105834 件
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
-
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜グロース上場企業にてカスタマーサクセス※リーダー候補を募集〜 ●2023年にグローバル上場/大企業向けDX製品を提供するSaaS企業です ●20年の歴史があるSaaS商材で質/保守/性能を高レベルで維持しています ●「フルフレックス」×「リモート可」×「残業月約15H」 ■業務概要: 弊社プロダクトをご導入いただく大企業に向けた導入支援、利活用支援を行っていただきます。 担当するお客さまと密に関係性を構築し、お客さまの成功に責任を持つことがミッションとなります。 ■具体的な業務内容: (1)オンボーディング支援 お客さまの業務課題を解決するために業務を整理し、弊社サービスを使いこなせるようになるまで支援を実施。仕組みづくりも担っていただきます。 (2)活用支援 弊社サービスを利用するお客さまへのサポートや業務デジタル化の範囲拡大など、活用を促進していただく施策の企画・実行に携わっていただきます。 (3)トレーニング(利用説明会)実施/ユーザー会運営などコミュニティ活動 導入時や機能追加の際に利用説明会をおこなったり、弊社製品をお使いいただいているお客さま同士がコミュニケーションできるユーザー会などを定期的に開催・運営し、コミュニティ形成を図っていきます。 ■対象サービス: 大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 紙・エクセルでの管理が主流で業務が煩雑になっている課題に対して、 ノーコードで簡単に業務アプリケーションの作成が可能なプラットフォームです。マウス操作で業務効率化が実現できるため、システム部門に限らず現場部門自らが開発可能です。 ◆導入・活用事例:https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/case/ ■得られるスキル/やりがい: 大企業のお客さまに対し提案をし、受注した時はもちろんのこと、会社や自身が信頼を得また次の依頼へつながることにも大きな達成感があります。 お客さまと深く関係を構築していくのでやりがいを感じることができます。
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
■業務概要: 当社の提供するサービスおよびM&Aなどの戦略領域に関する法的助言、レビュー、契約審査などを含む企業法務全般を担当いただきます。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社では、「LINE」アプリやインターネットポータル「Yahoo! JAPAN」をはじめとした多種多様なプロダクト、サービスを提供しております。 また、グループシナジーの最大化を目指しM&Aも積極的に行っております。 これらのサービス、企業活動により生じる法的課題は多岐にわたり、また当社の社会的責任は増加してきていることから複雑化もしております。 こういった中で、これら法的課題の対応を行っていただきます。 具体的な業務としては、当社のサービス(既存、新規)、M&Aなどの企業戦略、コーポレートアクション等に関する法的助言、契約書の作成・審査(利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定などを含みます)、その他企業法務全般に携わっていただくことになります。 経験できる法領域は非常に広く、様々な法令に関する実務経験を積むことができます。 ◇主な業務内容: ・当社サービス・企画、M&Aなどの企業戦略に関する法的支援・助言 ・契約書の作成・レビュー ・利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー ・個人情報保護法、独禁法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言 ・法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言 ■企業概要: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
医療機器メーカー CMO, 医療機器営業 プロダクトマネージャー
【成長ドライブ事業/アメリカHQと連携して製品戦略】 ニューロバスキュラー事業は、脳動脈瘤、脳梗塞、脳動静脈奇形など、さまざまな脳血管の病気に対するカテーテル治療製品をグローバルに展開しています。 ■業務内容 ・Ischemic関連商品のプロダクトマネージャーとして日本市場戦略を立案し、販売計画達成を目指します。 ・国内導入予定の商品を担当いただき、米国 Terumo Neuro本社、国内関連部門と連携し、製品上市計画からプロモーションまでマネジメントを行います。 ■仕事の魅力 ・脳血管疾患は患者さんの命やQOLに直結し、我々の提供するデバイスによって患者さんの不安の解消やQOL向上に大きく貢献できます。 また、技術や製品の進歩も目覚ましい領域のため医療従者の方のパートナーとして医療に関わることができます。 ・グローバル、また日本国内においても脳血管内治療の領域は成長を続けており、競合他社の参入も激しいが、常に知識とやり方をアップデートしながらダイナミックな仕事に取り組むことができます。 ・プロダクトマネージャーとしてマーケティングスキル全般の習得はもちろん、米国本社との連携も多くありグローバルリーダーシップを養うことができます。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度:週2〜3回程在宅勤務 ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
レンバス株式会社
大分県豊後高田市界
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
学歴不問
