105367 件
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界に誇るアンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家注目/スタートアップではトップクラスの累計76億円(今後も増資予定)の資金調達済】 【ミッション】 世界に先駆けアンモニア合成技術を持つベンチャー企業において、小型アンモニア製造プラントに関する国内外のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 当社は少数精鋭でありながら、一連の技術(触媒、配管・メカ・電計・制御システム、運転)を内製化しています。 また、経営陣からプロジェクトに関する多くの権限が委譲されるポジションのため、自身の裁量で、プロジェクト全体像を俯瞰しながら、本質的な価値創造をしていただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・プラント建設工事の実現性調査、計画作成、建設工事仕様策定・発注、契約調整※場合により海外への長期出張あり 【ポジション魅力】 ●持続可能な社会の実現に向けて 世界中に、オンサイトでアンモニアを生産する世界を作ることで、地球規模での環境・食料問題の解決に、大きく寄与したいと考えています。 また、大学発のベンチャー企業として、日本初の先進技術をグローバルに展開していく使命・大義もございます。 ●挑戦を応援し失敗を許容する文化 少数精鋭のため、一人ひとりの裁量権が大きく、自身の貢献度が見えやすい環境です。ご経験やご志向性次第で、与えられたミッッションに留まらず、自ら仕事を作り出す、もしくは手を挙げることで、他ポジションへのステップアップや兼務、組織開発や業務体制構築等、キャリアの幅を広げることができます。 ●世界中どこにも通用する人材に 創業8年目のまだまだ若い会社ですが、既に2号機目を受注しています。また、技術力の高さ(世界トップのアンモニア合成触媒)、市場の成長性やカーボンニュートラル社会の追い風等もあり、スタートアップではトップクラスの累計76億円(今後も増資予定)の資金を調達しています。 現在、会社が急成長し、グローバル展開を進める中、社員一人ひとりが成長できる環境です。
株式会社ギフティ
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開/eギフトの生成シェアトップクラス/LINEギフトにも多くのギフトを提供> ◇当社はこれまでeギフトの生成から流通まで一気通貫でプラットフォームとして展開し、事業を拡大してきました。 ◇更なる発展のため、ギフトの新たな利用用途の探索やコンテンツの拡充に取り組み、最適なギフト体験を提供するため「Gift experience Team」を立ち上げました。各プロダクトで個別に実装されニーズ検証された機能の共通化や、既存の技術的負債等を解消することで、エンドユーザーや社内メンバーなど関わるステークホルダー全てに、より良いギフト体験を提供し、貢献していくことがミッションです。 ■業務内容 「Gift Experience Team」において開発されている、複数のギフト発行システムを束ねる共通基盤の開発に携わっていただきます。 ■業務内容 ◎ギフト発行共通基盤の開発において、要件定義、設計、開発、保守運用まで一貫して、プロダクト全体に関わる開発に携わります ◎複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー ◎プロダクトチームとの対話を通した組織横断的なアーキテクチャにおける課題の特定、解決 ◎トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析 ◎意欲があれば、組織やコミュニティへの知見の共有や、プロジェクトマネジメントなど、開発以外の業務を行う機会もあります。 ■開発環境 ・開発言語:Go ・DB:MySQL(Aurora) ・インフラ:AWS(ECS or EKS) ・構成管理:Teraform ・CI:GifHub Actions ・ソースコード管理:GitHub ・その他:Slack, ZenHub、esa、New Relic、Redash ■魅力 ◇当社は中長期的な成長を重視した意思決定を大切にしています。短期的な利益目線に引っ張られることなく、継続して使い続けられるプロダクトの開発に腰を据えて取り組むことができます。 ◇いわゆる「ギフト」領域を大きく超え、社会に新たな文化や習慣の実装に取り組むことが可能です。 ◇複数のシステムを有機的に繋げる基盤システムの開発を通して、仕様面、性能面で技術的なチャレンジができる環境があります。 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社クリップス
新潟県新潟市中央区鐙
650万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◇◆新潟市/中央区/楽天グループ企業/自社で開発をしたITシステムを展開/経理財務部門のマネージャークラスとして採用◆◇ □求人の特色 ・楽天グループで、宿泊施設向けクラウド型システムサービスを全国展開する業界トップシェアのソフトウェアメーカー! ・企業の要となる経理財務部門の業務全般およびマネージメントをお任せします。 □仕事の内容 経理財務の業務全般に加え、マネージャーとしてマネージメント業務もお任せします。 ・管理会計(予実管理、経営分析、予算策定) ・財務業務(資金管理) ・決算業務(四半期、年次、連結) ・税務業務(税務申告、税理士との連携) ・経営層への資料作成、財務状況の説明 ・経理部門のとりまとめ(メンバーへの助言、仕訳チェック) ★今回の採用背景: ガバナンス強化であり、組織の変革に携わりたい方はぜひご応募ください。 ■就業環境 担当グループの月平均残業は14時間ほどです。(直近6カ月平均) ■組織体制:業務支援グループに配属 5名の組織で、経理、労務、人事、総務、請求/購買等の業務をカバーしております。 ■当社の強み: 当社の主力製品である「ねっぱん!サイトコントローラー++」や「ねっぱん!イージー会計」を導入している宿泊施設数は全国9300以上!お客様としては旅館・ホテルなどの観光業系の方が多くなります。 他社と比較をしてサービスの価格が安く、中小のホテル・旅館の方からのご利用をいただけています。新潟に本社を構えることで会社にかかる費用を抑えることができ、その分お客様へ提供するサービスの価格優位性を維持できています。今後コロナウイルスの影響を受けていく業界だからこそ、「価格」は重要と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北の達人コーポレーション
