110361 件
PCIソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~649万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【サプライチェーンマネジメントまたはプロダクトライフサイクルマネジメントをお任せ/大手案件多数の環境が魅力/お客様のヒアリングを通して活躍の場を広げていきませんか】 ■概要 開発プロジェクトにて、チームのリードとサプライチェーンマネジメントまたはプロダクトライフサイクルマネジメントをお任せします。 ※エンタープライズビジネス本部またはインダストリアルビジネス本部への配属であり、部署により案件の種類が異なります。 ■業務例 <エンタープライズビジネス本部> ・サプライチェーンマネジメントシステムのパッケージ製品をお客様の要求/要望をヒアリングの上、お客様の運用に合わせた設定へ変更(新規導入の場合と、既存導入顧客への変更要求対応があります) ・お客様の既存データをパッケージ製品の仕様に合わせた取り込み、設計(データベースを使用したシステム開発経験が必要) ・プロジェクト参画当初は、パッケージ製品の仕様理解、および導入資格取得に向けた研修を受講(参画以降も継続的に資格取得に向けた研修は必要) <インダストリアルビジネス本部> ・PLMパッケージを用いた製造業の基幹システム開発 ■業務の進め方 <エンタープライズビジネス本部> サプライチェーンマネジメントシステムの各領域ごとに導入コンサルタントとしてお客様、他チーム、およびチーム内メンバーと調整の上、主体的に業務を進めます。 <インダストリアルビジネス本部> 業務の進め方をお伝えした後は、これまでのスキルを活かして、主体的に開発を進めていける環境です。 ■体制、作業環境 <エンタープライズビジネス本部> 【チーム体制】3〜5名(全体としては20〜30名体制) 【作業環境】現場常駐もしくはテレワーク(現場の方針に従ったやり方で業務を推進) 【コミュニケーション】対面、またはWeb会議(Teams)などを用いて随時(導入先のお客様によって英語を使用したコミュニケーションが発生) <インダストリアルビジネス本部> 【チーム体制】2〜5名 【作業環境】現場常駐もしくはテレワーク(プロジェクトによって変動) 【コミュニケーション方法】メンバーとのコミュニケーションは対面のほか、プロジェクトによって異なるツールを使用 変更の範囲:会社の定める業務
トビラシステムズ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 スーパーバイザー
〜東証スタンダード/ビジネスフォンSaaSで成長するベンチャー〜 ■仕事内容: 法人向け自社製品「トビラフォンBiz」「トビラフォンCloud」をご利用中の企業担当者や、設置業者・販売店からの問い合わせ対応を担うカスタマーサポートSV職をお任せします。 基本的なメール・電話での問い合わせ対応以外にも、下記のような業務も担っていただきます。 ・品質管理業務 ・教育・育成業務 ・数値管理業務 ■業務の魅力: 当社は個人の裁量が大きく、意見や提案も通りやすいのが特徴です。カスタマーサポートを行う中で、マニュアルの整備や、カスタマーサクセスにつながる取り組みまで、ご自身のスキルにあった業務にてご活躍いただけます。 ■サービス内容: <トビラフォン Biz>https://tobilaphone.com/biz/gw/ ・ビジネスフォンに接続して使う外付けデバイス ・既存のビジネスフォン構成を変えることなく、ビジネスフォンのDXを実現できる ・管理画面で、電話の様々なく設定も簡単に実施可能 ┗ダッシュボード(通話統計情報)、通話履歴、録音管理、電話帳 ┗迷惑電話・FAX対策、録音・音声テキスト化、おまたせアナウンス・IVR <トビラフォン Cloud> ・個人スマホにアプリを入れて簡単に使えるクラウド型のビジネスフォン ・新規事業立ち上げ、事務所移転時などに端末準備、工事、面倒な手続きや更新作業が不要で使い始められる ・管理画面で、電話の様々なく設定も簡単に実施可能 ┗ダッシュボード(通話統計情報) ┗内線管理 ┗IVR ■当社について: 当社は2004年創業し、2019年に株式上場。「テクノロジーの力で安心・安全な生活に貢献する」ことを使命とし、「迷惑情報フィルタ」を中心に開発。「トビラフォン」など有害情報ブロック製品を提供。事業領域を家庭・法人・クラウドへ広げ、通信キャリアと共同事業も展開。社員数は92名(2023年11月現在)で、ベンチャーマインドを持ち第二創業期として成長を目指し、社会課題解決に取り組む環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EDUCOM
愛知県春日井市如意申町
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ベネッセグループ/日本の教育の未来にICTで革新を/業界トップクラスシェア/年休125日(土日祝)〜 ■業務内容: 次世代サービス開発におけるプロジェクトの管理支援を、複数メンバーで構成されるPMOを主導して担当していただきます。 ■業務詳細: ◇プロジェクト管理プロセスの標準化および導入/運用 ◇プロジェクトの状況整理および情報共有 ◇ステークホルダーとの折衝および調整業務 ◇プロジェクトマネージャの意思決定支援 ◇開発プロセスの改善活動および課題管理 ■業務のやりがい: ◇新規事業や会社全体の取り組みに関する業務が多いため、当社らしさをより感じることのできるポジションです。開発したサービスが「世の中に価値を提供している」ことを実感することができます。 ◇スピード感のある案件遂行や、それぞれの知見を活かした提案が可能です。 ◇経営層とも距離が近く、直接提案できる機会も多くあります。経営層と一緒に事業を作っていくという経験ができます。 ■当社について: 当社は、「子どもの未来にワクワクをとどける」をミッションに、学校支援システムの開発・販売・導入サポートを行う会社です。 ◇多忙な先生の業務の効率化を実現する校務支援システム ◇保護者向け情報発信ツール ◇子どもの心と学びの記録・振り返り支援システム など、学校全体の活動を支援するサービスを提供し、情報を繋げることで、学校に関わるすべての人に元気をとどけます。 また、当社はシステム導入後のサポートにも力を注いでいます。 不具合に関するものだけでなく、活用法の提案なども行い、学校や教育委員会と密な信頼関係を築きます。 学校現場から得られた声を社内にフィードバックすることで、システムに進化・深化させ、より的確なコンサルティングを行うことができるよう研鑽を重ねていきます。 ■トピックス: ◇導入校数は、全国の小中学校の「3校に1校」である10,000校を突破。 ◇2019年に高校向け学習プラットフォームを提供する「Classi」と戦略的パートナーシップを締結。ベネッセグループにグループイン。
