納めた配電盤の機器取替 ・予防保全提案書の作成、顧客から依頼があった場合の見積もり業務、拡販活動など(技術的な打ち合わせが必要な場合は直接客先に出向く場合もあり) ※ミッション:製品設計ではなく、既存設備が故障しないような予防設計・改善設計を目的とした設計でございます。 ※デスクワークが中心です。 ■担当案件: ・一人が対応する案件は年間で約50件〜100件ほどです。 部品1個の手配から配電盤全体の入れ替えまで幅広い案件をご担当いただけます。 ■組織について: ・課は26名で構成されており3グループに分かれております。若手中心の年齢層が多く、和気あいあいとした風土です。 ■キャリアステップ: ・スキルアップを目指せる環境であり、リーダーシップを発揮し組織の中枢として活躍できます。 ■業務の魅力: ・受配電市場においては設備の延命化傾向にあり、全国的に予防保全業務が急増しております。また受配電設備の搭載機器においては生産中止、保守中止のサイクルに入っており顧客からの見積もりも急増中です。 \本求人の魅力・特徴/ ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 ◇充実した福利厚生・休暇制度 ・ライフサポート休暇 ※ご自身やご家族の療養、子の養育に関連する行事に参加する場合等様々な場面で利用できる休暇(MAX年30日) ・生計手当、住宅費補助 等様々な制度をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーティック
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
600万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造設計 設計監理
■お任せする仕事: [1]道路構造物(橋梁・トンネル・擁壁・ボックス・地盤改良)の調査・計画・設計・施工CMなどのマネジメント業務、現場技術業務等。 (上部工設計、架設設計技術(鋼橋、コンクリート橋)) [2]地質調査:地質解析、試験、計測 ■同社の特徴: ・転勤なし ・取り組みとチャレンジ 近年は著しく老朽化が進んでいるため、公共インフラ網の維持管理、長寿命化に寄与すべく非破壊調査・解析をはじめとするメンテナンス技術の強化に取り組んでいます。また、構内線形形計測システムや施工安全補助システムの開発など安全・安心・環境をキーワードに新技術分野の開拓にもチャレンジしております。 ・調査、計画、設計、施工CM等のマネジメント業務、現場技術業務等、一気通貫して行っている為、各知識に富んだ社員様が在籍しています。 ・社風 性別にかかわらず社員一人ひとりの成長と活躍を後押ししてくれるような社風です。特に建設コンサルタント業界は、まだまだ女性技術者の割合が少ない業界。同社は、育児休暇や時短勤務などの制度も整え、働く女性への理解がある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青函設備工業
北海道函館市宝来町
宝来町駅
800万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(上下水道)
■採用背景: 幹部・役員候補者の拡充するため採用活動を行っております。5年〜10年の間に函館に根付いた、今の基盤をより強固とするために、技術力があり、お客様との強固なリレーションづくりができる人材の採用を検討しております。 ■業務内容:幹部・役員候補として以下の業務に携わっていただきます 〇技術営業として ・民間工事を中心に、官公庁も含め様々な新規案件の受注 ・お客様の打ち合わせから、積算、など幅広く技術営業としてご活躍いただきます 〇幹部・役員候補として ・各種事項の策定と財務戦略の提言など ■本ポジションの魅力 ・会社の幹部・役員候補として働くことが可能です。会社の経営など筆頭に裁量を持って働くことができます。 ・技術営業としてもご活躍いただきますので、これまでの経験を活かす機会もたくさんあります ・引っ越し手当などもございますので、函館へのI・Uターン希望の方にはオススメな求人です。WEB面接も可能なため、お気軽にご応募ください。 ■会社の魅力 函館に根付いた地場の企業です。函館等道南(せたな町、奥尻、八雲町など)を中心に営業しており、主に函館市内の建設企業からマンション、ホテル、工場等の民間工事を受注、公共工事もバランスよく受注しています。北海道・函館市格付けでAクラスに認定されています。福利厚生面なども充実しており、函館で腰を据えて働くことが可能です。 ■直近の施工実績 2020.2亀田地区統合施設新築衛生設備工事(JV) 2020.2学校法人函館龍谷学園龍谷幼稚園新築工事 2020.10ロイヤルパークスER函館駅前新築工事 2020.12函館市民会館衛生設備改修工事(JV) 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウントベッド株式会社【東証プライム】