◆◇安定性抜群の食品企業/大手企業との取引多数/国内最大級の量産体制◇◆ ■採用背景: 〜組織強化に伴う増員募集〜 青汁粉末原料(大麦若葉・ケール・ゴーヤなど)の供給量が日本トップクラスシェアを誇る当社では、研究開発の組織強化を目指しています。大学との共同研究や新規研究テーマへの取り組みをより充実させるため、新たな研究開発員を募集します。 ■業務内容: 当社の研究開発員として、以下の業務をお任せいたします。 - 大学との共同研究/開発、自社商品の性能評価 - 農業、食品に関する新規研究テーマの調査、企画立案 - 知的財産の調査や管理 具体的には、健康食品で有名な「しじみ習慣」の開発も手掛けました。普段の生活でしじみの栄養を手軽に摂取できるようにすることで、より健やかな毎日を過ごせる研究を行っています ■研修: 製品を知るための農場研修や、加工工程を学ぶ工場研修、現場研修を2〜3ヶ月間行った後に現場へ配属となります。 ■評価体制: 人事評価制度が導入されており、成果に報いる給与体制があります。結果だけでなく仕事への取り組み姿勢や結果までの過程などを総合的に評価します。 ■多事業展開/佐々木グループについて: 当グループは地元豊後高田産の小麦粉を材料とし、小さな製麺所として昭和29年に創業いたしました。現在は健康野菜や自然食品の開発・製造・販売のほかに、アミューズメントや温浴事業など、多岐に渡る分野の事業を展開しています。企業として単にリスクを分散させるだけでなく、より多くのお客様に喜びと満足を提供することがより良い社会、より良い国のための貢献につながるという信念があります。 ■国内最大級の量産体制: 当社事業は農産物を始めとした食品加工で国内最大級の量産体制を敷くことが可能で、誰もが知る食品会社や通販会社のパートナーにもなっています。青汁粉末原料(大麦若葉・ケール・ゴーヤなど)の生産、供給量は日本トップクラスで、売上の8〜9割は原料供給を行っています。 ■技術力の高さと一貫生産: 乾燥、粉末加工設備も日本最大級で、技術力の高さも自慢です。メーカーとして、自社製品を畑から粉末加工まで一貫生産を行い、商品への信頼も高く頂いています。個人向け製品だけでなく、大手企業とも取引があり経営基盤は安定しています 変更の範囲:会社の定める業務
スターツファシリティーサービス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜グループ会社は約87社!総合生活文化企業として幅広い事業を展開!安定成長を続けるスターツグループ/様々なキャリアが実現できる充実した社内制度!◎〜 ■業務内容: 防犯と設備の両方に強みを持つ総合ビル管理事業を展開する当社にて、サービスエンジニアとして当社の24時間ビル監視システム「ビルコム」等のメンテナンス、対応報告、見積積算等幅広くお任せします。 ■業務詳細: 当社の24時間ビル監視システム「ビルコム」および、「カードリーダー」、「防犯カメラ」の設置立ち会い、施工管理、既設機器のメンテナンス、製造、開発及び対応報告、見積積算・提出 等をご担当いただきます。 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・週平均労働時間40時間(1ヶ月単位の変形労働時間制) ・担当エリアは一都三県のみ(出張なし) ■当社について: 当社は一都三県を中心に地域密着型の総合施設管理をはじめ、高品質な不動産管理サービスをワンストップで提供。24時間遠隔監視システム(ビルコム)や、入退出管理システム(パスレッド)など『自社製品』を扱っており、管理や工事だけに留まらず、防犯、セキュリティ対策、勤怠管理、省エネなど様々な顧客のニーズに対して応えられる点が強みです。 ■スターツグループの特徴: \グループ会社は94社!不動産に限らない多様な事業展開!/ スターツGは「総合生活文化企業」として「不動産」「建設」「金融」「出版」「ホテル」など、お客様へ永続的にサービスを提供できるよう幅広い事業・サービス展開を行っております。グループのリソースを最大限活用した安定した事業運営が特徴です! \様々なキャリアが実現できるグループを超えた人財育成制度/ 年1回ご自身の希望のキャリアを申告する「キャリアシート」を導入。「不動産」事業に限らずご自身の希望に沿って、グループ会社の事業へ挑戦することが可能です! \離職率は4%!長く働きやすい充実したサポート/ 社員は勿論、ご家族も対象にスターツならではの様々なサポートをご用意しております! <福利厚生(例)> ・社宅制度(学卒6年目まで):自己負担2万〜4万/月 ・家族手当:健保扶養している18歳以下の子供1人当り6,000円/月 ・ファミリー手当:健保扶養している配偶者:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜大阪ガス100%出資の安定基盤/最上流に挑戦できる/PoCや先端技術に関われる/住宅手当など福利厚生も各種充実/年休122日〜 ■業務概要: 直近はクラウド基盤構築のエンジニアとして、コンサルからPoC実施、クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化、セキュリティ等のサービス開発、提供などに携わっていただきます。 将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、新たなソリューション開発(AIOps、MLOps、DataOps)やプレス、顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。 ■魅力: ◎最上流に挑戦できる 最上流(ITロードマップ策定、グランドデザイン策定、ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。上流から下流までの開発工程を経験しながら、クラウドアーキテクトやコンサルタントとしての成長を目指せます。また、お客様とのビジネスレベルでの取組みを経験することが可能です。 ◎クラウドスペシャリストを目指せる 会社のビジネスだけにとどまらず、CNCFへの貢献(クラウドネイティブOSSのコントリビュート)やCloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、幅広い人脈形成や技術習得を行っていただくことができます。 ◎PoCや先端技術に関われる データ分析、ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等、新しいソリューションを扱う他部門と一体になり、高い付加価値を提供する業務に関わっていただけるチャンスがあります。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しております。 変更の範囲:限定なし
