106569 件
株式会社ザ・チューブ
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
-
ゼネコン サブコン 人材派遣 放送・新聞・出版, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
★様々な案件があるため、年齢、経験プロジェクト規模の大小は問いません! ■学歴不問 ■年齢不問 ■海外にて土木・建築・設備の設計、施工管理経験者 (プロジェクトの規模は問いません) 【活かせる経験・スキル】 海外での建設業界経験が活かせます。 ODAプロジェクトや民間プロジェクトなど海外での様々な規模の案件を数多く受注。 土木・建築・設備の設計、施工管理の技術者として活躍していただける豊富なプロジェクトが、多数あります。 つまり、これまでのご経験が活かせる場が必ずあるということ。 当社には、経験年数に関わらず、ご活躍いただけるフィールドがあります。
ODA案件を中心とした海外建設プロジェクトで 設計、施工管理(土木・建築・設備・電気・計装)をお任せします。 ■□■仕事内容■□■ ・各種土木工事の設計・施工管理 ・各種建築工事の設計・施工管理 ・建築設備における空調、衛生、電気の各種工事設計・施工管理 スキルに合わせたポジションからお任せします。 ※アドミ業務や安全管理業務、施工図作成管理業務からのスタートも可。 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【手がける商品・サービス】 ★大手企業案件多数 優良企業をはじめ、多くの企業と取引を行う当社。 様々な業種・立場・役割での案件を安定的にご依頼いただいています。 【海外案件例】 ■東南アジア・南アジア/道路、鉄道、日系企業工場建設、浄水場建設 ■オセアニア/道路、空港建設 ■アフリカ・中東/病院、学校、浄水場建設 など <注目ポイント1> この仕事の魅力は? ★10年、20年は当たり前のように働ける企業 次の配属案件を早い時期からご紹介するなど、 フォロー体制を強化している当社なら、 10年、20年と第一線で現役を続けることも可能! そのため、体力とモチベーションが充実している方には、 大ベテランの方の活躍にも大きく協力させて頂いております。 【入社後の成長サポート】 ★営業がバックアップ! 配属案件については、営業と話し合った上で決定します。 ご案内できる案件が多い分、迷われることもあるかもしれませんが、 営業があなたのご希望や成長したい未来を把握した上で、最適な案件をお勧めします。 そのため、配属先はできるだけスピーディに決定することができます! 相談しながら確実に成長できるようバックアップします。 あなたの望むキャリアを一緒に目指しましょう。
株式会社エスエスアイ
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
≪微経験でも大歓迎!20代・30代活躍中≫ ◆学歴不問 ◆何かしらインフラ関連の業務経験をお持ちの方 \こんな方にピッタリ!/ □エンジニアとして市場価値を高めたい方 □AIに代替されないスキルを身に付けたい方 □経験を活かしてスキルに見合った収入が得たい方 □エンジニアを大切にする会社で働きたい方
インフラ領域のプロジェクトにおいて、要件定義・設計から構築・運用保守まで一気通貫でお任せします。 ≪上流工程から一気通貫で携われる≫ 要件定義から設計・開発・運用保守まで、システム開発の全工程を手掛けています。大手SIerとの20年以上にわたる強固な信頼関係により、最上流工程からの案件を数多く獲得。開発工程は協力企業と連携することで、お客様の課題解決に直結する上流工程を中心に携わっていただける環境を整えています!そのため、収入UPも実現しやすい環境です。 ≪直請け案件あり!≫ 100名規模の企業からの直請け案件もあります。ゆくゆくは、プロジェクトマネジメントや、見積りなどの顧客折衝といった経験も積むことができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ▼今回の採用時にご担当いただくプロジェクトの詳細▼ 大規模システムのアプリケーション管理やデータベース(Oracle 9i)のメンテナンスをお願いします。 システム全般の把握が必要なため、システム構成における全領域の知識・スキルを磨くことができます。 ★老朽更新時等は要件定義や構築作業などの業務も発生します。 ▼今回のプロジェクト以外にも豊富な案件をご用意しています!▼ ※以下はあくまで一例です ◆レンタカー会社のサーバー老朽更新 システムの老朽化に伴い、オンプレのサーバー老朽更新、OS更新を実施しました。 ◆自動積算システム 新事務所設立にあたり、サーバーの設計、構築からネットワーク設計、構築まで、インフラ全般の構築を行いました。 ◆販売管理システム データベースサーバーの最新OS、最新ミドルウェアへの更新を実施しました。 ≪開発環境≫ Solaris、HP-UX、Linux、RedHat、VMware、Oracleなど ▼当社で得られる経験やスキルについて▼ ・システム運用経験/サーバ運用設計経験 ・Oracle実務経験もしくはOracle Silver相当の知識 ・UNIX系OS経験 ・ソースバージョン管理の知識 ・Windowsバッチ/シェル/VBスクリプトの確認・修正スキル ・Access使用経験 ・SystemWalker経験 <注目ポイント1> 特定の領域にとらわれず、市場価値を高められる 今回はインフラエンジニアとしての募集ですが、 将来的には開発領域にチャレンジすることも可能。 当社ではエンジニアの領域を「インフラ」「開発」と分けておらず、 ITエンジニアとして横断的に技術を磨き、プロジェクトを担当できる 体制を整えています。 実際に、設計~プログラミングからサーバ・ネットワーク構築まで 幅広い知識とスキルを要したベテランエンジニアが多数活躍しており、 そんな先輩エンジニアから直接ノウハウをレクチャーしてもらえる環境もご用意。 ”プロフェッショナル”から直接学ぶことで、成長のスピードは一段と上がります。 <注目ポイント2> 100%チーム配属で成長を促進 今回は育成前提の採用のため、1チームあたり5~15名の構成で現場に参画。 チームのメンバーで連携を取りながら、スキルを磨ける環境です。 ただ安心要素としてチームでの参画を行っているわけではなく、 対面・コミュニケーションを通してプロジェクトを成功に導く プロセスも一つのスキルとして大切にしているのが特徴。 AIに代替されないヒューマンスキルを身に付け、 これからの時代に必要とされるエンジニアへ成長できます。 【入社後の成長サポート】 ◆部門ごとのMTG(月1回) ◆上司との1on1(月1回) ◆役員面談(年1回) など、様々なMTG・面談の機会をご用意。 日々の仕事のことはもちろん、キャリアやスキルアップについて気軽に相談できます!
