114144 件
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
-
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場企業/イオングループ/60代・70代活躍/〜65歳まで正社員の制度/働き方◎〜 ■業務内容 ・管理する物件の修繕工事や改修工事の見積精査や積算、購買、委託先選定の業務をメインにご担当頂きます。 ・建物診断、中長期修繕計画立案などLCC低減の企画・立案もご担当して頂くこともあります。 ・9割ほどが元請けの案件です。 ・担当のエリアについては、主に関東エリアを想定しております。 ■働き方 ・内勤と外勤の割合:内勤が8~9割程度になっております。 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、本ポジションの月残業は10時間以下程度と、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。夏季、年末年始等は工事会社の休みと合わせる為、長期休みが取得しやすい環境です。記念日休暇年1日、有給休暇などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミライロ
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~649万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<日本スタートアップ大賞2023(厚生労働大臣賞受賞企業!マーケティングスキルを活かせる◎/ユニバーサルデザインの取組を広める会社/グロース市場上場/フレックス制/資格手当・資格取得報奨金の制度あり/等級・評価制度が充実/育休取得率100%/年休120日・土日祝休み> ■仕事内容: ユニバーサルデザインに関するコンサルティングを行っている当社にて、マーケティングのお仕事をお任せします。 今後の取引拡大にむけ、法人・個人の顧客に対し弊社のサービスに興味を持っていただくことがミッションとなります。 当社は、「障害=バリア」を、「価値=バリュー」に転換するインフラやソリューション・サービスを提供しています。 ■業務詳細: 取引拡大に向け、主に下記の業務に取り組んでいただきます。 ・リード獲得(広告/SEO/SNS) ・ コンテンツ制作(記事/ホワイトペーパー/動画) ・ ナーチャリング(MA運用、メルマガ、ウェビナーなど) ・ サイト運用(LP改善、UI/UX) ・ データ分析(GA、BIツールなど) ・ブランド戦略/プロダクトマーケティング ■評価制度: 職責に応じた等級制度で、個々の強みや実績を活かしながら、昇給や昇進を目指すキャリアステップ制度が整っています。 年に1回等級昇格に挑戦する機会(テスト・プレゼンテーション)があります。 ■働きやすさ: ・コアタイムを11時〜16時としたフレックスタイム制を導入しており、お昼休憩とは別でリフレッシュ休憩を30分単位で取得ができます。 ・年間休日120日(土日祝休み)に加え、記念日休暇などもありワークライフバランスが整えやすいです。 ※育休取得率は男女ともに100% ■同ポジションの魅力: 当社のマーケティングの仕事は、非常に幅広いスキルを身に付けることが可能です。 外部のWEBコンサル会社との連携も図っていることに加え、人事や広報部門との社内連携も活発にあるため、広い視野を持ちながらステップアップすることが可能です。 ■福利厚生: 定められた資格を取得すれば、資格手当又は報奨金が支給されます。 ※金額は資格に応じて異なります。 心身ともに健康で安心して働くため、外部のカウンセラーや資格を有したコーチに守秘義務が遵守された形で相談できます。 変更の範囲:会社の定める業務
オサ機械株式会社
神奈川県横浜市緑区上山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【独自の高い専門技術と歴史に裏付けされたトップメーカー〜日本のチョコレートを支えるお仕事〜】 ■仕事内容: チョコレート製造機械における電気回路設計をお任せします。シーケンサーのご経験がある方は、ご経験を存分に活用できるお仕事です。 チョコレート製造機械はかなりニッチなものですが、機械いじりの下地があれば慣れるのに時間はかかりません。 また、今後は外注していたタッチパネル部分などを内製化する動きなども出てきており、ご経験や興味に沿って技術革新をしてくださることを期待しております。 ■その他の業務: 営業と一緒に取引先の商談に同席する場合もあるので、取引先の生の声をピックアップすることができます。 ■ミッション: 1.同社の電気設計をご経験を活かして支えてください。 2.同社はこれまで生産過程における管理制度の整備を着手してきませんでした。しかし、競合他社の進出や市場シェア拡大に向け、現在の管理に慣れていない企業文化を変えなければなりません。よって、生産過程における管理という文化の浸透を現場から発信して頂きたいです。 ■配属部署:技術部設計課 所属6名(内:常務1名、メンバー4名、パート1名) 電気設計担当は1名。 チョコレート製造機械のニッチトップメーカーとして独自の高い技術力を誇ります。 製造機械の技術はもちろん、海外の機械まで対応可能な高い技術力は大手製菓会社をはじめ、多くの企業様に熱い信頼を頂いております。 ■取引先:誰もが知っている、大手製菓会社 小腹が減ったとき、コンビニで手にするチョコレート。 最近はストレス軽減やカロリーオフ、脂肪の吸収を抑えるチョコレートも発売されています。そんな多様化するチョコレート製品を支えるのが、同社の機械です。 チョコレート製造機械におけるトップメーカーとして、古くより日本のチョコレートを支えてきました。その高い技術力と歴史に基づく信頼は、今後も日本のチョコレートを支え続けます。 ■やりがい:成果物が、身近にあること 国内ほぼ全てのチョコレートを製造会社に同社の機械は納入されているので、日々目にするチョコレートのほとんどが自分の手で作った機械で製造されています。BtoBのビジネスモデルでありながらも、エンドユーザーの笑顔を見れることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
800万円~1000万円
土地活用 不動産金融, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
