109290 件
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
-
600万円~899万円
証券会社 不動産金融, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
■業務内容: 人事担当者として当社の組織課題を解決に導く役割を担います。 ・インナーコミュニケーション活性化を目的とした施策の企画・実行・運用 ・オンボーディング支援およびオンボーディングフローの改善 ・組織課題の抽出と解決に向けた施策の企画・実行・運用 ・人事・総務業務全般(労務、採用、人事制度の策定・運用、研修 など)をチームメンバーと分担して推進 ※組織のニーズにより、ご希望以外の業務をお願いする場合があります。 まずはご経験のある領域からスタートしていただきます。金融業界特有の業務フローについても、入社後に丁寧にサポートします。 ■魅力: ・少人数組織のため、大きな裁量を持って働けます ・成長フェーズならではのスピード感で業務を進められます ・既存の枠にとらわれないゼロベースでの提案が歓迎される環境です ・定期的なフィードバックにより、自身の成果と課題を実感しながら成長できます ■コミュニケーションツール: ・Slack、Google Workspace、Notion、Office365、等 ・各種生成AIの積極利用支援(ChatGPT teamプラン、Gemini、notion AI、等) ■双方向フィードバック: ・エンゲージメントサーベイの実施(年2回) ・コンディションサーベイの実施(毎月) ・ピアレビュー(年2回) ■当社について: 当社はデジタル技術を駆使し、不動産・インフラなどの安定資産を投資対象とする「デジタル証券」事業をはじめ、個人投資家向けの先進的金融プラットフォーム事業を展開しています。国策である「貯蓄から投資へ」を推進すべく、金融サービスのあり方を根本から革新しています。 当社が提供する資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」では、従来は一部の機関投資家にしか開かれていなかった不動産・インフラ投資の世界を、オンラインで10万円から個人に開放。約2,000兆円にのぼる日本の個人金融資産を、社会基盤への投資へと循環させる挑戦を続けています。 当社が目指すのは、直感的にわかり、安心して参加できる新しい投資体験の提供です。投資の難しさ、情報格差、アクセス格差といった、これまでの「金融の壁」をデジタルの力でなめらかに乗り越えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIまとめてオフィス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 家電, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務内容: ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、提案を行います。以下、2つがメインミッションとなります。 (1)プリセールス※6〜7割 アカウント営業担当者と共に、お客さまから直接ヒアリングした内容をもとに要件を確立し、提案〜商談クローズまでを担当いただきます。 (2)インテグレーション※3〜4割 案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、サービスインへと導きます。 ※企業の根幹を担うボイスコミュニケーションサービス領域の案件に携わるため、規模が大きい商談では成立までに1年ほど、納品までで3年ほど掛かるケースもあります。また、提案〜設計構築〜導入〜導入後のフォローアップ、と一気通貫しお客さまに寄り添った業務となるため、無事にローンチ出来た際の達成感は大きくやりがいのある業務です。 ■詳細: ・商談(ヒアリング〜提案設計〜提案) └要件定義、提案書など └商談は訪問とweb、対面訪問は週2〜3回程度 ※社内業務の割合は全体の7〜8割程度 ・受注案件の構築:プロジェクトリーダーとして案件管理 └基本・詳細設計書、導入計画書など ・納品後、お客さまに利用感などをお聞きし、更なる顧客貢献のためのヒアリングをしていただきます。 <目標数字について> プリセールスの役割を担っていただきますが、個人予算はございません。 グループ予算達成に向け、全メンバー一丸となり日々努力しています。 <相対するお客さま> 西日本エリアでは、エンタープライズ層(従業員数500名以上)、SMB層(500〜300名)MO層(300名〜70名)の法人顧客がお客さまとなります。 幅の広い法人企業がお客さまとなるため、知見の向上や、それぞれの視点からDX導入課題に携われる事が魅力の一つでもあります。 ■配属部署: 配属予定先のグループでは、20代〜60代の社員が活躍しています。 セールスエンジニア部隊として、営業部門の技術サポート、及びプロジェクト型案件の構築を行う専任部隊です。役職や年齢に関係なく意見交換が活発で、先輩社員からのサポートも厚く、風通しの良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
群馬県伊勢崎市粕川町
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜リモートワーク導入/福利厚生充実/平均勤続年数18.5年/売上2兆1,900億超のグローバルメガサプライヤー〜 ■職務内容: AD/ADAS系製品のハードウェア開発に関して、技術課題管理、進捗管理、開発費予算管理、生産立ち上げ管理など、HW開発全般の推進役(リード)を担っていただきます。OEMと密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点の解決をしていただきます。 ■職務詳細: ※ご経験に応じて、以下製品例から配属先を検討させていただきます。 〇HW開発の製品例: ・セントラルゲートウェイ ・セントラルECU(統合ECU) ・地図ユニット(MPU・・・Map Positioning Unit) ・自動運転コントロールユニット(AD ECU) ・ADASコントロールユニット(ADAS ECU) ■ミッション・期待される役割: 交通事故ゼロを支えるAD/ADAS ECUに関する開発プロジェクトマネジメントを行っていただきます。主にハードウェアの開発領域を担当いただきます。 ■配属組織について: 電子製品設計部は、当社の収益を支える屋台骨となる組織であり、自動車に搭載されるエンジン、トランスミッション、パワーステアリング、自動運転など、車両システムのコアとなる各種制御装置を国内外拠点と連携して開発を進め、エコでクリーンなモビリティライフの実現に向けて、社会貢献しています。 ■当社の特徴: 当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ◇2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・ワイ・エス
