107122 件
ヤマセ電気株式会社
宮城県加美郡色麻町四竃
-
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜土日祝休み/平均勤続年数15年の安定企業/技術の知見を活かしてキャリアチェンジしたい方へ/転勤なしで腰を据えられる〜 ■ヤマセグループについて: ・1972年の創業以来、電子機器の製造に従事し、宮城県下に4社8工場、従業員は内外を含め約1,200名を有する企業グループです。 ■企業魅力: \東北エリアで、同社と同様の業務幅で顧客に価値提供できる会社はほぼありません!/ ★トータルなソリューションの提供 ・グループ会社4社(同社、ヤマセエレクトロニクス、東北エレクトロ、アイネックス)で開発設計、加工〜組み立てまでを一貫して行っています。 ★一貫生産商品化 ・企画/設計部門と各量産工場を高速ネットワークで連動、迅速な製品供給を実現しています。 設計・部品購買~完成までを自社で行い、大量生産はもとより多品種少量生産等の多用な生産体制を自由に取ることができます。 ★高品質な設備、製品が短期間/低コストで製作可能! ・メカ設計、制御設計、加工、組立、調整立上げ、すべてグループ内で対応できるため、各パートからのフィードバック、情報交換がスムーズに行われます。 技術職としての知見又は営業職としてのコミュニケーション能力を活かし、業績拡大を担える方を募集します! ■業務内容: ・工場や商業施設の法人や、観光庁などへの提案営業 ・受注後の納品までの一貫した取引先対応 ・営業戦略の立案および実行 ※月に数回、担当顧客によっては東京や名古屋方面に出張があります。 ※技術的な提案も発生するため、技術職としてのご経験が活かせます。 ■ミッション: ・大手取引先との深耕、業績拡大 ∟ヤマセグループの総力を使ってどのように顧客の課題を解決できるか考え、形にするやりがいのあるお仕事です。 ■入社後の流れ: ・実際にモノづくりの流れを目で見て学んでいただくため、必要に応じ工場研修を実施します。(目安3か月〜半年) ・その後は先輩との同行を経て営業開始となります。 入社後は独り立ちまで手厚くサポートできる体制が整っております。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 防衛関連電子機器に関する下記業務の担当 ・社外への製造移管業務 ・社内での工程調整業務 ・仕入先との折衝業務 ・工程内不適合管理業務 ■部署構成: ・航空・防衛事業部 開発部 製造課 ・人数:26名(人数構成:男性21名、女性5名) ・部署構成:60代1名、50代9名、40代4名、30代2名、派遣10名 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
大阪府大阪市東成区大今里
今里(大阪メトロ)駅
500万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/文具から家具、通販、デジタル領域へ事業を展開し・総合空間プロデュース企業を目指す〜 ◆ 業務内容 コクヨのオフィス家具事業における「ものづくりの核」を担う要素技術の研究・開発業務を担当いただきます。 既存製品の進化、新製品の開発、持続可能な製造技術の構築に向けて、下記のような業務をお任せします。 <主な業務領域> ・塗装/表面処理技術(意匠性・耐久性・環境対応を両立する技術開発) ・材料技術(金属/樹脂/木材/布などの素材開発やリサイクル活用) ・加工/接合/組立に関わる新技術やプロセス開発 ・新技術のプロトタイピングと検証、開発チームおよび他部署との連携・技術移管 ・協力工場や研究機関との共同開発/技術支援 ◆このポジションの魅力 ・製品の基礎を支える「技術の源泉」を担い、自らの技術が形になって世に出る実感が得られる。 ・サステナブルな素材選定や次世代オフィスのニーズに応える高度な技術開発に関われる。 ・開発チームをはじめ、生産技術、調達、品質保証などと連携し、上流から下流まで関わる“ものづくりの醍醐味”がある。 ◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 2021年、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、理念を「be Unique.」に刷新。 創業110年超の老舗メーカーでいながら、文具領域に留まらない事業展開と、チャレンジングな組織文化が特徴です。 ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
【JR西日本グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援/グループ内で高まるプロダクト開発の基盤を支えるポジション/フルフレックス/フルリモート】 ■業務内容: データエンジニアとして、データ基盤の設計や構築、運用をご担当いただきます。JR西日本グループ内で新たなソリューションを開発が次々と立ち上がっており、新規や既存を問わずプロダクト開発の需要が高くなってきています。そのため、グループ内でのデータ基盤の利活用に向けた需要は大きくなっています。 ■具体的な業務内容: ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのデータ基盤提案、設計、構築 ・データ基盤の設計、構築、運用 ・データパイプラインの構築、運用 ・データ基盤のモニタリングとパフォーマンス改善 ※管理職となった場合、上記に加えて各マネジメント業務もご担当いただきます。 ■当ポジションの特徴: ・単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できます。 ・現実社会やリアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できます。 ・システム開発を通し、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できます。 ・自身で設計、デザインしたUIや機能を実装し、ユーザーの反応を観察できます。 ・JR西日本グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能です。 ・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できます。 ■当社の特徴: 当社は、JR西日本グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人日本ディープラーニング協会