◆年収800万円以上可能!施工管理経験者歓迎/年間休日120日/完全週休二日制(土日祝)/転勤なし◆ \施工管理の経験を活かして、高収入を目指したい方へ/ ・電気施工管理の知識と経験を活かし、年収1,000万円以上を目指せます。多くの施工管理者が高収入を実現しています。 ・働きやすさを重視し、年間休日は120日、完全週休二日制(土日祝)を導入。 ・自社設計・自社施工体制で、お客様の利益最大化を目指した自由度の高い建築が可能です。 ■業務内容: 当社が提供するRC造アパート・マンションなどの電気施工管理業務を担当します。 ■具体的な仕事内容: ・営業が建築請負で受注した物件の電気工事・空調衛生(管工事)施工管理全般(作業員の安全管理、作業の原価管理、工程管理、品質管理、引き渡し) ・建築予算の組み立て ・コストダウンや業容拡大のための業者・職人の開拓 ・協力業者からの見積もりチェック ■プロジェクト事例(RC造): ・マンション、ビル、ホテル等 ・延床面積1000㎡〜9000㎡ ・予算規模3〜30億円 ■魅力・特徴: ◎自社設計・自社施工体制:お客様の利益最大化に向けて、「用地仕入〜設計・施工〜販売〜管理」を一気通貫で行う体制で他社との差別化を実現。 ◎待遇アップの実現:20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍し、大手企業やゼネコン出身者も多数活躍中。転職で収入アップや待遇改善を実現しています。 <年収例:1,300万円(入社1年目 50代前半)、1,086万円(入社4年目 30代後半)、836万円(入社1年目 20代後半)> ◎施工管理業務に集中できる環境:IT化・ペーパーレス化を推進して業務効率を高めたり、カーシェアサービス法人契約により移動効率を向上しています(自宅から直行・直帰も可能)。社内の風通しも良く、積極的な意見提案が歓迎される環境です。オーナー様の利益最大化に向けて全ての部門が協力し合い、チームプレーを大切にしています。 ◎労務管理の徹底:固定残業時間45時間/月を超えないよう調整しており、超過の場合は別途残業手当を支給します。年間休日120日、完全週休二日制(土日祝)で、休日出勤時は振替休日を取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
愛知県
600万円~899万円
自動車部品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【当社独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/東証プライム市場上場グローバル企業/年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可/海外生産100%】 ■業務内容: 電動化推進に向けた様々なニーズに対し、車載電装領域の営業活動を担当していただきます。 ・主として中京地区における自動車電装機器顧客向け営業活動全般 ・既存顧客に対する、自動車電装用モータの拡販活動 (フロント or オペレーション営業) ・新規顧客に対する、自動車電装用モータの拡販活動 (フロント or オペレーション営業) ・市場分析、マーケティングを通じて、新製品の企画提案、DR活動、PPAP、立ち上げまでの進捗管理 ・本社、海外販社、工場との業務やり取り及びサポート ・売価作成、顧客交渉、原価管理、納期調整、中期/年次計画の策定、戦略マップ/シェア表/アカウントプランの策定 ■出張について: 海外出張:あり(年間0〜5回程度) ■当社の魅力: マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。 当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。 家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。 モーターは普段なかなか目に触れることの無い裏方的な存在ではありますが、私たちの暮らしの中で幅広く利用され、今後も大きな成長が見込まれています。 また当社は海外生産比率100%・海外販売比率90%以上と、国際的なビジネスを展開しています。 多くの社員は海外のお客様、海外のサプライヤー様、海外子会社メンバー等と日々コミュニケーションを取りながら、グローバルな環境で業務を進めています。 職種によっては海外出張や出向の機会も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリモト
東京都千代田区丸の内丸の内ビルディング(14階)
500万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【グッドデザイン賞受賞実績有/4年連続東急沿線物件供給数No.1/年間休日120日/ハイグレードの素材や仕様で新しい感性をレジデンスに描く】 ■業務概要: ・厳選して仕入れたハイグレードなマンションを対象とした、リノベーションプランニング業務を中心にお任せします。 ■仕事内容: ・物件の現地調査 ・基本設計や間取り作成 ・仕様選定(床材・天井材など) ・積算 ・発注業務 ※お客様との直接折衝はなく、社内の営業部門と連携して進めます。 ■業務特徴: 【対象物件について】 ・東京都心から城南エリアを中心に「駅からの距離」「新耐震基準」「住戸の向き」などの品質を満たしたハイグレードなマンションが対象です。 【デザインについて】 ・一般的な既製品によるリノベーションでは叶わない,トップクラスの材質・設備を採用。最新のデザインを用いたリノベーションが可能です。 ■配属部署:リノベーション建築設計グループ(男性4名・女性1名) ・現在、プランニング業務は50代のグループ長が主に行っていますが、物件数増加に伴い新たな仲間を募集します。 ・施工管理は専任担当(男性2名)が在籍しており、プランニングに専念できる環境です。 ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝) ★残業20h程 ★福利厚生充実(資格支援制度,住宅手当など) ★産前産後休暇、育児介護休暇あり ★女性社員活躍中 ■当社の魅力: 《モリモト独創のデザイン》 ・当社は用地の特性に合わせ、各住戸に最適なプランを可能な限り求めると同時に、モノづくりにこだわっています。細部の美を積み重ね、一邸一邸を手づくりするように仕上げながら、外観や居住空間のデザインを完成させます。さらに、暮らしの機能性を高めるために最新の設備や上質な素材を備え、多彩なライフスタイルに応えています。 《社内一貫体制》 ・モリモトの大きな特性に社内一貫体制があります。用地を仕入れ、建物を設計・販売し、アフターサービスを行い管理を受託する。住宅の開発・供給に必要な業務サービスをすべて、社内およびグループで提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