東京都台東区駒形
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 印刷, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【世界中で愛されるカードづくりを担う/アニメやゲームなどの有名キャラクター取り扱い有】 トレーディングカードづくりを行う当社の越谷工場にて、機械メンテナンスの業務をお任せします。 ■業務内容: ・ピロ包装機・カード丁合機等の調整・整備 ・印刷機器及び生産機械の調整・整備 ・部材等の管理・整理 工場には数名のメンテナンス担当が常駐しており、機械の不具合が生じた際にそれぞれが対応しております。 18時以降は基本的に機械が停止しているため、残業は多くありません。 ■企業魅力: 【国内最高レベルの印刷スキル】 高精度な「UV印刷」「コールドフォイル印刷」など、日本でもわずか数台ほどしかない最新印刷機が揃い、ほかでは難しいハイクオリティーな印刷を可能にしています。 【有名・大人気作品の製品も多数】 大手トイメーカー・出版社の誰もが知る人気作のカードやポスターなどを手がけています。世界に流通するアイテムもあり、影響力の大きなビジネスです。パンフレットやチラシのような一時的なものではなく、ファンの間で長く大切にされ続けるのが当社製品の特徴。中には海外で流通する製品もあり、やりがいと誇りを感じながら日々の業務と向き合うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
スミダ電機株式会社
宮城県名取市植松
館腰駅
電子部品 半導体, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【福利厚生充実/リモート可/東証プライム/車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなど幅広いインダストリ分野で展開/コイルのリーディングカンパニー】 ◆業務内容: 世界15カ国に34のグループ会社を抱える当社にて品質管理業務(QMS)をお任せいたします。得意先およびスミダグループの海外現地社員が出席する会議体の運営等で英語を使用するシーンがあります。 ◆業務詳細: ・スミダの全製造、開発拠点を対象とした品質会議の主催 ・スミダ全製造、開発拠点に導入されている品質改善ツールのメンテナンス ・特定の顧客に対しGlobal Quality Key Accountとして品質改善活動の報告会議主催 ・特定の顧客からの品質契約書の審査、対外折衝 ・特定の顧客からの品質契約書、品質文章の整理、社内配布 ◆働き方: 所定労働時間が7.5時間で残業も月10時間程度、有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。 マニュアル、サポート体制の充実しているため、初心者の方でも安心して長く働いていただけます。 ◆当社の特徴 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など幅広い用途に使われております。 ◆魅力ポイント: (1)安定性 安定性が高いコイル中心の電子部品を製造しており、半導体もコイルがないと動かないため、常に需要があります。また、電気製品全般に使われている製品であるため、生活に必要不可欠な点からも非常に安定しております。 (2)グローバルメーカー グローバルメーカーであるため、英語力を高める機会が豊富です。 (3)挑戦環境 分業化せず、少人数体制で幅広い業務に携わることができるため、様々な経験を積むことが可能です。挑戦意欲のある方にとって魅力的な環境です。 ◆企業からのメッセージ: 絶えず変化する内外の事業環境のなかで、常に新鮮なテーマと向き合いながら能動的にキャリアを形成する機会が得られます。「スミダ」の成長を一緒に体感し、その変化を楽しめる方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
埼玉県さいたま市大宮区大門町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜世界トップシェア製品を含むソリューション営業に挑戦/毎週末は定時退勤日&年休126日と働きやすさ◎/エンジニアからのキャリアチェンジも歓迎!〜 ■業務内容: 当社のチェーン事業、モーションコントロール事業における「ものを動かす」ことに関わる多種多様な機械部品・ユニット製品の営業をお任せいたします。工作機や半導体、鉄鋼、食品、物流、自動車、装置業界といった多岐に渡るお客様の課題解決に国内トップクラスのシェアを誇る製品群でソリューション提供が出来ます。 ※海外顧客については現地法人が対応しているため、基本は国内顧客がメインとなります。ただし、ご希望される方には海外営業や企画へのローテーションもあります。 ■業務詳細: 具体的には、様々な業界のお客様に対して、ドライブチェーンをはじめとする一般産業用部品のルート営業をご担当いただきます。入社後は代理店担当者と日々コミュニケーションを取り、既存顧客への営業活動(商談)を行っていただきます。 その後、段階的に新規顧客を担当いただき、一般産業用部品の提案やスペックイン活動を実施いただきます。基本は個人で営業活動を行いますが、上司やメンバー間でSFA(営業支援システム)を活用した情報共有やミーティングを密に行い、目標達成に向けてチームで営業活動に取り組んでいます。設定したKPIに対する進捗確認を週次ミーティングでフォロー、必要に応じて上司やチーム内で支援を行うなど、連携しながら業務を進めます。 ■働き方: 残業は月15h程度かつ毎週末は定時退勤日となっております。