108837 件
ユニオン・シティサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~1000万円
-
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
〜年間休日124日/完全週休二日制で業界トップクラスの働きやすさ/社会貢献性を重んじる事業方針/福利厚生充実/一都三県で有数の実績を誇るユニオングループ企業〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 リノベーションに強みを持つ当社にて、ユニオングループにて保有するマンションやホテル、ビルなどのリノベーション及び大規模修繕工事の施工管理職として活躍していただきます。屋上防水・外壁・鉄部塗装・バリアフリー対策など、新築着工件数の減少に伴って修繕へのニーズは日々拡大しています。 ■職務詳細: マンション管理を行っている物件及び自社物件のリノベーションや大規模修繕の施工管理をお任せいたします。 マンションがメインとなりますが、ホテルやオフィスビル等の取り扱いもございますので、様々なアセットを経験することが可能です。 ■組織構成:工事部には10名在籍しており、これまでのご経験を活かしリーダーとしてご活躍いただける方を募集しております! ■働きやすさ: 年間休日124日、土日祝やすみと就労バランス良好な環境です。場合によっては現場に行っていただくこともありますが、直行直帰が可能です。 ■当グループの魅力: ・一都三県で事業を展開しており、グループ全体で約130億の売り上げを記録し、関東でも有数の実績を誇る企業です。 不動産管理に強みを持っている中で、既存のお客様と長期的な関係を築いているため、業績も安定しています。 ・オペレーションまで自社で一貫して対応でき、他社の追随できない強みを持っております。 ■事業方針: 企業として利益を追求するのはごく当たり前のことですが、そればかりを追求していては企業の存在価値はないのではないかという考えのもと、既存事業に加え、奨学金の財団設立など社会貢献に重きを置いて活動しています。今後も魅力的な企業様です。 変更の範囲:本文参照
テクノ建設サービス株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
550万円~799万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜面接1回/定年65歳→基本70歳まで通常処遇/年間休日120日/土日祝休み/直行直帰可・転勤無/主にマンションの改修、修繕工事を専門としている企業です!〜 ■業務概要: ∟主にビル、マンション等の修繕・改修工事の現場監督をお任せ致します。 〈具体的な業務内容〉 ・工事現場管理 ・工程管理 ・建物調査 ・診断 ・清算 ・見積書の作成、お客様のフォロー等 ※担当エリア:福岡県近郊になります。 【変更の範囲:なし】 ・施工事例:商業ビル、マンション(タワーマンション、高級レジデンス他) ■今後の受注について: ∟修繕工事業務については、経年劣化に伴う小規模な修繕工事の増加や大規模修繕工事適齢期を迎えるマンション数の増加により、修繕工事市場の拡大が見込まれています。 ■入社後の流れ: ∟基本的にはOJTを通じて業務を学んでいただきます。 社内制度として、資格を取得できる制度があるため、施工管理に関する資格を取得しキャリアアップを目指せる環境となっています。ご入社後には建築施工管理技士1級を目指し、スキルや経験を磨いていくことができます! ■組織構成 ご入社後には工事部の所属となります。 ∟福岡(新設拠点) 福岡拠点の新設の背景としては、東京の拠点で1次請けしている企業様の元請け先より案件のご案内を多くいただいております。そのため、福岡拠点の増設となっております。 ■当社の特徴: ∟市場動向: …ビルやマンションの改修・修繕工事(リニューアル)を専門とした企業です。多くのビルやマンションの老朽化が進んでいる中、改修・修繕をすることで資産の維持と価値の向上が期待されるリニューアル工事のニーズは、これからどんどん高まっていきます。 ∟仕事へのやりがい: …リニューアル工事は新築の現場とは異なり、居住者であるお客様の生活がすでにそこにあります。お客様の日常を保ちつつ、さらにより安心・安全な環境へリニューアルするためにお客様に寄り添った工事・施工が必要になります。 ■働きやすさ◎: ∟メンバーの事務負担軽減と時間外労働削減の為、営業アシスタントを採用し、直行直帰できるスタイルを確立するなど、社員の働きやすさ向上に努めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー
東京都港区元赤坂
500万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇完全週休2日制(土日祝休)/年休125日/社員定着率90%以上/リモート・在宅OK/WLB◎◇ ■業務内容: 業務システム開発のプロジェクトリーダーとして、プロジェクトの管理、チームメンバーのコントロール、ステークホルダーとの調整をご担当いただきます。 ※フロントエンド・バックエンドのみのご経験の方も歓迎!経験に応じたキャッチアップの期間をご用意いたします。 ■業務詳細: 小規模案件の場合、プレイングマネージャーとして開発タスクを担当しながらプロジェクト管理をお願いする場合もあります。 ユーザー体験を最大化する方法をお客様やチームメンバーと一緒に検討を重ね、喜ばれるシステム作りを実現していただきます。 また、プロジェクト立案段階から参画し、お客様のご要望や課題をヒアリング、システムアーキテクチャの検討、見積もり、提案書作成のサポート業務をご担当いただきます。 BtoB向けに、複数の構成要素やライブラリを使った画面を快適に使えるようなアプリケーションが求められることが多いです。業務系またはWebの設計経験がある方は歓迎です。 ■当ポジションの魅力: ・お客様の投資・事業活動の変革・施策に密着できるため、お客様のニーズをつかんでのシステム開発を実現する経験がつめます。 ・エンジニアとして活躍していただいた後、リーダー候補として次のような実績をつめる機会があります。 →ほとんどの場合がお客様と直接契約のため、お客様やユーザーと向き合いながら改善や再提案を重ね、上流工程から品質を担保するユーザー目線での開発に関われます。 →製造業、小売業、金融業など幅広い業界、中〜大規模など様々なサイズ感のプロジェクトに関われます。 →プライムベンダーとなり、マルチベンダー体制における全体プロジェクト管理を担うケースもございます。 →社内ワーキンググループに参加できます(経営課題の解決のための動。事業から働き方まで幅広いテーマ) ■開発事例: ・製造業:生産実績システムの老朽化対応。基幹システムのモダナイゼーション。お客様の海外工場立ち上げ支援 ・ローコード開発:開発ツールを使用してシステム開発や最新のクラウドデータ管理ツールによるシステム開発 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機E&C株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/自己資本比率50%〜 ■業務内容 工場、商業施設、マンション等の内線電気工事における積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫して担当頂きます。 具体的には、積算・施工計画や図面の作成・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し等の業務を、営業部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます。 ※関東・甲信越を中心として出張が発生します(直行直帰可) ※変更の範囲:当社の定める業務 <特徴> *関連企業案件(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件有 *安定した企業基盤を持ち、大型案件の実績及び予定が多数有(1億円以上) *施工管理職に対する豊富な手当や福利厚生制度有 *DXへの取り組みならびに働き方改革に向けた戦略的投資も増強 ■当社の魅力 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供するメーカー系総合設備企業です。富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。
タイム技研株式会社
岐阜県関市巾
500万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◎国内シェアトップクラスのニッチトップ製造メーカー ◎開発×製造とメーカーならではの解決力 ◎高いシェア率によるノウハウと技術 ■企業概要 当社はガスや水のバルブの開発・製造に強みを持つ愛知県のメーカーです。身近なところだとコンビニのコーヒーマシンの水制御をしています。 ほぼ全てのコンビニで同社の製品が導入されています。 水制御バルブのエコキュートについては大手製品の8割に導入されているなど、市場はニッチですがその中で圧倒的なシェアを誇っています。 【変更の範囲:なし】 ■募集背景 引き続きグローバルニッチトップを目指す中で、さらにお客様対応を広げるため、制御設計(PLC)の担当者を増員します。 ■職務内容 自動機部門にて、自動機(主に組立装置)の中に組み込まれる省人化設備の電気設計をお任せ致します。 お客様からオーダーを受けて新規で開発する製品がほとんどです。 お任せする業務はご経験に応じて調整します。 ■具体的に ・機械担当との仕様確認や打ち合わせ ・電気設計(PLC) ・必要に応じて、組立・試運転のフォロー ■自動機の一例 https://www.time-eng.co.jp/product/automation/ 組み立て、ネジ締め、ラベル印字貼付、部品供給、計量、画像検査など ■働く環境 ・「働く社員が楽しく、長く、健康で働く」ために様々な手当を制度化しています。 具体的には、飲み会予算の会社負担(5,000円まで)や、社内イベントの企画、社員の自学自習を促進する返済不要の奨学金、水曜日はノー残業デーなどです。 ・残業は月平均20〜30時間のため、ONとOFFのメリハリをつけながら働くことができます。 ■当社の魅力・特徴 ・当社は、ガスバルブや省エネ機器であるエコキュートの水制御バルブ、住宅用燃料電池や水素を制御するバルブを開発・販売をしています。世界で3社しか量産できないガスバルブの製造技術をもつなど、卓越した技術を保有し、日本だけでなく世界中に当社の製品を届けています。 ・取引先はコロナ・ノーリツ・TOTO・LIXIL・パナソニック・東芝・アイシンなど、日本を代表する大手企業です。お風呂のお湯沸かし器などではほぼすべて製品に当社の部品が使用されています。 変更の範囲:本文参照
大和ハウス工業株式会社
鳥取県鳥取市千代水
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
ネットワンシステムズ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(24階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜世界基準の技術力/数十億円規模案件/離職率5%〜 ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力 ●「所定労働7.5h×リモート勤務可×フレックス」でWLB充実 ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービスの提供 ■案件事例 ・ゼロトラスト時代に向けた安全・便利なネットワークを実現した事例 https://www.netone.co.jp/knowledge-center/usecase/knowledge_jirei_20210426/ ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ITインフラ (基幹ネットワーク/クラウド基盤/サーバー/ストレージ/セキュリティ等)の提案及び設計・構築をお任せいたしますクラウド基盤/サーバー/ストレージ/セキュリティ等)をお任せいたします。 ■顧客 東日本エリアにおける ・テレコムキャリア ・サービスプロバイダー ・ITサービス事業者等 ■業務詳細 ・最先端の技術を組み合わせたソリューションを提案 ・PMとしてプロジェクトを主導し、提案から構築まで対応 ・受注前段階での、営業担当に同行した形での顧客へのヒアリング・調査・提案・プレゼンテーション等 ■事業部の特徴 通信キャリア様相手だけでなく、通信キャリアを通じてその先の顧客へも設計構築対応をすることがあります。 通信キャリア様のクライアントは基本大手顧客となり、大規模な案件に携わることができます。 ■働き方 出社&テレワークのハイブリッド勤務により業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。 月1回程度の出社推奨日も設けています。 ■魅力点 〈地に足の着いた技術力〉 国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。 更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験した実体験を元にお伝えすることができます。 〈世界最高レベルの技術力〉 世界シェアトップクラスのシスコシステムズ社やVMware社など、数多くのメーカー様の国内トップクラスパートナーです。 海外技術動向やトレンドなど、常に最先端の環境に触れることが出来ます。 ■当社Twitterアカウント @netone_career 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜大手モバイルキャリアにじっくり向き合う/深掘営業やキャッシュレス関連等の周辺ビジネス開拓/リモート勤務可〜 ◆20年以上に渡り約1億近いユーザのモバイルサービスを支えるシステムのアカウント営業 ◆長年の蓄積による技術的な強みを持った開発部隊と連携することで幅の広い提案が可能 ◆出社率20%程度/中途入社者も多数在籍/成長をサポートする環境 ■概要 大手モバイルキャリア向けを中心としたアカウント営業をお任せいたします。20年以上にわたり約1億近いユーザのモバイルサービスを支える大規模ミッションクリティカルシステムの構築・維持を実施しています。お客様とも長期にわたる関係を築いており、既存ビジネスの維持・深掘営業やキャッシュレス関連等の周辺ビジネス開拓を担っていただきます。ビジネスの幅出しとして、モバイルキャリア以外のお客様のビジネスも行っています。 ■業務内容 大規模ミッションクリティカルシステムをベースとし、システム機能追加やシステム拡張による新サービス提供など新たな価値を実現いただきます。 システムインテグレータの営業として、お客様提案や要望取りまとめ、開発担当との連携による実現方式検討、見積、開発フォローまで一貫して実施いただきます。 ベースとなるシステムや開発体制があった上で、新技術採用や他部署連携等を通して幅広い価値提案が可能です。キャッシュレスや顧客接点/CXといった周辺ビジネスに携わるチャンスもございます。 ■魅力 ◇1つのお客様とじっくり向き合っていただきますので、より深耕した価値を提供可能 ◇長年の蓄積による技術的な強みを持った開発部隊と連携し、幅広い提案が可能 ◇約1億近いユーザのモバイルサービスの根幹を支える社会インフラに携われる ◇モバイル業界の知見が身につくと共に、社会的インパクトを与えることができ、日常シーンでもそのインパクトを感じられる ◇デジタル化発展に伴い、モバイル業界も我々自身も変革期にあり、キャッシュレス関連ビジネスの案件を受注中 ◇トレンドを見据え、付加価値の高いサービス・提案ができ、大きな組織の中で力を試したい方には挑戦機会の多い環境 ■働きやすい環境 在宅勤務がメインとなり、出社率20%程度です。コミュニケーションのため出社する機会はございます。平均残業は30時間程です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Helpfeel
京都府京都市上京区御所八幡町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
◆大手企業〜スタートアップまで導入/問い合わせ数削減・顧客満足度向上・生産性向上を実現/フルフレックス◆ ■募集背景 このポジションの役割は、エンジニアリングに関わるプロダクトマネージャーと運用フェイズに関わるカスタマーサクセスと連携しながら、顧客の要望を機能開発につなげることで顧客価値の最大化を担っていただきます。実現するために顧客の要望管理を行いながら優先順位を特定していくことや、新規機能をどのように販促していくかの企画推進が求められます。 ■業務内容: ・カスタマーサクセスチーム内の顧客要望の取りまとめ ・プロダクトや機能の企画・開発の推進 ・営業およびカスタマーサクセスチームが利用できる販促資料の作成 ・アップセル推進、チャーン対応時のカスタマーサクセスチームの顧客対応の支援 ■プロダクトについて 生成AIや大規模言語モデル(LLM)の進化により、AIの社会実装が加速する今、見落とされがちなのが「AIが何を根拠に判断しているか」という視点です。 AIはモデルやアプリケーション単体では正しく機能せず、“何をもとに答えを導き出すか”というナレッジ、つまり正確に整理された知識のデータ基盤が不可欠です。 Helpfeelは、この「AIナレッジデータ」を支えるAIナレッジ基盤(AIナレッジデータプラットフォーム)を展開するSaaS企業です。企業や自治体、医療機関、教育機関など企業や組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築支援するプロダクトの開発・提供しています。 Helpfeelを代表するプロダクトの「Helpfeel」はiPhoneの日本語入力システムを開発した弊社テクニカルフェロー・増井俊之が発明した「意図予測検索」技術(特許取得済)をコアにしています。 現在はこの技術に加え、生成AIやナレッジ活用の進化に対応する最先端の研究・プロダクト開発を進めており、企業のAI活用基盤としてさらなる進化を続けています。 ※特許番号 第7112155号、第7112156号
株式会社Lotus Link
東京都中央区佃