≪20代・30代活躍!≫ ◆学歴不問 \こんな方にピッタリ!/ □未経験からエンジニアデビューを叶えたい方 □AIに負けないITスキルをイチから身に付けたい方 □エンジニアを大切にする会社で働きたい方
インフラ領域のプロジェクトにおいて、要件定義・設計から構築・運用保守まで一気通貫でお任せします。 ▼入社後は…▼ 未経験の方は必ず2名以上でプロジェクトにアサイン。基礎的な知識や技術はレクチャーしつつ、最短距離で実案件に参画することで早期のエンジニアデビューを叶えます。プロフェッショナルな先輩エンジニアが伴走してくれる環境なので安心して飛び込んできてください。 ▼ゆくゆくは…▼ ≪上流工程から一気通貫で携われる≫ 要件定義から設計・開発・運用保守まで、システム開発の全工程を手掛けています。大手SIerとの20年以上にわたる強固な信頼関係により、最上流工程からの案件を数多く獲得。開発工程は協力企業と連携することで、お客様の課題解決に直結する上流工程を中心に携わっていただける環境を整えています!そのため、収入UPも実現しやすい環境です。 ≪直請け案件あり!≫ 100名規模の企業からの直請け案件もあります。将来的には、プロジェクトマネジメントや、見積りなどの顧客折衝といった経験も積むことができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ▼今回の採用時にご担当いただくプロジェクトの詳細▼ 大規模システムのアプリケーション管理やデータベース(Oracle 9i)のメンテナンスをお願いします。 システム全般の把握が必要なため、システム構成における全領域の知識・スキルを磨くことができます。 ★老朽更新時等は要件定義や構築作業などの業務も発生します。 ▼今回のプロジェクト以外にも豊富な案件をご用意しています!▼ ※以下はあくまで一例です ◆レンタカー会社のサーバー老朽更新 システムの老朽化に伴い、オンプレのサーバー老朽更新、OS更新を実施しました。 ◆自動積算システム 新事務所設立にあたり、サーバーの設計、構築からネットワーク設計、構築まで、インフラ全般の構築を行いました。 ◆販売管理システム データベースサーバーの最新OS、最新ミドルウェアへの更新を実施しました。 ≪開発環境≫ Solaris、HP-UX、Linux、RedHat、VMware、Oracleなど ▼当社で得られる経験やスキルについて▼ ・システム運用経験/サーバ運用設計経験 ・Oracle実務経験もしくはOracle Silver相当の知識 ・UNIX系OS経験 ・ソースバージョン管理の知識 ・Windowsバッチ/シェル/VBスクリプトの確認・修正スキル ・Access使用経験 ・SystemWalker経験 <注目ポイント1> 100%チーム配属で成長を促進 今回は育成前提の採用のため、1チームあたり5~15名の構成で現場に参画。 チームのメンバーで連携を取りながら、スキルを磨ける環境です。 ただ安心要素としてチームでの参画を行っているわけではなく、 対面・コミュニケーションを通してプロジェクトを成功に導く プロセスも一つのスキルとして大切にしているのが特徴。 AIに代替されないヒューマンスキルを身に付け、 これからの時代に必要とされるエンジニアへ成長できます。 <注目ポイント2> エンジニアのプロフェッショナルから直接学べる あなたの成長を支える先輩エンジニアは”ITエンジニアのプロ” 設計~プログラミングからサーバ・ネットワーク構築まで、 ロジックレベルで網羅しています。 当社は特にエンジニアの領域を「インフラ」「開発」と分けておらず、 横断的にエンジニアのプロとして成長できるキャリアパスを整備。 その先駆者から直接学べるため、常にロールモデルの姿を見ながら ステップアップできます。 具体的には、月に1回『1on1ミーティング』を実施。 あなたの目指すエンジニア像に向けて、 どんな経験や資格を取得をするべきかなど 丁寧に向き合いアドバイスを行います。 【入社後の成長サポート】 ◆部門ごとのMTG(月1回) ◆上司との1on1(月1回) ◆役員面談(年1回) など、様々なMTG・面談の機会をご用意。 日々の仕事のことはもちろん、キャリアやスキルアップについて気軽に相談できます!
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
茨城県つくば市観音台
賞与2回(参考:令和6年度実績は俸給月額の3.45ヵ月分)
公社・官公庁・学校・研究施設, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◆大卒以上 【以下いずれかの経験がある方】 ◆インフラの実務経験がある方 ◆ネットワーク、仮想サーバ、Linux関連のスキルがある方 ◆システム運用スキルがある方 ≪契約社員のみ≫ 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限:最長5年または3年)
農業情報研究センターにて、研究活動を支えるGPUスパコン、広域ネットワーク、 クラウドシステムなどのITインフラ全般を担当していただきます。 【主な業務内容】 ■GPUスパコンの設計・運用管理 ■広域ネットワークの整備・運用 ■仮想基盤・クラウドシステムの構築・運用管理 ■データベースの整備・運用 ■スマート農業を支える計測・制御機器ネットワークの設計 など ◎上流から下流まで全工程を一人で担当 民間企業では分業化されがちな業務を一気通貫で推進することで、 エンジニアとしての総合力を飛躍的に高められます。 ◎複数の技術領域を横断的に習得 ネットワークだけ、サーバーだけといった縦割りではなく、 ネットワーク×サーバー×クラウド×セキュリティ×スパコンを組み合わせた システム全体を設計・構築。技術の幅を広げながら、それぞれを深く理解できます。 ◎裁量の大きさが成長を加速 少数精鋭体制(4-5名)だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく 自分の判断でプロジェクトを推進できます。 これまでの経験を活かしながら、新しい技術領域にも挑戦できる環境です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪プロジェクト例≫ ・パブリッククラウド移行:AWS、OCI、Azure ・プライベートクラウド移行:FortiGate、Proxmox、Windows、Linux <注目ポイント1> 上流から下流まで、全てを自分の手で。 民間企業では「設計だけ」「運用だけ」と分業されがちな業務も、ここでは発案・予算取り・調達・構築・運用まで全工程を一人で完結できます。プロジェクトの全体像を把握しながら、自分の判断で進められる高い裁量権が魅力です。ネットワークだけ、サーバーだけといった縦割りではなく、ネットワーク×サーバー×クラウド×セキュリティ×スパコンを組み合わせたシステム全体を設計・構築。技術の幅を広げながら、それぞれを深く理解できる。本人が望めば、スキルアップのための研修やセミナーへの参加もサポート。エンジニアとしての土台を固め、次のキャリアステップへの確かな基盤を築けます。 <注目ポイント2> 田んぼに無線LAN?ユニークな技術課題に挑戦。 AI学習用GPUサーバーの構築、全国の研究拠点(沖縄、九州、北海道など)を結ぶ広域ネットワークの設計、そして田んぼの中に無線LANを構築してトラクターやドローンからデータを収集するスマート農業システム——。民間企業では経験できない、農業DXならではの特殊な技術課題に取り組めます。収集したデータをつくばのサーバーに送り、スーパーコンピューターで解析する一連の基盤を、あなた自身が設計・構築します。日本の農業・食料産業の未来を支えるITインフラ基盤の構築という、高い社会貢献性を実感しながら、最先端技術に触れられる環境です。
東京都港区西新橋
御成門駅
賞与は年2回あります
公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆大卒以上 ◆システム設計の仕様書作成の実務経験がある方 ≪契約社員のみ≫ 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限:最長5年または3年)
農業DXを実現するシステム開発の上流工程を担当していただきます。 【主な業務内容】 ■システム開発の上流工程(企画・設計フェーズ) 顧客要求に応じたシステム要件の定義 システム設計・仕様書作成 調達仕様書の作成(システム調達に関する書類作成) ■プロジェクトマネジメント 外部ベンダーとの折衝・進捗管理 受け入れテスト・品質管理 システム運用(初期段階) ■技術営業的な役割 事業内容やシステムの技術的な説明 農研機構内の研究者や外部事業者との連携 【扱う技術領域】 クラウド環境(Azure、Oracle Cloudなど) Webシステム・データベース (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 設計と管理に集中、全工程を主導する裁量の大きさ。 このポジションの最大の魅力は、コーディングはせずに、企画・設計・マネジメントに専念できる点です。実際のプログラミングは外部ベンダーに委託し、あなたは要件定義、システム設計、仕様書作成、調達仕様書作成といった上流工程を担当します。さらに、少数精鋭の組織だからこそ、プロジェクトの発案から運用まで全てを自ら手掛ける裁量があります。外部ベンダーとの折衝、受け入れテスト、初期運用まで一気通貫で関わることで、「自分で考えたシステムを最後まで見届ける」達成感を得られます。民間企業では役割が細分化されがちですが、ここでは全工程のオーナーシップを持って、エンジニアとしての幅広い能力を発揮できる環境です。 <注目ポイント2> 研究者との連携で広がる知識と知的刺激! 農研機構内の研究者や外部事業者との会議体に参加することで、農業研究の最新動向に日常的に触れることができ、IT技術だけでなく、農業研究に関する専門知識を習得できる点が、このポジションならではの魅力です。クラウド環境(Azure、Oracle Cloudなど)、Webシステム、データベースまで、浅く広く多様な知識を活用しながら、知的好奇心を満たせる環境です。
◆大卒以上 ◆インフラのプロジェクトを先導した経験がある方 ≪契約社員のみ≫ 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限:最長5年または3年)
農研機構が運用する認証システム、ID管理、クラウド基盤等に関わる プロジェクトの企画設計および運営をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■プロジェクト企画・管理業務 ・認証システム、ID管理、クラウド基盤に関する要件定義 ・調達仕様書の作成 ・外部ベンダーとのマネジメント折衝 ・受け入れテスト、導入後のシステム運用管理 ■主要プロジェクト【1】:ネットワークセキュリティ強化 ・UTM(統合脅威管理システム)の導入、設計、運営管理 ・DNS設計など、ネットワークセキュリティ管理 ・国が進める脅威管理システムの受け入れ対応 ■主要プロジェクト【2】:クラウド基盤への移行推進 ・オンプレミスシステムのAzureクラウドへの移行管理 ・将来的なクラウドネイティブ化に向けた企画・準備 ・Azure等のクラウドサービスを活用した基盤設計 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 新規構築の醍醐味を、大規模組織で存分に味わう! 民間企業では既に開発済みの規模感でも、農研機構は「未開の大きい組織」。全国に研究拠点を持つこの組織のIT環境を、まさにゼロから構築していく新規構築的な魅力があります。扱う技術領域は、クラウド(Azure中心)、ネットワークセキュリティ(UTM、DNS)、認証システム、ID管理と多岐にわたります。特定分野に狭く深くではなく、広く浅く様々なインフラ知識を駆使してプロジェクトを推進。大規模システムの近代化経験は、次のキャリアステップへの確かな土台となります。 <注目ポイント2> 国の基盤を支えるクラウド・ネットワークの最先端へ挑戦! あなたが携わるのは、日本の農業食品産業を支える情報システム基盤。国の脅威管理システムを組織が引き受けるという大きなネットワークリニューアルプロジェクトや、基盤システムのAzureクラウドへの移行というお仕事です。特に注目すべきはクラウドネイティブ化への挑戦。現在はオンプレミスからクラウドへのリフト作業を進めていますが、将来的には、Azureのネイティブサービスを活用してシステムをクラウドネイティブに作り直す設計の推進を行っていく予定です。業者と交渉し、設計を主導できるあなたの専門性が、組織の未来を創ります。技術を磨き、実績を上げたいエンジニアにとって、理想的な挑戦の舞台です!