KDDIまとめてオフィス株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 家電, IT法人営業(直販) 営業企画
■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」 日本にある法人の99%以上を占める、中小企業。人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、KDDI まとめてオフィスのミッションです。 はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。日本の大部分を占める中小企業が主要なお客さまだからこそ、私たちの仕事は、日本の経済を明るくするポテンシャルを持っている。そんな私たちと課題意識を共有し、つくりがいがある未来の実現をともに目指していただける方からのご応募をお待ちしています。 ■募集背景 AIやDXがトレンドとなる中、中堅中小企業のお客さまからデジタルに関するさまざまなご相談が増えております。 その中でも、アナログな業務が多く残る業界に深く入り込み、お客さまへの貢献とそれによるビジネスの拡大を目指して新規人員を募集いたします。 ■具体的な業務内容 特定業界*の専任部隊として営業支援、企画・マーケティング等を通じ、お客さまのデジタル化の推進、ビジネスの拡大を推進いただきます。 (*まずご入社後は、介護・福祉業界をご担当いただくことを想定しております) (1) 営業支援 ・営業プロセスの標準化、商談の同行支援 ・カスタマーサクセスに向けた支援(情報提供、サービスの利活用促進等) (2)営業戦略策定 ・販売計画の立案、社内関連部署との調整、進捗管理 ・マーケティング施策(オンラインセミナー開催、メルマガ配信等)による顧客接点の開拓 (3)パートナー折衝 ・関係構築、情報収集、条件交渉 ■ポジションの魅力 裁量をもって幅広いチャレンジができるポジションです。 また、お客様業務のDX、生産性向上を通じて、社会課題の解決にも取り組める、やりがいのある業務です。 ご自身の業務効率を上げていただくため、生成AIやテレワークを利用できる環境もご用意しております。 ■働き方 ・出社とリモートのハイブリット型 ・宿泊を伴う出張あり(車の運転は無し) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンザン
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(21階)
600万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【事業会社でのPHPエンジニアリーダー候補としてキャリアアップ可能/2007年からオンライン教育を推進する教育×IT成長企業/従来の教育を一新し、新しい教育サービスを創る】 ■採用背景 自社システム開発強化に伴い、増員募集となります。 PHPエンジニアのリーダー候補として、マネジメントも含めた自社システム開発〜運用〜保守の一連の業務をお任せします。 社員や顧客のニーズを吸い上げサービスに反映させるため、コミュニケーションスキルも持ち合わせた開発が必要です。 ■業務内容 ・オンライン指導システム『スタディルーム』 ・リード顧客管理システム ・講師採用管理システム ・事業計画をふまえた、上記自社システムの開発・運用・改善・要件定義 ・ドキュメントやソースコードのレビュー、メンバー育成 ■開発環境 PHP / Laravel / MySQL / Linux / Git VirtualBox / Vagrant / Docker / VSCode / GitHub Copilot ■本ポジションの魅力 ・全て設計、開発、導入、テスト、リリースまで一貫して自社でおこなっています。 ・他部署との要件定義など、上流工程から経験できるため、プロジェクトマネジメントのスキルアップが見込めます。 ・自社開発ですので、数字を見ながらシステムを継続して育てていくことができます。 ・計画的な開発スケジュールにより、開発コストと効果を最大化するだけでなく、月の残業が10時間以下と安定した環境です。 ■バンザンの働き方について 当社では教育サービスを提供する立場として、原則出社勤務をお願いしています。 毎日決まった時間に学びに励むお子様に対して、当社も誠実な姿勢で向き合うことが「模範」であると考えています。 また、オンライン教育で人を豊かにする、人の可能性を広げるために、週末に集中するご相談や指導品質の管理に対応できる体制を整えています。 そのため、日曜・月曜・祝日を休みとする勤務体系を採用し、誠実に向き合うことを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 知的財産・特許 基礎・応用研究(有機) 弁理士・特許技術者
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/年休123日/フレックス制・リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 事業拡大の中で医療機器系・画像系、および化学(主に半導体関連有機材料)系の知財活動を強化しています。特に近年は出願〜権利化のみならず知財戦略の立案やIPランドスケープ、M&A等の対応へと業務の幅も広がっているため、変化に対して関連部門と連携しながら前向きに業務に取り組める技術系知財人材を募集します。 ◆職務内容: 富士フイルムの広範な技術領域の中で、化学(主に半導体材料)系の知財関連業務をご担当いただきます。発明発掘、特許出願、外国出願、各国権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略(出願戦略、権利化戦略、権利活用戦略等)の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外(主に米国、欧州、台湾)のR&D、製造拠点、グループ会社とともに推進していただきます。 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。 ※各領域における事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産技術部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INDUSTRIAL‐X