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<不動産業界にて営業経験者の方歓迎!/定着率88%!/100%反響で飛び込み・テレアポなし/充実の教育体制◎/賃貸から売買まで幅広い経験が積めます!> ■業務内容: 「みんなのへや」を屋号に不動産仲介事業を手掛ける当社にて、営業職を新たに募集します。スタート時は、賃貸仲介営業からスタートし、社歴や経験を積み、慣れてきたら売買仲介営業もご担当いただくことを想定しております。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 営業スタイルとして、物件情報サイトからお部屋探しの依頼があったお客様を対応いただきます。100%反響営業のため、飛び込みやテレアポはありません。 〇具体的には ・ご来店・ヒアリング ・物件のご紹介・内見 ・契約・鍵渡し・アフターフォロー ■取り扱い物件: お取り扱いをする物件は中央区、豊洲、有明、港区など、人口流入率が高く、インフラが発達している人気ベイエリアに特化した高価格物件となります。案件はマンションがメインになります。 ■主要顧客: 年収800万円前後の方々が中心です。個人顧客が中心ですが、法人顧客をご対応いただくこともあります。 ■働き方と高い社員定着率: 年間休日120日、平均残業25時間程度、土日祝でも事前相談やご要望があれば休めるなど働き方を整備し、現在は営業職社員の離職率12%未満と高い社員定着率となっています。 ■ポジション魅力: ★当社はタワーマンションなど中心に街のシンボルマンションが多く点在するエリアに特化して、事業を行っているため、必然的に同じ物件や条件での部屋探しを担当でき、お客様へのご案内を重ねることで情報もインプットされ、提案の質が磨かれやすい環境です。 またリピーターも多く、売上の半分以上を紹介やリピートで占めることもあり、実績の作り易いエリアでもあります。 ★スタートは賃貸仲介営業からですが、慣れてきたら売買仲介営業も担当する他、不動産管理の相談の1次窓口もご担当いただきます(具体的な管理業務は、専門部署が担当)。当社が目指しているのは、一人の営業が、賃貸〜売買、管理と全ての案内、ご相談対応ができるようになることを理想としています。当社で経験を積んでいけば、不動産のことをワンストップで対応できるようなスキル、経験を得られます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エル・ティー・エス
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜プライム上場のコンサルファームにてSAPコンサルタント※MGRを募集〜 ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●プライム案件9割/多種多様な案件を上流工程から経験ができます ●育休取得率が男女ともに100%、プライベートも大切にする文化です ●『在宅可』×『東証プライム上場』×『副業可』 ■業務内容: ・中堅〜大手クライアント※に対するSAP導入支援業務をお任せ致します。 ※年商5百億円前後 ■業務詳細: ・チームリーダーとして5名ほどのメンバーを抱え、モジュールのチームリードや品質管理をお願いしたいと考えています。 ・お客様へのデリバリ業務だけでなく、志向に合わせて組織づくりやサービス開発・グロースにも携わっていただきたいです。 ■サービスの特徴: ・単にSAPの知見を有しFit&Gapでパッケージに落とし込むようなサービスではなく、LTSが従来強みとしているビジネスアナリシス、あるべき姿を捉え業務プロセス等の現状を可視化・分析し、最適なソリューションでそのGAPを埋めていく課題解決の専門性や、円滑にプロジェクトを推進していくノウハウをフル活用しサービスを展開していきます。 ■組織について:ERP&EPM事業本部について ・ERP領域…ERP刷新における企画構想から実行フェーズのPMO、定着化・運用サポートまで一貫してユーザ再度でご支援 ・EPM…新経営管理制度の設計から経営管理ソリューションによる業務効率化までご支援 ■組織の人数規模: ・コンサルタント:60名程度/MGR比率20% ・SAPエンジニア:90名程度 ■クライアントの特徴: ・中堅(年商500億前後)〜大手(4桁億後半)まで ・業種・業界も様々 ・長期のお付き合いで、IT企画〜実行フェーズ、運用フェーズでご支援している顧客が多数 ■エージェントから見た魅力: ・創業20年超、M&Aも積極的に行い2023年にはグループで1,000名規模まで拡大しています。 ・グローバルブランド構築やグループ会社とのシナジー、コンサルサービスの更なる専門性強化など求められる変化がまだまだ多く、安定した土台(プライム上場)の上で多様な機会に恵まれ新たな成長を実現できるフィールドがあります。
SBI生命保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
500万円~799万円
生命保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【SBIグループの安定基盤/充実したキャリア形成が可能/残業10時間以内/転勤なし/個人の裁量が大きい環境です!】 ■業務内容: 情報システム部開発課プロジェクトマネージャーとして下記の業務を担当していただきます。 1. ユーザー部門との折衝含む新規案件などの要件調整 2. 開発に関わる協力会社の管理 3. 団体信用生命保険システムの保守および運用 <現行のプロジェクト> 細かいプロジェクトが複数走っています。プロジェクト期間は数カ月〜1年前後のものが多く、1人あたり3〜4本のプロジェクトを兼務し、並行して既存システムの運用保守管理なども行います。 ■キャリアパス <身に付くスキル> ・最新の技術を積極的に活用するため、常に最先端の技術に触れることができます。 ・大小様々な複数プロジェクトが走っているため、高度なプロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。 ・内製開発も行っているため、社内ユーザーやサポートベンダーと直接コミュニケーションを取りながら開発を進めることができます。 ・生命保険の基幹システム、周辺システムに関する知識が身に付きます。 <育成について> ・入社後は、OJTを基本として育成計画に基づき徐々に業務を身に付けていただきます。 ・生命保険に関する知識も丁寧にお教え致します。 ■組織構成:本部署は当社の開発環境を熟知しているベテランも在籍しているためサポート体制は万全です。 若いうちから様々な経験ができる環境です。 ■当社の魅力: ・リーズナブルな保険料とインターネットによる手軽なお手続きが多くのお客様に好評いただき、保有契約の加入者数が40万人を突破しました! ・人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。 ・裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 ・SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成/年休129日〜 ■業務概要: 日立グループとして、公共・社会・金融向けインフラシステムの クラウドシステムへの移行導入支援業務をご担当頂きます。 <具体的な業務> オンプレミス環境及びAWS、Azure等のクラウド環境への移行の 事前検証、要件定義、(基本、詳細)設計構築、移行設計、テスト設計、運用設計、テスト、運用、維持保守までの業務をご担当頂きます。 ※担当業務はスキル、希望をヒアリングの上決定させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■PJT構成: 5名〜20名程度のPJTのいづれかにご参加いただきます。 ※経験が浅い方はプロジェクトに参加しながら技術を習得いただきます。 ■キャリアパス: 将来的にはPM/PLをご経験いただきクラウドに関するエキスパートから、セキュリティエンジニアを目指していただきます。 ■教育体制: ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ※日立グループ独自の研修コンテンツもあるため、一人一人の状況に応じた研修体制が確立しております。 ※異動制度なども活発に行われているため、「やりたい」を叶えられる環境でもあります。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・産休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
兵庫県高砂市高砂町宮前町
500万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。そのためにも、電気設備エンジニアの更なる強化を図る必要があり、キャリア採用を募集しております。 <具体的な業務内容> 化学工場における工場電気設備の設計、並びに保守業務 設計:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の設計・調達・施工監理・検査・試運転対応業務。 保守:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務。 <やりがい> 電気設備エンジニアとして、生産DX推進の役割も担い、基本構想〜設備取得〜設備管理までの一連の業務を担っていただきます。また、国内外の多岐にわたる分野のプラント設計・建設に携わる事ができるため、技術力向上や知識拡大に繋がる経験もしていただけるポジションです。 <キャリアパスについて> 業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電気設備管理組織のサブリーダーを担っていただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮しながらとなりますが、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために、業務経験や成長機会を提供させていただきます。 <配属先組織について> 高砂工業所電気技術チーム 【当社について】 ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマダホームズ
群馬県高崎市栄町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■職務内容: 同社の買い取り再販営業を担当いただきます。 【業務内容】 リノベーションプランナーとして中古住宅の仕入れから販売企画までトータルでコーディネートします。 (業務の流れ) 1)中古物件情報の収集 2)買取りに向けた事業計画作成→買取り 3)リノベーションの企画 4)販売価格の設定・販売企画検討 5)販売促進 【変更の範囲:無】 ■ノルマ・インセンティブについて: 個人単位のノルマはございませんが、目標設定はございます。目標の達成度に応じて昇格降格などの待遇があります。 インセンティブは粗利に対して発生する制度となっており、上限の設定がございませんので、やればやるだけ評価される環境です。 ■就業環境: シフト制の導入により、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能です。またノー残業DAYを設定し、残業削減・労働環境の改善に取り組んでおりプライベートの時間も確保しつつご就業頂けます。その結果、月平均残業時間は10時間に収められております。 ■同社の強み 同社はヤマダホールディングスのグループシナジーを生かしたスマートハウス(太陽光発電システム、蓄電池搭載のエネルギーマネジメントを行うエコ住宅)や、災害に強い家NEXIS(電気・飲料水を自給自足する新発想住宅)を展開しています。また、HDの資金力を生かし、借入無しで仕入れ〜販売まで運用できる安定経営が実現しております。 ■同社の歴史 住宅業界は地域密着型の地場工務店が圧倒的に多く、大手企業の占有率が低く、大手ハウスメーカー10社のシェアでも全体の30%を満たしていません。しかし、近年は新築の着工棟数減少や後継者問題において事業継続が難しく廃業される工務店も多いです。そんな中住宅業界で伝統を培ってきたヤマダ・エスバイエルホームとヤマダ・ウッドハウスが2018年10月に合併し、ヤマダホームズが誕生。2021年2月1日にヤマダホールディングス内のヤマダレオハウスが合併したことにより、年間約4000棟を販売する住宅会社となりました。 変更の範囲:本文参照