株式会社ジャステック
東京都港区高輪
品川駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: 証券系システムの業務アプリケーション開発(OPEN)において、20〜30名規模のチームを管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、成果物レビュー等)を担当していただきます。。数年程度でシステムや管理手法を理解しながら人脈形成を行っていただき、上位管理職を担っていただきたいと考えております。 ■業務内容: ◇管理系 複数のプロジェクトにおいて、通常のシステム開発における見積りや各種管理(予実管理、進捗管理(出来高)、工数管理、課題管理、品質管理等)を行っていただきます。また、管理には顧客との調整や報告も含みます。プロジェクトを進めるうえで発生する課題について解消策を検討し、顧客へ報告したうえで、対策案を調整しながら、プロジェクトを前に進めていただきます。 ◇レビュー 担当システムにおいて、配下メンバが作成した成果物のレビューを行っていただきます。主に上位工程(要件定義、基本設計)の成果物が対象となります。また、顧客向けの提示資料(提案書、報告書等)についても作成およびレビューを行っていただきます。 【開発環境・言語・フレームワーク・使用ツールなど】 ・OS:Linux ・言語:Java、シェル ・開発ツール、フレームワーク:独自フレームワーク(Springベース) ・管理ツール:Git ・DBMS:Postgre ■入社後のフォロー: ・着任現場において、他メンバフォローのもと教育します。 ・担当システムについては、OJT形式でフォローしサポートいたします。 ・多数の案件を担当しているため、将来に向けたキャリアプランに応じて、チャレンジしたい分野やスピード感、方向性を確認したうえで、役割や担当をアサインします。 ■入社してから3か月以内の想定業務: ・現行管理職とともにマネジメントを行い、組織の現状把握、今後の方向性について認識共有いただきます。 ・10名ほどのPMを経験いただき、その後20名程度の案件を担当いただきます。 ■ポジション魅力: ・大手証券会社の開発に携われ設計時にもかなりの裁量を任されるためシステム開発の醍醐味を感じることができる。 ・業務運用を考えた設計が求められるため単なるPGM開発ではなくSEとしてのスキルアップが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ※三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業株式会社と賃金・福利厚生は同一です。 ◆業務内容: 民間航空エンジン材料の技術開発業務をご担当いただきます。 主な業務は以下のとおりです。 ・先進材料、先進加工技術等における研究開発 ・工程変更等における材料評価 ◆業務の魅力: 社内外のメンバーと協力して業務を進めることにより、幅広い経験・知識を得ることもできます。 ◆募集背景: 航空エンジン業界では、先進材料の研究開発が必須であり、欧米航空エンジンメーカとの協業において、材料技術の先進性を確保する必要があります。独自の技術開発により他社との差別化を図るための材料技術開発を行う担当者を募集しています。 一緒に事業拡大に向けて取り組んでくれる意欲ある技術者を募集します。 ◆働き方: 少人数のチームに所属し、担当製品・ファンクションなどで業務を分担しています。 OJT・社教育・業務標準類で仕事を習得いただき、チャレンジしたい業務も担当決めの際に考慮します。勤務は原則出勤となりますが、リモート環境を整えていますので、柔軟な働き方を支援します。 ◆出向先について: 企業名:三菱重工航空エンジン株式会社 形態:在籍出向 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 建機・その他輸送機器
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 防衛用回転翼機事業における各種開発業務を担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 (1) 次世代回転翼機のコンセプト検討、将来事業提案 (2) 回転翼無人機の開発設計、試験評価 (3) ヘリコプタ/無人機の量産事業におけるプロジェクト管理 (4) ヘリコプタ/無人機の構造設計、ロータシステム設計、試験評価 (5) ヘリコプタ/無人機の制御設計、シミュレーション評価、飛行試験 (6) ヘリコプタ/無人機の操縦システムや動力システム等の設計、試験評価 入社後は、ご経験やスキルに合わせて上記いずれかの業務を担当いただき、将来的にはチームリーダーやプロジェクトリーダーとして総合的に活躍いただきたいと考えています。 ◆業務の魅力: 次世代回転翼機の開発をこれから立ち上げていきます。新しい回転翼機や無人航空機のコンセプトを検討し、それらの機体が実際に飛行するまで一連の開発に関わることができます。航空機開発の最初から最後まで従事できる好機であり、達成感のある業務です。 ◆働き方 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、海外メーカを含むサプライヤとの調整で国内外の出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ◆募集背景: 日本を取り巻く安全保障環境が大きく変化する中、防衛用航空機の役割が重要性を増しています。その一翼を担う回転翼機について、次世代機種の開発をゼロから一緒に取り組み、将来的には各システムの設計を取りまとめて頂ける人材を募集します。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社茂田工業所
埼玉県さいたま市北区東大成町