東京都港区芝公園
芝公園駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務概要: 顧客企業の変革を推進するプロデューサーとして、業務のデジタル化からデジタルを活用した新規事業の創出まで伴走支援します。 ■プロジェクトマネジメント : 顧客と定めたゴールに向けて、期間内で対象スコープを円滑にステークホルダーと一緒に実行します。 ▼以下は業務の一例になります: ※プロジェクトによって業務内容は変更になる場合があります。 ・ワークショップのファシリテーション ・プロジェクト計画の策定 ・スケジュール/コスト/品質/リスク/スコープ/要員などの管理 ・システム導入に向けた業務課題の洗い出し ・デジタルソリューションの選定と要件整理(RFI/RFP作成) ・ベンダーとの折衝 ・システム導入における投資効果の算出 ・顧客へのシステム導入提案 ・業務フローの見直し ・システム導入の定着支援 ・システム導入後の業務改善支援 ・新規事業の創出支援 ■コンサルティングの提案: ・既存業務のデジタル化からデジタルを活用した新規事業の創出まで、一気通貫の伴走支援を提案します。 ・当社独自の課題フレームワークを使用し、初回からDX推進に必要なソリューションツール・サービスを提案します。 ・既存顧客のさらなる価値向上のためのアップセル、クロスセル提案を行います。 ■プラットフォーム構築の推進: グループ会社「PROMPT‐X」と連携し、顧客のデータ経営プラットフォームの構築に必要な時系列データベースの構築・運用支援サービスを提案 ※提供サービス:「CLOUDSHIP」(時系列DBソフトウェア、「RealBoard」(時系列データ可視化システム) ■マネジメント業務: プレイングマネジャーとして、メンバーマネジメントと育成を担当します。 ■自社事業の創出: 以下の自社事業の創出をリードしていただきます。 ・ビジネスモデルの検討 ・顧客の声を取り入れた既存サービスのブラッシュアップ ・事業計画を含む実行プランの策定と実行 ▼プロジェクト例 ■製造業における全社横断型のデジタル化推進 ■建設業界向けプラットフォームの構築と新規ビジネスへの展開支援 ■自治体と連携した、農業IoTクラウドの構築支援 ▼顧客業界 製造/建設/商社/不動産/鉄道/サービス/自治体など 変更の範囲:会社の定める業務
ラッコ株式会社
福岡県福岡市中央区舞鶴
600万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フルリモート!自社サービス100%/キーワード分析ツールなどで知られるラッコ株式会社のおすすめ!】 ■概要: ご自身の経験、希望によってプロジェクトを決定/当ポジションはバックエンド、フロントエンド、両方のプロジェクトを準備しています。 ■詳細:自社サービスのシステム開発に携わっていただきます。成約数No.1サイト売買プラットフォーム「ラッコM&A」を中心とした「ラッコWEBサービス」のみで、受託・請負業務はありません。 ■魅力点:技術力の向上や良いサービスを作ることに集中できる環境である点。下記の様な環境はその一例。 ・フルリモートワークかつ始業や就業時間を柔軟に変更できる環境(※slackに「今日は10:00開始にします」と投稿するだけ。) ・社員への投資。書籍購入制度の他、品質安定化や開発効率化、自動化のためのツールなど、開発にプラスになる提案は通りやすくエンジニア主導で取り入れられる環境。 ・エンジニアがストレスなく成果に集中できる環境 例えば開発において厳密な締め切りを設定しません。機能のリリース時期などおおよその目安は立てますが、技術的に考慮すべき問題の発生など様々な突発事柄が起こりうるため、目安として設定した期日が絶対ではないという形です。 ■開発体制:・CTO(1名)、ラッコID(4名)、ラッコキーワード(6名)、ラッコサーバー・マーケット・ドメイン(4名)、ラッコM&A(2名)、UI/UX・インフラ等(2名) 従事すべき業務の【変更の範囲:事業の範囲内】、就業場所の【変更の範囲:事業所の範囲】 ■開発環境 言語・FW・ライブラリ等:React / Next.js / Node.js / TypeScript インフラ:AWS(CloudFront / CloudWatch / ECR / EC2 / ECS / ELB / ElastiCache / RDS / WAF / Batch) / Terraform CI/CD:AWS CodePipeLine / Github Actions VRT(reg-suit) データベース:Aurora MySQL 開発環境:Docker 利用ツール:VSCode / GitHub Copilot / ChatGPT Team 利用端末:MacBookPro 変更の範囲:本文参照
ソニー生命保険株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
500万円~999万円
生命保険, 営業企画 ディーラー・トレーダー
