105359 件
株式会社PALTAC
大阪府大阪市中央区本町
-
800万円~1000万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 画像処理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
▼創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業 ▼中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 【業務内容】 物流センターの無人化に向けた商品の位置や姿勢を認識するシステムの設計、開発を担当。様々な形状、テクスチャ、柔軟性の数万種類の商品を安定して認識しピックするロボットの目の実現をリードいただきます。 ■RGB画像や点群データを用いた様々な物体の位置や姿勢認識アルゴリズムの研究・開発 ■CV分野の最先端技術の実装と実現場への応用 ■C++,CUDAを利用したリアルタイムシステムの設計・開発 【魅力】■現場と密接な連携が取れ、アイデアをすぐ試せる■大手メーカー出身のエンジニアが多く在籍し、スキルアップにつながる■豊富な情報資産を活かした研究開発ができる(年30億個の商品、毎月1000種の新商品) ■当社の特徴: ・創業以来120年の歴史をもつ、化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界のトップ企業です。中間流通業としてサプライチェーン全体を見据え、新しい流通価値を提供する、新時代の流通創造を目指しています。 ・「より良いものを追求する」という改善の姿勢の強さです。本当にみんな貪欲で、提案者の年齢やポジションに関係なく、良い提案はどんどん採用し、実行していくという風土が根付いています。また、上司も改善に対して協力的で、時には一緒に課題に取り組むこともあります。
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜NTTドコモGのIT戦略の一翼を担う中核SI企業でスキルアップを実現〜 ●国内大手であるNTTドコモグループ!安定した基盤を持つ大手SIer企業 ●通信業界以外にも幅広い業界へのサービス提供や最先端技術に携わり市場価値UP ●在宅勤務×フレックス×実働7.5h/社内公募制度などWLBを保ちキャリア形成が可能 ●【えるぼし】【くるみん】認定/育児休暇や時短勤務制度など支援制度◎ ■ポジション概要: NTTグループ向け各種システムの開発・維持のリーダーをお任せいたします。 ■業務詳細: ・顧客との要件調整、各種報告、情報連携 ┗外部設計、内部設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、商用リリース後のシステム維持作業 ・QCDをはじめとするPDCAによるプロジェクト管理の一部作業 ・オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ ┗案件の中下流工程に入って習熟期間を数か月設け、開発の上流工程や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。 ■魅力点: ・大規模システムの開発・維持案件に携わることで、ご自身がこれまで培ってきた開発スキル、マネジメントスキルを更に高めることができます。 ・NTTグループのインフラを支える基幹システムであり、公共性・信頼性・重要性が高いシステムであることから、責任感、達成感を得ることができて、やりがいを感じやすい職場です。 ・日々の業務はリモートでの対応も可能であり自身のスタイルに合わせた環境で実施可能。 ■働き方: 全社平均残業月20時間程度、平均勤続年数21.7年、残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ■当社の特徴: 新ドコモグループとして参画、ビジネス拡大に動いております。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
※日本電気(NEC)へ在籍出向となります。詳細下部に記載あり※ 【業務内容】 NECグループの人事領域システムのDX推進および開発・保守・運用を担います。法改正、制度変更へのシステム対応に加えて、グループ各社の課題解決に向け、コンサルティング、PJ計画、運営から、最新DXソリューションの積極活用を進めます。 【想定プロジェクト】 ・NECグループの人事領域システムの開発/保守/運用業務をリーダとして推進する。 ・NECグループ各社向け人事領域システムのサービス運営(計画/契約/要件定義/構築管理)を行う。 ・レガシーシステムから新システムへのモダナイゼーションおよびDX展開を推進する。 ・SAP SuccessFactors等で構築したシステムの開発/運用/保守、グループ展開のリーダ。 【配属事業部の紹介】 NEC及びNECグループの人事領域システムの高度化とDXによる従業員への価値提供を進めるグループです。人事領域の各業務システムの開発保守運用を担い、様々なクラウドシステムも扱います。レガシーシステムから最新ソリューションへのモダナイゼーションも推進しています。上流工程からの参画メンバーもおり、業務主管と連携してコンサルティングやPJマネジメントを担うPJもあります。現在の当グループの規模は、社員30名です。 【採用背景】 NECのコーポレートITでは人事領域システムの高度化とDX,AIによる価値創出についてスピード感を持って推進する中、 さまざまな人事領域のITにおいてPJ推進者、DXの担い手としてご活躍いただける方が必要となっております。 ※NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 企業名:日本電気(NEC) 勤務地:勤務地欄に記載 事業内容:パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF (デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: センサ認識・アプリケーションからの要求、顧客と調整した外部IFなどをインプットに、アプリケーションプラットフォームの開発を、要求仕様の策定から設計・実装・評価まで一連のソフトウェア開発に従事していただきます。 ・顧客やアプリケーション、センサ認識との仕様調整・要件策定 ・ソフトウェア設計・評価(モデルベース開発) ・実機での動作検証 AD, ADASの開発の中で、ソフトウェア開発の上流工程から下流工程まで一連の開発を行うことができる、やりがいのある業務です。 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) <開発ツール・言語例> MATLAB/Simulink C言語 Vscode CANoe Git ■組織ミッションと今後の方向性: AD・ADAS開発は、大規模化が進んでおり、外部IFの増大、内部構造の複雑化により、アプリケーションプラットフォーム開発は非常に重要な位置づけになっています。また、プラットフォーム機能が動かないとアプリケーションが動作しないため、より高い開発効率と品質を求められており、開発の中で日々新しい取り組みにチャレンジしています。 チームメンバは、AD・ADAS製品を作り上げるための重要機能という意識で、自身の業務にやりがいを持ち日々開発に取り組んでいます。 ■組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率: 総勢20名が所属しており、全体の8割が20代後半〜30代前半の若いチームです。チーム内で活発に議論を交わし、AD・ADAS製品で世の中に貢献したいという熱い思いがあり、一緒に学び成長することができる職場です。 在宅勤務は、週3〜4程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜グロース上場/業界トップ級シェアスマートロックシステム【Akerun】/年休124日/フレックス/転勤無/福利厚生◎〜 商用(コマース)市場における事業拡大を目指し、大手クライアントの新規獲得+既存深耕を推進するメンバーを募集します。商業分野に特化した戦略を展開し、市場シェアの拡大に貢献していただくポジションです。 ●Akerun入退室管理システム 世界に先駆けて開発した後付け型スマートロックを使用した 「Akerun入退室管理システム」は、全ての「鍵」をクラウド上で一元管理し、管理画面上で「どこで・いつ・だれが」入退室したのかを管理できるクラウド型システムです。スマホや交通系NFCカードでの解錠施錠が可能で、「1つのIDで、様々な場所に出入りできる世界」を実現できます。業種、規模を問わず、累計導入社数7,000社以上、スマートロック市場No1シェア獲得 ※日本マーケティングリサーチ調べ(2021年)しています。 ●Migakun施設運営代行 無人/省人化を目指していく商用施設や短期賃貸住宅で発生するノンコア業務を、我々が独自に作り上げたギグワーカープラットフォームを活用して解決していくというサービスです。 具体的には、清掃や施設運営業務(備品補充/発注管理)、問い合わせ対応、現地駆けつけ、機器点検/メンテナンスなど、 Akerun導入後も、どうしても"ゼロ"にはならない施設運営の物理対応・労働集約的なノンコアの業務に対して、ギグワーカーの力で解決していくことができます。 ■具体的には ・担当する大手クライアント攻略に向けた提案仮説の構築、アカウントプラン立案 ・チームと連携してリレーション強化・顧客深耕の実現 ■まずお任せしたいこと ・既存の特定クライアントを担当頂きキャッチアップ ・加えてご自身でも上長や他メンバーと協働しながら新規クライアント獲得に従事頂きます ■魅力 ・生産人口が減少する日本において商用市場における無人/省人運営の新たなモデル作り、付加価値を世の中に提供できる社会的意義の大きい仕事です ・エンタープライズ営業だけでなく、新たなビジネスを創造する事業開発の要素もあります ・大手デベロッパーを中心に「Akerun」のプロダクト認知が進む中で、エンタープライズ営業は比較的し易い環境です
株式会社イニシャル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
