115259 件
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
-
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当最大50%・家族手当有/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜 ■概要: ・当社のWEBアプリケーション開発エンジニアとして、基幹系WEBアプリケーションプロジェクトの要件定義〜開発・運用保守業務まで一気通貫でお任せします。 ※官公庁・公共外郭団体向け業務システムの開発や、自治体向け業務パッケージシステムの導入・維持保守などのプロジェクトがございます。 ゆくゆくはPLや上流工程業務も担っていただくことを期待しております。 【開発環境】Java、VB.net、他オープン系言語、SQL ■業務詳細: ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・運用保守 ※直取引も多く、要件定義などから一気通貫で関わる業務も多いため、顧客折衝業務も頻度高く発生します。 ※5〜10名程度のチームでの開発を行うことが多いです。 \ ■教育体制: ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:平均有休取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・育休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■会社の特色: 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸八証券株式会社
愛知県名古屋市中区新栄
500万円~549万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要:個人・法人のお客さまへの金融商品に関する情報提供、資産形成に役立つアドバイス・コンサルティング営業を担当頂きます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に個人(既存・新規)のお客様に対し、資産の管理・運用のコンサルティング活動を行います。具体的には、お客様の資産とニーズ、要望や志向、そして経済動向などを考え合わせながらお客様の相談に乗り、株式売買の仲介や投資信託・債券の販売を行いながら、資産拡大のために最適な提案を行っていただく仕事です。 ■担当業務量: 中区は300名ほど担当します。 若手を中心に稼働していない顧客を担当します。 ■働き方: 既存顧客8割、新規顧客2割 訪問開拓・紹介など、ご自身の経験と強みに応じて営業スタイルを確立できます。自分で考えて行動ができるため裁量もって働くことができます。 新規営業は紹介営業が多く、個人宅に営業しに行くことはありません。 ■評価体制 インセンティブは9つの項目で定量・定性の2軸で評価されます。 預かり資産純増、、手数料、(3)預かり含み益、、新規口座開設件数等 ■組織構成: 配属先は、若手〜ベテランが入り混じる組織となっています。 50代、30代、20代のそれぞれの年代がいます。 ■業務の1日の流れ: 各拠点にもよりますが、一般的には、朝、出社しマーケットの情報収集や今日1日の行動予定を立てます。その後朝会に参加。前場開始の準備を行い、お客様への連絡や、注文の受注・発注管理を行います。その後は、外交で担当する顧客宅へ訪問し、お客様への金融商品の提案や相談に乗ります。人によっては、前場前、後場前、夜に帰社するまでは、ほぼ外交で外出することが多いです。 ■当社の特徴: 愛知県を基盤とした事業展開をしており、入社後の転勤も当面ありません。当社は、お客様と担当者が長く付き合いすることで、資産運用提案への信頼を築き、顧客拡大をしていくことを目指しています。また、成績優秀者を対象にした海外研修の実施など、社員がより良く仕事ができる環境作り、モチベーションアップの人事制度の導入・検討がされています。また、近年は営業職の方針も見直しされ、「お客様本位の業務運営」に沿った社内評価制度の変更にも取り組んでいます。
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
600万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: ・法人融資業務における業務改革企画立案業務 -融資企画部との連携により、融資業務改革における企画 ・法人融資業務に関連するシステム開発 -システム開発におけるフロー図の作成、ベンダー交渉やベンダーマネジメント業務 -企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守まで一気通貫で開発実務及び・PM業務 ・上記の他、法人融資分野における業務改革企画立案等 ※ご入社いただく方のご経験に合わせて担当業務をアサインさせていただきます。 ■ミッション ・法人融資業務はインターフェイスの異なる20以上のシステムをマニュアル等を参照しながらユーザーが使い分けている状況であり、非常に負荷が高いものとなっております。 本件プロジェクトでは、業務改革の一貫としてこれらのシステムのインターフェイスを統合することで、抜本的な利便性改善を目指しています。 システム開発におけるフローやシステム要件設定、統合におけるプロジェクトマネジメント業務など上流から下流まで一連の業務をお任せいたします。 ■組織構成 グループ戦略部 CFT 法人融資業務改革チーム(11名) 20代から30代の若手社員も多く、活気ある職場です。若いうちからプロジェクト推進をお任せしております。 ■当部で働く魅力: ・法人融資業務はインターフェイスの異なる20以上のシステムをマニュアル等を参照しながらユーザーが使い分けている状況であり、非常に負荷が高いものとなっております。本件プロジェクトでは、業務改革の一貫としてこれらのシステムのインターフェイスを統合することで、抜本的な利便性改善を目指しています。システム開発におけるフローやシステム要件設定、統合におけるプロジェクトマネジメント業務など上流から下流まで一連の業務をお任せいたします。計画では、2027年の最終公開にむけてプロジェクトを推進していただくことを期待しており、グループ横断の一大プロジェクトを担っていただきます。 ■平均残業時間/テレワーク: ・残業:1〜2h程度/1日(19時までに退社している社員が多いです) ・テレワーク:週2回程度 ※出社時はフリーアドレスを導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