【既卒総合職(本社部門)/保険会社のミドル・バックへキャリアチェンジ可能/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/福利厚生・教育・研修制度◎】 ■業務内容: 今回は本社総合職の採用となります。総合職採用となるため将来的に部署異動があり、様々なキャリアパスが広がっております。 ※以下想定配属先部門・業務になりますが、他部門へ打診させていただく可能性もございます。 〇営業統轄本部(推進・企画部門) 〇保険オペレーション本部(保険事務) 〇法人推進企画 〇内部管理系部門 〇営業管理部(ライフプランナーの人事部門) 〇カスタマーセンター 〇共創戦略部 〇人事 〇法務 〇経理 〇運用管理、運用企画 等 ※ライフプランナーやサポーター等の営業配属なし ■研修体制: ご入社1週間程度は全体での中途入社研修を実施。その後、ご配属となる部署のOJTのもとで業務をキャッチアップして頂きます。 ※部署によっては、個別部署研修等も用意しております。 ■働き方: ・在宅勤務制度有(週2回出社必須、その他部署ごとに柔軟に対応可能) ・全社平均残業時間30時間程度(所定外労働時間7.5H) ■当社の魅力: 【綿密なコンサルティングによるオーダーメイドの保険】当社は個人向けの保険の割合が非常に高いことが特徴です。創業時の想いから、ライフプランナーのコンサルティングによるお客様に合わせたオーダーメイドの商品提供を行っています。30年〜40年の契約にわたる終身保険の割合が大きいことも相まって、解約率が低いことが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
650万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/大手自動車メーカー向け/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: クロスインダストリー事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: インフラエンジニアとして自動車業界のお客様に対して、インフラ設計・構築・運用保守をしていただきます。 ■プロジェクト例: ・API Gatewayシステムの設計/構築/運用整備 ・API Gatewayシステムの運用保守/利用システム支援 ・データ連携(ETL)システム運用保守/利用システム支援 ■働き方 現在リモート勤務:出社の割合は7:3となります。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■事業部について: クロスインダストリー事業部 【事業方針】 自動車、公共/公益、通信・メディア、流通をはじめとした幅広い業種のお客様を担当し、最先端のテクノロジーを活用したシステム構築や、安定稼働を支える保守・運用を行い、お客様のデジタル変革を推進します 【事業内容】 (1)自動車、公共/公益、通信・メディア、流通をはじめとした幅広い業界のお客様でのアプリケーションの構築サービス (2)ソリューション/パッケージを活用したアプリケーション構築サービス (3)ITアウトソーシングビジネス (4)アプリケーション保守運用サービス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ中国
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◎UIターン歓迎+リモート勤務OK ◎チームの中核として活躍できるチャンス♪ ◎インフラエンジニア(基盤SE)としてスキルアップできる環境 ■業務概要: IDCセンターならびに統制席、コールセンターの運営を行っており、ITILに基づいた対応を行っています。基盤構築チームとの作業分担も行っており、一部老朽化機器の更改から、当社提供サービスのリソース確保のための機器構築、導入等も実施しています。 ■業務詳細: まずはメンバーとペアになり、既存システムの保守運用に従事いただきます。ご経験やスキルに応じて、ゆくゆくは運用グループのチームリーダをお任せする予定です。 経験によっては維持運用業務だけではなく機器構築を含む案件や、ITSMS運用、DC、当社提供サービスのロードマップ作成にも携わっていただく予定です。 今後PLPMを目指すメンバーにおいては、ご志向に応じて、今後業務内容をアサインいたします。 \やりがい/ ◎DCの運営、統制席、コールセンターの統括も行っており、ITサービスマネージャーとしての経験を積むことができます! ◎2次エスカレーション先として、故障機器の構築、設定変更などを行う事もあり、基盤構築スキルをつけることも可能です。 ◎基盤チームとのメンバー交代も行っており、志向やスキルに応じてスキルアップできる環境です。 ◎顧客との定例会参加、ニーズヒアリングなどを行える場面もあり、幅広い経験を積むことができます。また、 地域医療にかかわるシステムもあり、地域・医療関係への貢献もできます。 ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 ■案件の開発環境: OS:Linux,Windows DB:Oracle,PostgreSQL,MySQL,Apache 仮想化技術:Vmware, Hyper-V 独自開発 ルータ:Yamaha, Cisco, センチュリーシステムズ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
600万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロジェクトマネージャー 医療機器
【宇都宮から通勤可/県外からの転居費用は企業負担/年休123日/1953年設立の東証スタンダード上場企業/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容: 歯科・外科医療用の医療機器、及び一般産業用機器(ドリル)のモーターにおける制御ソフト開発を主にお任せします。経験・適性・組織現状に応じ、マネジメントとしての役割も期待しています。 <業務詳細> 制御仕様に従って回路にのせる制御ソフトをC言語によるプログラムでコーディングしていきます。全体で仕様検討、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト等をお任せします。 ■取扱い製品例: ・医療機器用・・・歯科治療用ハンドピース、マルチタスク超音波システム、インプラント治療用骨ドリルシステム ・一般産業用・・・金型製作研磨用超精密マイクログラインダー、超精密高速スピンドル ■当社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に約90%。