109089 件
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
500万円~899万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜住宅補助充実!/東証プライム上場/"プラントエンジニアリング"×"ロジスティクス"×"オペレーションサポート"を結びつけた世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性抜群〜 ■業務内容: 当社のプラントエンジニア(建築土木)として主に化学プラント建設/EPCプロジェクト業務をご担当頂きます。中堅EPCコントラクターとして更なる事業拡大を目指し、現状の40名の部署要員を次期中期には倍増する計画です。当社はEPCコンタラクターとして国内外の50億円規模プロジェクトの実績を積み、お客様との信頼関係を築いてきました。今後は、新エネルギーや環境リサイクル事業も見据えて事業展開を行います。 ■住宅手当について: ◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別) ※規定あり(30歳〜:12,000円 、35歳〜:24,000円、40歳〜:30,000円(以降65歳まで年齢に応じた自己負担額の定め有)) ◇社宅(ご結婚後):負担額月1万円 ※基準面積67平方メートル試算 ※規定あり(35歳〜:16,000円 、45歳〜:22,000円、55歳〜:26,000円) ◇自宅購入:自宅購入支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年) ◇独身寮の例: https://sankyu39.sharepoint.com/:v:/s/G/EXa599ZXTSxJlGtxGlIOPLkBOdc7VPgptlenx7uKVZjcNQ?e=mg0gm7 ■特徴・魅力: ◇業界トップクラスの技術力: 当社が各業界の日本を代表する企業様から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。例えば、高炉においては故大河内正敏博士の功績を記念して創設された権威ある「大河内記念生産賞」を2度受賞。世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。 ◇経営における抜群の安定性:独自の「一貫責任施工体制(EPTC)」のもと、鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けているほか、リーマン・ショック時でも最高益をマークした実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
900万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【世界有数の総合金融MUFGグループ/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 企業オーナーや資産家のお客さまに対して、資産に係る総合的な提案を行うアドバイザリー業務をご担当いただきます。 フロント担当者との帯同や提案書作成等により、高度なソリューションを提供することが可能で、保有資産総額が3億円以上の富裕層のお客さまはウェルスアドバイザーが担当し、保有資産総額が20億円以上の富裕層のお客さまはシニアウェルスアドバイザーが担当します。 ■提供するサービス: 資産承継、事業承継、資産運用、資金調達、保有資産の組み換えや有効活用、非金融サービス等 ■業務のやりがい: ・MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客さまの様々なニーズにお応えできます。 ・長期間に亘って同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行うことが可能です。 ・中期経営計画の大きな柱の一つとして、ウェルスマネジメントビジネスを推進。今後も同ビジネスの拡大をめざす中で、その中核を担うポストとなります。 ・シニアウェルスアドバイザーは、特に上場企業オーナーや著名な資産家といったお客さまへのアドバイザリー活動を通じて、高い専門性を存分に発揮していただける職種です。 ・現在の経験やスキル等により、以下のような柔軟な働き方、キャリア形成が可能な環境です。 (1)高度な知識と本領域における経験をもち、入行後すぐにその専門性を発揮 (2)一定期間のOJT等を通じ、本領域における必要な知識・経験を培い、将来的に専門性を発揮 ■組織構成: 当該ポジションの在籍営業員数は約210名(うちシニアウェルスアドバイザーは約70名)となります。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客さまの様々なニーズにお応えすることを目的とし、長期間に亘って同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/特許技術を活用したAIデータプラットフォームSaaSプロダクトのトライアルを通して受注に導く重要ポジション!◆ ■概要: 『CADDi』は製造業の図面や見積もりなどあらゆるデータを資産化し、業務効率化や事業伸長を支援するプロダクトです。本ポジションは、導入を検討中のお客様に対して課題ヒアリング〜トライアル設計を行い、受注決定と受注後のスムーズな活用のためのベースを作ることがミッションです。 ■業務内容: フィールドセールスと連携しながら、受注獲得に向けた各種アクションを実行いただきます。 ・顧客訪問/オンラインでの自社製品トライアル推進 └環境構築/必要データのFS連携しての準備/トライアルシナリオの構築も含む ・新規製品やソリューションのトライアル設計検討 ・顧客業務や課題に関するヒアリング・ディスカッション ・営業と連携しての上記活動前提となる顧客情報や課題認識のすりあわせ ・その他:個別商談資料作成やトライアル/ヒアリング結果のサマライズ ■ポジションの魅力・特徴 ◎現場の課題特定と、CADDiを活用することで叶う業務効率化やコスト削減への道筋を提示していきます。