104978 件
株式会社ピュール
福岡県糸島市泊
-
500万円~649万円
その他メーカー 化粧品, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
〜リモート併用OK、土日祝休み、フレックスあり/化粧品OEM・ODMメーカー、自社ブランドのヘアマニキュアで高いシェア/経験活かし、インバウンドセンターで、顧客、従業員満足度向上、業務改善に取り組む/福岡県糸島市の自然豊かな場所に自社工場〜 ■募集内容: 化粧品通販会社におけるインバウンドセンター運営の責任者候補として、ご経験に応じて下記のいずれかを主としてお任せします。 ◇インハウス/アウトソースコールセンターのマネジメント ◇インバウンド施策における施策立案、KPI 策定 ■リモート勤務OK: 出社の必要がない日に関してはリモート勤務も可能です ■主な業務: ◇コールセンターの KPI 業績管理 ◇インバウンドセールスにおける KPI 向上のための販促施策立案 ◇インハウスコールセンターに対して、管理者(SV 相当)複数名を対象とした人的管理/教育/育成 ◇アウトソースコールセンターに対して、ベンダーマネジメント全般 ※インハウス 1 センター、アウトソース4社 ■商品 ◇OEM、ODM製品 https://www.pyuru.co.jp/oem_flow ◇自社ブランド https://www.pyuru.co.jp/brands ■キャリアパス: ◇カスタマーサービス部門全体の管理職候補としてポジションアップを目指していくことが可能です。 ◇適性と希望があれば、販促全般における企画職、マーケティング職等へ異動も可能です。 ■組織構成: ◇カスタマーサービス課課?(40代男性) ◇課内に各セクション同クラスの業務責任者 5 名(40代男性2名、女性 3名) ◇管下管理者(SV相当)4名 ■当社の特徴、強み: ◇開発〜販売まで一気通貫での事業展開 当社では製品開発から自社工場での製品製造、商品化、通販、リアル店舗での販売まで一気通貫で展開を行っております。 ◇ブランディング、販売展開ノウハウ 当社の主力製品「利尻ヘアカラーシリーズ」の累計販売本数は3,000万本突破しており、【白髪用】ヘアマニキュアブランドシェアはトップクラスで、人気商品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サプラ
富山県富山市黒崎
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
\日本海ガスGの総合力/賞与実績5.3か月分/残業月平均20h/研修制度◎/大手メーカー商品取り扱い/直行直帰可!/設計からメンテナンスまでワンストップサービス/ ■職務概要: ・空調機器などの建築設備・電気設備工事の施工管理を担当いただきます。 ■働き方について: ・担当現場数:1人1担当で掛け持ちは基本行いません ・担当案件:既存顧客の空調設備の更新工事が中心となります ・担当エリア:富山県内、一部隣県(基本は日帰りでの対応ですが、隣県の案件が集中する際には1週間程度の泊りでの短期出張を行うケースもございます) ■当求人の魅力 ◎充実のWLB: ・年休120日(土日祝休み) ・残業月平均20h \残業時間削減の理由/ ・全社方針として働き方改革関連法へ対応するために業務効率化への取組み。 ・事務作業負担の軽減を図るため、バックオフィス業務の強化。 ◎充実の研修体制 ・社内教育制度や、メーカー主催の技術研修制度等充実 ・専門知識の習得機会も座学〜OJTまで幅広く設定 ※メーカーが作っている教材で自習、先輩社員に聞き、メーカー主催の研修会で学ぶ機会がございます。(参加費は企業負担です。) ★当社の魅力について★ ◎地域密着型の事業展開! 当社は、富山・石川・福井・長野を中心に、様々なアプローチにより、地域社会との強固な信頼関係を築いており、地域密着型の事業展開が競合他社に対する優位性となっています。 ◎多岐にわたる事業領域とワンストップサービス 建築設備の設計・施工から、空調機器の販売・メンテナンス、ガス・水道・消雪設備の施工まで、多岐にわたる事業を展開しています。 顧客の多様なニーズに対応できるワンストップサービスを提供し、競合他社との差別化を図っています。 ◎日本海ガスGの総合力 一つのお客様に対して複数のソリューション(グループ会社)でグループ同士でのつながりがあり、総合的なご提案が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本製薬株式会社
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
650万円~899万円
化粧品 通信販売・ネット販売, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【2027年度売上520億を目指すべく事業拡大をして行く中でEコマース課は重要なポジション/オールインワンスキンケア売上NO.1の”パーフェクトワン”やヘルスケア商品"Wの青汁"等のブランド力・広告力が強み】 【採用背景】 当社の中期経営計画「Growth Next 2027」では、EC売上高が<重要経営指標>となっており、EC売上高拡大に日々取り組んでおります。現在次長が在籍していますが、他部署と兼務となっている為、専任として課長の募集をすることになりました。 【チーム・組織構成】 通販事業部には新規獲得チーム/既存CRM/デザイン/オフライン広告/事業企画のチームがあり、全体で30名が所属しています。十数名のマネジメントのお任せする予定です。20〜40代のメンバーが在籍しており、年齢関係なく、若手でも意欲がある方にはどんどん仕事を任せていく文化があります。 【主な業務内容】以下業務と組織マネジメントをお任せします。 ・当社オンラインショップの新規顧客獲得のための企画立案や予算策定、実績や数値の管理など ・当社オンラインショップの既存顧客に向けた販促施策(DM、メルマガ、LINEなど)の策定など ・ミッションである顧客満足度、LTV向上の為の施策立案 ・経営陣への報告、調整など戦略に関してのやり取り等 【同ポジションのミッション】 新規獲得チームのミッションは新規獲得数の拡大ではありますが、いかに効率よく顧客獲得が出来るか、もミッションとなります。WEB効率化の為に新しい広告や手法は積極的に取り入れている為、今のトレンドをいち早く察知し、新しいことにもどんどんチャレンジできる環境です。高いブランド力と広告力でここまで成長してきました。 ※1:ギネス世界記録認定内容/記録名:最大の顔用保湿ジェルブランド 記録対象商品:パーフェクトワン オールインワン美容液ジェルシリーズ 調査対象期間:2023年1月〜2023年12月、認定機関:ギネスワールドレコーズ ※2:TFCO株式会社調べ「最大の顔用保湿ジェルブランド」(パーフェクトワン オールインワン美容液ジェルシリーズ 2023年1月〜12月販売実績) 変更の範囲:会社の定める業務
SBプレイヤーズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※本ポジションは、SBプレイヤーズ株式会社にて採用後、株式会社さとふる(事業内容:ふるさと納税ポータルサイトの企画・運営など)へ在籍出向いただきます。 ■業務内容: ◎「ふるさと納税一括代行サービス:さとふる」をご活用いただいている地方自治体へのアフターフォロー及び関係強化、「さとふる」掲載自治体様を増やすための新規営業などをお任せします。 ◎地方自治体のみなさまに、「さとふる」を一層ご活用していただくことにより地方活性化のコンサルタントとして、ご活躍いただけるポジションです。 ※仙台・東北営業所所属、東北・北関東エリア担当 ※東北営業所のメンバーは3名を想定 ■業務詳細 ◎地方自治体への深耕営業 ※担当エリアによって、月2〜3回程度の国内出張あり └東北・北関東パートナーグループの担当エリア:秋田県・山形県・岩手県・宮城県・福島県・栃木県・群馬県 ◎新規営業(ポータルサイト、各種オプション) ◎取引自治体からのサービス改善要望の集約と企画 ◎事業者とともに新たな返礼品の開発、折衝 ◎地域PRに関する広報支援業務 ◎お礼品をご提供いただく事業者との折衝、フォロー、派遣スタッフの一部管理 ■具体的な提案例 例1:掲載自治体様の課題解決に向けたご提案 例2:業務負荷削減に向けた、各種サービスのご提案 例3:「さとふる」掲載に向けた新規自治体様へのご提案 ■採用背景 ◇サービス・システムの改善、新たな事業者の開拓・フォロー、魅力的な返礼品開発のサポートを実施することで、地方活性化・地域づくりにより一層貢献していきたいと考えており、また、さとふるの掲載自治体様をさらに増やすべく、新規営業活動にも力を入れております。 ◇その体制を実現するため、エリアごとで少人数でのチームを組成し、深耕営業担当してご活躍いただきたいポジションです。 ■働き方 ◇就業規則上は出社が基本であるものの、本求人は条件によって在宅勤務可能です。現在の在宅勤務の頻度は週1日〜2日程度です。 ※在宅勤務については、業務の特性や状況を鑑み会社判断にて可能となります。 ◇出張業務の際は営業所出社せず、直行のケースが多いです。現時点では営業所出社は2週間に1日程度、出張は月2〜3回(1・2泊前提につき、日数でいうと月8〜10日)程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
700万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆神戸製鋼×IBMの技術力で製造/金融/流通業界など国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM技術力を活用した技術検証も可能!大規模PJT×先端技術活用に強み ◆KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度高水準!トラブルも少なくワークライフバランス◎ 【業務内容】 神戸製鋼とIBMの技術力で国内大手顧客のDXへ貢献する当社にてPM/PLをお任せいたします。当社は技術力と現場理解力の高さからお客様のDXへ企画構想から参加することも多く、詳細設計以下は子会社へ委託しているため上流工程へ力を注いでいただけます。 【当社の事業領域】 コンサルティングからアプリ開発、ネットワーク、アウトソーシング、保守・運用まで幅広い業務領域を持っています。親会社向け開発で長年培ってきた、生産管理、販売管理、物流管理、会計周りの知見と各工程の管理を行う高度なシステム構築実績よりお客様からの信頼も厚く、製造業向けのシステム開発だけではなく他業種へのソリューション実績を多く保有しております。 【当社の特徴/魅力】 ◆安定基盤…当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績からグループ外のお客様との取引も大きく外販比率は他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 ◆技術力…当社は設立以降長年KOBELCOグループへの開発を続けてきました。国内でも唯一素材〜成型〜販売ができるメーカーとなる当グループ向け開発の経験とIBMの先端技術知見ノウハウに加え、当社独自の品質管理サイクルと基準とIBMの品質基準をクリアする必要があり、技術力への信頼から顧客基盤を拡大しております。トラブルも少なくワークライフバランスが担保できていることが特徴です。 ◆働きやすさ…リモートやフレックスなども活用できる柔軟な環境があり、平均残業16.5h/有給取得平均15.9日など高いです。社内で連携しながら業務を進める風土が特徴です。プラチナくるみんも取得し男女関係なくプライベートと両立できることから男女比率は女性約45%、男性55%とIT企業平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
東京都文京区後楽
500万円~999万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
●丸紅グループのIT中核企業で上流工程に挑戦 ●給与×技術の整った環境でスキルアップ ●「所定労働7.15h×フレックス×在宅勤務」で長期就業しやすい環境を実現 ■業務内容: 顧客のICTインフラ向けに提供する各種サービスをマネジメントし、顧客課題に対し提案、解決を支援するお仕事です。 【具体的には】 ICTマネジメントサービスの提案、実装、提供などを行っていただきます。 ・顧客課題のヒアリング/分析 ・ソリューションサービスの提案 ・サービス設計/実装/マイグレーション ・サービス品質マネジメント/継続的改善 ■当社の特長: 2023年度より丸紅株式会社が持株会社を設立し、株主が丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(100%)に変更となりました。情報サービス領域のグループ会社を結集し、グループシナジーを発揮することで、有線・無線・クラウド・5G・AIを組み合わせた高品質なNWサービスを提供して参ります。 【ネットワークに強い当社】 丸紅グループ向け内販:外販=1:9であり外販ビジネスを軸に事業を伸ばしています。元は沖電気株式会社のネットワークSI事業部でしたが、NW事業及びOKIの情報システム部門として分離独立。主力事業のATMのNWを担当していました。創業以前からミッションクリティカルな社会インフラの基盤を支えるネットワークのノウハウやナレッジを蓄積しているため、高いネットワーク技術を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NXエンジニアリング株式会社
埼玉県熊谷市御稜威ケ原