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
化粧品, 経理(財務会計) 財務
当社グループの財務会計業務全般(会計基準対応や開示資料作成等の制度会計)をお任せします。 ■業務内容 ・連結決算業務 ・開示書類作成業務(有価証券報告書・半期報告書・決算短信) ・グループ各社の会計基準論点対応 ・新会計基準導入対応 ・グループ会社の予算策定 ※未経験の業務については指導のもと、学んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のイメージ 入社後2週間は座学や各部署をまわり、当社のビジネスモデル、マインド、商品、風土に触れ知識をつけていきます。経理財務以外の部門の業務も横断的に見学でき、全体像を掴めるのがポイントです。 本配属後は、財務会計部門で当社での実務を身につけていただきます。 ■配属先の編成 管理部の財務会計部門への配属です。 現在、30代前半の総合職2名と事務職2名の4名体制です。 ■ポジションの特徴 ・大規模な上場企業の経理財務は、業務分担をし特定分野のみ担当することも多いですが、当社は幅広い業務に携わっていくことが可能です。 ・若手社員が多く活躍中で、直属の上長は取締役管理部長。その他、社長や副社長を含めた役員陣と業務を行うことが多いためご自身の意見が会社経営に反映されやすく、上場企業の経営に直接関わることができるポジションです。 ・将来的には、経営企画業務やM&A関連、IRなど、経営に近い業務にも挑戦することが可能です。 ■募集背景 当社は化粧品の開発と、通信販売における独自のWEBマーケティングで成長を続ける東京証券取引所上場(プライム市場)のD2C企業です。 東証プライム上場企業になるための審査はとても厳しく、日本にある企業約367万社のうち、その厳しい審査をクリア出来るのはわずか0.05%ほど。私たちは少数ながら、普通なら大手企業でなければ満たすことができないと言われる基準をクリアしたベンチャー企業なのです。 現在、「日本を代表する次世代のグローバルメーカーになる」というビジョンを掲げ、全社一丸となって取り組んでいます。 そのため、経営の中枢を担う【財務会計部門】を増員強化します。 ご経験を活かし、次なるキャリアステージとして少数精鋭で成長を続ける当社で自身のキャリアにも磨きをかけませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
日産車体株式会社
神奈川県平塚市堤町
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒歓迎/日産Gの完成車メーカー/エルグランド等の車種を1から製作!開発〜生産まで一貫して担う/中東やオーストラリアからの受注が好調/年間休日121日/福利厚生充実】 ■本ポジションについて: 生産工場内の物流効率化を検討、実行いただく業務となります。 サプライヤーから供給される様々な部品を工場内で効率良く運搬する方法を検討頂きます。(例:トラックから降ろしてフォークリフトで運んで自動運搬機やベルトコンベアで作業者の手元に届けるなど)具体的には下記の様な業務となります。 ・自動車生産工場内に於ける、物流工程の効率化システム立案、推進(部品自動搬送設備の新規導入及び、既存設備の改善) ・新車展開に伴う、物流工程の生産準備計画立案、推進(新規工程への部品供給システムの設計、展開) ・新技術開発の推進(新規ソリューションの活用提案) ■配属組織について: 物流グループは、生産統括部生産管理グループに属しており、日産自動車からの生産要望を受け、年度・毎月の生産計画の立案、新車立ち上がり管理を行っています。そして現場改善を支援・工数管理を担うIE(industrial engineering)領域も属しており、上記物流業務を担う上での情報の取得、業務連携も容易にできる部署となります。 また個人の育成にも力を入れており、人財分科会を職場内に設置し、年代にあった教育を受けられるようサポートしていきます。2021年度からRPA(Robotic Process Automation)の導入に取り組み、職場全体の業務効率化に取り組んでいます。 ■魅力のポイント: ・車の電動化等技術革新に柔軟に対応していくためにも最先端技術を導入し新たな生産ライン・設備を立上げるための物流網を設計していくこと。 ・セクション間の垣根が低いので、上流、下流技術部署や製造と一体となって自分のアイデアを具体化でき、車作りのコンダクターを味わう事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイホン株式会社
愛知県名古屋市中区新栄
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜賞与、複数の手当や研修で暮らしとスキルUPをサポート/キャリアの自己申告制度有/残業平均月20時間〜 ■業務内容: インターホン機器およびインターホンアプリとWebRTCを介したAWSバックエンド開発(新製品開発)をお任せします。 ・基本設計〜結合試験実施 ・社内試験部門との調整 ・外部委託開発の管理 ■業務詳細: 【流れ】 ・基本設計〜結合試験プロセスをウォーターフォールでクラウド開発 ・社内試験以降のバグ修正 【関わる部門】 商品企画部門、品質保証部門 【体制】 クラウド開発に関わる案件を横断的に関わっている。新規開発プロジェクトの案件が2つと保守案件プロジェクトが3つある。 【担当案件数】 担当毎に異なるが1〜2プロジェクト/1人 【働くスタイル】 グループ内で情報共有や相談をしながら進めている。心理的安全性を重要視しており、気軽に話せる環境となっている。 