総合広告代理店 PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜リモート週2日可能/ベクトルGのスタートアップ企業/新設部門の設立における募集〜 ■ポジション概要: 国内大手のPR会社においてデジタル領域を担う新設ポジションです。 大手クライアントからベンチャー企業まで様々なクライアントのデジタル広告運用全般をお任せいたします。 単なる広告運用に留まらず、PRチームと連携しながら、世の中的な視点で生活者の行動を動かす広告設計・改善に関与できます。 また、企画段階から関わる機会も多いため、広告が果たすべき役割を自ら定義し、より戦略的な運用・改善・レポーティングが実現できるポジションです。 新設ポジションにおけるスタートアップメンバーとして大きな裁量を持って業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容: 主にWEB広告やSNS広告などの運用型広告のプランニング〜運用〜改善業務に従事していただきます。 クライアントの課題・目的・KPIに対して最適なターゲティングや媒体設計を行い、広告運用の実務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・Google広告/Yahoo!広告などのリスティング広告運用 ・SNS広告(Facebook/Instagram/X/YouTube/LINE/TikTokなど)の設計・運用 ・上記広告運用におけるプランニング(ターゲティング、媒体設計、キーワード開発など) ・広告効果の分析・レポーティング(CPA、CVR、ROAS等) ・クリエイティブ(バナーやLPなど)制作のディレクション・改善提案 ・A/Bテストの設計・実行・分析 ■魅力: ・新設部門となりますので、部門立ち上げの経験ができます。 ・ゆくゆくはメンバーを増員し、組織として部門長を目指すことも可能です。 ■会社概要: ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げ、コミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業を創造。 「Global Top 250 PR Agency Rankings2024」にて、世界6位、国内/アジアNo.1に選出されました。(※売上規模などを基に算出) 変更の範囲:会社の定める業務
日本測地設計株式会社
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
600万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◆60代・70代も活躍!ワークライフバランス重視!/年休125日×完全週休二日制(土日祝)/残業15h以下/育休取得率男女100%/都市計画総合コンサルタントでの発注者支援業務◆ \安定した環境でキャリアを築きたい方に最適です/ ■業務内容 発注者支援業務にご参画いただきます。具体的には、関係機関との協議や工事発注図書作成の補助、施工管理(JV)との工事設計調整などを担当します。業務の9割はデスクワークで、現地調査もありますが、頻度は少ないです。 ■働き方 社内での意識改革により業務効率化を進めており、時差出勤が可能です。自分の裁量で働ける環境が整っており、帰りにくいと感じることはありません。現状では残業時間は月10時間以下で、ワークライフバランスを大切にしています。65歳以上の方も勤務可能です。内勤が9割、外勤が1割程度のデスクワーク中心の業務です。宿泊を伴う出張はありません。 ■研修について オンライン研修を毎週行っており、社員教育や資格取得支援に取り組んでいます。 ■当社の魅力 都市計画総合コンサルタント会社として、人口減少や超高齢化社会に対応した新たな視点で様々な要請に応えています。特に土地区画整理事業全般を得意としており、事業の立ち上げから完了まで一貫したサポートを行っています。充実した福利厚生や教育研修制度を用意しており、社員が安心して働ける環境づくりに力を入れています。主要顧客は国、地方公共団体、公社、独立行政法人都市再生機構、土地区画整理組合、ゼネコン、ハウスメーカー、民間企業などで、安定的に受注を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッカホーム株式会社
愛知県名古屋市緑区篭山
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 設計監理 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設立以来右肩上がりの成長を続けるリフォーム専門業者/全国101店舗展開/中途入社でもハンデなく活躍できる◎/1級・2級建築士の資格を活かして働く〜 ■業務内容: 設計士として、以下業務をお任せします。 ・図面/パース作成 ・耐震診断/補強の作成及び解体後の現地調査 ・設計に係る助成金関係(長期優良化リフォーム、耐震関係) ・建築法規確認(営業側からの確認) ・確認申請(増築/用途変更/新築) ◆ニッカホーム株式会社の魅力! ◎業界では珍しい土日お休みの勤務体系 ◎業界大手のリフォーム会社で多彩な経験を積むことができます! ◎営業の現地調査から自社内職人の施工まで一貫対応しているため、顧客に寄り添った対応ができ、またその対応が評価される社風となっております。 ■当社の特徴: ニッカホームは、リフォーム業界で成長を続ける企業です。 少子高齢化が進む中で新築分譲の需要が減少する一方、リフォーム業界はエコ意識の高まりとともに重要性が増しています。 ニッカホームは、設立以来右肩上がりの成長を見せており、特に一貫体制が強みで、営業担当者が現地調査から施工管理、アフターフォローまで一貫して担当し、自社内の職人が施工を行うことで、お客様の要望を直接反映できる体制を整えています。 社員一人ひとりが深くお客様のことを考え行動する環境が整っており、成長が早いのも特徴です。 実力がある方にポジションを任せるため、中途入社のハンデもありません! 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