株式会社シノケンプロデュース
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
不動産仲介, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
\業界未経験の方や不動産営業にチャレンジしたい方も大歓迎!/ ■何かしらの営業経験をお持ちの方(取扱商品や経験年数は問いません) ■学歴不問 \こんな方にピッタリです!/ ■同世代より高い収入を目指したい方 ■早い段階でキャリアを積める職場で働きたい方 ■今後も成長が期待できる業界でスキルを身につけたい方 ■取引先と長期的な信頼関係を築く仕事に携わりたい方 ■大きなプロジェクトに関わりたい方
投資用アパート建設に適した土地の仕入れ営業を担当していただきます。 ただモノを売る営業とは違い、土地の価値を見抜いて仕入れる醍醐味があります。 【業務の流れ】 ■STEP1:情報収集 不動産仲介会社などから土地情報を収集します。信頼関係を築くことで、他では手に入らない 有益な情報を提供してもらえることもあり、築いた信頼がそのまま成果へと結びつく仕事です。 ■STEP2:調査・企画 土地の法規制や周辺の賃料相場を調べ、建築可能なアパートや収益予測を検討します。 調査や設計は専門チームがサポートします。 ★当社ならではの強みは“スピード感”。 賃貸管理部門が隣接しているため、 最新の家賃相場や賃料比較の検証をその場で迅速に行うことが可能です。 これにより、紹介会社からのご相談にもスピーディーに回答できる体制を整えています。 ■STEP3:交渉・契約 算出した条件を提示して交渉。 情報入手後すぐに現地調査を実施し当日中に購入方針を決めることも珍しくありません。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 仕入れ営業の約6割が20代。同世代の仲間が多く、「この案件、どう思う?」と気軽に意見を交わせるフラットな雰囲気が特徴。お互いに教え合い、チームで目標達成を目指す一体感を感じながら成長できる体制です。 <注目ポイント1> 体系的な育成プランで3年後にはプロへ。 【1年目】 入社後は、まず先輩社員の営業に同行しながら、 土地の価格算出や法律、周辺環境など 「土地の目利き」に必要な知識をOJTでしっかり学べます。 1年目は基礎を固め、実際の案件を通じて知識を自分のものにできる環境です。 【2年目以降】 身につけた知識を活かして徐々に案件を担当。 多様な案件を経験することで、点在していた知識が繋がり、 実践力が飛躍的に向上します。 3年後には、月3~4件の契約を安定して獲得できる プロフェッショナルへと成長できる、着実なステップアップを約束します。 <注目ポイント2> 信頼関係が成果へと結びつく喜びを実感。 この仕事の魅力は、あなた自身の誠実な対応が信頼となり、 やがて大きな成果へとつながる点。 入社当初は多くの不動産仲介会社に積極的にアプローチし、 地道な関係構築からスタートします。 担当者とやり取りを重ねる中で、 「この情報は、まずあなたに」と、 まだ市場に出ていない優良な土地情報を 最初に紹介してもらえることも。 自分の努力で築いたネットワークが、 他では得られないチャンスや成果を生み出す ——そんな実感を得られるのが、この仕事ならではのやりがいです。
株式会社Neuealle
東京都中央区銀座
銀座駅
賞与あり
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
★Web面談1回のみ!★ ★即日内定可能★ ★当月入社、1年後の入社も可能です!★ ■学歴不問 ■エンジニアとしての実務経験1年以上 (開発・インフラ・技術・工程など不問) 「通院のために一度エンジニアの仕事から離れていた…」 「家族の介護・子育てで就業時間が制限されていた…」など ブランクがある方や制約がある方も、 一度お話しできればと思っていますので、お気軽にご応募ください◎ 「会社都合のアサインばかりで、思うようにスキルアップできていない」 「最先端技術で開発してみたい」 「プライベートの時間をしっかり確保したい」 といった方も大歓迎です!
あなたのスキルや希望に合ったシステム開発業務をお任せします。 ★IT業界で営業をしてきた代表の経験のもと、取引先は2,500社以上!Web系/汎用機系/スマホアプリ/ERP/インフラ/AIなど、プロジェクトの種類はさまざまで、上流~下流の全工程に携われます! ★わがまま、正直に伝えてください! 『上流経験を積めるプロジェクトに入り、スキルを磨きたい』 『残業を減らして、家族との時間をバランスよく取りたい』 『新しい技術にチャレンジしたい』 『家から近いプロジェクト先がいい、リモートも活用したい』 …など、あなたの正直な希望を考慮したプロジェクトをご提案します。 -+-+-+ アサイン方法 -+-+-+ ▼希望をヒアリングし、条件に合う案件をご紹介 (給与、リモートの有無、開発環境、フェーズ、ポジション、優先事項 など) ▼複数案件の面談を実施(10~30件ほど紹介) ▼参画する案件を確定 ▼案件参画後も定期的にフォロー ※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般 ※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般 ■SAP→SaaS リプレイス支援案件 ■ECサイト運営企業におけるPMO業務(VB.NET/C#/HTML) ■医療系遠隔対応次世代化プロジェクト支援(WEB,AWS,NW他) (案件例の続き) ■暗号資産取引システムのバックエンド開発(C#/Azure/ ASP.net)・単価100万円 ■電力系サービス申し込みシステム開発(React.js)・単価110万円 ■エネルギー企業向け業務システム開発(AWS)・単価MAX120万円 ■大規模ネットワーク更改案件のPM・単価120万円 ■遠隔次世代化プロジェクト(AWS/NWスペシャリスト)・単価120万円 その他にも… ■AI言語モデルサービス開発(Python、Vue.js、AWS) ■メタバースゲーム開発(Unity、iOS、Android) ■IoTプラットフォーム管理システム開発(Java、Python、C) ■大手メーカーの基幹システム開発(Java、C#、VB.NET) ■飛翔体組み込みシステム開発(C、C++) ■金融機関勘定系システム開発(COBOL、Java) など また、下記のようなインフラ案件も多数あります! □官公庁NW設計・構築 □某大手メーカー向け仮想環境移行 □フリマサイトクラウド環境構築 □スマホアプリ向けの運用サーバーの設計構築 <注目ポイント1> 【プライベート重視OK】家族との時間も大切にできます! ★残業月平均10h以下 ★年休125日~&土日祝休み ★リモート率95%!フルリモートあり ★服装・髪色・ネイル自由 ★失恋休暇や推し休暇、サプライズ休暇など多彩な制度あり ★有給付与 ★副業OK など 仕事と子育ての両立への理解がある当社では、有給を消化せずに学校行事の参加時に休暇を取得できたり、時短勤務を活用できたりと、育児にも専念できる体制を整えています!その他にも、「子どもが熱を出すことが多くて、急な休みが増えるかも」といった場合は、1時間前に有給を取れるようにクライアントに交渉するなど、徹底してエンジニアを守ります。 <注目ポイント2> 【還元率最大100%!?】実現できる理由とは! エンジニアが適正な報酬を受け取れる会社づくりを徹底している当社では、 社員へ還元することが最優先! ・本社をレンタルオフィスにして経費を削減 ・無駄な帰社日なし ・フルリモートで賃料削減 など ローコストの経営を徹底しています! そして今回、勤続年数によって還元率がアップする 「継続アップ還元」制度がスタート! 1年目83%・3年目85%・10年目100%と還元率がアップします!