【主に使用するAWSサービス】 Lambda、Dynamo DB、EC2、VPC、ELB、WAF、API Gateway、Cloud Front、S3、Cognito、Iot Core 【出張】 AWS Summit等への参加(年1、2回) ■組織構成: 第二開発部:47名 ┗ソフトウェア品質課:17名 ┗要素技術開発グループ:6名 ┗クラウドグループ(◎想定役職:リーダー):10名(平均年齢35歳/グループ長40代/メンバー40代2名、30代5名、20代2名) ┗スマホアプリグループ:8名 ┗受注品グループ:5名 ※今回の配属予定先を◎で記載 ■魅力: モノ売りからコト売りにシフトする最前線で活躍ができて、昨今の世の中で求めれている最新セキュリティを身に付けられること ■当社の特徴: ◇ワークライフバランスの充実(各種受賞歴有/離職率3%以下/有休消化率85.0%) ◇安定経営(自己資本比率80.5%/ROE7.8%/無借金経営継続中) ◇海外トップレベルシェア(米ホワイトハウスやフランスモン・サン・ミシェルなど、世界70ヶ国以上に輸出) ◇社風の魅力(社内公募制度や海外研修等、チャレンジを応援し評価する制度が整っています) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容 車載コネクティッドシステム開発部分(サーバーサイド)の上流工程(要件定義、基本設計、受入テスト、テスト計画)。 完成車メーカーでの新たな車(アウトカー領域)の価値づくりの企画からSOPまで経験できます。 ■業務フェーズ 要件定義、基本設計、受入テスト、テスト計画 ■言語・ツール プラットフォーム:AWS 言語:python、TypeScriptなど ■魅力ポイント ・完成車メーカーでの新たな車の価値づくりの企画からSOPまで経験 ・SDV/SDM領域でのシステムとして各種機能の開発にもつながる。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜リモート可/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破〜 ■概要: 新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた営業部門ユースケースにおける新規プロダクトの設計・開発・運用を担当していただきます。PdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリードしていただきます。また、採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、事業が成長するための業務を推進いただきます。 事業の詳細はカジュアル面談時にお伝えいたします。 ■業務内容: ◎プロダクト全体のアーキテクチャ設計・技術選定のリード ◎Kotlin(バックエンド)×Next.js(フロントエンド)の開発 ◎LLM+Web技術を用いたプロダクト・機能開発・運用 ◎開発チームのリード及びプロセス・改善サイクルの高速化 ■やりがい・魅力: ◎当社が取り組む経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なるためシステム化が難しい領域とされている分、難解なDX化にチャレンジができます。 ◎経営管理のみならず、周辺の多様な業務課題やユースケースを探索し新規プロダクトとして立ち上げていくチャレンジができます。 ◎キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はテックリードやエンジニアリングマネージャー、プロダクト開発責任者など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Wave Energy
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
電子部品 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
■ポジション魅力: ・1972年の創業以来、安定している受配電事業と2012年に新規参入し大きく業績を伸ばしている再生可能エネルギー事業を持つ当社において、営業部門のメンバークラスとして活躍いただけるポジジョンです。 ・当社目標(売上高100億円)達成に向けて、裁量権を持ちながら、営業のキャリアを積むことができます。 ・年間休日122日、時間有給制度(1時間単位の取得可能)、離職率4.43%、平均有給取得日数14日、転勤なしと安定した環境で働くことができます。 ■採用背景: 当社は再生可能エネルギー事業(太陽光発電システム「SOLAR SPEC」や電力系統用蓄電池システム)および受配電盤事業を展開し、再生可能エネルギー事業製品の成長が目覚ましく、2024年9月期に売上高83億円を達成するなど、安定的かつ継続的な成長を続けております。 将来的には2027年9月期に売上高100億円、2034年9月期には255億円を目標に掲げています。この目標実現に向け、既存の受配電盤事業を維持しつつ、リソース・アグリゲーション関連製品(蓄電池盤、EV急速充電器用キュービクルなど)の事業拡大、販路拡大の推進が急務となっております。本ポジションの募集を通じて、営業経験を持った方々に来ていただき、将来的に当部門を牽引してくださることを期待しております。 ■業務詳細: ご経験に応じてお任せする業務内容を決定いたします。 ・太陽光発電事業者、需要家、EPC事業者に対して当社製品(太陽光発電向けキュービクルおよびそれに付随する発電・蓄電システム)の提案営業活動 ・販売代理店との業界動向や案件需要についての情報交換、商談同行 ※案件の獲得は既存顧客からの紹介、代理店からの引き合い、展示会等の反響営業が主となっておりますが、これまでのご経験を活かし、最適な営業スタイルで取り組んでいただければと思います。 ※担当エリア:首都圏を中心として全国 ※目標設定:個人ノルマは設定しておらず、部署全体での目標達成を目指すスタイルです。 ■組織構成: ・営業部への配属/9名組織、平均年齢35歳 変更の範囲:会社の定める業務
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)
大阪府大阪市北区堂島
550万円~799万円
建設コンサルタント 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