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, その他設備施工管理 施工管理(機械)
【施工管理★東証プライム上場企業★NIPPON EXPRESSホールディングス/先端の技術&機材で重量品輸送据付・プラント建設・風力発電設備など/自分の仕事が地図に残る「やりがいのあるインフラ事業」で社会貢献/借上社宅制度・有給休暇取得推進出・出張手当1日4000円有など福利厚生◎】 ■業務内容 【まずお任せしたい】 入社当初は先輩の指示の元、各案件の現場での業務補助からスタートとなります。現場調査から工事計画、人員や重機などの手配など業務は多岐にわたります。まずは目安1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただき、徐々に担当案件をお任せします。 【将来的にお任せしたい】 重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。 ■働き方について 工期は案件毎に異なりますが、1日〜数か月まで規模により様々で、頻繁ではありませんが夜勤(夜間作業)が発生する可能性もあります。 ■出張について 工事の規模や業務内容により異なりますが、下見打合せや短期工事の場合は1泊~3泊程度を月2~3回発生することがあります。 大型PJに携わっていただく場合は年間3ケ月~半年以上になるケースもありますが、ご本人の生活環境に応じて面談や面接で都度、意見や希望を聞きながら担当現場を決定しますのでご安心ください。 ■休日出勤回数について 担当工事の工程や工期により休日出勤の可能性がありますが、基本的に土日はお休みです。休日出勤された場合には、代休を取っていただき、どうしても代休がとれない場合は手当としてお支払いします。 ■当社の強み: <国内風力発電輸送建設、新幹線輸送、大型変圧器取り扱いNo.1企業> 1969年には「重量物輸送の革命」と称えられた自走式400トンドーリを国内へ持ち込み、2003年には風力発電の最大約40mにもおよぶブレードを傾斜・旋回させて輸送する「ブレード起立走行装置」で特許を取得するなど、他にないスケールの機材をラインアップし、海外での活躍の場も積極的に広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
サスメド株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー その他医療関連 医療コンサルティング, 臨床企画(プロトコル作成) スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■求人概要: サスメドはデジタル医療のスタートアップ企業です。「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース)への上場を果たしました。本ポジションでは、臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務 ・契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理 ・進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう ・必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する ・問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る ・開発戦略策定 ・プロトコル作成 ・オペレーションのマネジメント(CRO対応等) ・品質管理 ・当局への承認申請準備 ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進 ■会社の雰囲気 会社の雰囲気やカルチャー、社員インタビューについては、下記URLをご確認ください。 URL(1):https://www.susmed.co.jp/recruit/ URL(2):https://note.com/susmed/n/nb7af17922e60 ■当社の魅力: 当社では薬の代替で保険適用対象となる不眠症改善の治療用アプリの開発、薬品や医療機器の臨床試験/治験を効率化するプラットフォームの提供を行っています。社名のサスメドに表現されている通り、「Sustainable Medical」の実現を目指しており、「大きな社会課題である医療分野の課題に貢献したい」「自らの専門性や知見を活かし、新しいソリューションを生み出していきたい」「責任と裁量をもって仕事を推進したい」という思いをお持ちの方に活躍いただける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
◆ハイタッチを超えて深く顧客に入り込む、コンサル要素が強いCS活動/世界最大産業の製造業をDX/T2D3を超えるスピードで成長するSaaS◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ■業界課題と当社の取り組み 暮らしを支えるインフラ産業である製造業現場では、紙での図面管理、ベテラン依存や属人化、人手不足など多くの課題が山積しています。 そこで当社は、AI・テクノロジーを活用して企業内のあらゆるデータ・ナレッジを蓄積することで、製造業のサプライチェーンそのものを変革する『AIプラットフォーム』を開発・提供しています。 ■業務内容: クライアントへの導入支援を通じてモノづくり現場で従事する全てのステークホルダーに対して業務効率化/高度化を促しポテンシャル解放を実現します。 モノづくり産業の複雑かつ多層化が進んだバリューチェーンの課題解決に寄り添うため、モノづくりビジネスの本質に迫ることが出来ます。 <具体的には> ・顧客の事業課題解決及び事業成長に向けたデータ活用(バリューチェーンに存在する各種データ連携)に関するコンサルティング及び活用支援 ・CADDiの活用支援によるクライアントの業務効率最大化及び業務高度化のための打ち手の立案・実施(PDCA推進) ・業務フレームの開発およびナレッジの型化推進 ・エンジニアとのCADDi機能強化・顧客提供価値最大化に向けた協業 ・顧客提供価値とCADDi事業計画を高次にバランスさせるアカウントプランの立案と推進 ■ポジションの魅力: ・外資大手/日系大手コンサルティングファーム出身の部長・マネージャーがCSを牽引しており、コンサルティングのノウハウを学ぶことができる環境です ・顧客の課題抽出から活用支援に至るまで、『ハイタッチ以上に』深く入り込むことができます。オンボーディングが完了したら終わりではなく、より効果が高い活用に向けた支援をし続ける、『顧客と2人3脚で伴走する』ポジションです 変更の範囲:会社の定める業務
ロジスティードオートサービス株式会社
東京都台東区松が谷