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, M&A 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: 候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、M&Aアドバイザリー業務・企業再生(事業再生)・デューデリジェンス(財務/税務/事業)・バリュエーションなどに従事頂きます。 ・M&Aアドバイザリー業務 ・企業再生向けDD、再生計画の作成 ・Valuationレポートの作成 ・DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ・DD業務の実施 ※参考: https://www.tkao.com/service/corporate-finance/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三陽エンジニアリング
群馬県高崎市矢島町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 設計(機械)
【月収35万円以上/CAD経験者歓迎/大手メーカーと取引多数!売上好調で賞与安定支給の会社です。】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・化学・医療・食品プラントで使用するタンク・ユニット・架台等の溶接加工品を製作している当社にて、設計・生産管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 当社では以下の工程で設計〜製造〜納品を行っており、各工程の進捗管理や納期管理をお願い致します。現在この業務は社長が担っています。 ・設計 ・部品調達 ・工程管理・外注管理 ・検査 ・納品 これらをまとめる業務をお任せいたします。 また、ゆくゆくは製品の設計にも関与いただくことを想定しております。 当社の製品は一品一葉で設計の難易度も高いため、初めはカスタマイズなど簡単な設計からお任せし、3年後を目途に1人立ちいただく想定です。 社長が設計に携わっているため、フォローをうけながら習得していってください。 CAD:AUTOCADを使用 ■製品について: 工場の生産設備機器を製作しています。主にステンレス製の機器・加工品が多く、分解してトラック数台で運ぶような大きな機器を手掛けることも。 客先生産設備の要となるコアな製作品を手がけることもあり、とてもやりがいに繋がります。※お客様の中には誰でも知っているお菓子やゼリーを作っている企業も! ■組織構成: 現在、設計管理業務に関わっている方は3名います。40〜60代の男性が中心の組織です。設計には社長(50代前半)と前社長が関わっています。 ■特徴・魅力: ・2024年5月に新社長就任!休日日数の増加など社内制度を見直し、環境改善に努めていきます。 ・売り上げ良好!賞与も安定的に支給しています◎ 細やかなカスタマイズ、顧客の要望を実現する技術力で信頼され、 半導体材料で世界的に有名な国内大手化学メーカー、誰もが知るお菓子メーカー、大手医薬品メーカーなどとの取引・納品実績があります。 賞与についても毎年安定的に支給を実現しており、経営・収入面での心配がない企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
≪仕事もプライベートも本気で楽しみたい方が活躍/実力を給与・キャリアに反映させたい方/昇給チャンス年7回/努力次第で20代で年収1,000万目指せる環境≫ ■仕事内容: 総合職として不動産営業をお任せいたします。問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。当社ではフォロー体制を整え、チーム制をとることでより多くの方に最適な住居を提供できるよう活動しています。 ============ ★★★元アスリート活躍多数/未経験からの入社理由★★★ (1)元実業団出身者…アスリート時代の経験を活かし、仕事へも本気で取り組みたいと思い入社、営業、マネジメントとして成果を上げ採用担当として活躍 (2)年功序列に関係なくキャリアを築きたいメンバー…本気で仕事に取り組み、その分ビジネスマンとして若いうちにキャリアを築きたいことから年齢や組織構成を理由にキャリアアップや年収アップが断念されることのない当社へ入社。 (3)中途半端な自分を変えたいメンバー…自分で過去を振り返り、「すべてが中途半端だったかもしれない」と一念発起して、努力必須な環境に身を置こうと転職活動を開始。圧倒的な熱量がある面接官や役員の人柄、社風に魅力を感じ入社 ※元社会人野球アスリート/ホテルマン/歯科衛生士/ブライダル業界/美容業界/公務員/工場勤務 など様々な経験を持つメンバーが在籍しています。 ★★★今、株式会社オープンハウス名古屋支社で働く理由★★★ 売上高平均成長率が28%、東証プライム上場企業の中でトップクラスの成長率を誇る当社。全社的な事業拡大、特に名古屋では名古屋市内の都市開発も進み注目度も高まったことで住宅購入の需要も増えています。また名古屋市内の当グループの売上は業界全体の約4割を占めており、現在【名古屋支社から東海支社へ】と展開拡大を目指しています。 ============ ■働く環境: 入社後中途同期との研修後も、3人チームで業務を遂行します。お声がけし物件に興味を持たれたお客さまを集客するメンバー、内見や物件紹介を行うメンバー、クロージング・契約を行うメンバーの3名体制でお客さまをフォローします。成約の際は3名全員の成果としてカウントされるため、チーム内で日々活動のブラッシュアップを行う、協力体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) その他人事
