94809 件
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(36階)
-
550万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
★サブリーダー経験を活かして、マネジメント技術を身に付けたい方へ★ 〜働きやすさ◎NTTグループ最先端の技術力を誇る中核企業にてネットワークエンジニアのリーダーお任せいたします〜 【NTT研究所直系グループ企業/中途入社半数以上/勤務パターン変更制度あり/プラチナくるみんプラス認定/健康経営優良法人取得】 ■業務内容: 公共系のお客様を中心に、情報インフラ運用業務にて基盤システムの運用を実施しながら、既存システムの拡張やクラウドサービスへの移行検討・検証および顧客への提案を実施し、新規構築案件の受注を目指していただきます。 ■本ポジションの魅力: <働きやすさ> 運用業務は平日日中のみとなり夜間・休日の勤務は基本的にはございません。 <スキルアップ環境> 顧客のオンプレミスシステム、クラウドシステムの運用およびクラウド環境へのリフトアップやマルチクラウド環境の導入を経験し、技術的な付加価値の高いDX対応エンジニアとして成長することができます。 <キャリアアップの実現> 大規模な運用業務のチームリーダーや構築業務のプロジェクトリーダーを担うことで幅広いマネージメント技術を獲得することができます。 ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。 創立以来NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担ってきました。 NTT以外の案件も多く保持しており、官公庁や一般企業様も多いです。 ■研修制度: 社外・社内研修や奨励資格受験支援制度も充実しており、ご自身のキャリアに向けた活動を支援しております。 ■働く環境: ・平均残業時間: 15.8h ・充実した休暇制度 年次有給休暇:20日 特別連続休暇(夏季休暇):5日 出産特別休暇:5日 ※パートナーの出産時に取得できる休暇制度もあり ・プラチナくるみんプラス(男女問わず充実した育児支援制度を構築) ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」など社員のキャリア育成を支援する制度が充実しております。 (※グッドキャリア企業アワード受賞、えるぼし認定) 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 キヤノングループの情報システム会社である当社にて、インフラSEの業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・AWS、Azureなどのクラウドを利用したインフラ設計/構築/運用保守 ・経験に応じてシステム企画、要件定義など上流工程からの案件参画にも担当していただきます。 ■採用担当者からのメッセージ: 幅広い業種でインフラ構築プロジェクトの提案〜要件定義〜設計〜構築〜運用管理の全体、または一部を担当していただきます。 特にクラウド環境を中心としたサービスの提案〜構築に携わる案件を多く進めており、SEとして最先端技術に触れてチャレンジしていただくことでスキルの拡充・深まりやPM/PLなどの遂行職種の範囲拡大につながることを期待しています。 ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
900万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/完全週休二日制(土日)/福利厚生充実】 財務/連結決算担当(リーダークラス)として、連結決算の内製化をお任せします。 自社(DHC)を親会社とした子会社を含む連結決算業務を主導しご活躍いただく予定です。海外子会社とのやり取りは英語でのメールのやり取りですが、ユニット内にネイティブなメンバーがいるため、サポートが可能です。 加えて現在、会社全体が変革期を迎えており、本ユニットもその流れに合わせた組織形成が必要となっています。トップの右腕として、上記の業務に加えてチームビルディングやピープルマネジメントの領域でもご活躍いただく予定です。 ■業務詳細: <連結決算> ・決算(月次、年次、四半期決算業務) ・連結決算 ・連結決算制度の制定、運用 ・財務PMIを見据えたM&A前後支援 ・海外/国内グループ会社対応(決算指示、各グループ会社の会計課題の整理・対応) ・法定開示資料の作成(会社法計算書類等) <マネジメント> ・連結決算業務の一般化 ・ユニット方針策定支援 ・メンバーマネジメント ■就業環境: ・フレックスタイム制あり(標準労働時間1日7時間、コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務制度(週2回まで) 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
東京都港区高輪
品川駅
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<<現場でキャリアを積める環境/案件規模は3億円以上と、大型案件に携われます/名証メイン上場>> ■業務内容 担当業務:出来形管理、安全管理、品質管理、追回しなど施工管理全般 担当案件:道路、橋梁下部工、港湾、護岸、造成、鉄道(リニア新幹線) 案件金額:1億円〜30億程度 施工期間:1年〜3年程度 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 管轄エリアを中心とした各地への現場にて施工管理をお任せします。尚、当社は宮城、東京、名古屋(本社)、大阪、九州に支店を展開しています。 ■着実にキャリアアップ可能な環境: 資格を取って、業務を行っていれば、必ず所長まではキャリアアップが可能です。(現場ごとの所長で、監理技術者と同義です) ■キャリアプラン例: 20代スタートの場合 ・30代:所長に昇進/平均年収700万円 ・40代:年収1000万円クラスも可能 ■手当/福利厚生について: ご家族のもとから離れる場合は別居手当が支給されます。その他地域手当、住宅手当、家族手当などもありますので各地の現場で働くことで手当で年収プラス100万ほどあげて従事する施工管理もいます。 ■帰省について: 既婚の方には月2回の帰省旅費を支給します。 ■残業抑制 その他について: 残業上限規制(45時間/月)に向けて、段階的に残業を減らしています。勤怠もPC打刻の徹底をはじめていて、管理を強化しています。工事によっては土曜日出勤の可能性もありますが、そちらも月2日以内に抑える動きをはじめていて、且つ現場担当者でしっかりローテーションが組めるよう徹底しています。 ■当社の特徴: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んできました。国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げています。 企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力しています。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■主な業務内容: ・キヤノンMJグループのネットワーク環境NW機器(スイッチ、FW、SLB等)における設計・構築・維持管理・運用を行います。 ※希望・経験に応じてグループ外の顧客に対する商談(提案)支援、アウトソースを担当して頂きます キヤノンMJグループという大規模なネットワーク環境の設計、維持管理を行うことで、大規模ネットワークでの安定した環境を提供るすために必要な運用管理などのスキルアップがはかれます。 また、近年のワークスタイル変革により更に重要視されているセキュリティを含めたネットワーク構成(SASEなど)の提案を行うなど、ネットワークだけに限らない幅広いスキルの習得が可能です。 ■当社の特徴: ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社rh investment
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産仲介, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜IoTを導入した自社開発物件の設計担当/発注者側/不動産×ITで事業展開する東証スタンダード上場の急成長企業/年休124日、土日祝休み、フレックス、残業平均10h程と働き方抜群!〜 ■業務概要: 発注者側の立場で、自社開発物件の設計業務をご担当頂きます。 物件はIoTを導入した投資用賃貸物件となっており、構造は2~3階建の木造が大半です。ゆくゆくはRC、SRCの物件も手掛けていく予定となります。 ・アパート用地の検討に伴うボリュームプランの作成 ・品質管理部門と協働した品質管理マニュアルの作成・改訂 ・事業化決定案件の基本設計 など ■当ポジションの魅力: IoTを売りにしている当社は社員の働き方も非常に効率的で、月平均残業時間は10hほどです(全社の残業平均は13〜14時間) 社内の承認作業やスケジュール管理は「Architects」によりすべてシステム化されているため、1週間先まで各案件のタスクが目視化されており、案件が増えてもその申請状況や現場の進捗管理等がマネジメントしやすい状況です。 また、指定の工務店が3〜4社あり、なおかつ当社のやり方への理解が深いため、スムーズに業務を遂行いただけます。 ※休日対応はなく、休日出勤も半年に1〜2回程度です。 ■就業関係: 当社は社員の働きやすさも重視しています。月の残業は10時間以内で、グループ全体の有給取得率も79.3%とワークライフバランスを整えやすい環境です。 ワンフロアの開放感あるオフィスで、不動産管理アプリやIoT機器の開発を行うグループ会社とのやりとりも密接なため、これまでの不動産業界から一歩踏み出し、ダイナミックな空気感の中で働くことができます。 ■当社の魅力: 「住まいのテクノロジーで、世界を変える」をテーマとし、AI・IoTといった先端技術を積極的に活用したビジネスを展開しています。 当社が提案する「IoTアパート」は、空調管理や玄関ドアの施錠、窓のセキュリティや、ライトの点灯など、生活のあらゆるシーンでIoTデバイスをスマートにコントロールすることができ、独自性の高い物件を販売できる強みがあります。
FPTコンサルティングジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜ベトナム最大手IT企業の日本法人子会社/コンサルタントとして幅広い経験可能/急成長中企業/大手企業との取引実績が多数あり/顧客思考の強い方歓迎〜 ■業務内容: CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うCXチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとする、フロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。 ■担当業務 世界No.1のCRMクラウドサービスであるSalesforceは、顧客の認知から、アプローチ、サービス・保全、ファン化と言った一連の顧客接点の領域を幅広くカバーする製品を提供していますが、FPTでは単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行います。 1. IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援) 2. 営業やコールセンターに関する業務改革支援 3. データ分析支援 4. 要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援 5. 上記に関わるプロジェクトマネジメント支援 ■会社・仕事の魅力 ・当社は3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です ・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です ・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の8割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています ・若い会社でこれから作っていく会社です。自ら考えてビジネスを作ったりすることで、会社をデザインしていける場があります ・戦略設計や企画や立案を行うだけにとどまらず、導入、開発、運用、保守にいたるまでの一貫したビジネスとテクノロジーに関わることができます ■以下のような方歓迎 ・コンサルティングファームやSIerにおいて、PMやPLとして大規模プロジェクトマネジメント経験のある方 ・AWSやAzure等のクラウド導入経験のある方 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★働きやすさ◎NTTグループ最先端の技術力を誇る中核企業にてサーバーエンジニアをお任せいたします★ 【NTT研究所直系グループ企業/テレワーク上限なし/中途入社半数以上/勤務パターン変更制度あり/プラチナくるみんプラス認定/健康経営優良法人取得】 ■業務内容: ※スキル、適性に応じて業務を割り当てます。 ・OpenstackやAWSを用いた仮想環境の設計/構築業務 ・クラウド上の運用業務効率化/自動化等の検討/実装等 ・ネットワークの設計/構築業務 ・情報セキュリティ対策に関する対策検討/実装 ・仮想環境のlaC、Cl/CDの設計/構築/運用業務 ■配属チーム: 当チームはキャリアNWサービスにかかるさまざまな設計/構築業務に挑戦できる環境があります。また、NW/クラウドを中心に技術取得、自身のスキルアップのチャンスを確保することができる環境です。 ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。 創立以来NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担ってきました。 NTT以外の案件も多く保持しており、その理由は同社がもつ豊かな発想と積極的なチャレンジスピリッツなどの多用な個性を受け入れる自由な社風にあります。 ■研修制度: 社外・社内研修や奨励資格受験支援制度も充実しており、ご自身のキャリアに向けた活動を支援しております。 ■働く環境: ・平均残業時間: 15.8h ・充実した休暇制度 年次有給休暇:20日 特別連続休暇(夏季休暇):5日 出産特別休暇:5日 ※パートナーの出産時に取得できる休暇制度もあり ・プラチナくるみんプラス(男女問わず充実した育児支援制度を構築) ■住宅補助について 単身者の方は最大で33,000円、扶養家族の方がいらっしゃる方は最大で50,000円の補助がございます。 ※世帯主、そして賃貸であることが条件となります。(管理職除く) ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」など社員のキャリア育成を支援する制度が充実しております。 (※グッドキャリア企業アワード受賞、えるぼし認定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立社会情報サービス
東京都品川区南大井
大森海岸駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜 ■職場紹介 ・同一顧客担当をパートナー含めて300名以上で担当しており、活発にコミュニケーションを取っており、風通しの良い職場です。お客様との打ち合わせや、要件すり合わせや、外部協力企業との連携・マネジメントがメインの仕事のため、コミュニケーション力を活かして働ける仕事です。 ・感染症対策としてリモートワークを推進しております。 在宅勤務の中でも、部署内でのコミュニケーションは活発で風通しのいい職場です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 官公庁等の業務支援に関するシステム開発をお任せします。プロジェクトをまとめるリーダーまたはリーダー候補として担当していただきます。 ・顧客先にて設計レビューなどの顧客対応 ・社内での設計作業取り纏め ・進捗管理、品質管理などのプロジェクトマネージャ配下でのリーダー業務 ■プロジェクト規模、環境 公共系で日本有数の大規模データを扱うシステムとなります。 複数の開発プロジェクトがあり、小さいものは5人、大きいものは50人で担当しており、大規模システム開発がメインとなります。 ■キャリアパス ◎技師の場合 Web系の更改PJで経験を積み、プロジェクトリーダーとして大規模プロジェクトを管理するスキルを習得できます。3年後にはプロジェクトマネージャーを目指すことも可能です。また、子会社との連携でニアショア開発のノウハウも蓄積できます。CIP制度のシルバーPMやゴールドPM認定も目指せます。 ◎担当の場合 Web系の更改PJに参画して経験を積み、上流から下流までのJava開発スキルを習得できます。2年後にはプロジェクトリーダーとして年間50人月、4年後には年間100人月のプロジェクトを担当することができます。7年後には複数のプロジェクトを横断的に管理することも可能です。CIP制度のシルバーPMM認定や将来的にPM LV4、LV5の認定を目指すことができます。
三菱UFJトラストシステム株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【三菱UFJ信託銀行グループの一員としてシステム化の企画、システム開発・運用など、三菱UFJ信託銀行・日本マスタートラスト信託銀行の多様な業務をITで支えています】 ■業務内容 当社では、三菱UFJ信託銀行グループの事業課題に対し、IT技術力を活用した解決・実現方法を提案し、高品質なITソリューションを提供しています。 デジタル技術やデータの利活用、UX/UIの向上等に係る調査・研究と導入・開発等を通じ、グループ横断での案件体制構築・技術力活用を推進し、グループのデジタル化戦略を積極的に支援しています。 今回はミッションの一つであるUX/UIデザイン開発の推進にあたり、利用者視点による要求整理や機能提案、ユーザー導線設計などを中心にUX/UIデザインの全社展開・浸透の要となるUXデザイナーを募集しています。 【ご本人の適性及び挑戦に応じて将来的な業務内容が変わる可能性もあります】 ■社内環境 ◆当社では「自分らしく」働くことが出来る環境を用意しております。誠実で熱意のある上司と共に働くことができ、入社して日が浅いメンバーでも様々な業務に挑戦することができます。 ◆男性、女性ともに育児や介護等のライフイベントを乗り越えてSEとして活躍しているほか、所定労働時間が7時間20分のため、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。 ◆資格支援制度も充実しており、一人一人の挑戦をバックアップできる環境が整備されているため、平均勤続年数が長く、定年まで勤務する社員が多数います。 ■働きやすい職場環境 ・在宅勤務可能(フル在宅は不可) ・平均有給休暇取得日数:13.8日/年 ※2022年度実績 ※全業種平均:10.1日 ・育児休業取得率:男性62% 女性100% ※2021年度実績 ・2018年〜2020年新卒入社者の離職率:14.3%(全業種平均:31.5%) ※2023年3月31日時点 変更の範囲:入社直後:会社内での全ての業務の内、配属先の業務 変更の範囲:会社内での全ての業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日〜 ■職場環境 30〜40代の技師が対応する職場です。 株式会社日立製作所と連携し、社会インフラを支える電力システムの開発に対応頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 株式会社日立製作所と連携し、電力関連システムのインフラ構築のプロジェクトリーダ/サブリーダをご担当いただきます。 【具体的には】 ・扱う技術はサーバー、OS、ミドルウェア、DB、ストレージ、クラウドとなります。 