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~899万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会 その他, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
◇AIの最新トレンドに囲まれながら企画〜実行のスキルが身につく/日本の高度AI人材育成の最先端を担う一大プロジェクト◇ ディープラーニング・AIの人材育成事業の高専生向け教育PJT「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(DCON)」のプロデューサーとして企画から企業/行政/教育機関との関係構築業務を推進いただきます。 ■業務内容 (1)企画・プロデュース ・DCONの企画立案や審査 ・サポートプログラムや協賛メニュー等の全体設計 ・実現に必要な協力者の選定(メンター・審査員や協賛以外での後援・協力パートナーなど)、実行体制づくり、予算づくり、実行委員会の仕切り、施策運営のクオリティ管理 (2)企業リレーション/パートナーシップセールス 企業のニーズ把握、協賛メニューの企画立案、協賛営業活動 ※既存新規の割合は7:3となっております。 (3)全国の国立公私立高専へのコンテスト参加の呼びかけ〜訪問〜リレーション構築 (4)有識者、経営者、省庁等の行政機関等へのプログラム協力や登壇等の交渉・調整〜リレーション構築 ■「DCON」について 「DCON」は、日本の高度AI人材育成を目指すプロジェクトです 。学校、行政、企業、スタートアップ、ベンチャーキャピタルなど多様なステークホルダーを巻き込み、「AI×ものづくり」に取り組む若い人材に、学校では得られない知識・経験・刺激を提供します。 また、コンテスト参加者の起業を支援するファンドを運営し、シームレスな社会実装を実現する仕組みを作っています。 ■ポジション魅力 ・本業務を通じて国内外のディープラーニング・AIの最新トレンドに日常的に触れながら、ディープラーニング・AI業界の最前線で活躍する関係者とのネットワークを得ることができます。 ・複数の関係者が携わるプロジェクトにおける渉外・営業経験や、プログラムの具体企画から実行までのトータルプロデュース業務の経験を積むことができます。 ■賛助会員について 富士ソフト株式会社様/グーグル合同会社様/アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社様/株式会社日立システムズ様 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DigiCon
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
550万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ゲオグループのハウスエージェンシー/ゲオグループ以外の顧客企業獲得、取引拡大にも注力◎/副業相談可/リモート可/リモート通信費(月1万円)あり〜 ■業務概要 Web広告のプランニングから、運用・マーケティング・効果検証までを通期一貫でお任せします。 成果を最大化するために市場動向や広告プラットフォームの最新情報を常に把握し、戦略の調整をお願いします。ゆくゆくは現場のリーダーとして、メンバーの支援・育成などマネジメントもお任せします。 ■業務内容 ・リスティング広告の運用全般(効果検証、改善提案、予算管理など) ・SNS広告の運用 ・各種DSPの運用 ・Web集客・マーケティング施策の立案、運用 ・Web戦略の立案・設計 など ■配属先情報 Webマーケティング部10名(男女比 男性6:女性4、平均年齢33歳) ■リモートワーク ・入社後1ヶ月程度は出社中心で、その後は適宜在宅も可能(週3日以上出社を推奨) ・リモート通信手当(月1万円)あり ■社風 小規模な組織のため風通しも良く、代表含めフラットでアットホームな雰囲気です。20代の若手中途社員も増えてきており、職場に活気をもたらしてくれています◎ ■業務領域 ・企業のコミュニケーション活動における戦略立案 ・クリエイティブコンセプト企画立案 ・グラフィックデザイン企画制作 ・UI/UX視点でのサイト構成立案 ・ランディングページデザイン制作 ・コーポレートサイトデザイン制作 ・コンテンツサイトデザイン制作 ・採用サイトデザイン制作 ・ECサイトデザイン制作 ■当社の特徴 当社はWebマーケティング支援を通じて顧客企業の利益の最大化を目指す会社です。2023年8月からゲオホールディングスの完全子会社となり、ゲオグループの広告宣伝活動のインハウス化を推進すると同時に、ゲオグループ以外の顧客企業獲得、取引拡大にも注力しています。 ゲオグループ以外の顧客企業様にはデジタル広告、SEO、コンテンツ制作などデジタルを主軸としたマーケティングソリューションの提供を行っています。ただお客様にサービスを提供するだけでなく、企業様の中長期での成長のため、ともに伴走していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅新電力株式会社
550万円~699万円
その他電気・電子・機械 石油・資源, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜広告運用のご経験がある方歓迎!/ 総合商社のネットワークを活かした取引実績/丸紅本社ビル勤務〜 ■業務概要: 当社の事業成長を加速させるWebマーケティング戦略の企画・実行・分析業務をお任せします。自社サービスの認知拡大・顧客獲得を目的としたWebマーケティング施策全般を担当いただきます。広告運用、データ分析、SEO対策、コンテンツ制作など、デジタルマーケティングの幅広い領域をカバーしていただく重要なポジションです。 マーケティング部門の中核として、各種施策の効果測定と改善サイクルを確立し、ROI向上に向けた戦略立案から実行までを主導していただきます。また、社内の関連部署と連携しながら、効果的なマーケティング活動を推進していただきます。 ■業務詳細 (1) Webマーケティング戦略立案・実行 ・総合的なWebマーケティング戦略の策定と実行計画の立案 ・SEO/SEM施策の企画・運用 ・リスティング広告、ディスプレイ広告などの運用管理 ・SNSアカウント運用および広告配信の最適化 (2) データ分析・レポーティング ・Google Analytics等の分析ツールを活用したユーザー行動分析 ・各種マーケティング施策のKPI設定と効果測定 ・データに基づく改善提案と実行 (3) コンテンツ戦略・ブランディング ・オウンドメディア戦略の立案とコンテンツカレンダーの管理 ・競合分析に基づくブランド差別化戦略の立案と実行 ・顧客エンゲージメント向上のための施策企画・実行 ■組織構成 部長兼課長1名/課長補佐2名/メンバー2名/派遣社員5名 (マーケティング業務は部長、課長補佐1名、メンバー1名のチームです) ■企業について: 丸紅新電力は15年以上に渡って皆さまの豊かな暮らしを照らし続けています。丸紅グループでは、1955年に電力事業をスタート、国内に先駆け世界各国で電力供給を行ってきました。世界中に大規模発電施設を所有し、国内外問わず電気を供給してきております。国内では2002年に国内電気事業に参入、多くのご家庭・施設にご満足いただける電気をお届けし続けている多くの実績とノウハウがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
MARUJOU株式会社
愛知県名古屋市西区新木町
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜一般家庭で使われている身近なガラスの取り扱い/創業以来70年以上の老舗企業/有給消化率100%と働き方◎/グローバル展開中〜 ■魅力ポイント: ◎キャリアアップ:将来的には品質保証部の責任者としてマネジメントをお任せする為、より経験の幅を広げることができます。また、JIS規格の取得を進める過程で、新しい商品の開発にチャレンジが可能です。 ◎グローバルな経験:中国との海外取引にも力を入れている為、グローバル視点で品質のプロフェッショナルになることができます。 ◎働く環境魅力:社員の有給取得率は100%、福利厚生も充実しており、働きやすい職場が魅力的です。 ■仕事内容: ガラス製品全般(タッチパネル、照明カバーガラス、公共メーターガラス、冷蔵庫・レンジ・グリル他家電系ガラス、スマートホン保護ガラス他)の加工、製造、販売を行う当社にて、品質保証業務全般をご担当頂きます。 既存顧客の量産品対応から新規顧客の試作品〜量産品までの品質関連業務のため、他部署とのコミュニケ—ションや日程調整等率先して行動し、自分で考えて判断し責任感を持って仕事に取り組む主体性が求められます。 【具体的には】 ・既存顧客の量産対応業務:出荷製品に添付する製品試験表の準備作業・確認作業。 ・製品受入業務:納期対応業務、品質不具合対応業務。 ・社内改善業務:品質改善・不良率改善など。 ・社内調整業務:生産、検査、納期の調整。 ・試作品、量産品の検査業務:寸法測定や外観検査、機能試験対応など。 ・営業と同伴での客先訪問:国内外(特に中国)への出張もあります。 ・ISO9001、14001認証継続対応:書類作成や使用機器校正、審査対応など。 ・JIS認証取得関連業務:新規取得予定のため、マニュアル作成から審査対応までの一連の業務。 ・新規導入予定の設備対応:立上げ、条件出しや機器調整業務。 ■組織構成: 品質保証部員4名(男性3名、女性1名)責任者1名が製造と兼務で品質管理を実施しています。検査業務はほぼ女性1名で行っています。納期等が間に合わない場合は検査業務のお手伝いもして頂きます。残り2名の男性は、倉庫にて出荷業務を実施しています。倉庫の管理も行うので、品質保証業務に加えて在庫管理業務も行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 データアナリスト・データサイエンティスト
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社/国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■採用背景: ビジネスチャットの普及率は18%を超え、マーケットの転換点を迎えました。これまでのプロダクトアウトの市場からマーケットインの市場に変化していくことで、顧客層も新しい製品を積極的に購入するお客様から、新しい製品の導入に慎重なお客様が中心になっていくことが想定されます。顧客層が変化することで、売り方もソリューションセリングやクロスセルに変えていく必要があり、それに伴い、CRMをはじめとするビジネス基盤や業務オペレーションも既存のスタイルからの変化を求められます。この状況下において「戦略を確実に実行する」「実行から得られた知見を戦略へフィードバックし軌道修正する」という戦略サイクルを円滑・高速に回す重要性は極めて高く、実現に向けて横断的に組織に関わり伴走するBizOps組織のコアメンバーを募集しております。 ■業務内容: 事業横断で各事業の戦略実行を伴走していきます。戦略のKSFに基づいたKPI設計、コンディション可視化、施策検証、Ops構築など役割は多岐に渡ります。 戦略の実行は軌道修正の連続です。実行を通じて得られた事実や情報に基づき、施策(場合によっては戦略)の軌道修正まで支援先部署と協力して支援します。 <具体例>※御本人の専門性に応じてお任せする領域は調整します。 ・支援先組織のKPI設計、KPIマネジメント支援 ・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化、データ分析に基づく示唆出し・提案 ・マーケ/セールス施策の実行Ops設計(MarketoやSalesforceの設定、改修要件整理なども含む) ・リードジェネレーション・ナーチャリングにおけるステージ設計/実装 (新規サインアップ→有料化→顧客社内の横展開を見据えた最適なCRM設計) ・Marketing Inside Sales Field Sales Customer Success の組織連携の調整 ・ROIやUnit Economics(CAC÷LTV)に基づく事業横断でのリソース配分調整 変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
日本自動車ターミナル株式会社
東京都千代田区平河町
550万円~799万円