顧客に活用イメージをお見せしつつ、短期ではなく中長期で会社を変革していく第1歩を示すポジションです。 ◎受注検討段階で現場課題の特定や要件定義の土台を作ることで、導入決定後のカスタマーサクセスがスムーズに活用促進に入ることができます。 ■組織体制: 東京・大阪に各5名ずつ、計10名の小規模な組織です。これから拡大するフェーズであり、手を上げれば組織づくりにもかかわることが可能です。 ■働き方: 週1〜2回ほど宿泊を伴う出張が発生する可能性がありますが、基本的に直行直帰が多いです。家庭持ち、子育て中の社員がほとんどで家庭との両立も叶います。 ■当社について: 『モノづくり産業のポテンシャルを解消する』をミッションに、これまで活用されず埋もれていた過去の図面、見積もり、発注金額などのデータを資産化し、生産性向上・脱属人化・QCD最適化などあらゆるメリットを生み出すことが可能なAI×特許技術を用いたデータプラットフォームを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京穴吹建設
香川県高松市藤塚町
栗林駅
500万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オリックスG100%子会社/マンション大規模修繕売上ランキング1位/年休128日・土日祝休み・完全週休二日制・フレックス活用・転勤少と就業環境◎/働き方を改善したい方へ〜 ■職務内容: 『大京グループ』が展開する『ライオンズマンション』『サーパスマンション』の新築工事(分譲マンション・商業施設・住宅・公共施設等)の施工管理をご担当頂きます。 ■職務の特徴: 現場に直行直帰で常駐していただきます。 ゼネコンとしての受注案件で、何もない土地に一から造り上げていく達成感が味わえます。 ▼業務の流れ: 工事計画から現場の管理、引き渡しまで一貫して携われます。 (1)工程・施工計画の作成 (2)施工図面の作成 (3)協力会社の手配・指示 (4)安全・工程・品質・コスト管理 (5)施主・マンション管理組合・設計事務所等との折衝など ※1案件の工期はおおよそ2〜3年程度。 ■安心の教育制度 教育担当者がつきOJTにて業務をキャッチアップいただきます。 はじめは部署の先輩社員(教育担当者以外も含め)に同行し、経験に合わせて業務の一部担当、サブ担当等をお任せいたします。 ※中途入社が7割のため、経験に合わせた教育カリキュラムやOJTで成長できる環境です◎ ■圧倒的な働きやすさ ・年間休日128日・直行直帰可・フレックス制度有で離職率5%程度と業界の中でも圧倒的に低く、働きやすさ抜群です! ・有給取得推進制度を設けており、年間有給取得実績は9.5日です。年々取得実績は増加しております◎ ■資格取得推進制度も充実 資格取得された際に、合格祝い金お渡しと資格学校などの実施する各種講座等の費用を会社で一部負担させていただきます。 年度や資格によって変更はございますが、今年度は1級建築施工管理技士の1次検定の負担だと最大20万円、2次は40万円となっております。 取得後も月毎に資格手当の支給がございます!(1級建築施工管理技士 30,000円/月 等) ■若手からシニア層まで活躍中 同社では定年を60歳から65歳に延長し、施工管理の現場などで、数多くのシニア世代が活躍しています。 年齢に応じて適正なポジションへの配置転換も行いますので、腰を据えてご就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前川製作所
東京都江東区牡丹
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【最後の転職にしたい!という想いを持つ方も歓迎◎産業用冷凍冷却設備国内シェアNo.1/冷凍運搬船の冷却設備世界シェアNo.1/世界43か国に展開する創業100周年の老舗優良企業/土日祝休み/】 ■業務概要: 冷熱エンジニアとしてプラントの設備設計をお任せします。 設計の内容としては基本設計が主流であり、試運転を通して顧客の要望に応えます。部品のイメージ図を描いて部品などを取り付けたり、微調整を通じて顧客が満足する装置を納入します。 ※製品例:フリーザー、冷凍機 ■当社の魅力: ・鮮度の良い魚の流通や、長期保存のきく冷凍食品など、「冷やす」技術を世の中に提供し続けて100年。国内54拠点・世界42カ国100拠点を展開し、「世界のマエカワ」としてグローバルな活躍を遂げています。 ・定年は65歳ですが、全社的に生涯現役文化があり、継続雇用制を昔から導入しています。最高齢は85歳です。 ■就業環境: 社内資格制度や資格取得奨励制度が充実しています。 前川製作所の社員は、一人一人が持つ技術の幅が広い事が特徴です。そのため入社後の研修計画や資格取得のためのサポートは常に行っています。比較的若年層の方は専門的な経験は無いかもしれませんが、これから技術を身に付けて行きたい方には基礎的な技術習得から始めてもらえる環境は整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河林業株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
