107158 件
株式会社THIRD
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~799万円
-
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【リモートワーク中心/不動産・建築業界の生産性向上へ/上場目指して事業拡大中/市場規模93兆円】 【事業概要】 建設領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全をAIで自動化。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”を実現し、93兆円市場を変革する。社会インフラを担う大産業の非効率を、あなたの営業・コンサル力で根本から変革しませんか? 【ミッション】 建設業界にはいまだ紙・FAX・熟練者依存による多重な非効率が残っています。この役割がなければ、精度80%以上のAIソリューションを本当に困っている現場に届けられず、業界の構造的な生産性低下・労働者不足も根本解決できません。業界に革新をもたらす“フロントランナー”として、変革の旗手になっていただきます。 【業務内容】 リードジェネレーション(メール施策、外部パートナー活用、インバウンド対応) 初期ヒアリング & ソリューション仮説提案(経営層・部長クラス向け) 顧客ナーチャリングと案件クロージング(専門チームと連携) 顧客の課題再定義や仮説検証、コンサル的提案 営業戦略・KPI設計、パイプライン管理・改善 自社AIプロダクト/特化型AIの理解と運用提案 社内外ステークホルダーとの関係構築・調整 代表直下・現場出身プロフェッショナルとの業務推進 【入社90日プラン】 Week1:事業/建設・AI知識のオンボーディング、現場ヒアリング同席 Day30:リード獲得・初期対応、自ら顧客ヒアリング実施 Day60:自走して仮説提案を主導、ナーチャリング先案件の推進役 Day90:経営層クラスを相手に、コンサル型提案を独力で実施・受注創出
エクシオグループ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~899万円
システムインテグレータ 設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜従業員3000名以上/年間有給消化実績15.2日/NTTの指定工事企業/大手通信会社の案件を多数担当/ワンストップの施工体制/残業30時間程度〜 ■仕事内容 NTTの指定工事企業である当社。そのNTTが発注する電気通信インフラ工事や、新しい領域のインフラ工事の元請けとして、施工管理や協力会社との連携、顧客との折衝業務等、一連の業務を担当いただきます。 ベースとなるのはNTT発注の通信ケーブル管路工事やとう道工事等ですが、今後はNTT以外の通信キャリア工事はもちろんのこと、推進・シールド工事や無電柱化工事、高速道路通信管路工事といった領域の入札に参加する機会を増やし、受注を拡げていきたいと考えております。 当社の大きな強みはグループ会社と一体となって施工管理業務体制を敷いていることです。受注拡大を狙う領域の案件では、若手社員も積極的に配置し、質問を受け、それに答える体制を整え、将来を見据えた教育活動にも力を注いでいます。 同僚や協力会社と積極的にコミュニケーションを取り、お持ちのご経験と技術をぜひ案件受注体制と若手育成のさらなる強化に生かしていただきたいと思います。 ■魅力 ・元請けとして、自らがルールを策定する立場でコスト削減や業務効率化等主体者としてコントロールし、影響力大きく活躍可能です。 国交省/地方自治体の元請工事の現場代理人として第一線で活躍できるため、通信設備のみならず社会基盤を作り上げることが出来る喜びを経験できます。 グループ会社とともに事業拡大・成長を感じることができる風土の中で、能力向上、資格取得に向けた組織として積極的な後押しおよび制度の充実により、様々な資格取得が可能です。 ■入社後について チーム制で業務を行いますので、経験が浅くても全く心配ありません。 新入社員研修として導入研修・基礎研修・専門分野研修・2年目ステップアップ研修など研修体制が充実しており、技能研修や資格取得の支援・通信教育制度など充実しております ■当社について 当社は東証プライム上場の情報通信インフラ設備における業界最大手企業で電気通信施設、一般電気設備の設計施工・保守をワンストップで行っております 変更の範囲:会社の定める業務
ディーピーティー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・エンジニアリング 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【売上高101憶円/事業成長率123%の安定基盤を誇る優良企業/大手メーカーの優良プロジェクト多数/年間休日126日/中途入社者多く活躍中/エンジニアとしてキャリアアップ出来る環境】 ■業務内容: 当社の自社製品開発部隊である "AI-Lab" のエンジニアとして、下記業務に携わっていただきます。 ※組織構成:6名 <AI分野> ・AIモデルの自己設計と評価 ・AI環境制御を"e-minori"に組み込むためのシステム設計開発 ・AI環境制御が正常に動作しているかを検証・改良(機構設計含む) ・AIや画像処理技術による防犯カメラや動作チェックの仕組み ■AI-labで身につくスキル: 製品開発…開発と顧客ニーズを結び付ける能力、市場動向の把握、提案力 研究開発…柔軟な発想力と現実に即した問題解決能力 全般…システム設計能力、最新技術の継続的な獲得 顧客・自社の課題解決能力 等 ■当社で働く魅力: (1)主力設計 トヨタグループ各社の主力設計として関与しており、年度計画の段階から提案させていただくなど、高い信頼を得ています。大手エンジニア派遣会社では担当できない上流工程に関与できるのは、単なる人材派遣会社ではなく、技術力をベースとした設計会社を標榜する同社ならではの特徴です。 ※刈谷にて自社設計センターがあり、受託開発業務も拡大を続けています。 (2)チーム制 当社では「チーム制」を取り入れています。担当する分野や技術領域ごとに、職場は関係なく、10名前後のチームを組んでいます。リーダーを中心にチームミーティングを定期的に行い、技術的な情報共有、人間関係の悩み、人生相談等々もできる環境があります。 (3)自社企画製品の開発にも挑戦 カーエレクトロニクス技術展に出展。ADAS(Advanced Driver Assistance System:先進運転支援システム)とインフォテインメントに関連する3つのソリューションを展示し、クルマ社会における安全・安心、及び車室内での新しい楽しみ方を提案。今後も継続した出展を考えており、さらなるカーエレクトロニクス技術の発展に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーエスパートナーズ
神奈川県横浜市中区尾上町
600万円~1000万円
求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 求人広告営業
〜リーダー候補/社内独立実績有り/創業5年で2,100社以上の導入実績/飛び込み・テレアポ一切なし/土日祝休み/年休122日以上/残業基本なし/お客様の人事機能を担う/SaaS/ニッチトップ〜 ■採用背景: 私たちジーエスグループでは現在、計7社のグループ企業を通じて、幅広い領域で企業の成長を支援しており、弊社では中小〜大手のお客様に対して自社サービスである「中小企業求人部」などを通じ、お客様の本質的な課題解決を行うメンバーを募集しております。 ■業務内容: 担当いただく顧客の人事担当者様・代表取締役などに対して、自社サービスである求人出稿・応募管理システム(複数媒体に一括で最適化し転職者70%以上にリーチ)、広告運用サービスを用いて採用成功までのコンサルティング業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ご紹介いただいた新規のお客様、既存のお客様に対して下記業務をメインで行っていただきます。建設・物流・介護・飲食などの中小大手のお客様が多く、新規の場合でもすべて反響でのお客様となります。 ・現状課題のヒアリング ・採用戦略策定 ・採用コンサルティングの実行 ・検証/改善 ・社内アナリスト、原稿制作担当と解決策相談 ・メンバーのマネジメント ・その他お客様からのご相談(従業員定着の相談、社員コーチング方法など) ※本ポジションのコンサルタント、アナリストなど3~5名で1チームであり、1チームで30社程度の想定です。 ※評価指標は受注数よりも継続率が指標のため、お客様にとって無理な提案はございません。 ■サービス: ・中小企業求人部は求人一括出稿システムという企業様の課題から生まれたサービスです。 ・採用をしたいがどこに原稿を出せばよいか、広告効果はどうかなどの悩みに対し、弊社チームが原稿作成、分析、改善提案を通じて課題解決を行います。 ・他社様では、システムは使えるが分析ができない、担当者が不明。などの事象が起きますが、弊社ではチーム制で解決しております。 ■働き方: ・残業基本なし ・有給取得率95% ・離職率2.5%(業界平均15%前後) ■魅力: ・グループ内起業も可能な環境です(実績あり) ・若手から裁量を持ちマネージャーなどにチャレンジ可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COUNTERWORKS
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【イオン・丸井等大手企業のDX推進支援★事業戦略にも関与★フレックス×リモート★IPO準備】 \\こんな方々におすすめです// ・長期的な視点で大きな市場を変革することに興味がある方 ・今までにないサービスを世の中に広めることが好きな方 ・自ら主体的に課題を見つけ解決に動ける方 ■業務概要: ・顧客のテナント募集・管理を支援しながら顧客の課題特定、課題解決に向け大手不動産ディベロッパーや大手スーパーマーケットがメインクライアントとなる新規SaaSサービスのカスタマーサクセスポジションです。 ・クライアントのマーケティング及び営業活動支援のサービスを導入・運用を支援しつつ、課題特定・解決に向けた施策企画・実行支援を行います。 ■業務詳細: <通常業務> ・新規契約企業のシステム導入に向けた計画策定とプロジェクトマネジメント ・各顧客企業ごとのハンズオンでのコンサルティング・オンボーディング業務 ・顧客の業務フロー・課題を把握/改善提案 ・サービス導入支援及び導入後の利用率向上のための施策実施 ・顧客課題・要望のフィードバックの集約と開発チームへのフィードバック ・契約更新やアップセル対応などの顧客折衝 <マネジメント業務> ・チーム数値管理:KPI設定・進捗管理・改善施策立案 ・メンバー管理:1on1実施・目標設定・育成支援・評価 ・事業報告:経営陣への定期報告・戦略提案・課題共有 ・組織運営:チーム運営方針策定・業務効率化・採用支援 ■組織体制: 新規事業のため、現在2名が在籍しています。 わからないことは聞ける環境ですので、実践的に習得いただけます。 ■仕事のやりがい ・1→10のプロダクトのフェーズで、裁量大きく挑戦できます ・急成長中のプロダクト・組織づくりに携わることができます ・業務プロセスの構築・業務の仕組み化に携わることができます ・エンタープライズ領域でも特に規模の大きな会社さまへのカスタマーサクセス業務を行うことができます ■導入事例 イオンタウンやルミネなどの大手商業施設で導入され、店舗運営・管理の効率化とDX推進に大きく貢献しています。 https://shopcounter.jp/magazine/knowhow/foodtruck 変更の範囲:会社の定める業務
エネグローバル株式会社
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
土地活用 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 金融法人営業
\金融・不動産・エネルギー業界経験者歓迎/ 太陽光発電の売電戦略を担うポジションで、脱炭素社会の実現に貢献しませんか? 年収500万〜700万/フレックス制/東京勤務も可能 ■業務内容: 発電事業に関する営業・交渉担当者を募集します。 当社では自社で太陽光発電所を保有しております。国内エネルギー自給率アップをクリーンエネルギーである太陽光発電開発により実現するため、民間売電先との売電条件交渉、及び金融機関とのプロジェクトファイナンス等の契約交渉をお任せします。 <具体的には> (1)売電に関する業務 ・売電先候補となる企業のロングリスト開拓 ・電力受給条件および契約内容交渉(弁護士や司法書士によるリーガルチェック対応含む) ・契約締結後の社内オペレーションの構築および運用 (2)発電所事業運営に関する業務 ・資金調達スキーム検討(金融機関との融資・担保契約の調整含む) ・発電事業の取得・譲渡に関わる交渉業務 ■業務の特徴・魅力: ◎エネルギー業界における最新の動向に触れられるだけでなくファイナンス、法律、不動産等、多方面にて見識を深められます。 ◎太陽光発電事業は、用地開拓〜建設〜資金調達といった全工程が関わるため、事業を多面的に考える面白さがあります。 ■配属組織: 課長1名、主任1名、メンバー1名 ■社風: 自らの限界を決めずに様々なことにチャレンジする姿を、全力で応援する風土です。 「つくばへの引っ越しは不安…」という方のためにも、社員寮や住宅手当を用意、マイカー通勤もOK! また「スキルを活かせるか不安…」という声にも応え、多彩な研修を用意して学びの場を提供。 資格取得の応援制度や資格手当もご用意しております。 ■当社について: 当社は再生可能エネルギーの「太陽光」分野で、次世代につながるエネルギーシステムを創造する企業です。 ◎創業以来、関東平野の広大な土地を活用し、太陽光発電の用地交渉、発電所の設計、資材調達、施工管理までを一貫して手掛けてきました。2022年からは営農型太陽光発電にも着手し、農業と発電を両立させる取り組みを進めています。 ◎2030年度末までに合計100万kWのパネル容量の発電所の開発を目標とし、持続可能な脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