〜NEXCO西日本の発注者業務/在宅勤務制度有、完全土日祝休みで、整った労働環境/充実した福利厚生/日本の基幹インフラでやりがい◎〜 ■職務内容: 発注者の立場として、高速道路の保全・建設業務における、企画/計画・点検/設計・積算/工事管理/技術開発など幅広い工程のマネジメント業務をお任せします。 ■キャリアプラン ◎ジョブローテーションでいくつかの勤務地を経験いただき、将来的には役職者としてのご活躍を想定しております。 ■ミッション 西日本エリアの高速道路の維持管理・建設を担い、日本の経済と暮らしを支えている NEXCO西日本。 高速道路の管理延長は約3,600kmにものぼります。 そのうちの6割は、開通から30年を越えており、老朽化が進んでいます。 そこで当社は2016年より「高速道路リニューアルプロジェクト」に着手。 今から100年先の豊かな未来づくりを進める中、今後を見据えて「土木総合職」を新たに募集いたします! ■入社後について 研修を経て、先輩社員とのOJTにて当社の業務を覚えていただきます。 しっかりサポートいたしますので、ご安心ください! ■おすすめポイント ・年間休日130日(土日祝)、残業約30h程度、在宅勤務制度利用可能と、ワークライフバランスの整った働き方の実現が可能です。 ・高速道路という社会インフラを支える、社会貢献度の高い非常にやりがいのあるお仕事です。 ・当社は中途入社ハンデ一切無し!たくさんの中途入社社員が活躍中です!たくさんのキャリアステップのある当社にてぜひご活躍ください。 ・転勤はありますが、子供が生まれて3年間は転勤なし。など、働きやすくなる工夫を多数ご用意しております! ■安定した就業環境: 当社は、交通インフラである高速道路、関連施設の維持管理をメインに行っています。元日本道路公団である為、まだまだ公務員に順ずる制度や風土も残っておりますが、反面、待遇や各種手当、福利厚生についてはもちろん、専門性や高いスキルを追求する為の充実した就労環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社兼松ケージーケイ
大阪府大阪市中央区淡路町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜ものづくりの人手不足問題を省人化・自動化の面から支援/出張あり/在宅勤務制度あり〜 ■業務内容 産業機械の法人営業を担当頂きます 顧客業界は食品用プラスチック業界が中心で、今回加わって頂く方にはドイツ製の成型機や金型をメインに担当頂く想定です。 最初は先輩社員の業務フォローを中心に慣れて頂き、徐々に案件を主担当して頂きます。 ■業務内容詳細 ・拡販(展示会出展や客先訪問等) ・商談(客先への提案、メーカーとの折衝、技術的な質疑応答、見積提案〜受注) ・受注〜納品(技術的な質疑応答、納期調整、出荷前テスト立会い、輸送手配) ・据付試運転(実働はエンジニアリング協力会社にて行うが、当社も元請けとして現場立会します) ・アフターサービス(客先・メーカーとの窓口として対応) ・新規商材の開拓 ■魅力: ◇本ビジネスの優位性 ・EU製(主にドイツ)の成型機、充填機、金型を取り扱っており、これらは特殊な製品を成型する装置であり、製造するメーカーは多くありません。 高品質なドイツ製設備を日本総代理店として、国内の大手ユーザーへ販売をしております。 ◇やりがい ・供給する設備で作られた製品を普段の生活で目にすることが出来ること ・大手顧客との取引が多いこと ・当社しか取り扱えない製品もあり、お客様より非常に頼りにされること ・顧客企業の商品開発の最前線のメンバーと一緒に新しい製品を作り上げていく事も醍醐味です。 ・大型案件も多く、それに伴う裁量権も与えられます。 始めは少額の部品のお取引により、社内ルールや業務の流れをつかんだり、お客様との関係構築をして頂きます。 その後は上司、先輩社員の伴走にて、徐々に1000万円〜数億円規模の案件に携わって頂く予定です。 ・アジア、欧州、米国など世界各国とのやり取りがあり、様々な商習慣を経験出来ます。 ・業務を理解し慣れてくれば、自身で新しい商売を確立するチャンスがある仕事です。 ・顧客やサプライヤーとの交渉の中で非常に困難な状況に直面することがあり、そのような状況を乗越え、自身の成長を感じれた時は何物にも代えがたい喜びとなります。 また、その中で築けた人間関係は、今後、ビジネスをする上で、財産となります。 変更の範囲:会社内におけるすべて業務
順豊エクスプレス株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
800万円~1000万円
航空運輸業 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜語学力を生かしてグローバルに活躍◎/中国最大手国際物流企業/働きやすい環境〜 ■概要: 当社は「順豊エクスプレス」の日本法人として2011年に設立され、東京と大阪に拠点を構えています。2017年12月に、自社貨物機による【関空〜深深週5便】の運行を開始するなど、当社への市場ニーズは右肩上がりで拡大中です。当社にて、大手企業向けの営業としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・主要顧客(Key Account)の開拓・維持 ・顧客と長期的な関係を構築して顧客満足度を確保 ・カスタマイズされた物流ソリューションを策定・提供 ・契約の交渉・締結・履行 ・業界トレンドを分析して会社の戦略策定に活用す ・社内リソースを調整 ・営業実績の分析、報告書 ■当社の強み: 〜中国市場で、どこにも負けない自負がある〜 中国国内に1300を超えるサービス拠点を抱える会社は、そうありません。 事業概要を少し話せば、中国向けに商取引・物流を持つ企業は、 漏れなく当社に興味・関心を持っていただけます。 そんな営業として提案しやすい環境 が整っているのは、当社ならではです。 中国エリアの商談開拓をトリガーに、クライアントとの信頼関係を構築し、他エリアのビジネスの創出・拡大も図っていきましょう。 ■当社について: ◇当社は1993年に広東省順徳で創業した中国最大級/世界トップクラスの国際宅配・物流サービス企業です。創業以来サービスの向上と物流エコシステムの拡充に努め、日時指定エクスプレス、エコノミーエクスプレス、貨物、コールドチェーン・医薬品、都市内オンデマンド配送、サプライチェーン、国際ビジネス(国際エクスプレス、国際貨物・貨物輸送、サプライチェーン)の7つのセグメントで事業展開しています。 ◇先進的な自社技術を活用し、デジタルサプライチェーンシステムを構築して世界のスマートサプライチェーンの先駆者となることを目指しています。また、当社は「航空輸送」「地上輸送」「情報」の3つのネットワークを高度に連携させ、コントロールすることで規模の優位性と効率性を両立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 広告・メディア法人営業(新規中心) 求人広告営業
