108161 件
ニフティライフスタイル株式会社
東京都新宿区北新宿
-
500万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
■業務概要: ・自社サービス「ニフティ不動産」集客のための広告運用 ・賃貸領域、購入領域それぞれのユーザーに適したチャネルや手法を組み合わせたプランニング ■具体的な業務: ・ペイドプロモーション(インストール広告、リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告など)の運用業務 ・広告配信結果をもとにしたPDCA活動 ・広告クリエイティブディレクション/デザイナーとの連携 ・広告代理店との折衝、調整 ■業務の魅力: ◇広告運用方針の策定から施策立案まで一貫して対応でき、裁量範囲が大きい ◇自社サービス集客のため効果をダイレクトに感じることができる ◇多様なメディアや様々な広告分析ツールも活用しており、 マルチなデジタルプロモーション人材として成長できる ◇少数精鋭のチーム編成のため、メンバー同士の距離が近くコミュニケーションがとりやすい風土 ■社会への貢献: 当社は「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」というパーパスのもと、誰もが「暮らしの主人公」になれる世界の実現を目指しています。社内外のメンバーやグループ会社、パートナーと協力し、消費者の日常生活を豊かにするサービスづくりを通じて社会に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
1000万円~
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇生成AI「cotomi」活用/営業責任者募集/事業立ち上げ期参画/事業開発から技術革新まで/グローバル水準の研究力◇◆ 【事業・組織構成の概要】 当社は最先端AI技術と生成AI「cotomi」を基に、生成AIの研究開発から事業化、製品化を行っています。グローバル水準の研究力を活かし、人が行ってきた事業・技術開発から知的財産の創出までのプロセスを生成AIで変革し、日本のイノベーションに貢献することを目指しています。 当グループの事業は二つに分かれます。 (1)生成AIを用いて事業・技術開発に資するアイディアを創出し、お客様のイノベーションを加速させる事業。 (2)事業・技術を推進・守るための知的財産業務を生成AIで効率化する事業。 ※この技術は、○○業界の△△に活用できる可能性がある。というようなアイディアを生成AIが提供し、事業・技術開発に役立てるようなイメージです。 この二つの事業を通じて、企業・組織が新しい価値を提供できる社会を目指します。 【職務内容】 事業拡大のため、当社の未来に共感し、共に事業を推進できる営業責任者を募集します。主な業務内容は以下の通りです。 ・事業開発、技術開発や知的財産関連の課題・ニーズの集約 ・プロダクト企画と連携し、勝ち筋や訴求点の立案 ・価格体系の定義 ・顧客の購買意欲を意識したプレゼン資料作成やセールストークの構築 ・顧客の選定、接点創出、交渉 ・カスタマーサクセス活動を通じた顧客の声の収集とフィードバックによる機能改善 ・営業的パートナリングの検討、立案、リード ・組織設計や定義を通じた体制強化 【ポジションのアピールポイント】 事業の立ち上げ期から参画し、自らの考えた施策を実践できます。セールス全体を自身の責任・裁量で推進できるため、事業開発スキルが向上します。NECの研究所と連携し、最先端AI技術を活用したセールス活動が可能です。また、多種多様な業界・お客様と連携し、貢献できる機会が豊富にあります。
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜SOMPOグループ内販100%/大規模案件多数/所定労働7h・平均有給取得20.4日/WLB◎〜 ●プライム100%!SOMPOグループの大規模のシステム ●親会社と同等、超上流工程から参画! ●在宅勤務可能!時間単位特別休暇など柔軟な働き方 ■組織について 配属先では、損害保険ジャパンのシステム開発における開発案件、コスト、契約、パートナーの一元的な管理を通じ、コスト効率向上、生産性向上を目指しています。 現在は、約20名程度、30〜50代を幅広い年代で構成されていて、管理領域も幅広く、メンバー間で協力しながら業務を行っています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 損害保険ジャパンのシステム開発・運用に係るコスト管理、案件管理、調達管理を一元的に実施しています。 ・システムコストの予算・実績管理、コスト削減・適正化・管理 ・システム開発案件の年度計画化 ・システム開発・保守全般のソーシングに関する企画・管理 ・システム予算に基づく要員、ハードウェア、ソフトウェア等の調達・契約 ※ 特にシステムコスト削減・適正化に向けた取組は、損保ジャパンの目指す収益構造改革に直結する非常に重要なテーマです! ■業務の魅力: システム統括部は、システム部門の全体が見渡せる職場であり、、その中で「あるべき理想」を追求し、自らのアイディアにおいてより合理的な開発・運営・管理の枠組みを考え、変革することができる、チャレンジしがいのある部署です。 また、対象とする金額規模は数百億円と非常に大きく、損保ジャパンや社内の関連部署と調整しながら進めていく必要があります。難しい面もありますが、困難を超えながらも前に進めていき、効果を出すことは大きなやりがいと言えます。 ■働き方: 出社と在宅勤務のハイブリットとなっており、出社率は5割程度となります。(入社当初はOJTのため、出社頻度は増えます。)所定労働7h、平均有給取得日数20日以上、1時間単位で取得できる「時間単位特別休暇」等、ワークライフを重視して働くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
Qsol株式会社
