107165 件
東京ラヂエーター製造株式会社
神奈川県藤沢市遠藤
-
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【85年以上の歴史がありトップシェア製品を持つラジエーターメーカー/いすゞ自動車エルフや日産のGT-Rの部品を製造/健康経営優良法人に5年連続認定/平均勤続年数17年】 ■採用背景: 会社のさらなる成長に向けて、会計処理・税務処理の高度化、並びに管理会計機能の強化を進めています。それらの実現に向けてチームを推進して頂ける方を求めています。入社後、業務に慣れてからは経理課の中心的な役割を担って頂くことを期待しています。 ■業務概要: 国内トップシェア製品を保有するラジエーターメーカーである当社にて、決算業務など幅広い経理業務とメンバーのマネジメント業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・月次、四半期、年次決算及び連結決算対応(海外連結決算) ・管理会計(社内報告資料作成含む)等 ・税務全般 ・財務(金融機関対応など) ・マネジメント業務 ■組織構成: 8名構成(部長:50代男性、課長:40代男性、50代女性:1名、40代女性:1名、30代職女性:1名、30代職男性:1名、20代職男性:1名、40代女性パート:1名) ■就業環境: 全社で業務の効率化、会議時間の制限、定時退社日の設定、有休取得の促進等を推進しています。フレックス制度、在宅勤務、年間休日121日と働きやすい環境を整えています。 ■同社の特徴: ・同社はコア技術である「熱をコントロールする技術」をもとに、トラック・建機向けラジエーターをはじめとした多様な製品ラインナップを展開しています。 ・ディーゼルエンジン用ラジエーターでは国内トップシェアを誇ります。また、顧客の細かいニーズにまで応えるカスタム品に強みを持っており、EV化社会に向けても研究開発を進めています。 ・ラジエーターをはじめ、大気汚染物質の減少に寄与する環境対応製品も各種製造しており、地球環境保全にも大きく貢献しています。また、国内のみならず、中国、タイ、インドネシアにも拠点を置き、顧客サービスを充実させております。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■Forensicsとは Forensic & Integrity Services(Forensics)とは、約80ヵ国、5,000名超の専門家から構成される、EYの不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。 多様なキャリアバックグラウンドを有する各種専門家集団と、EYのネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事・平時対応のサービスをワンストップで提供します。 ■業務内容 ・不正調査・対策における会計データや各種業務データ等の分析や業務プロセスおよび内部統制の改善支援業務です。企業が直面する不正に対して、不正発覚後の調査や不正防止のためのモニタリングおよび業務プロセス改善をデータ分析によって支援します。 ・監査法人として会計監査における不正リスク対応にデータ分析を活用することで監査品質の向上を支援します。 ・会計データやその他企業が保有するデータに対し、分析サービスを提供するためのツールの企画、開発、運用を行うとともに統計やスコアリング等のデータ分析手法を駆使し、不正発見の端緒となるデータの異常傾向を抽出します。 ※これらのサービスについて、クライアントへの提案活動を行います。 ■EYにおけるForensicsの強み EY Forensicsは、大きく2つのグループで構成され、それぞれに多様な専門家が在籍しています。 「I&C」(Investigation & Compliance)グループ:IT以外の専門家によって構成、不正調査を行う会計専門家、コンプライアンス・法律専門家、当局出身者など。 「Technology」グループ:データサイエンティスト、ディスカバリー専門家、サイバーセキュリティー専門家等。不正発見・防止に向けたデータ分析を行う「FDA」、電子証拠のITサポートを行う「eDiscovery」チーム、サイバー攻撃への対応を行う「Cyber」チームの3チームに分かれています。 各グループやチームは協力関係にあり、「One Team」のEY Forensicsとして案件に取り組んでいます。 また、「監査法人内におけるアドバイザリー部門」として他ファームとは異なる組織体系を持ち、EY内の各種サービスラインや監査部門等との強固な連携のもと日々新たなシナジーを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロネクサス
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
550万円~899万円
その他金融 金融情報ベンダー, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【投資家向けの企業情報を扱うディスクロージャー・IR実務支援ビジネスの先駆者/上場企業約6割が既存顧客/リピート率95%/安定基盤/研修制度充実】 ■職務内容 : 主に国際財務報告基準(IFRS)を適用する上場企業に対するIR・開示アドバイザリー業務(開示書類のチェック/お客様相談対応/セミナー講師等)をお任せします。 ■業務詳細: 顧客(上場3500社)のうち国際会計基準(IFRS)採用企業の開示書類のチェックやお客様からのご相談への対応などを行う日本で唯一の専属アドバイザリー部門に所属。お客様は国内最大手企業が多くこれまでに築かれた信頼関係の基、落ち着いた環境でお仕事頂くことが可能です。 ■ポジションの魅力: IFRS開示の国内最先端の情報を提供するお仕事です。入社時点でIFRSに関する知識はなくてもOK!しっかり学んでいただける環境をご用意していま。 ■当社について: ・東証プライム市場上場・創業90年以上の伝統を持ちニッチ市場シェアトップクラス。堅実経営を営みつつ事業多角化も推進中です。 ・上場企業6割がお客様で強固な顧客基盤。日本の経済を支える社会貢献企業です。 ■キャリアパス: ・プロフェッショナル集団を育成するため、教育研修が充実。外部研修にも参加可能です。 ・公平公正な評価・人事制度も導入。★開示書類スペシャリスト職や部門幹部候補等キャリアパスの道は広いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Search Connect