600万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【各プロジェクトの知財・第一人者としてご活躍/新規事業の立ち上げ段階から携わる/充実した福利厚生/東証プライム上場】 ■業務内容: 以下の知的財産業務を、複数の新規事業プロジェクトにまたがって横断的にご担当いただきます。 ■具体的には: ◎発明者との対話による発明の発掘活動(知財リエゾン) ◎特許事務所との連携による権利化業務(明細書作成など) ◎競合他社の特許調査・特許クリアランス対応 技術・事業部門と密に連携し、各プロジェクトの知財面の第一人者としてご活躍いただくことを期待しています。 ■将来的にお任せしたい業務・キャリアパス: ◎特定の技術領域における知財戦略立案の中核人材 ◎新規事業の立ち上げ段階から関与し、知財面でリードする役割 ◎他部門と連携した契約関連・知財リスクマネジメント対応 将来的には、プロジェクト全体を見渡して知財観点から意思決定を支える、知財マネジメント人材への成長を期待しています。 ■この仕事のやりがい・魅力: ・技術者と信頼関係を築き、「頼られる存在」として知財を牽引 ・自らの判断と提案がダイレクトに成果・事業推進につながる実感 ・一つの案件にとどまらず、複数の新規事業に幅広く関われる影響力の大きさ ・知財の専門性を深めながら、事業や経営への貢献も実感できるポジションです。 ■福利厚生制度: <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【業務内容】 部門で開発しているソフトウェア製品やクラウドサービスの開発に一緒に携わっていただきます。 【想定プロジェクト】 NECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発する社内プロジェクトにチームメンバーとして参画していただきます。 ※お客様常駐はありません。 【開発環境】 プロジェクト人数:7〜10名 OS:Windows、Linux 言語:C/C++、C#、Java、JavaScript、Python クラウド:Azure、AWS コンテナ技術(Docker、k8s) コード品質のための取り組み:自動テスト,CI/CD,静的コード解析ツール(Coverity) 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 社内ツール:box/Teams/Zoom/SVN 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXソフトウェア開発事業部門 【ポジションの魅力】 NECのソフトウェア開発を支える高い開発技術力を身に着けることができます。 足りないスキルについては業務を遂行しながら身に着けていきましょう。 【キャリアパス】 入社後1年程度は、まずはソフトウェア開発プロジェクトの開発要員として、NECの開発プロセスや組織文化に慣れていただきます。 その後はスキルに応じて、ソフトウェア開発およびクラウドサービス開発のプロジェクトに本格アサインしてスキル・経験を積んでいただき、3〜5年後にはプロジェクトリーダーを目指していただきます。 【採用背景】 私たちはNECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発している技術者集団です。近年ではNEC製のAI基盤開発などにも関わっており、今後ビジネス拡大のため、開発メンバーを強化したいと考えています。 【応募者へのメッセージ】 迷ったらまずは応募してみてください。 技術なども大事ですが、行動できるあなたをお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長府製作所
山口県下関市長府扇町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎東証プライム上場|創業69年の大手住宅設備機器総合メーカー ◎業界トップクラスの『CHOFU』ブランド|グローバルにも事業展開! ◎充実の福利厚生|賞与5.78カ月支給|社員の定着率90%以上 ■職務内容: 住宅設備機器の機械設計及び開発業務を担当します。 製品の試作及び性能試験を含めご対応いただきます。 【製品例】 ・給湯機器:石油給湯器/石油風呂釜/ガス給湯器/ガス風呂釜/電気温水器/エコキュート ・空調機器:ヒートポンプ式熱源機/FF式温風暖房機/温水暖房システム/石油ストーブ ・システム機器:システムバス/人工大理石浴槽/システムキッチン ・ソーラー機器:太陽熱温水器/ソーラー床下換気扇 当社は、石油・電気・ガス・太陽熱など様々なエネルギーに対応した各種給湯機器、空調・暖房機器、ソーラー機器などを開発・製造・販売する住宅設備機器総合メーカーです。ご経験に応じて担当製品を決定いたします。 ■充実した就業環境: ◎完全週休2日(土・日・祝)/リフレッシュ休暇制度(10日間/2023年度) ◎賞与5.78カ月分支給(昨年度実績) ◎定着率が非常に高く、3年定着率は90%以上! ◎PC自動シャットダウン管理(許可なく夜間や休日にパソコンの利用不可) ◎残業削減に力を入れており、ワークライフバランスを整えやすい環境です ◎<働き方改革関連認定企業>やまぐち健康経営認定企業/誰もが活躍できるやまぐちの企業 ■当社について: 当社は69年の歴史を持つ住宅設備機器総合メーカーです。 給湯器・空調機器・システムバスやキッチン・太陽熱温水器など幅広い住宅設備を手掛けています。 優れた自社製品を各ニーズに合わせて提案してきた結果、給湯器や太陽熱温水器の分野では業界トップクラスのシェアを誇り、さらに成長を遂げています。 また近年は海外にもヒートポンプ式熱源機やガス給湯器の普及が拡大しておりグローバルへCHOFUブランドを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
神奈川県横浜市栄区金井町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 総務 事業企画・新規事業開発