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: ・昭和36年(1961年)創業の空気調和・換気設備、給排水・衛生、防災設備、電気設備と暮らしに欠かせない【快適な環境空間を1歩ずつ】をめざす総合環境エンジニアリング企業である当社にて、学校、公共施設、オフィスビル等の施工管理業務をお任せします。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・空気調和・換気設備工事や電気設備工事の施工管理として、品質管理、予算管理、工程管理等をお任せします。 ・職人の手配や書類作成なども担当いただきます。 ・担当エリアはさいたま市中心となります。出張は基本的にありません。※直行直帰可能。 【施工実績】 ・西南部特別支援学校(仮称)特教棟ほか衛生設備工事 ・大宮警察署等統合庁舎衛生設備工事 ・北浦和公民館中規模修繕(機械設備)工事 ・ソニックシティーホール棟給排水設備改修工事 ■組織構成: ・配属先の部署には現在約20名(年齢層20〜60代/20代中心※男性のみ)が在籍しております。 ■入社後/キャリアパス: ・一定期間は先輩社員のもと業務の流れを覚えていただきます。その後は現場を担当いただく予定です。 ・実力次第では昇格することも可能です。長期的にご活躍いただけることを期待しています。 ■本求人の魅力/特徴: 【相談しやすい環境】 ・若手社員も多く、不明点があれば相談しやすい環境です。年齢に関係なくフランクに話せる為、アットホームな雰囲気で働くことができます。 【定着率の良い職場】 ・社歴30年以上のベテラン社員も活躍しております。個人の裁量権もある為、ストレスなくスムーズに仕事を進めることが可能です。 【事業の安定性】 ・10年以上黒字経営の会社となります。その為、腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
阿部建設株式会社
北海道小樽市緑
550万円~649万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<北海道小樽市本社の綜合建設業者/創業以来80年以上地域社会の整備・発展に尽力/土木・建築工事事業を中心に、不動産事業や建築資材の販売業務などを展開> 建築施工管理担当者として、以下の「現場の総合管理」をお任せします。 ■業務内容 ・工程管理…計画通りに工事が進行しているかなどの管理 ・品質管理…図面通りに工事が進行しているかなどの管理 ・安全管理…安全考慮がされているかなどの管理 ・原価管理… お客様との打ち合わせや必要経費に関する精査・管理業務 その他、上記に付随する施工管理業務をお任せいたします。 今までのご経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や、新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にはピッタリのポジションです。 ■主な案件: ◇重要文化財日本郵船株式会社 小樽支店保存修理工事 ◇モミジストリートプロジェクト(ニセコ) ◇(仮称)小樽芸術村 西洋館改修工事 その他実績:https://abeken.jp/works/ ※就業場所は主に小樽市を中心とした後志管内、札幌市などの工事現場 ■入社後の流れ: ◇入社1日目 役員・所属長との面談を実施します。 必要書類への記入など、入社手続きが完了次第、社内のシステム使用方法などの研修を行います。 その後、現場メンバーとの顔合わせを行います。 ◇入社2日目 早速配属される現場での業務を開始します。 OJT体制で、ご経験に合わせて少しずつ業務を引き継ぎ担当していただきます。 ◇慣れてきたら お渡しできる一連業務を自走して担当していただきます。 資格取得などを目指す場合は、支援体制も整っていますのでお気軽にご相談ください。 ■魅力: (1)Iターン・Uターン歓迎/移住支援金対象求人 条件を満たせば、交付金を受給することができる事業に参画しています。 Iターン・Uターンをご検討の方は、応募時にその旨ご連絡ください。 (2)フレックスタイム制 当社はフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方ができる環境です◎ (3)官公庁や話題のニセコでの現場多数 官公庁を通じた土木実績はもちろんのこと、今話題のニセコ開発にも多数携わっています。 小樽を中心に、北海道内の幅広い現場での経験を積んでいただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社扶桑商会
広島県福山市卸町
650万円~799万円
建材 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜創業70年以上の老舗資材商社/大手ゼネコンから地場ゼネコン・設計事務所向け/地域貢献・社会貢献性/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 1946年5月創業、広島県福山市に本社を置く建築・土木資材、工業薬品の商社である同社にて 大手ゼネコンから地場ゼネコン・設計事務所向けに、外壁材をメインに提案営業を行います。 既存顧客がメインとなる為、長期的に関係構築を行いながら安定して案件をお預かりすることがメインミッションです。 ■業務内容詳細: 《営業業務》 ・既存顧客との打ち合わせ ・図面や数量表に基づいた、資材のご提案 ・見積りや提案書の作成 ・フォロー対応 ■組織構成: 営業4名、施工管理4名、事務2名(20〜30代の若手社員も多く在籍しております) 管理職の方々も10年以上お勤めの方など、長期就業されている社員が多い組織です。 ■働き方について: 年休120日・土日祝(土曜は年に5回出勤日あり) 残業25h程度 転勤無し ■同社について: 当社の基盤を支える資材は、日本のインフラに欠かせない建設分野・工業薬品分野の多様な商品、そして、グループ会社の生コンクリートです。 これらの基礎資材を合わせて扱う商社は、貴重な存在と言われています。 安定した財務内容と、次世代を担う若手社員の提案力を高めることで、常に新しいニーズにお応えできる体制を整えております。 これからも、お客様のご満足と社員のやりがいを大切にし、扶桑商会と関わったみなさんがお互いに喜び合える会社を目指し、「誠意と創意」の企業理念を念頭に、お客様とメーカーを“つなぐ”使命を果たして参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KAJIWARA
兵庫県姫路市白浜町