大阪府大阪市中央区平野町
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 ブティック・エグゼクティブ
学歴不問
【関西エリアを中心にミドル〜ハイクラスの人材紹介サービスを展開/土日祝休み/フルフレックス】 ■業務内容: 人材紹介コンサルタント(両面型)として、関西を中心にビジネスを展開されている顧客を中心に、中途採用支援を通じた経営支援をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・クライアントとの求人要件定義…企業や部門の経営方針や事業戦略、人事情報などヒアリング/どんなポジションにどんな人材を迎えるべきかを定義 ・候補者サーチ…社内外データベースより、クライアント企業の求人ニーズにマッチする人材を検索/他の転職サイトやビジネスSNSの活用、自身のネットワークなど多方面からの人材サーチも並行して実施 ・候補者との面談…人材サーチで反応のあった候補者とは面談を実施/キャリアの棚卸や、求提案〜応募支援など行いながら、長期サポートによるコネクション構築とキャリアコンサルティング/自分のクライアント企業の案件だけでなく、社内の様々なコンサルタントと連携して多角的な案件紹介を実施 ・クライアント企業への候補者紹介…候補者とのコミュニケーションの中でクライアント企業への応募意思の確認ができたら、そのまま推薦を実施/面接設定など選考の進捗を随時確認し、内定〜内定承諾〜入社をサポート ■業務の特徴: <クライアント企業> 関西圏の上場企業、老舗企業、スタートアップ、IPO準備企業など、業界を問わず、多様なフェーズの企業をご支援しています。お取引先の多くは、新規事業の立ち上げ、IPO準備、組織再編、事業承継など、変革期にある企業であり、経営層と直接対話しながら、「どんな人材が、なぜ今必要か」を深く理解したうえでの提案が求められます。 <転職希望者> ご支援対象となるのは、経営幹部・課長、部長クラス・専門職の即戦力層から、ハイポテンシャルな若手人材まで多様です。経営企画、財務、マーケティング、IT、人事、法務など、企業の中核を担うポジションを目指す方々と日々向き合っています。多くの場合は短期的な転職支援にとどまらず、3〜5年単位でのキャリア形成に伴走することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, 総務 法務
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: MUFG 全体のコンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、ビジネス理解やAI活用等によるデータ分析に基づく法令等遵守全般のリスク管理やインフラ・モデル・リスク管理態勢構築、従業員の判断・行動の基準となる「行動規範」の制改定や研修実施など、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。 ■業務内容: ・コンプライアンス全般の企画立案・総括、金融当局対応 ・ビジネスのコンプライアンス関連のリスク評価や、統制強化のアクションプラン運営、取組み状況・浸透状況のモニタリング、アドバイザリー ・リスク評価業務におけるAI活用等によるデータ分析の活用(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等) ・行動規範の制改定と浸透に向けた施策、教育・研修 ・コンプライアンス領域の資源運営(経費・システム投資運営、国内・海外) ■主な関係者: ビジネス部門、企画部署、経営企画部基盤改革室、デジタルサービス部DX室、海外部署、関連子会社、経営、金融当局 ■成長機会: 日本最大のメガバンクであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます ■想定キャリアパス: ビジネス知見やデータ分析スキルを有するリスク管理のプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【〜福利厚生充実/業界シェアNo.1・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現〜】 ■業務内容: ・オフィス・マンション・ホテル・商業施設のバリューアップ改修等の営業をお任せします。特にオフィス専有部の移転・改修工事をメインターゲットとしており、不動産仲介会社やTOPPANグループが既存取引がある企業への営業活動となります。 ・オフィス、マンション、ホテル、商業施設等の共用部もターゲットとしており、アセットマネジメント会社、プロパティ—マネジメント会社、デベロッパー等への営業活動も行います。 ・営業とし引合いの獲得からプロデューサー(案件全体監修)、デザイナー、建築監理部門と連携し案件の受注を目指します。 <社内>プロデューサー、デザイナー、建築監理担当 <社外>企業総務、建物運用・運営担当等 ※地方案件の引合い時には出張が発生します。 ■配属部署・組織構成: 30代と40代の課長がおりその配下に7名と5名の課員が所属しています。 年齢は50代1名、40代1名、30代前半4名、20代6名(男女比6:6) ■特徴・魅力: <TOPPANグループの総合力> ハード面のオリジナル建材のみでなく映像系やセキュリーティシステム等のソフト面もトータル提案が可能です。 営業のみではなく案件の全体進行ができるプロジェクトマネージャーの役割を担う事も可能です。 ■キャリアパス: 将来的な監督職・管理職の候補として、業務の推進を期待します。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 光通信用デバイスの高速・高効率化のための異種材料集積光デバイスのプロセス研究業務を担当頂きます。異種材料集積光デバイス実現にはⅢ-V族化合物半導体(例:InP)とSiウェハなどの接合技術が必要となり、それぞれの利点を活用することで高速・高効率化デバイスの実現が見えてきております。本研究のプロセス開発ということで、試作品のハンドリング(現場作業者への指示・実働(実際にご自身でも各装置を扱う))、加工処理(ウェット・ドライエッチング、CVD処理)、SEMやレーザー顕微鏡等を使用した形状評価、指示書作成、装置立上げ評価等をご担当頂きます。 ■魅力ポイント: 今後の自動運転やスマートファクトリー、スマートシティ等において、データ伝送の高速化・高効率化デバイスが不可欠と考えております。その最先端半導体デバイスのプロセス研究の経験を深めることができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナレソメ
東京都港区北青山
表参道駅
ウェディング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【魅力point】 ・圧倒的成長機会: 年間60名規模の採用を、ほぼゼロベースの状態から仕組みを構築して成功させる経験は、人事担当者としての市場価値を飛躍的に高めるでしょう。 ・経営陣との距離が非常に近く、採用戦略の立案から深く関与できます。自らの採用活動がダイレクトに事業成長に貢献する手応えを感じられます。 ・年齢や社歴、性別に関わらず、実力と成果が正当に評価されるフラットな環境です。社内政治や形式主義とは無縁で、本質的な業務に集中できます。 ・ 高いプロ意識とホスピタリティを持ち、会社の代表として採用活動をリードする責任と誇りを感じられます。 【主な業務】 ・中途採用戦略の実行、および採用目標達成に向けたKPI管理 ・求人媒体の選定・運用・効果測定、スカウト業務 ・ATS(採用管理システム)を用いた応募者情報の一元管理、選考プロセスの最適化 ・書類選考、一次面接の実施、候補者の評価 ・候補者に対する動機付け、魅力訴求、クロージング活動 ・社内各部門との連携(採用ニーズヒアリング、要件定義、面接官トレーニングなど) ・採用関連データの収集・分析、および経営層へのレポーティング ・その他、採用広報や採用ブランディングに関わる企画・実行 人事担当者として、主に中途採用業務全般のフロントプレイヤーとしてご活躍いただきます。 具体的な業務としては、採用計画に基づいた母集団形成、求人媒体やATS(採用管理システム)の運用・管理、書類選考、そして候補者の能力とカルチャーフィットを見極める一次面接の実施が中心です。また単に候補者を評価するだけでなく、結婚相談所業界の醍醐味やナレソメ予備校の魅力を伝え、入社意欲を高めるコミュニケーションもとっていただきます。 受け身で業務をこなすのではなく、現状の課題を発見して、より効果的な採用手法や選考プロセスの改善を主体的に経営陣に対して提案し、実行していただきます。また各部門のリーダーと密に連携し、事業戦略に基づいた採用要件の定義などにも関わっていただく予定です。 将来的には、採用チームのリーダーやミドルマネージャーとしてのキャリアも視野に入れ、組織の中核を担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 法務 内部監査
ポスト5G時代を見据え、産官学を挙げたプロジェクトとしてその動向に大きな注目が集まっているRapidus。世界のモノづくりをリードするという気概と使命感を持って最先端ロジック半導体の量産に挑む同志を募集します。 ■業務内容: 生成AI等により需要増が見込まれる先端ロジック半導体の国産化に向けた国家的プロジェクトである当社にて、全社リスクマネジメント、保険組成・管理をお任せします。 ◇全社リスクマネジメント ◇保険組成・管理 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社が指定する業務
株式会社Mirai Arc
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
不動産仲介 不動産管理, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
【業務や働き方自由/1から銀行開拓等を推進できる/在宅勤務可×土日祝休×年休128日/ファイナンス主導での業務推進が可能/これからの組織づくりの中核に参画/2021年設立の不動産スタートアップ】 ■業務概要: 一棟収益不動産の売買におけるファイナンス関連をお任せします。 ファイナンスの立場から会社の成長に寄与できるポジションです。 本ビジネスにおいてプロジェクトファイナンスは最も重要な要素です。現状、プロジェクトファイナンスを活用した購入は全体の20〜30%程度ですが、将来的に100%に近い形に切り替えていく想定です。 通常の売買営業とは違い、仕組み化/効率化した営業組織を作ろうとしているため、不動産財務における「不確実性の高さからくる予測難易度の高さ」を極力下げ、ファイナンスの観点から営業をマネジメントできるような組織体制を目指しております。 ■業務詳細: ・銀行/信金対応 ※既存対応、新規開拓含む ・プロジェクトファイナンスの実行 ・エンドローンのパッケージ整理 ・事業キャッシュフローのコントロール ■組織構成・就業環境: ・働き方はかなり自由です。在宅勤務やフレックスなど社員に任せており、子育て等でも安心です◎ ・土日祝日はお休みで、年休は128日、休日対応が発生することもありません。 ・当社は全員中途入社者で構成されているので、馴染みにくいなどは一切ありません。 ・組織での取り組みを重要視しているため、チームでのミーティングや横の繋がりを大事にする社風です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは幹部として、会社全体の財務を担っていただけることを期待しております。 ■特徴: 不動産は土地や建物の条件はもちろん、取り扱う業者や売主/買主の情報など様々なステークホルダーが介入するため多くの変数があります。 かつ、旧態依然な業界のためデータ管理されていることはほぼなく、全てはアナログ、人の記憶や感覚レベルでの取引がされている状態です。 そこで当社では、不動産会社にIT出身者を招き入れることでベタベタの営業から少しずつIT化を進め、着実にデータを活用していくことで、より効率的な取引を実現させ、結果的に不動産売買の業界全体が加速するような取り組みができると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