※福利厚生◎住宅補助・カフェテリアプラン有/業界経験不問/自動運転の最先端領域で活躍いただけます※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■応募後の流れ: ・合致するポジションがあった方へ、一次面接をご案内します。複数ポジションある場合は、複数部門との面接も可能です。 ■具体的な業務: ・先進安全システムの前方監視、周辺監視レーダ、LIDARのハードウェア開発 ・車載用大規模ECUのハードウェア設計、開発 ・車載画像センサのハードウエア設計開発、およびアルゴリズムの開発評価環境ハードウエアの設計開発 ・車載用マイクロコントローラ、SoCの企画、開発 ・ZONE ECU(機能統合ECU)のハードウェア開発 ・電波技術を使ったシステム開発/ハードウェア設計 ※自動車領域だけではなく、機械や電機業界を中心とした様々な優秀なハードウェア開発のエンジニアがご入社をいただいております。 ■キャリア採用/キャリア支援: ・キャリア採用の歴史が長く、新卒採用、キャリア採用者の垣根はありません。キャリア採用者も多数活躍中。 ・自身のご意向、希望に合わせたキャリア形成を推奨。ソムリエ認定制度で未経験職種へのキャリアチャレンジをサポート。 https://careers.denso.com/graduate/growth/CIP_SOMRIE/ ・70,000円相当のカフェテリアプランで自己啓発、食堂利用、子育て支援に活用可能 ■キーワード 自動運転、車載、AI、半導体、センサ、アルゴリズム開発、画像処理、マイコンアーキテクチャ、車載マイコン、Dev/Ops、DX、デジタルツイン、ECU、アーキテクチャ、大規模ソフト開発、デジタル回路、ハードウエア ■当社特徴: 自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イチケン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~999万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【東証上場の安定基盤/土日祝完全週休2日/年休120日以上/家賃・家族・資格手当有/退職金有/商業オフィスメイン/残業30H以下/無資格可//大型商業施設の実績多数!ダイナミックな仕事に携われます~】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工管理業務全般 (品質管理、安全管理、原価管理、工程管理、環境管理) ・協力業者との折衝等) ■組織構成: 40代の中堅メンバーを中心に、20代から50代まで幅広く在籍しています。 ■主な施工事例: BMW GROUP Tokyo Bay、ビックカメラ新宿東口店(ビックロ)、神戸空港旅客ターミナルビル、QizMALL龍ヶ崎など ■働き方: 業務に専念していただくために、直行直帰のスタイルが多いです。現場の規模に応じて2〜5人でチームを作るため、基本的にお一人で現場をお任せすることはありません。また、2024年の労働時間規制に向け、残業は基本45時間以内、多い時でも60時間以内に収まるよう、管理職によるマネジメントを行っています。具体的な取り組みとして図面作成の分業化や、外注業者・事務員の導入など取り組みをしています。 ■女性の活躍事例: 女性のライフイベントに柔軟な対応を行っており、育休産休取得率は100%です。産休後内勤業務への異動が可能ですので、長く安定して働くことができます。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 ◎2015年中期経営計画における2019年度の目標売上を800億に対し、同年3月期に938億円を記録(当初の目標は2年前倒しで達成、前期比14%増)し、それ以後も安定成長を遂げています。 変更の範囲:本文参照
カタリナマーケティングジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~999万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜分析から施策の実施、施策の評価までを一気通貫で行っており裁量権◎/ SQL経験を活かし、年間12兆円規模のデータを取り扱う同社にて活躍しませんか〜 ■業務概要: セールスチームと協業し、当社の販促・広告企画に参画いただいているメーカークライアントとのビジネスをサポートします。弊社が提供する販促・広告サービス領域の事前分析・ターゲティング設定・効果検証・改善提案にとどまらず、コンサルティング領域にあたる活動を行うこともあります。 ■業務詳細: ・ID-POSデータや広告配信データを活用し、営業担当者と協力しながらクライアントの現状把握や課題抽出 ・販促施策や広告施策に関する事前分析・ターゲティング設定・効果検証・改善提案など一連の分析 ・営業担当の商談に同行し、課題ヒアリングやプレゼンテーション実施(月1〜2回程度) ・課題解決へのコンサルテーション、データ分析設計と実行 ・当社が保有するデータだけでなく、クライアント社内データ、3rd Partyデータを組み合わせて分析 ・統計学や機械学習などの高度なデータ活用の設計と実行 ・課題の難易度が高い場合はデータサイエンスチームと協業 ・既存業務効率化や新サービスの開発・導入などにおけるデータ活用 ■組織構成 アナリティクスの部門は13名の正社員と契約・派遣社員が3名で構成されており、メーカー向け・小売業界向け、等でチームが分かれています。メーカー向けの特色として、企業側も販促・広告等に積極的で、非常にスピード感のある業務に関われます。 ■同ポジションの魅力: 【扱えるデータ量】 参画いただいている小売業は日本の大手小売業で、日本の販売データの50%以上(年間売上12兆円規模)をカバーしています。弊社のデータは日本の日用品流通の縮図と言えます。N数がまだ少ない新商品の市況分析やブレイクダウンした分析が可能になったり、実際に購買につながったのかという結果の発見までができます。 【データの質】 金額だけではなく「何を買ったかの内訳・明細」までデータを収集しているため、分析できるデータの密度が高いのも魅力です。 【分析〜計測までを一気通貫で】 カタリナは分析から施策の実施、施策の評価までを一気通貫で行っているので、分析しっぱなし、施策をやりっぱなしということになりません。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅ローン診断カンパニー株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~899万円