建設機械・その他輸送機器 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計)
【月次決算ができれば応募OK!/キャリアアップしたい方へ】創業40年の安定性×福利厚生×キャリアアップの三拍子そろう!/年休125日・土日祝休・/住宅手当・家族手当有〜 ※こんな方にお勧め ・安定した事業基盤でキャリアを歩みたい方 ・スキルアップをして、できる業務を増やしていきたい方。 ・年間休日、福利厚生が充実した企業で ■業務内容: 自動車関連サービスをはじめ、建物管理サービスなど幅広い事業を展開している当社にて、今後さらに成長していく企業を裏から支える、経理職としてご活躍いただける方を募集します。 〇まずお任せしたい業務 ・日次業務 ・月次決算(月次締め処理、月次試算表作成) 〇ゆくゆくお任せしたい業務※係長クラス ・メンバーが処理した日次/月次決算のチェック ・年次決算(決算報告書、税務) ・予算作成 〇さらに将来的にお任せしたい業務※管理職クラス ・税理士法人等の対応 ・予算作成 ・分析 ※その他付随する業務として、管理部門で総務業務を分担して担当しているため、都度ご対応いただく場合がございます。(業務全体の1〜2割程度) ■組織構成:9名所属 └管理職1名(男性):50代 └係長2名(・女性2名、内1名:育休中):30代 └一般5名(男性3名・女性2名):20代)。 誰かが忙しいときは、お互いにフォローしながら進めていくので1人に過度な負荷がかかることもありません。先輩後輩の距離も近く、分からないことや不安なことがあれば、すぐに相談できる環境があります。 ■働きやすさ 少しでも長く活躍していただけるよう、待遇面や労働環境、福利厚生面などで、できる限りのサポートをしています。完全週休2日制(土日休)で、年間休日125日を確保。 17:30退社やフレックス勤務の利用で自分の時間を確保でき、趣味や習い事をして楽しむこともできます。 企業成長を支えながらも、高いスキルを身に付けることができる環境のため、ワンランク上のキャリアを目指したい方に最適な職場です。 ■当社について: 当社は1980年に創業し自動車関連サービスをはじめ、建物管理サービス、ドライバーサービスなど幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大木
東京都文京区音羽
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
◇◆マイカー通勤可/賞与4.7ヶ月分〜/創業360年以上の歴史を持つ老舗企業/東証スタンダード上場グループ◆◇ ■採用背景: 同社は医薬品・健康食品・化粧品と様々な商品を展開する東証スタンダード上場をしている大木ヘルスケアホールディングス(株)に属しており、グループを構成する中核企業として、同社製品はもちろん、あらゆるメーカーの製品をドラッグストアから町の薬局、ショッピングモールへと卸しています。直近は健康ブームや高齢化に伴い、引き合いも増えているため、新たにセンター長候補として物流管理をお任せできる方の募集を行います。 ■業務内容: 物流センターにてパートスタッフ管理や在庫状況の管理等などをお任せいたします。 ■業務詳細 ・物流センター内の運営業務: 在庫の個数の最終チェックや、作業効率化の施策を考え実行をお任せいたします。 ・パートスタッフのマネジメント: シフト管理や人員配置、採用業務がメインです。 ・配送先や運送会社とのやり取り: 店舗からの配送依頼対応や、運送会社との運送料の価格交渉など、外部との全般的な折衝を担います。 ■就業環境 大阪物流センターは正社員は2名、物流管理担当として働いています。 倉庫全体では80名程のパートスタッフが在籍しており、一日に稼働するスタッフは40名程です。入社後3ヶ月はパートの方と共に実際の作業を体験していただき、一連の業務の流れを覚えていただきます。マネジメント等に関しては先輩社員がOJTをいたしますので、安心してご就業いただけます。 ■当ポジションの魅力 ・パートスタッフの管理では「もともと60分で対応できていたものを数か月後に30分に短縮出来た」等、一番近い立場でスタッフの成長を実感できます。こういった生産性向上の指標が評価に繋がり、西日本統括や全国の統括等のキャリアアップも目指せる環境です。 ・会社として「投資する」姿勢を大切にしています。業務を進める中で「こんな機械やシステムがあればいいのに」のような提案を真摯に受け止め、検証をした上で先行投資していく事例も多くあります。 ■働き方 残業は月30時間程、土日に関しては月2回ほど土曜出勤が発生するケースがあるものの、社内にて調整しながら柔軟に勤務いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務内容: 当社では、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、フロントに立つアカウントと連携しつつ戦略立案、実施、プロデュースをお任せします。 ■業務詳細: クライアントのビジネスを深く理解し、1.5列目のポジショニングでマーケティングコミュニケーション戦略を複合的に立案し、フロントメンバーと協働しつつクライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ◆マーケティング課題に対する様々な手法を用いたプランニングおよびプロデュース ・マーケティング戦略・コミュニケーション戦略などの戦略構築 ・Webサイト制作やリニューアルに関する提案 ・マーケティングシステム構築に関連したプロジェクト推進 ・デザインコンセプトの策定などのクリエイティブワークのプロジェクト推進 ・CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ・ブランドエンゲージメントの立案 当社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 ■当社の強み: ◆一気通貫でクライアントをサポートできます クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。 ◆営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です 20代後半〜40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) レイアウト設計