【英語力を活かせる/世界40ヶ国以上に展開/健康経営優良法人2025認定/海外売上比率50%以上/在宅勤務可】 ※本ポジションは、住友電工デバイス・イノベーション株式会社に出向いただくポジションとなります。 ■職務内容 持続可能な企業活動のため社会、ガバナンス(ESG)に関する各種施策の企画・実行をお任せいたします。 ESGに関する世界最大の企業同盟であるRBA規範への対応など、監査対応や社外向け資料の作成をメインでご担当いただきます。海外顧客との業務も発生するため読み書き会話にて英語を活用いただきます。 ※RBA:Responsible Business Alliance ■具体的にお任せする業務 ・欧米のESG法令の理解、体制準備 ・ヨーロッパの規制に対しての法令順守や顧客対応 ・責任ある鉱物調達:使用部材の鉱物がESG基準に適合しているかをサプライチェーンを通して調査する業務 ・人権、労働安全、環境、倫理、管理システム構築 ■就業環境 年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。 リモートワークも利用可能となっており長期的に就業できる環境です。 ■出向先について: 企業名:住友電工デバイス・イノベーション株式会社 ・住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。 ・光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びております。 ・5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
■職務内容 トラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、営業担当者・海外代理店の車両販売活動に対する支援をお任せします。 ・各仕向け地×各社型のスペックシートやセールスマニュアルの作成 ・営業担当者や海外代理店などからの商品仕様についての質問・相談対応 ・海外向けカタログ用車両写真・CG素材制作 ・営業担当者や海外代理店、架装メーカーからの架装に関する質問・相談対応 ・車両生産オーダー用データのメンテナンスや、オーダー仕様についての相談対応 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■やりがい 乗用車とは異なる、商用車の仕様・構造・使われ方などの基礎知識を習得できます。海外代理店などからの商品についての問い合わせに対し、営業担当者が窓口となるが、商品知識が浅い営業担当者をサポートするアドバイザー的な存在として対応することで、やりがいを感じられる業務です。 ■当社について 1942年の設立以来、トラック・バスを通じてお客様と社会に価値を提供してきました。 近年、人流・物流を取り巻く環境は、大きく変化しています。 eコマースの拡大などに伴いお客様のビジネスは変化し、地球温暖化、重大交通事故、ドライバーをはじめとした労働力不足など、人流・物流にまつわる社会課題も深刻化・複雑化しています。 こうしたお客様や社会の課題を解決すべく、これまでのトラック・バスの製造販売や保守整備を主体としたビジネスを基盤に、お客様に寄り添い積み重ねてきた実績と知見を生かして、私たちは新しい価値を創造していきます。 車両の稼働を最適化するソリューションや人流・物流の新たなしくみの提案に至るまで、CASEを活用し、持続可能な次世代の「商用モビリティ」を提供することで、将来にわたってお客様や社会に必要とされ続ける存在を目指してまいります。 変更の範囲:職務内容欄に記載
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
500万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
【社員の持ち家比率6割以上/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可】 ■面接地:オンライン ■応募締切:9日(木)正午〆 ■1次選考日:10月11日(土) ■面接時間:最大90分(9:00〜16:30開始) ■業務概要 当社の主要顧客である製造業やSIから寄せられる課題に対し、技術を軸とした解決策の策定やシステム化に関する開発業務をお任せします。 ご経験やご希望のキャリアにより、強みを活かし市場価値の高いエンジニアとして成長・活躍していただくことが可能です。 原則として既存顧客でのプロジェクトに参加いただきます。 ■案件事例 ・カード決済基盤の企画/設計 ・ADAS搭載車のシミュレーション環境開発 ・顔認証鍵管理クラウドサービスの事業企画/プロジェクトマネジメント、折衝 ・国際系金融システム更改における要件定義・開発 ・生産ラインにおけるDX推進 ・社内製品を活用した新サービスの企画・開発 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【NTTデータグループのノウハウ・研修制度を活かせる◎/プライム・1次請けメイン/教育事業・金融・医療といった消費者の生活を支える案件や日本を代表する大手企業との直接やりとり/フレックス・在宅併用可(週2〜3日)】 ■業務概要: NTTデータグループのユーザーSIである株式会社NTTデータ関西にて、ネットワーク・インフラエンジニアのオープンポジションとなります。 ※スキル・経験に応じてポジション・業務をお任せいたします。 ■案件例: ◇大手製造・化学メーカー向けERPシステムの運用保守 ◇教育業界向けAWSをはじめ各種クラウド環境の構築に向けた提案支援・導入、運用設計から運用業務 ◇関西最大手エネルギー企業、グローバルに展開される製造・運輸企業に対してのセキュリティコンサルティング/運用 ◇自治体向け住民情報システム運用、システム監視、ライブラリ管理、環境設定等 ◇生命保険会社情報システム部における業務改善に伴う保守 ◇大学向けシステムの開発、保守、サービスの提供、維持運用業務 ◇金融機関が使用する大規模ネットワークや周辺システムの更改及び新規導入に係る企画・提案業務 ■教育制度・福利厚生: ◇OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。社外でも通用するプロフェッショナルの育成を目指した取り組みであり、NTTデータグループの高度IT人財の育成基盤として定着しています ◇社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。PMPL以外にもデータサイエンティスト、R&Dスペシャリスト、アーキテクト、ビジネスディベロッパーなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。 ■当社の強み: NTT東西に加え、NTTデータグループのノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もあるため、経営に関わる部分にも提案ができます。 ■働き方: ・基本関西から転勤はなく、年間休日は125日以上、リモートワークも併用可能。 ・フルフレックス、残業も月20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 販売促進・PR 事業統括マネジャー