住宅ローン, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【完全自社開発・常駐なし/平均残業月10時間未満/フルリモート可/フレックス/年休130日・完全土日祝休み/2028年目途にIPO準備中/金融知見不問】 同社は、住宅ローンの借入に際して安心を届けるべく住宅販売会社向けのプロダクトを開発し、お客様の企業運営をサポートするだけでなく、エンドユーザーにも安心をお届けしています。IPOを目指して事業の拡大を進める中で新プロダクトの立ち上げペースも加速してきた為、CTOと共に現場を主導する『テックリード候補』を募集。 プロダクト開発の現場をリードいただくことや、将来的にはエンジニア組織の体制強化もお任せしていきたいと考えています。 ■業務内容:プロダクト開発やその運用をお任せします。新プロダクトは既に立ち上がり始めており、可能な限り早期にキャッチアップいただき、入社後3ヶ月程度を目安に一つの領域の責任者としてお任せしていきたいと考えています。 ◎開発プロダクト ・既存…「住宅ローン1DAY診断」 ・新規…ユーザーはtoBtoCの住宅ローン関連プロダクト ◎開発環境 ・使用言語等…Ruby on Rails、Python、TypeScript、Next.js、jQuery ・インフラ…AWS、Terraform、MySQL、Elasticsearch ・開発ツール…GitHub、Asana、Slack ■ポジション魅力 ◇フレックス制度導入×リモート勤務! ※開発体制の課題解決・組織構築のため、月1〜2回広島へ出社、またはフルリモートの場合は、3か月に1度程度、広島へ出張あり ※出社の際に宿泊を伴う場合、宿泊費は会社にて全額負担 最近オープンした古民家を改装した施設の1室がオフィスです!出社の際はゆったりとおしゃれな雰囲気のオフィスでリフレッシュを兼ねて働けます! ◇移住やU/Iターン大歓迎!引っ越し費用は全額支給します! ◇フラットでワンストップな開発環境 異なる職種のメンバーを含めお互いのスキルを尊重する風土があり、日々フラットに意見を交わしています。ビジネス要求的な要求に対して「本質的に必要なものは何か?」という意見交換と合意の上で、開発に着手できます。開発サイドからビジネスサイドへの提案もしやすい環境です。
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
650万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■募集背景: 現在のビジネス環境は急速に変化し、不確実性が高まる中、企業が成功するためには柔軟性と迅速な対応が求められます。特に金融業界では、デジタルテクノロジーの導入とデータ活用が重要な鍵となっています。私たちは今、金融コンサルタント部門を立ち上げ、新しい組織を共に構築する仲間を探しています。クラウド、AI、データ分析などの先端技術を駆使して、金融機関のビジネス変革を支援し、競争力を高めるためのソリューションを提供します。デジタル時代におけるリーダーシップや戦略的思考が必要とされる中、私たちと共に金融コンサルタント部門を築き上げ、未来の金融業界をリードしていきませんか。技術革新を楽しみながら、企業とその顧客のためにより良い体験を創出し、未知の可能性を追求していきましょう。次世代のビジネスリーダーとして、新しい組織を共に作り上げるあなたの応募をお待ちしています。共に成長し、革新的なプロジェクトを推進していきましょう。 ■業務内容: 銀行および決済の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダを捉えたデジタルトランスフォーメーション(DX)を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。 ■業務詳細: 具体的には、銀行業界に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当いたします。 ・次世代ビジネスとシステムの将来像策定 ・DXプランニング、DX推進 ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定 ・ソリューション検討、システム開発計画の立案 ・システムアーキテクチャの選定・設計 ・システム要件の定義・最適化 ・システム開発におけるプロジェクト管理、推進 ・システムアウトソーシング・BPOの計画策定 ■プロジェクト例: ・決済サービスとそのデータを活用した次世代マーケティングビジネスの策定・API基盤を用いたクラウドネイティブな決済基盤構築 ・生成AI適用した銀行チャネルシステムの高度化 ・銀行の新事業創出に向けた異業種とのエコシステム形成支援
株式会社ファイントゥデイ
900万円~1000万円
化粧品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模/リモート可/年間休日129日/日本発のグローバル企業】 ■業務内容: ゼロトラストアーキテクチャをベースに構築されたITプラットフォームと、その上で提供する各種サービスの企画、設計、構築、運用、改善提案を中心に、サービス利用ユーザの支援、IT統制管理対応等、上流下流問わず自社のIT領域全体をご担当いただきます。 ※部下を持たないプレイングマネージャーとなります。 ※社内SEとしてユーザ支援やシステムトラブル対応など地道な作業もありますので、上流下流問わずにダイナミックに業務に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■クラウドサービスを中心に最新の技術動向を踏まえ、より良いアプリケーションの共通基盤構築を目指して、あるべき姿や必要な機能の検討、継続的なアップデートの推進 ■業務システムの改善依頼や運用方法に関しての問合せ〜リリースまでの運用マネジメントや、サービスインテグレーションの効率化・高度化にむけたプロジェクトの管理業務 ■サービスマネジメント全般 ・安定したサービス提供の仕組み・仕掛けづくり(運用プロセス設計、標準化、効率化、環境最適化など) ・サービスの利用促進施策の企画および推進 ・サービスの継続的改善、RPAなどを用いた運用自動化 ■組織構成: IT本部(約30名)配下に4つのグループがあります。 1グループ10名程度で構成されており、ご本人の適正に合わせて配属いたします。平均年齢33歳、男女比:7:3となります。 ■組織ミッション・環境: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 変更の範囲:会社の定める業務
Kudoカンパニー株式会社
千葉県千葉市中央区栄町
栄町(千葉)駅
600万円~899万円