また、スケジュール管理は個人の裁量が大きく、ワークライフバランスを実現しながら働くことが可能です。 日帰り〜最長3日といった出張が月3回程度発生いたします。(営業所は複数拠点にあるため、拠点付近での出張が大半です。) ■仕事の魅力・やりがい: 裁量を持って、顧客へ製品・サービスなど提案営業を行える環境があり、実績に応じて担当領域を決定します。販売ルートや顧客と深くお付き合いするため、業界や顧客、製品の知見を広く深く獲得できます。営業活動を行う中で、販売ルートや顧客との信頼関係を構築し、顧客の成功に貢献する事を通じて、喜びや達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜世の中に大きな影響を与えるプロジェクトに挑戦したい方へ〜 ●売上6兆840億円!安定性×高待遇×成長機会のある大手通信会社 ●公共系プライム案件に対し要件分析〜リリースまでをお任せ ●組織を横断したPJTも参画可能で、志向性に沿った幅広いキャリアプラン◎ ●「離職率3.8%×リモート可×フレックス×平均残業24.9時間」WLB実現 ■業務概要: 公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネジメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。 ・ユーザーの要求収集・分析から要件定義 ・全体アーキテクチャ設計 ・基本設計書、詳細設計書、移行計画書、テスト計画書などの各種ドキュメント作成 ・協力会社への作業指示およびQCD管理 ・アプリケーション保守 ・官公庁向け入札案件の提案書作成 ※SBテクノロジー株式会社へ在籍出向となります。 ■採用部門について: 当部門は中央省庁・独立行政法人・地方自治体向けにITシステム・ソリューションの企画提案を行い、システム開発から運用全般を担い顧客の事業成長を支え共創を推進しております。 ■仕事の魅力: ・オンプレミスからクラウドへ、最先端の案件に携わることができます。 ・国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値が非常に高いです。 ・当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 ■キャリアパス: 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう。 ■SBテクノロジー株式会社の事業内容: お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 生産管理
〜職種未経験歓迎!理系出身の方歓迎◎/水力発電システムを扱う富士電機グループ企業/ドイツのフォイト社との合弁会社/社風や処遇は富士電機がベースの働きやすさ/年休126日・土日祝休み〜 ■業務内容: 水力プラントの技術見積に関わる業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・水力発電機器の概略選定 ・機器構成検討 ・後流部門への見積依頼 ・技術仕様の詳細決定 ・リスク確認等 ・見積書の取り纏め ※設計や開発等、社内の技術部門とやり取りが多く発生します。 ※顧客先に営業同行する事もたまにありますが、頻度は多くありません。 ※富士・フォイトハイドロ株式会社への在籍出向です。 ■教育制度: ・OJTや座学等の教育システムが完備しているため、未経験の方でも安心して働ける環境です。 ■働き方: ・残業時間:15h程度 ■出向先の情報: 企業名:富士・フォイトハイドロ株式会社 形態:在籍出向 事業内容:フランシス型、カプラン型をはじめ、全ての型式に対応した水力タービン、発電機、自動制御設備、および必要な電気・機械補機類の設計、製作、納入を行う。 ■企業の特徴(出向先:富士・フォイトハイドロ株式会社) Voith Hydro Holding GmbH & Co.KG と富士電機株式会社の共同出資により、1997年に設立。 本社事務所・工場を川崎市(富士電機株式会社川崎工場内)に有し、日本を中心に東南アジア等の海外向けも含め、水力発電に必要な全ての製品を扱っており、開発・設計・製造・販売を通じ、お客様の幅広いご要望に対する包括的なソリューションを提供しています。 ※ドイツ系企業と富士電機との合弁企業ですが、社風や処遇は富士電機のベースに基づいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※機能安全設計またはセキュリティ設計を含む組み込み製品の設計経験者歓迎※ ◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■募集背景: ADASシステムの高度化や自動運転の実用化が進む中、安心安全な社会の実現においてデンソーの安全関連製品が活躍する機会は増えています。それに伴い、製品システム自体の安全性に対する要求レベルは上昇傾向にあり、その説明性に対する重要性も高まっています。一方で、高性能な先端部品(各種センサ、SoC等のプロセッサ、大規模ソフトウェア)で構成された新製品の安全性論証は、ほとんど毎回のように新規の要素を含み、関係者の総知を結集したものとなっています。そこで、高度化するセーフティ製品の安全性に関わる設計及び論証への対応力を強化し、一緒につくり上げていける仲間を募集しています。 ■業務内容: ADAS製品の機能安全(ISO26262)対応業務をお任せします。 ■業務詳細: ・上位要求(FSRまたはTSR)の下位レベルへの詳細化、コンポーネントへの割り当て ・製品安全要求と機能安全対応部品(センサ、プロセッサ、ソフトウェア等)の仕様の整合、コンセプト立案および詳細な論証 ・安全分析の実施 ・安全関連の評価の計画立案、実行管理 ・設計開発管理・支援プロセスに関わる業務 ・安全関連成果物の作成 ・関係部署、顧客との調整、折衝 ・社内設計チームの管理、委託先管理 ■環境: 室として総勢30名程が所属しており、若手からベテランまで幅広い年齢層の人がいます。 室内だけでなく社内の関連部署の設計者とも連携しながら、多くの仲間と、最先端の製品開発に取り組める組織です。 キャリア採用の仲間も多く、ワークライフバランスを考慮した柔軟な働き方ができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイマックス(東証スタンダード市場上場)