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
茨城県日立市大みか町
大甕駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他(IT・通信), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■学歴不問 ■Intel PCもしくはWindows OSに関する技術知識(あるいは、興味があり習得したい方) 【求める人物像】 □顧客課題に対して、お客様及び特約店/社内関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、協創型の考え方を持って、顧客に寄り添った提案や対応ができる方 □これまでの経験や知識に固執せず、新しいことにチャレンジできる方 □他人の意見等を傾聴・尊重し、真摯に受け止め、改善に努めることができる方
産業用コンピュータ(Intel PC,Windows OS)への技術的お問い合わせや障害発生時の原因調査、対策の立案、提案業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■産業用コンピュータに関する技術的問合せの対応 ■障害の原因調査および対策の立案と提案 ■ドライバやミドルウェアの開発 【配属先部署】 電機システム事業部 パワーエレクトロニクス本部 IoT制御機器設計部(人数:6名) 【取り扱う商品】 ■産業用コンピュータHF-W ■IoT対応産業用コントローラHF-W/IoT ※詳細は、以下のURLをご参照ください。 https://www.hitachi-ip.co.jp/products/hfw/products/win/index.html <注目ポイント1> やりがいとスキルアップを両立したポジション 産業用コンピュータの障害は、生産ラインの停止や社会インフラシステムの停止につながるため影響が大きく、その原因を明らかにして対策することが重要です。クライアント直対応のため、顧客が抱える課題の解決に向けて、より近い目線で取り組むことができます。また、表面的なPCトラブルの解決ではなく、Windowsシステムの内部を深層部まで理解し対応したり、近年はクラウドの需要も高まりつつあり、AWSやAzureなどのスキルを活かせる場面も。一般的なテクニカルサポート以上の介在価値を感じながら、技術的にも大幅なスキルアップが可能です。 <注目ポイント2> 無理なく働き続けられる環境を完備 システム自体は24時間稼働ですが、勤務は日勤のみで、夜間一次対応はありません。年間休日123日を確保したメリハリある働き方も実現可能。今回は茨城県での募集ということもあり、スムーズにご入社いただけるよう、遠隔地にお住まいの方は引っ越し費用も当社で負担します。日立グループならではの安定的な環境で、新たなキャリアをスタートしませんか。
株式会社Mマート【東証グロース上場】
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(26階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
\30代・40代が活躍中/ ■ WEBサイトの作成経験 ■ PHPによる開発経験(目安3年以上)
部署マネジメント業務と、自らハンズオンで開発する 二つの側面からプロジェクトを支えていただきます。 【具体的なお仕事内容】 ■当社が運営するインターネットサイトの運用、保守、改善業務 ■新サイト等のシステム、設計、開発、テスト、安定稼働 ■ITセキュリティ体制の管理運用・デジタルマーケティングの支援 ■社内IT関連サポート アジャイル開発でスピード感を持って進めていきます。 基本的に出社スタイルなのでメンバーとのコミュニケーションは取りやすく、 開発・マネジメントの双方で、 業務がスムーズにできるようになっています。 システム部は15人ほどで構成されており、変動もありますが 開発担当2.3チーム、運用担当1チームでプロジェクトに取り組んでいます。 30~50代のメンバーが中心となっていますが、 最近では20代のメンバー入ったりと幅広い世代が活躍しています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■開発言語:PHP ■データベース:MySQL ■OS:CentOS ■フレームワーク:スクラッチ開発、Laravel/Lumen、CodeIgniter ■コード管理:Git(一部) ■コミュニケーションツール:Chatwork、Backlog ■インフラ:AWS ■その他:Apache、Postfix <注目ポイント1> “日本の流通を担うプラットフォーム”として確立したサービス 登録企業数は〈23万社〉を超え、今も〈毎月1000社以上〉が登録する実績トップクラスの食材BtoB Webサイト「Mマート」。食材だけでなく、食器や調理器具、インテリアやサプリメントなど様々な商材を取り扱っています。 最近ではAI技術(ChatGPT)を導入し、商品説明やレシピをAIが提案できるようにアップデート。徹底したユーザー目線によるサイトの構築が功を奏し、高評価や実績に繋がっています。今後も一層勢いを増すBtoB参入を通じて、日本の流通に影響を与えられるサイト作りを目指していきます。 <注目ポイント2> エンジニアが働きやすい開発体制を整えています。 私たちの働き方は9時出社・18時退社を徹底しており、残業ゼロを実現しています。また、開発環境、開発期限などは必ずミーティングをしたうえで決定。ミーティングにはシステム部門のマネージャーが参加し、エンジニアにとって無理のないスケジュールになるように調整します。「この期限であれば、どこまで開発が進むのか」「ここまでに間に合わせるためには、どんな進め方がベストなのか」を経営層とエンジニアが常に相談しながら進めているんです。実際に開発がスタートした後も、新しい開発手法を考え続けています。
株式会社グロービス
東京都千代田区二番町
研修サービス, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■AWSかGCPを利用したWebアプリケーションの構築もしくは運用経験がある ■Kubernetes、Dockerなどコンテナ関連技術のproduction環境における運用経験がある ■Infrastructure as Codeによるインフラ管理のノウハウがある ■Linux、ネットワーク(TCP/IPモデル、HTTP等)の基礎知識がある ■ポジション、言語を問わず、業務でのプログラミング経験がある(シェルスクリプトを除く) ■社会人就業経験3年以上 <マインドセット> ・SREの理念(SLO、トイルの削減、自動化、ソフトウェアエンジニアリングの活用など)を理解している ・心理的安全性やHRTの概念に対して配慮できる ・インフラ領域やチーム内にとどまることなく、サービス開発体験の向上をリードしていくミッションに共感できる <言語要件> 日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当 ▼グロービスの理念(グロービス・ウェイ) https://globis.co.jp/about/globis-way/
グロービスが展開するさまざまなデジタルプロダクトを SREとして横断的に支援いただきます。 <具体的には> ■インフラ設計・構築業務 -KubernetesとAWSを中心とした新規システムの構成設計、構築 -開発チームとの協議を通じたアーキテクチャの検討、支援 -稼働中の全サービスをKubernetesへ移行するプロジェクトの推進 ■既存サービスの運用、保守、各種改善 -SLOプラクティスの導入、実践による信頼性確保の取り組み -状況や依頼に応じたシステムのチューニング、設定変更 -定期的な作業(トイル)の自動化やコスト改善 -デプロイパイプラインの設計、保守、改善 -システム監視および障害対応(夜間、休日のアラート対応あり) -システムのセキュリティ担保、権限管理 ■開発体験・開発速度の向上支援 -開発チームとの協働による開発体験向上施策のリーディング -開発速度上のボトルネックの追究、調査、ヒアリング、および問題解決 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 開発環境について ■クラウド環境:AWS、GCP ■インフラ:Kubernetes(EKS)、Ubuntu、Terraform、Ansible、Packer ■ミドルウェア:nginx、Amazon Aurora MySQL、Redis、Sidekiq、digdag ■監視:Datadog ■デプロイ:Argo CD、Argo Rollouts、Atlantis、AWS Codebuild、GitHub Actions ■自動化/スクリプト作成の主要言語:Go、Node.js、Python ■アプリケーション開発の主要言語/フレームワーク: Ruby on Rails、React.js (SPA) ■開発支援:GitHub、GitHub Copilot、Slack、Notion など <注目ポイント2> グロービス・デジタル・プラットフォーム部門(GDP)について グロービスではEdTech領域に注力すべく、2016年にGDPを設立。現在300名を超える規模(うちエンジニアを含むテクノロジー人材は150名程度)で、国内のみならず海外事業も積極的に展開しています。GDPでは「日本発、世界をリードするEdTechカンパニーになる」をビジョンに掲げ、「学びの未来をつくり出し、人の可能性を広げていく」学習サービスを展開しています。 ※GDP内のSREチームでご活躍いただきます。 チームメンバーはエンジニア経験者からの転職が大半で、技術的なバックグラウンドはインフラのみならず、iOSの経験者など様々です。