550万円~1000万円
総合広告代理店, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
〜安定企業×大手取引多数/リモート・フレックスなど柔軟な働き方〜 <主な業務> デジタルサービスを中心としたサービスやプロダクトの開発、クリエイティブディレクション 【仕事内容の変更の範囲】 全ての広告・マーケティングサービス、及びコンテンツ・ビジネス等、定款によって定める事項。その他当社が業務命令により指示する業務 <組織/チームのミッション> サービスやプロダクトへのクリエイティブディレクションを通して、クライアントのビジネスに貢献します。特に求める能力は以下の通りです。 ・クライアントニーズ、世の中のニーズを鑑みながら、合理的でユニークネスのあるサービスやプロダクト企画を考える力 ・デザインやインタラクションのディレクションを通して、高いクラフト力を実現する力 ・実装チームや運用チームとコミュニケーションしながら合理的でありながら理想に近づけていく力 ・加えて、デザイナーやテクニカルディレクターとしての実績を有していること。 <歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎> ・グラフィックデザイン ・UIUXデザイン ・プロダクトデザイン ・フロント情報設計(Web/App) ・ビジネスレベルの英語力 ・Webサイトフロントコーディング(HTML/JS/CSS等) ・Swift、Sketch、Figmaなど 変更の範囲:本文参照
株式会社オプティマ
神奈川県川崎市麻生区栗木
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 経理(財務会計) 管理会計
〜成長中の検査測定装置メーカー/海外売上比率9割/シリコンウェハの外観検査装置で世界トップクラスのシェア/年休124日〜 ■業務概要: 当社、半導体のシリコンウェーハ検査装置メーカーの財務課にて、財務経理の募集でございます。 ■業務詳細: 1. 銀行とのやり取り: 日常資金管理(収支管理、資金予算、銀行照合等) 2. 会計管理: 日常の会計記帳業務、経費精算、書類管理、月度会計決算、年度会計決算等 3. 税務管理: 各種税金、保険料の計算、税務申告および納税等の担当 4. 財務分析: 売上高、粗利益計算、在庫管理、経費管理、原価計算、債権管理等 5. 各部門との連携、中国の監査に対するの対応 ■当社製品について: 半導体の材料となる単結晶シリコンウェーハの、主にエッジ部分と表裏面の検査・測定を行う装置。製造工程で発生する不具合を早期発見することでウェーハーの高品質化に貢献しています。 ■業界について: 現在、半導体シリコンウエハ業界は、非常に好況であり、生産数量は年4〜5%ずつ伸びている状況です。このような業界の動きを受け、シリコンウエハメーカーは積極的な設備投資に乗り出しており、検査装置に対する引き合いも強くなっています。 ■当社の特徴: 当社の検査装置は、検査精度・カスタマイズ性が高く、大手メーカーではなかなか対応できない改善ニーズにもオーダーメイドで対応できるることが強みです。国内外のシリコンウェーハメーカーや半導体関連企業から高い評価を得ています。現在シリコンウェーハメーカーや半導体関連企業は、半導体の性能向上に伴い、都度プロセスや生産方法の改善を行っています。こうした細かな変更に、同社検査装置は個別のカスタマイズで対応することができ、トップシェアを誇る多くの企業から高い評価を得ています。半導体のウェーハ検査装置という半導体製造装置の中でもニッチな装置を開発しているため競合が少なく、ビジネスチャンスが多い事業です。 ■当社の魅力: 当社の前身会社にて初めて半導体ウェーハ—の裏面検査機を開発。生産の安定化・高品質化に貢献し半導体業界を支えているニッチトップ企業です。 主要ウェーハメーカーの自動外観検査装置トップベンダーとして、台湾・韓国の大手企業とも取引多数!今後もグローバルな展開を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロングライフリゾート株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~549万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 施設長 施設管理・マネジメント
〜「人生100年時代」の豊かさをサポートするロングライフグループのリゾートホテルでの支配人業務〜 ■募集背景 ロングライフグループが展開する「ときリゾート」は、箱根・湯布院・石垣島・函館など、日本の美しい風土を舞台に、一棟貸しのヴィラタイプで特別な時間を提供する会員制高級リゾートです。この度、「ときリゾート」を支える支配人を新たに募集致します。 ■職務内容 ホテル支配人候補として、メンバーマネジメント業務に加え、以下の業務を担当していただきます。 ・施設(付帯設備等)、環境の管理と保全 ・宿泊、レストランサービスにおけるサービス提供 ・顧客の創出 ・人材の育成 ・売上と経費の適正な管理と報告 ・正しい勤怠管理 ・拠点地域における友好関係の構築 ■ミッション 支配人は単なるマネジメントポジションではありません。現場の中心に立ち、自ら接客・清掃・送迎にも関わりながら、売上・経費・勤怠・育成・施設管理・地域連携など多岐にわたる業務に責任を持っていただきます。 ■組織体制 少人数でアットホームな環境です。各スタッフが協力し合いながら、お客様一人ひとりに合ったサービスを提供しています。 ■働き方や環境 変形労働制での勤務となり、夜勤もあります。年間110日の休日があります。夏期休暇や冬期休暇、有給休暇も充実しており、ワークライフバランスを大切に働くことができます。 ■本ポジションの魅力・やりがい ・一棟貸切型の高級ヴィラで質の高いサービスが可能です。 ・自然豊かな環境でお客様と丁寧に向き合えます。 ・安定基盤+評価制度でキャリアアップも可能です。 ・リゾートの価値引き上げに寄与いただけます。 ■当社の特徴・魅力 ロングライフリゾートは、会員制リゾートホテル「ときリゾート」を運営し、全国4つのリゾート地(函館・箱根・由布院・石垣島)でお客様に特別な時間を提供しております。 プライベートな空間でお寛ぎいただけるヴィラタイプの客室や、地元の食材をふんだんに使用した料理を通して、お客様に感動をお届けすることを目指しています。 これまでの経験を活かしキャリアアップしたい方、向上心がありチームの輪を大切にできる方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:無