東京都江東区東砂
600万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■市場ニーズ 医療現場のIoT推進が進み、電動ベッドに限らず周辺機器や医療従事者の業務効率化を支援するスマートシステム等のニーズが高まっております。 当社では、センシング技術を活用した医療用ベッドをはじめ、医療施設で使用される医療機器・設備、システムに至るまでトータルで製品開発を行っています。 ■業務内容 IoT関連製品の購買業務をお任せいたします。 <完成製品>電動ベッド、電動マットレス、ベッドサイド端末(通信機能付きバイタル測定器ほか、見守り機器)など <仕入製品>電装品、電子部品 <取引先>国内:大手総合商社 海外:中国・タイ・インドネシア等 ・新製品企画におけるサプライヤー開拓/選定 ・量産納入に向けたサプライヤーとの取引契約締結(価格や納入条件の合意) ・継続購入品に対するVA/VEの推進 ・サプライヤー現地での工程品質監査※全体の1〜2割程の発生頻度 ■採用背景: IoT化ニーズ拡大に伴い、電気・電装部品の取扱品目や金額が増えている中で、定年退職1名・社内異動1名が発生したため、欠員補充を行っています。 ■組織構成:電装品グループ 現状2名、欠員2名の補充をし、合計4名の組織とする予定です。 ■働き方: ・残業時間は基本的に短く、所定労働7時間20分、会社として20:00までの退社としております。 ・年休129日、誕生日休暇などユニークな制度も導入しています。 ・短い時間で生産性を発揮することに重きを置いています。 ・歴史ある会社ですが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。 ■当社について: 医療施設や高齢者施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数は短く」「より回復した状態で退院」出来ることを目指して、幅広い製品を取り揃えています。 患者本人はもちろん、介助する家族や医療従事者の方など、双方のリスクを軽減するため身体に負担をかけず、より安全に毎日を過ごすためのさまざまな取り組みを行なっています。 ■同社の特徴: 同グループは世界1位の総合ヘルスケアカンパニーを目指しています。 中心商材である医療介護用ベッドは国内外ともにシェアトップクラスであり、同業界では圧倒的な知名度を誇っています。
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【大手航空機メーカーからサプライヤーに選定された国内初の企業!/業務効率化推進/残業30時間/エンジニアとしてスキルアップ可能】 ◎生産の現場での業務となる為、改良したシステムによって効率化した現場を肌で感じることが出来るのは大きな特徴です。現場の意見を吸収しつつ、システムをご自身の手で育てていく事が出来ます。 ■業務内容: 航空機のエンジン部品などの製品製造を行う同社で、アプリエンジニアとして、デジタル事業を推進していただきます。 ■業務詳細: ・製造/生産現場のIoTシステム開発、スマートファクトリーの推進 ・製造/生産現場のERP(OBIC)、BIツール、RPAの要件定義、開発、保守、運用 ・サプライチェーン向けのWebアプリケーション開発(アプリケーションサービス開発、必要となるクラウドデータベース構築など) ※開発環境 言語:JavaScript(Node.js),PHP,Swift,Java(Android)、 OS:Linux全般、 DB:MySQL, MongoDB、 インフラ:GCP, AWS ■同社の魅力: ◎2022年 サプライヤパフォーマンスアワード受賞 サフランは世界中に2000社以上の取引先があり、同社もその1社です。サプライヤパフォーマンスアワードは品質・コスト・納期に関して1年間を通して特に優れていた、わずか5社のみに与えられる名誉ある賞です。 同社は主に次世代航空機エンジンLEAP(リープ)に搭載する低圧タービンブレードを製造し、サフランに納めています。 LEAPは低圧タービンブレードの素材を軽量なチタンアルミにするなど、最先端の技術を取り入れ、燃費の向上や騒音の低減を実現しました。 サフランが加工会社を探している当時、エアロエッジが日本で唯一短納期で正確な加工を成し遂げ、サフランとの取引を開始しました。また中小企業としては異例の、直接長期契約を結んでいます。 航空業界・日本のモノづくりを支え、幅広く社会に貢献している優良企業になります。 変更の範囲:会社の定める業務
東朋テクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 組立・その他製造職