千株式会社
東京都千代田区紀尾井町
500万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要 学校写真(スクールフォト)業界の撮影事業者(写真館)に向けて、インターネット写真販売サービス「はいチーズ!フォト」を導入提案し、業務効率化・売上最大化・働き方改善などの課題解決を支援するポジションです。 20年以上蓄積した知見と、全国ネットワークを活用した包括的なコンサルティング営業です。 撮影事業者の経営の根幹に向き合い、業界の変革をリードしませんか? ■ご提供できる主な価値 ◎20年以上の運用実績から得たスクールフォト業界のノウハウ提供 ◎システム導入+データ活用による販売・業務分析サポート ◎全国4,500名超のカメラマンネットワークによる人材支援 撮影事業者のビジネス全体を支援し、業界構造そのものの変革に寄与するやりがいのある仕事です。新規営業と既存営業(コンサルティング)を一貫して担っていただきます。 【新規営業】 ・市場感を踏まえた顧客事業目標に関するアドバイザリー営業 ・スクール写真販売に関わる企画・提案 ・経営者・責任者との商談や業務改善提案 ・イベント参加によるリード獲得 ・テレアポや紹介など経由したアウトバウンドセールス 【既存営業】 ・「はいチーズ!フォト」導入後の定着・活用サポート ・売上分析・マーケティング支援・オペレーション改善提案 ・収益性向上・業務削減などの中長期的フォロー ■ポジションの魅力 ・「子どもたちの笑顔を残す」という事業目的に直結した社会的意義の高い営業です。 ・現場のリアルな課題に向き合い、顧客と長期的に伴走する提案営業ができます。 ・裁量を持ってやりたいことに挑戦できる環境で、成果が目に見えやすく、成長実感が得られます。 ■当社について ITサービス「はいチーズ!」を通して、保育園や幼稚園、子育て中の世帯など、子育てに向き合う人々のDXに挑戦しており、保育業界のITインフラとして創業より21期連続で成長を続けている。 これまでのサービス運営を通じて得られた、全国2万団体の保育施設との繋がり、380万人のパパママユーザー・全国4,500人以上のカメラマンネットワークなど、我々独自のアセットをフル活用して、既存事業の更なるシェア拡大だけでなく、給食食材の流通や、子育て世帯向け広告事業などといった、複数の新規事業の立ち上げまで、多岐に渡り着手。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺沼組
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
700万円~999万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜ゼネコン大手23社の中で平均勤続年数第1位!(2024年3月アーキブック調べ)働き続けたい職場環境!/数十億規模の大型プロジェクトに携わることも/官公庁案件を中心に学校・集合住宅等の実績多数/誰もが知る施設や建造物の施工実績あり/社宅あり〜 ■業務内容 創業130余年で、歴史的建築物から超高層ビル、大規模土木事業まで、手掛けるジャンルも幅広く、官公庁工事でも数多くの実績を残している当社にて、建築プロジェクトにおける設備設計関連業務をお任せいたします。物流施設、工場、集合住宅、オフィスビル、ホテル、学校などの建設に係わる設備設計業務全般を担当いただきます。 案件により企画段階からご担当いただく場合もあります。(一部監理もあり)将来的には様々なプロジェクトに参加していただく予定です。 ※マンションを中心に幅広い分野・規模の施工実績があるため、地図にのる大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広くご担当いただきます。 <使用ツール> CAD(T-FAS、Rebro等) ■施工実績 ◇売上構成…大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル・修繕30% ◇施工規模…受注金額5〜20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 ◇施工例…大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■組織構成 20代4名、30代13名、40代5名、50代9名、60代4名 ■魅力点 ◎長年培ってきた実績と高い技術力が評価され、安定成長を続けている総合建設会社です。 ◎大阪・東京を中心に全国に支店・営業所のネットワークを持ち、官公庁・ マンション・大型商業施設等、全国各地の大小様々な規模のプロジェクトを 多数手がけています。 ◎数十億規模の大型プロジェクトに携ることもあり、社歴にかかわらず活躍 できるチャンスがあります。 ■当社について 当社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: 〇業務概要: ・先端トライボロジー技術を用いた機械要素技術の開発 ・社内カンパニー部門との共同開発および技術共有活動 ・メンバーの育成 など 〇具体的な業務内容: ・最先端のトライボロジー技術を用いたカンパニとの機械要素技術の開発プロジェクトの遂行 ・上記を遂行するための社内外リソース活用 ・得られた知見の社内展開 ・他メンバーに関しての技術的な指導、育成方針に関する管理職の補佐 ■仕事のやりがい・魅力: 社内の工場部門と一体となり、ナノレベルの表面解析や摩擦解析など最先端のトライボロジー技術を駆使して、製品内部の摺動・転動部における摩擦・摩耗制御を推進します 自らの設計提案が製品性能の向上に直結するという大きな裁量と達成感を得られます ■キャリアパス: 将来的にはライン長もしくは技術専門職として技術本部、もしくは事業部門で活躍予定 ■勤務環境: 残業状況:月平均30時間程度 出張頻度:1ヶ月に2回程度 休日出勤の頻度:ほとんど無し 職場環境や雰囲気について: ・有給取得率:約80% ・フレックス制度:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) ・在宅勤務制度:週に1ー2回程度 ■職場の雰囲気: 日々のコミュニケーションは活発で、業務上の課題を上司、メンバーと共有しやすい。 キャリア採用社員も多く、お互いの専門性を尊重しながら切磋琢磨する風土がある ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Wuuzy