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(16階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜東証スタンダード上場/設立48年の独立系Sier/年休125日・残業月20時間前後/教育制度充実で資格取得者数500名〜 ■仕事内容: ・既存顧客との継続的なプロジェクト推進に加え、新規案件も増加しています。 特に流通(大手スーパー関連)、食品関連のDXや、社内システムの再構築案件が増加しております。 本社のある横浜エリアを中心に、安定的な開発体制を構築・強化するため、アプリ開発エンジニアを増員します。 ■配属案件の一例: ◇流通系クライアント向け業務アプリケーションの開発 ※会計系、受発注系に強みがあります。 ◇担当工程:要件定義〜設計〜開発〜テスト〜リリース(経験に応じて) ◇顧客折衝・改善提案(志向に応じて) ◇チーム体制での開発(10名程度/OJT・ペア作業あり) 【開発環境】Java、COBOL、その他オープン言語など ■この仕事の魅力: ◎キャリア支援に注力:OJTや定期面談により、着実にステップアップ ◎腰を据えて成長できる:無理なスケジュールが少なく、じっくりキャリア形成が可能 ◎働きやすい環境:テレワーク率50〜70%、残業月20時間前後 ■チーム体制: ・プロジェクト全体で約20〜30名程度(当社社員+ビジネスパートナー含む)です。 ・チームは3〜5名単位で編成され、各チームにリーダーまたはサブリーダーが在籍しています。 ・若手〜中堅エンジニアが中心で、フォロー体制・OJT文化が根付いている環境です。 ■テレワークへの取り組み: ・プロジェクトにより異なりますが、在宅率50〜70%程度です。 ・初期は既存メンバーとペア作業で業務に慣れる期間があります。 ・チャットや定例会議でのサポート体制も整備しています。 ■当社の魅力: <安定した経営基盤> 創立以来無借金経営を継続し、自己資本比率は80%以上です。 <独立系の特色を活かしたマルチベンダ対応> 独立系であることを強みに、系列に縛られることなく、最適なソリューション提供を優先しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 光学設計
【売上高1.5兆円規模/離職率2.5%/超精密機械加工技術とモーター、センサー、半導体、無線技術等のエレクトロニクス技術の双方に強みがある総合精密部品メーカー】 ◆概要 当社は光学技術を核とし、多様な分野で製品の展開を進めてまいりました。現在、さらなる事業拡大と変化の激しい市場環境に柔軟に対応するため、より強固で機動力のある組織体制の構築に取り組んでいます。その中でも、製品の品質や性能を大きく左右する「構造・機構設計」の分野は、当社の競争力を支える極めて重要な領域です。即戦力としてこの分野でご活躍いただける方をお迎えし、ともに進化を続けていける体制を目指しています。 ◆担当業務 光学技術を活用した製品の先行開発部門にて、主にバックライトや機能照明などの光学製品における構造・機構設計をお任せします。社内の各事業部と連携し、最終製品に直結する高品質なアウトプットを生み出す、重要なポジションです。製品コンセプトの具現化に向け、設計開発から試作・検証まで幅広く携わっていただきます。 ◆配属部署・組織構成 配属先は40代の課長を中心とする17名のチームで、20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しています。若手のフレッシュな発想と、ベテランの豊富な経験が融合したバランスの良い組織です。意見交換が活発で、オープンなコミュニケーションが日常的に行われる風通しの良い職場です。 ◆本ポジションの魅力・特徴 長年のバックライト事業で培った光学技術をベースに、「ただ光る」だけにとどまらない独自性の高い光学製品の開発を推進しています。他社と差別化された製品を生み出すため、最先端の技術や新しい発想を積極的に取り入れる環境です。ご自身のアイデアや設計力を活かしながら、社会に価値ある技術を届ける実感を得られます。 ◆キャリアパス 個人の志向や適性に応じて、管理職としてマネジメントに携わる道、または専門性を深めて技術を追求するスペシャリストの道を選択できます。自身の成長を支援する体制が整っており、長期的なキャリア形成が可能です。 ◆業務の進め方・裁量 当部署では、早い段階から責任ある業務を任せる文化があり、自ら考え行動する力が尊重されます。大きな裁量のもとで主体的に仕事を進められるため、技術者としての成長スピードも速く、やりがいを実感しやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
QO株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
650万円~999万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇担当顧客の営業戦略の策定などを担当/リモート推奨(出社率20%前後)/研修制度充実/博報堂×マクロミルのグループ◆◇ ■業務概要: 本ポジションが属するマーケティングプランニング本部は、博報堂グループ、大手事業会社の商品開発やマーケティングコミニケーション上の課題について”プランニングとリサーチ”という手段を用いて支援を行います。 今回、同本部のアカウントマネージャー職を立ち上げることになったため、既存のリサーチ事業+新事業ドメインのプランニングを拡充いただける方を新規増員募集いたします。 ■業務詳細: 業界を代表するナショナルクライアントや親会社博報堂が抱えるマーケティング課題を解決するマーケティング支援プロジェクト提案型の営業です。 新規立ち上げ事業の推進部署となるため、広く顧客のニーズをヒアリングして新サービス開発にも携わります。 ■仕事のプロセス: ・担当顧客の営業戦略の策定 ・担当顧客への定期的な接触 ・マーケティングプランニングサービスの紹介 ・クライアントニーズと課題のヒアリング ・最適なマーケティングPJTの検討および立案 ・PJTメンバーのアサイン、PJT進行管理 ・クライアントへの報告会とマーケティング戦略および施策の提案 ■ポジションの魅力: ・多様な業界のマーケティング部門へのマーケティング・事業課題の解決に携わる経験 ・マーケティングのジェネラリスト・スペシャリスト、いずれのキャリア形成もできる環境 ・新しいことへの挑戦が両立できる環境 ・マーティングリサーチ国内トップクラスであるマクロミルグループに所属 ・マーケティングを極めたい人にとって最適な環境 ・マクロミルの強みである、圧倒的な量のマーケティングデータや品質の高い調査及び分析に触れることができる ■当社について: 当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。 昨今では親会社の一つである博報堂のナレッジを活用しながら、これまで大手広告代理店が手掛けていた「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜NTTドコモGのIT戦略の一翼を担う中核SI企業でスキルアップを実現〜 ●国内大手であるNTTドコモグループ!安定した基盤を持つ大手SIer企業 ●NTTドコモグループ向けに企画段階から営業として携わり市場価値UP ●在宅勤務×フレックス×実働7.5h/社内公募制度などWLBを保ちキャリア形成が可能 ●【えるぼし】【くるみん】認定/育児休暇や時短勤務制度など支援制度◎ ■業務内容: ・NTTドコモグループの法人事業を担うドコモビジネス社へのシステム営業業務。ドコモビジネス社の中核事業領域、またこれから新たに起こるビジネスに対して、当社内の注力取り組み分野を組み合わせたシステム概要提案を行い、ドコモビジネス社と議論を行い、社内で受託プロジェクトを組織し、受注に向けて活動いたします。 ■詳細: ・NTTドコモビジネス社の事業システムの提案、契約対応、アフターフォロー パートナーでありお客様であるドコモビジネス社とそれをディスカッションしながら必要なアプリケーション・基盤構築にむけて当社の支援・参画提案を行うなど活動いただく。 ・担当顧客の窓口として社内外の調整、課題解決提案・最初は、既存メンバをサポートする形で、提案業務・契約事務対応いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 (数年来当社にて請負う契約案件からご担当いただき、担当顧客/当社内バックヤード(開発部隊など)との関係構築から始めていただく予定。) ■魅力 ・新生ドコモグループの法人事業の実現に携われる業務。サービス/システム企画段階から、顧客と共に事業展望を見据えたシステム提案を行い、サービスやシステム開発、運用への関わりを通じて、社会・産業のDXに貢献できる。 ■役割: 長年のドコモビジネスとの強い信頼関係をさらに強固なものにし、自身の発想・経験から新たなビジネスにつなげていただくことを期待したい。直近の受注額の多寡に重点はおかず、小さくとも将来的にドコモビジネス・ドコモソリューションズ両社の利になる施策を探す行動を目指して頂きます。 ■働き方: 全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
協栄産業株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~599万円
システムインテグレータ 半導体, Web系ソリューション営業 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜就業環境◎、ワークライフバランス良く働けます/在宅勤務可・フレックス有り/有給消化率76.4%/安定基盤/技術商社×システムインテグレーターと独自性の高いビジネスモデル〜 ■仕事の内容: 倉庫を持つお客様の課題に対して、棚搬送ロボットや追従運搬ロボットを中心とした物流ソリューションの提案を行います。展示会や問い合わせを通じて顧客にアプローチし、倉庫の容積率や入出荷データをもとに最適なロボット台数やレイアウトを提案します。 ■業務詳細: ・展示会や問い合わせを通じて顧客にアプローチ ・倉庫の容積率や入出荷データをもとに、ロボット台数、棚の量、レイアウトを提案 ・作業の省人化(50-70%削減)を目指した提案 ■扱う製品(主力製品): ・棚搬送ロボットシステム(倉庫内で作業者が台車等を使い、歩いて商品をピッキングするかわりにロボットが棚、パレットを搬送) ・協働搬送ロボット(人を自動追従、反射テープのラインで無人走行) ■就業環境: 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げており、年休123日/在宅勤務推奨/フレックス/有給消化率76.4%/福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 教育環境も整っており、職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。 ■当社のロボットソリューションについて 当社では「ロボット販売」「クラウド化」「設計・開発」「パーツ販売・提案」「保守メンテナンス」等でお客様のご希望に合ったロボットソリューションを構築しています。人手不足解消や働き方改革につながる物流・搬送ロボットシステムは、導入前検討から保守・メンテナンスまで対応いたします。 ■当社に関して: 設立70年の技術商社×SIerという独自事業モデルを持った、加賀電子グループ企業です。エレクトロニクスの技術が進歩する中で、異なる機能を融合させながら、幅広い商材を取り扱うことで事業バランスが良いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】 ■職務内容: 私たちの部門では、三菱電機および三菱電機グループ向けにDX推進支援や業務システム開発を行っています。主に小・中規模プロジェクトにおいて、業務システムの開発やDXソリューション製品(ワークフローシステム、RPA、生成AIなど)のカスタマイズ開発を担当しています。上流から下流まで一貫した開発サイクルに関わることで、幅広い業務経験を積むことができます。 ■具体的な業務: ・Web系業務システムの開発や、MicrosoftのPowerPlatformを活用したアプリケーション開発を行います。最新の技術トレンドに触れながら、実践的なスキルを身につけることができます。 ・入社後は、小規模プロジェクトを通じて当社の開発手順や規程を習得していただきます。また、必要に応じて技術講座による教育も実施しますので、未経験の分野でも安心してチャレンジできます。 ■開発環境: プロジェクト人数:2〜5名 使用言語: C#、Java、JavaScript(React、Vue、SPFx)、Python 開発環境: Windows、AWS、Azure、Linux ■配属部署について: 課:15名(20代: 7名/30代: 5名/40代: 3名) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