白浜の宮駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜残業20h程/大正4年から続く老舗安定企業/工場の排ガスの無害化装置を中心に業績拡大中/出張手当も別途支給で年収アップが叶う/大手企業と直接取引多数の安定企業〜 ■職務内容: ・当社プラント向けの脱臭装置/集じん装置の電気設計業務をご担当いただきます。 ・お客様のご要望をお伺いし、ご満足できる製品を作り上げる仕事です。 ・一つの製品に対し、プロジェクトチームを立ち上げ計算書を作成し、図面を起こします。 ■製品について: ・主に集じん装置の設計をご担当いただきます。 ・製鉄所や化学メーカー、ごみ焼却施設など幅広い業界で使用されております。 ・工場などから排出される、排ガス中のばいじんを除去する集じん装置が本社主力製品。効率よく無害化が可能なため、他社製品より環境にやさしく、かつ低コストでの使用が可能です。 ・大手企業様からの引き合いが強く、業績も右肩上がりです。 ■働き方: ・出張は試運転等で立ち合いが必要なため、長くて一週間ほどです。エリアは全国可能性ございます。 ・月残業時間は20h程です。 ■研修制度: ・製品についての研修を一通り受けた後、OJTで先輩社員が指導いたします。PLCを職業訓練校で勉強された方、工業高校で学ばれた方でもご活躍いただけるように丁寧に指導いたします。 ■主要納入先 国内各製鋼所(高炉・電炉)/ごみ焼却設備/バイオマス発電設備/化学プラント設備等に同社の製品が使用されています。 ■取引先企業様一例 日本製鉄(株)様/JFEスチール(株)様/川崎重工業(株)様/日立造船(株)様/(株)神戸製鋼所様/東レ(株)様/東洋ゴム化工品(株)様 ■当社の特徴: ・当社は1915年に圧力容器類メーカーとして創業、その後熱交換器で国内トップシェアを誇る”カジワラヒーター”を軸に、数々のプラント関連装置の製造を手掛けてきました。 ・大正4年から蓄積されたノウハウと実績、きめ細かいオーダーメイド対応、熱交換効率や作業効率など、競合との差別化ポイントも多数。 ・上記より多くの超大手企業様とのお取引多数。特に環境に配慮した装置として、集じん機器で業績拡大中!今後も多くの受注が見込め、業績好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
大正から続く老舗安定企業/社名、HPなど企業体制含め刷新中/SDGs促進の波に乗り業績好調/超大手と長年直接取引あり ■職務内容: ・当社プラント向けの脱臭装置/集塵装置の機械設計業務をご担当いただきます。 ・お客様のご要望をお伺いし、ご満足できる製品を作り上げる仕事です。 ・一つの製品に対し、プロジェクトチームを立ち上げ計算書を作成し、図面を起こします。 <具体的には> ・既存の設計データをもとにお客様のご要望をお伺いしてカスタマイズ設計することがほとんどです。 ・ゆくゆくは、一部電気関連の業務もお任せいたします。今は電気の知見をお持ちでなくても問題ございません。丁寧に指導いたします。 ■製品について: ・脱臭装置の設計をご担当いただきます。食品工場や化学プラント工場など幅広い業界で使用されております。 ・プラントから発生する有害ガスの無害化、脱臭に使用される当社製品。効率よく無害化が可能なため、他社製品より環境にやさしく、かつ低コストでの使用が可能です。 ・大手企業様からの引き合いが強く、業績も右肩上がりです。 ■働き方: ・出張は2,3カ月に1回ほど、期間は2泊3日ほどです。エリアは全国可能性ございます。 ・月残業時間は20h程です。 ■研修制度: ・製品についての研修を1か月間一通り受けた後、OJTでの指導を実施いたします。 ■主要納入先 国内各製鋼所(高炉・電炉)/ごみ焼却設備/バイオマス発電設備/化学プラント設備等に同社の製品が使用されています。 ■取引先企業様一例 日本製鉄(株)様/JFEスチール(株)様/川崎重工業(株)様/日立造船(株)様/(株)神戸製鋼所様/東レ(株)様 ■当社の特徴: ・当社は1915年に圧力容器類メーカーとして創業、その後熱交換器で国内トップシェアを誇るカジワラヒーターを軸に、数々のプラント関連装置の製造を手掛けてきました。 ・大正4年から蓄積されたノウハウと実績、きめ細かいオーダーメイド対応、熱交換効率や作業効率など、競合との差別化ポイントも多数。 ・上記より多くの超大手企業様とのお取引多数。特に環境に配慮した装置として、脱臭装置、集塵機器で業績拡大中!今後も多くの受注が見込め、業績好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 無線・通信機器
〜画像センシング事業/高い映像技術と解析技術で人々と社会の安心・安全を護るプロフェッショナルにサービスを提供/世界7か国に10拠点、72か国でビジネスを展開〜 ■業務概要: 当社の製品セキュリティエンジニアとして、組み込みソフトウェアのセキュリティ設計・実装・評価を担当いただきます。 ■業務詳細: ・組み込み製品(ネットワークカメラ等)におけるセキュリティアーキテクチャの設計・開発 ・製品セキュリティリスクの分析および脆弱性の評価・対策の立案・実施 ・セキュリティ関連の技術調査、新規技術の導入・適用 ・セキュリティ関連の各国制度の調査、対応策の立案 ・国内外の社内ステークホルダー、顧客、パートナー企業との折衝および調整業務 ・セキュアコーディングのガイドライン策定・啓発 ・製品セキュリティインシデント発生時の対応 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・組み込みLinux、デバイス制御ソフト開発経験 ・ネットワークセキュリティに関する知識(ファイアウォール、VPN、PKI など) ・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識、ご経験(JavaScript/HTMLなどのブラウザベースの制御ソフト開発経験) ・セキュリティ標準(ISO27001、NIST、IEC62443 、ETSI EN 303 645など)に関する知識 ・セキュリティ制度(欧州サイバーレジリエンス法、日本 JC-STARなど)に関する調査経験 ・ペネトレーションテストの実施経験 ・メーカーエンジニアとしての開発経験 ・ビジネスレベルの英語力 ■当社の特徴: ◎2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立しました。 ◎新会社設立により意思決定スピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 ◎60年を超える技術革新の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COUNTERWORKS