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/大広グループ/営業経験者歓迎/EC特化プロ人材のマッチング・コーディネート/年間休日124日/充実した研修体制〜 ■業務内容: 「ECのプロ」という「ECに特化した複業人材のマッチングサービス」を日本で先駆けて展開している当社にて、プロ人材との面談・マッチングという当社のサービスの生命線を担う重要なポジションを担っていただきます。 ■具体的には: ・プロ人材との面談 ご経歴やスキル、得意分野のヒアリングを行い、情報をもとに企業課題とプロの得意分野でマッチングを行います。 1日2〜3件の面談を実施しています。 ※カウンセリングの設定はメルマガ配信からの流入の割合が多く、自動的に設定される割合が大きいです。 ・プロ人材へ提案 面談でお伺いした内容をもとに、その人に適した企業へレコメンドを送付。提案力やリサーチ力が身に付きます。 ■『ECのプロ』とは: 弊社が運営する『ECのプロ』というサービスは、ECに関する複業人材と企業をつなぐ「ECに特化した日本最大の複業マッチングサービス」です。登録者は4,500名を突破し、3年連続で “前年比300%” という急成長を続けています! ■入社後の流れ: ◎充実した研修体制 入社後は一人立ちできるようしっかりと研修カリキュラムが組まれているので、ITやECの知識がなくても大丈夫です! ◎部長・役員との1on1を毎週実施 仕事における悩みやプライベートな悩みまで躓いている部分を毎週フォローします。常にメンターが最大限向き合ってくれる環境なので自分の成長や正しい評価に繋がる環境です。 ■評価制度: 昇給は年2回評価査定を実施しています。 1人ずつ「個人別目標」を設定し、半期での達成度をもとにして評価査定を実施。平均昇給実績は年約31万円としっかりと年収UPできる環境が整っています。 ■当社の魅力: ◎全ての役員を含めた全体ミーティングを毎週実施 部署、役職、立場に関係なく全員でサービスを作る手触り感を感じながら働くことができる環境です! ◎あなたの強みを伸ばせる環境 『すべての人に、強みを活かせる機会を』というミッションを掲げ、社内のメンバーに対して強みが活かせる職種やポジションに就いていただきます。早期の昇給やキャリアアップも十分可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
新生フィナンシャル株式会社
大阪府東大阪市今米
吉田(大阪)駅
650万円~899万円
消費者金融, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
◆インフラの標準化を推進し、次世代の社内IT基盤を構築するプロジェクトマネージャーを募集します。 ◆SBI新生銀行グループの安定した経営基盤のもと、クラウド移行やネットワーク更改など大規模プロジェクトを牽引し、社内の変革をリードするポジションです。 ◆現場を動かすだけでなく、全体を俯瞰し、企画・設計・推進までを一貫して担える方を歓迎します。 ■概要: システム企画・運用部の以下セクションにて進行するプロジェクトの、社内ITインフラに関する中長期的な企画立案から、設計・構築・運用プロジェクトのマネジメントまでを担っていただきます。 <各セクション役割> ・企画セクション:システム戦略の立案、業務要件の整理、プロジェクト推進 ・運用第1セクション:運用受入管理、センターオペレーション管理 ・運用第2セクション:データベース・サーバ・ネットワークの設計・運用管理 ・運用第3セクション:インフラオペレーション、ユーザーサポート、PC端末・AD管理 ■職務内容: システム企画・運用部では、業務システムの企画・構築・運用保守を通じて、社内業務の効率化とIT基盤の強化を推進しています。ご入社後は、以下のようなプロジェクトにPMとして参画いただく予定です。 ・システム基盤の標準化による運用効率の向上 ・業務システムの制御機能設計・構築による基盤活用の最適化 部門には約60名の社員と100名近くのパートナー社員が在籍しており、明確な役割分担のもと、協働して業務を遂行しています。 ■魅力点 ・社内には優秀な技術者が多数在籍しており、構築・運用などの実務はパートナー社員を中心に安定的に遂行されています。今回募集するポジションでは、プロジェクト全体を俯瞰し、関係者を巻き込みながら推進できるPM人材の強化を目的としています。 ・インフラの標準化・共通化、クラウド移行、セキュリティポリシーの統一など、社内IT基盤の刷新に向けた変革を牽引するやりがいある環境で、次世代のITを支える中核人材としてご活躍いただけます。 ・また、在宅勤務・時差勤務・副業制度の導入など、柔軟で自律的な働き方を支える制度も整備されています。さらに、「プラチナくるみん」認定企業として育児支援制度も充実しており、ライフステージに応じたキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~799万円
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, 決済 計理
◇政府系ファンドのため、携われる社会的な影響が大きく、取り扱う金額も大きくなるため、じっくりキャリアを積みたい方、日本産業を変えたい等の想いをお持ちの方、オススメです ◇働き方◎長期就業も可能な環境です リモートワーク可/転勤なし/フレックス制度有(コアタイム:10:00〜15:00) ■主な業務内容: 当社にて経理・ファイナンス部門のメンバーを募集いたします。下記が具体的な業務です。 ・投資先の状況モニタリング ・決算書・運用報告書作成 ■組織構成: ストラテジックミドル・バックオフィス 8名(うち監査法人出身会計士2名) 年齢層:30代〜50代 ■当社特徴: ・日本最大級の官民ファンド、株式会社産業革新投資機構の直営ベンチャーキャピタル企業(※官民ファンドとは:国の政策に基づいて政府と民間が共同で出資する政府系ファンド。国、政府の経済対策として創設されることが多い機関です。) ・使命感、意義のある事業:我が国では、世界に先駆けて高齢化社会を迎え生産労働人口が減少していく中で、既存産業の枠組みを超えたオープンイノベーションを促進し新産業の創出に繋げていくことが重要な政策課題の一つとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファビウス株式会社