システム要件にあったハード構成、OS、使用ミドルソフトの選定から設計、構築、試験まで幅広い工程を対応しますので、経験された分野、工程を主に行って頂き、未経験(製品、工程)部分については、有識者の指示のもと作業し、経験を積んで頂きます。 ・プロジェクト期間は比較的長めで1〜2年程度のものが中心となります。 プロジェクトの進捗、品質管理とリーダとしてのスキル習得し、PLを目指して頂きたい。 ※勤務地は基本は都内プロジェクトルームとなります。 ■プロジェクト規模、環境 対応プロジェクトは、おおむね3人から8人程度のチームで構成されており、チーム内でのフォロー体制が出来ている ■キャリアパス 各種法制度対応が必要となる電力分野の案件が計画されております。 本案件にプロジェクトリーダとして経験を積む事ができ、以下のスキルが習得できます ・顧客に近い立場で接することにより、フロントSEとしての調整力や折衝力。 ・プロジェクトリーダの立場で人員を統括することによるリーダーシップ、マネジメント能力向上。 また、CIP制度のシルバーPM認定を受けるための経験を積む事ができ、ITSSでは将来的にPM LV4の認定をめざすことができます。 ■業務の特徴: ・電力関連システムは品質確保の為、プロジェクト期間は比較的長めで1〜2年程度のものが中心となります。要件定義から総合試験までと幅広い工程を対応できます。 ・約50名在籍への所属となります。電力会社に向けた業務システム・インフラ開発を行っている組織です。
システムインテグレータ, 法務 内部監査
【三菱UFJ信託銀行グループの一員としてシステム化の企画、システム開発・運用など、三菱UFJ信託銀行・日本マスタートラスト信託銀行の多様な業務をITで支えています】 ■業務内容 近年増加している様々なリスクを評価し改善を促す内部監査業務の役割は業界を問わず高まっています。 当社監査室は、各種リスクの発生可能性を評価し、リスクが検出された場合は改善を促すといった内部監査業務を担っています。 具体的には、主要業務であるシステム開発プロジェクトや課題遂行時に発生しうるリスクや、 業務に関連する法令・制度や社内ルールの逸脱により発生しうるリスクに対応しております。 ■入社後すぐにお任せすること まずは個別監査案件の総括責任者のもとで担当者として監査実務を担っていただきます。その後は経験や実績を考慮し、総括責任者や社内監査業務全体の企画立案などのステップアップの機会を提供します。 現状、システム開発プロジェクトに対する監査の機会が相応にあるため、監査業務の経験がなくてもプロジェクト管理業務の経験があれば採用後のトレーニングにて短時間でのキャッチアップが可能です。 ■組織構成 社員13名、経験豊富な社員が多くおり、また風通しの良い雰囲気が特徴です。 ■働き方 在宅勤務中心。残業時間月10時間未満となります。 ■当求人の魅力 ・ITシステムの現場経験者は、経験を活かしつつ違った視点でキャリアを深めることができます。 ・監査に限らずリスクマネジメント関連業務の経験者であれば、当社現況を把握された後すぐに経験を活かすことができます。 ・比較的小さな組織のため風通しもよく、在宅勤務であっても活発にコミュニケーションしながら業務を進めることができます。 ・業務委託先への監査も行っており、希望によっては国内外への出張監査の機会もございます。 ■働きやすい職場環境 ・在宅勤務可能(フル在宅は不可) ・平均有給休暇取得日数:13.8日/年 ※2022年度実績 ※全業種平均:10.1日 ・育児休業取得率:男性62% 女性100% ※2021年度実績 変更の範囲:入社直後:会社内での全ての業務の内、配属先の業務 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社フィックスターズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【C/C++やPythonのスキルが活かせる/「世界と戦う技術」を提供するソフトウェア高速化のエンジニア集団/社内外の各種勉強会・研修・資格取得補助などエンジニアのスキルアップを支援/年休126日】 ■業務概要: 高性能な機械学習モデルを効率よく開発するための機械学習基盤の開発を行っています。 具体的には、深層学習モデルの量子化や枝刈りなどの軽量化手法の研究開発やモデルの推論処理を自動で高速化するドメイン固有コンパイラ、対象のハードウェア上で高効率に認識可能なHW aware NAS基盤の開発や、それらを用いたMLOpsの構築などを行っています。 ■具体的な業務内容: ・深層学習コンパイラの開発 ・量子化や枝刈りなどの深層学習モデルの軽量化手法の研究開発 ・HW aware NASの開発 ・上記を用いたMLOpsの構築と運用 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python3・Bash フレームワーク:TensorFlow その他開発環境:Linux・Debian 開発支援ツール:JIRA・Git・GitLab・Apache Airflow 開発手法:アジャイル・スクラム・グローバルチーム(多国籍メンバー) 開発内容タイプ:B2B・機械学習・AI・モビリティ関連(自動運転、交通関連) クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service ■やりがい: ・急成長するAI市場において、新たな技術革新にチャレンジできます。 ・著名なOSSの開発に貢献できます。 ・パブリッククラウドサービスを用いたシステム構築が経験できます。 ・一流のエンジニアに囲まれ、日々の業務、ディスカッションを通じてスキルアップできます。 ■会社の魅力: ・当社は社員の9割がエンジニアで構成され、社員の半数以上が大学院で修士・博士号を取得おり、知識・技術を備えた日本でもトップクラスの優秀なエンジニアが数多く在籍しています。経営陣の大半もエンジニアです。 ・さらに米国に子会社を設立するなど米国への参入を進めています。マルチコア分野のグローバル・カンパニーとして成長を続けているため、世界レベルで活躍していきたい方には非常に魅力的な環境があります。 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【三菱UFJ信託銀行・日本マスタートラスト信託銀行の多様な業務をITで支えています】 ■最上流(システム企画)から参画可!インフラ領域を担当いただきます。 ・信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用に携わることが可能なポジションです。 ・信託銀行の業務は、預金、貸出、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多岐に渡り、幅広い業務の裏で専門性を持つシステムが稼働しており、それらを支えるインフラ領域を担当していただきます。 ※ご経験に応じて、適する部署へ配属いたします。 ■基盤システム ・AWS基盤 ・PCモバイル端末基盤 ・セキュリティ基盤 ・コミュニケーション基盤 ・サーバ基盤 ・汎用コンピュータ基盤 ・ネットワーク基盤 等 ■社内環境 ◆当社では「自分らしく」働くことが出来る環境を用意しております。誠実で熱意のある上司と共に働くことができ、入社して日が浅いメンバーでも様々な業務に挑戦することができます ◆男性、女性ともに育児や介護等のライフイベントを乗り越えてSEとして活躍しているほか、所定労働時間が7時間20分のため、ワークライフバランスを実現しやすい環境です ◆資格支援制度も充実しており、一人一人の挑戦をバックアップできる環境が整備されているため、平均勤続年数が長く定年まで勤務する社員が多数います ■働きやすい職場環境 ・在宅勤務可能(フル在宅は不可) ・平均有給休暇取得日数:13.8日/年 ※2022年度実績 ※全業種平均:10.1日 ・育児休業取得率:男性62% 女性100% ※2021年度実績 ■キャリアパス 社員が高い専門性とスキルを習得・発揮し、自律的なキャリアを描けるようなコースを用意しています。業務・技術領域を問わず、幅のあるキャリアを築いていくか、特定の業務・技術領域内で専門性を高めていくか、ご自身で選択することが可能です。 ■研修による支援も充実 「専門性の追求」と「幅広い知識の習得」とのいずれの機会もあり、社内外の研修も充実しておりますので、会社とともに自身のスキルアップを図ることができます。また、三菱UFJ信託銀行グループの多岐に渡る業務全般を支えていることが日々実感でき、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:入社直後:会社内での全ての業務の内、配属先の業務 変更の範囲:会社内での全ての業務
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【三菱UFJ信託銀行・日本マスタートラスト信託銀行の多様な業務をITで支えています】 ■最上流(システム企画)から参画可!DX領域の企画・推進・開発をお任せいたします ・信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用に携わることが可能なポジションです。 ・信託銀行の業務は、預金、貸出、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多岐に渡り、当社はそれぞれの業務で高度な専門システムを構築するとともに、DXの推進に努めています。 ※ご経験に応じて、適する部署へ配属いたします。 【具体例】 ●DX推進(事務自動化(BPM・RPA)/PC・モバイル端末基盤等) ・オフィス環境の改善(デジタル化・業務効率化・自動化) ・情報共有する基盤を企画・開発 ●デジタルビジネス推進(AI活用/ブロックチェーン/AWS等) ・AIやブロックチェーン等の先端技術に関わる実証実験やパイロット開発を通じて技術力・ノウハウを蓄積し、デジタルビジネスを推進 ■社内環境 ◆当社では「自分らしく」働くことが出来る環境を用意しております。誠実で熱意のある上司と共に働くことができ、入社して日が浅いメンバーでも様々な業務に挑戦することができます。 ◆男性、女性ともに育児や介護等のライフイベントを乗り越えてSEとして活躍しているほか、所定労働時間が7時間20分のため、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。 ◆資格取得支援制度も充実しており、一人一人の挑戦をバックアップできる環境が整備されているため、平均勤続年数が長く、定年まで勤務する社員が多数います。 ■キャリアパス 社員が高い専門性とスキルを習得・発揮し、自律的なキャリアを描けるようなコースを用意しています。業務・技術領域を問わず、幅のあるキャリアを築いていくか、特定の業務・技術領域内で専門性を高めていくか、ご自身で選択することが可能です。 ■研修による支援も充実 「専門性の追求」と「幅広い知識の習得」とのいずれの機会もあり、社内外の研修も充実しておりますので、会社とともに自身のスキルアップを図ることができます。また、三菱UFJ信託銀行グループの多岐に渡る業務全般を支えていることが日々実感でき、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:入社直後:会社内での全ての業務の内、配属先の業務 変更の範囲:会社内での全ての業務
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
550万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
昨今、多くの企業がDX推進/DX変革をテーマに様々な課題に対し、変革を起こそうと取り組んでいます。当社は、日本国内でスマートフォンが販売され始めた10年以上も前から、アプリケーションを活用した事業変革の支援に携わってきました。従来型の請負型開発だけでなく、アジャイル型の開発やデジタル戦略を中心に、様々な業界のデジタルトランスフォーメーションの取り組みをサポートする活動に取り組んでいます。 ■職務内容: ・顧客事業に対するサービス構築、アプリケーション開発の提案営業 ・顧客のニーズや課題を汲み取り、デジタル戦略からUX/UIデザインを活用した提案活動 ・既存顧客との中長期的なデジタル戦略の立案とグロース支援 ・営業メンバーの育成、マネジメント ■顧客との取引を通して得られる体験・経験: ◇世にまだない、新しいサービス構築に携われる ◇プロジェクトを通して社会課題に貢献できる ◇メディアで紹介されるようなサービスや普段利用しているサービスの改善に対しても携われる機会がある ◇大手企業との直接取引も多く、ダイレクトに商談や交渉ができる ◇世の中を変えるような企画に携わり、サービス提供の一端を担える <フェンリルの実績例> https://www.fenrir-inc.com/jp/works/ ※特定の分野・業界に限らず、交通インフラ、エンタメ、モビリティ、金融などの各業界の大手ナショナルクライアントと共に、一般消費者向けアプリケーションから業務システムまで、様々なプロジェクト実績があります ■業務環境: MacBook Air or MacBook Pro 貸与/業務用iPhoneを貸与/1人1台、モニター貸与/Salesforce/Google Workspace/サイボウズ/Slack/Sansan/Backlog/Teams/AmazonChime/Zoom/GoogleMeet/Brushup ■部門・チーム内のコミュニケーションについて: ・朝礼、夕礼実施(課の方針に準ずる) ・チームミーティング ・勉強会 ・1on1ミーティング(課の方針に準ずる) ・部門報告会(月1) ・部門内外懇親会(適宜) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・エス・ビルサポート