茨城県つくば市千現
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スタンダード上場・創業70年大手企業/20,000社を超えるクライアントと取引〜 ■業務内容: 当部門では、顧客(公共機関(国立研究開発法人、独立行政法人)など)向けプロジェクトのエンジニアとして、システム開発業務に携わっていただき、当社社員と一緒にプロジェクトのシステム開発、顧客折衝、ビジネスパートナー要員のマネジメントなどをプロジェクトリーダーとして担当いただきます。 ■業務詳細: 【顧客領域】公共機関(国立研究開発法人、独立行政法人等) 【商材】システム開発、システム運用(ヘルプデスクを含む)、パッケージ導入(他社を含む) 【商談規模】100万円〜1億円規模 【新規・既存割合】既存8割、新規2割 ■商談スキーム・進め方: 既存顧客との商談活動(リプレース活動、新規案件活動)、入札案件情報をもとにした活動、ビジネスパートナーから紹介案件などが中心となります。 ■組織構成: 50代1名、40代1名(男性計2名) ■ミッション: 茨城県つくば市の公共機関(国立研究開発法人、独立行政法人等)を中心に、システム運用(ヘルプデスクを含む)、Web・オープン系システム開発、パッケージ導入(他社を含む)におけるビジネス展開を複数の技術領域でスキルを磨きながらお客様と業務を実施いただきます。 ■魅力: システム運用(ヘルプデスクを含む)、システム開発(設計〜導入)、パッケージ導入(他社を含む)、サーバ構築(Windows、Linux、VMware、他)、担当するプロジェクトは多岐にわたり、システム開発では、お客様の情報部門等と調整を行い、お客様の企画立案を支援しシステムを導入いただきます。 数多いベンダーおよびビジネスパートナーと協業し、複数の技術領域でお客様と歩むことで、エンジニアとしてテクニカルなスキルアップ、活躍できる機会、上流から下流に携われることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 『龍が如くスタジオ』 タイトルのコミュニティーマネージメント業務スタッフを募集します。 ■業務内容: ◎ゲーム関連の公式SNS運用に伴う素材制作(静止画、動画)、投稿、運用業務サポート ◎ゲーム関連のライセンスアウト業務に伴う各種確認、監修調整サポート業務 ◎ゲーム関連のイベント運営サポート ◎ゲーム関連のリリース・運営に伴うWEB、イベント、パブリシティ等のプロモーションサポート業務 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風〜 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ業務を決定します。 エネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーの (1)性能目標(容量・入出力・耐久性・安全性・構造)の策定と適用技術開発 ・電池材料(正負極活物質、導電材、バインダー、セパレータ、電解液、添加材)技術開発 ・極群(電極・セパレータ)、電解液のケミカル技術開発 ・セル構造および組電池(モジュール、セルユニット)構造技術開発 (2)セルおよび組電池(モジュール、セルユニット)の設計(構造、熱、高圧・低圧配電) ・作図、モデル作成 ・レイアウト検討 ・構造・熱解析 (3)セルおよび組電池の評価・解析(性能、安全性、構造) ・試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 ・データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 ・セル充放電モデル、劣化モデルによるセル性能予測技術の開発 ・試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ (4)リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・制御アルゴリズム開発と制御設定 ・セルおよび組電池、バッテリーパックシステム、実車による制御検証 (5)各種CAE・シミュレーションツールを用いた性能・耐久性予測技術の開発 (6)電池リサイクル技術の開発 (7)リチウムイオンバッテリー関連サプライヤーとの材料・部品開発 (8)関連技術調査・探索 ■魅力・やりがい: リチウムイオンバッテリーと車載バッテリーシステム双方について新技術構築、量産から解析・リサイクルに至るまで幅広い研究開発を通じ将来的にリチウムイオンバッテリーやバッテリーシステム、車両開発のエキスパートとして幅広いキャリアアップの道が選択できます。またリチウムイオンバッテリーの開発はHondaにとって非常にチャレンジングな領域 でありこれからのHondaを支える注力事業にゼロから携われることでバッテリー内部の技術から量産立ち上げまで精通したスキル・経験を積んだ技術者となることができます。新価値提供に関わる最新技術に触れ、かつカーボンニュートラル社会の実現への貢献という、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることができます。
株式会社HIKE