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜『すっきりフルーツ青汁』を皮切りに急成長!女性向けECブランド「FABIUS」の運営により更なる増収を目指す〜 ■募集要項: 商品のLTV向上を目的としたCRM施策を、企画段階から実行・結果分析まで一貫してお任せします。 ■業務概要: LTV(顧客生涯価値)最大化に向けた戦略設計および実行をリードし、リピート率・顧客満足度の向上を通じて売上の安定・拡大の実現をお任せします。 <業務内容詳細> ◇戦略設計・企画立案 ・ブランド戦略に基づいたCRM戦略の策定(年間・四半期計画) ・LTV最大化を目的としたコミュニケーション戦略の立案(ステップ配信、パーソナライズなど) ・新規顧客からロイヤル顧客への育成シナリオ構築 ◇顧客データ分析・インサイト抽出 ・購買・行動データの分析によるセグメント設計 ・RFM分析や解約分析に基づく改善施策の立案 ・データに基づいたPDCAサイクルの高速運用 ◇CRM施策の企画・運用 ・メール/LINE/アプリ/DM等のチャネル活用によるCRM施策のディレクション ・キャンペーンや定期便改善、クロスセル・アップセル施策の立案と実行 ・リテンション向上を目的とした施策の継続的運用 ◇組織マネジメント ・CRMチームの戦略的マネジメント(5〜10名規模) ・外部ベンダー(システム、制作、データ分析など)との折衝・ディレクション ・部門KPIの設計・予算管理・進捗モニタリング ◇他部署との連携 ・マーケティング・EC・CS・商品企画部門などと連携し、CX全体の最適化を推進 ・新商品ローンチ時のCRM戦略立案・実行支援 ・ECサイト・LPなどの改善に向けた顧客視点でのフィードバック ■ポジションの魅力: FABIUSでは、WEB広告を主に活用し、お客様のニーズに応える美容商品を生み出しています。 本ポジションでは、既存顧客のリピート戦略立案から実行まで一貫して携われるため、より効果的なマーケティング力を身に着けられます。 今後も新商品含む商品ラインナップ数は増えていく予定です。 「web広告で売れる美容商品を企画する力」を極めつつ、新しいチャレンジも存分にしていただけるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーホールディングス株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広報 IR
■業務概要: 広報メンバーとして、グリーホールディングスの広報業務を行っていただきます。 また、グリーグループの各事業(ゲーム事業、メタバース事業、IP事業、DX事業、投資事業など)の広報支援も担っていただきます。 グループ全体を見渡しながら各事業子会社と連携し、社外との媒介になる企業広報としての立ち位置でご活躍いただけます。 ■具体的な業務内容: ◇コーポレート広報業務全般 (プレスリリースやお知らせの作成・配信、メディアコミュニケーション、取材対応、コーポレートサイト・SNS更新) ◇各事業子会社・事業部門の広報サポート ◇各種文章・資料・FAQの作成 ■働き方: 当社では、現在在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。 (部門にもよりますが、在宅勤務3日〜4日、出社は1日〜2日程度) ※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。 ■ポジションの魅力: グリーホールディングスのみではなく、グリーの各事業領域での広報活動に広く携われる環境であり、広報として伝えるべき内容が日々アップデートされるため、経験知を蓄積することができます。 また階層的な組織構造ではなく、スピードと柔軟性を大事にするカルチャーでもあり、自らのアイデアで発信を設計・実行できる環境をご提供できます。 変更の範囲:会社の指定する業務
株式会社Goals
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【累計40.9億円の資金調達実行済/「食」に関する生産性・持続性を向上させる自社SaaS/フードロス削減等、社会貢献性も魅力】 ■募集背景: 開発領域における高い専門性を持った方、これから技術を磨いていきたい成長意欲の高いメンバーを必要としています。 ■業務内容: ▼開発・技術関連 ・プロダクトの技術的な意思決定、およびアーキテクチャ設計・技術選定のリード ・既存機能の拡張・改修を伴う複雑なビジネス要件の定義・設計 ・バックエンド・フロントエンド双方の技術領域にまたがる実装およびコードレビュー ・PdMや他職種(SRE、CREなど)との協働による仕様検討や技術判断 ・UI/UXの改善提案、パフォーマンス最適化、アクセシビリティ向上の推進 ・技術的負債の解消、システム品質・運用の継続的改善 ・スクラムを通じたプロジェクト推進およびファシリテーション ・チームメンバーの育成およびマネジメントを視野に入れた技術的リード ■働く環境: ▼開発環境 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:React AI部分:Python クラウドサービス: AWS AI開発支援ツール:Cursor / Devin ▼文化 エンジニアの裁量度高い(代表がエンジニア出身のため) デプロイ前のコードレビュー必須 日常的にリファクタリングを検討 実装担当メンバー主導で工数見積もりを実施 ▼所属メンバー 20代の若手エンジニアから、40代のtoB SaaS開発のプロフェッショナルまで幅広い層が所属しています。 若手から要件定義に携われることも大きな特徴で、全メンバーがプロダクトの方針・将来性を見据えた実装を行っています。 ■当社について: 当社は食品産業サプライチェーンの利益構造の改善を目指しています。現在はまず外食産業の改革に着手し、飲食店の発注を自動化する「HANZO 自動発注」を2020年に提供を開始し、現在は「HANZO」シリーズの新サービス提供や機能追加を行っています。 当社が提供する「HANZO 自動発注」、「HANZO 発注AIアシスト」が飲食業向けでシェア1位を獲得しました。※富士キメラ総研調べ 変更の範囲:会社の定める業務
大和紡績株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
繊維, 総務 人事(給与社保)