医療コンサルティング 土地活用, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資格を活かせる/現場への常駐や転勤はなく、監理業務となります/年間休日120日以上/残業20時間程度でライフワークバランスの実現が叶う〜 ■業務概要: 病院やクリニック、介護施設の建て替え、新築工事の施工監理をおまかせします。お客さまとの打ち合わせの段階から参加するので、経験やスキルを存分に活かし、裁量のある仕事ができます。1案件あたりの施工期間は3か月〜2年程度で様々です。 また、現場には下請け業者が常駐しているため、現場常駐の必要はございません。業務時間の内2割〜3割ほど現場に足をお運びいただくイメージで、巡回管理で働きやすい環境です。 ■同ポジションの魅力: ・自身が関わる影響力を感じられる 病院利用者からの感謝の声や、実際に関わった病院に人が集まることを実感することができるため、やりがいを感じる瞬間がとても多いです。 ■組織構成: 従業員13名、20代から60代の年代が幅広く活躍しています。 ■キャリアアップについて 入社後は勤続20年のベテランからフォローを行う予定です。実際に上司についていき、少しずつできる業務の幅を増やしていただきます。※医療の知識・経験は全く必要ありません。 ■働き方:<社員の働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます> ・年間休日120日以上/土日祝休み/残業20時間程度とワークライフバランスが整います。案件は関東圏内のため出張は基本的にありません(既存顧客が地方進出する際に稀に発生する程度/千葉エリア中心)。 ■同社の魅力: ◇ドクターと二人三脚で創る”頼れる専門家” 幅広く総合的にドクターの支援を行う同社では、ドクターの想いや診療方針を重視しながら、何度も協議を重ね、ともに患者様やスタッフにとって理想の診療環境を作り上げていきます。病院の利用者から感謝の声を頂くことが多くご自身のやりがいにもなります。 ◇持続的な発展を見込んだ事業モデルの展開 建物を建てる事だけが目的ではありません。収益のある事業モデルを構築し、さらに現実とすることが同社の強みです。休診を最小限にする独自の工法(登録第5722394号)を持ち、長年来院されている患者様にも継続的に医療サービスを提供することを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜リーダー候補/自社開発・プライム案件あり/「安定性」のある企業/麻生グループとしては創業150年を超え/九州地場企業での長期取引案件多数〜 \ビジョンは2030年度までに自社製品を世に出すこと・キャリアアップしながら長く活躍できる・自社開発はARVR分野・AI分野での開発/ 150年以上にわたり、日本の産業を牽引し続ける「麻生グループ」の一員。受託開発・自社開発の拡大をしていくために一緒に働いていただける方を募集しています。 顧客のITソリューションを実現するシステムエンジニア業務をお任せします。 手を動かすことが好き!生涯エンジニアでいたい!という40〜50代の方も活躍しています。 ■主な業務内容: メーカー及びSIer向けシステム開発 ・お客様先、もしくは持ち帰り案件の設計、プログラミング ・全体を把握したうえでPGやテスターとの調整業務 ※上流工程やメンバー管理もお任せします。 ■案件先業界例 ・医療サロン向け顧客管理システム開発 ・ガス会社向け業務システム開発・保守 ・自動車メーカー向け車載組込みシステム開発・運用保守 ・保険会社向け見積もりシステム開発 ■開発環境言語: 言語:Java、C、C#、C++、VB.net、JavaScript、Python、HTML OS :Windows、Linux DB :oracle、SQL Server、MySQL ■組織構成: ・基本的に複数名体制での開発となります ・40代・50代の方も活躍中で、ご家庭の事情等での働き方も相談可能です ■貴方がどうなりたいかでステップが変化 ・案件ありきの採用は行っておらず、エンジニアが何をやりたいかベースで選考にてヒアリングし、採用後はエンジニアのニーズを踏まえてしっかり営業がアプローチしていきます また、スキル的に挑戦が難しい場合は、研修をうけチャレンジできる環境があります ・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
700万円~1000万円
自動車部品, 人事(労務・人事制度) その他人事
■業務内容 経営陣の戦略パートナーとして、ボールジョイント事業の事業成長に不可欠となる組織・人財をはじめとする人事施策の策定、運用をすることを期待いたします。入社後は(株)ソミック石川の人事部に所属いただき、人事部長の直下で経営・人事課題などを早急にキャッチアップすることが求められます。また、主力事業の人事課題・各種施策に関わっていただき、今後の人事機能のあり方を描いていくことも期待しております。 具体的には、以下のようなテーマがございます。 ・幹部職アセスメントの実施・リーダー育成に向けた教育プログラムの検討 ・人事制度の在り方、アップデートに向けた方向性の検討 ・人財育成、人財開発につながる人事考課プロセスの再構築と実践 ・シニア人財の活性化施策の検討、実行 ・適所適材を実現するための、人財ローテーションの仕組みの検討 ※ご経験やご希望のキャリアに合わせて、関わり方や責任範囲をアレンジすることが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 会社の「変革」が始まって約4年が経過し、経営戦略・事業戦略を大きくアップデートし、一定の進捗があるものの、更なる加速・進化が必要と認識しており、経営陣から人事への期待は非常に高まっています。 本社人事として経営から更なる変革の推進を求められる一方で、グループ全体の売上の9割以上を占める主力製品の事業会社においても人事への期待が高まっています。現在は人事部内で中核となるマネジャー・プレイヤーの不足により、人事部長がホールディングス・事業会社の両組織で幅広い人事機能を管掌しており、本来注力したい人事企画、事業部BP業務に集中できていない状況です。上記より、グループ連結約7,000名が在籍する主力製品の「ボールジョイント事業」において人事機能をお任せできる方を外部から招聘することとなりました。 ■ポジションの魅力 (1)変化の激しいグローバル製造業にて、人事として経営/組織変革に携われること (2)誰と働くか。魅力的な経営陣と裁量のある環境で働けること (3)歴史ある中小企業では稀有な事業フェーズ。安定と挑戦のいいとこ取りができる点 (4)フレキシブルな就業環境。柔軟な働き方で挑戦しやすい環境があること 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