■業務内容: 年間売上500億円を超える『ReFa』ブランドにおいて、ブランド戦略の立案から実行までをご担当いただきます。 ブランドをリードする立場として、P/L責任を持ちながらブランド価値向上に向けた施策の検討・推進をお任せしたいと考えております。 ■具体的な業務内容: ・ブランド戦略の立案および実行 ・マーケットリサーチを基にした製品ラインナップの検討 ・新製品の企画プロセスの管理および推進 ・プロモーション戦略の策定と実施 ・売上および市場シェアの分析・報告 ・他部門(営業、製品開発、販促・プロモーションなど)との連携 ・ブランドの世界観を反映したコミュニケーション戦略の構築 ・事業、組織、メンバーのマネジメント ■ポジションの魅力: ・ReFaブランドは、社内でも随一の規模を誇るブランドであり、成長を続ける中での戦略策定や実行に直接関与できる貴重なポジションです。 ・美容領域の多様な製品カテゴリに携わることで、自らのアイデアやビジョンを実現するチャンスがあります。 ・また、業界のトレンドを常に意識しながら、ブランドの成長に寄与することができるやりがいのある仕事です。 ■組織構成(2025年6月時点): ・BEAUTECH事業本部:127名 ・マーケティング1部:21名(配属先) ※部長として組織、事業を牽引いただくことを期待しております。 ■当社について: HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。 <代表ブランド:「ReFa」「SIXPAD」> 「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」、EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 変更の範囲:会社の定める職種
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【国内の安定的なエネルギー供給・地球温暖化対策・経済性の面で重要な役割を担う原子力事業に品質経験活かしてチャレンジ可能!】 ■業務概要: 原子力発電は脱炭素電源として社会的重要度が増している重要な社会インフラです。そのため既設発電所の運転延長に向けた設備最新化、新設に向けた革新炉の開発等が進められており、今後も安全・安心・安定運転を支える品質保証が非常に重要なミッションです。そんな当社の原子力品質保証部 品質保証企画グループにて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: 入社後は主に原子力関連の会社規則の策定・品質状況の分析・改善策の企画業務をお任せします。顧客折衝は別部隊が担当しますので、主に「品質保証」における上流工程を担っていただきます。詳細は以下の通りです。 ・原子力品質保証に関する会社規則の策定 ・社内外の品質保証監査 ・品質保証活動状況の確認・リスクマネージメント ・不適合未然防止策立案 ・不適合分析/再発防止策立案 ■担当商材について: 主な商材は当社が担当する以下原子力発電所向け製品やシステムになります ・大容量電動機 ・大容量変圧器 ・中央制御盤 ・ガス絶縁開閉装置 等 ※上記製品の経験がなくとも、入社後にキャッチアップいただける環境ですのでご安心下さい。 ■配属組織について: 配属先である原子力統括室は2023年に発足した新しい事業部になります。国内でも重要な社会インフラを担っており、安定的なエネルギー供給・地球温暖化対策など日本の将来を担う重要なミッションを掲げています。その中で原子力品質保証企画グループは社内規定策定や、品質状況の分析、リスク抽出、改善策立案、新たな活動の企画をメインミッションに日々活動しています。 ■組織構成: ・原子力品質保証部全体:9人 L原子力品質保証企画グループ:3人 (30代・50代・60代) L原子力品質保証推進グループ:4人 (40代・50代・60代) ■働き方について: ・年間休日124日 ・完全週休2日制(土日祝) ・月平均残業:10時間程(繁忙期で20時間程) ・在宅制度有り(週1〜2日程可能) ・フレックスタイム制度有り(コアタイム無し) 変更の範囲:会社の定める業務
松浪硝子工業株式会社
大阪府岸和田市八阪町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業180年安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休133日福利厚生◎〜 当社は、体外診断用医療機器(IVD)の開発・製造を行っており、現在、欧州市場への展開を加速しています。 つきましては、欧州連合(EU)におけるIVD規則(IVDR)に対応した医療機器消耗品開発業務から販売承認申請業務を担っていただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 業務割合は開発業務:60%、申請業務:40%程度を想定していますが、時期によって変動があります。 ・欧州IVDR(In Vitro Diagnostic Regulation)に基づいた体外診断用医療機器の販売申請書類(技術文書、品質マネジメントシステム関連文書等)の作成、レビュー、および提出 ・IVD規則(IVDR)に準拠した医療機器消耗品開発業務 ・欧州ノーティファイドボディ(NB)との連携、質疑応答への対応、監査準備 ・欧州市場上市後の変更管理、維持管理に関する申請書類の作成、更新 ・最新のIVDRおよび関連ガイダンスの継続的な情報収集と社内への展開 ・必要に応じて、国内外の規制当局や業界団体とのコミュニケーション ■取り扱い製品: 医療消耗品 └医療用ガラス製品、検体容器、遠心チューブ、マイクロ流路チップ、プレパラート、検査用スライド、試薬容器・チップ・チューブ、プレパラートカバー、体外診断に関わる試薬・患者データを付与した上記製品など ■組織構成: 同業務をしているのは ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、現在顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 ■社風・働く環境: メリハリをつけて働くことを大切にしています。会社休日は133日あり、働くときは集中して業務に取り組む一方で、休日はしっかり取ることで、ワークライフバランスを重視しています。業績の安定性や、働きやすい社風から、高い定着率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄鉱業株式会社
青森県下北郡東通村尻屋
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 プロジェクトマネジメント(国内)