【IPO上場を目指す/完全週休二日制(土日祝休)/紡績業80年の技術と実績を受け継ぎ、繊維事業の新たな道を切り拓くグローバル繊維メーカー】 ■業務内容: 当社の健康保険組合の事務長として、健康保険組合の業務を遂行いただきます 現在の事務長の後任者としての採用となります。 下記業務を正確に行い、法令遵守を徹底いただくことがミッションです。事業計画に基づいた予算立案など上流工程についてもお任せをいたします。 ◇健康保険組合の運営に関する業務全般 └制度の理解を深めるための研修や勉強会の企画運営など ◇社会保険関連の書類作成や手続き業務 └加入者の変更手続きや給付金の申請処理など ◇社会保険に関連するデータの分析/業務改善 └報告書の作成、及び関係者への提案 ◇健康保険の加入者管理・問い合わせ対応 ◇新しい制度やサービスの導入に向けたプロジェクト参画 └実行計画の策定や進捗管理 ■配属先について: 大和紡績株式会社紡績へ入社後、へ出向となります。 企業名:ダイワボウ健康保険組合 出向先の勤務地:大阪市中央区久太郎町3-6-8JRE御堂筋ダイワビル 出向先の事業内容:保健事業の運営 ■ミッション: 本ポジションでは、専門的なスキルを活かしながら、健康保険制度の改善に貢献できる機会があります。社会保険制度の改革に寄与することで、社会貢献を実感できる仕事です。また、将来的には組合の運営や戦略立案に関与するチャンスもあり、キャリアアップを目指す方にとっても魅力的な環境です。チームメンバーとの協力を通じて、業務の効率化やサービスの向上に貢献し、共に成長していくことを期待します。 ■組織構成:4名 └入社後は現事務長の引継ぎを含めて、丁寧に教育をいたします。未経験分野の業務についても丁寧にフォローをいたします為、ご安心ください。 ■目指す姿: 当社では、健康保険組合の業務を拡充し、より多くの加入者に質の高いサービスを提供するため、社会保険事務に精通した人材を求めています。近年、健康保険制度の変化や加入者のニーズが多様化しており、専門的な知識と経験を持つ人材が必要です。これにより、業務の効率化やサービスの質向上を図り、組合の発展を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
Local Design株式会社
福岡県福岡市博多区須崎町
設計事務所, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<ホテルのブランド企画ディレクター/ブランドコンセプト・コピーライティングの経験を活かせる/UIターン歓迎/土日祝休み/残業15h程度> ■業務概要: 当社は「感動溢れるサービス、空間、モノを提供し豊かさで満ち足りた新しい世界を創り出す」を企業理念として掲げ、建築不動産・ホテル事業・Eコマース等幅広い事業を手掛けております。 今回はブランド企画ディレクターとして、新規ホテル建築におけるコンセプト設計業務を担当頂ける方を募集致します。 ■業務詳細: ・当社が企画するホテルのブランド設計 ┗新規プロジェクトの企画を作り上げながら、どのような顧客体験にするのかを決めていきます。 ・コンセプト設計 ・ネーミングの設計 ・土地のオーナー様や設計事務所との打ち合わせ ・オーナー様へのプレゼンテーション ※打ち合わせのため外出がございます。 ■仕事の特徴・魅力: ・ホテル企画といっても、横並びのシリーズではなくひとつひとつにこだわって、ここにしかない場所、ここでしか味わえない体験をつくっていくのが仕事となります。 ・一つ一つのホテルのコンセプトから考え、顧客体験を作っていけるという仕事の面白さがあります。また自分が企画したホテルに将来的には顧客が実際に宿泊されレビューという形で感想が返ってくるため、企画と体験が直結する手触りのある仕事です。 ■配属部署: ・事業企画室:7人(室長、メンバー6名/平均年齢30代前半) 現状コンセプト設計は室長が1名で担当しています。今回体制強化のため、室長と共に同業務を担当・牽引頂ける方を求めています!ご経験やスキルによってはマネジメントとしてのご入社も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガスiネット株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜働き方改善しつつアジャイル開発未経験から挑戦したい方歓迎/安定したエネルギー事業基盤の下で様々な技術的挑戦を実現しキャリアアップへ〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 ■職務概要 東京ガスグループの新規サービス領域におけるプロダクト開発・運用を担うエンジニアポジションです。スクラム開発をベースに、チームで協働しながらプロダクトの価値最大化に取り組んでいただきます。「作ることが決まっている」開発ではなく、顧客やビジネスオーナーと近い距離でアイデアを形にするプロダクト志向の開発スタイルです。 ■業務詳細 ・スクラムチームのDeveloperロールとして、FE/BE/インフラ/DevOpsなど幅広く担当 ・顧客やステークホルダーとの対話を通じた価値創出、継続的な改善、イノベーション推進(振り返り、リーンコーヒー、ライトニングトークなど) ・自社プロダクトに対する直接フィードバックを受けながらの開発 ■オススメポイント ・プライム案件100%のため顧客に近い立場でプロダクト価値を最大化でき、ユーザーから直接フィードバックを得られる環境 ■案件例 ・サステナブルスター(不動産向けサービス) ・製造業向けデータ分析ソリューション ・電力トレーディング業務支援プロダクト ■主な開発環境 ・言語:Python、JavaScript、TypeScript ・インフラ:AWS、Azure ■組織構成と文化 ∟計35名(20代:17名、30代:13名、40代:4名、50代:1名) ・各チーム5〜8名程度でアサイン ・若手主体の活発な職場。1on1文化やナレッジ共有が根付いています ・自己研鑽支援制度あり(PJT外でのスキルアップ時間の確保) ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円4200万円(2024年3月期実績) ・チーム裁量でリモート頻度を話しあい実現(フルリモート可) ・残業時間:15〜20h程度(スクラムの構造上、残業が発生しにくい) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), M&A プロジェクトファイナンス
■業務概要: 投資事業の管理業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ◇投資先VC・スタートアップからの情報収集やモニタリング ◇投資先VC・スタートアップのポートフォリオの管理 ◇外部弁護士やグループ企業の法務チームと連携し、契約のチェック・締結・管理 ◇その他のミドルバックオフィス業務 ■働き方: 当社では、現在在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。 (部門にもよりますが、在宅勤務3日〜4日、出社は1日〜2日程度) ※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。 ■ポジションの魅力: ・日本で最も重要なテーマの一つであるスタートアップ育成に携わることで、ダイナミックな社会貢献と自己成長を遂げることができます。 ・「スタートアップ投資」と「ファンド投資」を大規模に行なっていることにより、両投資に関わる膨大な情報を活用できます。 ・メガベンチャーの投資事業部門であり、グリーグループの幅広いリソース・ノウハウを活用することができます。 ・グループとして日本・アメリカに投資事業の拠点を運営し、人材交流も行いながら体制の強化を行なっています。 ■部署構成: インターネットビジネス・投資ビジネスにおいて豊富な経験を持つメンバーを中心に少数精鋭で構成しています。 ■投資事業について: グリーグループでは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というミッションのもと、2010年からインターネット・IT領域を中心にスタートアップ企業ならびにベンチャーキャピタルへの投資を行ってまいりました。 2020年にはグリーベンチャーズ株式会社を新設し、これまでグリー本体で行ってきた投資事業を引き継ぐ形で当該事業の長期的な発展を目的に枠組みの変更と体制の強化を行なっています。また米国サンフランシスコにおいても同様にスタートアップ企業・ベンチャーキャピタルへの投資を行う拠点を運営しています。 変更の範囲:会社の指定する業務
【累計40.9億円の資金調達実行済/「食」に関する生産性・持続性を向上させる自社SaaS/フードロス削減等、社会貢献性も魅力】 ■募集背景: 発注をはじめとするミッションクリティカルな業務のシステム開発は、案件自体の難易度も高く、同時に安定性と品質の担保が求められます。 開発領域における高い専門性を持った方、これから技術を磨いていきたい成長意欲の高いメンバーを必要としています。 ■業務内容: ▼開発・技術関連 ・機械学習/統計アルゴリズム/時系列解析による需要予測モデルの設計・実装・運用 ・数理最適化アルゴリズムによる在庫・配送計画の最適化 ・生成AI(大規模言語モデル等)を活用した業務効率化支援・プロトタイプ開発 ・分析結果をもとにしたプロダクト機能提案・仕様策定 ・データ処理基盤の整備・改善(ETL、スケジューリング、モニタリングなど) ■働く環境: ▼開発環境 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:React AI部分:Python クラウドサービス: AWS AI開発支援ツール:Cursor / Devin ▼文化 エンジニアの裁量度高い(代表がエンジニア出身のため) デプロイ前のコードレビュー必須 日常的にリファクタリングを検討 実装担当メンバー主導で工数見積もりを実施 ▼所属メンバー 20代の若手エンジニアから、40代のtoB SaaS開発のプロフェッショナルまで幅広い層が所属しています。 若手から要件定義に携われることも大きな特徴で、全メンバーがプロダクトの方針・将来性を見据えた実装を行っています。 ■当社について: 当社は食品産業サプライチェーンの利益構造の改善を目指しています。現在はまず外食産業の改革に着手し、飲食店の発注を自動化する「HANZO 自動発注」を2020年に提供を開始し、現在は「HANZO」シリーズの新サービス提供や機能追加を行っています。 また、スーパーや飲食店などの食品を取り扱うような業種を対象に、商品や来店客の需要予測や発注を自動化する食品ロス削減ソリューション市場において、当社が提供する「HANZO 自動発注」、「HANZO 発注AIアシスト」が飲食業向けでシェア1位を獲得しました。※富士キメラ総研調べ 変更の範囲:会社の定める業務
オイシックス・ラ・大地株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 食品・GMS・ディスカウントストア, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■募集背景: 食品宅配ECサービス『Oisix』はサービス開始から20年以上経過し、会員数は40万人、3000億円のサービス規模を目指す「食」のサブスクリプションサービスです。 私たちは最善の体験価値を追求するため、継続的にプロダクトを改善し、サービスを常に進化させてきました。 現在、EC基盤のモダナイゼーションプロジェクトや事業グロース系のプロジェクトに取り組んでおり、そのプロジェクトマネージャーとして、これからのサービス成長を一緒につくっていただける方を募集しています。 ■業務内容: ・Oisixブランドに関するソフトウェア開発の要件定義、仕様策定、見積もり、プロジェクトロードマップの策定 ・KGI・KPI策定のデータ面からのサポート、計測方法の検討、PDCAの推進 ・開発プロジェクトのQCDSの管理とプロジェクト推進 ・ステークホルダー(社内/社外)間の調整 ・開発の設計のリードおよび成果物レビュー ■技術環境・ポートフォリオ: ◎フロントエンド ・TypeScript、React、Next.js、Vue.js、Web Components、Storybook、Jest、Storyshots、Cypress、Swagger、Docker ◎バックエンド ・Kotlin、Java、Spring Boot、Doma、Swaggerなど ◎インフラ(主にAWS) ・API Gateway、Lambda、RDS(Oracle、MySQL)、DynamoDB、ElastiCache(Redis)、EKS(Kubernetes)、CloudFront、S3 など ◎ツール ・データ解析ツール:Snowflake、Looker ・監視ツール:Datadog、Papertrail、Sentry ・CIツール:GitHub Actions、Jenkins ・コミュニケーションツール:Slack ■配属部署: ソフトウエアエンジニアリング本部内にある「Oisixエンジニアリング部 プロジェクトマネジメントセクション 」が配属先となります。 変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■業務概要: ・鉄道車両に搭載されるドア製品の設計/開発 ・顧客との技術折衝、ドアシステム設計、機械コンポーネント設計、ドキュメント作成 ■担当業務: ドア技術部には新製品開発業務を中心とする開発課と受注業務を中心とする設計課があり、応募者の方のご希望や適性等により、どちらかに所属いただく ○開発業務 ・鉄道車両用ドアコンポーネントの開発 ・機械設計(2D-CAD,3D-CAD,強度解析)、試験による性能評価や検証の実施 ・開発仕様検討における、客先との折衝業務 ○受注業務 ・顧客に対する技術対応窓口業務 ・ドアコンポーネントを組み合わせたシステム設計 ・顧客との仕様打合せ/折衝業務 ・設計変更に対する技術資料の作成 ■仕事のやりがい・魅力: ・世界に誇る新幹線の乗降ドアや鉄道車両用ドアなど重要な交通インフラ製品の開発に携わることができる ・新しい取り組みへのチャレンジを推進している ・業界をリードする製品を有しており、それらの設計開発に携わることができる ・製品の企画から設計、製造、上市まで一貫して担当すことができる ・チームで多様性を認め合いながら、時に助け合い、一体感を持って業務にあたっている ■キャリアパス: 製品開発の一連の流れを経験し、将来的には開発や受注設計リーダ候補に育成予定 ■勤務環境: 残業時間:20〜30H/月 出張頻度:国内がメインで1,2回程度/月 休日出勤:基本無し 在宅勤務:業務内容に応じて取得可能 フレックスタイム制:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 有給休暇取得率:約80% ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コメダ