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ※※20代〜50代まで幅広い年代で活躍中※※ ※※業界トップクラスのシェア率/定年65歳!!(場合によって雇用の延長あり)※※ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 その中でただ、今までのご経験を活かしていただき開発や設計等を行っていただくだけではなく、クライアントと の折衝業務や若手の育成などにコミットをしていただければと考えております。 【想定業務内容等】 LSIやASIC/FPGAの仕様設計〜RTL設計〜検証まで、幅広く担当いただきます。担当していただく製品も幅広く、車載ECU・産業機器・家電等のパワーエレクトロニクス製品とありますが、ご経験・キャリアを鑑みて配属をさせていただきます。 その他幅広くプロジェクトが進行しておりますので、是非とも一度面接を通してお話ができればと考えております。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テクバン株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<自社請負業務/自社内開発/残業時間10時間以下/土日祝休み/年間休日120日以上/副業OK> ITインフラに関して幅広く携われる業務となります。 入社後にどの業務ような業務に携わって頂くかは、ご本人の希望と適性・案件の状況を加味して決定します。 ■業務内容例: ◎構築案件 オンプレミスやクラウド環境での構築作業 Windows Server、AWS、Azure、各種ミドルウェア、ネットワークなど。 新規構築、既存環境からの移行等、案件内容は多岐に渡ります。 ◎インフラコンサルティング 弊社顧客先へ定期訪問し、ITインフラに関する課題解決の提案から実装まで対応します。 ※SESではなく準委任契約で対応しています。 ◎Microsoft 365ヘルプデスク業務 使用方法に関する問い合わせ、アカウント作成等の対応。 ※社内からのリモート対応となります。 ◎定期保守対応 月次等のタイミングでお客様システムの稼働状況をチェックします。 ※社内からのリモート対応となります。 ◎新規引き合い対応 お客様からご要件をヒアリングをし、提案をしていく業務となります。 ※当社営業に同行してお客様先に訪問します。 ■当ポジションの魅力: 請負案件で回しているチームですので、様々な技術分野に携わることができ、要件定義から設計・構築まですべての工程に携わることができます。 サーバー・ネットワーク、オンプレ・クラウド等にとらわれずインフラ分野でのフルスタックエンジニアを目指している方、様々な経験をして自分の得意分野を見極めてスキルアップをしていきたい方、大歓迎です。 ■働き方: ・残業時間について会社として削減の取組を行っており、昨年実績で全社平均で13時間未満で、ワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・有給取得についても昨年の取得率が約7割で、調整がしやすい環境です。今年よりバースデー休暇も始まっており、役員を筆頭に積極的に利用をしております。 ■当社の特徴: ・キャリアアップ支援:エンジニア一人一人のスキル・経験をデータベース化し、マネージャーとの面談を通じ、今後必要な分野や知識を把握することで、具体的なスキルアップの目標を設定することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 機械・金属加工 生産管理
〜中途入社者活躍中/世界シェアトップクラスの製品多数保有〜 ■業務内容: 開発・生産連携による製品化段階でのメカ部品(樹脂・板金・メカ特殊部品)の生産性向上の推進や金型品質向上および自社海外生産拠点や海外取引先における部品生産立上げと量産維持管理を行う業務です。下記が具体的な業務になります。 1)情報機器事業メカ部品の加工性検図 2)量産性の検証(技術検証) 3)部品量産先(国内外)への立上げ 4)海外取引先への技術指導および生産改善 5)海外生産拠点および海外取引先への技術・技能展開と伝承 ■事業内容: 情報機器事業の製品群に搭載されているメカ部品全体の品質を牽引する部署です。部品図面化、金型着工、試作、技術検証、量産展開、量産段階において関与し部品品質を維持・向上に貢献します。 ■ポジションの魅力: ・製品の開発段階から量産展開まで携わることで、技術スキルだけでなくビジネススキルも大きく成長できます。 ・大企業のスケールと裁量の大きさが共存し、スピード感をもって新しい施策に挑戦しやすい環境です。 ・職種や専門分野の垣根を超えて多様なメンバーと連携しながら進めるため、幅広い知見・人脈を築けます。 ・将来のキャリアとして、ビジネス企画、プロジェクトマネージャー、データサイエンティストなど、さまざまな道が開けます。 ・海外拠点に赴任できる可能性もあり、国内で培った技術・技能を活かし生産拠点および取引先とともにキャリアアップできます。 ■働き方について: 基本的に出社ですが、リモートワークも活用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 事業企画・新規事業開発
〜中途入社者活躍中/世界シェアトップクラスの製品多数保有〜 ■業務内容: コニカミノルタの成長事業領域である産業印刷事業のデジタル加飾印刷製品事業の企画・推進、および海外販売推進 1)事業全体の予算計画策定および進捗管理 2)販売・マーケティング戦略の策定および販売施策の展開 3)デジタル加飾印刷製品を開発・生産している当社関連会社との協業推進、および経営管理 4)デジタル加飾印刷製品の商品化推進、およびマーケティング戦略立案・実行 ■事業内容: 産業印刷事業部は、当社ポートフォリオ戦略上、プロフェッショナルプリント領域の一事業で全社の中でも特に中長期的に拡大・成長が期待されている事業になります。今回、募集するポジションは、デジタル加飾印刷事業で産業印刷事業の中の一事業になり、当社が出資および提携関係にあるフランスの関連会社がインクジェット技術を応用して独自に開発・生産しているデジタル加飾印刷製品を弊社販売会社を通して全世界に販売しており、当該部門が、関連会社を含めた事業統括部門として、事業計画の策定・推進・管理、および海外各地域の販売推進を行っています。 ■ポジションの魅力: WWの販売会社および顧客とのコミュニケーションを通じて幅広い事業経験を積むことで自己成長が図れます。また、成長分野である産業印刷事業部において、成長軌道にある事業経営および事業戦略推進のノウハウを得ることができます。やる気と活躍次第で海外駐在のチャンスもあります。 ■働き方について: 所属メンバーの平均:週2-3日リモート ■解決したい課題: 当社の産業印刷事業は、高付加価値デジタル印刷機を欧米・アジアを中心に販売展開していますが、更なる成長には、 1)複数事業を扱う海外販売会社に産業印刷事業への注力度を高めさせる仕組みづくり 2)製品の高付加価値を顧客・販売会社に訴求し、ソリューション提案力を強化すること 3)地域特性に応じた柔軟な販売戦略と本社の統一方針を両立させるグローバル戦略の最適化が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
ブックオフコーポレーション株式会社