◆人材紹介経験者・営業/マーケ経験者も歓迎!/累計調達額257億円/世界が注目するSaaS企業/裁量大×専門性を高め採用のスペシャリストへ◆ ◎国内にとどまらずグローバル規模でスケール拡大を目指す成長中の組織 ◎年間400名採用×採用基準が高いため、採用としての力を身につけるには最適な環境 ◎事業成長に直結する重要ファクターとして採用の社内優先度は非常に高く、経営層や現場と密に連携しながら採用活動を進められる ■概要: 当社はSaaSモデルにおける理想的な成長指標とされるT2D3を上回る成長速度で事業拡大中で、第二創業期に入りました。FY25では組織体制の強化が重要となっており、グローバルで400名の採用を予定しています。 事業成長に必須である最重要ミッションの「採用」に、最前線で取り組んでいただくリクルーターを募集いたします。 ■業務内容: フロント/ミドル/バックオフィスなどのビジネス職種を担当いただきます。 ・採用計画の策定 ・計画を実現するための企画立案(ペルソナ設計、採用チャネル選定など) ・あらゆる採用手法を駆使した採用の実現 ・人事広報戦略の策定、実行 ・採用オペレーション設計、実行 ・メンバーマネジメント ■配属組織: 2024年10月からHR本部として独立し、約20名が在籍しています。職種ごとに複数チームを組成しており、それぞれ高い専門性を持った採用活動を実施しています。 HRの人数が多いため裁量が小さいということは一切なく、むしろ採用難易度の高いポジションが多いため、1人1人がオーナーシップをもって採用活動に取り組んでいただく必要があります。 ■組織の雰囲気: スピードが早く求められる基準も高いからこそ、チームや部署の垣根を越えてお互いに助け合う雰囲気が強いです。採用から事業を成長させたい!と熱い気持ちを持ったメンバーばかりです。 経営層や現場の協力度も非常に高く、面接やエージェント説明会にも積極的に参加してくれるなど、全社で採用に取り組んでいます! ■入社後について: 入社1週間:全社研修(事業やプロダクトについてのインプット中心) 入社2〜3週間:既存メンバーが伴走しながらOJT 入社1か月:独り立ちを想定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マグネスケール
神奈川県伊勢原市鈴川
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【東証プライム上場DMG森精機グループ/品質保証/フレックスタイム制/年間休日121日+長期休暇3回/福利厚生充実/電気・電子系バックグラウンド歓迎/年収600万〜800万】 ■業務内容: 精密計測機器(マグネスケール/レーザースケール/スマートスケール)の品質保証をお任せします。マグネスケールとレーザースケールは顧客属性がそれぞれ異なり、マグネスケールは工作機械・産業機械関係、レーザースケールは半導体製造装置関係が中心となります。 【業務詳細】 (1)市場不具合品の調査・調査報告書の作成/英訳 (2)品質マネジメントシステム関連の構築、改善等、品質会議・第二者/第三者監査対応・ベンダー監査対応等 (3)製品の規格対応について ■当社製品に関して ◇マグネスケール:結露や油の中等、様々な環境下でも使用可能な、工作機械に適した位置制御用スケール。温度変化が起きる環境下においても機械と同じ温度特性で伸縮し、安定した高精度な加工を行なう事が可能です。 ◇レーザースケール:光工学技術を応用したレーザによる計測器です。マグネスケールでは達成できなかった、更に小さなレベルの計測が可能な装置です。半導体製造を中心に微細化のニーズの高まりに応える製品です。 ■魅力・強み ◇計測技術世界NO.1 工作機の標準計測器として世界レベルで導入されています。当社製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、DMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります◎ ■福利厚生・働きやすさ◎ 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。 ◇お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与 小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜建機のサービスツール設計をお任せ・プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■採用背景:売上伸長が10年間で4倍に増加しており、次世代型電池式ミニショベルのラインナップ拡充や自動運転技術の開発を行うなど、製品開発に注力しているため、開発部門増員として募集いたします。 ■求人内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に建設機械をメンテナンスするために必要なサービスツール、テレマティックシステム等の開発に携わります。具体的には、ユーザーが使いやすいサービスツールやテレマティックツールなどの開発を行います。 モノづくりが大好きな方、長野への永住希望の方などからのご応募をお待ちしております。 ・ユーザー目線のサービスツール、テレマティックツールなどの開発 ■残業時間:本ポジションの残業時間は月20〜30時間を想定しております。 落ち着いて働きやすい環境です。 ■働く環境:開発部への配属となり、本社に勤務して頂きます。本社と製造工場は隣接し、本社から試験評価場のアクセスが良いため、モノづくりの一体感がある職場です。試作機を直接見ながら実際に乗って作りこみをしていきます。実力次第でチャレンジ精神があれば製品仕様の検討段階からアイデアを反映させ、新しい技術を製品開発に取り組むことができる職場環境です。組織横断で開発を進めているため設計者として幅広い知識を吸収でき、早ければ30代で新機種のプロジェクトリーダーとして開発〜リリースまで経験できます。開発部門が製品企画の立案から携わりますので、海外の現地調査やエンドユーザーのヒアリングにも直接的に開発担当者が赴くこともあります。そして、建設機械の完成品メーカーとしてご自身が開発した製品が世界中のエンドユーザーに届き、エンドユーザーから直接評価を得ながらエンジニアとして成長できる環境です。 ■同社の魅力:【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000 億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) 変更の範囲:本文参照
クラウンコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
700万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 構造設計 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【日本の河川を支える企業/公共事業に携わり社会貢献できる◎/年休123日・土日祝休み・残業20H】 ■業務概要: 当社にて、樋門・樋管の設計及び解析業務を行っていただきます。 ※樋管・樋門とは:堤防を横断する水路のことで、日本全国の河川を支える土木構造物の設計を行って頂きます。公共性の高いものが多いです。 ・自社で開発した専用のソフトやプログラムを使用してシミュレーションを行い、河川にあった規模や安全性、経済性を検討します。 ・1案件の期間は様々で数か月〜1年にかけて行うものもございます。複数人で協力しながら同案件を担当していただきます。 ・関連会社との連携により樋門設計においては土木構造のみならず、上屋設計からゲート設計まで全て対応可。 ■当社の魅力: 【自社で専用ソフトを開発】基礎工システムに関しては圧密沈下や即時沈下、相対変位量の計算、そして函体縦方向の計算までを一連のソフトとして開発しています。配筋図システムは3次元空間思想によって構築されており、圧倒的な処理速度と人的ミスの排除を実現しています。 【安定性】樋門はコンクリートでできているため、最近では新設だけでなく、補修、改修が増加傾向にあり、仕事量が安定しています。 【キャリアアップ】福利厚生で資格支援制度があるため、技術士や建築士等の試験を受けていただき、業務の幅を広げていただくことが可能です。 ■働き方補足: ・現在は働き方改革が進んで、多くの方が18時には退社しています。 ・年間休日123日や残業20時間程度と、勤務しやすい環境が整っています。メリハリをつけながら勤務していただけるため、長く働きたい方にうってつけです。 ■当社の特徴: 専門性の高い技術力を誇る当社は、公共事業が減少傾向にある中でも着実に業績を拡大しております。特に、業界内では河川設計の分野において高評価を博しており、リピートや指名発注を多数獲得しております。また近年では高度経済成長期に建設された構造物の補修や改修、災害に関する案件などもあるため業況は安定しております。 ・河川構造物のうち、とりわけ樋門・樋管においては多くの顧客から設計業務を得ています。 ・耐震設計基準の変更等、設計手法や基準の変更にいち早く対応してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜幅広い業界のリーディングカンパニーとのプロジェクトに参画/客先常駐基本なし/年休125日・土日祝休み〜 ■業務内容: 大阪エリアのテックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■業務詳細: ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■業務環境: ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meets ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■やりがい・魅力: フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で開発にあたっていただけます。 ■配属部門について: アプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています。
松田産業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(6階)
800万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 経理(財務会計) 管理会計
〜異業種展開で安定性抜群・業績好調/東証プライム上場/通信教育などの教育体制充実/在宅勤務相談可〜 ■担当業務: 同社本社の経理課にて、経理部長候補として経理課メンバーのマネジメント・育成及び経営層へのレポーティング・中期及び年度経営計画の作成等をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇月次/四半期/年次決算(連結・単体)・開示業務 ◇中期経営計画の作成・全社の予算策定、分析、報告 ◇経営層への報告 ◇経理メンバーの育成およびマネジメント ◇管理組織体制の立案・構築、業務フローの立案・改善 ◇監査法人対応 ※海外子会社は7社・関連会社7社を有しています。 ■組織構成: 配属先の経理課は15名の社員が在籍しています。20〜30代が多く、男女比も半々となり、バランスが取れ、コミュニケーションしやすい雰囲気です。 今後はチーム内でそれぞれの強みを活かし、専門特化した領域を強化していく方針です。 ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。 住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、 整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ◇食品事業…大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給するための事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
【50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業】 ■業務内容: スマホや業務用のデジタルカメラに関し、人物や動物などの 被写体の自動認識や調整などの開発・改修などを実施します。 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