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【不動産デベロッパーやスペースオーナー向けにプラットフォームを通じたスペースの有効活用のご提案/リモート可/業界トップクラス企業で多数の導入実績あり】 \\こんな方々におすすめです// ・長期的な視点で大きな市場を変革することに興味がある方 ・今までにないサービスを世の中に広めることが好きな方 ・自ら主体的に課題を見つけ解決に動ける方 ■業務内容: ショップカウンター事業のコンサルティングセールスとして、出店希望テナント様とスペースオーナー様の双方に価値を提供し、GMV拡大を担っていただきます。 ・新規リード獲得のためのマーケティング戦略の立案・実行 ・出店希望テナントの出店戦略やプランニング等のソリューション営業 ・商業スペースを所有、管理しているオーナー様の課題把握と提案 ・大手デベロッパー等とのアライアンス ・営業プロセスの設計・ボトルネックの整理・施策の企画実行 ・新規業界の開拓のための探索および戦略立案 ・営業活動フィードバックを活かしたプロダクト改善提案 ・チーム管理 (※配属ポジションやご経験により業務内容を決定いたします) ▼必須スキル ・情報を適切に伝えられる対面コミュニケーション力 ・プレゼンテーション力 ・課題抽出〜改善実行スキル ・論理的、戦略的思考力 ・目標達成に向けて貪欲に取り組める力 ■求める人物像: ・大きな市場の変革に興味がある ・主体的に課題を発見し、解決へ導ける ・活気があり、切磋琢磨できる環境が好き ・データ分析、仮説構築をすることが好き ・成果へのコミットメントが高い方 ・顧客の成長に真摯に向き合い、喜べる方 ・カウンターワークスのビジョン、ミッション、バリューに共感できる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社楽家
東京都世田谷区羽根木
600万円~899万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造)
【木造デザイナーズ住宅の設計や建設を一貫して展開/成果に応じたボーナス制度で年間500万円も可/リモートワークあり/隔週土曜と日祝休み】 ■業務内容: 木造の新築戸建てやアパートの施工管理業務をご担当いただきます。年間10〜15件の木造新築住宅やアパートの施工管理を担当していただきます。大手企業のように分業制ではなく、一気通貫で施工管理を行うため、幅広い知識とスキルが身につきます。 ■具体的には: ・現場管理、工程管理、品質管理、安全管理、環境管理などを一気通貫で担当 ・顧客とのコミュニケーションや事務処理も含めた総合的な施工管理業務 ■働き方: ・担当物件のあがりに対してノルマが設定されています └ご自身の状況を鑑みて、ご自身のペースで働くことができます! └お休みもご自身で調整可能です! ・担当エリア └23区内 ■配属先について: 取締役2名、施工管理部5名、設計部1名、営業部2名、事務部1名で構成されています。 ■当ポジションの特徴: ・一気通貫の施工管理で幅広いスキルが身につく環境です。大手企業のように分業制ではないため、営業知識や助成金の知識など、総合的な建築知識が習得できます。 ・成果主義の報酬体系で、施工管理だけでなく自ら営業活動も行える柔軟な働き方が可能。年間ボーナスで500万円を獲得した社員もいます。 ・ノートPC、iPad、iPhoneの貸与があります。また、直行直帰可能で社用車も貸与もあります(駐車場代やガソリン代も支給)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電脳交通
東京都港区芝大門
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容 ・新機能開発におけるPdM ・大規模事業者向け受託開発のPM ■技術スタック ・言語:JavaScript /Ruby on Rails ・DB:MySQL ・クラウド:AWS ※SE経験、PM経験 ■業界・同社の展望 昨今、 タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 電脳交通は、ミッションである「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」のもと、私たちは“信頼できるパートナー”として、成長を望む企業に安心感と希望を提供し、交通業界に革新の道筋を照らしてまいります。 タクシーの配車支援にとどまらず、タクシー事業者が直面するさまざまな経営課題に対応する総合的なサービスを提供していきます。具体的には、労務管理や業務効率化、車両の調達・管理支援、採用支援など、経営全般をサポートするソリューションを強化し、事業者がより効率的で持続可能な運営を実現できる環境を構築してまいります。 また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、タクシー事業者の業務効率化と収益拡大を支援するとともに、地域住民や訪日外国人に新たな「移動の足」を提供します。 さまざまなパートナー企業との協力を通じて、全国規模で移動の利便性向上を目指し、社会全体のインフラ進化に貢献していきます。 また、創業10年を迎え”第二創業期”に突入することを見据え、業界や社会の急速な変化に対応するための「企業の成長」と「社会環境の変化」に即したミッション・ビジョン・バリュー(MVV)とコーポレートアイデンティティ(CI)へと刷新し、私たちが目指す未来をより明確にしました。 この刷新は「タクシー業界にとどまらず、より広い視野で新たな分野や他業界との連携を積極的に進めていくための意思表明」でもあり、特に大型の交通事業者と連携した受託開発等のプロジェクトマネジメントを担当する方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