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%以上を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境: 引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 当社の海外生産拠点にて、木材加工、鉄骨加工、樹脂生成、住宅設備、ユニット組み立て等の機械設備の設計、改良、保守点検業務をお任せします。 新規導入となる場合は、仕様検討〜納品立ち合いまで対応し、導入後の設備の保守・点検もご担当いただきます。 ※ベースの製造ラインでの改善業務もありますが、新規の製造ラインについて、設備設計対応いただく可能性がございます。 ■就業先情報: フィリピン工場には、日本人社員100名程度が在籍しています。工場面積は約100万平方メートル(東京ドーム約20個分に相当)、約23,000名の従業員が、住宅設備製造など住宅に関する製品を生産しています。工場設備における機械設計専門の日本人スタッフは数名程度です。 ■キャリアパス: ◇住宅設備関連の工場はフィリピンのみで、基本的にはフィリピン工場で長く働ける方を求めています。 ◇工場長等のポジションはありませんが、ゆくゆくは数名〜数十名の現地スタッフを取りまとめる立場になります。 ■就業環境: ◎家賃はご家族帯同の場合も含め、会社負担がございます(上限有)。ご家族帯同の場合の住居は、マカティなど中心街にコンドミニアムを用意します。 ◎出勤や退勤時には、指定の車両で送迎がございます。また休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用できます。 ◎お子様がいる場合は、中学校まで学費を会社にて負担します。※インターナショナルスクールの場合は一部補助 ■当社の特徴〜唯一無二のビジネスモデル〜: ◇CMをしない:当社では、お客様の満足度を上げる活動に費用を投入しており、CM放映は一切行っていません。そんな中でも、(1)業界最多の展示場数によって実際にお客様に足を運んでもらいやすい(2)過去の実績から口コミやSNSでお客様から自発的に興味を持ってもらえるなどから、販売棟数業界は業界1位を誇っています。 ◇自社一貫生産:資材調達から製造まで、自社が所有するフィリピン工場で一貫して行っています。その結果中間マージンををカットし、性能にこだわってもリーズナブルな価格帯の住宅を提供することが出来ています。 ※入社後は、H.R.D. SINGAPORE PTE LTD(事業内容:住宅技術の基礎研究、開発事業等)へ出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜フレッツ光・ひかり電話等自社サービスのセキュリティ対策を担う/スキルアップ支援多数/所定労働7.5h××フルフレックス×年休123日〜 ■業務内容: 光回線シェアトップクラスの当社が提供する、フレッツ光・ひかり電話等の電気通信サービスへのセキュリティ対策機能の導入・運用推進をお任せします。 ■業務詳細; ・各種ネットワークサービスのWAF・ウイルス対策等セキュリティ対策機能の高度化、機能導入に向けた開発・検証・導入 ・最新のセキュリティ技術や製品の動向把握、製品検証によるネットワークサービスへの活用・目利き・評価、導入可否検討 ・当社電気通信サービスを守るセキュリティ装置の運用方針策定(チューニング、ログ分析等) ■ポジションの魅力: ・DXの進展やテレワークの普及を背景に、サイバーセキュリティの重要性が増す中、高品質で安定したネットワークサービスの提供を期待される日本屈指の電気通信事業者として、日々最新技術の習得やセキュリティリスクへの対処に励んでいます。サービスを下支えするセキュリティのプロフェッショナル集団として、地域のお客様に対してもセキュリティサービスを展開しています。 ・社員が働きやすい環境整備にも力を入れており、原則テレワークやフレックスタイムなどの制度の導入・活用や、コミュニケーションツールの活用を積極的に進めることで、場所・時間の面で柔軟な働き方ができるように取り組んでおります。また、自己啓発を支援する各種スキル支援制度も充実しておりますので、希望に応じスキルアップが可能です。 ■募集背景: リモートワークを契機とした光回線の利用拡大を踏まえ、ネットワークサービスのセキュリティ対策の強化を図るため 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, プロジェクトマネジメント(海外) 土木設計・測量(上下水道)
【海外案件の上下水道プロジェクトマネジメント〜設計・調査/海外案件に携わったご経験のない方でもご応募可能/TOEIC750点以上歓迎/〜水の総合コンサルタントのパイオニア/海外手当充実】 ■主な職務内容 海外の上下水道施設インフラプロジェクトの設計および調査業務をご担当いただきます(土木、管路・管渠、ポンプ等機械設備)。ローカル工事スタッフ・ゼネコンとの打ち合わせや官公庁との折衝により現地の上下水道プロジェクトの推進を行っていただきます。 ※英語は微経験でOKです。 ※案件にはよりますが、基本的に3週間〜3か月出張での海外対応を想定しております。 ■海外事業の魅力: プロジェクトの大小によって長期・または短期で海外に出掛けて現地のローカルスタッフを動かし、また大きなプロジェクトになると、インターナショナルエンジニアと呼ばれる他国のコンサルタントとも一緒になり、プロジェクトを進めていきます。海外では安全な水道水を待ち望んでいる方々が沢山おり、その方々のために当社が技術で寄り添い、役立っていけることに喜びを感じていただけます。 ■プロジェクト構成状況 設計・調査員8~10名、同社・協力会社施工管理スタッフ2〜3名、ローカルスタッフ20〜30人 ■手当・福利厚生: ・宿泊日当 ※ドル建てで支払い ※給与は日本円でお支払いいたします。 ・旅行保険整備あり ・安全サポート・EAJ整備 ・一か月以上出張の場合、帰国休暇あり ■当社の魅力 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SICシステム
長野県長野市鶴賀