■職務概要: 工場の生産ラインの自動化・FA化を目的に使用される、半導体やFPDの製造装置・検査装置の製造での組み立てをお任せ致します。製品は全てオーダーメイドのため、ライン作業はありません。設計部が作成した図面を元に、チーム体制で製品を作り上げていくスタイルです。 ◎製品例: PCやスマホに使用しているガラス基板を洗浄・製造する装置 ガラスの厚みや機能を検査する装置 等 ■具体的な流れ (1)図面通りに自社工場内で組み立て (2)試運転し、サイズ・動作などをエレクトロニクスチームと調整 (3)設備をパーツへ分解 (4)お客さま先で再度組付け・据え付け ■入社後の流れ 図面の見方、機械の構造、工具や機械の使い方など基礎的な知識からレクチャーします。一見、簡単そうに見える作業でも、いきなり1人で任せることはないのでご安心ください。 ■職務の特徴: (1)将来性のある業務: 半導体ショックの問題が叫ばれ、ニーズが高まる今、まさにあなたの力が必要です。今後も自動運転等更に需要が拡大する半導体やディスプレイに関する業務ですので需要が増加することが見込めます。 (2)製品知識がない方も歓迎: OJTにて一から丁寧に指導、教育を致します。また、図面を見ながらチーム体制で完成を目指しますので、今は興味や情熱があれば問題ありません。 (3)冷暖房完備でクリーンな環境: 5Sを徹底している工場で、整理整頓も徹底しており、5Sの躾にも力を入れておりますので衛生的にも整った快適な環境でのお仕事が可能です。 ■組織構成:参加いただく機会担当と電気基盤や配線設計・動作確認をする電気担当で一つのチームを結成します。機会担当が1〜2人の時もあれば5〜6名の時もあります。また、2〜3週間で終わる場合や3ヶ月以上必要なプロジェクトもあります。 ■当社について: ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 空調・衛生設備
〜プライム市場上場/リモートワーク可能/若手が多く、風通しのよい環境/新時代の物件を担当できスキルアップ可能〜 ■ZEBとは 快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した、新時代の建物のことです。 ■業務内容: 多種多様な用途や物件に対して省エネ提案や環境解析などを行います。実測に伴う快適性の検証を行うことで、エネルギー削減だけでなく快適な室内環境の設計提案などを行っていただきます。 ・ZEB要素技術の抽出・実証、開発、協業、環境設計、シミュレーション、各種環境認証制度取得支援など <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/solution/zeb/ 現在、ZEBに代表される省エネをはじめ、建築環境分野に注力しています。取り組みはまだ途上であるからこそ、大手ゼネコンよりも「伸びしろ」、「活躍しろ」があると考えています。当社の一員となり、この分野を一緒に盛りあげていける方を探しています。是非、力を貸してください。 ■部の展望: 設計から施工まで一貫してプロデュースする「新しい価値を作る総合力企業」をめざしており、BIM の活用により、施工段階に必要な情報を設計段階において検討すること(フロントローディング)を推進し、2027 年にはBIM による設計・施工100% を目標としています。 ■魅力点: <スキルアップ可能> 設備設計者としての経験・知見を活かし、スキルアップ、キャリアアップされたい方、ZEB・環境設計に携わりたいと考えている方に最適の職場です <就業環境◎> ・リモートワーク(月6日)やフレックス制度、オフィスカジュアルなど働きやすい環境と制度かつ土日祝休みと働きやすく、若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績あります。 ■組織構成: ・建築設計部には174名が在籍しており、うち50%以上が若手社員です。また女性社員も30名弱在籍し、ライフステージ・イベントに対する制度が整っているため、産育休から職場復帰している社員も多くおります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都八王子市石川町