設備管理・メンテナンス 倉庫業・梱包業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◇「工事計画策定・工事の進捗管理・ゼネコン対応」など幅広い業務をお任せ◇ ◇東京都出資・長期黒字経営◎/出張少ない/時差出勤・週休3日制度あり/中途入社者50%以上で馴染みやすい環境◇ ■業務内容 【オーナーの立場でのファシリティマネジメント(上流工程)】 当社は大都市物流戦略の実現へ東京都出資の下、公共性の高い“物流×不動産”事業を展開しています。 今回は、当社が保有するトラックターミナルの施設の「修繕計画作成・工事の進捗管理・再開発計画」の対応をお任せします。 ”オーナー・発注者側”の立場で施工管理業務を行うことができます。 ■職務詳細 ・工事の実施計画 ・施設や施設内設備の新・増築や改良 ・修繕工事計画の策定 ・工事進捗管理業務 ■魅力 【幅広い業務への挑戦】 トラックターミナルの再開発に関する業務にも携わることができる中で、「工事計画策定・工事の進捗管理・ゼネコン対応」など幅広い業務を担当いただきます。 【企業の安定性】 東京都出資の下で事業を行い、「長期黒字経営継続中」と安定経営を実現しています。 ■働き方 ・所定労働:7時間 ・残業:月15時間程 ・休日:完全週休2日(土日祝) ・出張:頻度少 ・時差出勤制度あり ・週休3日制度あり ■入社後 ・各職員に対して多種多様な研修を行っており、知識や技術の幅を広げることのできる機会を提供しています。 ・入社した多くの職員が「ワークライフバランスの取りやすさが魅力」と口を揃えます。 東京都を筆頭株主に持つ安定基盤の中、プライベートを充実させ、長く腰を据えて活躍いただけます。 ■キャリアパス 施工管理を担当する部署でのジョブローテーションで経験を積むことができます。また、将来的には管理職ポジションも目指していただくことが可能です。 ■企業情報 ◎「物流の合理化」「道路交通の円滑化」「都市機能の向上」をミッションに物流施設の賃貸・管理・運営を実施しています。 ◎当社は、23区内に大規模なトラックターミナルを持つ稀少な存在として物流を支えています。 ◎各施設の保守管理に加え、時代に即した施設へのリニューアルに取り組むなど未来を見据えており、2021年4月からは板橋トラックターミナルの全体再開発に着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【旧東芝三菱電機産業システム株式会社/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: 資材調達担当として、適正な品質の部品・材料・製品を如何に低コストで、タイムリーに調達できるかを常に思考して業務を遂行して頂きます。(グローバルで最適な調達を推進しています)具体的には下記がメインの業務となります。 (1) 調達部品のサプライヤー発掘・選定 BCP、価格競争力の確保など、様々な課題を抱える部材調達において、最適購買を達成できるサプライヤーの発掘・選定を頂き、事業への貢献を頂きます。 (2) 価格及び納期交渉 経験等を踏まえ、以下の品目、取引先をご担当頂きます。 ・取扱品目:外注加工品、素材、計装品等の購入品 等 ・担当取引先数:1担当者あたり平均50社程度 (3) 調達企画 既存取引先への定期的な調査対応、新規取引先との契約締結等の対応、下請法等の遵法対応を頂きます。 ■取り扱い製品:回転機システム製品 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。 ■各種福利厚生・働き方: ・2025年度年間休日:127日 ・年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕 ・ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横河NSエンジニアリング
茨城県神栖市砂山
600万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
〜東証プライム上場横河ブリッジグループ/土曜出勤は隔週以下/メーカー系で福利厚生充実/元請け案件100%/地図に残る仕事です〜 ■募集背景: 堅調な受注がある中で、現在在籍されている方の年齢が上がってきたことに加えて、まだまだ働き方も改善の必要があるため増員のため募集中です! ■業務内容: 大規模橋梁の設計・製作・施工管理等を担当していただきます。 ・鋼橋および土木鋼業物の設計業務 ・全国の橋梁の施工管理を担当していただきます。期間は半年〜1年、施工管理は2人〜4人、作業者は20名〜40名規模の案件を担当します。 ※ご経験により考慮しますが、基本的には橋梁の施工管理を担当していただきます。 ■組織について: 現在工事部では30名の施工管理職の方がいらっしゃいます。20代〜60代まで在籍しており20代30代は10名弱、40代50代が約半数となります。約半数の方が中途出身のため、中途入社の方が馴染みやすい組織となっております。入社してから当面は先輩社員の指導の下業務に取り組んでいただきます。 ■案件について: 施工管理が入る案件は100%元請け案件です。 長さ500m、1000tクラスの橋梁案件の施工管理に携わることが出来ます。特殊橋梁にも携わることもできます。『京都縦貫自動車道』『首都圏中央連絡自動車道』『名古屋第二環状自動車道』等の大型案件にも携わっています。 ■働き方について: ・土曜日出勤が発生しますが、多くても隔週で、今後は土日休みに出来るように整備をしていきます。各案件2名以上で担当するので休みは取りやすく、現場が終了するとまとめて3日程度お休みを取る方が多いです。 ・残業は平均して40H程度、繁忙期は60H前後、閑散期は20H程度となっています。 ■同社の特徴: ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスと日本製鉄(NSは日本製鉄の略です)の合弁会社で、非常に安定した財政基盤がある企業です。福利厚生や年収等も非常に優遇されており、安定した就業が可能です。 ・合弁会社であることで、横河ブリッジの橋梁技術と日本製鉄社の素材、研究開発技術を兼ね合わせて有しているのが同社の特徴であり、橋梁技術は業界トップレベルの技術を有しています。結果として、東京外環自動車道等の大型案件を受注しています。現在も複数新設案件に着手予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネクシス
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
住宅設備・建材 人材派遣, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