20.30代活躍中◎/前年度賞与実績6か月分/業界トップクラスの合格率&合格者数の公認会計士資格スクール「CPA会計学院」を運営/年間休日125日以上 ■業務概要: 難関資格(「公認会計士」「USCPA(米国公認会計士)」)の取得を目指す大学生・社会人を対象にした提案営業をお任せします。 集客イベント/PR施策の企画立案からセミナー講演・個別相談まで幅広く担当しています。2024年からは法人向けの営業もスタートし、個人営業に留まらずに「簿記」「公認会計士」「USCPA」の啓蒙や人材育成の機会を提供しています。 ■業務詳細: ◎企画業務 ・集客イベントの企画(オフライン、オンライン) ・マス広告出稿企画(交通広告、メディア広告) ・配信メール文面の考案、配信 ◎営業業務 ・学生・社会人向けの説明会、学生個別相談会の開催 ・主要大学の大学生協、購買会への代理店営業活動 ・サンプリング活動ディレクション ・教育機関への法人営業活動 ・学生を中心とした潜在層への啓蒙活動 ・ターゲット企業とのアライアンス ■組織構成: 法人事業部は25歳の若手プレイヤーから41歳の事業部長まで、23名のメンバーが活躍しており、大阪は現在4名体制です。 営業メンバーのバックグラウンドは、金融業、製造業、教育業、人材業などさまざまです。入社された際は、研修期間を設けて徐々に営業活動に慣れてもらえる環境を整えていますので、業界・職種未経験の方も大歓迎です。 ■本ポジションの魅力: ・営業活動のみならず、PR施策の立案から実行まで携わることができる ・自分が営業を担当した受講生の成長や難関資格の合格の瞬間を見届けられる ・個人ノルマの設定がないため、チームごとのKPIをチームで協力しながら達成していくことができる ・部長が取締役でもあるため、意思決定のスピードが早い ■当社について: 公認会計士に特化したスクールを運営しており、全国平均の3倍以上の合格率誇る質の高い教材・講義内容を強みとしております。会計人材を対象に、各種イベント企画・運営、Webサイト運営、就職・転職のサポートなどの支援を行っています。スクール事業から始まっている同社ということもあり、会計人材に寄り添い、未来を共に切り開いていくことを重要視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Re-grit Partners
東京都千代田区紀尾井町
1000万円~
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム〜 ■募集概要: クライアントの新規事業の戦略立案からAIプロダクト開発、グロースまで一気通貫で伴走します。 ■担当業務例: ・新規ビジネスモデル設計 ・MVP設計・PoC支援 ・業務オペレーション設計・AI活用設計(RPA/LLM活用等) ・データ戦略の策定、AIプロダクト開発 ・グロースハック支援(チャネル設計、営業支援、プロダクト改善) クライアント企業とのJV組成・投資・M&Aも構想にいれて支援していきます。 ■主なプロジェクト事例: 1)新規ビジネス創出 アセット及びケイパビリティを活かしきれていない大手エンタープライズ企業における新規ビジネスモデル創出・共創支援(クライアントはアセット提供、弊社は不足しているケイパビリティの補完) 2)新規ビジネスグロース 大手エンタープライズ企業の事業バリューアップに向けた営業戦略立案、販促支援(一部成果報酬モデルも採用) ■採用背景: ・当社は「1,000人のCxOをクライアントや当社、関連会社から輩出する企業」を標榜しています ・本チームはCxOが取り組むべき経営アジェンダへの対峙の機会と場を提供し、クライアントの企業価値最大化を狙いとしつつ、様々なCxO人材の輩出を担います ・外部環境変化に対応すべく新規事業創出のニーズ拡大が進む中で、新規事業の開発〜グロース支援のケイパビリティを拡大しています ■ポジションの魅力: ・中核人材として新チームの立ち上げに携わることができます ・大手エンタープライズ企業と100%プライム(直取引)で、戦略・上流案件に対して直接向き合うことができます ・ソリューションを保有しない当社だからこそ中立的な立場でのビジネスモデル検討が可能です ・クライアント企業との共創によるビジネスモデル創出に携わることで構想〜実行まで長く伴走支援が可能であり、一部成果報酬モデルも採用することで事業責任者に近い経験を積むことができます 変更の範囲:会社が定める業務
伊藤製油株式会社
三重県四日市市末広町
総合化学, 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
〜”ひまし油でくらしと未来をつくる”研究開発型ソリューション企業/生産工程改善として、部内および他部署と進捗を共有し、生産工程の改善・効率化やコストダウンなどに取り組み、生産性向上に貢献いただきます〜 ■募集背景: 事業拡大に向けた体制強化の募集です。 ■業務内容: 生産工程の改善・改良などを推進していただきます。 ・生産能力増強/工程効率化へ向けた生産プロセスの技術開発および生産設備機器の仕様検討/導入/立ち上げ ・生産コストダウンの企画立案/推進実行 ・既存設備メンテナンス/現場指導管理 ・日程管理および生産部内/他部署との進捗共有 ■当社について: ・強み: 100年以上にわたり培ってきた、ひまし油製品の開発力を強みに、研究開発型ソリューション企業として独自の地位を確立。化成品の研究開発では、これまでに100件以上の特許を取得しており、国内のみならず中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパなど世界各国へ販路を拡大している。 ・成長戦略: 更なる事業拡大へ向け、製造・開発工程管理や業務改善の経験を有する人材を確保し、多様なニーズを満たす高品質な製品の効率的・安定的な生産体制の強化を図る。また、長年培ってきた経験と基礎技術を基に応用研究を進め、新たな高品質・高機能製品を生み出し、地球環境に貢献する企業を目指していく。 ■求める人物像: ひまし油製品の可能性を追求し、地球環境への貢献を目指す自社の理念や方針を共有できる方。広い視野と柔軟な対応力をもって生産部内および他部署と連携を図りながら、自身が培った経験やノウハウを発揮して生産工程の改善・効率化を牽引し、生産性向上にご活躍いただきたい。 変更の範囲:無
株式会社エスアールディ
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
CRO, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