市役所前(長野)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート可/残業10時間程/離職率5%/キャリアアップ社員研修制度◎〜 社内での受託開発案件のプロジェクトマネージャーとして、大手企業の基幹システム開発、保守業務や中堅、中小企業様向けの基幹システムや様々な業務システム開発などのプロジェクトに携わっていただきます。 ※スキルや時期によっては、社外での案件になる可能性もございます。 (1)システムインテグレーション事業(社内受託)…様々な業界や業種の企業に向けてオーダーメイドでシステム開発及びプロジェクト推進・管理やメンバーの教育・管理 等 (2)アウトソーシング事業(外部プロジェクト)…大手企業に常駐し、基幹システムの開発や保守業務 等 ■職務詳細 ・システムインテグレーションが3割、アウトソーシングが6割、プロダクト事業、デジタルソリューション事業が1割です。個人のスキルや希望を加味した上で、配属プロジェクトを決定します。案件によりますがリモート勤務も可能です。自社内開発の受託案件がほとんどですが、顧客先常駐の案件も現在はほぼリモート体制になっています。(9割ほどがリモート案件) ・当社は大半の案件がエンドユーザーからの直接案件になります。社内受託案件は基本的に大手一次請けとなります。そのため、顧客との打ち合わせでの要件定義等、課題解決に向けた上流部分から携わっていただくことが可能です。 ・開発言語はJava、C#.NETなどになり、オープン系開発スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 ・各プロジェクトは5名以上のチームで参画をしております。本人の希望などを考慮の上でプロジェクトを決定しますので、自身が高めていきたいスキルなども選択することが可能です。 ■就労環境 ・研修やキャリアアップに対する制度の充実しており、個人の志向性に合わせたキャリアの進め方を評価面談等の機会にしっかりと話し合い、そこにあった社内異動も可能です。 ・穏やかな人柄の方が多く、風通しの良い社風です。当社の平均年齢は30〜35歳と比較的若い方が多い組織ですが、社員同士の仲が良く、グループ懇親会や、社員旅行などでは、部署やプロジェクトの異なる仲間とも楽しい時間を過ごす等アットホームな雰囲気です。離職率5%で長期就労いただける方が多いのも特徴です。
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【AI活用で日本の産業変革をリードする/「UPGRADE JAPAN」を掲げ、顧客である様々な産業のトップ企業のDX支援/累計33億円の資金調達に成功した急成長企業/優秀人材がどんどんジョイン中】 ■業務ミッション マーケティング領域の支援と、顧客からの収益を得ながら(Joint R&D)、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードしてもらいます。大企業×DXという大きなポテンシャルを持ったマーケットの課題に、AIを用いたソリューションを提供。東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容 ・顧客の課題を把握し、データを活用した解決方法の仮説立案と提案 ・データサイエンティストやエンジニアと協業した、顧客の業務・組織のDX推進 ・顧客の持つデータとJDSCの技術を掛け合わせデータを活用した新規事業開発 ・マーケティングの分野でのデータ活用・新規事業開発 上記業務を通じてJDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードいただきます。 ■組織構成 プロジェクト立ち上げ時に、少数精鋭チームとして各領域のエキスパート2−3名でチームを組成し、プロジェクトデリバリーをしながらプロジェクトを拡大し、チーム人数を10名程度まで広げます。プロジェクトは同時に複数(3個以上)リードします。 ■当社のビジョン 今私たちが生きるのは、かつての高度成長時代ではありません。より少ない労働人口で、より多くのリタイア世代を支えなければかつての豊かさを維持できません。また、国外のマーケットに目を向ければ、デジタル化とグローバル化が急速に進行し、かつての日本の製造業が謳歌した海外成功モデルの転換なくして、生き残ることができない状況にあります。 こうした中で、大学で培われた知がより直接的な形で社会に貢献することが求められます。JDSCはこうした知の還元をリードし、社会が今の時代にあわせてアップグレードすることを使命としています。わたしたちはAI技術を通じて、企業を、産業を、ひいては日本をアップグレードしていきます。 変更の範囲:無
株式会社ローソンデジタルイノベーション
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: ビジネス展開に合わせたローソン社システムインフラの企画・要件定義を技術的にサポートしていただき、設計・構築ベンダーのマネジメント及び、構築したシステムインフラの運用・維持管理までのシステムインフラのライフサイクルマネジメントを技術面で支援していただきます。 ■業務詳細: (1)ビジネスの内容に合わせた最適なシステムインフラ環境の企画・立案の技術支援 ビジネス部門からの要望を実現する為に、関係部署へのヒヤリングや調整を行い、最適なシステムインフラ環境を考え、企画書を作成し、経営層に提案を行います。新技術を採用する場合などは、事前にPoCを行います。 (2)システムインフラ構築に向けて要件定義から設計・構築ベンダーの選定及びプロジェクトマネジメントの支援 ビジネス部門からの要望や運用要件を取り纏め、RFPを作成し、複数社からの提案内容を比較し、設計・構築ベンダーの選定を行います。 設計・構築フェーズにおけるステークホルダーへの報告・調整及び設計・構築ベンダーのベンダーマネジメントを行います。 (3)システムインフラの運用・維持管理及び改善活動の技術支援 構築したシステムの運用受け入れから、ITILに準拠した運用管理プロセスのマネジメントを行います。 日々発生する定常作業から障害対応における関係者との調整や運用ベンダーのコントロールを行っていただきます。 ■働く環境について: ★完全週休2日制(土日祝日休み)、在宅勤務可とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、最新の技術を積極的に活用しており、エンジニアとしてスキルアップするための環境が整っています。 ■当社について: ローソンデジタルイノベーション(以下、LDI)は、ローソングループのIT戦略を担う企業として、2026年1月に設立10周年を迎えます。私たちは、全国に広がるローソンの店舗ネットワークと、2,000万ダウンロードを超える「ローソンアプリ」という強力な基盤を活かし、リアルとデジタルを融合した新しい価値創造に挑戦。大企業の安定性とスタートアップの機動性を兼ね備え、単なるグループ内のIT戦略企業にとどまらず、ITを武器に、人々の暮らしをより豊かにする革新的なサービスを生み出し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティー・アンド・ユー