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇九州電力100%出資子会社(旧社名:九電ビジネスソリューションズ)/基幹系からtoC向けまで開発/100%自社内開発(週2リモート可)/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:電力会社向け、アプリケーション設計・開発・保守(オープン系、パッケージ(SAP等))を担っていただきます。開発発程は、システム企画・提案、要件定義〜運用までと幅広くご経験可能です。 具体的には下記の業務内容です。 ・基幹系から配電システム、料金システムなどのシステム開発 ・新規導入や改修時の、システム企画・提案、仕様検討(要件定義)、設計・開発、協力会社管理、保守・運用 ※オープン系での開発比率が半数超のほか、ERPの開発もあります。 ※九州電力及び九州電力送配電の開発案件です。なかには受注金額が数十億円の大規模なプロジェクトもあり、スケール感あるフィールドでスキルアップしたいという方には最適な環境です。 ※主な開発?語は、Java、C#、ABAP等の言語や、Microsoft 365やPower Platform等のローコード開発も対象としています。 ■業務イメージ:アプリケーションスペシャリストおよびプロジェクトマネジャが所属しており、部および配下のグループで組織構成され、そのグループ単位で開発しております。 複数案件を開発する場合は、グループ内でチーム編成します。要員数は、全体で200名程度で、1つのグループに10数名程度所属しているイメージです。 (年齢層は20〜50代と幅広く活躍しています) ■働き方について:基本的に自社内で開発を行っており、プロジェクトチームを構築して活動しています。 納期前等の繁忙期には、残業時間が長くなることもありますが、フレックスタイム制度の活用によりメリハリのある働き方が可能です。 また平均勤続年数は、20年程度と長期的に安心して就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
オーティファイ株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, アーキテクト QA・テスター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★自社開発のテスト自動化プラットフォーム展開企業 ★全国フルリモート相談可/フルフレックス 同社のツールAutifyは、開発の1/3を占めるテスト工程をAIによって自動化できます。導入企業が増加する中、現場では自動化以前に、テスト設計・プロセス整備・品質分析といった領域での課題が山積に。生成AIの急速な進化により、ソフトウェア開発・運用の在り方が大きく変わりつつある中、品質保証の考え方もまた、従来の枠を超えて再定義が求められています。特に、ドキュメント不備や属人化された業務フローが、自動化推進のボトルネックとなっているケースも少なくありません。 本ポジションでは、品質を軸に、業務プロセスやソフトウェア開発プロセスにAI技術をどう実装し、プロセス全体をどう再設計すべきかを構想し、自ら実行までリードできる方をお迎えしたいと考えています。 ■具体的な業務内容:以下の業務の全てを担当してもらうわけではなく、ご経験やご志向に合わせて幅広く役割を検討させていただきます。 ・AI技術を活用した新しい品質保証アーキテクチャの設計・構築 ・自社および顧客業務におけるAI QA構想(AX)の立案と実装推進 ・ソフトウェア開発プロセスの自動化/効率化だけでなく、品質管理の再定義と制度設計 ・複数の生成AIツールや技法の評価・選定、継続的な改善フィードバックの提供 ・MCP(Modular Contextual Prompting)など最新技術の活用によるシステム設計支援 ・日常的にAI由来のツール(Clineなど)を活用しながらのプロトタイプ開発 ・GitHub等で成果物を管理・共有し、社内外への知見展開 ・顧客QA体制やプロセスの診断・改善コンサルティング ・最新AI技術・ニュースのキャッチアップと技術的知見の発信・議論 ■ミッション 単なるソフトウェア開発やテスト自動化の延長ではなく、AI時代にふさわしい「AI-nativeな品質アーキテクチャ」を描き、生成AIやMCPをはじめとするツールを使いこなしながら、再現性と持続性を備えた新しい品質保証モデルを構築・改善していくことが求められる役割です。「まず自分の業務からAI化する」そんな実践者としての視点と、「そもそも品質とは何か」を問い直す構想力の両方を備えた方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
燈株式会社
東京都文京区小石川
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
□■直近3年で売上が30倍に上昇/急成長し続けるAIスタートアップベンチャー/創業5年目にしてメンバー数300名規模まで拡大/AIを中心とする最先端テクノロジーを提供◎■□ ■業務概要: AI SaaS事業本部にて、当社の最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトのPdM業務を担当いただきます。複数のプロダクトを有していますが全て自社プロダクトとなっており、建設業界特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」や、建設業界特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」などを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社を超えるなど、急激に拡大している事業です。これからもさらに非連続な成長を継続するために、どのような改善ができるか、機能実装ができるかといった各種施策を、経営陣・事業責任者・Sales・CS・デザイナー・エンジニアと連携しながら進めていただきます。 ■業務詳細: ・開発、改善要望のヒアリングから開発優先順位設定、進捗の管理 ・データ分析による課題、改善ポイントの特定 ・ヒアリング内容を各種施策へ落とし込み ・プロダクトのマーケット拡大への施策検討、提案 ・各種施策決定のための合意形成、ステークホルダーとの連携 ■ポジションの特徴: 1)自社開発のプロダクトのため、ユーザーの声を一次情報として収集し、プロダクトに反映できます。また、反映後のユーザーの声も直接聞くことができます。 2)最先端技術×産業特化×完全自社開発のため、非常に強いプロダクトを開発できています。だからこそ自分自身も本当にいいものだと自信を持ってセールスができ、結果として多くのクライアントからご契約いただいています(立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社超)。 