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜20~40代活躍中/企業DX支援コンサル事業/少数精鋭のため事業の成長に貢献/親会社との連携によるリソースの担保/幅広いキャリア選択〜 ■当社について: 株式会社HIKEは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するシステムコンサルティング会社です。 お客様の業務プロセスの効率化や顧客体験の向上を目指し、事務局用システム開発、Webシステム開発、RPA導入と研修、社内システム運用保守など、幅広いサービスを提供しています。 ■募集背景: この度、事業拡大に伴い、新規案件獲得を目指し、自社の営業力強化およびプロジェクトマネジメント体制の強化のため、ITシステム担当を募集いたします。 ■業務概要: ご入社いただく方には、ITのプロフェッショナルとして専門性を活かし、当社のIT環境の整備・運用、およびお客様へのDX支援プロジェクトの推進に貢献していただきます。 ■業務内容詳細: ◇技術支援とアドバイス : 構築担当者やお客様に対して、技術的な観点から設計支援やアドバイスを行い、場合によってはご自身で設計・構築・実装を行うこともあります。 ◇顧客折衝・提案活動: 新規顧客の開拓や既存顧客とのリレーション構築、追加提案、営業活動の一部にも関与していただきます。 ◇最新技術の調査・導入 : DX推進に貢献する最新のIT技術(クラウド技術、RPA、AIなど)について調査・検証を行い、社内外への導入を推進していただきます。 ◇社内情報システムの企画・導入・運用・保守 : 営業支援やプロジェクト管理など、業務アプリケーションの導入を通じて社内業務の効率化を推進。 ◇IT環境刷新プロジェクトの推進 : グループ共通のIT基盤やセキュリティ、インフラの整備・改善をリード。 ■社内の雰囲気: 少数精鋭のチームで、年齢や役職に関係なくフラットに意見を出し合える環境です。 代表や他メンバーとの距離も近く、スピード感を持って施策を進めることができます。 ひとりひとりの裁量が大きく、自ら提案・実行する文化が根付いており、「こうした方が良くなる」という意見が歓迎される風土です。 顧客との信頼関係を第一に、丁寧で誠実なコミュニケーションを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携わる/内製開発チーム拡大に伴い組織基盤を強化中/フルフレックス/フルリモート】 ■業務内容: 現在、お客様とのタッチポイントとしてWESTERアプリ、ICOCAの交通機関利用データ・電子マネー(モバイルICOCA含む)、J-WESTカード加えて鉄道発のバーコード決済の導入も控え、鉄道及び関連事業のリアルのフィールドを生かしながら、個客体験をこれらのデータから読み解き、さらに取り組みを深度化・拡大する時期に来ています。 現在、これまでの取組みから、社内へのシステム開発を積み重ね、そのシーズを異なる産業への展開も実現しており、今後、その取り組みを深度化・拡大する時期に来ています。 上記の状況を踏まえて、新たなプロジェクトが次々と立ち上がっており、新規/既存問わずプロダクト開発の需要が高まっています。特にモバイルアプリ開発に対する需要が大きく、この分野をけん引できるエンジニアが不足しているため、その組織能力密度を高めてくれるシニアiOSエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容: ◇JR西日本グループのモバイルアプリの開発・運用 ◇iOSアプリとしての最適化やコード品質管理 ◇iOSに対する動向把握や開発戦略の策定・実行 ◇組織横断での技術的なリードや支援・教育 ■当ポジションの特徴: ◎単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること ◎現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること ◎システム開発を通し、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できること ◎課題解決のための技術選定にも積極的に携わることができること ◎JR西日本グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能 ◎800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること ◎フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
中国塗料株式会社
東京都
石油化学, IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★海運需要の増加に伴い過去最高益を更新。船舶用塗料において国内トップシェア・世界シェア3位、業績拡大により投資家の注目が高まっている当社にて《IR担当》をお任せします。 ■機関投資家・アナリストとの個別面談対応 ■個人投資家・株主からの問い合わせ対応 ■各種IR資料、適時開示資料の作成 ■各種IRイベントの企画・運営 ■IRサイトの企画、管理・運営 ■株主総会の運営(招集通知と想定問答の作成が中心) 【当社について】 2030年に船舶用塗料で世界トップシェアを実現するという目標に向けて、生産力・売上拡大の強化を図っております。成長投資を最優先にしつつも、連結配当性向を40%以上にする等、積極的に株主還元していく予定でございます。詳細はぜひIR資料をご覧ください.。 ■就業環境: ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。住宅手当、家族手当、退職金制度有等福利厚生や就業環境も整っています。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜大企業向けの新規プロダクト開発に初期フェーズから関与可能〜 ■職務概要: 人事領域の新規サービス開発において、サービスデザインや新規プロダクト開発の知見を活かし、ドメインスペシャリスト・エンジニア・デザイナーを統括し、プロダクトを成功に導いていただきます。初期フェーズではプロダクトオーナーとして開発のリードを担い、マルチプロダクト戦略の始動後は複数サービスのプロダクトマネージャーとして事業の成長を推進します。 ■職務詳細: ◎プロダクト戦略の策定・実行 ・新規プロダクトの市場調査・競争分析を行い、事業戦略に基づくプロダクトロードマップを策定 ◎プロダクト開発の推進 ・アジャイル開発のリード(スクラムの進行管理、ステークホルダー調整) ・デザイナー・ドメインスペシャリスト・エンジニアと密に連携し、最適なユーザー体験を提供 ◎マルチプロダクト戦略の推進:各プロダクトの価値を最大化し、大企業向けHRプロダクトのエコシステムを構築 ◎プロダクトマネジメント組織の構築(将来的な役割) ・PdMチームの設立・育成、組織内のナレッジ共有の推進 ■使用技術: 現時点では以下の技術を採用することを想定しています。アーキテクチャはプロダクトに合わせて進化させていきます。 ◎開発環境 ・Github、Jira、Confluence、Teams(or Slack)、Intellij、VSCodeなど ◎開発言語 ・バックエンド:Spring Boot(Java) ・フロントエンド:React(TypeScript)+Next.jsなど ◎動作環境 ・AWS各種サービスを利用 ■給与詳細: <例1>総合職社員・主任 基本給:256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給 <例2>専門職・専門職上級 基本給:316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 休日/深夜勤務手当:あり 変更の範囲:当社の指示する業務全般