東京都千代田区岩本町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【リモートワーク相談可・残業時間平均7時間/有給取得率80%/産休育休実績有り/住宅手当有り/SAP事業など新規分野も拡大中】 ■求人概要:金融・証券・通信・商社など多岐にわたる業務のWeb系、オープン系、汎用系システム開発を行っている当社にて、PMをご担当いただきます。 ■業務内容: 顧客先とのフロントに立っていただき、チームリードをお任せいたします。要件定義や基本設計等の上流工程業務をお任せしながら、3名ほどのチームメンバーの取りまとめをして頂きます。 ※ご本人様のご経験に応じて、営業部が獲得した新規案件に単身で参画いただき、顧客先との関係構築の役割を担っていただく場合もございます。 ■主なプロジェクト例: ・金融システムの設計・開発(Java、Oracle) ・生産管理システムの設計、開発(VB.NET、C#.NET、SQL Server) ・SAPシステム設計・開発 (S/4/HANA、ABAP) など ※プロジェクトによっては、英語、中国語、フランス語などのスキルも活かせます。 ■案件例: ・大手半導体会社のERP統合 ・大手自動車関連会社の生産管理システム ■開発環境: Java、C#、VB.NET、Python、GO言語、Salesforce、Androidなど ■就業環境: ・年休123日(夏季休暇10日間、年末年始10日間、土日祝休) ・残業平均7時間、有給取得率80%とメリハリのある就業が可能
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
■採用背景: 直近10年間の売上高平均成長率が28%、11期連続増収増益、東証プライム上場から10年間で売上高1兆円を達成し、トップクラスの成長率を誇ります。全社的な事業拡大、特に名古屋では2028年に控えるリニアモーターカーの開通や、栄駅をはじめとする大規模な都市開発も進み注目度が高まったことで住宅購入の需要も増えています。更なる事業拡大を目指し、組織強化を目的として増員採用を行います。 ■仕事内容: 問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。 ■国内No.1成長を続けるメガベンチャーな理由: 昨今都心部での生活ニーズが高まる一方、当社は価格や土地の広さの問題から「都心部で家を建てる/買う」ことを諦めざるを得ないお客様がいることに着目し、事業ミッションとして「都心部に手の届く価格の住宅を供給する」を掲げ、土地の仕入れから企画、建築、販売までを一貫して自社で行うバリューチェーンを確立しました。結果、当社の技術力を活かし競合他社では困難な都心の狭小地に戸建て提供を実現、また徹底したコストダウンで誰もが購入しやすい物件の提供を実現し、お客様のニーズに即した物件を提供できることから11期連続増収増益と急成長を遂げています。 ■未経験でも活躍できる理由: (1)豊富な物件数 当社は自社物件に加え、自社物件以外の仲介業も行うため飛びぬけた情報量と物件数を持っています。そのためお客様により沿った提案を行うことが可能かつ、自社物件は当社以外では販売ができないため、競合との差別化も可能です。 (2)充実した教育/フォロー体制 入社後2ヶ月は座学・実践を含めた研修カリキュラムがあります。 また一人立ち後もチームで活動をするため、センター長やマネージャーが同行することもあります。 ■評価体制: 月給は固定給36万円+インセンティブで構成されますが、月間の成績によって月の固定給が減額することはないため、安心して就業できます。年に4回、昇格昇給のチャンスがあり、学歴・入社年次に関係なく、頑張り次第ではハイスピードで管理職のキャリアを描く事も出来ます。 ■就業環境: 休日出勤や深夜残業は基本発生せず、21時30分の完全退社、GW・夏季・冬季の連続休暇取得も徹底しています。そのため離職率は業界平均を大きく下回っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
裕幸計装株式会社
東京都目黒区中央町
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜ビルディングオートメーション分野一筋で半世紀/賞与4か月分支給(昨年度実績、業績により臨時賞与あり)/産休育休取得実績多数(男性の育休取得実績あり)/充実の資格取得制度/東京都庁舎や東京丸の内駅舎、六本木ヒルズを手掛けてます〜 ■業務内容 同社新規事業部門において、SCADA・PLC(三菱他)を活用したシステム設計・構築・導入・バリデーション・保守・フィールドエンジニアリング業務およびプロジェクトマネジメントをお任せいたします。主な対象は、製薬工場におけるGMP対応品質保証システム、各種製造設備の制御監視システム、その他新規事業における制御監視システムです。 ■就業環境について 同社では総労働時間を削減するために、土日祝日を休みとする完全週休2日制を取り入れており、年間休日も122日となっています。そのため、建設業界の中では休暇を取りやすい環境にあります。また、記念日休暇の設定を年に1日行っており、5年に一回は5日間のステップ休暇を設けて休暇を取得しやすい環境を創っています。普段の仕事においても、現場からそのまま帰宅できるようにIT化を進めています。 ■同社について 同社はアズビル社製品の販売特約店です。また、その影響で工事の受注が大変安定しており、他社と競争になりにくいのが特徴です。