株式会社大建設計
大阪府大阪市西区京町堀
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
【創業77年の歴史と伝統を持つ大手組織設計事務所/機械設備設計をお任せ】 ■職務概要:当社が手掛ける案件の機械設備設計業務を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・担当範囲:基本計画、基本設計、実施設計、工事監理 ・案件対象:行政施設/オフィス、文化施設、医療施設、教育施設/研究施設、スポーツ施設/レクリエーション施設、動物園/水族館、宿泊施設/商業施設、居住施設、環境整備施設、環境衛生施設、流通運輸施設、生産施設 ※事業所のある近郊エリアを中心に担当していただきます。 ・構造:RC造/S造/SRC造 他 ・発注元(民間:官公庁)=6:4 ・案件規模:数千から数万平米 ■働く環境について: ◎年間休日122日、土日祝休み、残業月30h程度、フレックス制度ありと無理なく働くことができる環境です。 ※原則フレックス適用となります。ただし、一級建築士資格を保有し、かつ会社が相応の実績があり裁量により業務を遂行しうると判断し、本人が同意する場合は裁量労働制を適用します。 ▼裁量労働制の場合:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:9時間00分)/標準的な勤務時間例:9:00〜17:30 ◎資格取得支援制度や住宅手当など福利厚生も充実! ◎資格知識やご経験を生かして多様なプロジェクトに携わることができます。 ◎正社員登用を見据えた有期雇用採用となります。半年〜1年の有期雇用勤務の後、勤務状態等鑑み問題ない場合は3月・9月の取締役会の決議により4/1もしくは10 /1に登用となります。 ■当社について:当社は創業70年以上、日本各地に技術者を配置した事務所を構え、地域に密着した設計活動を展開している建築事務所です。 重工業のプラントや水族館・動物園など専門技術を要する施設の設計を得意としているほか、庁舎や警察署等の行政施設や地域の文化施設、スポーツ施設、物流施設・工場、海外プロジェクトなど多様な建築物を手掛けています。
JFE日建板株式会社
東京都台東区蔵前
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 管理会計
〜プライム上場JFEグループ/蔵前駅から徒歩1分/退職金制度あり/実働時間7時間半/残業ほぼなし〜 ■業務概要: 金属製屋根の施工(非住宅向け金属製建築屋根・壁の製造・販売・施工)を行う、当社の経理統括担当として経理業務全般をお任せします。 将来的に経理部門の責任者を担っていただくポジションです。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 ・月次決算 ・年次決算 ・売掛金・買掛金管理 ・社内の経費処理 ・会計士対応・税理士対応等 ゆくゆくは財務、管理会計、監査対応等の業務もお任せいたします。 ※会計ソフトは「勘定奉行」を使用しています。 ■組織構成: 決算周りを中心に行う経理責任者1名(60代男性)、日次経理業務を中心に行う実務担当者1名(30代女性)の2名で構成されております。 フランクな会話が飛び交い、伸び伸びとした職場環境であるため、入社後はご経験に応じて安心して業務を進めることができます。 ■キャリアパス: まずは当社の日次業務チェック、決算業務をお任せします。 業務に慣れてきましたら、財務、管理会計、監査対応等の業務に幅を広げていただき、将来的には経理責任者として専門性高くキャリア形成をすることができます。 ■就業環境: 年間休日は112日ですが有休消化率も高く、120日以上の休日を取得できている社員がほとんどです。業務時間削減における意識が非常に高く効率化や優先順位付けを常に意識しているため残業時間はほぼなく(10時間以内)、メリハリをつけて就業いただける環境です。 ■ポジションの魅力: 中小企業で経理業務をメインに会社経営業務に携われます。部署内の風通しも良く、自分の意見も発信しやすい環境なのでやりがいと責任感が自然と養われます。 ■同社の特徴: JFEグループにおける薄板建材部門の中核会社であるJFE鋼板株式会社の子会社として、主に金属製屋根の施工(非住宅向け金属製建築屋根・壁の製造・販売・施工)を行っており、横浜国際競技場、有明コロシアム、越谷レイクタウンなどの施工実績があります。人と建物の新たな融合を提案し、人に優しいテクノロジーの開発を通して顧客にニーズに対応していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三和電材株式会社
愛知県名古屋市西区坂井戸町