■業務詳細:建設やIT分野の人材派遣を強みに成長を続けている当社にて、施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 顧客先(大手〜地場ゼネコン)にて建築全体の施工計画〜工事管理を行っていただきます。 依頼のあったゼネコンに派遣後、現場監督として施工管理業務を行います。 工事計画段階は1〜2名で対応し、実際の施工段階からは複数名で工事会社の管理を行います。 *担当案件:マンション、病院、公共施設、商業ビル、工場、等様々 *工期:半年〜数年単位 *規模:2,3億円〜数十億円 ■会社・求人の魅力: ・建築事業や、それに関わる派遣業で成長を続ける当社。主にゼネコンなどの建築・IT系領域に強みを発揮してきました。しかしながらこの度、事業拡大を目指し、建築系に限らず幅広い業界・職種に向け人材派遣業を展開することとなり東京支店の開設を予定しております。 ・年間休日125日、土日祝日休みで働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
松浦電機システム株式会社
愛知県名古屋市熱田区一番
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜大手食品メーカーの工場に特化した工場内生産設備の設備設計・施工管理・メンテナンスを請け負う優良企業/東証スタンダード上場の(株)テクノ菱和のグループ会社であり、安定した経営基盤と顧客基盤を背景に順調に業績拡大中〜 当社にて電気設備の施工管理をお任せします。将来的には各大手メーカーの工場に常駐し、設備設計・施工管理業務などを一貫してご担当いただきます。 食品工場では季節や新製品発売に伴うライン変更が多く、業務としては設備設計や施工管理業務の比重が多い環境です。 ■職場環境・福利厚生: 休日出勤が発生した場合の代休取得の徹底、来期よりノー残業デーの取り組み開始を検討するなど、親会社を筆頭に働き方改革の推進を行っております。また、当面は転勤もなく、月の平均残業時間も30〜40時間程度(※休日出勤をした場合を除く)です。独身寮・社宅の完備、資格取得一時金支給制度など福利厚生制度も充実しています。 ■当社の特徴: 当社は食品工場関係の案件に強みがあり、山崎製パン(株)や(株)明治といった大手メーカーの工場リニューアル工事を手掛けており、実績を積み重ねています。食品メーカーは新製品発売や季節毎のライン変更が多いため案件が四季を通じて途絶えず、安定した経営基盤を持っています。 ■当社の魅力: 当社は、工場や物流倉庫・ビルの電気・空調・水処理など、産業を支える電気設備を設計から施工、メンテナンス、改善提案まで、一貫して請け負える体制を整えています。特に食品生産設備・冷凍冷蔵設備における電気設備工事では、豊富な実績と独自のノウハウを保有。確実な設計・施工・管理により、多くのお客様から信頼を集めています。 当社は、食品の製造・加工工程における衛生面の安全を確保するHACCPシステムおよびAIBの基準を熟知しており、それに基づいた最適な電気設備を設計・施工するノウハウを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: CMOSイメージセンサー製品を中心とした生産管理業務を中心にお任せします。事業部の長期事業戦略と製造拠点のキャパシティをすり合わせ、中長期の実現可能な生産戦略策定をリードします。 ■業務内容: 事業部が策定する中長期戦略をベースに必要な生産キャパシティを算出、SSSグループ内外のFABの生産キャパシティを考慮して、最適な生産戦略を立案、事業部や製造事業所、社外FABとのアライアンス担当職場と連携して生産増強戦略、設備投資戦略の策定をリードします。 ■想定ポジション 3〜5名程度のチームで、担当する業務毎に活動します。入社時は、ある領域の担当、もしくは上級担当としてアサイン、生産戦略に関わる実務の推進を担います。 将来的には、チームを纏め、業務に責任を持てるリーダークラスへの成長を期待します。 ■職場の雰囲気: 30代前半を中心とした比較的若い職場で、出社とテレワークを組み合わせたフレキシブルな働き方をしています。(原則週3日以上出社) ■配属組織の役割: 当社の主力製品であるCMOSイメージセンサーをはじめ、各種半導体デバイスの生産戦略立案をご担当いただきます。 具体的には、各事業部が作成する中長期の事業戦略を受け、製造事業所(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)や外部FABの中長期のキャパシティをすり合せ、最適な生産戦略の策定をリードします。策定された生産戦略に基づく投資計画をソニーグループ全体の意思決定機関に上申し、投資の意思決定までをサポートします。 ■描けるキャリアパス 投資規模、投資期間の長い半導体製造領域におけるキャパシティ戦略、設備投資戦略、委託戦略といった、幅広い経験を経て、生産戦略のエキスパートへのキャリアを目指すことができます。 また、将来的にはマネジメントを目指すことや、他の経営戦略領域へのキャリアを広げることも可能です。具体的には、製造現場での生産管理や、生産戦略実務を積むために、国内/海外現地工場の経験等も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーブウェア
大阪府大阪市北区豊崎
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜健康経営優良法人2025認定/創業以来17年連続右肩上がりの業績◎大手企業からの受託案件多数/自社サービス開発にも注力/育休取得率75%・平均離職率4.3%・年休126日と働きやすい環境も整備◎〜 ■業務内容 AI・IoT関連/金融機関向け/自社サービス等のシステム開発を手掛ける当社にて、業務システム/アプリ開発等の様々な案件に参画いただけます。大手メーカー/SIerからの受託案件が多く、大半は直接取引であるため、上流工程も経験可能です。 ■ポジションの魅力 ・顧客のコアビジネスに対して貢献できるプロジェクトの提案や技術選定から携われます ・多様な言語・フレームワークに携われ、スキルアップが図れます ・モダンな開発環境で、先進的な技術を用いたプロジェクトに参画できます ■主な採用技術 ・フロントエンド 使用言語: JavaScript、TypeScriptなど フレームワーク・ライブラリ: React、Vue.js、Next.js、Nuxt.jsなど ・バックエンド 使用言語: Python(Django、FastAPI)、Go、Node.jsなど フレームワーク: Express、NestJSなど ・アプリ開発 使用言語: Kotlin、Swift(SwiftUI)など 対応環境: iOS、Android ・クラウド・インフラ プラットフォーム: AWS(Lambda、DynamoDB、S3、API Gatewayなど) CI/CD: GitHub Actions、CircleCI、Jenkins ■プロジェクトの一例 ◆空調機器設備監視システムの構築(https://www.cleaveware.com/business/case-08) - IoT技術を用いた業務用空調機の自動汚れ検知システムの企画・開発 - AWSを使用した設備監視用カメラとコントローラの接続によるクラウドシステムの構築 - 全国展開されている機器の保守管理体制の構築・実施 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証プライム上場大和ハウス工業グループ/土日祝休み&年間休日123日で就業環境良好◎/残業月2〜30h程度】 当社の情報システム部のITソリューショングループにて下記業務をお任せ致します。 <具体的には> (1)業務システムの要件定義、設計、導入、運用支援 (2)業務システムのインフラの関連管理 (PC、ネットワーク、システム連携等) ■業務のステップアップ 各業務システムの改善や課題解決を社内関係者、ITベンダーと連携して進めていただきたいと考えております。 ■組織構成: 情報システム部 部長含め9名 ■同社の特徴: 「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。「不動産事業」は、土地オーナー様、テナント企業様、投資家様に都心から郊外まで規模の大小を問わず、不動産価値の最大化を図るためのソリューションを提供しています。また施設の一生に寄り添うため「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」 の「4つ」の事業を行い、ワンストップでサービス提供をしています。 そして「ホテル事業」は都市型ホテルとして全国に75以上のホテルを展開。不動産事業・ホテル事業を通じて「まちを元気に、ひとに笑顔を。」を社員全員で目指し、皆様の街の活性化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 事業企画・新規事業開発 広報
〜素形材事業部門の未来を担う!/ESG・SDGs対応やDX推進など社会的意義の高いプロジェクトに貢献〜 ■職種概要: カーボンニュートラルや労働人口減少への対応など、ESG/SDGs関連の取り組みを強化するため、事業ビジョンの実現および社会課題への対応を推進する企画管理業務をご担当いただきます。 ■職種内容: 本ポジションでは、事業ビジョンの実現に向け、以下のような業務に従事していただきます。 <職種詳細> ・会議体運営、IR・広報活動 ・お客様・従業員満足度向上活動の担当 ・TQM活動(Total Quality Management)、DX推進、働き方改革などのプロジェクト担当 ※ジョブローテーションを通じて、様々な業務を経験いただきます。 ■組織構成: 配属予定の総括グループは、グループ長1名、管理職2名、業績管理担当2名、総括業務1名、アシスタント2名で構成されています。 少数精鋭の組織で、若手・中堅社員が主体的に働く職場です。 ■本ポジションの魅力: ◎幅広い業務経験 5つのマテリアル(鉄・アルミ・銅・チタン・マグネ)と6つのプロセス(鋳造・鍛造・圧延・押出・加工・アトマイズ)を駆使し、様々な金属製品を取り扱う事業部で、ビジネスユニットの事業企画担当として幅広い業務に携わることができます。 ◎キャリアパスの多様性 3〜5年後のキャリアは、これまでの職務経験や本人の意向、業務適性を踏まえて総合的に判断します。事業部門内外への異動や他拠点への異動の可能性もあり、キャリアの幅を広げる機会が豊富です。 ◎自由闊達な職場環境 少数精鋭の組織ながら、若手・中堅社員が裁量を持って働く自由闊達な雰囲気があります。事業を引っ張っていける人材が活躍しており、やりがいを感じられる職場です ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, プロデューサー・ディレクター・プランナー デザイナー(グラフィック・その他)
〜年間売上700億を超える美容ブランド「ReFa」で有名/東証グロース上場/ヒット商品多数〜 ■業務概要: (1)新ブランド/アパレル商品(ReFaVITALWEAR、ReDVITALWEAR)の広告クリエイティブ制作、各種販促物の制作(デザイン業務) (2)外部制作パートナーとの連携と制作物のディレクション業務 (3)タスク、スケジュール管理 (4)事業部門/営業部門と連携し、各市場の販促につながるクリエイティブ企画等 ■入社後すぐの業務内容: ブランド組織のデザイナーとして、新ブランドのクリエイティブ業務を担っていただきます。制作パートナー様へのディレクション業務にも携わっていただきながら、内製デザイン作業有り。ブランディングの構築とコントロール、そして目標達成するために、クリエイティブ戦略から携わっていただくことが可能です。 【例】 ◇クリエイティブ制作のディレクション補助、デザイン、スケジュール管理業務、各種販促物企画 ◇各市場との連携、販促につながるクリエイティブ企画と制作、広告審査等 ■新ブランドについて: アパレル領域での新ブランドを立ち上げ予定です。 ■今後のキャリア: 新商品等のクリエイティブを統括するディレクター業務のポジションを担うことが可能です。 クリエイティブの戦略立案に携わり、ブランドコントロールをしながら売上に繋げることができる、非常にやりがいのあるポジションです。 ■当社の魅力: 【成長を後押しする社風】 MTGは従業員一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。頑張りを賞賛する文化(部門の目標達成を全員で称える全社会議など)もあり、仕事にやりがいを持ちながら自己実現したい方にピッタリの社風です。 【商品開発力】 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。 変更の範囲:会社の定める職種
株式会社ベネフィット・ワン