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
電子部品 自動車部品, 法務 知的財産・特許
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス・福利厚生◎】 ■職務内容:当社の知的財産部にて以下の業務をお任せいたします。 〇知的財産権権利化業務(発明者からの発明聴取、国内外知財権の出願権利化) 〇他社知的財産権対応業務(調査・分析、鑑定、異議申立・無効審判、等) 〇知的財産権の行使・被行使対応(交渉、契約、訴訟) 〇事業知的財産戦略の策定・実行(出願・権利化、競争、協業、M&A、教育、他) 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は19.2日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容に記載
株式会社シーエーシー
東京都中央区日本橋箱崎町
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜直請け比率99%/9割リモート併用/95%自社内開発/創業60年の老舗優良SIer〜 ●大手メーカー直請け多数のプライムSier。規模・領域ともに幅広い案件あり ●実働7.5h×残業月平均12.9h×時差出勤可で充実のWLB ●AI等最先端テクノロジーや自社サービスも注力しており過去最高益更新中 【部門紹介】 プライムで製造業向けオープン系システム開発プロジェクトを企画・設計・開発から運用・保守までフルラインサポートしています。 【顧客例】 モビリティ社会の発展を支え、グローバルに事業を展開するタイヤメーカーをはじめ、産業素材メーカーや非鉄金属メーカー等がメインクライアントになります。 【プロジェクト例】 -生産管理システム・製造実行システムの設計・開発 および 運用保守 -販売・物流業務システムの設計・開発 および 運用保守 -人事パッケージ導入支援・カスタマイズ開発 運用保守 -原材料・製品等の品質試験管理システムの開発 -部品表管理(BOM)システム 及び 原価管理システム の設計・開発 および 運用保守 -購買管理システムの設計・開発 および 運用保守 規模感は数名〜250人月、500万円前後から2億円後半に至るまで様々です。 また、プロジェクトのフィールドは国内だけではなく、ヨーロッパやアジアなどもございます。 【部門の特徴】 -大小様々なPJがあるためマネジメント志向であれば早期にPMにチャレンジできます。 -95%のメンバーが自社内で開発を行っています。 -平均勤続年数は18年、長く働ける環境が整っています。 -在宅勤務もあり、時差出勤で柔軟な働き方ができます。 【当社について】 CACは1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。 当社は金融機関、製薬企業、飲料メーカー、通信、人材分野等、幅広い業界の顧客向けに多様なITサービスを展開しています。そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。 【長期就業魅力】 平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 営業企画
【ミッション体現度の最も高い組織/スモールビジネス向けERP「freee」】 年間15万社以上立ち上がる新規設立会社に向けた組織の営業部長候補を募集しています。 ■業務内容: ・チームの営業戦略の立案と実行 ・営業メンバーの育成と組織マネジメント ・マーケティングチームや事業開発チームとの連携 ・チームメンバーへの継続的なトレーニングとスキル向上の支援 ■期待すること: ◎スモール事業本部では、ユーザーの会社設立支援を通じて、freee会計やfreee人事労務などのクラウドサービスを提供しています。今後はこれらのプロダクト以外にも設立時に必要な様々なサービスを提供するマルチプロダクトの戦略を推進していく予定です。 ◎上記の戦略を実行するためには、マーケティングから販売までのプロセスの見直し、新規プロダクトの販売戦略立案、顧客管理の運用、メンバー育成などの複数領域でのマネジメントが求められます。 ◎上記の戦略・戦略を高いレベルで実行し、ユーザーに対して付加価値の高いサービスを作り上げていくことを期待しています。 ■配属組織: スモールビジネス事業本部では「小規模法人 約150万社」のマーケットを対象にfreeeサービスのご提案をしています。 小規模法人に目を向けるとバックオフィス領域において人手不足やアナログ作業による業務負荷、効率化課題など何らかの痛みは抱えているものの、テクノロジーを活用した業務設計・移行のノウハウやリソースを有している法人は限られています。 ここにfreeeが介在することで、バックオフィス業務の手間から解放し、自由に自然体で経営できるようにする仕組み作りをご支援しています。 そして、スモールビジネスが本業に集中し活躍できる世の中の実現を目指します。 私たちは決まった活動を繰り返すのではなく、顧客体験をより良くするために組織・セールスのあり方を変化させ続けています。変化が多い分、成長や挑戦の機会も多い環境です。 今後の組織拡大を見据え、今後の組織拡大を見据え、マネジメントを任せできる方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