北八王子駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・全社セキュリティの企画、設計、構築、運用に関する業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 1)情報セキュリティ・インシデント対策 2)情報システムへの攻撃手法の分析 3)サイバー攻撃対策の立案と実行管理 4)ネットワークやソフトウエアに関するセキュリティ基準の策定・セキュリティ強化施策の立案 5)グループ会社全体でのセキュリティ活動推進 【使用社内システム】 SAP/HANA/VmWare/Windows Server/SQL Server/Oracle など ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務詳細: ◇半導体製造装置の製造における品質保証・検査全般をお任せ致します。 ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・検査業務:装置仕様および機能確認、ユニットおよび部品検査など ・品質改善活動:生産工程における品質改善方法の検討、立案および関係部署への対応 ・お客様対応:製品の品質保証に関する調査、対策検討、ご報告など ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九電工
福岡県北九州市小倉北区米町
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■業務概要: 当社が各地で施工する空調管に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。 事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした空調換気設備、給排水衛生設備、防災設備、省資源・省エネルギー設備などの水・空気・エネルギーに関する設備の工事施工管理や設計、積算などの業務を行って頂きます。 主な業務内容は下記となります。 ・現場の施工管理 ・設計・積算 ・工事進捗/品質/安全/協力会社管理 ■直近のテーマ: 2020〜2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月 (技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数は11.1日と着実に前進しています。 ※DXによる業務プロセスの見直し(iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。また次世代技術として、クラウドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市南区那の川
岐建株式会社
岐阜県大垣市西崎町
ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
■業務内容: 同社施工案件の建築設備工事の施工管理及びその他を担当します。 ・施主(発注者)、設計事務所との打合せ ・CADによる施工図作成と施工図チェック ・施工計画の策定、工程進捗状況管理 ・資材、下請け手配、現場出入り管理 ・予算、コスト、品質、安全管理 ・社内検査、各種申請に関する業務 ■同社の特徴: 同社は創業120年を迎える企業であり、地場に根づき、まちづくりを担ってこれたのは「堅実な経営」「誠実な仕事」を地道に続けてきた結果と言えます。バブル期も堅実に内部留保を増強し、リーマンショックの際にも誰一人欠けることなく現在の成長期を迎えています。自己資本比率も高く、安定している企業です。 ■社是: 「企業は常に顧客を最優先に社会に貢献することを目的とし、従業員の幸福と共に成長繁栄することを本旨とする。会社を愛し、互いに信頼し合う者の統合により顧客に対し奉仕の精神をささげ、そこから生まれる好意と信頼により常に健全な発展経営を展開し、顧客の利益・従業員の利益・会社の利益の三益の合致点を見出すことを経営の信条とする」ことを社是に掲げています。 ■同社が求める人物像: 建設業は多くの人々に支えられて成り立っています。その多くの人を束ね、管理しながら、一つの形になるものを創造していくことが同社の仕事です。「何事にも挑戦しようとする意欲、行動力、また、チームワークを大切にする方」を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
山忠建設株式会社
和歌山県紀の川市貴志川町丸栖
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容:各建設現場にて土木施工管理業務を行っていただきます。 ■詳細: ・施工案件は高速道路、下水管、マンホール、電気通信設備となり、取り換えが2割、改修が8割ほどとなります。受注金額は100万から5000万ほどとなります。 ・民間案件がほとんどで、和歌山県内のNTT関係の80%は同社が受注しています。 ・1人1案件が基本となりますが、担当案件の規模によっては並行で複数の案件を担当いただく可能性がございます。 ・施工エリアは和歌山、大阪、兵庫、京都、奈良といった近畿一円となります。基本的には、事務所に出勤いただいてから各現場へ移動いただくことになりますが、場合によっては直行直帰となります。 ■組織構成: 土木電気管理担当は和歌山本社に5名在籍しています。30代から50代までの方が活躍されており、皆さん中途入社者ですので、馴染みやすい環境となっています。 ■同社の魅力: ・1986年の会社設立から長年培った技術を活かし、大手顧客からも信頼をいただいています。また、和歌山県内のNTT関連の工事においては全体の8割を同社が行っています。 ・通信インフラ工事において、2018年に情報通信エンジニアリング協会関西支部の「最優秀賞」を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コアメッド株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
その他医療関連 医療コンサルティング, MW(メディカルライティング) 医薬品開発薬事
■業務の概要:(※雇用形態:無期正社員) 治験相談用資料の作成、試験総括報告書及び承認申請資料(コモンテクニカルドキュメントなど)等の資料を作成(英・和)頂きます。 ■業務の内容: 具体的には、(1)オーファンドラッグ指定申請資料 (2)日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料 (3)各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料 (4)国際名・一般的名称等申請資料 (5)承認申請書(CTDを含む) (6)試験総括報告書等、等になります。※プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。 ■在宅勤務について:※当社拠点近くにお住まいでなくても可 入社後直ぐに在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。また、月1回本社で会議が開かれます。その際は大阪・東京へ出張(宿泊伴う)をしていただくことになります。それ以外は、各自の執務場所(自宅など)から各スタッフと電話・メール等でやり取りしていただきます。 ■教育体制: 通常医薬品メーカー出身が会員である大阪医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識をアップデートできる環境があります。 ■ワークライフバランス: 同社は、個人が最大限に能力を発揮できるよう働きやすい環境作りに注力しております。男女問わず在宅勤務が可能です。また、女性社員も多く、産休・育休取得実績も豊富で9割以上の復職率を誇っており、長期就業が可能な環境・福利厚生が整っています。 ■同社の概要:同社は、『新薬を確実にしかも最短に承認を取得するためには、戦略的な薬事及び開発計画が最も重要だ』との理念のもと1998年3月に、日本における歴史的医薬品産業の集積地大阪にコアメッドを創業しました。 ■ビジネスモデルについて:現在のクライアントは、グローバル製薬会社のみならず、日本に拠点がない、或いは進出間もない欧米のバイオ製薬会社が主たる顧客です。日本における臨床試験や承認申請のノウハウをこれら企業に提供しています。新薬開発及び承認取得への道筋を示しそれを実行に移します。 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
重工業・造船, 構造設計 設計(機械)
◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめとした各種小型特殊船の建造を行っている当社において、各種船舶の設計をご担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: 計画設計業務(船体設計)を担っていただきます。 設計課は計画設計グループ、船体・設計グループ、機電・管装設計グループがあり全体の設計の取りまとめもご担当頂きます。 ■船舶設計に横断的に携われる 基本は詳細設計からのスタートですが、上流工程である基本設計にも携わって頂く等横断的に担当頂くことも可能です。 累計建造隻数600隻以上を誇る実績があり、設計は様々な検討が行われ基本設計→詳細設計→生産設計と進めていただきます。 既存船型にこだわらず、お客様の要望に応じて積荷や航路にマッチする仕様を提案いたします。 ※早期に管理職としてご活躍いただく予定です。 ■組織構成: 工務部設計課は11名で構成されており、そのなかでも計画設計グループ(基本設計)は1名(30歳/配管)構成となっております。 ※船体・生産設計グループ3名、機電・管装設計グループ4名、他3名 ■同社の強み 〜小型特殊船ならホンガワラ〜 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。特に、ケミカルタンカーは「動く化学プラント」と呼ばれ、液体化学薬品などの取り扱いが危険な荷物を運ぶため、通常の貨物船よりも厳しい安全基準が要求され、建造には高い技術力と製造能力が必要とされます。