■□導入企業8,000社以上!名刺管理サービス市場シェア81.6%!業界No.1シェアを誇るSaaSプロダクトを展開□■ 【業務内容】 営業DXサービス「Sansan」の、主にUXデザイン全般をリードするプロダクトマネジャーを担当します。UX領域におけるプロダクトマネジャーの大きなミッションは、ユーザー理解や課題発見にコミットし、ビジネスに貢献することです。UXデザインを軸に、プロダクトを改善し成長させていきます。 【具体的な業務内容】 ・プロダクトの改善施策や機能実装における情報設計、プロトタイピング、UX設計、ビジュアルデザイン全般 ・ユーザー理解や課題発見のためのユーザーインタビューやユーザビリティーテストなどによる、仮説検証やプロトタイピングの企画と実施 ・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるための、プロダクト開発のプロセス改善や体制構築 【ポジションの魅力】 ◎世の中をデザインする 当社にはValuesと呼ばれるいくつかの行動指針があり、そのうちのひとつに「Lead the customer」という言葉があります。 顧客が欲しいものをただ提供するのではなく、私たちが生み出す価値によって顧客を成功に導く。それは何か奇天烈なものをデザインするということではなく、全てのビジネスパーソンの「明日の当たり前」を作り出すことです。世の中を本気で変えていくプロジェクトにデザイナーとして参画することができます。 ◎日本最大級のBtoB SaaSのUXをリードする BtoBサービスは組織の業務を通して安定的に利用されるため、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、プロダクトの利便性とその価値を冷静に評価される点が魅力です。明確なビジョンと事業方針の下で、プロダクトデザインに携われます。 ◎成長できる環境 特にUXデザインをリードするPdMとしてさまざまな経験(大規模サービス運営、グローバル展開、UXリサーチを重ねた上での本質的な改善、デザインシステムの構築など)を積むことができ、大きく成長できる環境があります。 【組織構成】 10〜20人程度のチームで、主にエンジニアやデザイナーと連携しながら開発します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 光学設計
【年休125日/マスク描画装置世界シェア約100%/営業利益率28.7%と抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに最先端の製品を開発しています】 ■業務内容: 半導体製造装置の電気・電子・光学分野における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 ・電子ビームマスク描画装置 ・光学マスク検査装置、電子線検査装置 ・エピタキシャル成長装置 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。 ■業界での立ち位置: 半導体市場は年々拡大しており、市場規模は70兆円まで成長。2030年には150兆円まで成長する見通しですが、 その市場を支えているのが同社の製品です。 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラック
東京都千代田区平河町
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜サイバーセキュリティに強みを持つSI企業/KDDIグループ〜 ■業務内容: 入社後はプロダクト開発チームに参加いただき、プロダクトオーナーや事業部門と連携しながら、要件調整から設計、実装、テスト、保守までをお任せします。変化する環境に適応するための継続的な開発が求められます。 ■本ポジションの魅力: ◎プロダクト開発を通して、セキュリティサービスのユーザ体験の向上に貢献できます。 ◎長期的なプロダクト開発に取り組むことで、チームとしての成長や改善を継続的に追求できます。 ◎IT業界のトレンドを踏まえた技術選定を行い、最新技術に触れる機会があります。 ■部署について: サイバーセキュリティプラットフォーム開発統括部 プロダクト開発部では、ラックのセキュリティサービスを支える複数のプロダクトを開発しています。これには、セキュリティ監視・運用支援システムやクラウド型セキュリティ監視ソリューション、脅威情報提供サービスなどが含まれます。また、新しいプロダクトとなる統合セキュリティサービスプラットフォームの開発に向けた取り組みも進めています。 ■部署の組織体制と募集背景: グループマネージャー 4 名 20 代 〜 60 代のメンバー約 50 名 年代や性別、経験のバックグラウンドは多様で、風通しの良いコミュニケーションが特徴です。 既存チームの強化と今後のプロジェクトに向けたエンジニアチームの充実を図るため、ソフトウェアエンジニアの応募を歓迎しています。 ■当社について: <事業内容> ・セキュリティソリューションサービス ・システムインテグレーションサービス ・情報システム関連商品の販売およびサービス <数字で見る当社> ・創業:1986年 ・売上(連結:2024年3月期):494億円 ・事業分野の比率:システムインテグレーション55%/セキュリティソリューション45% ・従業員数(連結:2024年3月31日時点):2,192名 ・実績例:JSOC 導入社・団体数1,000社/サイバー救急センター 累計緊急出動件数4,800件 ・スペシャリスト:セキュリティ事業従業員764名/情報処理安全確保支援士175名 変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜多事業展開で安定性◎トップシェア製品多数/売上高1兆規模/あらゆる社会インフラを提供!