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(37階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」/福利厚生充実/完全土日祝休みで働き方◎】 ■業務内容 ベネフィット・ワンが保有する各サービスプロダクトにおける従業員情報およびベネフィット・ステーションの実績情報について、データ基盤を共通化し、レコメンドエンジンを構築できるIT人材を募集します。 ■業務内容詳細 ・大規模なデータの分析に最適なプラットフォームの構想・設計(構築・運用)と実装計画の立案 ・SQLなどのデータ操作言語を用いたデータ抽出・加工、データベースの管理やテーブル設計 ・データ関連組織のプロジェクトマネジメント ・セキュリティ監視のアーキテクチャ設計、運用設計 ・インシデント発生時のトリアージや初動対応 ■組織構成 男性2名、女性1名の計3名 ■同ポジションの魅力 ・会社が保有する社員データや個人のベネフィットワンを使ったサービスの行動履歴、ストレスチェック表をもとにレコメンドするサービス運営も行っています。上記の運営には膨大なビックデータの分析活用が必要であり、ビックデータを管理する箱も必要となります。データの仕組み構築こそ会社の売上となり心臓部ともいえるポジションとなります。 ・自社サービスの開発であり、自分が手掛けたシステムは自分でも利用できることが特徴です。利用者としての観点でも目に見えるため、手ごたえや面白みを感じることが出来ます。 ・年間休日122日で土日祝の完全週休2日制でMy Day休暇やフリーホリデー等の特別休暇設置からフレックス制の導入、また週2回の在宅勤務も相談可能です。 ■同社について 利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開し、業界トップクラスのシェアを誇ります。また福利厚生サービスだけではく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンスなどに合わせ最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
長崎県諫早市津久葉町
半導体, デバイス開発(センサー) プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆世界シェアトップクラス(50%超)のモバイル用CMOSイメージセンサー一大生産拠点/異業界ご経験者可/開発系ポジションサーチ/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇ ■業務内容: 当社のメインビジネスであるモバイル向けCMOSイメージセンサーにおける重要拠点の長崎TECにおいて、製品開発・プロセス開発/改善を中心に積極的に採用を実施しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ■採用ポジション: (1)製品開発系 ・デバイス開発 CMOSイメージセンサーのウェーハデバイス開発を行います。 試作及び流動し、顧客の要求水準を満たすまで試作品のブラッシュアップを行います。 ・製品技術 CMOSイメージセンサーの製品化/量産フォロー業務をご担当いただきます。具体的には製品評価・測定仕様策定・信頼性試験対応、将来的には品質観点で顧客と製品スペックを擦り合わせる"製品化業務におけるプロジェクトリーダー"もお任せしたいと考えています。 (2)製造プロセス系(インテグレーション開発) 新規性が特に高いようなデバイス構造における製造プロセス全体の構築を担っていただきます。(直近の代表例でいえば、2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー等) (3)プロセス開発 各製造プロセスごとのプロフェッショナルとして、担当工程の歩留り最適化を担っていただく仕事です。担当工程の歩留りを現状把握し、更に歩留りを上げるためには何を行うべきか、数ある変数の中から課題を特定し、解決していく業務です。 (4)データサイエンティスト 開発・生産工程におけるデータ分析、歩留改善等を統計学や機械学習の観点で行う業務です。 製品品質や装置故障に対して、AI技術を駆使した 統計解析・機械学習などの数理計算手法を用いて、IoTで収集したあらゆるBig Dataから要因の分析、 および予測や制御、分類のモデル構築を行います。 ■充実の教育体制: OJTを基本に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得出来る体制が整っています。 変更の範囲:本文参照
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
本ポジションでは、認証認可基盤や暗号鍵管理システム、社内認証局の開発や運用を担当していただきます。 ■業務概要 ◇LINEヤフーではサービスをご利用いただくにあたって、パーソナルデータなどお客様の大切なデータをお預かりしています。また、社会インフラとして安定稼働が求められるサービスも提供しています。 ◇このため、各サービスの開発者が安心かつ簡単に利用できるクラウドプラットフォームを社内向けに提供しており、その上で扱われるお客様の大切なデータや導入されているシステムを保護するために、プライベートクラウド向けのセキュリティシステムを展開しています。 ■主な業務内容 具体的には以下のシステム開発・運用業務を想定しています。 ・運用者によるシステムへのアクセス制御システム ・システム間のアクセス制御システム ・社内認証局 ・証明書管理システム ・暗号鍵管理システム ■組織のミッション・展望 安全で使いやすいセキュリティプラットフォーム(認証認可基盤や暗号鍵管理システムなど)をサービス開発者に提供し、開発者が容易にデータやシステムを保護できる環境を作る。 ■開発環境 ・プログラミング言語:Go, Java, JavaScript ・インフラ:Kubernetes, IaaS on Private Cloud ・その他:GitHub Enterprise, Slack 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
植村産業株式会社
愛知県安城市三河安城南町