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
500万円~649万円
食品・飲料・たばこ ファーストフード関連, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
「コメダ珈琲店」を全国・海外含め1000店舗以上展開中/1200店舗体制へ向け拡大中〜 ■業務概要 当社のグループ会社管理部(連結経理部門)にて、連結決算(IFRS)、開示資料の作成、海外含むコメダグループ全体の管理業務をお任せします。 ■業務内容 ・連結決算(IFRS) ・会社法決算書類、決算短信・有価証券等開示資料の作成 ・IFRS・日本基準改定に対する新たな会計処理検討 ・グループ会社の決算、税務申告、監査対応(国内/海外) ・グループ会社の管理、支援業務(国内/海外) ・内部統制強化に対応した海外拠点管理業務 ・その他、経理財務部内のジョブローテーションも想定 <グループ会社> 株式会社コメダホールディングス 株式会社コメダ 株式会社琉球コメダ 株式会社コメダコマース 台灣客美多股份有限公司(台湾) PT KOMEDA COFFEE INDONESIA(インドネシア) これまでのご経験を存分に活かし、東証プライム上場企業での連結決算業務や海外経理を経験して更なる経理のプロとしてキャリアアップが目指せます。 ■当社について 1968年の創業以来、フルサービスの喫茶店として「くつろぐ、いちばんいいところ」をお客様に提供し続けている当社。 フランチャイズ加盟店と共に、自社製のコーヒーやパンなどの食材の品質向上と居心地の良い清潔で快適なお店づくりに取り組んでいます。 ▽新業態と事業展開 和を主体とした「和喫茶おかげ庵」、「ADEMOK」、「KOMEDA is」などの新業態を立ち上げ、海外展開やロイヤリティビジネスなど、多岐にわたる事業展開を行っています。 ▽サスティナブル活動 今後の成長を見据えて、「心にもっとくつろぎを」プロジェクトとして、SDGsを意識したコメダらしいサスティナブル活動にも積極的に取り組んでいく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: ◇主な人材獲得開発領域 先進安全・知能化(AD/ADAS)開発領域,電子プラットフォーム開発領域,コネクテッド領域,インフォテインメントシステム領域,電動システム開発領域 等 企業経営・戦略に合う人材の確保・育成は、企業を活性化するうえで必要不可欠な領域であり、Hondaの従業員として、継続的に人材獲得するための、採用活動領域で活躍頂くメンバーを強化します。 ■職務詳細: SDMにおける組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営を行っていただきます。 ・組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営 ・スキルの可視化と、年次的人材スキル向上を効率的に可視化 ・技術開発戦略と連鎖した、継続的要員計画の立案・見直し及び、管理業務 ・組織力を最大化するための、入社〜代謝までの人材流動施策や、キャリヤ形成施策の企画・提案・実行・運用 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: ・「人間尊重:常に人を中心に考え、そして人の可能性を信じる」を基本理念とするHondaにおいて、その原点となる「人」の採用を通して、組織や事業への貢献ができます。 ・これからのSDMの実現に向けて重要となるソフトウェアシステム開発領域の人的資源に関わることができます。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり残業全社平均21.1時間です。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など ・育児支援制度あり/男性育児休暇取得率80%以上
愛知JAPANTECH株式会社
愛知県津島市鹿伏兎町
800万円~999万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学卒以上
■仕事内容 タイ本社にてお客様との新規取組や既存掘り下げの商談、交渉等を行っていただきます。タイ本社で生産→日本のお客様へ販売する法人営業というイメージです。 ■業務詳細 ・新規案件、掘り下げ案件を獲得に向けた営業活動 ・コスト、利益率等のバランスを加味した見積提出と価格交渉 ・受注後の生産体制構築の段取り ・納品フォロー、アフターサービス など ■商材 自動車部品、特にステアリング周辺の部品を製造しております。アルミダイカスト手法で製造しております。各自動車メーカー様に納入しております。ステアリング部品は自動車メーカ様内では重要保安部品に選定されており、非常に厳しい品質チェックを求められます。そのため参入障壁が高く、当社の売上としては安定しております。 ■組織構成 統括部長:52歳 マネージャー:4人(40中盤2人、40歳、32歳) ■当社特徴 若手から意見を言うこともできるほどの経営陣の風通しの良さも、やりたいことを実現できる会社としての体力もあります。また、日本国内大手自動車メーカーのタイ工場と直接やりとりができるほど、高い技術力を誇ります。 ■企業概要 当社は、本社をタイに置く日系の自動車部品メーカーのグループ会社です。 タイにて自動車部分品(ステアリング部分品、エンジン部分品等)のアルミダイカスト製品の鋳造・精密加工を行っており、当社はその中でもグループの次世代人員の育成、次世代技術の取得、日本市場の攻略、タイ本社の日本人従業員のサポートなどを担っています。グループの日本拠点として2019年に起業し、2021年12月末には工場が完成し日本での製品製造も手がけています。 ■当グループについて グループ年商200億円/利益率7〜8%/従業員約3000名、タイにて約30年間アルミダイカスト製品を生産し、無借金経営を続けてまいりました。グループ全体で世界16か国の自動車メーカー、自動車部品メーカーに商品を供給しており、特に米国においては、新車販売ランキングトップクラスの複数車種に当社部品を使用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