当社の年間建造船舶数は実に10隻以上、これまで600隻余りの船舶を海に送り出してきました。これだけの隻数の建造を可能にするのが、効率的な工場レイアウトと豊富な建造実績に裏付けられた独自の技術力と製造力です。高い製造品質を維持するため社内一貫生産にこだわり、常に新しい船型、船種に挑戦し、多様化するニーズに応え船舶建造技術の研鑽に努めています。「小型特殊船ならホンガワラ」とニッチトップの技術力で、安定した受注獲得を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日星電気株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
■業務内容:アンテナ等高周波部品の開発・設計業務をお任せいたします。最終的に作製した内蔵アンテナは車載用(ナビ/Wi-Fi/Bluetoothなど)・PC・タブレットなどに使用され、国内外で高いシェアを誇ります。 ■開発の流れ (1) 顧客様との仕様検討・図面作成 (2) 製品図面から最適な高周波部品を設計 (3) 電磁界シミュレーションを実施 (4) 生産技術部門との折衝、試作品の作成 (5) 電波暗室での測定(最適な結果が出るまで試作品作成⇔測定を繰り返す) (6) 量産準備・立上げ 《当社のアンテナについて》 無線LANのない黎明期から、アンテナ・通信の技術を最先端で磨いてきました。当社の設計したアンテナは、PCやカーナビ、自動販売機、ガスメータなどに導入されており、生活に不可欠な技術となっています。この分野では第一人者であり、国内外の大手メーカーから直接依頼の声がかかるほど、当社でも専門性の高い領域です。 《開発設備について》 工場内に電波暗室を計4機有し、内1つは車が丸ごと入るような10m法電波暗室です。車載用通信機器の場合は車体まるごと評価することが可能で、よりリアルで実用環境に近い検証をすることが可能です。その他、電磁界シミュレーショ(ANSYS HFSS)や高周波に対応したネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ等、様々な設備を取り揃えております。スピーディでフレキシブルな測定を可能にし、開発に集中できる環境が整っています。 ■教育制度:基本的にはOJTにて現場で製品等の説明をして業務を覚えて頂きます。またキャリア入社者研修(経営方針・会社の方向性)もございます。 ■評価制度:月次でTQC活動を行っており、自分でテーマを決めてその達成度合いを見て評価をします。半年に1回程度は上司を面談をする機会があります。 ■同社の強み:FA・ロボット・自動車を中心に高いシェアを築いておりますが、IoT支援として5Gや6Gのケーブルアンテナ、インフラや医療関係の分野等、幅広く自社の価値を広げております。その為、コロナ化等の市況感においても、特定の業界に依存することなく安定した売り上げを確保しております。80%以上がカスタム製品となり、顧客のニーズに沿ったご提案をしております。製品数は100,000点以上と多岐にわたり、大手企業とも多数取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みすず綜合コンサルタント
長野県上田市上田
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
〜中途入社多数在籍中/転勤なし/福利厚生充実〜 ■業務内容: 長野県内にて地質調査技術者としての業務をお任せします。顧客や関係者との調整、協力会社の手配・管理、調査報告書の作成などの一連の業務を担当いただきます。 ・打ち合わせ:同社の技術部門が依頼主(施主、ゼネコン)と打ち合わせをし、調査計画を策定します。 ・調査:今回の募集元のメイン担当業務です。実際の建設予定地の調査を行います。 ・解析:本社にて試験結果を解析します。 ・レポート:依頼主にこれらの調査結果を技術部門がとりまとめ提出します。 長野県、上田市、国土交通省、ゼネコンから依頼された案件を担当しております。1案件に対して1-2人で担当いたします。 近年の大規模災害への対応をはじめ、老朽化した構造物の改築などに必要な基礎データ取得へのニーズは常にあります。当社には地質専門会社にはない、建設コンサルタント部門が揃っています。他部門の技術者と一緒にチームとして一つの仕事を完成させることで、より広い知見での仕事が可能となりお客様に喜んでいただいています。 ■業務エリア: →長野県内のみ。場所によっては1泊程度の出張が発生する場合もあります。(年1回程度) ■組織構成: 技術部に配属されます。現在40名程度(男女比8:2)が在籍しております。半分程度は中途入社の社員です。地質調査は約5名が担当しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