■業務内容: ・原薬等登録原簿(MF)登録申請書/ 外国製造業者認定(AFM)申請書及び添付資料等の作成/レビュー ・MF国内管理人業務及びAFM国内代行者業務、海外製造所との英語でのコレポン(主に電子メール) ・医薬品・医薬部外品・化粧品等の薬事コンサルティング ・PMDA対応業務(対面助言・簡易相談等支援、承認申請後の照会事項回答作成支援等) ・医薬品の承認申請書、CTD(資料概要)、添付資料等の作成/レビュー ・医薬品製造販売業/製造業/販売業の許可申請書類作成 ■当社について: ・1989年設立、医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発支援の会社。 ・中規模のCROですが、臨床開発に関するフルサービスを提供できる体制を整えているのが特徴。 ・バイオベンチャーとの資本提携を積極的に行い、総合的な医薬品開発コンサルティング事業を進めています。 ・教育方針は「挑戦と失敗」/一人ひとりに寄り添ったキャリアプラン 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
電子部品 半導体, プロセスエンジニア(前工程) 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎/グローバル展開/高い技術力/安定基盤/キャリアアップ】 ■業務概要: 当社は、富士フイルムグループの一員として、半導体製造用の化学材料を製造しています。 特にカラーレジストでは世界トップシェアを誇ります。 今回募集するプロセスエンジニアは、海外拠点から移管中の製品(CMPスラリー)の生産技術や品質管理に関わる製品立ち上げ業務を担当します。 ■職務詳細: ・CMPスラリー製品の生産技術および品質管理 ・海外現地法人と連携し、製品の移管および立ち上げ ・顧客要求に応じた製品開発および改良 ・品質管理データの解析および改善提案 ■職務の魅力: 当社は富士フイルムグループの一員として、安定した経営基盤を持ちます。 未経験者でも丁寧な教育体制が整っており、グローバルな視点でのモノづくりに携わることができます。 また、フレックス制度や高い有給取得率により、ワークライフバランスも充実しています。 ■組織体制: 生産本部は、各地の生産現場や海外現地法人のメンバーと協力し、グローバルな製品移管を進めています。 平均勤続年数15.1年と高い定着率を誇り、異業種出身者も多く活躍しています。 先輩社員がOJTを通じて丁寧に指導するため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 ■目指せるキャリア: プロセスエンジニアとしてのスキルを磨きながら、製品開発や品質管理の分野でキャリアアップが目指せます。 将来的には、チームリーダーとして組織を牽引する役割や、他部門との協力を通じてさらなるキャリアアップが可能です。 ■当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客からの高い評価を得ています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、特に「カラーフィルタ材料」や「CMPスラリー(研磨剤)」が業界内で注目されています。 これにより、当社の製品は高い精度と信頼性を提供し、ユーザーからの満足度も非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県日進市米野木町
米野木駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(その他)
■業務内容: 内燃機関の性能向上を実現する燃焼の改善技術および、機構の信頼性向上技術の開発および現象の解析をお任せします。 ■業務詳細: ◇ガソリン、ディーゼル等の内燃機関に関する解析業務 ・燃焼の可視化解析 ・摺動部や運動部品の挙動解析 ・改善手段の提案および実証 ◇各種エンジンコンポーネントの開発/設計業務 ◇内燃機関における新たな計測解析技術の開発 ■業務のやりがい・魅力: ・実物に触れながら、内燃機関に関わる経験と知識を増やすことができる ・世界トップレベルの計測解析技術を身に付けることができる ・他分野の技術者との距離感が近いコンパクトな組織であり、様々な分野の刺激を受けることができる ・顧客が抱えている課題の原因を解明し、解決策を提案することで貢献を実感できる ・社内のみならず、学会など社外専門家とも連携することで、さらなる専門性を進展できる ■職場紹介: 株式会社デンソーの社員として、株式会社SOKENに在籍出向いただきます。 事業内容:エンジン、安全システム、エアコン、電子機器などの開発の支援 株式会社SOKENは、デンソーとトヨタ自動車が出資する研究機関であり、当社の従業員は全員デンソー社員で構成されています。今回の募集部署である内燃機関の領域では、約40名の研究員が在席しています。 <組織構成> 室は15名程度で構成され、平均年齢50才とベテラン中心で構成されており、技術を引き継ぎ次を担う人材を募集しています。 <キャリア入社> 部にはキャリア入社が4名おり、前職の経験を活かして活躍しています。 <在宅勤務> 試験作業が多いため、週1日程度 ■当社について: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
経営・戦略コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■仕事内容: ・事業承継における税務面のアドバイス/スキーム構築 ・財務/税務デューデリジェンス ・バリュエーション(企業価値評価) ・PMI支援(M&A後の統合支援) ■本ポジションの魅力: ・税務/財務のプロフェッショナルとより専門的な経験をすることができる ・ファンド/大企業〜中堅中小企業まで幅広い客層と付き合うことが出きる ・事業承継ニーズに合わせた様々なスキーム立案、構築、実行を経験できる ■当社/企業群で働く魅力: ・税務、財務のスペシャリストと働くことができる ・お客様と伴走しながら最適な解を探すことができる ・事業承継課題の解決だけでなく、財務・税務DDも経験できる ・各業界の専門コンサルタントと協業し業界のスペシャリストを目指すことができる ・成長事業に身を投じることができ、昇進昇格のチャンスも多い ■企業・求人の特色: 船井総研グループは1970年創立、東京プライム上場の日本最大級の総合経営コンサルティンググループです。 経営者の事業承継のニーズは様々あります。M&Aで譲渡したい人もいれば、親族に継ぎたい人もいます。しかし、M&A仲介のみをやっているとM&Aの提案しかできません。我々はお客様に寄り添い、お客様が持続的に発展していくために何がベストな解なのかを膝突き合わせてお客様と共に答えを見つけていきたいと考えています。 親族内承継の中では、後継者に負担をかけずに引継ぎをすることができるかがオーナーのニーズになります。 税務の専門的な知識を活用したスキームの構築は切っても切り離せない仕事です。 また、船井総研グループでは元来よりビジネスDDをファンドや上場企業から依頼いただくケースが多くあります。そこにプラスして、財務・税務DDの受託も受けることのできる体制となったためより積極的に依頼を引き受けてまいります。 2030年には名実ともに「日本を代表するFAS会社」になっていくことを目指していますので、ともにたくさんの経験を積み成長していきたい方は是非、ご参画ください。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社