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜三井不動産と三幸エステートの強みを持った独立系のPM会社だからこそ自社の裁量によるビジネス展開が可能〜 プロパティマネージャー(PM)として主に首都圏のオフィスビルのプロパティマネジメント業務を担当いただきます。 ■業務内容: ビルオーナーは法人・個人・投資法人等で担当物件(オフィスビル)は7〜10棟程度です。日常的に物件管理を行いながら要所で物件のバリューアップや収益拡大に資する提案をし、単なる維持管理ではなく「収益の最大化」を目指していきます。 ・ビルオーナーへの定期報告、収益拡大提案 ・テナント誘致営業・賃貸条件提案・契約管理(=リーシング業務) ・テナント窓口・折衝、賃貸借契約締結、賃料改定交渉 ・建物の維持管理、報告書の作成 ・新規受託物件獲得に向けた営業活動 ■組織構成: 配属部署には中途入社者がほとんどで、上司となる方も経験豊富な社員ばかりです。風通しの良い職場で、他部署とも密なコミュニケーションを取っています。 ■概要: 同社は、三井不動産の各グループ会社との連携にて幅広い不動産のトータルサービスの実現と、三幸エステートのマーケット情報の活用を大きな強みとし、日本におけるプロパティマネジメントの黎明期から実績を重ねてきました。社員のほとんどが中途入社ですので、御自身の経験を活かしてさらに高い付加価値のPM業務に携わりたい方はご活躍いただける環境です。 ■同社の魅力: ◆安定性:大手総合デベロッパー「三井不動産株式会社」と「三幸エステート株式会社」が50%ずつ出資しています。無借金経営を行い、経営基盤も安定しております。 ◆メリハリのある働き方:年間休日127日[土日祝]で、平均残業時間30時間程度。自分の時間を大切にしながら勤務することが可能です。効率的な働き方で成果を出せるよう全社で取り組みをしており、フレックスタイム制の導入、育児・介護等の事由による在宅勤務の実施、振休・代休制度など柔軟な働き方が出来るよう各種制度がございます。 ◆正当な評価制度:会社方針に基づき、業績目標と行動目標を定めていただき、評価を行っています。業績はもちろんですが、行動目標としてご自身の仕事に対する取り組み方も評価に反映されます。決算賞与は会社全体の予算達成状況と個人の目標達成度を総合的に勘案します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロードリーフ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
■□東証プライム上場/離職率5%以下/残業時間約20H/リモート可/10兆円市場でトップクラスシェア・MaaS事業など自動車業界に向けて市場を変革する新事業展開中/「CRM ベストプラクティス賞」を3年連続で受賞■□ ■業務概要: 本部営業担当として当社大手顧客へのクラウドサービス促進の提案営業を行っていただきます。 また、今後当社で展開されるプラットフォームに参画されるアライアンス企業との折衝や顧客ニーズを捉え当社開発本部との連携等の橋渡しもお任せし、事業発展の中核人材として業務をお任せいたします。 ■組織構成: 12名(正社員、契約社員、派遣社員含む) ■部署のミッション: チーム全員で新たな価値を創造する事が部署のミッションです。 大手企業への提案の幅を広げ、プラットフォームへの参画プレイヤーを増やし、無くてはならないサービスを提供し続けることにより、社会へ貢献していくことを目指しています。 ■ポジション魅力: ・大手企業や大規模なプロジェクトを担当する事により、ビジネススキルの向上や知識を広げる機会が数多くあります。 ・大企業との関係構築により、ビジネススキルや人脈を拡大する事ができます。 ■キャリアパス: ・エンタープライズ営業として上場企業を含む大企業への持続的な営業活動 ・営業スペシャリストとしてのアカウントセールス ・FC、団体へのアライアンス営業 ■当社について: 2005年の創業以来、自動車産業の中でもカーアフター業界への総合的なITサービスの提供を行うパイオニアとして、成長を続けてきました。 また、ブロードリーフグループは、ビックデータを活用した商品開発をはじめ、AI、ブロックチェーン、メタバースなどの先端技術領域に取り組むテックカンパニーでもあります。 現在、当社が展開するクラウドSaaSは、買い手と売り手をつなぎ、商流全体に関わるすべてのプレイヤーをつなぐマルチビジネスプラットフォームとなり、業界全体のDXを実現するクラウドSaaSプラットフォームです。 企業理念でもある「感謝と喜び」の心を大切に、そうした「ヒト」の可能性に着目し追求することで、お客さまをはじめ、すべての人々に新しい価値を提供していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・システム株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要・募集背景: 当社のエンジニアとして、オリックスグループ各社のアプリケーションが稼働するサーバ基盤に関して企画、設計/構築・保守運用までご担当いただきます。オリックスグループのITは予算管理なども含め、最上流から当社(オリックス・システム)が中心となって担っています。 サーバー基盤については現在、プライベートクラウドを使用していた部分をオンプレミス仮想化基盤へ移行し、従来から積極的に使用してきたAWSのパブリッククラウドと併用したサーバー基盤体制への移行を進めています。今後は更にサービスレベルの向上を目的として運用機能やマネージドサービスを強化する予定です。 オンプレミスのご経験もクラウドのご経験も活かしてご活躍いただけるポジションとなっています。 エンジニアとしてチームメンバやパートナー企業に向けた技術的なリーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティングなど、様々な局面で技術的にリードしていただきます。 特定分野だけでなく、将来的には周辺分野に裾野を広げた品質向上に関しても幅広くご活躍頂けるポジションです。 ■技術環境: サーバーOS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) AWS:EC2、RDS、S3、ELB 仮想化:Nutanix ■業務詳細: ・グループのサーバ基盤全体の企画、設計構築、維持 ・個社サーバの構築案件への企画支援、提案、構築 ・OSやミドルウェアへのEOS対応や脆弱性対応 ・運用フェーズの障害対応や、自動化による改善対応など <ご担当いただく可能性のあるプロジェクト例> ・新しい基盤サービスの導入企画や実装 ・業務システムの移行プロジェクトや構築プロジェクトの計画から実装 ・サーバ基盤の維持や改善にむけた追加機能の検証や運用への落とし込み ■配属部署: システム基盤運用部、基盤設計構築部 のチームのいずれかに配属予定です いずれも部全体では40-50名で、部内で5-10名ぐらいのチームに分かれています。