3)急激に組織がグロースしている状況のため、「0→1」「1→10」「10→100」全てのフェーズを経験できる機会が平等にあり、これまでの経験や志向性によって様々な経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイコット株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 大手企業の社内システムの開発、維持を担当する部署にて、要件定義から、設計開発、維持メンテ業務まで担当して頂きます。リーダーとして、メンバーマネジメントもお任せ致します。 ■おすすめポイント 業績を正当に評価し、それに応じて上流工程をお任せする体制が整っています ■業務詳細: 開発言語は主にjava言語(一部Python 、COBOL)にて開発を行っていただきます。Windows 、 Linuxなどサーバーの構築やDB(ORACLE、PostgreSQL等)の環境構築なども行います。 お客様先での勤務になりますが、既に当社社員数名が常駐しているところに配属になるため、安心して勤務をスタートできます。 ■配属先情報: 大阪:50代の男性2名 30代の女性1名(電力系企業本社への配属、全体で40名程度のプロジェクトへの配属です)。 ■魅力ポイント 中途採用のみで離職率5%以下 黒字続きで安定した業績 人事の方との定期1on1から社員の声を反映させる社風(例:資格補助制度導入) 福利厚生を常に整え、見直す環境(例:昨今の情勢からお米無料配布制度、奨学金変換補助制度導入など) ■当社について: 組込み系システム開発から始まり、汎用機基盤システムの運用保守支援、オープン系システムの受託開発やネットワーク・サーバ構築、保守等のビジネス系など様々事業を行っている会社です。当社は、システム開発事業を通じて社会に貢献することを使命とし、サービス品質の向上、お客様満足度の向上に向け努力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプローチ・システムズ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【明確な評価制度で計画的にキャリアアップ可能/年休日126日・平均残業15h】 ■業務内容: 社内には20代〜50代まで幅広い社員が在籍しておりますので、これまでのご経験に合わせたプロジェクトに参画頂けます。 ■案件事例: ◆大手輸送機器メーカー ■情報共有基盤(SharePoint)構築支援 概要:文書管理システム、承認ワークフロー、申請システムなど、多種多様なSharePointサイトの構築を担当 フェーズ:要件定義・実装・テスト・導入・保守 使用技術:SharePoint、PowerApps、Power Automate、他 ■2輪車両組立管理システムの開発/保守/運用 概要:ユーザからの要件整理、開発〜導入、問い合わせに対する調査を担当 フェーズ:要件定義・設計・実装・テスト・導入・保守 使用技術:AWS、C#、Java、PostgreSQL、Linux ■評価制度: 当社では、キャリアデザインシート&ランク評価定義を踏まえた明確な評価制度を導入しており、案件のローテーション含め計画的なキャリアアップが可能です。 また公平性を期すため、年俸の給与テーブルや開発単価の金額・顧客からのFBを全て公開し、今後の給与アップが明確に分かるようにしています。 PM含めたマネジメントのキャリアパスはもちろんのこと、エンジニアとしてスキルを極めていくことで、マネージャーや役員クラスと同等以上の年収アップを目指すことが出来るため、技術を極めたい方、マネジメントに進みたい方、どちらの志向性でもご活躍頂ける環境をご用意しています。 ■当社について: 当社は1990年の創業以来、大手/上場企業からの案件を中心に、業務システムを中心としたプロジェクトの設計/開発/導入支援など直接取引を行っています。高い技術力の提供とコスト面でのメリットを提供することにより、大手人材紹介会社や独立系SIer、トヨタ系の案件や大手二輪メーカーとの取引を行うなど、お客様からの信頼を得て現在まで33期連続の無借金・黒字経営を続けています。社員ファーストの会社で、規模拡大も堅実に進め、事業を拡大してきております。
中国塗料株式会社
700万円~999万円
石油化学, 法務
【1917年の老舗塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■採用背景・ミッション: これまでは、人員体制も限られることから、現場からの相談や事案に対して伴走ができていない状態でした。そのため、今後は状況を改善し、相談や事案に対してサポートでるような体制にすべく、増員での募集となります。 ■職務詳細: 入社後はまず契約書の作成をメイン業務として、徐々に業務の幅を広げていただきます。顧問契約している法律事務所もあるため、最終的な判断も相談しやすい環境です。 ・契約書の作成、チェック(国内外 月平均20〜30件) ・社内法務相談、事案対応 ・コンプライアンス・内部統制の強化 ・紛争・訴訟対応 ・法律事務所や行政機関の対応 ・株主総会における一部法務対応 ・M&A業務 ・IPO関連業務(主管は別部署です) ■就業環境: ・社内の様々な部門とのやり取りが発生します。最初は塗料の名称や船舶の種類など、専門知識に苦労するかもしれませんが、他部門の方でも非常に丁寧に対応する方が多く、時には社長自ら説明することもあり、全社的に温和な方が多い社風です。 ・管理部門の職種では女性の割合も増えています(全体の3〜4割程度)。女性管理職の登用にも力を入れています。 ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。原則出勤となりますが、在宅勤務、時差出勤制度導入に向けて準備中です。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 1917年創業の老舗塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 施設管理・マネジメント その他宿泊施設・ホテル関連