発電設備・パワー半導体から自動販売機まで/年間休日125日以上〜 ■業務内容 ・ご応募者の経験、適性に応じ、いずれかの業務に従事 (1)電力会社向けエネルギー設備・電気品の営業 ・電力会社を主体としたエネルギー分野向け商材・システムにおけるマーケットリサーチ、製品の提案、受注、納入、アフターサービスまで製品のライフサイクル全般に渡る一連の営業活動 ・見積、価格・納期交渉、社内(工場・技術部)との調整、顧客からの問い合わせ対応 ・市場ニーズの調査、新規顧客開拓等 (2)再エネ、GHG削減商材・システムの営業 ・再エネを中心とした商材・システムにおけるマーケットリサーチ、製品の提案、受注、納入、アフターサービスまで製品のライフサイクル全般に渡る一連の営業活動 ・見積、価格・納期交渉、社内(工場・技術部)との調整、顧客からの問い合わせ対応 ・市場ニーズの調査、新規顧客開拓等 ■取り扱い製品 ・電力系統機器 ・配電自動化システム ・エネルギーマネジメントシステム(EMS) ・発電設備(水力・火力・風力・太陽光等) ・変電設備 ・特高受変電設備 ・監視制御システム ・スマートメーター関連製品 ・電力変換用パワーコンディショナー ■顧客 電力会社、送配電事業者、新電力事業者、発電事業者(水力・火力・風力・太陽光等)、エネルギー関連商社、エンジニアリング会社、EPC会社、蓄電池メーカー ■働き方 ・出張先(地域等):関西地域中心、電力会社拠点、発電所・変電所など ・出張頻度: 【宿泊】月2〜3回程度 【日帰り】週2〜3日程度 ■同社の特徴・魅力: ・コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ・分業化が進むメーカーの中では業務の幅が広く、入社後すぐ様々な業務を任せてもらえる社風のため、成長できる環境。体系化した教育研修や社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生など大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【リモート可/国内最大手の自動車部品メーカー/特許数は自動車部品メーカートップ】 ■募集背景: CASE進展によりBEV・SDV化等、車両プラットフォームの刷新が進み、個別機能毎のECU構成から次世代構成の大規模統合製品へのパラダイムシフトが加速しています。 これら最先端のエレクトロニクス製品・部品の品質保証を行う上では高度な電子回路知識・半導体知識などが必要となっています。 我々はこれら次世代製品・部品に対する品質保証基盤を確立し、一緒に”品質のデンソー”を牽引していく仲間を募集しています。 ■業務内容: 安心安全なモビリティ社会実現に向け、高度化するモビリティ製品開発を部品品質から一緒に挑戦してくれる方を募集しています。 仕入先様から購入する電子部品の品質保証業務を推進します。 以下の1〜4の活動に従事しながら、安心安全なモビリティ社会実現にむけて活躍いただきます。 1)新規半導体仕入先様の採用活動推進 2)新規に採用する半導体部品の品質見極め 3)量産後の品質不具合対応 4)更なる品質向上に向けた仕入先様との改善活動推進 また、半導体以外にも受動部品も取り扱っております。 ■やりがい: ・世界中の半導体仕入先様と一緒に働いています。最先端の半導体技術、様々な生産技術を知ることができ、自身の専門性を高めることが出来ます。 ・現地現物にこだわった品質保証業務をしています。オフィスだけでは得られない様々な体験・経験することでプロジェクトマネジメントと問題解決スペシャリストを目指すことができます。 ・世界中の海外拠点と連携して業務を進めていますので、グローバルに活躍できます。 ■職場情報: 1)組織ミッションと今後の方向性 購入部品品質保証室でエレクトロニクス製品に採用されている部品品質保証全般について取り組んでいる部署です。 部署としては総勢47名が所属しております。海外拠点から研修生の受け入れもしています。最近ではAI導入を進めており、効率的・効果的な働き方も目指しています。 2)在宅勤務利用率 WEB会議と面着会議の機会が多いため、出社とテレワークを効果的に組み合わせた働き方をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
■業務内容: 【運転支援ECUのソフトウエア開発業務】 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・組込み用基本ソフト(OS・RTOS等)や車載ネットワーク通信ソフトの設計開発・実装 ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ・ソフト開発のプロジェクトマネジメント ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■募集背景: 運転支援システムの高度化や自動運転の実用化が進む中、安心安全なクルマ社会の実現において、デンソーの安全関連製品が活躍する機会は増えています。 現在、カメラを使ったセンシングシステムや自動運転等の車両制御システム技術は進化しながら、その需要は拡大・加速しています。 今回、中核コンポーネントである運転支援ECUの組込ソフトの開発をご担当いただき、一緒に安全・安心な社会実現していただける仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