~2023年を「IT変革元年」と位置付け、社内のIT化を推進/週2日リモート可~ ■募集背景 昨年、外部よりIT部門の責任者を招聘。IT部門の組織体制及び将来の構想を固めました。最も重要なミッションである基幹システム(GRANDIT)のリプレイスをプロジェクトとして立ち上げます。IT変革元年、そして今後の企業成長に併せた展開に一緒に力を合わせていただける仲間を募集します。 ■業務概要 基幹システム(ERP)導入における上流工程、PMコンサル等パートナーとの折衝サポートをお願いします。 ※プロジェクト全体を統括するリーダーは別におり、リーダーと共に新規ERPの導入を行っていただきます。 導入予定のERP:SAP※予定であり、開発環境等は別途決定 システム領域:販売管理、調達、会計(経理財務)を想定※会計領域は必須 ■詳細 ・プロジェクト実行計画の策定支援 ・既存RFP/RFIによる活用ソリューション及びパートナーの選定支援 ・各部門との要件定義の推進 ・パートナー(コンサルPMO、ベンダー)との折衝サポートと進行管理 ・グループ会社(国内・海外)導入のロードマップ策定、導入推進支援 【はじめにお任せする業務】※経験により異なります。 ・ソリューションベンダーと一緒にユーザー部門の要件の取りまとめ ・プロジェクトの進捗管理・課題管理 ・ユーザー部門横断で発生する調整事項の調整 ■得られる経験・スキル ・本体・国内グループ会社・海外グループ会社への導入経験 ・最新の導入方式であるFit to Standard方式の経験 ・業務変革(チェンジマネジメント)の経験 ・大規模プロジェクトの運営スキル ・マネジメント層へのレポーティングスキル ・業務変革(チェンジマネジメント)スキル ■当社の魅力 MTGは従業員一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。そのため、従業員のキャリア形成にも本気で取り組んでおります。(目標設定、月1回の1on1、3ヶ月に1回の振り返りなど) また、頑張りを賞賛する文化(部門の目標達成を全員で称える全社会議など)もあり、仕事にやりがいを持ちながら自己実現したい方にピッタリの社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鴻池組
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務
〜2021年で創業150周年/有休取得率60%超/年休123日/平均勤続年数18.4年/離職率3%以下/ノー残業Day等〜 ■業務内容 適性と経験に合わせて経理もしくは財務のいずれかをお任せします。将来的に管理職としての活躍いただくために幅広い知識を習得いただき、ゆくゆくはマネジメント業務にもチャレンジいただくことを期待しています。 ■業務詳細 決算業務並びに財務諸表作成業務 業績予想管理 資金管理業務 税務申告 税務調査対応 会計監査対応 税務リスク評価 等 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■配属先組織 経理部長(50代)、経理課長(40代)、男性3名(20〜30代)、女性3名(20〜50代)※今回は主任クラスでの採用を予定しております。 ■当社の特徴: (1)まじめにまっすぐ鴻池組…「チームKONOIKE」を掲げ、当社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: ・年金システムのシステム刷新開発(現状は要件定義フェーズ) ・機能毎に要件の検討グループが分かれており、その内の1〜2グループのPMOとして作業に従事いただきます。 ■業務内容: 進捗管理、品質管理、課題管理、変更管理 等々、年金システム刷新プロジェクトのマネジメント業務支援を担当していただきます。 【開発環境・言語・フレームワーク・使用ツールなど】 ・OS:Linux ・言語:Java(今後変わる可能性あり) ・開発ツール・FW・管理ツール:今後の検討の中で決定していく ■入社後のフォロー: ・現有メンバーによるフォロー・サポートを実施します。 ・業務内容等を学ぶ為のテキストは数多く保有しています。 ■入社してから3か月以内の想定業務: ・業務理解(新規参入者向け教育あり) ・実施すべき作業についてOJT教育(当面は先行要員とペアとなり、作業を学ぶ) ・上記クリア後、担当グループのPMOとしてアサイン ■仕事のやりがい: 今回の刷新案件では、作業の効率化の為のDX戦略、またクラウド化等も実装が予定されており、それらの検討に触れることで新技術を学ぶ契機になり、それがやりがいに繋がると判断しています。 また超上流工程でもあるので顧客の思考、システム化にあたっての考え方等(顧客の目線での要求事項、開発ニーズ等々)、今後、顧客に寄り添った開発に役立つスキルが身に付くのもやりがいになると判断しています。 ■ポジション魅力: ◎当チームは長年従来システムの開発を担当してきた土壌があり、顧客との付き合いも長い現場となります。従前実施していた開発業務では何度もパートナー表彰もされています。(直近 24.3月) ◎エンドユーザーは日本を代表する金融機関を中心とした多くの企業から出資された運営会社で、今回のシステム刷新プロジェクトは世間から注目度の高いプロジェクトとなります。 ■就業環境: ・顧客がリモートワークを積極的に取り入れている為、現場の出社は週1〜2回となります(但し、着任後1〜2週間は在宅環境整備等で客先出社) ・出社時の服装はオフィスカジュアル ・週1回の進捗会議の他、月1回のメンバ会やオンラインでの雑談タイムを設けるなどコミュニケーションの活性化を図る取り組みを実施しています 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: アライアンス業務において、協業戦略や協業プロジェクトの推進を担うリーダー候補を募集いたします。自社の課題、他社の課題を踏まえた協調戦略や協業テーマに関して、社内の関連部署と密接に連携しながら協業プロジェクトを推進します。 ▼業務詳細 ・提携先との協業戦略の立案と推進 ・提携先との契約書作成/交渉 ・社内関連部署と連携し社内合意形成、決裁の取得 ・プロジェクト開始後における関係部署を巻き込んだプロジェクト推進 ■部署の役割: 経営企画機能を担う組織内で、他社との協業テーマを検討し、協業プロジェクトを推進する重要な役割を担っています。 ■募集背景: 当部署の新設に伴い、経営企画や戦略立案を担う人材が不足しています。戦略的な経営判断や計画の策定において、専門性と実務経験を持つ人材が必要となり、会社の成長を支えるために、新たなメンバーを募集いたします。特に、他社とのアライアンス業務や経営企画業務における実務経験を持つ中途採用者を募集しています。 ■仕事の進め方: トップマネジメントや、全社に跨る関係部署と連携しながら協業テーマを検討・推進し、迅速に課題解決や意思決定をリードします。プロジェクト全体を俯瞰し、スピーディーな意思決定を導きます。 ■キャリアパス: ご希望や適性に応じて、将来的には他の経営企画機能や商品企画、海外事業、新規事業企画などへのローテーションも検討されます。 ■魅力: 様々な部署との連携を通じて全社の動きを短期間で理解でき、自己のスキルや経験を広げられます。また、他社や社内各部署との緊密なコミュニケーションを通じて、幅広い人脈を築くことができる点も大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナスタ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜生産管理・購買に関わられたご経験をお持ちの方へ/英語・中国語を活かせる/男女育休取得率100%/時短制度、退職金、資格取得補助など福利厚生◎/10年連続売上アップで安定性◎〜 ■業務内容: 次世代ライフスタイルを創る、宅配Boxシェアトップクラスの住宅関連メーカーである当社にて、購買担当を募集しております。 新製品の立ち上げも年10件〜あり、意欲的にお仕事に取り組んでいただけます。 ■業務詳細: 当社の主力事業である住宅設備製品(インターホン等)の購買業務をご担当いただきます。 ・購買・調達業務(海外含む) ・生産管理業務 ・国内外サプライヤーとの調整、新規開拓〜契約 ・コストダウン交渉、検討 ・工場の生産方法に合わせたシステム登録 ■当社の魅力: 〜住宅の宅配ボックス、郵便受け、インターホン等の商品を展開する次世代住宅関連メーカーです〜 社長が「日本一社員と社員の家族を大切にする会社でありたい」という想いを強く持っており、社員の働きやすい環境や制度が整っています。 残業もできる限り0時間にしていこうという風潮があるため、残業平均20時間程度、定時退社も可能な環境です。 35歳までは家賃最大70%補助、男性の育休取得率100%(社長含め取得しています)、家族手当ありなど、福利厚生も充実しており、ワークライフバランスも整った環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
霞ヶ関キャピタル株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, 不動産開発企画 アセットマネジメント
〜2011年設立!プライム上場!多事業(物流/ヘルスケア/ホテル等)を展開する独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!コアタイムなしのフルフレックス勤務◎/社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: 当社の物流開発事業において、以下のアセットマネジメント業務をお任せします。 ◆スキーム構築・SPC管理 └SPC設立(登記、口座開設) └投資スキーム設計 └契約管理(TMK、 GK-TK) └レンダー、投資家との折衝、条件交渉 ◆建築進捗・工事段階 └プロジェクト進捗管理 └予算超過、工程遅延の対応 └予備費調整、建築関連支払い管理 ◆運用管理 └PMのコントロール └賃料条件/テナント構成の設計 └入居テナントの対応 └物件運営における判断と関係者調整対応 ◆Exit戦略・売却 └Exitタイミング設計 └売却資料整備 └売却実務 ◆レポート対応 └月次決算、キャッシュフロー管理 └投資家向けレポーティング └レンダー報告、法規対応 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社組織について 2018年に20名程度だった社員数も、2024年には300名を超え、組織規模は拡大を続けております。外資系不動産ファンド、金融機関、証券会社、国内大手事業会社、コンサルティングファーム、デザイナー、一級建築士、総合商社出身者など経験を積んだ先鋭プロフェッショナルを中心に構成されています。 ■当社について 当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
三優ライト工業株式会社
大阪府東大阪市岸田堂南町
スポーツ・アウトドア用品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
◆◇年間休日115日/将来の幹部候補/福利厚生充実/70年以上の歴史を持つ老舗企業/退職金制度有◇◆ ■職務内容: 世界最大級規模の自転車パーツメーカーをはじめ、長年お取引を頂いている、大手・大手関連を中心とした既存顧客を主に担当していただきます。 プラスチック成形品のルート営業/ロードバイクや競技用自転車、プリンターなどに使用される製品を扱います。 ■職務詳細: ・定期的な既存顧客訪問によりご要望やご依頼をヒアリングします。 ・図面やヒアリング内容をもとに、使用する原料や成形方法をご提案し仕様を決定します。 ・納期までのスケジュール・工程管理、試作品提出・改善案の提案などを行います。 ※当社の営業は、お客様のご期待に100%以上の品質でお応えするための第一歩となる仕事です。お客様のものづくりをサポートするための最善の方法を提案する必要があります。あなたのこれまでの経験そして当社が培ってきたノウハウをベースにした提案力に期待しています。 ■入社後の流れ: ・まずは、製品の種類や製造工程を学ぶ現場研修を数ヶ月。基礎的な知識を身に付けたら、先輩のサポートに付いて、お客様への提案の仕方や製造部とのやり取りなどを学んでいきます。 ・既存顧客の対応がメインとなる営業ですが、ゆくゆくは、余力があれば新規開拓にもチャレンジください。高精度のプラスチック製品は様々な業界でニーズがありますので、私たちが今日までに築いた実績や信頼を強みに、さらに世の中に広めていって欲しいと思います。 ■組織構成: ・現在、開発営業部は現在二名体制です。 二人とも気さくで話しやすいので、すぐに馴染んでいただけると思います。 ■企業の特徴/魅力: ◎福利厚生充実 各種手当や退職金、お弁当補助など福利厚生が充実しています。お弁当は1食280円からで、あたたかい昼食を食べたいときに注文可能です。 ◎働きやすい環境 残業時間は少なめで、年間休日115日です。2026年には年間休日を増やす予定で、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ◎創業70年以上の歴史 1946年創業、プラスチックの射出成形事業および金型製造事業を行っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