神奈川県相模原市南区古淵
古淵駅
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【過去最高益を更新!(25年5月期)/リユース品・エンタメ需要で売上増/循環型社会に貢献】 同社が展開する循環サービス・回収ボックス「R-LOOP」の営業担当をお任せします。 自治体、他リユース会社、ホテル、マンションやオフィスの管理会社などに営業活動を行い、R-LOOP設置3000拠点(現在は200拠点)を達成していただくことがミッションです。 ■R-LOOPとは: 衣料品・雑貨を回収する循環資源のための新しいプラットフォームです。 回収ボックスに集められた不要品を国内6拠点にて分別。まだ使えるモノはリユースへ、もう使えないモノはリサイクルへとするサービスです。 日本国内でリユースできなかったものはマレーシアやカザフスタンへ出荷され、日本から輸入した中古品を扱う「Jalan Jalan Japan」(J J J )という海外版ブックオフで販売されます。 ■業務詳細: ・自治体等からの反響もありますが、基本は新規での営業活動となります。同社のネームバリューや近年のサステナビリティへの注目から営業活動はしやすい状況です ・ただ設置していただくだけでなく、どう外部のパートナーと連携しながら回収を進めるのかといった仕組み化も重要になっており、ただモノやサービスを売るだけでない、事業の推進担当として幅広い業務に挑戦することができます ■組織体制: ・レポートライン:事業海外業務支援部 R室長⇒執行役員になります ・現在2名の営業メンバーがいます。1名は店舗出身・もう1名は本社の別部門からの異動者です。 ※日本の中でリユースできないものを同社ではRと呼んでいます ■業務のやりがい: 「リユース」「海外」をキーワードに、循環型社会の実現の一端を担うやりがいがあります。 「 J J J 」の事業を通じて500人以上の現地雇用につながり、また孤児院への支援や慈善団体への寄付等による社会貢献活動にも繋がっています。 ※海外事業になりますが、英語力は不問です ■会社情報: 2025年5月期の連結売上高は前年比約107%の1,192億円、経常利益は前年比約113%の39億円となり、13期ぶりに最高経常利益を更新しました。 安定した経営基盤の中で新しい事業・サービスに挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士インフォックス・ネット株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務 管理会計
〜富士通コアパートナーで安定基盤あり/港区ワークライフバランス推進企業/富士通・日立製作所・Sky・KDDIなど大手との取引多数〜 各事業部門別の状況や業務プロセス、コスト構造など把握していただき、組織を改善するための自由なアイデアや施策の提案を期待しています。 具体的には以下業務のうち、ご経験のある業務からお任せします。 【具体的な業務内容】 ・財務戦略の立案、財務諸表や決算書データの分析 ・予算・資金管理、年次予算作成 ・資金調達、銀行からの融資対応 ・余剰資金・資産の運用、投資やM&Aの検討 ・事業計画の策定 ・各部門と連携して具体的な改善施策を設計・実施 ■キャリアプラン例 まずは会社の事業、業務などを一通り覚えていただきます。業務内容が多岐にわたり、知識も必要になる場合もありますが、焦らずキャッチアップしていただきたいと思います。将来的には経営陣の一人として、中期計画や予算編成などにも携わっていただきます。 ■評価制度 評価のタイミングは前期、後期とあり、自己、PM・人事・役員・顧客からの評価をもとに、面談を実施します。面談では今後の課題、希望プロジェクト、キャリアなどを話し、面談後、必要に応じてジョブローテーションを実施します。 ■組織構成 管理部門は総務・人事・経理・事業企画・経営管理で構成されており、8名(20代1名、30代4名、40代1名、50代2名)が在籍しております。 チームで業務を進めるので、年齢・役職に関係なく意見を出し合える環境です。 ■就業環境 港区ワークライフバランス推進企業の【子育て支援分野】【働きやすい職場環境作り分野】に認定されました。残業時間削減や在宅勤務、フレキシブル出勤制度や勤務間インターバル制度など、社員が働きやすい環境づくり取り組んでいます。最近では男性の育児休暇取得実績もあり、推奨しています。 ■当社について インフラ事業での長年の実績から様々な業種のお客様に信頼いただき、富士通コアパートナーとしても、多様なプロジェクトを展開しています。近年では自社製品のソリューション事業が売り上げを伸ばし、DXの実現に向けて先端技術を利用した、地方創生につながる新規事業なども着々と拡大しています。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) 自動車・自動車部品・車載製品
【グループ売上高1,998億円の安定企業/ハード・ソフト・AI・ビッグデータ技術を自社保有/実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標です!】 ■業務内容 モデルベースやCAE、デジタルツインといったシミュレーション技術を駆使して、メーカーの開発や製造の品質とリードタイム、コストの最適化に寄与する業務を行います。 ■プロジェクト例 ・顧客要件分析とシミュレーション環境の構築 ・MBSEを適用した要件分析〜システム試験の実施 ・EV及び電動化車両の電気・熱マネジメントモデルの構築 ・HILS工程におけるテスト自動化環境の構築 ・複数ベンダーのシミュレーション環境の連携構築 ・ソフトウェア開発の見える化と不具合対応の短期間化支援 ・工場生産ライン新設のための動線最適化 ※以下のように幅広い業界でのプロジェクトが稼働中 自動車メーカー/医療機器メーカー/機械メーカー/情報システム会社/部品メーカー ■使用するツール例 ・MATLAB、Simulink、ANSYS SCADE、GENESYS、MagicDraw、Teamcenter ・C++、Python、SQL、MLSyS、 ・Ansys(Mechanical、Fluent、LS-DYNA)、Nastran、Simcenter 3D、Moldflow、PAM、CATIA、Creo、NX、SolidWorks ・Omniverse、Unity、Unreal Engine ■ポジションの特徴 ユニットと呼ばれるチーム単位で開発業務に取組める環境作りに注力しております。ご経験/スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 ■当社のソリューション提供について 当社にはメカ、エレキ、制御、ソフト、インフラ分野の開発技術とノウハウが蓄積されています。そして2017年からAI・ビッグデータ分析技術が追加され、全国で7,000名を超えるエンジニアが先端領域の開発に従事しています。 800社を超える顧客基盤に対し、課題のキャッチからコンサルタントによるヒアリング、様々な技術を組み合わせた解決策立案、全国11か所の開発センターでの設計と実装、デリバリーまでをプライムで一気通貫で行う。それがテクノプロ・デザイン社のソリューション提供です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