ウェルスナビ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ 証券会社 その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■学歴不問 ・エンジニアとしての業務経験3年以上 ・AndroidエンジニアとしてKotlinを使用した開発経験2年以上
『WealthNavi』のAndroid版アプリの設計/開発/運用を行っていただきます。ご経験やご志向に応じて、アプリの企画やサーバーサイドの開発など、モバイル開発以外の業務にも挑戦いただけます。 【具体的には】 ・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発 ・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性が両立する開発環境の構築 ・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発 ・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング ・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進 ・アーキテクチャや使用技術の選定 など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 企画から携わる開発文化 当社は、エンジニア主体でプロダクトを作る「ものづくりする」金融機関。企画段階からAndroid開発に携わることができ、顧客課題や事業課題を解決しながら、モバイルアプリ開発チームの立ち上げフェーズから参画することも可能です。また、既存顧客のLTV向上を目指し、資産運用成功をサポートする新機能の開発や改善にアイデア出しから関わることができます。 <注目ポイント2> スマホ特化の資産運用アプリ開発 『WealthNavi』はスマホユーザーが大半を占めており、複雑な金融情報をシンプルで分かりやすく提供するというチャレンジングな開発に取り組めます。ユーザーの声に応えながら新技術を積極的に取り入れるスピード感ある開発と、金融サービスとして品質やセキュリティを徹底的に追求する開発を両立させる経験が得られます。
システムインテグレータ 証券会社 その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■学歴不問 ・Java、Spring Bootでの開発経験5年以上 ・要件定義~保守運用までの一貫したご経験
『WealthNavi』のバックエンド開発において、企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に一生涯ご利用いただけるサービスにしていくべく、新機能開発や既存機能の問題抽出、解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をバックエンドからリードしていただきます。 チーム内で意見を言い合える風通しの良い関係性を築いており、エンジニアリング領域に閉じずに組織的な改善提案もしやすく、お客様に最大限の価値を提供するためにチームとして課題を解決していくことを重視しています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ウェルスナビについて ウェルスナビは、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を提供するロボアドバイザーを主力サービスとし、預かり資産1兆4,000億、利用者数41万人を誇る国内No.1のロボアドバイザーです。三菱UFJ銀行との提携や新NISA対応を追い風に現在は、保険、年金、住宅ローンなど新規事業を展開し、働く世代のお金の悩みを総合的に解決する金融プラットフォームの構築を目指しています。ウェルスナビは「第二創業期」とも言える大きな転換期を迎え、さらなる成長を目指しています。
■学歴不問 ・Java、SpringBootでの開発経験5年以上
新規事業バックエンド開発における企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をバックエンドからリードいただきます。 【具体的には】 ■新規事業における新規機能の設計、開発 ■既存機能の改善 ■パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 ■保守運用業務 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ウェルスナビについて ウェルスナビは「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で提供するロボアドバイザーを展開し、預かり資産1.4兆円、利用者数41万人の国内No.1の地位を確立。三菱UFJ銀行との連携強化や新NISA対応により追い風を受け、10年以内に預かり資産20兆円を目指しています。現在は保険・年金・住宅ローンなど新規事業を立ち上げ、働く世代の金銭的課題を総合的に解決する金融プラットフォーム構築を目指す第二創業期に突入しています。 <注目ポイント2> 開発組織の特徴 社員の半数以上がエンジニアで構成され、その全員がビジネスドメインを深く理解し、プロダクトを通じて顧客課題の解決や「働く世代に豊かさを」というミッション実現を目指しています。また、社内業務システムを含む多くの開発を内製化しており、バックエンドだけでなくクライアントサイドや他領域のチーム、ビジネスサイドと連携しながら開発を進めています。このため、複数プロジェクトを通じてステークホルダーを巻き込むマネジメント能力を養うことができます。
システムインテグレータ 証券会社 その他金融, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■学歴不問 ・HTML/CSS(Sass)/JavaScript/TypeScriptなどを用いたフロントエンドエンジニアとしての開発経験が5年以上ある方 ・Webアプリケーション開発のご経験 ・Next.jsやReactなどJSライブラリー/フレームワークを使った設計・開発のご経験 ・チームでの開発経験
新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。 【具体的には】 ・新規事業における新規機能の設計、開発 ・既存機能の改善 ・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ウェルスナビについて ウェルスナビは、「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で提供するロボアドバイザーを主力サービスとし、国内No.1の地位を確立しています。現在、預かり資産は1.4兆円、利用者数は41万人と、市場をリードしています。三菱UFJ銀行との連携強化や新NISA対応を追い風に、10年以内に預かり資産20兆円を目指す成長戦略を展開中です。また、既存の資産運用に加え、保険・年金・住宅ローンなど新規事業を複数立ち上げ、働く世代の金銭的課題を包括的に解決する新たな金融プラットフォームの構築を目指しています。現在は「第二創業期」ともいえる変革の時期にあります。 <注目ポイント2> 開発組織の特徴 当社は社員の半数以上をエンジニアが占めており、ビジネスドメインを深く理解しながら、プロダクトを通じて顧客課題を解決し、「働く世代に豊かさを」というミッションの実現を目指して目的意識を持って開発を行う組織です。また、社内業務システムを含む多くの開発を内製化しているため、バックエンドだけでなくクライアントサイドなど他領域の開発チームやビジネスサイドと連携し、部門を超えた調整を行いながら開発を進めています。このような環境で、複数プロジェクトを通じて各ステークホルダーを巻き込むマネジメント能力を身につけることができます。
■学歴不問 ・Web、アプリのデザイン実務経験 5年以上 ・大規模サイトやアプリサービスでのデザインリード経験 ・Figmaを使用したデザインシステムの開発経験、もしくはサービスのコンセプト開発に関わった経験 ※ポートフォリオ提出必須となります