システムインテグレータ 総合電機メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【陸上自衛隊向けシステム/ナショナルセキュリティ/一気通貫】 ●国防事業に関する大規模プロジェクト(100名規模) ●有力なプロダクトベンダーとの交流により、最先端技術の知見を得て技術力向上やキャリアアップも可能 ●仕事を通じて国の安全保障に関わるやりがいを感じることができます ●仮想化基盤(VM等)、認証基盤(AD等)を含むシステム構築も可能 担当していただくシステムは、陸上自衛隊の活動に必要不可欠なネットワークについて、ユーザに意識させず利用できる管理システムです。初期開発は完了しておりますが、最新技術や運用の変化へ対応するためのアップデートを継続しており、設計期間が約2年、構築及び確認期間が約2年を経て現地へ適用し、その後もお客様の運用に応じた維持対応を行いながら並行して次のアップデートを実施しますので、かなり長期期間の事業を見込んでおります。 ■職務内容 陸上自衛隊全域の監視統制を担うシステム・ネットワーク管理システムについて、提案、開発、構築をプロジェクトマネージャとして推進していただきます。 ソフトウェア設計・開発チーム又はハードウェアのSI構築チームの一部機能を担うチームのリーダとして統制いただきます。 また顧客の実際の運用を把握いただくため、実際に使われている現地の視察、意見交換などを頂くことを想定しております。 ・チームビルディングから全体計画を考慮した計画立案、更新、各種課題対応 ・ベンダーを含めたチームメンバーの統制及び顧客対応 ・管理システム開発の設計、製造、試験といった一連の取りまとめ その後、更なる大規模なチーム運営を担っていただき、アップデートの取りまとめを実施いただきます。 ■採用組織について 当グループでは、防衛省陸上自衛隊向けのシステム・ネットワーク管理システムを企画・提案しています。 国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、お客様にとって役に立つシステムや機能向上等の提案を継続的に実施しています。当部は、防衛省様の複数の重要システムを担っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、設計職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 契約後のお客様と、営業が作成したプラン図を基に打ち合わせ・設計を頂きます。 詳細図面の作成、パース作成などは設計事務所へ委託しており、設計事務所の指導及び管理や各種確認申請業務がメインとなります。 「お客様によろこばれる家づくり」のため、お客様に応じた空間提案が強みの当社の住宅は、お客様に応じ様々。お客様の理想を引き出し形にしていただく、重要なポジションです。 現場に行くことは基本なく、年間30件の案件を手掛けていただきます。 ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※春には野球大会、バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など
株式会社TableCheck
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆◇「ミシュランガイド」「トリップアドバイザー」「ヒトサラ」等と公式連携/業界唯一の機能を複数搭載/利用満足度No.1の飲食店向け予約・顧客管理システム/フレックス◆◇ ■業務概要: 日本および海外拠点における売上プロセス全体を統括し、契約〜請求〜回収までの業務の円滑な遂行と最適化を担います。営業、経理、CS、法務などの部門と連携しながら、事業成長と収益確保を支える中核的な役割を果たします。 ■具体的な業務内容: ◎新規顧客の契約管理およびシステム登録(契約締結後の処理監督) ◎月次請求処理の実行・監督(Billing Ops) ◎入金状況のモニタリングおよび未入金顧客への督促対応 ◎売上データの整備・可視化・報告(Salesforceや会計システム連携含む) ◎営業インセンティブの計算・確認 ◎会計チームと連携した売上計上および監査対応 ◎業務プロセスの改善・自動化(ワークフロー、SOP構築、ツール導入) ◎海外拠点におけるRevenue Operations体制の構築支援・標準化 ◎経営陣・ファイナンスチームへのレポーティング(KPI、売上見込等) ■「TableCheck」について: ”世界中のレストランとカスタマーの最良の架け橋になる”をミッションに、世界中の飲食店・ホテルの課題解決を実現するSaaS「TableCheck」を展開します。 業界唯一のドタキャン対策/自由自在にカスタマイズ出来る顧客管理/戦略的なデータ分析、有料優先案内システムなど独自の価値提供が可能。ヒルトンやザ・リッツカールトン等、有名ブランドホテルや星付きのレストラン等への導入実績が多数ございます。2024年1月には新たにグルメメディア「ヒトサラ」と公式連携。更に事業の幅を広げております。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎です。 ◎SaaSまたはサブスクリプションビジネスでのRevenue Ops経験 ◎Salesforceや請求システム(例:Zuora、NetSuite等)の使用経験 ◎チームマネジメント経験またはプロジェクトリード経験 ◎業務プロセスの構築・改善・自動化に携わった経験 変更の範囲:会社の定める業務
帝人フロンティア株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