設計事務所 住宅設備・建材, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【デザイン性×住みやすさ を叶える完全自由設計】 有給取得率87%!残業20H程度!完全週休二日でワークライフバランス◎ 自身のスキルで2級建築士のメンバーを牽引しながら、あなたのアイディアで当社に新しい風を吹かせてください ■採用背景 住宅事業部は次世代のキャリア形成に力を入れております。自身の経験と知識を組織内に広げより自身のアイデアとお客様の要望の融合をかなえてくれる建築士の方を募集します。組織をけん引する管理職候補のポジションです。 【「ue_bo」デザイン】 空間創造をテーマに、上下左右の空間が楽しいプラン構成に加え材料の選定から細部の納まりにまで拘った質感を楽しめるデザインです。そのうえでお客様のご要望に対し、どの素材で、どのコンセプトで、どんな暮らしやすさを実現するか に重きを置き、設計事務所のようなデザイン性とハウスメーカーならではの建材 住居の品質を両立できるデザインです ■業務内容 「ue_bo」のコンセプトに基づいた木造住宅の設計業務をお任せします。 設計からデザインのアイディアを提供するなど自身のセンスを反映できる魅力もあります ≪流れ≫ 1、ヒアリング 営業にてお客様の家族構成、ライフスタイル、お好みのデザイン等をお伺い ※営業の依頼を受けてヒアリングに同席いただくこともあります。 2、プランニング お客様のご意見・ご要望を反映したプランのご提案 3、最終決定 デザインと予算に基づいて建材・設備等を最終決定し、施工に向けて設計図面を作成 ■組織、環境 現在2名(いずれも20代)の社員が活躍しています。少数精鋭で進めておりますが営業 施工 の担当と合わせて協業する部分も多く残業は月に20〜30時間程度です。有給消化率も80%をこえも高く、土日休みにあてるなど柔軟な対応も可能です 《入社後》 当社のデザインの特長を把握して頂きます。また二級建築士の助言、教育なども期待します。当社の特長をもってお客様にご提案いただくことはもちろんですが、ご自身のアイディア・裁量を発揮して、当社の意匠性をさらに進化させて頂きいです ■安定性 住宅事業と建設事業という異なる事業を軸に安定した経営を続けております。 長年培った経験と技術に企画力を加え、建設事業では安城市や愛知県の公共案件も手掛けています 変更の範囲:本文参照
株式会社GSユアサ
京都府福知山市長田野町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜宇宙から深海、自動車から発電所、モノづくり現場まで幅広く同社の電池が活躍/変革を遂げるエネルギー業界のリーディングカンパニー〜 ■業務の特徴: ハイブリッド自動車用のリチウムイオン電池の品質保証業務を担当していただきます。現在同社では1名1顧客体制をとっております。技術的な知見を活かして、顧客に品質の報告をしていただきます。 社内全体の品質の向上に向けて、審査会や不具合対応等も一部行います。 具体的には、製品不具合の原因調査、対策立案、報告書作成、顧客報告業務、内部品質監査、顧客や認証機関の監査の受審対応業務、社内品質関連会議の議事録作成などの品質保証業務全般を担当いただきます。 ■組織構成: 管理職5名 メンバー4名 派遣2名の30-40代中心の組織です。他部署含めてワンフロアで並んでおり、交流がしやすい環境です。 ■働き方: 顧客出張は、少ない方はほぼ行かないこともあり、多く行く方でも半期に2~3回程度です。海外出張の可能性もゼロではないですが、おひとりで行くことはまずございません。残業は平均30時間で働きやすい環境でございます。 ■品質向上への取り組み: ・車載向けのためQMSの取り組みを強化し、品質向上には強い意識をもって取り組みを行っています。 ・特に同事業部では属人的な仕事を減らす取り組みも進めており、品質水準の平準化と改善を志される方にはやりがいを感じていただける職場環境です。 ■配属拠点について: ・株式会社 GSユアサ雇用で株式会社 ブルーエナジー社へ出向となります。 ・HEV向けの車載リチウムイオン電池というまさにこれから伸びていく事業を推進している事業部です。自動車大手の本田技研工業と共同出資にてブルーエナジー社を立上げ、新工場への投資も進めています。 ・福知山市は京都府の北部に位置しております。兵庫県三田市・京都府亀岡市までは車で1時間弱、神戸市・京都市・大阪市には車で1時間半強でアクセス可能です。車社会ではありますが、電車でも京都・大阪には1時間半強でアクセス可能です。 ・子育て/生活がしやすい環境:市の合計出生率2.02と本州3位。買い物する場所(大きなショッピングセンター)、医療、学校もすべて近隣にまとまっています。趣味で釣り/キャンプ/マラソン/自転車等も楽しめる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
500万円~999万円
自動車部品, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【自動車の満足度を左右する内装システムサプライヤ/プライム上場トヨタGTier1企業】 ■採用背景 2030年インテリアスペースクリエイターに向けて、BEV対応や自動運転に対応した先行開発製品が増加傾向であり、更なる新規製品においてもCAE解析の重要性が増しています。 また、他協力サプライヤーのCAE技術者との交流も多くなっており、技術力で更に牽引できるような組織体制強化を狙った増員採用です。 ■業務詳細 当社の主力製品である、自動車用シートにおけるCAE解析業務をお任せします。今後世に出していく様々な機能を持ったシート開発の為には、これまでの強度、衝突などの解析だけでなく、温冷感、振動などの解析の重要性も増しております。 <CAE技術開発> ・自動車シート強度、安全解析 ・技術開発した手法の標準化と改善 ・AIを用いた開発効率化 <シート先行開発品のCAE解析> ・CAE結果の分析 ・評価NG対策案検討 ・解析依頼者への報告 ・レポート作成 ■配属先情報 CAE技術室には30名ほどが在籍。20〜50代の幅広い年代層が活躍しております。リモート勤務も取り入れておりますので、ワークライフバランスも整えられます。また、評価方法や技術のトレンドにおける情報交換なども活発な職場です。 ※連携部署イメージ 設計部署(シート・骨格・先行開発) ー CAE技術室 標準化G(今回配属予定) ーメッシュ計算G(モデル作成・計算実施) ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応する当社。自動車購入の決め手となる“乗り心地”に関わる自動車用内装部品を取り扱っています。 人間工学設計で疲れにくいシート開発の他、乗員の生体情報を検知し眠気や感情を推定する技術、人の五感を刺激し安心・快適を提供する技術など、映像・照明・立体音響・香り・振動などを活用し、車室空間全体を企画・提案しています。 今後は、電動化製品や航空機シート、水素発電システムの活用など新ビジネスにも積極的に挑戦し、未来のモビリティー空間をリードしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