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 当社の研修施設、ゲストハウス運営に必要となる各種業務を中核メンバーとして牽引して頂きます。当社の研修所・ゲストハウスは海外からのVIPもお迎えするため、VIPレベルの方も快適にお過ごしいただける設備、運営を心掛けております。 ■具体的には… ・ご来客の予約管理・調整、フロント業務をはじめとするご来客対応、来場者向けイベント・レセプションの企画・運営 ・研修・レセプション開催に向けた社内関連部署との調整、飲食・清掃・工事業者との折衝・調整・来訪時対応等 ・施設運営にまつわる一般事務、契約手続き、経費処理など ■勤務時間補足: 基本的な就業時間は9:00〜17:30をベースに、お客様に応じて、朝食・夕食をカバーできるような早番・遅番(7:00〜22:00の幅)の調整を行うケースもございます。 ■仕事のやりがい: ・当社のゲストハウスは国内外の学者や経営トップの方もお招きしており、それらの方々と弊社を繋ぐ接遇の要として貢献いただくことを期待します。各施設は迎賓にとどまらず、 世界中から集まるグループ社員が国際社会に通用するマネジメント・リーダーシップを磨く研修施設として、また、グループ社員が家族との団らんのひとときを過ごす保養機能など、多目的に利用され、多様なシーンでの経験を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Pale Blue
千葉県柏市柏
柏駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【小型衛星に関する水を推進剤とした推進機を開発/技術力が強みの東大発宇宙スタートアップ】 ■募集背景: 当社は東京大学研究室発で小型人工衛星のエンジン(推進機)を製造を行っております。 当社ではコストパフォーマンスが高い「水で作る推進機」を作成しているため量産、安全性、品質の観点でお客様からもありがたいことに高く評価いただいており、今後更なる性能向上、新規製品開発に向け開発体制を強化しております。 ■業務内容: 研究開発部門のエンジニアとして推進機の研究開発を行っていただきます。 本ポジションはオープンポジションになるため、ご経験に合わせて推進機の開発業務やプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 【業務内容例】 ・人工衛星用推進機の構造設計・解析、関連する治具設計の実施 ・推進機の組立,試験の実施 ・電気回路・電子回路の開発・設計・試験・検証 ・推進機への回路の組込および試験の実施 ・マイコン(32bit/16bit/8bit)、C言語でのアクチュエータのリアルタイム制御(シーケンス制御、閉ループ制御)の設計および実装 ■業務の魅力: ◇近年注目を浴びる電気推進機に関する、世界最先端の開発に身を置くことができます。 ◇人工衛星向けの推進機の開発に、概念設計段階から製造、宇宙での運用まで、さまざまなフェーズに携わることができる環境です。 ◇推進機本体の設計に直接関わることができます。 ◇次世代の推進機について、研究的側面も含んだ状態から、宇宙実証を目指すプロジェクトに関わることができます。 ■当社について: ・Pale Blueは、「水」を推進剤として用いた小型衛星用エンジン技術を提供する、東京大学発の研究開発型企業です。 ・当社の推進機は、「水」を推進剤としており安全性・コスト面・持続可能性から非常に高い評価を得ております。 ・現在累計約10億円まで資金調達を達成した当社は、この2、3年で更に技術開発を強化していく予定であり、「技術開発」「事業開発」「体制構築」などのテーマで仲間を探しています。(現在IPOの準備も進めております) ■勤務地補足: 千葉県の柏の葉は、都内から通う社員はほとんどがDoor to Doorで約1時間で通って頂ける距離感です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【予算規模2,500億円超!自社基幹システムの刷新PJT◆平均有給取得20.4日◆育休取得率90%以上】 損保ジャパンのユーザー系SIerである当社にて、自社の現行システム刷新PJT(未来革新PJT)に携わっていただきます。 未来革新PJTとは:国内の主要な金融機関に先駆けてJava等のオープン系技術を採用し、2500億円規模/9年計画の業界を代表するPJTです。3期に分けて開発を行っており、現在は1期の保守フェーズに入っています。また、2024年1月2期リリース、および3期開発を実施中です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 開発全体をマネジメントをメインで行っていただきます(製造工程の大半は大手SIerへ委託) ※経験により上位のPJTに配属の可能性があります。 ■業務詳細 ・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等) ・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。開発をパートナー社へ委託する場合はパートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収) ・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント ■開発環境 開発言語:Java フレームワーク:JavaEE(JSF/CDI/JPA)+独自フレームワーク データベース:DB2 ミドルウェアなど:WAS Liberty, Power Center, JP1 開発環境/ツール:Windows, eclipse, Maven, Subversion, Redmine, Jenkins ■働き方 ・残業:20H~40H(所定労働7h) ・有給取得可能日数:1年目16日(入社日による)、2年目以降24日※平均取得日数20.4日 ・時間給:有給とは別に、1時間単位で取得できる時間単位特別休暇が9日あり、通院や保育園のお迎えのために活用可 ■出向先 SOMPOシステムイノベーションズ株式会社へご出向となります。(※未来革新PJTに特化した株式会社日立製作所との合弁会社)当社からの出向者以外にも損保ジャパンや日立製作所からの出向者も在籍しており、各社間で役割の違いはありません。 変更の範囲:本文参照
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