〜設立80年超!東証プライム上場の安定企業/日本で唯一天然資源のなかで100%の自給率を誇る“石灰石”の国内生産量トップクラス!/安定基盤で長期就業したい方へ/独身寮1,000円・社宅4,000〜5,000円程度など福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、石灰石鉱山における採掘計画の立案および現場マネジメントをご担当いただきます。 短期〜中長期の視点で、どの鉱区をどのような手法で採掘していくかを検討し、採掘計画に基づいた日々の操業を安全かつ効率的に指揮・管理していただきます。 ■業務詳細: ・生産、販売計画に基づく採掘計画の立案 ・CAD等を用いた鉱山図面の作成、搬出ルートや掘削形状の設計 ・重機の稼働計画、作業手順の指示など現場マネジメント全般 ・採掘に使用する爆薬、重機等の管理 ・安全管理、測量、日報作成などの現場業務 ■石灰石とは: 資源小国である日本において、エネルギー資源や金属鉱石は多くを輸入に依存している中で、石灰石は「日本の数少ない自給天然資源」として非常に重要視されています。 鉄鋼の副原料やセメントの主原料、骨材、製紙、ガラス、排煙脱硫など様々な産業で活用されるなど、人々の生活を根底から支えています ■就業環境 ・平均残業30時間程度 ・夜勤なし ・日曜日は固定休 ・有給休暇の取得率6割程度/入社後14日間の有給付与 ・独身寮1,000円/社宅4,000〜5,000円程度 ■人数構成: 約80名 採鉱部門・プラント部門・管理部門、合わせて約80名在籍 ■当社の魅力: 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。 経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
NISSHA株式会社
東京都
500万円~699万円
電子部品 医療機器メーカー, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他海外営業
〜グローバルな事業展開/世界トップクラスの技術を保有/フレックス/年休127日/色・デザインに関わる仕事となります/海外出張あり〜 ■業務内容: 〜大手メーカー製品の開発段階からのデザイン提案に関わることが可能◎〜 国内外の文具メーカーや化粧品メーカー向けの営業活動を担当いただきます。海外は主にアジア圏への営業となります。 製品特性上デザインや色に関係するため、微妙な色調を判断する業務が発生します。 ■販売製品: 文具や化粧品パッケージ向け転写フィルムおよび、加飾済み製品 <製品概要> https://www.nissha.com/products/allproducts/tf.html ■具体的には: ◇お客さま訪問を通して、商品企画・デザイン・購買・営業などの担当者から製品情報やニーズを探り、それにマッチするデザインを含む製品や技術を提案、受注します。 ◇お客さまの商品開発部門や購買部門など様々な部門と連携し、ものづくりのプロジェクトを支援します。お客さまのニーズに合わせて、自社内の開発部門や製造部門、状況により外部の転写加工メーカーとも連携し、ものづくりを進めていきます。社内関連部門との業務連携・調整は営業とは別のプロジェクトマネジメント担当者と共に行います ※製品特性上デザインや色に関係するため、微妙な色調を判断する業務が発生します。 ■仕事の魅力・やりがい: 日常生活でよく目にする大手メーカー製品の開発段階からのデザイン提案に関わることができます。 ■組織構成: 東京支社は17名在籍しています。 ■評価制度: ◇一般社員人事制度は年功制を廃止、成果評価だけではなく、達成志向力やコミュニケーション力などの行動評価も重視する制度を導入済です。 ◇採用区分(新卒・キャリア)、学歴、年齢、性別に関わらず、能力次第で昇格いただくことが可能です。 ■当社について: 1929年の創業以来、印刷技術の進化を通して製品と対象市場を多様化し、事業領域を拡大する東証プライム上場のグローバルメーカー。独自技術で自動車内装や家電に使用される加飾フィルムやタブレット・ゲーム機に搭載されるタッチパネルといった製品を生み出し、「NISSHA」ブランドでグローバルな事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東亞合成株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~999万円
石油化学, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
【アクリルポリマー製造プラントの技術開発・プロセス開発/東証プライム上場/WLB充実で働き方◎/安定性◎/新製品の試作対応(スケールアップ)〜量産製品の品質改善】 ■ミッション: 研究への投資を重視しているため、研究から工場での量産まで進めていく過程を大事にしています。その中でも、アクリルポリマーの製造プラントを主体とした技術開発・プロセス開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: 下記業務を中心にご担当いただきます。また、業務を進める中で操業部門とも密に連携を行う部署になります。 ・新製品の試作対応(スケールアップなど) ・化学プラントのプロセス改善(合理化、設備導入、機器更新) ・量産製品の品質改善 ・量産製品の処方改善による製造安定化 ■組織構成: 比較的若手が多い組織で、管理職と20代〜30代(新卒入社)の社員が多く所属しています。 ■働き方: 残業時間は担当テーマによって異なりますが、10〜30時間程度になります。 ■魅力/やりがい: ・R&D部門や操業部門と協力し、先端技術を使った製品や高付加価値製品の立ち上げが経験できる。 ・新規設備導入など様々な知識の習得や導入経験が得られる。 ・アクリルポリマーを扱う当社海外拠点への赴任や技術指導の機会がある。 ■当社について: 当社は「アロンアルフア」を始めとした接着剤や水道の消毒殺菌に使用される次亜塩素酸ソーダ、紙の製造工程で使用されるカセイソーダ、液晶テレビやスマートフォンの素材に使用される光硬化型樹脂「アロニックス」などを生産する化学メーカーです。設立80年以上経ちますが、常に最新の化学製品を市場に供給し確かなご評価をいただいています。 【5分でわかる東亞合成】 https://www.toagosei.co.jp/company/5min/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
日本アビオメッド株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
医療機器メーカー, プロダクトマネージャー マーケティングコミュニケーション