PMやテックチーム、マーケティングチームと協業し、デザイナーとして施策を主導する役割を期待します。またプロダクトやブランディングなどの領域はこれまでのスキルや志向性によって検討いたします。 《プロダクト領域》 PMやエンジニアと共に、メインサービスであるウェルスナビのWeb・アプリの施策を主導していただきます。機能追加に伴うUI検討や顧客からの要望を元に改善をメインに行っており、定量・定性調査を伴うユーザー体験の可視化や他デザイナーとの協業をお任せします。 《ブランディング領域》 マーケティングチームやコーポレート、採用領域でWeb・グラフィック・販促物のデザインを行います。企画から携わりアウトプットまで担当するケースや社内デザイナーや外部のデザイナーのコントロールしていく場合もあります。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ウェルスナビについて ウェルスナビは、「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で提供するロボアドバイザーを主力サービスとし、国内No.1の地位を確立しています。現在、預かり資産は1兆4,000億、利用者数は41万人と市場をリードしています。三菱UFJ銀行との連携強化や新NISA対応を追い風に、10年以内に預かり資産20兆円を目指す成長戦略を展開中です。また、既存の資産運用に加え、保険・年金・住宅ローンなど新規事業を複数立ち上げ、働く世代の金銭的課題を包括的に解決する新たな金融プラットフォームの構築を目指しています。現在は「第二創業期」ともいえる変革の時期にあります。 <注目ポイント2> 本ポジションについて 金融サービスは「難しそう」「わかりにくい」と思われがちです。私たちは、そんなイメージを変え、ユーザーにとってわかりやすく、親しみやすいサービスを提供するためのUI/UX設計・デザインを行っています。現在のメンバーは、「働く世代に豊かさを届ける」というミッションに共感し、誰もが安心して利用でき、世代を超えて愛される金融インフラを創るために集まっています。チームの約半数はデザイナーやエンジニアで構成され、「ものづくり」に特化した金融機関として、新機能の開発やプロダクトの改善に日々取り組んでいます。
メドピア株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
▼必須経験▼ 事業会社/コンサルティングファームにおいて 事業・サービスの企画/提案/推進をリードした経験 ※学歴不問 <こういった方を求めています> ○成長意欲の高い方 ○裁量権をもって業界を変えるインパクトのある挑戦をしたい方 ○事業やサービスに対する当事者意識の高い方 ○営業からサービス開発、プロダクトマネジメントまで幅広くやってみたい方 ○当社の理念や人材価値観に共感いただける方
メドピアグループの各事業のグロースを企図し、 事業開発・セールス・カスタマーサクセスを 担っていただくポジションです。 担当事業や役割・配属は、ご本人の志向や適性、 組織の状況を鑑みて決定いたします。 場合によってはメンバーのマネジメント、 事業部リーダーとしての役割を 担っていただく可能性もあります。 エンジニアやデザイナー、医師や薬剤師などの メンバーと共に、既成概念にとらわれずに 社会課題を解決するために事業を推進していきます。 ▼▼▼ 業務例 ▼▼▼ ○顧客の抱える本質的な課題の特定と 解決に貢献する戦略策定と推進 ○エンタープライズ企業や大規模医療機関等、 広範かつ多層的なステイクホルダーが存在する 顧客との関係構築 ○組織のケイパビリティを 最大化するためのエグゼキューション ○各種活動の可視化、KPIの策定と モニタリングおよびレポーティング ※細分化された業務ではなく 幅広い業務に携わっていただく予定です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> MedPeerの展開事業 ■医師PF事業では… 医師集合知PF「MedPeer」、がん専門医向け臨床研鑽PF「ClinPeer」の2つの医師専用PFを展開。主に製薬企業を中心としたクライアントのデジタルマーケティング・戦略支援を通して製薬企業の事業成長を支援。 ■医療機関支援PF事業では… 病院向け予約・前方連携支援システム「やくばと病院予約・病診連携」、薬局向け予約・CRMサービス「やくばと病院予約」「kakari」といった病院・薬局向けSaaSを展開。 ■医師キャリア支援事業では… 医師集合知PF”MedPeer”を通した医師キャリア事業を展開。現在サービスのリニューアルを進めており、0ベースで構築した新しい医師キャリア支援サービスをリリース予定。 <注目ポイント2> 仕事・事業・キャリアにおける魅力 持続可能で質の⾼い医療体制を構築する社会的意義の⾼い事業に関わり、メンバー間で切磋琢磨しながら専門スキルを⾼められます。業務は少数精鋭で⾏っており、管掌領域も広いことから多彩な経験を積むことができます。また、事業は拡⼤期にあるため、実績次第で幅広いキャリアに挑戦可能です。
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(労務・人事制度)
<以下すべてのご経験をお持ちの方> ■事業会社での勤怠/給与管理実務のご経験 ■事業会社での社会保険実務のご経験 ■社会保険労務士資格、もしくはそれに準ずる社会保険に関する基礎知識のある方
ヘルステック業界で独自のポジションを築きながら 挑戦を続ける当社グループの「人事リーダー候補」を 担っていただける方を募集しています。 子会社2社を含む当社グループにおいて、 下記の業務をチームで推進していただきます。 ■主な業務 ○給与計算、賞与支給業務の管理 ○社会保険手続き、労働保険手続きの運営 ○労務関連法令の遵守状況のチェックと改善提案 ○社内制度の整備・運用、従業員からの相談対応 ○労務監査への対応及びレポート作成 ■経験/志向に合わせてお任せする業務 ○健康経営の推進を基軸とした施策/制度企画および推進 ○評価および報酬制度の企画/運営 ○人材育成制度の企画/運営 全てお一人にお任せする訳ではございません。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> メドピアグループの理念 ●Mission(存在意義) Supporting Doctors , Helping Patients . ●Vision(目指す姿) 集合知 により 医療 を 再発明 する ●Credo(約束) ー当事者ー “われわれ”意識で成し遂げる 何事も自分事として考え、最後までやりきる ー共創ー “はみだす”ことを厭わない 自分の役割に固執せず、助け合いながら、チームで目的を実現する ー追求ー 健全に“ぶつかり合う” 仲間を信頼して一歩踏み込み議論し、価値を最大化する
さくらインターネット株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ その他(IT・通信), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<必須要件> ■2年以上のITサービス、製品のテクニカルサポート経験 ■お客さまとのリレーションを構築できるコミュニケーション力 ■技術的な課題を分析し、トラブルシューティングから解決策を提供した経験 ■24/365の交代制シフト勤務が可能であること ※学歴不問
■テクニカルサポートエンジニアは 当社サービスをご利用中のお客さまが 抱える疑問や課題を解決することで、 自社プロダクトに付加価値を与えることを 目的としています。 ■客さまにストレスなく当社サービスを 利用していただくことで、サービスの質を向上させ、 信頼を獲得することが主軸となります。 ■お客さまの用途や課題に応じた提案が行えるよう、 互いに切磋琢磨しながら技術の幅を広め、 お客さま事業の成功に貢献する踏み込んだ カスタマーサービスの提供を目指して 一緒に成長できる仲間を募集します! 【具体的には】 ・お客さまの成功に貢献するための支援 ・クラウドサービスに関する問合せ対応 ・テクニカルサポート ・ソースコードレベルでの問題確認や調査 ・デバッグ ・新規のお客様に対するオンボーディング対応 ・メンテナンスや障害などの告知/通知対応 ・既存業務フローやシステム改善 ・社内関係部署へのサービス改善提案 ・サポート業務プロセスやお客様のサポート体験の改善 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 入社後の流れ 入社後はまずサポート業務を中心に経験を積んでいただき、当社サービスの理解を深めていただきます。その過程でご自身の志向や今後のキャリアに繋がるように幅広い業務に携わっていただき、将来的にはカスタマーサポートのスペシャリストとして、当社に寄せられる技術スキルの高いプロフェッショナルからの質問に対応いただくことを期待しております。 ※当社のサービスを組み合わせてご利用のケースを想定し「さくらのクラウド」以外のサポートも経験していただきます。 <注目ポイント2> サポートエンジニアのやりがい ●直接的にお客様と関わる部署だからこそ、お客様からの評価がやりがいに繋がります。また、難しいお問い合わせに自力で答えられたときも、やりがいを感じますね。(2022年入社・渡邉さん) ●お客様から感謝の言葉をいただいたときはもちろん、最近はレンタルサーバーからドメイン、SSLサーバー証明書、料金についてなど自分一人で対応できる範囲が広がってきているので、自身の成長にもやりがいを感じます。(2022年入社・若林さん)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■Symfony,CodeIgniter,CakePHP,Laravel,FuelPHPなどを利用したPHPのフレームワーク開発の経験 ■データベースを使ったシステム開発の経験(コマンドラインでのSQL実行や、プログラム上でSQL発行・トランザクション制御のロジック作成) ■アプリケーションで使用するテーブル設計の経験 ■JavaScript/CSSを使ったWebアプリケーションの開発経験 ■フロントエンドの開発経験のある方(jQuery/Boostrapなど) ■ドキュメント(基本設計書やスキーマ定義書など)の作成経験 ■Linuxサーバを使ったWebシステムのシステム設計およびサーバ構築経験 ※学歴不問