~CAITA V5を用いた詳細設計以上の経験ある方歓迎!/「速さ」を追及していく世界で様々なアイディアを出し合いながら開発に携われます!/エンジニア定着率90%以上・長期就業環境あり/年間休日123日・残業時間20時間程度~ ■業務内容: レース用車体の設計開発業務です。 CATIA V5・V6を使用してモデル図を作成、3Dモデル化。サプライヤー企業との打ち合わせ、社内外会議への参加、検証会に向けたpptでの資料作成、CAE解析、解析結果まとめ。 ■魅力点 Formula 1およびSUPER GTの車体開発に携わります。一般車両とは異なり、「速さ」を追及していく世界で様々なアイディアを出し合いながら開発をします。 少数精鋭でチームが組まれています。各ジャンルのプロフェッショナルが集まっているため、ひとりひとりがミッションを持って業務に取り組みます。 ■就業環境 プロジェクト期間3〜5年程度となっております。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東レグループのプライムベンダー/開発は外部委託で上流工程に集中できる環境/フレックスタイム/東京でのリモート勤務も可能】 システム開発案件におけるプロジェクト管理、要件定義から設計開発、テスト・現地調整等の業務をお任せいたします。 ■具体的には ・要件定義業務(システム要件ヒアリング、要件とりまとめ) ・基本設計(機能設計、DB設計、機器選定) ・プロジェクト管理(進捗管理、外注管理、予算管理) ・導入立会い(性能確認) ※上流工程の仕事であり、プログラミングは外部委託している。 外注業者をコントロールする力は必要。プロジェクトの管理ができるとよい。 システム導入時にテクニカルアドバイザーとして出張あり(海外含め)立ち上げ時は1,2か月 ■東レ向けの仕事は30%程度 ・アミューズメント向けは工事も入り金額は大きいが、要員は生産管理に2/3が就業。 アミューズメント(特定の企業向けに各店舗の売上管理、会員サービス、店舗サービス、全国の店舗から情報を集約し経営に活かせるソフトの提供など) ・生産管理システムは一品一様。プラントやFA事業部のお客様(多種多様な業界)と打合せて仕様を決め、システムを構築する(コミュニケーション力重視) ・できるだけパッケージ化して開発のボリュームを減らしたいが多種多様であるが故難しい状況 ・上流工程の仕事であり、プログラミングは外部委託、知識は必要。 ・外注業者をコントロールする力は必要。プロジェクトの管理ができるとよい。 ■組織構成: 下記いずれかに配属を予定しております。 ・システムプロダクト課(アミューズメント業界中心):10名程度で構成されており、20代と50代が多い構成となっております。 ・システムデザイン課(製造業向け生産管理システム中心):15名程度で構成されており、20代と50代が多い構成となっております。 ■開発環境: ・DB:SQL Server、Oracle、MS Accessなど ・OS:Windows、Android、Linux、UNIX系 (最近はWindows系がほとんどで、Android系が増えつつある状況です) ・言語:C#、VB.NET、JAVA(一部)、Python(増加中) 変更の範囲:本文参照
有限責任 あずさ監査法人
東京都新宿区津久戸町
800万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務3割以上/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ 情報セキュリティの強化を担うテクニカルオペレーションとしての業務をお任せします。 ■概要: 当法人の情報セキュリティ部はKPMGグループの一員であり、KPMG Japanの代表として各ステークホルダーと連携しながらKPMGの情報セキュリティの強化をミッションとして活動しています。 テクニカル・オペレーションチームは、KPMG Japan全体のサイバーセキュリティ対策として導入したサービスやシステムの運用を行い、日常的なセキュリティインシデントへの対応も行います。また、Regional Information Security Officerと連携し、Globalで導入するシステムやサービスの導入も担当します。 テクニカルオペレーションは、技術的なソリューションの実装、管理、監視、運用を通じてKPMG Japanの情報セキュリティを保護し、外部や内部からの脅威に対して組織を守ることに重点を置いています。 ■業務内容:【変更の範囲:全ての業務への配置転換あり】 ・ セキュリティシステムにかかわる日常的な運用と監視 ・ 脆弱性評価とリスク分析の実施、セキュリティ改善のための提案の提供 ・ グローバル・セキュリティポリシーの国内への実施、維持 ・ セキュリティ監査、テスト、および運用上の問題の解決サポート ・ 最新のセキュリティトレンド、脅威、および技術に関する知識の更新 ■働く環境: 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。 ■制度: 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業務の概要説明】 四輪車のブレーキ性能開発において、CAE技術の開発および車両運動力学に則った車両評価技術の開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的業務】 ・ブレーキ性能に関するCAE技術の開発 ・CAEを用いた開発車両の仕様提案、性能改善対策 ・ブレーキ性能に関する実走データ分析と評価技術の開発 【採用背景】 ブレーキ性能評価のフロントローディングとして、CAEを用いた開発を行っています。EV化などの開発評価に取り組み、CAEによる開発領域をより拡大していくために、CAEやMBDに精通し新しい手法にも積極的に取り組める人材を求めています。 【部門のミッション、ビジョン】 車の基本性能である「止まる」性能に加えてブレーキ時の車両安定性及び異音がしない安全で安心できるブレーキをお客様に提供します。 【配属部署】 ・四輪車両運動設計部 ・就業時間:8:45-17:30 フレックス適用有り ・配属チームの年齢層:20代前半~50代後半 【キャリアプラン】 将来的には、ブレーキ性能の評価技術開発チームのリーダーとして業務を取り纏めてもらいます。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 ブレーキ性能開発に必要な教育など指導員による導入教育あり。 【職場のアピールポイント】 我々の職場は、車の基本性能「走る」「止まる」「曲がる」の一つを受け持つ重要な職場です。時代が電動化/EV化/自動化へ向かう中、一緒に新しいスズキ車を開発して行きましょう。 【当社の四輪車事業について】 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 商品企画・サービス企画 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