■求人概要: アビオメッドは、経皮的・経血管的に挿入が可能なカテーテル型の補助人工心臓(pVAD:percutaneous Ventricular Assist Device)であるImpella(インペラ)を国内において提供し、患者の救命と自己の心機能の回復を目指しています。Impellaは2016年9月に薬事承認を取得し、2017年10月より臨床において使用が開始され、現在は全国の260施設を超える医療機関に導入され、1万例以上の挿入実績のある治療となっています(2025年6月末時点)。まだ比較的新しい製品であり、また新しい治療コンセプトであるがゆえに、適応があるにも関わらずImpellaが使用されない場合もあり、更なるImpella治療の啓発とプロモーション活動の拡充がアビオメッドには必要です。このような状況において、製品およびImpellaを用いた治療を深く理解し、マーケティング活動を加速させるマーケティングスペシャリストを募集します。アビオメッドの成長およびImpellaの治療をより多くの患者さんに届けるために、意欲のある方からの積極的な応募をお待ちしています。 ■業務詳細: ・製品担当と協業し、マーケティングのあらゆる活動において密接に関連する臨床的課題やその解決方法を提供するサポートをし、マーケティング活動の質向上に貢献する。 ※この活動には、マーケティング戦略策定に係る現場ニーズの把握と解決策の企画、イベントプログラムの策定、クローズドミーティングでの顧客へ情報提供、マーケティング資材作成のサポートおよびセールスへの活用提案等が含まれる。 ・Impellaの製品およびサービスのエキスパートとして、セールスチームへのビジネスサポートを行う。 ・新製品導入において、製品およびトレーニング担当と協業して、資料およびコンテンツ作成を行う。 ・セールスからのエビデンスや臨床情報の窓口として、ニーズに沿った情報提供を行う。 ・マーケティングとセールスの懸け橋として、現場のニーズを汲み取り、マーケティングからの支援策の提案を主体的に提供する。 変更の範囲:会社の定める業務
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(37階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設計(電気・計装) 電気設備
【発注者側でのお仕事】工場・物流施設の設備設計および設計監理/コンプライアンスに則ったクリーンな働き方 ■業務内容: 食品工場、医薬品工場等の工場、物流施設、設備全般について電気設備に関わる設計・設計監理をして頂きます。 ■仕事の魅力: ・元請けとしてお客様の希望を直接聞き設計・施工する事が出来、完成時により大きな達成感を得る事ができます。 ・産業系建築物固有のラインを意識した仕上け、設備に関わることでスキルアップできます。 ■就業環境について: ・従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託し、業務不可の軽減を行う、各種書類作成を事務員が代行するなど、様々な取り組みを行っています。 ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ちながら運営が出来ています。 ■当社で働く魅力: ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注があり。当社の利益率は通常1〜2%と言われる中、4〜4.5%と高い水準を維持。 ・定着率…当社は「株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)」によるRELOCLUBに加入しているため、福利厚生も充実しています。 ・「食」の安全を守る…当社が強みとしているのが食品工場の工事です。「食」の安全を守るべく、品質基準は年々高く求められつつあります。且つ、省人化・IoTといった技術進歩にも感度高く取り組む必要があり、日々進歩の絶えない仕事です。 ■当社の特徴: 「Users Engineering」…当社の仕事は、建築工事でもなく設備工事でもなく、生産機械の納入でもありません。「お客様が施設に求める機能のすべてをご提供すること」、それが中設エンジ社の仕事です。建屋も内装も、電気設備も空調・給排水設備も、生産ラインやプラントも、お客様の事業のための機能の一つでしかありません。それが当社が掲げる「Users Engineering」です。当社では、常にお客様の経営視点で施設全体をエンジニアリングしています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞインテック株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 放送・新聞・出版, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【トラックの国内シェアトップ・いすゞグループの中核企業/技術資料・業務支援システムのDX推進プロジェクト/いすゞ自動車100%出資で安定した業績/男性育休取得率80%/健康経営優良法人2025認定】 ■担当業務概要 弊社の行っている下記の業務に対して技術資料を発信する新たなサービスや制作業務の効率化システムの提案、システム開発におけるプロジェクト管理を行っていただきます。 ・商用車(トラック)の取扱説明書・修理書 ・パーツカタログ等各種技術資料の編集・制作・翻訳 ・イベントの企画・運営や販促ツールの企画提案・制作 ■業務詳細 主に若手メンバーのリーダーとして、Webやアプリケーションの表現力(UI/UXの要素)を使って技術情報をわかりやすくユーザーに届ける仕組みを構築していく、DXプロジェクトを推進する業務をご担当いただきます。 ・新規業務、社内DX、業務改善、いすゞへの提案に関連するシステム案件 ・企画、要件理解、技術的な方針検討 ・プロジェクト計画、見積り、日程計画作成 ・進捗管理、課題対応など日常の問題対応 ・外注の場合は外注管理 ■企業の特徴 世界展開しているいすゞグループ各社との取引が主であるため、業績は安定しています。また、同社は企画・制作・印刷・在庫管理・配送までを社内一貫体制で行っているため、より高品質な製品を迅速に顧客に届けることができ、顧客からは常に高い評価を得ています。 ■ポジション魅力 同社ならではの独自のものづくりを支えているのが、IT技術です。ITを活用した社内外の情報システムの開発をはじめ、ものづくりのノウハウとITを融合させた新しい商品・サービスの開発にも積極的にチャレンジしています。 ■健康経営優良法人2025とは 経済産業省が推進する認定制度です。 従業員等の健康の保持・増進につながる「健康経営」の取組を戦略的に実践する大企業や中小企業等の法人を健康経営優良法人として認定し、「見える化」する取り組みを行っています。 ■人材育成体制 同社では最大の財産は「人」であると位置づけ、人材の育成に注力。全社員を対象とした研修をはじめスキルアップのためのサポート体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