電子部品 その他電気・電子・機械, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜ルート営業メイン/土日祝休み/転居を伴う転勤なし/東証プライム子会社の安定基盤〜 ■募集背景: 同社は中部地区を地盤とする電気設備資材の総合卸商社として、さらなる成長とお客様満足度の向上を目指しての増員採用です。 ■業務概要: ・電気設備資材の販売および専門的な提案営業 ・地元企業を中心とした得意先への訪問および関係構築 ・注文、問い合わせ対応および見積り書の作成 ・新規顧客の開拓およびフォローアップ ・市場トレンドや顧客ニーズの分析と情報提供 ■職務詳細: 中部地区を中心に電気設備資材のルート営業を担当していただきます。既存顧客への提案をメイン(8割以上)とし、電気工事店や空調設備工事店、建設会社、住宅メーカーなど多岐にわたるお客様に対し、照明機器や空調設備、電線などの商材を提供します。専門知識と経験を活かし、顧客ニーズに合った最適なソリューションを提案して頂くことを期待しております。営業活動を通じて、より専門性の高い営業スキルを磨ける環境です。 ■組織体制: 配属部門は電材営業部であり、各営業所は10〜20名程度の体制です。若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しており、明るく活気あふれる職場環境が特徴です。入社後は先輩社員に同行しながら業務を学び、成長できる環境が整っています。また、同社は全員参加型の経営を目指しており、自由に意見を述べることができる風通しの良い組織です。 ■企業の特徴/魅力: 「三和」の由来は、「お得意先様、仕入先様、三和電材の三者の融和」であり、今後ますます強固にして参ります。時代のニーズをとらえる「提案力」です。 同社は中部地区に12拠点を展開し、地域密着型の営業を行っています。お客様のニーズを先取りし、質の高い商品とサービスを提供することで、長年にわたり顧客より高い評価を得ています。特に、省エネ製品への豊富なノウハウと提案力が強みです。営業のプロとして、更なる飛躍を目指せる職場です。創業来、高い利益率を維持し、毎年予算達成、人事給与退職金制度なども充実し、明るく活気に満ちた社風です。 ■就業環境: ・各営業所 自宅から通勤可能勤務地考慮 ・働き方改革を推進中です。残業時間は月25時間以内、年間休日は122日です。 *営業職の残業時間 月平均 19.7時間 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスチトセ株式会社
宮城県仙台市青葉区北目町
文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
〜各種手当が充実し、福利厚生◎/インテリアコーディネートした空間がカタチになる面白さ/アイリスオーヤマグループの安定性〜 ■業務概要: オフィス・学校・福祉施設・公共施設向け家具の総合メーカーにおいて、空間デザイン(内装工事含む)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 次世代のオフィスデザイン・設計・提案を行っていただきます。 ・ご要望に沿う適切なレイアウト・家具選定・空間の提案 ・レイアウト平面図(CAD)、イメージパース(パース作成は別担当)などの基本設計 ・空間提案に際する提案資料の作成 ・プラン確定後は、空間の実施設計 ・お客様との打ち合わせ、ヒアリング(営業との同行)、デザイナーとして顧客へのプレゼンテーションを実施 ・マーケティング部と連携した新商品・働き方の起案 ■案件: オフィス/教育施設/福祉施設等 ■やりがい: ・内装含めてインテリアコーディネートした空間がカタチになること ・新しい働き方を実現するための商品起案を行えること ・チームでブレストしながらプロジェクトを遂行すること ■アイリスチトセについて: コロナ禍により働く環境・学ぶ環境が大きく変わり、働くニーズも多様化している世の中。当社、アイリスチトセはオフィス空間を中心に、学校や公共施設の空間デザインを行っております。スピード感をもって新しいことにチャレンジする。そんな社風の会社です。変化し成長し続けることにやりがいをもって取り組める仲間を募集しています。 ■当社グループについて: アイリスオーヤマグループは家電、法人向けLED照明、日用雑貨品などを企画・製造しているメーカーです。そのうち、当社は法人向けの家具メーカーとして展開をしております。多種多様な業界・業種で活用されていますが、メインとなっているクライアントは学校・官公庁(都道府県庁、市町村庁など含む)・福祉施設(老人ホーム、公民館、病院など)が中心となります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
都市銀行, 営業企画 システム開発・運用(アプリ担当)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: ・資産形成/保険/家計簿/BaaS機能を提供する「Money Canvas」のサービス企画・開発/プロモーション(対面・デジタル)/企業営業 -サービス企画:協業先、VOCを踏まえた保険等の新商品・サービスの企画 -システム開発:サービス設計〜システム開発、UAT、リリース〜グロース -プロモーション:デジタルマーケ…広告代理店・協業先との協議〜PDCA、対面…銀行店舗/イベント等での告知〜PDCA -企業営業:BaaS(Banking as a Service)として企業サービスに組込提供する機能に関する企業営業 ・上記のいずれか、ないし複数タスクを適性に応じて取組み ・協業先、関係との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務 ■主な関係者: 協業先(一般事業会社/金融機関/開発ベンダー)、システム企画部、MUIT、リスク所管部ほか、 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務概要: Honda発祥の地である浜松のトランスミッション製造におけるマザー工場にて、トランスミッションの市場データを踏まえた寿命予測等、電動化時代における品質保証の仕組み改革に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: トランスミッション市場解析および次世代の品質保証企画推進業務として以下を担当します。 ・浜松製作所及び関連海外拠点で生産している製品における品質保証業務 └浜松製作所の関連区や設計者など、Honda内のステークスホルダーと協力し、不具合の対策と共に源流改善を行います。 ・市場走行データを活用した現物レス市場解析業務の推進と監視による不具合の未然防止技術の構築 └市場走行データを活用して現物レスでの解析を実行すると共に、市場解析部門やサービス部門、設計者などと協力し、解析に必要なデータを市場走行データに入れ込み、解析精度の向上をはかります。 ・将来の品質保証に向けた技術確立(不具合の予兆検知や製品の寿命予測技術) └社内外のステークスホルダーと協業し、BIGデータを活用しての市場不具合解析の効率化と故障の予兆検知を行います。 └トランスミッションの市場データ収集、解析 ■ポジションの魅力 電動化が進む中、電動モビリティのコスト削減が重要なテーマとなっています。従来、トランスミッションの整備は全体交換が主流でしたが、EVでは部品ごとの交換が求められ、コスト削減が焦点です。 本ポジションでは、トランスミッション構成部品の情報解析を通じて、部品ごとの寿命予測を行い、トータルコストを事前に予測・管理します。また、テレマティクスデータを活用することで、従来のリードタイムを短縮し、事前に不具合予測を行い、原因の早期発見と解析が可能になります。これにより、効率的なメンテナンスと迅速な対応が実現し、さらなるコスト削減と運用効率向上が期待できます。 社会的なモビリティインフラを支える技術革新に携わることが、このポジションの最大の魅力です。 ■キャリアパス: 〜3年:製品の不具合解析業務の実施 3〜6年:難易度の高い、関連区を巻き込む必要のある業務推進 6〜9年:課内のマネジメント業務や海外駐在など 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社GeoDreams
東京都品川区東五反田
五反田駅
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本の地熱発電を革新するスタートアップ/最先端技術×再生可能エネルギー/大手電力会社との取引多数/土日祝休み】 ■業務内容 電気・計装エンジニアとして、次世代型地熱発電(クローズドループ)の実現に向けたプロジェクトを推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ・国内、海外の次世代型地熱発電事業での機械エンジニアリング業務…事業基本計画作成、仕様書作成、協力会社選定、見積/設計/施工計画レビュー、プクト管理など ・国内、海外の次世代型地熱発電事業の新規案件開拓のための文献や現地の調査 ・設計や調達の依頼先の評価、選定のための調査/新規協力会社や新規技術の開拓 入社後は技術本部長とOJTにて業務を覚えていただきます。 ■当社の特徴 当社は、世界で実績のある最先端技術を活かし、 日本の地熱発電を革新するスタートアップ企業です。 以下の事業を展開しております。 <事業内容> ◎次世代型地熱発電事業(クローズドループ事業): 従来の地熱発電とは異なり、天然の蒸気や熱水に依存しない「クローズドループ」という技術を開発しています。海外のパートナー企業と提携し、高性能掘削機「G-Pulse」や高出力探査機「Typhoon」といった独自の技術を駆使することで、掘削コストの削減や探査の効率化を実現し、地熱発電の普及を推進しています。 ◎地熱井のメンテナンス業: 既存の地熱発電所のメンテナンスも手掛けています。特に、パルスパワーを利用した革新的なスケール除去技術「BLUE SPARK」により、生産井や還元井の機能回復を行い、発電効率の維持・向上に貢献しています。 ■扱う最先端技術 ◎G-Pulseとは G-Pulse社が展開しているパルスパワーを利用した革新的な掘削技術です。 高出力のパルスパワーを岩盤に当てて砕くことで、掘削スピードの向上やコスト削減、深部での各方向への柔軟な対応を可能にします。 ※同社とG-Pulse社のパートナーとして、大規模な先進地熱システムを推進しています。 ◎Typhoonとは I-Pulse社が開発した地下探査に特化した技術です。 これは「地中のレントゲン」とも呼ばれており、高電流を地下に流して地中の電気的特性を測定することで、地下数キロメートルにわたる熱源や地質構造を高精度に可視化します。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(センサー)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ラボオートメーションの開発。装置をコントロールする基板設計・改修を行っていただきます。具体的には、機械系・電子系技術を用いた実験サポート器具の設計〜制作、既存のラボオートメーションや測定機器に接続する治具や電子デバイスの設計〜制作、ラボオートメーション動作プログラムの作成、オリジナルラボオートメーションの設計、実験データの処理・加工、データベース作成、データ連携業務になります。 ■魅力ポイント: 機械工学、電子工学、コンピュータ科学の経験を積むことができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクストデータ
東京都台東区浅草
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【自社案件・プライム案件あり/フレックス・時短勤務可/グローバルな環境/豊富なキャリアパス】 ■業務内容: エンジニアとして、システム開発をご担当いただきます。ご経験やご希望に合わせて、案件を決定いたします。二次請けやプライムの受託案件がメインですが、今後は官公庁関連の入札事業にも参入する予定です。 ■プロジェクト例: 〇業務アプリケーション開発 工程:基本設計〜テスト 技術:Java/Javascript/Linux/Oracle 〇ECサイト構築/WEBアプリケーション開発 工程:要件定義〜リリース 技術:Javascript/C#/HTML/CSS/Windows/SQLServer 〇Android・iOSアプリ開発 工程:基本設計〜製造 技術:Kotlin/Swift/AWS/Linux/Oracle/Python ■開発環境: 言語:Java/C#/VB.net/Python/Ruby/PHP/Javascript 環境:Oracle/SQLServer/PostgreSQL/MySQL OS:Linux/Windows/AndroidOS/iOS その他:AWS/Azure ■働き方: ・案件によって異なりますが、現在はほとんどの社員が在宅で勤務しています。1案件3、4名で対応し、期間は1年以上と長期案件が多くなっております。 ・スキルや希望に応じて案件をアサインします。 ■自社サービスについて: 販売管理システムや、クラウド型バックオフィス管理システムなど、自社サービスの開発〜導入も行っています。現在は受託案件がメインですが、今後はユーザーの声も聞きながら、新たに機能も追加するなど、より使いやすい仕組みを作っていき、徐々に自社製品の事業を拡大させていく予定です。 ■キャリアパス: エンジニアとしてスペシャリストも目指していくことも可能ですし、組織を引っ張っていくリーダー、マネジメントを目指していただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