朝日電気工業株式会社
静岡県富士市横割
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■募集背景:同社が得意とする官公庁の情報通信設備工事の需要が近年拡大しており、その受注拡大に伴い、施工能力を補充するための募集です。 ■担当職務: ・国土交通省、地方自治体の情報通信設備・弱電設備(光ケーブル・マイクロ回線・テレメータ・ラジオ再放送・監視カメラ・道路情報システム・ETC・ホール音響・議場システム)の施工管理業務を担当して頂きます。 ・受注金額としては数千万円以上の比較的規模の大きい情報通信設備を官公庁から元請け、またはメーカーの1次下請けとして受注しております。 ・実際の施工は下請業者が行いますので、その指導管理・発注者との打ち合わせ・各種許可申請・各種必要書類作成等々の業務を監理技術者、主任技術者または現場代理人の立場で担当して頂きます。 ・また、施工後の設備の調整などは、同社他部門またはメーカー技術者が行いますので、設置機器の知識については時間をかけて勉強していただければ問題ありません。 ■働き方: ・1人1台PC貸与があり、現場によって紙を使用することもありますが、デジタル化が進んでいます。 ・上半期は営業日の半分程度が社内で事務仕事、半分程度が現場仕事になります。下半期は年度末付近は現場での業務が増えますが、基本的に週末は自宅に帰って休日を過ごすことが可能です。 <補足> (1)エリア:愛知・三重・岐阜・静岡・長野・滋賀・京都・大阪 (2)工期:平均的な工期は6カ月程で、そのうち現場に滞在するのは1〜2か月です。遠方現場を担当の場合、その際の交通費(車の場合ガソリン代・高速代、新幹線代)などは会社負担です。 (3)休日出勤の場合は6カ月以内に代休取得します。閑散期に有休と絡めて、1カ月程度の休みを取る事もできます。 ■組織構成: 現在技術本部は100名で構成されており、そのうちの工事部門に約50名在籍しており、案件ごとに2〜3名のチームを組んで業務にあたっています。 社内での協業体制は整っており、代表含め風通し良く連携しやすい環境です。 ※先輩社員の声:https://www.asahi-elc.co.jp/recruit/voice ※社内のコミュニケーションの取りやすさや、資格取得支援、社内講習会の実施など、モチベーションに合わせて学ぶことが出来る環境を魅力に感じている社員が多いです! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【毎年110%以上で業績・人員共に伸長中!財務分析のスキルを活かしたい方・赤字経営の病院再建を行いたい方必見!/未経験入社が8割/赤字経営の病院経営サポート事業で社会貢献性◎】 ■業務概要: ・当社の経営コンサルタントとして、地域になくてはならないものの、経営と戦略が欠如して赤字で困窮している病院及び周辺施設、事業承継に悩みを抱える病院等の経営改善に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容: ・財務分析、予算および事業計画の策定 ・オペレーション改善提案 ・組織構築(特に、マネジメント層) ・働き方改革推進 ・金融機関との折衝 ・病院建替計画の策定 ・業務効率化のためのDX推進 など ■研修・OJT体制 ・入社後は2週間の部署内での研修が行われ、当社や部署のことを学んでいただきます。その後は半年〜1年をかけてOJTを行い、独り立ちしていただきます。独り立ち後も、気軽に社員に相談しやすい環境です。 ・業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 ■当ポジションの魅力: ・1名につき、1案件をご担当いただくため、ご自身が主体となってコンサルティングを行っていただきます。財務分析は必須で発生し、ご自身のスキルを十分に生かしていただけます。 ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます。 ■組織構成: ・東日本ユニット長(40代男性/病院事務長出身) ・メンバー:東日本ユニット6名(部長含む、女性2名、男性4名) ※メンバーは医療機関出身者、銀行・コンサル出身者等 ■弊社で働くことの魅力: ・経営コンサルとしてのキャリアパスだけではなく、バックオフィス含む様々な部署への異動も可能で、積極的に挑戦ができる環境です。 ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千葉銀行
千葉県千葉市中央区千葉港
市役所前(千葉)駅
地方銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 窓口
■業務内容: ・インターネット経由で申し込まれる住宅ローン案件の営業 ・「ネット住宅ローンセンター」の体制整備 <具体的には> ・非対面、対面での住宅ローン申込顧客への対応、申込案件の整理、構築、契約 ・案件管理、センター運営企画、営業推進のための企画等 (変更の範囲)その他当行が指示する業務 ■組織構成: ローン営業部は合計110名程度で構成されております。その中の推進支援グループネット住宅ローンセンターへ配属予定です。チームは5名程度で構成され、インターネット経由の住宅ローン営業をメイン業務としております。 ■業務のやりがい: ・個人取引の起点である「住宅ローン」。競合は非常に激しいですが、ご自身のポテンシャルを存分に発揮し、商品性やキャンペーン等を武器に案件を獲得し実績を積み上げてキャリアアップを志向していただけます。 ・住宅購入という人生の一大イベントにお客さまと共に望み、その手助けをできるのは営業冥利に尽きます。 ■組織ミッション: 住宅ローン実行額増加や適切な金利運用により、収益を拡大させること。住宅ローン推進と並行して付随商品、関連商品のクロスユースを進め、顧客との太い取引パイプを生成すること。 <ネット住宅ローンセンターのミッション> 非対面チャネルでの営業推進、推進企画 ■他社優位性: ・トップクラス地銀の一角として、盤石な経営基盤のもと、存分に営業活動に邁進いただけます。 ・千葉県トップ地銀として知名度、信頼度ともに優位性があるほか、「銀行の常識」にとらわれない風土が醸成させており、住宅ローンのみならず金融事業、非金融事業両面で一歩先を行く事業展開をしています。 ・ローン営業部は当行の中でも特殊な存在で、企画機能、現場営業(ローンセンター)両方を兼ね備えています。審査面についても所管部と連携が強く、入り口から出口まで、住宅ローンのすべてに携われます。 ・ご本人の特性に応じて、顧客対応、案件整理・事務等、柔軟に配置します。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユタカ技研