〜「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/繊維機械の領域では世界シェア40%〜 ■職務内容: 世界の最先端技術を駆使した半導体工場内におけるクリーン搬送システムのシステムエンジニアとして海外のお客様に対するプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 具体的には… ・各国の半導体メーカーに向けたソフトウェアの提案 ・搬送装置(自社製品)に搭載するソフトウェアの要件定義 ・ソフトウェア開発のプロジェクト管理 ・納入後のアフタフォローと改善提案 などの業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: 豊橋事業所または犬山事業所で3ヶ月〜最大1年間、出張ベースでの研修を実施予定です。 ※個人の熟練度等により延長・短縮の場合がございます。 研修では主にクリーンFA事業部で取り扱っている商品(機種)知識や仕事の流れなどを習得していただきます。 ■当社について: 当社は、業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカーです。 日本はもちろん、海外の大手半導体メーカーにも採用され、スマートフォンやパソコンなどに使用されている半導体の多くは、当社の搬送装置を使って製造されています。 ■当社のビジョン: 当社はこれまで、「自動化」というキーワードの下で、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、クリーンFA、工作機械、情報機器の5つの分野に展開してきました。その過程で、それまでの道から大きく分かれるような、「革新の分岐点」とも呼べる画期的な自動化のソリューションを創造してきました。変化し続けながら多様化と複雑化を重ねてゆく社会の中で、これほど幅広い事業領域を維持することは容易ではありません。しかし、こうした事業の広さと深さは、他の会社にはない当社の大きな資産でもあります。その資産を活かして、異なる事業を有機的に結合し、次の「分岐点」となる製品やサービスを世界中のお客様に提供していくことが当社のビジョンです。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇売上高2,280億円(2023年度)/生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダー◇◆ ■業務概要: アイリスオーヤマグループのネット通販を中心に行う「アイリスプラザ」にて、HRBPを新規募集します。 新規採用のポジションとなります。経営者と協同し、事業成長に向け人事・ビジネスの両戦略を担っていただきます。 ※『株式会社アイリスプラザ』へ在籍出向していただきます。(事業内容:アイリスプラザインターネットショッピング運営/勤務地:宮城県仙台市青葉区中央2-1-7) ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇社員面談 ◇組織運営・人材リテンションマネジメント ◇講師としての研修実施 ◇人材面からの施策立案・実行 ◇組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施 ■ミッション: 企業ミッションに共鳴し持続的に増収増益を実現するための環境づくりに注力いただきます。 ■組織イメージ: ・20代の若手/社員が多い職場です。 ・社員は200名ほどです。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社大林組
香川県高松市中央町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン~ ■担当業務: オフィスビル、マンション、工場などの電気設備の施工管理全般を行います。 ↓中途入社の社員インタビューも是非ご覧ください↓ https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/ ■担当業務詳細: 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者として業務に従事いただきます。 建物をつくり上げるために、Q(品質)・C(コスト)・D(工程)・S(安全)・E(環境)の管理を行います。建物全体のシステムを理解・検証しながらプロジェクトを進めます。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズ・ユニーバーサルスタジオジャパンなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■施工実績: 東京スカイツリー、東京国立博物館、赤坂サカス、関西国際空港、国立代々木競技場第二体育館、大阪城天守閣、東京中央停車場(現:東京駅) など ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCエスピー株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
\伊藤忠テクノソリューションズの事業会社として、大きな基盤の下で活躍が可能です/ ■業務内容: CTC(伊藤忠テクノソリューションズ)グループの“ソリューションビジネス”領域を担う当社にて、システム全般に関する営業支援・顧客への提案活動並びにプロジェクトをご担当頂きます。※保守は行っていません オンプレサーバエンジニア(一部クラウド業務あり)として、システム全般、クラウド案件に関する顧客への提案/要件定義から構築までをご担当いただきます。 ■業務詳細: 1. 営業支援・顧客への提案活動(プリセールス) 2.プロジェクト管理(外部委託先による設計/構築の支援) ■案件具体例: 某銀行バックアップ基盤システム構築 工程:設計〜構築〜テスト 他・教育等 規模:要員数:5名(PJ全体) 概要:サーバー:約50台ほどを対象にバックアップシステムの環境構築(オンプレ) OS:WindowsServer、RedHatEnterpriseLinux、 アプリケーション:VeeamBackup&Replication ■利用製品例: ・VeeamBackup&Replication(Backup) ・ARCserveBackup(Backup) ・NetAttestEPS(RADIUS&CA) ・NetAttestD3(DNS) ・OPManager(SNMP監視) ・Fortigate(FireWall/UTM) ・i-FILTER/m-FILTER(Web/メールフィルター) ■魅力: ・ベンダーフリーのマルチベンダー型の提案に携われ、また様々なベンダーやパートナー企業とのリレーションを築き、上流工程から構築に至るまで経験/スキルに応じて担当し、スキルを磨くことが可能です。 ■働きやすさ: 伊藤忠テクノソリューションズグループと同一の福利厚生制度。安定した働き方と盤石な経営基盤で長期的に就業可能。各種「働き方改革」制度の導入(リモートワーク、在宅勤務、勤務時間のスライド等)をはじめとした柔軟な就労環境です。 ・時間単位での有給休暇、スライドワーク・モバイルワークなど働く時間と場所の自由度を高める制度を導入、20時以降の残業を禁止とするなど、ライフワークバランスを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