総合広告代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇プロジェクトマネージャーとして業務をお任せ/安定企業×ナショナルクライアントとの取引多数/リモート・フレックスなど柔軟な働き方/国内シェアトップクラスの電通◆◇ ◆業務概要: 国内電通グループの競争力の源泉となるシステム開発や運用/保守を担うプロジェクトマネージャーを募集します。 大きく変化を遂げつつある広告/マーケティング業界において、媒体社、デジタルプラットフォーマー、大手流通、スポーツ団体、コンテンツホルダー等の重要なデータを保有するパートナーと共に電通グループ独自のシステムを作り上げる仕事です。 ◆業務内容: ・媒体社、デジタルプラットフォーマー、大手流通、スポーツ団体、コンテンツホルダー等のデータを活用したシステム開発を担当 ・クライアントニーズや社内の現場担当者ニーズに基づくデータを活用したシステムの企画立案 ・システム開発に関するプロジェクトを立案し、スコープ定義/要件定義や開発チームの組成、システム開発に必要な予算やリソースの調達 ・開発を担う外部ベンダーへの発注/スケジュール/リスク/品質管理等プロジェクト・マネジメント ・開発したシステムに対する、ユーザー問い合わせ対応、UI/UXの改善、システム運用/保守の管理 【仕事内容の変更の範囲】 全ての広告・マーケティングサービス、及びコンテンツ・ビジネス等、定款によって定める事項。その他当社が業務命令により指示する業務 ◆業務の魅力: ◎:幅広い業種/業界のデータを広告/マーケティングに活用するためのシステム企画、設計、開発、構築迄幅広く業務を行っていただきます。 ◎:国内電通グループはもちろん、社外の最先端のグローバルなプレイヤーと業務経験のチャンスがあります。 変更の範囲:本文参照
BIPROGY株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 内部監査
◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/賞与実績5か月分/リモート併用可/長期的に働きやすい環境◆◆ ■業務内容: 以下の業務をご担当いただきます。 ・国内外の法務・契約相談対応(法令対応、契約支援、紛争・リスク案件対応など) ・国内外の新規事業企画、ベンチャー企業・ファンド等への出資、業務提携、M&A、撤退等 ・各種社内・グループ横断プロジェクトへの、法務の専門家としての参加 ・その他、今後の部内ローテーションにより、コーポレートガバナンス、インテグリティ推進を担っていただく ※部内ローテーションにより、ガバナンスやインテグリティ等を担うことも可能で、法務の知識を活かして会社経営に寄与していきたい方・長く働いていただける方を歓迎いたします。 【変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■ポジション魅力: 当社法務部では、これまでのキャリアを活かし、裁量をもって主体的に業務に携わることができます。ご経験のない職務はサポートしながら実施いただきますので、着実に成長いただけます。テレワークを利用しているメンバが多く、AI活用への関心の高い職場です。 ■組織について: ・法務部22名 ・配属予定組織:事業法務室9名 ■部署の業務概要とメッセージ: 近年の業務増を踏まえ、当室では、新しいメンバーを増やしつつ、働き方の見直しを実施してきました。今後当社は、新経営方針(2024-2026)の下、成長事業への積極的な投資を考えており、それを共に担ってくれるメンバーを募集しています。 ■当社について: 当社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
タカラスタンダード株式会社
大阪府大阪市城東区鴫野東
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
住宅設備機器業界のリーディングカンパニーである同社本社部門において、全社の生産体制の計画立案、新製品立ち上げ時の生産体制の構築、中長期における設備投資計画の立案、実行など、生産体制に関わる一連の業務を担当して頂きます。 工場ラインの自動化・デジタル化を積極的に推進しており、それらを推進する生産スタッフ増員が必要になっています。 ■業務内容 ・生産体制の計画、立案 ・新製品立ち上げ時の生産体制の構築 ・中長期の設備投資計画、立案 ・新技術、新しい製造方法の調査、導入 ・各工場の改善、品質、安全に関わる指導、フォロー ※取り扱い製品…ホーローシステムキッチン、木製システムキッチン、システムバス、ホーロー洗面化粧台、木製洗面化粧台、電気温水器、エコキュート、住宅用トイレ、ホーロー壁装材など 【変更の範囲:会社の定める業務】 【やりがい】 ・本社部門にて、全社の生産体制を構築する事による達成感 ・生活インフラである身近な製品の生産技術/生産管理を担当する事で、自分の担当した製品が社会にどのように貢献しているかを感じ取ることが出来ます。 ■組織構成: 20‐60代と幅広い年代の方が所属しています。 仕事に対して真摯に向き合う方が多く、互いに切磋琢磨する環境です。 組織強化を目指し、新たなロングセラー商品を世に送り出す。そんなビジョンに共感してくださる方を募集しています。 ■評価制度: 同社ではMBO(目標管理制度)を導入しており、半期に1回の目標に対して、行動し、上司から評価を頂ける環境です。また、社歴に関わらずどんどん仕事をお任せしていくという風土があります。また、各種教育制度や自己啓発など、社員のキャリアアップのためには出資を惜しまず、成長できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