愛知県
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: 中部エリアの企業を担当し、顧客エグゼクティブとのリレーションによる、案件リード獲得、営業企画、提案および受注活動、並びにメーカーハイタッチセールスとの連携による顧客開拓をお任せします。デジタルトランスフォーメーションを実現するパートナーとして、お客さまのビジネス価値をより高められる IT ソリューションを提供するため、顧客との関係構築を強化しながら案件を創出し、ビジネスを拡大させることがミッションです。 【具体的な業務内容】 ・ 顧客のビジネスを理解して、事業や経営における課題をヒアリング ・ アカウントプランの策定・推進 ・ 提案書の作成、プレゼン(必要に応じてエンジニアと同行) ・ 顧客との交渉、見積もり、契約、社内外のステークホルダーと各種調整 ・ 案件スタートの後、エンジニアとともにプロジェクトの進行管理やフォローなど完遂 <商材例> ・ Azure / Microsoft 365/ Dynamics 365などマイクロソフトのクラウド製品 ・ サーバー、ストレージ、仮想化基盤、VDI および周辺関連ソフトなどに関するソリューション ・ 基幹系システムおよびビジネスアプリケーション開発 ・ Hardware、Software の物販、ライセンス ■特徴・魅力 ・ 日系、外資系を問わず、日本を代表するエンタープライズ企業と直接取引しています。 外資系メーカーや JBS 海外事業所との連携により、お客さまのグローバル進出の支援に携わることもできます。 ・ 顧客の経営層にアプローチすることで、経営的な視点やビジネス感度が自然と身に付きます。 ・クラウドサービスや最新技術の活用、またマルチベンダーとしての強みを生かし、自由に提案できます。 ■キャリアパス: ・ まずはアカウント担当として1社 1社親身になって向き合い、お客さまの課題を解決していきます。 ・ 30代の課長はもちろん、30代で部長・本部長への昇進実績もあり、実力に応じて早期にマネジメントのポジションを目指せる環境です。 ・ マネジメントとしてのキャリアパスおよび、営業スペシャリストとしてのアカウントセールスやソリューションセールスへのキャリアパスも切り開くことが可能です。 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
旭化成ファーマ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~999万円
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
■仕事内容: 臨床開発オペレーションのリーダーとして、以下の業務を担当していただきます。(担当PJの進捗状況に応じて業務内容が変わります。)サブリーダーの場合はこれらのサポートをしていただきます) (1)実行に必要な組織体制を構築する(社内チーム、専門医師、CRO等外部委託を含む) (2)中期予算の策定、年度予算/実算の管理 (3)臨床PJリーダーと共に臨床開発プランの検討をする (4)臨床開発オペレーション業務を統括する 1)治験薬概要書、治験実施計画書、ICFを作成する 2)モニタリング戦略の立案及び実行(CROオーバーサイトを含む) 3)ベンダー(中央検査会社、症例登録センター等)管理をする 4)当局による適合性調査の対応をする ■仕事の魅力・やりがい: 医薬品開発の最前線で活躍することができます。また、若手が多い組織ですので、後輩・部下の育成を継続的に行うことで、自身が培った経験を組織に浸透させることができます。 ■キャリアパスイメージ: 【1〜3年後】 前職までのご経験と入社時のプロジェクトの状況に応じてキャリアパスを本人と上司とで形成していきます。臨床開発オペレーションのリーダーとして入社した場合にはPOC試験、大規模臨床試験、海外試験、国際共同試験のオペレーションリーダーとなっていただくことを期待しています。 【3〜5年後】 前職までのご経験と入社時のプロジェクトの状況に応じてキャリアパスを本人と上司とで形成していきます。ご本人の意向と適性に応じて、臨床開発オペレーションのリーダーとしての専門性をさらに高めていただく、または臨床プロジェクトリーダーとして活躍していただくことも検討します。 ■募集背景: 旭化成ファーマはグローバルスペシャリティファーマを目指し、『世界に通用する新薬創出』を進めています。