グローバル市場を対象とした、コネクテッドサービス(スズキコネクト)のアフターサービスシステム(トラブルサポート等)の企画・開発・運用業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 ・コネクテッドのアフターサービスシステムに関わる企画 開発、運用に関わる業務の推進 ・コネクテッドカーから収集される車両データの活用検討 【採用背景】 2022年にスズキは国内外でコネクテッドカーを導入しましたが、このアフターサービス機能をサービスおよびサービス技術部門中心に開発しました。 サービス機能の今後の計画と追加ニーズにあわせ継続的にシステムの改修・強化を進めますが、この分野は急速なスピードでのサービス拡大が見込まれているため、組織・体制の拡大を計画しています。 【部門のミッション】 先行する他社に負けないコネクテッドのアスターサービス機能をグルーバルで提供し、世界中のお客様に喜んで頂く事、安心を提供することが我々のミッションです。このために社内関係部門や提携先、取引先と密接に連携した活動を進めます。 【キャリアプラン】 コネクテッドシステムにおける開発経験を積むことで、コネクテッドに関する知識が得られるのみでなく、プロジェクトの企画、マネジメント能力を身に着けられます。 また、将来的には、コネクテッドの知識を活かして設計やアフターサービスなど関連部門へのローテーションや異動の機会を得る事も可能です。 【入社後の教育体制】 教育カリキュラムに基づき導入教育を実施します。その後 5名程度のチームに所属して企画・開発・運用の業務に携わりOJT含めた指導を実施します。その他豊富な社内教育制度も活用頂きます。 【職場からのメッセージ】 比較的若い年齢層が多い部署です。自由闊達な意見を述べやすく、ルールや常識に縛られすぎることもありません。チーム内で密接なコミュニケーションをとり、相談しながら業務を進めることができます。 やる気があり、ものづくりに喜びを感じる方の応募をお待ちしています。 サービスを創出し開発する能力を有する方、ITに関するスキルを持ち合わせた方は、自動車業界以外からの積極的な応募も心からお待ちしております。
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 アナログ(電源)
ワイヤーハーネスの経路設計、又は回路設計に携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 《部門のミッション、ビジョン》 車両の電動化・電子化でますます複雑になる電気・電子システムを高い信頼性で接続し、お客様に安心・安全を届けられるワイヤーハーネスを設計します。 《担当業務》 1機種分のハーネス開発チームに参画し低圧、高圧ハーネス及び関連部品について以下業務を行って頂きます。 ・構想を立案 ・3D CADを用いた検討 ・ハーネスCADを用いた図面化 ・現物を用いた車両評価 《キャリアプラン》 3〜5年の実務経験後、車両1台分のハーネスをまとめるチームリーダーの役割を担って頂きます。その後、次世代の車載電子プラットフォームの電源アーキテクチャ、システムアーキテクチャの検討メンバーに参画することも可能です。 《配属部署》 ・配属される部門名称:ワイヤーハーネスグループ ・業務体制:4〜8人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。 ・チームの年齢層:20代後半~50代後半(年齢幅広く和気あいあいとした職場です) 《入社後の教育体制/フォロー体制》 最初の2〜3年間は先輩社員と共にOJTとして車両開発実務を経験してもらいます。その他、座学で学べるところはOFFJTで学べる環境があります。 《応募者へのメッセージ》 【職場のアピールポイント】 若手から年配者まで幅広い年齢層の方が働いていますが、若手が年配者に仕事のことからプライベートまで気兼ねなく話せる明るい職場です。 【応募者に期待すること】 ・積まれてきた経験、お持ちのスキルを弊社で存分に発揮してもらい弊社ハーネス設計に新たな考え方をもたらして頂く事を期待します。 ・課題解決に向けてハーネス設計のみでなく他部署を巻き込んで開発を進めて頂くことを期待します。 ・責任をもって、業務を最後まで遂行頂く事を期待します。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
■業務概要: アンチロックブレーキシステム(ABS)ユニットや車両の動きと姿勢を検知する慣性計測ユニット(IMU)等の電子機器を含む車両運動制御の設計開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ABS制御の新型車への適合業務 ・ABSユニット、IMUを新型車へ搭載するためのレイアウト及びブラケット類の設計 ・社内資料、認証資料などの作成業務 ■採用背景: ABSは車輪のロックを回避することにより、制動時にライダーに安心感を与える重要な装置です。IMUと組み合わせることによる高度な制御への対応や、前後のブレーキを連動させるコンバインドブレーキシステムと連携したシステム開発への対応など、より安心で快適な運転・走行をお客様が実感できるABS制御の設計開発が必要となります。 これからも進化し続けるABSの未来を共に作り上げていく仲間を募集します。 ■キャリアプラン: ・役職:チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・身に着けられる知識・技術:二輪車のABS制御の設計開発に関する専門的知識および開発チームに加わることにより二輪車全般に関する知識、多くの取引先と関わることにより様々な部品の製造・開発に関する知識 ・環境:基本は本社勤務ですが、将来希望により海外駐在にもチャレンジすることができます。(部内駐在実績拠点:インド、中国、インドネシア、他など) ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意。従業員価格で安価で受講することが可能。 ■スズキでの業務のやりがい: ・自身で拘って設計した製品の性能を直接お客様に感じて頂けることが出来ます。 ・実験業務では、他社製品含め自身で二輪車に乗りテストを行い製品の性能を作り上げていくことが出来ます。 ・世界的に有名なABS関連部品の取引先と開発を行うことで、自社の枠を超えた最先端技術の開発を行うことが出来ます。