800万円~899万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 管理会計
〜経理のご経験を活かしてキャリアアップ・年収アップが目指せる◎/土日祝日休み/年収822万〜/就業環境を改善し、長期就業を目指す方へ◎/年間休日120日/福利厚生充実/財務基盤安定◎〜 ■業務内容: 経理部のリーダーとして経営層と近い距離で業務を行っていただきます。 利益を最大にする予算策定、工事原価の管理及び分析など『攻めの経理』を推進していただく方を募集します。 ■具体的には: ・予算策定、予実管理 ・工事原価の予実管理、分析、起票 ・決算業務取り纏め(月次・四半期・年次) ・部門全体の統括業務 ■組織構成: 管理本部長 1名 経理部 8名(今回の募集ポジション) 部長1名/次長2名/課長1名/課長代理2名/主任1名/一般1名 ■採用背景: 全国展開を視野に入れて人的・物的・財務的に急速に成長している当社にて、会社の継続的な規模拡大のための増員採用となります。管理本部の組織拡大・体制強化を図っているため、今回は次長クラスの募集となります。 ■就業環境: 資格取得奨励金、育児休業、介護休業、休日の取りやすさなど、就業環境改善の取り組みを推進しています。 ■当社の魅力: 「経営を売る会社」をモットーに多角的な事業展開を行っています。東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリア賃貸住宅完工数20年連続トップクラスと圧倒的な知名度を誇る企業です。 また現在は第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆◆リモートメインで地方からの就業も相談可/コアタイムレスのフルフレックス/大規模リプレイスプロジェクトに参画/セキュリティ等幅広い知見が身につく◆◆ ■概要 smartあんしん補償/ケータイ補償サービスのシステム内製化という大規模プロジェクトに参画いただきます。 ■業務内容 ・補償サービスの自社システム開発にかかる要件整理、仕様調整、交渉、試験対応、システムセキュリティ対応、ベンダーコントロール等 ・PJ全体の進捗管理、会議ファシリテート、社内報告資料作成 ・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント ・システム運用に関わる、障害・トラブル発生時のベンダーおよび社内関連メンバーとの対応 ■組織ミッション お客様へ“あんしん・あんぜん” をお届けするサービスを提供しています。サーキュラーエコノミー促進、環境負荷低減・経済的負担軽減、お客様に寄り添いデジタルディバイドの解消、等を通じて、社会課題の解決に寄与することに取り組んでいます。 ■組織の業務概要 ・アフターサービス運営のための自社システム開発・運用 ・アフターサービスの社内外システム維持管理、セキュリティ対応、商用トラブル対応、システム障害対応 ・アフターサービスの機能拡充に関する仕様調整、交渉等 ・新サービス創出に向けたシステム構築対応 ※アフターサービス:smartあんしん補償、ケータイ補償サービス、あんしん遠隔サポート、ネットトータルサポート、デジタル機器補償サービス等 ■メッセージ 携帯電話サービスの提供だけでなく、お客様のライフスタイルを支え豊かにする、様々な新規サービスを企画開発、提供しております。そのためには既存の通信サービス以外に、様々な観点から知見や経験を集積していく必要があり、当担当においてはアフターサービスを下支えするシステム構築、運用を担っています。皆様が培った経験や知見をドコモで発揮してみませんか。 ■働きやすい環境 ・リモートワークが8〜9割程度となり、必要に応じて出社するスタイル ・スーパーフレックス制度、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことが可能 ・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆◇リモートメイン/大規模アジャイル開発のマネジメントをお任せ/上流メイン/「d払い」のサービス価値最大化を担う◆◇ ◆国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービス「d払い」のアジャイル開発を通じて、競争の激しい決済事業のサービス提供・改善に携わり、お客様に多くの反応を頂ける ◆サーバ/アプリの一体アジャイル開発のため、Android/iOS/サーバアプリ開発スキル及びAWS関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能 ◆ドコモだからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験が得られる ■業務内容 ・「d払い」サービス開発・運用業務(Android/iOSアプリ、またはクラウドインフラ構築/サーバアプリの開発及び運用業務) ・開発パートナー様とのアジャイル・スクラム開発による開発業務推進(設計・製造・試験) ・ビジネス部門との開発内容及び優先順位調整・要件定義 ・社内基幹システムとの開発アーキテクト設計・仕様調整 ・実現するためのデザイン思考、開発・試験・運用プロセス改善、データドリブンな取組 ・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない) ■配属先組織について マネージャー3名、リーダー5名、メンバー19名(ほか協力社員60名)が所属しており、うち中途入社者は計8名となります。 サービス利用者や加盟店が、日常的にドコモの金融・決済サービスを利用するために、中心となる「d払い」等の金融・Fintech系サービスをスクラム開発を通じて進化させ続けること(Android/iOSアプリ、サーバアプリ/インフラの開発及び運用業務)が組織としての業務概要となります。 ■メッセージ キャッシュレス決済、特に比較的導入・利用が簡易なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長とともに、ノウハウ習得、スキルアップを体感できます。アクティブユーザーが一千万人を超える規模のサービス開発・運用・データ分析業務を担えるため、自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