栃木県さくら市鷲宿
自動車部品, 自動車・自動車部品
〜自社サービス・製品あり/日系グローバル企業/上場企業/創立30年以上 年間休日120日以上/産休・育休取得実績あり/新規事業/完全土日休み〜 ■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】 ・EV/HEV用パワーユニット/各種コンポーネントのコンセプト立案 ・システム全体の技術的マネジメント (性能設計、要求仕様検討、試作品製作、部品手配、製造移管) ・EV/HEV用パワーユニット/トランスミッション等の機械設計 構想設計と、チームメンバーのマネジメントをお任せします。 ■組織構成: PU開発室 モーターブロック:管理職2名・メンバー25名 開発部は10名〜15名の組織になる予定です。 ■採用背景: EV自動車用のモーターの新規開発を進めるにあたり、専門的な知識を持ったエンジニアを募集します。 モーターの技術に詳しいエンジニアを採用することで組織強化を行い、量産化に向けた事業推進を図りたいと考えております。今まで培われたスキルやご経験を後輩へ受け継いで頂く教育・指導などもお任せしたいと考えおります。 ■会社紹介: 世界的な自動車メーカーの、完全連結子会社の自動車部品メーカーです。 『Clean for the Future』をカンパニースローガンに掲げ、EV自動車を含めたモーター部品、排気システム、トルクコンバータや熱マネ製品など地球環境に貢献する製品づくりに、研究・開発から生産まで一貫した体制でグローバルに展開しております。 100年に1度の変革期にある自動車業界において、主幹部品に加え、電動化時代に向け、次世代モビリティ領域をはじめ、今後の市場成長や技術革新、社会課題解決に関連する様々な領域において、新しい価値を生み出す製品の創造に取り組んでいきます。 また、これまでに経験・前例のない領域で高い専門性を活かし、積極的にチャレンジしていける環境がございます。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: ・インターネット経由で申し込まれる住宅ローン案件の営業 ・「ネット住宅ローンセンター」の体制整備 <具体的には> ・非対面、対面での住宅ローン申込顧客への対応、申込案件の整理、構築、契約 ・案件管理、センター運営企画、営業推進のための企画等 (変更の範囲)その他当行が指示する業務 ■組織構成: ローン営業部は合計110名程度で構成されております。その中の推進支援グループネット住宅ローンセンターへ配属予定です。チームは5名程度で構成され、インターネット経由の住宅ローン営業をメイン業務としております。 ■業務のやりがい: ・個人取引の起点である「住宅ローン」。競合は非常に激しいですが、ご自身のポテンシャルを存分に発揮し、商品性やキャンペーン等を武器に案件を獲得し実績を積み上げてキャリアアップを志向していただけます。 ・住宅購入という人生の一大イベントにお客さまと共に望み、その手助けをできるのは営業冥利に尽きます。 ■組織ミッション: 住宅ローン実行額増加や適切な金利運用により、収益を拡大させること。住宅ローン推進と並行して付随商品、関連商品のクロスユースを進め、顧客との太い取引パイプを生成すること。 <ネット住宅ローンセンターのミッション> 非対面チャネルでの営業推進、推進企画 ■他社優位性: ・トップクラス地銀の一角として、盤石な経営基盤のもと、存分に営業活動に邁進いただけます。 ・千葉県トップ地銀として知名度、信頼度ともに優位性があるほか、「銀行の常識」にとらわれない風土が醸成させており、住宅ローンのみならず金融事業、非金融事業両面で一歩先を行く事業展開をしています。 ・ローン営業部は当行の中でも特殊な存在で、企画機能、現場営業(ローンセンター)両方を兼ね備えています。審査面についても所管部と連携が強く、入り口から出口まで、住宅ローンのすべてに携われます。 ・ご本人の特性に応じて、顧客対応、案件整理・事務等、柔軟に配置します。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□英語力×営業経験を生かし、ITセールスへ/第三者検証のリーディングカンパニー/拡大中のソフトウェアテスト市場/SCSKグループ/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり□■ 自動車関連の大手企業を対象とした、品質向上支援・システム検証等の各種サービス企画・提案営業を担当いただきます。 ■営業の流れ: オンラインセミナー、HPからの問い合わせ、過去名刺を基に顧客訪問のアポイントメントを取得し、 顧客のソフトウェア開発における品質の課題をヒヤリングします。 技術部門と提案を検討し、ソリューションを顧客へ提案し受注までご対応いただきます。 業務開始後も追加提案や継続提案を行い深耕営業もご対応いただく想定です。 既存、新規はご希望とご志向に合わせてご対応いただきます。 ■当社のポジショニング・特徴: ・自動車向けソフトウェア/システムの品質向上や検証領域で、国内有数の高いシェアと実績を誇るリーディングカンパニーです。 ・対象顧客となる国内外カーメーカ/サプライヤとの取引は、ほぼすべてプライム案件です。 ■入社事例: 銀行営業、不動産営業、メーカー営業経験者等、他業界から入社してご活躍している方が多いです。 ■英語活用について: 外資系自動車メーカー様とのメールでのやり取り、商談にて活用されるケースがあるため、 英語で一定の読み書きができる方歓迎です。 ■当社について: 『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品の企画段階から品質コンサルタントとして関わり、サービスを提供するベンダーがより品質の高い製品・サービスをより早く販売する事をサポートしています。 1983年にソフトウェア検証サービスを開始してから約40年。スマートフォンやデジタル家電といった身近な製品から、自動車、航空機などの大型プロダクト、また、エンタープライズ、WEBサイト、パッケージソフトなどのシステムにいたるまで、約1,100社以上の企業の製品システムを検証し、品質向上に貢献してきました。 当社は、品質管理というお客様にとって非常に重要な工程を引き受けるために、豊富な実績に加えて、検証技術の高度化を目指す様々な活動を続け、検証サービスに対する信頼性の構築と企業価値の向上に努めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