福島県郡山市西田町大田
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜デロイトグループで品質検証・第三者検証業務を専門に担う企業!高品質の独自検証サービスでIT社会を支える〜 ■概要: クラウドシステムの監視・運用・管理業務をリードするスーパーバイザー職のプロフェッショナルを募集します。ITシステムの保守やサーバー・ネットワークの管理、セキュリティ監視(SOC)、また、SIRT支援など、チームをリードしてクライアントの課題を解決する業務に従事いただきます。 ■具体的な業務: (1)管理業務 ・担当拠点のスタッフからのエスカレーションに関する判断・指示やインシデントハンドリング業務 ・クライアントとの折衝や報告 ・業務に関連する報告書、手順書等のドキュメントのレビュー (2)モニタリング運用業務 ・インベントリ管理、アクセス管理、物理セキュリティ保護、ネットワークやシステムの稼働状況に関するモニタリング業務の管理 ・システム障害の対応 (3)非定常業務 ・オペレーション改善活動、傾向分析、レジリエンス強化、監視要件の改善策検討・実装といった付帯業務 ■開発環境:Windows、AWS、Linux ■ポジションの魅力: ◎将来性の高いキャリアと社会貢献:地方自治体や金融機関などに導入されているAWSなどのクラウドシステムを通じて、人々の生活インフラを支える重要な役割を果たしながら、責任感を持ち技術的スキルを高めつつ、社会貢献度の高いキャリアを築ける ◎リーダーとしての成長機会:担当拠点のスタッフからのエスカレーション対応や、クライアントとの折衝、チームメンバーの育成など、マネジメントを通じてリーダーシップスキルを磨き発揮できる ■組織構成: ◎品質向上支援事業本部 サイバーセキュリティグループ 自然体で和やかな雰囲気でありながらも、まじめに業務に取組みどんどん周りを巻き込みながら課題解決していく姿勢やアクティブに活動していく姿勢も評価されます。 ■入社後のフローとキャリア: ◎入社後キャッチアップ ・入社オリエンテーション ・OJT研修 ・サイバーセキュリティ基礎研修 ・キャリアアップ制度 ・境域研修コンテンツ ◎キャリアステップ 実行者→設計者→プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャー→グループ長/事業本部長 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HashPort
東京都港区芝浦(1丁目)
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」をミッションに掲げるソリューションプロバイダー/総額約12億資金調達/フレックス ■業務内容: 日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスの提供を通じて、日本におけるWeb3領域の新規事業の創造をサポートします。 ■業務詳細: ・Web3領域におけるエンタープライズ営業 ■案件例: ・三井住友銀行様との日本初のSBT(Soul Bound token)のデジタルアイデンティティとしての運用実験の実施 ・東急不動産様との日本初のスキーリゾートのRWA(Real World Assets)化とNFT ”ニセコパウダートークン”の販売 ・日本国外への「EXPO2025デジタルウォレット」 アプリの提供 ・慶應義塾大学において新設される「暗号資産・電子決済手段仲介業」及びweb3ウォレット(アンホステッドウォレット)のルール形成を中心に研究を実施 ■当社について: ・万博アプリも手がけるブロックチェーンスタートアップ企業で、Web3業界におけるトップクラスランナーであり、大手企業や地方自治体とも協業していることが強みです。 ・Web3利用者数はインターネット普及の時代と同じ成長曲線を辿っており、今後さらに成長が見込まれている業界です。 ・3ヶ月に1回の評価サイクルを回しているため、すぐに活躍が認められ、しっかりとした昇給が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電工パワーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜転勤無し!/個人ノルマなし!/既存営業が中心!/創業以来黒字経営の安定した基盤を実現!(古河電工100%子会社)/インフラ産業を支える総合電力機材メーカー/パパママ活躍/男性育休取得実績あり〜 ■当社について: 当社は、古河電工100%子会社の総合電力機材メーカーです。 自然環境、地域の特徴などを再現した試験設備を所有し、耐久性・新素材検証・施工性など、性能の維持・向上と新製品の開発を推し進め、長期運用に耐える信頼性があります。国内市場においてはスマートグリッドに代表される送配電網高度化、太陽光や風力に代表される自然エネルギー関連、蓄電池などの電力エネルギーの貯蔵システムなどの技術開発が進み、これらに関連した市場の成長が想定されており、創業以来黒字経営となっております。 ■仕事内容: プラグインコネクタの全国へのさらなる拡販をお任せします。 状況を見て、他部署の電材製品も取り扱っていただきます。 <詳細には> ・対象顧客:通信会社(メイン)/鉄道関連/電力関連 ・既存:新規=9:1(テレアポ・飛び込み・反響) ・訪問は複数名または1人になります。(同じチームメンバーまたは技術が同行します) ・直行直帰可能 ・内勤:外勤=1:1(週に2日〜3日ほど外勤) ・出張:全国 北海道〜九州まで/海外なし 月1回程度 ※他拠点の営業所にもフォローいただきながら対応していただきます。 ※宿泊出張が難しい際、業務調整し日帰りでの対応に変更することも可。 ■部署名: 課内人数9名/うち男性7名女性2名/20〜60代※営業事務含む ■所属予定のチームメンバー 男性・20代・中途入社/男性・30代 ※ゆくゆくはチームメンバーの監督をお任せします。 ■評価方法:相対評価 単価の価格交渉が出来たか、受注を少し多くもらえたか 新規開拓できたかなど総合的な評価となります。 ■ジョブローテーション制度があります。 ■働き方: ・ある程度業務を経験された後であれば、テレワークも可能です(週2日ほど) ・個人のノルマはありません。(課にて売上予算を達成) 変更の範囲:会社の定める業務