トイウェア株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
800万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
■業務内容: テックリード/開発責任者として、Fintechシステムのプロジェクトを技術面でリードいただきます。 自社で技術選定することで開発を効率化しつつ、ノウハウも蓄積します。 ・ クラウドベースのシステムアーキテクチャの設計(AWSであればどのマネージドサービスを利用するか、DBの選定や耐障害性、スケーラビリティなどの要素を踏まえて) ・ プロジェクト内の開発ルールの策定(デザインパターンや開発標準ルールの決定) ・ CI/CD環境の導入 ・ 新規及び既存プロダクトの設計/開発/テスト/運用(メイン業務は設計・開発、サポートでテスト・運用を行うことがあります) ・ 基本設計書・詳細設計書、API仕様(Swagger)等の資料作成(アウトプット形式はExcel、Markdown、YMLなど) ・ Java/Kotlin(Springboot)、Goによる実装、開発者同士でのクロスレビュー ・ Junit等でのユニットテストコード作成、CI/CD環境のメンテナンス ・ ウォータフォール型の開発手法をとっており、Github IssueやAsanaなどの情報共有ツールで作業や進捗の確認を実施 ■開発環境: ・言語:Java、Kotlin、Go、Swift、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク:SpringBoot、Vue.js、Nuxt.js ・クラウド:AWS、GCP ・DB:MySQL、postgres ・その他:Kubernetes、Docker、Fargate、CircleCI、CentOS、Elasticsearch、Firebase、Unity、JUnit ■開発例: ◇Fintech ・取引システム ・資産管理システム ・決済アプリ ・顧客管理システム ・ウォレットアプリ ・保険申込システム など ◇エンタメ ・芸人向けコミュニティアプリ ・スポーツ向けコミュニティアプリ ・施設検索システム ・NFTサービス など ◇R&D ・画像認識システム ・VRアプリ など
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
900万円~1000万円
電子部品, 財務
■業務内容: 財務部のプロフェッショナル職位として、以下業務内容に携わっていただきます。プレイングマネージャーとして実務も経験いただきます。 <業務詳細> ◇各地域内のキャッシュマネジメント(CMS)運営・管理(CMSの導入、CMSへの資金集約率向上、資金運用、及び各社の預金残高の確認) ◇グループ会社への貸付審査・管理業務 (事業計画・資金計画の確認、融資時の規制確認、資料に纏め担当役員へ説明、社内機関決定プロセス支援、送金指示) ※キャッシュ・マネジメント(35%) ・グループ内融資審査・月次管理(55%) ・財務ガバナンスを域内拠点へ浸透(10%) ■期待する役割 以下の業務についてPlaying Manegerとして取り組み、域内の金融収支の改善に貢献できる方。 ◇域内のキャッシュマネジメント(CMS)運営・管理(デイリー資金管理・資金フォーキャストの作成) ◇グループ会社への貸付審査・管理業務 (域内グループ会社のキャッシュフロー増減要因を現法担当者へ確認を行い、プレゼン資料に纏め関係者へ説明を行う) ◇域内グループ会社の為替予約業務・コモディティ予約・管理業務 ■組織について 京都本社にある本社財務部への配属を予定しております。 米州・欧州・中国における財務統括機能の強化に向け将来的にローテーションで勤務できる方を強化したいと考えています。 ◇マネジメントチーム規模:欧州統括会社=出向者2名、日本から支援1名、ローカル1名、中国統括会社=出向2名 、ローカル3名 ◇関係先:ニデック本社財務、グループ会社Treasury Team ■仕事のやりがい 個々のやる気を非常に重視します。改善案や新しい仕掛け、工夫など、自身のアイデアを発信し、スピード感を持って変えていける場面も多くあります。主体的に事業に関わり進めていける環境ですので、グローバルで財務としての経験の幅を広げる事ができます。 ■身につくスキル グローバル企業の財務を最前線で経験する事ができます。米州・欧州や中国域内の金融取引に係る税務諸規則や各国の金融規制を学ぶ事ができます。また、米州・欧州や中国グループ会社のビジネスを深く理解する必要があるので現場、現物、現実を重視し、広い視野で物事を判断する力を養う事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロジック
東京都千代田区一番町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 福祉・介護関連サービス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◎【介護×IT】介護業界で最も人材が不足している訪問介護でSaaSビジネスを展開! ◎「3年後に導入事業所数を現在の2倍」を目標に、成長スピードが加速中! ◎Care-wing導入により業務時間が【61%削減】したお客様も!訪問介護事業所向け支援 【ポジション概要】 超高齢社会という大きな社会課題に対し、私たちは『Care-wing』というSaaSの力で、介護現場の非効率を解消し、働く人の価値を最大化することを目指しています。 おかげさまで事業は急成長フェーズにあり、組織もまた大きな変革期を迎えています。 この重要な時期に、経営陣のパートナーとして、事業戦略と連動した人事戦略を描き、実行までをリードしていただける方を募集します。 【業務内容】 ■経営と連動した人事戦略の立案・実行 ・ミッション・行動規範の浸透・体現 ・採用計画・採用戦略の立案実行 ・研修・教育の立案実行(全社員) ■人事制度の企画・運用 ・ミッション・行動規範を体現する評価・等級・報酬制度の設計と運用 ・福利厚生制度の企画とアップデート ■チームマネジメント ※労務・組織開発業務のマネジメントもお任せする可能性あり ※ご経験やご志向に応じて、一部の業務からはじめていただくことも可能です。 【使用するツール】 ■Microsoft365 ■Google Workspace ■ジョブカン(勤怠、労務、採用) ■Chatwork 【当社の魅力】 ■イノベーションが必要な介護業界に、テクノロジーを導入し大きな変革を起こします。 ■自らの頑張りが、家族や自分自身の将来にも大きな影響を与える仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・産業ソリューション・PT事業の事業基盤を強固なものにしていく。 ■業務概要: ・顧客/社会ニーズ、技術動向、法規動向、に合わせたエンジンの企画立案/開発推進 ■職務の内容: ・商品力の高い産業用ディーゼルエンジンの企画立案・開発 ・エンジン開発、社内関係部署(営業・生産・購買など)をリードし量産化 ・顧客/社会ニーズ、技術動向、法規動向、を読み解き新規開発エンジンの目品/仕様決定し企画立案 ・新規開発エンジンの開発提案から量産までの開発スケジュールの策定/管理/推進 ■やりがい: 産業用(油圧ショベルなどの建設機械、発電機、船舶、など)の動力源として、ディーゼルエンジンは世界中で活躍しています。 ディーゼルエンジンの開発を通して、産業用機械の開発に関与することができます。 また、車両用の最先端技術を活用して開発を通じて技術的知見を広げられるのもいすゞ自動車ならではの魅力です。 具体的な業務の流れとしては、お客様訪問を行い機械を理解し、展示会/社外講習会への参加により最新技術動向を把握し、自分の思いを新規開発エンジンの企画に反映させ量産化する。 プロジェクト推進の中心となりますので達成感は非常に高いです。 ■入社後のキャリアプラン: 1年後:実務担当者としてプロジェクト推進業務に従事 3年後:プロジェクト推進リーダー ■働き方: 新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています ■職場イメージ: 部署内、他部署またはグループ会社と共同で業務推進して頂きます ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■職場イメージ 風通しよく気軽に会話・相談しやすい風土です。上司・先輩・同僚、後輩などチームでプロジェクトを推進しています。 商品企画部署ですので、自らの提案で新たな取り組みにもチャレンジ出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安部日鋼工業
岐阜県岐阜市六条大溝
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【年間休日125日!/JRや官公庁案件が9割以上の安定企業/PC製タンク日本トップシェア!/◎働き方改革進行中・PCログにて勤怠管理】 ■業務内容: プレストレストコンクリート製タンク、まくらぎのニッチトップメーカーであり、建設工事を請け負う当社にて、橋や高速道路、容器構造物などの土木施工管理業務を担当いただきます。 ※経験の浅い方は補助業務がメインとなります。プレストレストコンクリート工事の経験がなくても、周りのバックアップがある為安心して業務に就くことが可能です。 ■働き方について: ・PCログにより残業時間を管理 ・事務作業の内勤との分業・直行直帰推奨 ・公共案件がメインのため、基本的に土日休みとなります ■業務詳細: 【受注元】官公庁案件9割 【施工対象物件】橋梁、タンク(水や燃料等)、高速道路など 【新設修繕割合】新築:修繕=7:3(今後は高速道路など修繕が増える) 【工期】半年から2年程度 【現場配属人数】案件の規模によって異なります(下記は一例です)。 ・案件規模3千万円程度:1〜2人 ・案件規模1億円程度:4〜7名 【担当エリア】九州支店の担当する九州エリアがメインです。 【出張】全国へ出張の可能性がございます。数か月〜2年程度まで。帰省のための手当を支給いたします。(単身者:月2回/独身者:月1回を想定) ■資格取得支援 資格手当・資格取得時の祝い金はもちろん、試験前には同社独自の対策問題集を用意いたします。会社として資格取得へのバックアップ体制をとっています。 ■組織構成 土木施工管理業務を担当する方は支店に数十名在籍しています。 若手からベテランまで幅広く活躍しています。 ■弊社について PC(プレストレストコンクリート)を用いた線路のマクラギやタンク(貯水・燃料用)、橋梁を施工する企業です。 マクラギに関してはJRをはじめ全国約100社の鉄道会社に納品しており、受注が安定しております。 PCタンクは日本全国で約8000基のタンクのうち5000基以上を施工しております。 国土交通省案件やNEXCOの案件でPCを用いた橋梁の施工も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日設備工業株式会社
岐阜県岐阜市早田栄町
500万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
■業務内容: 官公庁・学校・商業施設・ビル・工場から水景施設等の多種多様な工事案件において施工管理業務全般をお任せいたします。 ■具体的には: ・協力会社などの選定・発注 ・工程表の作成 ・現場での作業状況のチェック・指導 ・現場管理(安全・工程・品質・予算)など ◎官公庁(約4割)や民間企業(約6割)と安定した取引がございます ■資格取得補助 必要な講習や研修などのサポートや、金銭的な補助も提供しています。 また、社内に有資格者が多数いる(一級管工事施工管理技士20名、一級土木施工管理技士10名、一級建築士1名 他)ため、技術的なサポート体制も充実しています。 ■働き方: ◎岐阜県内の案件が中心なので遠方出張なし ◎働き方改革推進中 2020年にNDS株式会社のグループ企業となり、親会社の要請により働き方改革が進んでいます。 結果、残業時間は20時間(繁忙期は30時間)を実現しており、岐阜県からも取材を受けるほど、高い定着率を誇っています。 <改革例> ・最新測量機器の導入 ・工事写真のクラウド化を顧客に提案 ・LINEWORKSの導入 ・社用スマホの支給 ・SNSの導入 等 ■当社について: ◎地元に根差した事業展開 当社は地元岐阜に根ざし、水・空気に関する設備関連工事を行っています。 水回りの設備工事を中心に、空調や水道施設、機械器具の設置など、事業領域は多岐にわたります。 ◎施工実績 みんなの森ぎふメディアコスモス、岐阜県立図書館、岐阜薬科大学、岐阜女子短大など、皆さんにも馴染みのある施設を数多く手がけています。 また、「他社がやらないような特殊工事を積極的に行う」のも当社の特徴です。 例えば、岐阜駅前の噴水では、水が出るタイミングや泡の量、照明効果や音との同期を細部にわたって追求しました。 噴水以外にもトンネルなどの特殊領域にあえて挑戦することで、独自の技術を築き上げています。 多くの人に親しまれる施設を手がけることと、比類なきマニアックな施工に携わることの、全く異なる二つの醍醐味を当社で味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務全般