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 四輪車HEV、BEV向けのリチウムイオン電池のセル、モジュール、パックの生産技術業務に従事いただきます。 ■具体的には: ・自動車用リチウムバッテリーのセル、モジュール、パック製造ラインの工程設計、設備仕様検討、ライン立ち上げなど ・電池量産後の、生産性向上、品質向上、コスト低減活動に関する技術対応業務 ■入社後の教育体制/フォロー体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育: └役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム: └英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。 ■キャリアプラン: ・役職:主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・環境:基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:インド ■スズキならではの仕事のやりがい: ・自分が業務として関わった製品が街中で走っている姿を見ることができます。 ・設備手配や生産準備などで責任ある業務を担当させてもらえ、若手でも意見を反映しやすい環境があります。 ・インド市場で強みがあり会社としても個人としても成長の余地はまだまだあり、将来の期待が持てます。 ・手を挙げればやらせてもらえる風土がある。スキルを向上させ準備すれば大きな仕事に関わるチャンスがあります。 ・「小少軽短美」が行動理念。小さい車に技術を詰め込むことができます。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: eAxle組立ライン生産準備業務またはローター・ステータ—組立ライン生産準備業務に携わって頂きます。 また、機械加工で使用される加工治具や検査治具、組立ラインで使用される設備の治具設計、手作業治具の設計も担当できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・小少軽短美を意識したレイアウト設計及び工程設計 ・安定した品質で生産できる設備仕様検討 ・関連会社含め他社と協業 ■採用背景: スズキHP「2030年度に向けた成長戦略説明会」にある通り、スズキはこれからEVを本格的に市場に投入していきます。 EVに搭載されるイーアクスルを「価値ある製品」とするために、コストと品質の両立、日本、インドの同時立上げが課題となっています。 ■部門のミッション: スズキ設計のイーアクスルを初めて市場に投入するにあたり、20代の社員が中心となり検討業務及びフロントローディングとして設計と議論をしながら生産準備業務を進めております。今のメンバーが数年後にスズキのEVの中核メンバーとなる様、人材育成と製品の量産化を同時進行で進めています。 ■キャリアプラン: 【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】モーターに関する要素技術、締付やシール剤に関する知識 【環境】基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド(予定) ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■部門のアピール: 電動ユニットグループは、23年4月に発足した新しいグループです。若手中心の組織で世代の垣根なく平等に議論をし、日々成長を重ねています。スズキの将来に直結する重要な業務であり、プレッシャーがありながらもみんなで議論し、前進してく前向きな雰囲気の職場となっております。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市西区庄内通
庄内通駅
■概要:個人・法人のお客さまへの金融商品に関する情報提供、資産形成に役立つアドバイス・コンサルティング営業を担当頂きます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に個人(既存・新規)のお客様に対し、資産の管理・運用のコンサルティング活動を行います。具体的には、お客様の資産とニーズ、要望や志向、そして経済動向などを考え合わせながらお客様の相談に乗り、株式売買の仲介や投資信託・債券の販売を行いながら、資産拡大のために最適な提案を行っていただく仕事です。 ■担当業務量: 中区は300名ほど担当します。 若手を中心に稼働していない顧客を担当します。 ■働き方: 既存顧客8割、新規顧客2割 訪問開拓・紹介など、ご自身の経験と強みに応じて営業スタイルを確立できます。自分で考えて行動ができるため裁量もって働くことができます。 新規営業は紹介営業が多く、個人宅に営業しに行くことはありません。 ■評価体制 インセンティブは9つの項目で定量・定性の2軸で評価されます。 預かり資産純増、、手数料、(3)預かり含み益、、新規口座開設件数等 ■組織構成: 配属先は、若手〜ベテランが入り混じる組織となっています。 30代が多い職場環境になります。 ■業務の1日の流れ: 各拠点にもよりますが、一般的には、朝、出社しマーケットの情報収集や今日1日の行動予定を立てます。その後朝会に参加。前場開始の準備を行い、お客様への連絡や、注文の受注・発注管理を行います。その後は、外交で担当する顧客宅へ訪問し、お客様への金融商品の提案や相談に乗ります。人によっては、前場前、後場前、夜に帰社するまでは、ほぼ外交で外出することが多いです。 ■当社の特徴: 愛知県を基盤とした事業展開をしており、入社後の転勤も当面ありません。当社は、お客様と担当者が長く付き合いすることで、資産運用提案への信頼を築き、顧客拡大をしていくことを目指しています。また、成績優秀者を対象にした海外研修の実施など、社員がより良く仕事ができる環境作り、モチベーションアップの人事制度の導入・検討がされています。また、近年は営業職の方針も見直しされ、「お客様本位の業務運営」に沿った社内評価制度の変更にも取り組んでいます。
800万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 M&A