さくらインターネットの基幹システムの 開発、運用、保守を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・エンドユーザ向けWebアプリケーションの設計・開発・運用・保守 ・自社開発社内システム・課金システムの設計・開発・運用・保守 ・自社開発社内システム・課金システムの問い合わせ対応、データ保守 社内、社外向けアプリケーションの プログラム開発に関わるスペシャリスト、 適性によってゼネラリストを目指して 頂きたいと考えています。 ………… システムの設計・運用・保守だけではなく、 プログラミングも行っていただきます。 ………… エンドユーザ向けサービスの 開発・運用は行いませんが、 連携したシステムの開発・運用・保守も 担当していただきます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> このポジションの魅力 ●データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できる環境でシステム開発を行うことができます。 ●長期にわたって会社を支える基幹システムから、社内の要望に合わせた軽いツールまで、比較的自由な環境で開発することができます。 ●会員向けの便利機能や、新しい決済方式を自分の発案で実装することができます。 <注目ポイント2> 働きやすい環境をご用意 ★「さぶりこ」を導入 Sakura Business and Life Co-Creationのことで 会社に縛られず広いキャリアを形成しながら、 プライベートも充実させ、その両方で得た 知識・経験を共創につなげることを目指した制度の総称。 <例えば> ◆ショート30 業務を早く片付けたら、定時30分前に退社OK ◆フレックスタイム その日の勤務時間を10分単位でスライド調整可 ◆リモートワーク 場所に縛られずどこでも活躍できる環境づくりを推進
<必須要件> ■ウェブアプリケーションフレームワーク(DjangoやFlaskなど)、リレーショナルデータベースを使ったウェブアプリケーションの開発経験 ■Gitflow, GitHub flowなどのブランチモデルの開発経験 ※学歴不問 <歓迎要素> ・TypeScript,Go,Rustなどを利用した開発経験 ・PythonとDjango、またはPHPでのWeb API開発経験 ・TCP/IP, HTTPなどのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解 ・Docker,Kubernetesを利用した開発経験 ・OpenAPIを用いたドキュメント作成 ・アクセシビリティへの興味・関心・理解 ・要件定義、ソフトウェアアーキテクチャの設計経験 ・パブリッククラウドを活用した大規模サービスの開発~運用経験 ・インフラ技術の知識 ・テックリード/開発チームの技術的なリーディング経験 ・リモートワークスタイルでのチーム開発経験 ・Webアプリケーションセキュリティについてチームへの教育経験
さくらのクラウド、レンタルサーバなど IaaS、PaaSのコントロールパネル、APIといった サービスの核となるシステムを作り上げ、 価値提供に向けて継続的な開発と改善を 行っていただきます。 また、DX時代に適したSaaS等の次世代サービスに 繋がるソフトウェア開発にも従事していただきます。 【具体的には】 ■コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどバックエンドの設計・開発・継続的改善 ■サービス情報を管理するシステムの基盤設計・開発・継続的改善 ■開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入 ■サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 ……………… 実際の業務内容は志向を伺いながら決定します。 ……………… サーバーサイドやバックエンドに強い方、 サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します! ……………… (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 利用している技術 ・Linux ・React,Vue.js ・Go,Python,PHP,Perl ・MySQL,PostgreSQL ・MongoDB,Redis ・RabbitMQ,Kafka ・Nginx,Apache ・Docker,Kubernetes ・Elasticsearch ・Fluentd ・OpenAPI,gRPC ・Ansible ・Terraform 新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、 知識やスキルの習得に積極的な方を歓迎します! <注目ポイント2> 働きやすい環境をご用意 ★「さぶりこ」を導入 Sakura Business and Life Co-Creationのことで 会社に縛られず広いキャリアを形成しながら、 プライベートも充実させ、その両方で得た 知識・経験を共創につなげることを目指した制度の総称。 <例えば> ------------ ◆ショート30 業務を早く片付けたら、定時30分前に退社OK ------------ ◆フレックスタイム その日の勤務時間を10分単位でスライド調整可 ------------ ◆リモートワーク 場所に縛られずどこでも活躍できる環境づくりを推進
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア
<必須要件> ■監視障害対応で2次対応の経験 ※定型オペレーション対応のみは不可 ■サーバの構築・運用経験(Linux等 UNIX系OS) ■LPIC(レベル1程度)の知識 ■プログラミング経験 ■Gitflow,GitHub flowなどのブランチモデル開発経験 ※学歴不問 <求める人物像> ・ 積極的、能動的に業務に取組むことができる方 ・ 発生している問題に対して、根本的な原因・要因を考えることができる方 ・ 状況や優先順位をみながら臨機応変に対応ができる方
365日24時間体制で提供中のサービスの 保守・監視・障害対応を行うと共に、 提供前サービス構築やオプションサービスの 提供など幅広い業務を担当していただきます。 国内最大級のインフラサービスの サーバ構築・運用だけでなく、 業務用ツールの開発や 業務設計・運用ドキュメントの作成等、 幅広く業務に携わっていただけます。 【具体的には】 ・サービス提供前の準備および運用フローの構築 ・開発部門からの業務移管に伴う運用設計 ・運用改善および運用ツール開発 ・トラブルシューティング業務 (不具合調査、サービス運用における障害対応など) ・電話、メールでの問い合わせ対応 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> このポジションの魅力 さくらインターネットはデータセンター事業者であり、ハウジングから仮想サーバーまで幅広いサービスを展開しているため、幅広い経験を積むことができます。OSやミドルウェアにとどまらず、サーバーやストレージなどのハードウェア、更にはバックボーン・データセンターの設備にまで関われるので、サーバエンジニアから「ネットワークエンジニア」「インフラエンジニア」へと技術領域を広げたいと思っている方にとって最適な環境が整っています。 <注目ポイント2> 利用している技術 ・Linux, FreeBSD, Windows ・Javascript, React, Vue.js ・Python, PHP, Go, Perl, shellスクリプト ・MySQL, PostgreSQL ・MongoDB ・Nginx, Apache ・Kubernetes ・Elasticsearch ・Ansible, Terraform ・Zabbix, Xymon ・Redmine ◎新しい技術やツールを導入する事にも比較的寛容で スキルや志向に応じて様々な仕事を経験いただけます。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ その他(IT・通信), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■PMとしてのシステムの企画・要件定義・設計・開発/構築・運用経験 ■Microsoft 365やEntra IDの設計・構築・運用経験 (5年以上) ■セキュリティ整備に関するシステム上流工程(企画・選定・設計・導入等)経験 ※学歴不問