elDesign株式会社
東京都港区白金
経営・戦略コンサルティング 石油・資源, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎2024年7月設立の新会社(グループ会社)の事業計画策定・収支分析や財務体質の改善提案をお任せ ◎裁量も大きく、経営企画に関わる提言にも積極的に携わって頂ける環境です エネルギーに関するビジネスを中心に企業の成長戦略や新規事業の立案などに関するコンサルティング事業を展開しています。今回は、2024年7月に立ち上げたグループ会社(レイテック株式会社)をメインに、弊社グループ会社全体の売上・原価データ等の企業経営に関連する様々な情報の分析・収集・管理業務をメインに、役員直下で経営企画業務をお任せします。※所属はelDesign株式会社になります 【レイテック株式会社に関して】 家庭用電化製品・住宅設備機器の販売・施工及び修理、太陽光発電システム・ソーラーシステムの販売等を行っております。 https://reitechjp.com/about/ ※レイテック株式会社のオフィスが茨城県水戸市にございますので、必要に応じて出張が発生いたします。 【職務詳細】 ・株主対応、株主総会・取締役会の議案確認・収支計画立案・招集通知、報告資料作成 ・新規事業等の事業計画策定サポート、予実管理 ※ご経験をお持ちの方は事業計画策定からお任せします ・数値データの集計、分析、管理業務 ・会計士や弁護士とのやり取り ・社内関係部署及び、グループ会社社員との連携、情報取りまとめ 等 ・その他付随する管理業務全般 【配属部署について】 ■経営管理部 経営企画 ・責任者:取締役 ・マネージャー:1名(40代) ・メンバー:1名(20代) その他:グループ会社の管理業務を担当してる管理部長・メンバーとも連携して業務を行っていただきます。 【求人のお勧めポイント】 ◎スキルUP グループ全体の経営戦略の推進に向けて、収支分析から財務体質の改善提案、経営企画に関わる提言にも積極的に携わっていただくため幅広く経験を積むことができます。 ◎安定性 インフラに関わるお仕事の為、常に需要はあり、会社としての安定性がございます。実際にコロナ渦でも影響を受けておらず、着実に業績を上げております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IEM
大阪府豊中市上新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
「スマートフォンやEVに使われる電池の“性能”と“安全”を守る試験装置の設計に挑戦しませんか?未経験からでも、社会に必要とされる技術に携われるチャンスです。」 “電池はなくならない”──未来のエネルギーを支える機械設計職です! ■職務内容 二次電池の性能を評価する試験装置の機械設計職をお任せいたします。 ■業務範囲: ご経験によって多少変わりますが、ご入社後は先輩社員に補助いただきながらご自身の強みとする技術領域からご担当頂き、同社の製品理解に努めていただきます。その後は積極的に上流工程に携わっていただく予定です。外注業者とのやり取りもあり、出張をしていただくこともありますが、頻度は少なく、関西圏が9割を占めております。1製品あたり納期は半年ほどです。 ■二次電池試験装置とは スマートフォンや電気自動車などに使われる「二次電池(充電可能な電池)」は、使用を重ねることで性能が劣化します。 この装置では、電池に対して何度も充電・放電を行い、 温度の変化 電気の消耗具合 劣化の進行度 などを 数値で測定・分析 します。 電池の中には液体や化学物質が含まれており、配合や反応によって性能が左右されるため、正確な測定が不可欠です。 この試験装置は、電池の品質を保証し、製品の安全性を支える重要な役割を担っています。 ■同社では、オーダーメイドでの試験装置の設計・製造が可能です。 そのため、大手メーカーからの依頼を、量産前の研究・開発段階から受けることができるのが大きな強みです。 例えば‥ 砂漠など気温が高い場所でも使える電池を開発したい… そんな要望に応えるための試験装置を作ることも‥ オーダーメイドだからこそモノづくりの面白さを感じ市場価値の高い人材になれます! ■組織構成: 社員が15名おり、それぞれ電気回路設計、機械設計、ソフトウェア設計、製造職で分かれており、1製品に対して10名ほどで担当いただきます。社長を含めた取締役も現場に積極的に携わるので、チームワークが良く、風通しの良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当) データサイエンティスト・エンジニアリング
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ICT戦略部ではデジタル技術を活用し、富士フイルムホールディングスグループの「お客様との接点強化」「業務の最適化」「製品/サービスの変革」「社員の能力向上」への貢献をビジョンとして業務を遂行しています。 今回募集するポジションでは、グループ企業である富士フイルムビジネスイノベーションの基幹システムのクラウドベース(D365)への刷新および、情報活用基盤の更新を行い、事業継続性の向上と業務DXに貢献していただきます。 ご入社後はデータウェアハウス/データマートの設計・構築、およびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ◆本ポジションの魅力: ご担当いただく基幹システム刷新プロジェクトは、富士フイルムグループ従業員 数万人を利用対象とした大規模なものとなっており、その中で以下を経験できます。 ・大規模組織でのハイレベルなデータの可視化 ・自らクラウド/DX化を見据えたアイデアを提案、実行 ・利用部門へのコンサル、プロジェクトマネジメント、運用まで一気通貫の経験 ◆募集背景: DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 入社直後は、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