700万円~1000万円
繊維 アパレル・繊維, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜帝人グループ内の中核企業/在宅可/フレックス/年休123日/研修や福利厚生も充実で働きやすさ◎〜 ■職務内容: 制度企画・労務管理・採用・人財育成など、人事関連業務をお任せします。将来的にはマネジメント領域またはスペシャリスト領域で活躍頂くことを想定しています。 <業務詳細> (1)人事考課、昇進制度 (2)報酬制度(国内、海外) (3)勤務管理、働き方に関する諸制度 (4)人財育成、キャリア支援 (5)新卒採用、中途採用、内定者フォロー (6)ダイバーシティ関連 (7)福利厚生、社員の健康管理 (8)帝人フロンティアグループ会社における労務管理支援 等 ■採用背景: 重要な経営資源である「人」が重視される中、人事総務部の体制強化を進める上で、外部より即戦力人財の採用を行います。 ■当社について: ・当社は帝人グループの「繊維・製品事業グループ」の中核会社を担い、国内外37社のグループ会社(国内16社/海外21社)を取り纏めています。 ・帝人グループ売上高 1兆328億円(2024年3月期)のうち、弊社グループ売上高3,215億円 (2024年3月期)は全体の31%を占めております。 ・2017年4月1日に帝人旧高機能繊維事業本部のポリエステル繊維事業を統合、事業規模・領域を更に拡大。(連結従業員:5,607名 ※2024年3月末現在) ・2017年4月より新コーポレートメッセージ「暮らしは、せんいで進化する。」を掲げている。”帝人フロンティアが生み出す繊維製品で人々の暮らしを豊かにしていく”という使命のもと、「新たな価値を創造し続ける企業体」を目指し、新素材開発の強化、ヘルスケアや防災、環境などの新分野での事業創出等へ更なる投資を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証グロース・宇宙ビジネスのパイオニア企業/業績好調による人員拡大〜 ■概要: 人工衛星開発におけるシステムズエンジニアとしての業務をお任せします。プロジェクトマネージャーと密接に連携し、プロジェクトのライフサイクルを通じて、システムレベルの要求分析、アーキテクチャ設計、運用コンセプト、技術的なバジェット管理、検証、妥当性確認などのシステムエンジニアリング業務全般を担当します。また、これらの業務に関する手法やプロセスの確立、改善に寄与することも重要な仕事の一部となります。 ■業務内容: ・人工衛星開発のライフサイクル(企画、設計、試験、打ち上げ、運用)にシステムズエンジニアリングの観点から携わり、ミッションの達成に貢献する。 ・システムレベルの検証計画を立案し、また実施をリードする。 ・システム設計におけるトレードオフ分析を実施し可視化する。 ・ミッション要求と制約をもとに、人工衛星の運用コンセプトを立案、定義する。 ・電力、質量、通信リンク、Delta-Vなどのシステムレベルのバジェットを管理する。 ・人工衛星の不具合をシステムの観点から分析し対策を行う。 ・ 設計レビュー、検証計画などのエンジニアリングドキュメントの作成と社内外のステークホルダーへの報告。 ・プロジェクトマネージャと連携し、システムズエンジニアリングの観点から設計や検証に関する意思決定を行う。 ■当社について: ・2019年より開始したAxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。 ・また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSIクレオス
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
550万円~899万円
機械部品・金型 樹脂部品・樹脂製品, 法務 知的財産・特許
<創業90年超・東証プライム上場の専門商社兼メーカー/土日祝休・所定労働時間7.5時間> 2021年に創業90周年を迎えた繊維・工業製品を扱う専門商社である当社にて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: <法務業務> 入社後目先は以下事業法務をお任せし、状況や経験に応じて臨床法務や戦略法務もお任せします。 (1)事業法務 ◇国内外契約書審査・作成(日本語と英語、中国語、その他の比率:5:5) ◇知的財産権管理(申請・登録等) ◇コンプライアンス(下請法・各規制法)対応及び委員会開催 ◇法務(コンプライアンス/下請法等)研修 ◇法務相談 ◇社内規定改訂 ◇反社チェック ◇顧問弁護士対応 ■働き方について補足: ・所定労働時間:7.5時間 ・残業時間:平均月10時間程度 ※19:00頃までには部署のほとんどの社員が退社しているイメージです。 ・産育休の取得率:女性は100%取得 ※在宅勤務やフレックス制度も活用しながら、子育て中の方も働きやすい環境です。 ■ポジションの魅力: 契約書審査・作成はメイン業務として担当してもらいますが、ありきたりな契約だけではなく、種々の契約関係に携われる環境です。 また、法務だけではなく、取引先の財務内容を把握し、状況に即した助言やサポートを行うことも可能です。さらにこれからの当部を創り、育てていける環境にあります。 また、性別問わず活躍できる環境があり、将来的にマネジメントも行える方を想定しております。 ■組織構成: 男性4名/女性3名(内、部長は大阪支店勤務) ■当社について: 当社は「繊維と工業製品」を取り扱う、事業型創造商社です。 BtoBのみならず、BtoCも含め、幅広い商材を取り扱っています。また海外との取引も多く、語学力をお持ちの方は語学能力が活かせます。 今ではアメリカやヨーロッパ、アジアや南米に数多くの現地法人や事務所を設立し、世界の重点市場において多彩な企業との取り引きを実現しており、海外売上比率は60%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユナイテッド・オーソペディック・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