現在はこうした強味を守りつつ、新たな分野に進出しようとしています。事業内容としては、JR東京、六本木ヒルズ森タワーを始めとする日本を代表するような建物の空調・熱源・電気・衛生・セキュリティにわたる様々な統合制御システムを同社で設計・施工しています。 ■計装業界について 省エネや安全面への配慮から、建物の高機能化・自動制御化へのニーズが高まっています。その中で、建物の設備や動力を計測・監視し、制御する計装の技術も様々な業界からニーズがあります。自動ドアやエレベータ、セキュリティーシステム、空調機など、自動制御システムがカバーする分野はどんどん増えており、計装技術が活躍する場面は今後更に広がっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇制御、認識等の開発業務の実務経験1〜2年以上 ◇幅広い視野で仕様全体を検討できるスキル ◇関係者と折衝、調整するのコミュニケーションスキル ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ・家族手当や福利厚生が充実している安定企業で腰を据えて働きたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく社内にてご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
愛知県豊田市東新町
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
■業務内容: 鉄鋼や電子機器、建設資材、食品など幅広い商材を扱う独立系商社である当社にて、自動車部品の営業をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・金属加工、樹脂材料を利用した部品販売活動の拡大 ・電動化、特に電池(二次電池、一次電池)関係での流動部品や材料の獲得 <入社後に期待する役割> ・材料、部品の知識を利用した営業活動の促進 ・管理業務の色合いが強い自部署に対し、販売力強化に向けたの意識変革 ■当ポジションの魅力: トヨタ自動車に対し、新たな商品、サービスの提案により、新たな自動車社会の一翼を担うことが可能です。 ■身に付けられるスキル: ・自社製品に縛られない、自動車部品の知識 ・販売活動を通じ最適な材料、部品の調査、提案能力 ・JITを含め、自動車製造に置けるBCP管理の考え方、運営手法 ■想定されるキャリアパス: ・海外含めた部品販売活動の充実のための駐在 ・5〜7年後以降に部品販売部署のマネージャーへの就任 ■メンバー構成: 総合職4名(40代/1名、30代/2名、20代/1名)、契約社員3名、派遣社員1名で構成されています。 ■当社について: ・当社は江戸時代の金物商にはじまり、350年以上にも渡り、ものつくりの発展に貢献してきました。創業初期は、鉄鋼事業を主軸としていましたが、時代のニーズに応える形で事業を多角化。ものつくりの分野において、高い専門性を有すると同時に、鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、化成品、機械・工具、電機・電子部品、配管住設機器、建設関連、食品など、ものつくりを広く複合的に扱う独創的な商社として存在感を高めています。 ・現在、世界23ヵ国、海外関係会社50社のグローバルネットワークを構築しています。「ものつくりに貢献するグローバル最適調達パートナー」としての使命を果たすため、世界中に事業所を設置し、世界のものつくりの動きを俊敏にキャッチできる体制を整備しています。 ・若手社員から管理職層まであらゆる社員が自らの能力を最大限発揮し、成長できるよう、人材育成に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■ご入社後の業務: 当社は、グループ内外の組織を合併し拡大してきたという経緯がございますため、現在の課題として組織ごとに基幹システムが統一されていないといった課題がございます。それらを改善し、社内の生産性向上を実現していくため、まずは現状の把握から入って頂き、今後のあるべき姿を私達と一緒に描いて頂きたいと思います。具体的には、下記のような業務をご担当頂くことを想定しております。 <業務詳細> ◎基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定 ◎導入〜導入後の安定運用および定着化対応 ◎ベンダーコントロール等 ■配属先・情報システム部について:: ◎情報システム部では、パーソルプロセス&テクノロジーを支える、基幹システムの企画開発を進めております。基幹システムは、管理会計、勤怠管理、人事管理等多岐に渡り、これからのあるべきシステムの姿から逆算し、実現できる方法を考えていくことができる重要な役割を担っております。 ◎デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していく部署として、全社基幹業務の生産性向上の生産性向上を実現することにより、事業に貢献していくことがミッションです。 ※人員構成:全体人数15名(男女比:男性13名、女性2名) ■キャリアパス: 入社後は、システム担当として、システム導入提案、業務改善、プロジェクト管理、外部ベンダーとの折衝、問合せサポート等、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。メンバークラスの方には、企画チームのリーダポジションを目指して、プロジェクトマネジメントを行って頂きたいと思います。また、DXを推進していく部署として、全社のIT施策を検討していくポジションも目指していただければと思います。 ■ポジションの魅力: (1)全社に関わる基幹システムの業務改革につながる大きなミッションを担っているため、スピード感をもって事業に貢献していくやりがいがあります。 (2)単純に開発を進めるだけでなく、現場の社員がどのようなIT環境を求めているのか、実際に業務を行っている社員が抱えるシステム的な課題は何かを現場目線、業務目線で感じ取り、それらをシステム化につなげていくことができるため、業務の面白さを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