自社創薬品および導入品の臨床開発の一層の強化・促進のために、即戦力として臨床開発のモニター責任者候補として活躍できる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【フレックスタイム制・在宅勤務可能/Pythonの実装経験者歓迎/年間休日121日】 SOLIZE Innovations事業部の採用特化ページ公開!!! URL:https://www.solize.com/recruit/innovation/ ■業務内容: AIエンジニア(自然言語処理)としてご活躍いただきます。 主な担当業務としては、文章(センテンス)を高精度に分類するモデルの構築や、ドキュメントの構造を自動で認識する技術の選定・開発および製品への実装に従事していただきます。 ■具体的な業務内容 ・自然言語処理のアルゴリズム実装する(ドキュメント解析、トピック分類、パラグラフ認識、意味解釈など) ・最新の自然言語処理技術の調査など自身で調べて取り入れることができる ・数十から数百ページのドキュメントの各パラグラフに対してトピック分類を実施する(ただしアノテーションされた箇所はデータ全体の一部のみ) ・ドキュメントをヘッダーフッター本文に分割し、さらに本文からパラグラフや箇条書きや表の部分を認識する ■開発環境: ・データ分析:主にPython(Tensorflow、PyTorchなど) ・自然言語処理の事前学習モデルの経験有れば優遇(BERT、GPTなど) ・開発PC:WindowsPC ・クラウド分析環境、SaaS開発:Azure ■魅力点: ・エキスパートの頭のなかにある暗黙知をデータで解き明かす挑戦的なテーマに取り組めます。組織としても暗黙知を扱う世界一の技術を目指しています。 ・自動車や重工など製造業界を中心とした複数のクライアントの根本的な業務課題に応えることができます。 ・構築段階の新規事業でありニーズにも多様性があるため実験的な技術提案ができる環境です。 ■チームの雰囲気など: ◇顧客と密にコミュニケーションをとっているコンサルタントや営業担当者と社内打合せをくり返しながら解決方針を検討します。データの内容解釈や分析の目的など、顧客の課題感をチームで把握しながら分析できる環境です。 ◇SaaSサービス開発においては、業務要件チーム、プロダクト開発チーム、コア技術開発チームとが連動しながら開発を進めており、AIエンジニアとしてコア技術の開発に携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
700万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【世界30の国と地域で事業を展開/従業員数7万人を超え/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績があり〜」 MA、CDP、タグマネージメントといった、デジタルマーケティングツールを駆使し、通信・金融・製造・輸送・消費財それぞれの業界を代表する大手企業のDX・CXを実現するため、現状調査、課題抽出、デジタルマーケティング施策の立案、施策導入、改善PDCAまでトータルに支援しています。 ■実際の担当業務: (1)顧客からの要件ヒアリング/課題抽出 (2)チャネルを横断したデジマケ戦略および戦術の立案/KPI策定 (3)分析指標策定/PDCA設計 (4)PDCA運用業務のリード (5)アーキテクトやデータエンジニアとの連携/協力会社メンバーとの連携/ツールベンダーとの連携 ■仕事のやりがいと魅力: お客様から求められる『デジタルマーケティング』は多種多様な形態となっており、一つの製品、一つのサービスではお客様のご要望にお答えすることが難しくなってきています。当社では、特定のツールを販売するのではなく、それぞれのツール特性を把握しお客様の課題にあわせて、ツールとサービスを組み合わせ、ソリューションという形で提供することをモットーとしています。お客様の課題を見つけ出し、その課題解決へのフォーカスを徹底し、幅広い選択肢から最適解を出すことが出来ることが、当社のデジタルマーケティングソリューションです。 ■キャリアパス: 1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、複数のチャネル・メディアを活用する知識・知見が求められますので、プランナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。 またプロジェクトチームへ参画し、リード役を担っていただくことでマネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。 ■配属部門について: 業界大手企業の案件のWeb制作・デジタルマーケティング実績が多数あり、お客様の課題を解決するために、ツール導入、設計、実装/設定を行うことをミッションとしています。お客様の業種・業界は問わず、サイト制作チームと連携して業務を行うこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