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス データサイエンティスト・アナリスト
〜データ活用領域に特化し、導入実績1000社以上、対応製品20種類以上を誇るソリューションベンダー〜 データ活用分野で豊富な実績と信頼を築いてきた当社で、プリセールスSEとして最前線のデータテクノロジーに触れながら、お客様のビジネス変革を支援するポジションです。 単なる技術説明ではなく、戦略的なソリューション提案から実践的な技術検証まで、あなたのスキルと志向に合わせて多彩なキャリアを積むことができます。 ◆戦略的な顧客提案活動 ・データプラットフォーム領域における革新的なソリューション提案。特にETLなどデータの加工・抽出、メタデータの分野 ・技術デモンストレーションを通じた価値創出の可視化 ・営業チームとタッグを組んだコンサルティング型営業支援 ◆ビジネス拡大への主体的な貢献 ・担当分野における市場開拓戦略の企画・実行 ・効果的なプロモーション施策の立案から実行まで一貫して担当 ・業界トレンドを先取りした新規事業機会の創出 ◆最新技術の実証・検証 ・顧客要件に基づくPoC(概念実証)のリード ・新技術の技術的評価・検証を通じた専門性向上 ・実装可能性の見極めと最適解の提案 扱う最先端テクノロジー ◆業界をリードする製品群 ・dbt Cloud - 次世代データ変換プラットフォーム ・TROCCO - 国産ETL ・Snowflake - クラウドデータウェアハウス ・Databricks - 統合分析プラットフォーム ・AWS - クラウドインフラストラクチャ 魅力 ◇技術とビジネスの架け橋 営業・SI・マーケティング各部門とのクロスファンクショナルな連携により、技術的専門性を活かしながらビジネス価値創出に直結する業務に従事 ◇最新技術への継続的なアクセス データ分析基盤の最前線で、常に進化する技術トレンドをキャッチアップし、専門性を深化させる環境 ◇マルチベンダー戦略の優位性 単一製品に縛られることなく、お客様のニーズに最適な組み合わせを自由に設計・提案できる柔軟性 ◇直接的な課題解決の実感 お客様のリアルなビジネス課題に対し、技術的なソリューションで解決策を提供する充実感 ◇データドリブン時代の最前線 企業のDX推進を技術面から支える重要な役割として、社会的意義の高い仕事に従事 変更の範囲:会社の定める業務
〜SOMPOグループ内販100%/大規模案件多数/所定労働7h・平均有給取得20.4日/WLB◎〜 ●プライム100%!SOMPOグループの大規模のシステム ●親会社と同等、超上流工程から参画! ●在宅勤務可能!時間単位特別休暇など柔軟な働き方 ■組織について 配属先では、損害保険ジャパンのシステム開発・保守における生産性向上を目指しています。 開発・保守のプロセス改善、生産性・品質を管理する各種ツールの保守、および開発・保守の実績データを分析・評価をして生産性向上施策を立案、実施をする職場です。 現在は、約10名程度、30〜50代の幅広い年代で構成されていて、管理領域も幅広く、メンバー間で協力しながら業務を行っています。 ■具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 損害保険ジャパンのシステム開発・保守における生産性向上に関連する業務 ・生産性指標の策定、生産性データの分析および評価 ・開発/保守のプロセス改善による生産性向上策の立案および実施 ・開発業務実績から開発データ白書の作成 ・開発/保守の標準化策定および推進 ■この仕事の魅力・やりがい: システム統括部は、システム部門の全体が見渡せる職場であり、その中で「あるべき理想」を追求し、自らのアイディアにおいてより合理的な開発・保守・管理の枠組みを考え、変革することができる、チャレンジしがいのある部署です。 また、対象とするシステム規模は非常に大きく、多数のステークホルダーと調整しながら進めていく必要があります。難しい面もありますが、困難を超えながらも前に進めていき、効果を出すことは大きなやりがいと言えます。 ■働き方: 出社と在宅勤務のハイブリットとなっており、出社率は5割程度となります。(入社当初はOJTのため、出社頻度は増えます。)所定労働7h、平均有給取得日数20日以上、1時間単位で取得できる「時間単位特別休暇」等、ワークライフを重視して働くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
グラビス・アーキテクツ株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(20階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) 戦略・経営コンサルタント
【直接依頼案件が80%以上で高い信頼性/リモートワーク可能/毎年増収増益/行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルティング/裁量大で成長できる環境】 行政組織を中核に「公共」をテーマとして、ITを軸にしたコンサルティングに加え、政策提言や事業企画等を担う「戦略コンサルタント」 ■業務内容: 「社会的テーマに直接対応する」コンサルティング部門において、リサーチ(R&D)、アライアンス、事業企画(政策提言)の3つの活動を主として展開しつつ、日本の論点・社会的テーマに対する政策提言やコンサルティングを、ITを軸にしながら展開することを目指します。 入社後数年は、 ・公共性の高いプロジェクトのプロジェクトマネジメント ・公共領域における調査研究と提言の作成 ・様々な業界(主にIT関係)における人、企業等のネットワークづくり に従事いただきます。 テレワークを中心としながら、対面(顧客訪問、社内メンバとの交流など)とのハイブリッドによる柔軟な働き方を実施しています。 ■当社について お客様の近くで業務を受ける体制を整えており、東京のみならず、札幌・大阪・福岡の各地域においてもコンサルティング業務を展開し、地方から地方主導で日本の活性化を推進していくことを重視し事業展開しております。 リモートワークも導入しており、出社日数の縛りはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