■職務内容: 事業拡大や事業承継を目的とした、中堅・中小企業のM&Aに関連する一連の業務を担当していただきます。全国の支店の法人担当者が発掘した案件に対するアドバイザリー業務が中心となります。 <具体的業務> ・相談受付、案件発掘、売却・買収提案、企業評価、候補先探索 ・契約書案作成、条件調整、クロージング ・M&A手法(スキーム)の策定・考案 等 ※英語のスキルがある方に関しては、クロスボーダー案件にもチャレンジできる可能性がございます。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■組織構成 承継ソリューション営業部 コーポレートアドバイザリーグループ 50名 ■育成について OJTによる先輩に同行しながらアシスタントとして業務を学びつつ、独り立ちを目指します。 初めは、M&Aの基礎についての社内研修があり、その後、バック業務の経験を積んでから、フロントとして独り立ちという流れです。 【今後のキャリアパス】 ご入社頂く方に合わせ、教育体制を考えております。しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますのでM&A業務を一からしっかりと学び、実績を積みながら専門性を高めたい方にはおススメです。 ■本ポジションの特徴 ・弊社では地域に根付いた法人のお客さまが多くあるため、関係性がある法人のお客さまへのご支援が多くございます。最初から関係値があることはメリットではある一方、銀行としては今後を含めた中長期での関係性が続くため責任ある行動が求められている状況でもあります。そういった環境下の中で、本業務を経験することは、貴殿の今後のキャリアにおいて大きな財産になると思います。 ・売ったら終わりではなく、中長期で法人のお客さまと介在したい方にはおススメです。弊社ではM&Aを実行するだけでなく、売却後も法人のお客さまとの関係は続きますので、他社のM&A会社と違い、中長期を見据えた関係構築や提案も必要となります。難易度は上がりますが、法人のお客さまが本当に必要なことを提案できる環境です。 ・銀行全体でM&Aを推進しているため、業種問わず多くの法人のお客さまへ介在できる経験も本ポジションの魅力になります。 変更の範囲:本文参照
吉田通信株式会社
千葉県柏市柏
柏駅
500万円~649万円
家電, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜既存顧客(法人)メイン/「住信SBIネット銀行」専属代理店/インセンティブあり/完全週休二日制/残業8h/平均年齢27歳・若手活躍!〜 <当社の魅力> 〜「学ぶ・働く・遊ぶ」がモットーです〜 ◎学ぶ 様々な社内研修プログラムを実施し、資格を取得された方には手当を支給 専門的な知識やスキルを身に付けたい方を後押しします ◎働く 横浜市から“働きやすい企業”として「グッドバランス企業」に9回選出 福利厚生・産休・育休・職場復帰支援などが充実しています ◎遊ぶ 入社2年目から最長30連休が可能な「ブラッシュアップ休暇」制度があります 海外旅行や家族との時間を社会人になっても充実できます。 ■業務内容: 「住信SBIネット銀行」の専属代理店として、「住宅ローン」・35年全期間固定金利「フラット35」を不動産会社や個人のお客様へご案内して頂きます。 ■詳細: 既存顧客の不動産会社に訪問し、新しいローン商品や企画のご案内や、契約のアフターケアを行います。 取り扱っている住信SBIの住宅ローンは、住宅ローンでのシェアトップクラスであり、金利の低さなどお客様にご契約いただきやすい点が強みです。 業務に慣れてきたら、エリア内の新規企業に向けたアプローチも行っていただきます(業務全体の2割程度)。 また、店舗へご来店される個人のお客様へのご案内を行うこともございます(業務全体の1〜2割程度)。 ■入社後: 入社5日間は基本知識の座学研修、、1ヶ月間は営業事務業務を通じて、実際の商品プランや業務フローなどの理解を深めます。 その後、先輩社員の営業に同行していただきます。 ■インセンティブについて: 入社初月はインセンティブ月4万円保証。その後は売上に応じて毎月支給され、月15万円獲得する社員もいます。 ■概要: 同社は1977年に設立され、携帯電話関連事業、銀行代理事業、自然エネルギー事業、不動産事業を行っております。 2018年に「住信SBIネット銀行」の銀行代理業を開始。主要都市の商業施設内に現在3店舗を展開中です。おかげさまで業績は好調、さらなる事業拡大を目指して増員にて募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
500万円~599万円
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【英語力不問◎海外旅行好きなど、海外に興味がある方歓迎/経理業務はOJTで丁寧にサポート/完成車メーカーのTier1】 ■職務内容: 当社経理課にて、経理業務をお任せします。 ※経理ポジションのキャリアパスとして、海外赴任の可能性があります。 (海外赴任は一定期間であり、帰国後は国内での業務となります) <具体的な業務内容> ・単体決算にかかる月次・年次業務 ・連結決算にかかる月次・年次業務 ・業務フローや内部統制の構築と改善(※例えば、決算早期化の検討・実行) ・その他(監査法人対応、税務全般の対応、予算管理等) ■入社後の流れ: (1)入社後お任せする業務 決算業務(売上、経費、固定資産管理業務等)から担当します。 各勘定科目を理解するために、一つの科目(売上など)の集計作業等からお任せする予定です。 ※仕組みを理解するために、経費精算や売掛買掛などの一部業務もお任せする可能性があります。 ★オペレーションのマニュアルは用意されているため、作業自体は専門知識がなくても対応できます。 ★作業を通してOJTで、経理業務への理解を深めていくことができます。 (2)2〜3年後にお任せする予定の業務 ・個々のポテンシャルや取り組み姿勢等から判断して、財務や税務領域の業務に従事していただきたいと考えております。 ■海外赴任について: 本ポジションのキャリアパスの1つとして、当社海外拠点へ赴任の可能性があります。 ・赴任先候補:アメリカ、メキシコ、中国、タイ、インドネシア 、インド ・赴任先での業務:海外拠点の管理部門の一員として駐在するため、経理以外の業務も担当いただきます。 ・海外赴任となった場合は、給与に加えて海外赴任手当が支給されます(一時帰国に関する費用含む) ★現地拠点には、通訳スタッフがいるため、入社時の英語力は問いません。また、場所によっては英語以外の言語を使われるため、必ずしも英語力が必要というわけではありません。 ■働き方: ・残業時間:通常期:10時間未満/繁忙期:30時間〜40時間 ・原則土日休み(会社カレンダーあり) ・年間休日119日+一斉有給2日=121日 ・大型連休あり:GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始(9日)※2025年度予定 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