【マイクロ波工学についての知見をお持ちの方歓迎/年休124日/フレックス制度有】 ■職務内容: アナログ・高周波回路のサブシステム設計、回路設計、評価、試験(支援)をお任せします。 ■職務詳細: (1)防衛省やJAXA等の官公庁・研究機関及び民間企業向け、電子戦・レーダ・通信機器におけるハードウェアのアナログ・高周波回路の電気設計業務、装置開発 (2)上記製品の技術提案、仕様調整、製品試験支援 (3)協力会社の進捗・工程管理 ≪具体的には≫ ・高周波回路設計、接続図・部品表の作成、及び基板設計依頼 ・モジュール、バスケット、筐体への機能性能配分、電気設計、放熱/耐振動要望など機構設計部門への依頼 ・アナログ・高周波回路を動作させるための制御仕様検討、FPGA設計 ■扱う製品・機器など: 電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、航空管制関連システム、衛星通信装置、防衛通信装置等 ■使用言語、環境、ツール、資格: Xpedition Designer、ADS、HFSS、LT Spice、Matlab/Simulink ■ポジションの魅力: ・警戒管制レーダのような高さ数十mのものから10cm四方の端末タイプまで、また周波数範囲もVHF〜ミリ波までと、幅広い製品を扱っており、様々なタイプの製品に関わることでエンジニアとしてスキルUPすることができます。 ・官公庁案件、民需案件とも、国家の基盤となる事業を行っており、安全安心な社会の実現に貢献することがやりがいにつながります。 ■想定されるキャリアパス: まずは筐体の中のモジュール設計取りまとめを担当いただき、設計や協力会社への発注等もお任せする予定です。将来的には、筐体同士を組み合わせたサブシステム全体の設計取りまとめを担っていただく予定です。 ■募集背景: 電子通信システム製作所では、航空機・艦船・車両搭載の電子戦装置、及び、大型警戒管制レーダ・気象/航空レーダ、並びに、衛星通信・防衛通信などの各種無線システムを取り扱っており、中でもマイクロ波帯・ミリ波帯を主とする高周波回路技術は重要な要素を占めております。近年では政府の防衛予算増の影響で案件数の増加や新製品の開発等が計画されている中で、次世代の中核メンバーを募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモスイニシア
800万円~1000万円
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
〜建築施工管理からのキャリアチェンジ大歓迎!/在宅勤務可/フレックス/外勤2週に1度程度/土日祝休み/年休123日/openwork第5位(2024年1月時点)〜 ■業務内容: 建築本部品質管理部にて、分譲マンションをはじめとした当社開発物件における品質管理業務をメインにお任せします。 <具体的には> 現場監督ではなく、品質管理を目的とした検査や指示出し、図面確認のほか、品質管理のマニュアル作成や仕組み作りも担当いただき、当社の建物品質に関して広く携わっていただきます。 具体的には、2週間に1回の現場定例に参加いただき、検査や施工図の確認をし、売主として顧客目線の品質チェックを行っていただきます。 <特徴> イニシアシリーズを筆頭に、「アクティブシニア向けの分譲マンション開発」「リノベーションによる不動産の再生」など、一歩先を行く価値を捉え、カタチにするという存在意義のもと事業を展開しています。 独自の品質管理体制「QIT」を実施しており、設計・施工会社が異なっても一貫して高品質な住まいを提供するため、社内外の検査官が連携しあって合計21回の検査を行っています。 ■本ポジションの魅力: ・外出は2週間に1回程度。業務スケジュールは自由で、在宅勤務やフレックスなどフレキシブルな働き方も可能なので、プライベートも充実です。 ・発注者側で働き方◎土日祝日はお休みで、長期休暇も充実しています。 ・施工会社と連携し、一緒にものづくりに携わることができます。 ■同社の魅力: 全員が圧倒的な裁量権を持ち、複数の関係者を巻き込みながらプロジェクトの舵取りをする等、会社の一翼を担うような経験を数多く積むことができます。成長に伴って社員が望むステージやレベルが上がっていく中で、そのレベルに相応しいステージを提供することが会社としての責任だという自負のもと、積極的にバックアップを行っていく環境です。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方に抜群にフィットする環境です。ベンチャー気質もあり、かつ企業規模が小さくない為、業界に大きなインパクトを与える事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTセキュリティ・ジャパン株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【NTTグループ・セキュリティ事業の中心的企業/SOC(Security Operation Center)を担当/チームで業務課題を解決する社風/常駐なし】 当社SOC(Security Operation Center)におけるセキュリティ機器の監視・保守業務とそれに伴うお客様対応業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ≪セキュリティ機器の運用・監視≫ ・24時間365日体制にてセキュリティ機器のアラート監視、トラブル対応、設定内容の変更・更新を行います ≪問い合わせ対応・お客様への情報発信≫ ・提供しているサービス内容と求められる運用品質指標を理解し、お客様満足度を意識した対応姿勢を期待しています ≪運用品質の維持、向上と継続的な改善≫ ・運用業務の品質向上に向けたスキーム構築、及び改善活動、チームリーダーへの提案 ■ミッション:セキュリティのログを解析するために「セキュリティの環境を守る」ポジションです。 ■業務のポイント: ・SOC業務の中でもデバイスの管理・監視を行っているポジションです。お客様のセキュリティ機器の正常性を常時監視、安定状態を維持、適切な変更を適宜加え正しく管理することで、サイバー攻撃から守ることがミッションです。 ・セキュリティログの分析担当者に、ログを渡すために、セキュリティの環境を守り、デバイスを監視します。 ・お客様とやりとりする時はチャット回答で、電話はほぼありません。 ・24時間365日シフト体制、出社勤務です。 ■組織:18名程在籍(男女:17:1)3名でチームを組み、順番にシフト出勤いたします。家庭がある方も活躍しています。 ■当社の特徴: ・セキュリティコンサルティングサービスのほかに、OSINTモニタリング等の脅威情報分析・提供、Web環境向けのセキュリティ開発・運用、脆弱性診断サービスの提供、幅広いセキュリティサービスを提供しています。 ・他組織、他チーム等とTeamsなどコミュニケーションツールを活用し、意見交換などはしやすい環境を整えています。会社四半期に一度の懇親会や、サークル活動(例:ボルダリング)などを通して部門を超えた交流も盛んです。 ・積極的な有給消化の推進を行っており、ライフワークバランスのとりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 例えば…これまでのキャリアを活かして、地元にUターン勤務したい方、給与アップを叶えたい方、メーカーのマネジメントではなく現場で技術力を極めていきたい方。 アウトソーシングテクノロジーが取引を行っている大手メーカーにて、現在のスキルを活かしながら理想の転職を叶えましょう! 【概要】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、主に組込みソフトのエンジニアとしてご活躍いただきます。経験や希望を踏まえ、適性のある業務内容をお任せします。 (1)組み込み系開発 ・乗用車向けオートマチックトランスミッションの制御ソフト開発 ・仕様検討、基本設計、詳細設計、PG (2)システム開発案件 ・防犯用センサーのソフトウェア開発 ・仕様検討、基本設計、詳細設計、PG (3)インフラの保守/運用 ・AWSサーバーの仕様検討、設計構築、運用保守やセキュリティアップデート等 【特徴】 ■大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 ■通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 ■案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 【当社の魅力】 ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
鳥取県米子市二本木
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜Uターン・Iターン歓迎/売上高約1.5兆円・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆職務概要: 自動車・家電関連メーカー等の得意先対応を行っていただきます。問題が発生した際にお客様対応窓口〜解決までの一連の業務を担っていただきます。 ・弊社製品における不具合の原因調査(解析/評価) ・調査結果レポート作成、詳細説明 ・不具合の対策協議実施等 弊社製品における不具合の原因調査の為の解析/評価業務や不具合が発生した際に測定器を使って解析/評価を実施いただき原因を究明していただきます。 ◆海外出張/出向について 海外出張、出向の可能性がございます。(主な出張、出向先はカンボジアとマレーシアです。) ◆将来の展望 まずは顧客対応や解析業務を担っていただき、ゆくゆくは海外で活躍いただきたいと考えております。具体的には海外工場の品質管理のマネジメントや工場運営まで関わっていただきたいと考えております。 ■米子工場について: 同社の注力事業であるDCモーター事業のHQとなります。家電、複合機向け等のお客様を中心に、直近では車載系のお客様からも引き合いを多数いただき、事業を強化しております。鳥取県米子市は人口14万人を超えており、保育園、幼稚園、小学校等の教育施設、商業施設等も整っていること、首都圏と比較しても家賃も低価格で、山陰髄一の商業都市として、快適な環境で過ごすことが可能です。 ◆同社の特徴・魅力: <積極的な事業展開> 売上高は、13期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力> 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開> 同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京窯業株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
■募集背景: 各国の経済活動を支えている鉄鋼メーカーなど製造工程で高温・高熱が発生する産業に対して工業炉・焼却炉耐火物を提供している会社である当社。今後も不可欠・新規参入も難しい事業のため業界の将来性も期待でき、また東証スタンダード市場上場、国内18拠点を構えるほか、海外にも多数のグループ会社があるなど会社としても安定的な経営基盤を構築しています。そんな当社にて現場監督の組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容 溶融炉、焼却炉など各種炉における耐火煉瓦築炉(施工・解体)工事の現場監督の仕事をお任せします。普段工場などで使用されている炉に貼られているレンガは消耗されていくため、定期的に新しいレンガを貼りかえるといった改修工事がメイン業務になります。※時々新規工事を任せることもございます ■業務詳細: ・工事にあたり、設計業務から、工程管理・品質管理・安全管理・予算管理といった現場管理までお任せします。 ・基本的には工場内で足場を組んで、工場内で工事を行います。焼却炉の案件もございますが、基本的には工業炉が中心となります。 ■働き方: ・当社は全国に拠点を持っているため基本的には該当エリア周辺の案件を中心に任せるため全国出張は比較的少ないです。他の地域の人員状況次第ではヘルプとして全国出張の可能性もございます。※その場合1〜2か月ほど常駐いただきます ・工期は半年〜1年ほど、基本的に工事現場は離れているためかけ持ちはなく、1案件に集中して工事を担当いただけます。そのため工事と工事の間の期間は事務作業等を行うことが多いです。 ・緊急な呼び出しはほとんどありませんが、納期次第では土曜出勤になる場合もございます。その場合は振休・代休、もしくは休日出勤手当の支給をいたします。 ■当社の魅力: ・鉄鋼、鋳鉄・非鉄金属、自動車など、高温・高熱産業に不可欠な耐火物の開発から製造、施工まで一貫して行う日本でも数少ない企業で世界的シェアを誇っており、実際にトヨタ自動車様やJFEスチール様の工場でも使用されるなど国内・海外で高いシェアをもつ製品もございます。 ・耐火物で生かした知見をもとに今注目を浴びているファインセラミックスをはじめとする先端材料分野の技術開発・製品化にも力を入れているなど既存事業に捉われず挑戦する社風がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