700万円~999万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【フルリモート/世界40各国以上展開整形外科医への人工関節の提案営業/人工関節の幅広いラインナップ/台湾で製造されたアジア人に特化した骨格/ニッチな専門知識が身につく】 ■業務内容 人工関節領域(ヒップ・ニー領域)の医療機関向け営業をお任せいたします。ご自宅から近いエリアを担当していただきます。新規開拓の場合は、病院にお伺いして医師に会い製品についてお話をします。開拓できる確率は20%ほどですが、一度使っていただけるとリピートしていただけるケースが多いです。実際に製品を使っていただく際には、手術に立ち会い製品特性情報の提供により、医師をサポートします。 <一日の流れ> 午前:医療機器の販売代理店に赴き情報収集⇒1件病院訪問 午後:2件病院訪問⇒手術立ち合い <製品情報> ・人工関節領域(ヒップ・ニー領域) 台湾で製造され、精密な製品力で高い評価を得ている製品です。多くの製品が欧米人の体格に合わせて作成されているのに対して、同社製品は台湾で製造されているためアジア人の骨格にフィットする点が医師、患者様に喜ばれています。また、非常に丁寧に作られているため、その点も高い評価を受けています。 ■組織 18名の営業社員が活躍しています少数精鋭の組織ですが、マンスリーのMTG実施など、社員間でのコミュニケーションもしっかりとれる環境です。 ■働き方 ・残業有無含めすべて裁量にお任せしております ■研修等について ご入社後1週間程度まず製品について学んでいただきます。その後は、ベテラン営業がOJTで指導いたします。 ■同社について 2019年6月12日にカリフォルニアにて開催された第21回Annual Medical Design Excellence Award (MDEA) にて、ブロンズ賞を受賞しました。共に「Implant and Tissue-Replacement Product」部門でも優れた評価を獲得しています。世界各都市に支社を構え、世界の整形外科医及び研究所と連携することで革新的な医療技術を開発し、製品の設計、製造を続けています。また、2004年に台湾証券取引所への上場を果たすなど、成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
株式会社TREE Digital Studio
東京都港区南麻布
広尾駅
総合広告代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー アートディレクター
◇当事業部ではインタラクティブコンテンツ・VR・ARの企画開発を行っており、部内での開発環境の拡充のため今回CGクリエーターを募集することになりました。 ◇対応する案件のジャンルはインタラクティブコンテンツやVR映像制作など多種多様ですので、幅広いコンテンツ領域に関わりたい方はぜひご応募ください。 ■具体的な業務内容: ◎3DCGソフト(Maya,3dsMax,Blender等)やAdobe製品を使ったアセット制作業務 ◎UnrealEngineまたはUnityを使ったLookDev ◎コンテンツのアートディレクションとクオリティーコントロール ■職場の環境: REALIZE事業部はプランナーやプロデューサー、CGデザイナー、プログラマーなど計20名程の少数精鋭の事業部です。 様々なバックグラウンドを持ったメンバーがアイデアを出し合い、それぞれの強みを活かしてチームで協力しながら業務を進めています。 ■募集事業部: CG制作領域からはじまり、VRやAR等の技術を用いたインタラクティブコンテンツの受託開発・自社開発を行っている事業部です。 「映像+α」のコンテンツで新しい価値を打ち出し、クライアントの様々な要望やイメージ、アイデアを実現しています。 例えばファッションブランドのWEB&店舗連動イベントやインカメラVFXの技術を使用した有名アーティストのMVなど、制作するコンテンツのジャンルが幅広いのが特徴です。 部内にはディレクター、エンジニア、プログラマー、デザイナーが在籍し、企画提案からプログラム・実装まで幅広く対応しています。 ■当社について: 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(26階)
投信・投資顧問 その他金融, ストラテジスト アナリスト
〜SMBCグループ/「健康経営優良法人」・「えるぼし」認定企業/男性育休取得率87.5%(2024年度)〜 ■業務内容: クレジットアナリスト(海外担当) 海外の発行体に対する信用力評価(ESG 評価を含む)、投資推奨、ファンドマネージャーへの情報発信 ■募集背景: クレジット運用に於いて、クレジットリスクの調査分析能力は超過収益の大きな源泉と考えています。経営理念である「最高品質の運用パフォーマンスの提供」を実現するため、さらなるクレジット運用能力強化のための人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