情報システム統括室コーポレートITグループにて、 さくらインターネットグループ従業員向けの ITサービスを中心にメンバーと実務対応していただき、 既存業務を理解いただきながら、 中長期的な視点でITシステムのグランドデザインにも 関与いただくことを想定しています。 コーポレートITグループは従業員向けPCの提供や グループウェアなど一般的な従業員向けSaaS、EDRなどの セキュリティシステムの導入や運用を行っています。 【具体的には】 ■ActiveDirectory 、Entra ID 、Microsoft365等の運用 ■SaaSサービスやセキュリティ製品導入 ■従業員向けITサービスの提供・運用管理 ■各種アカウントの運用管理 ■セキュリティ認証の監査対応 ■社内ヘルプデスク業務(問い合わせ対応)など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> このポジションの魅力 コロナ禍を機に恒久的なリモートワークを前提とした働き方を選択した当社。現在はほとんどの社員がリモートでの勤務を行っております。そのため、仕事の状況やライフスタイルに合わせて、ご自身の働きやすい環境で業務を行っていただけます。また、自らのアイデアがダイレクトに反映される機会も多く、やり甲斐や自身の成長を感じることができます。 <注目ポイント2> こういった方にピッタリです! ■困難な業務状況を論理的に整理し、前に進めるためのアクションを具体化し関係者を巻き込み ながらプロジェクトを推進する力をお持ちの方 ……… ■社内外との調整や交渉が得意で、円滑なコミュニケーションができる方 ……… ■未知の事象や変化をチャンスと捉え、当事者意識をもって積極的に様々な業務に取り組めるマ インドをお持ちの方 ……… ■最新の技術をキャッチアップしつつ、既存の課題に対して新しい技術がマッチするかを検討・ 導入するなど好奇心が旺盛な方
株式会社ソルクシーズ 【東証スタンダード市場上場】
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
・要件定義・設計をSEとして経験していた方(年数不問) ・何かしらの開発経験(3年以上) ・学歴不問
大手企業を中心に業務系システムやWebアプリ開発プロジェクトの、調査・企画・検討・要件定義から開発・テストまで幅広くご担当いただきます。業務内容は多岐にわたっており、開発案件の多くがプライム案件で、クライアントと直接折衝する機会が多いです。 プロジェクトマネジメントやプロジェクトをリードする役割はもちろん、要件定義や基本設計など上流工程からの対応が可能です。また、クラウド設計やJava開発などフロントエンド開発、APIやバッチ処理、データベース設計・構築を含めたバックエンド開発など、案件に応じてさまざまな局面、技術をご経験いただきます。 <主なプロジェクト例> ■大手通信キャリア申込管理システム ■アニメ配信のWebサイト開発 ■自動車メーカーの営業支援管理システム開発 ■電力会社向け請求関連システムの開発 ■クレジット基幹システムの開発/保守 ■地方銀行向けバンキングアプリの開発/保守 ■スマホアプリを用いた個人向け送金サービスの接続システムの開発/保守 など <具体的な仕事内容> クライアントとの業務要件の調査から、 システム要件定義、方式設計、実開発など全般に携わっていただきます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【ツール】 GitHub/Gitlab/Slack/Teams/Redmine/Backlog など 【開発環境】 ◆言語:Java/C#/C++/Ruby/PHP/Python/Swift/Objective-C/Kotlin など ◆フレームワーク:Spring/Play Framework/Laravel/Rails/Flask/Flutter など ※担当プロジェクトにより異なります <注目ポイント1> 「働きやすさ」と「成長」の両立が叶う——これが最大の魅力です 当社は社員それぞれが自分らしく働けるように、制度と職場の風土の両面からしっかりとサポートしています。有給・特別休暇の取得率が高く、育児休業からの復帰率は100%。子育てや介護、プライベートとの両立も無理なく実現できる制度と温かな社風が整っています。一方で、キャリアアップを目指す方には、希望や適性を考慮して案件をアサイン。月1回のプロジェクト報告会では上司がしっかりサポートし、キャリア希望に応じた新しいチャレンジの機会も豊富です。実際に「転職後、睡眠時間が増え体調も良くなった」「仕事と生活のバランスが取れるようになった」といった声が多数寄せられていて、温かい人間関係と柔軟な組織の雰囲気が、社員が安心して長く働ける理由になっています。 <注目ポイント2> マネジメントも技術も磨ける——金融IT開発で描くキャリアパス 大規模開発案件に関わるケースも多く、高いレベルのマネジメントスキルやコーチング、開発スキルを身につけられます。また、分散台帳技術やスマホアプリを介した送金サービスなど“FinTech系”ビジネスも手掛けており、世の中を支える金融系システムの運営維持に貢献している、という、やりがいを得られる環境です。 【キャリアアップ例】 ▼入社後:サブリーダーとして数名のメンバーの管理を行いながら開発業務に携わります。 ▼3年後:リーダーとして開発業務と並行しながら5名程度のメンバーを管理。お客様との折衝もお任せ。 ▼8年後:マネージャーとして10名程度の管理をしながら複数のプロジェクトをリード。 【入社後の成長サポート】 【「成長したい」という意欲に私たちは全力で応えます】 当社独自の“ソルクシーズアカデミー”では、JavaやRPA、AWS、Salesforceなど幅広いカリキュラムをご用意。自学自習で最新技術や業務知識を身に付けることができ、途中段階のプログラムを完成させる実践的な課題もあります。 自分のペースで必要なスキルを学べるため、未経験の言語を使う案件へのアサインや、上流工程に挑戦する時なども安心。 資格取得支援も充実しており、受験費用補助や合格時の報奨金も支給。現場とアカデミーで学び、資格で成長を証明できる環境があります。
株式会社アクティブ・ワーク
東京都千代田区岩本町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆下記いずれかの経験をお持ちの方 └開発の実務経験をお持ちの方 └設計の実務経験がある方 ◆学歴不問
━━… 安心のチーム体制のもと、要件定義~リリースまで 一貫してお任せします。 プロジェクトを牽引しながら、 後輩やメンバーの育成にもチャレンジ可能! 「マネジメント×開発」の両軸でスキルアップできる環境です。 ━━… 【ここがPOINT】 ◎必ずチームでのアサインなので、困ったことがあればすぐに相談可能 ◎お客様と近い距離で、提案・改善まで携われる ◎年次に関係なく大型プロジェクトに参画できるチャンス多数 ◎toCサービスが多く、手がけたシステムを日常生活の中で目にできる ◎要件定義~保守運用まで全工程に携わり、技術もキャリアも大きく成長できる ※変更の範囲:上記を除く当社業務全般 ★担当いただく主なプロジェクト例 ・大手住宅情報サイト ・航空業界サービス ・中古車販売サービスなど ⟶ 業界トップクラスの案件に“リーダー”として参画できます <注目ポイント1> リモート中心の働き方&フレックスタイム制で働き方は自分流◎ 当社での業務は基本的に 顧客先・本社への出社もありますが、 リモートワーク中心で業務を進められるスタイル。 セキュリティ体制・環境を整えているので、 “予定がある際は出社”“作業に集中したい時は在宅リモート” という風に、業務状況・ライフスタイルに応じて 柔軟な働き方を実現できます。 <注目ポイント2> 何歳になっても成長できる…だから楽しい! 年間を通して外部研修に参加できることに加え、 リモートでの勉強会も定期的に開催しています。 ナレッジをもったベテランエンジニアが講師となり、 知識と情報を共有してくれるので常に新しいスキルをアップデートできます。 もちろん、資格取得も全面バックアップします! また当社では、 「上が詰まっていてキャリアアップできない・・・」 ということはありません。 「実力の半歩先」にチャレンジできる体制を取っているので、 PMにも早くからチャレンジできます! 【入社後の成長サポート】 入社後はOJTを通じて先輩がしっかりフォロー。 必ずチームでアサインするので、 未経験の領域でも安心して取り組めます◎ 現場では週次で上長との1on1面談を実施し、 日次の朝会など、気軽に相談・共有できる機会をしっかり用意。 コミュニケーションが活発だからこそ、 課題解決やスキルアップのスピードも早まります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