〜創業140年の老舗優良企業/古河グループの安定性・自社商材に強み/シニア活躍中/エリア専属として、宿泊を伴う出張一切なし/家族・住宅・資格手当あり/転勤無し/UIターン歓迎〜 木造住宅の設計業務をお任せ致します。住宅展示場にいらっしゃったお客様の理想の住まいを営業担当と共に実現して頂きます。施工担当とは別に1名専属の大工さんがいるためお客様のご要望にも対応できる環境です。 ■業務内容: ・住宅の企画、デザイン、プランニング ・設計図面の作成、社内別部門への指示、折衝 ・お客様との打ち合わせ、営業担当と協働してニーズのヒアリング ┗どんな住まいにしたいか、大切にしたいこと等 ・実際の住み心地のお伺い、アフターフォロー またプレカット工場があるため自分で軸組ができなくても問題ありません。数を多く建てることよりも1棟1棟素材からこだわりお客様の理想を丁寧に叶えることを大切にしています。国産材にこだわり自社林も保有しているため、ご提案の幅が広いことが特徴。お客様に対して、自社林の見学ツアーを開催し、大黒柱を自ら選び、伐採していただく等ユニークな機会も提供しています。 ■ポジションの魅力: ・「顧客の要望」を叶える為に、スイッチ一つを探して調達、お客様との折衝、納品まで行うこだわり。 ・自由度が高いからこそ実践と経験によって実力が付き、上長-役員-社長まで評価がいき、個人が目指したい姿が浸透する会社です。 ・スピードや量だけを求められる風土ではなく、あくまで『質』にこだわる為、納得感のある仕事が出来る環境。 ■今後の事業展開: 自社の「国産材」を用いて、安全安心の住まい提供。国産材を使用した住宅は最も強度であると言われております。当社では日本の気候に合わせて最適な「国産材」を自社で生産し、素材を最も活かせる構造を設計し、建築しております。50〜70年程度でメンテンスが必要な鉄の素材とは違い、100年経っても維持できる強度の高い住宅の建築が可能です。各施工管理職の社員が案件に注力できるように、エリア制で担当を分けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーム
東京都豊島区南池袋
池袋駅
500万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜エンジニア主体の企業運営を推進中/エンジニア一人ひとりの希望を考慮・自身のキャリアを描けるプロジェクトへの参画となります/大手案件多数〜 経験や希望を踏まえ、プロジェクトリーダーとしてWeb系システムの開発(WEBサイト構築やWEBアプリ・スマホアプリなどのゲーム開発)に携わって頂きます。 ■業務のポイント:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・客先常駐での業務となりますが、基本的には2〜3名のチームを組んで業務を遂行していただきます。 ・大手SIer複数社様と2-30年に渡りお取引を続けております。そのため、各クライアントのコアパートナーとして、大手クライアントのプロジェクトに参加することが出来ます。 ■案件例: 【金融系】銀行/生保/損保/クレジットなどのシステム開発など 【WEBアプリ】医療メーカー機器管理システム/大手ポータルサイト会員向けシステム/メーカー向け障害管理システム/ERPシステム開発など 【スマホアプリ】社内SNS/仕事効率化アプリ/会社広告ツール/ゲームなど 【WEB制作】WEBサイトの構築/SNS構築/ECサイト構築/モバイルサイト構築 ■キャリアパス: ・本人の伸ばしたいスキル、やってみたい案件等、本人希望を考慮して参画いただく案件を決めております。 ■当社の特徴: ・同社は現役エンジニアの代表が、「エンジニアのための会社」を創りたいという想いで設立されており、働きやすい環境となるよう様々な工夫があります。例えば営業が日々お客様としっかりコミュニケーションをとり、就業環境について考慮していただけるお客様とだけ、お取引をさせていただいております。トラブルなどにより突発的な残業や休日出勤が発生することは稀にございますが、休日出勤が発生した際は振替休日を取得いただいています。 ・住宅・家族手当、入社お祝い、資格取得制度などサポート体制が整っております。社外研修にも参加可能のため、社内外問わずスキルを身に着けられる環境です。 ・フラットな社風・関係性のため、若手も意見が言うことができる風通しがよい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市南区高宮
600万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 M&A
■□ふくおかフィナンシャルグループにおけるM&Aビジネス高度化を目的に全国でも珍しい地銀系M&A専門ファームとして新設□■ ■ミッション M&Aビジネスの高度化をミッションとし、M&Aをゴールとせずお客様に対する徹底的な理解とロイヤリティをもって、経営課題の解決と成長のご支援に向けてサービス提供をしています。 ■業務内容: 下記のM&Aアドバイザリーに係る全工程を一貫してご担当いただきます。 (1)ディールソーシング ・FFG取引先を始めとした主に地域有力企業の事業承継・各種経営課題解決・業界再編・カーブアウト・MBO等のニーズ、地域有力企業に加え全国大手/上場企業、PEファンド等の買収ニーズの収集および発掘を通したディール組成 ・外部の金融機関やM&Aファームとの情報交換を活用したディール組成等 (2)ディールエクゼキューション ・ディールプロセスマネジメント、交渉サポート/利害調整、バリュエーション、各種ドキュメンテーション、ストラクチャリング等 ※株式会社福岡銀行へ入社後、株式会社FFG Successionへ出向していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・銀行在籍となりますが、株式会社FFG Successionへ出向する形を取ることにより、M&Aプロフェッショナルとして長期的なキャリア形成が可能です。 ・地域におけるFFGの高いプレゼンス、FFGの広範な顧客基盤の下、顧客および地域社会や経済への高い貢献意識を持つ方が当該実現しやすいフィールドです。 ・世界的M&Aファームであるフーリハン・ローキーグループのHLサクセション(旧GCAの事業承継型M&A部門、GCAが2021年のフーリハン・ローキーにグループインしたことにより商号変更)と当社で包括業務提携し、クロスボーダーや大型案件への取り組み体制が強化されたことで、チャレンジングな成長環境も提供可能です。 ■出向先の株式会社FFG Successionについて: 地域金融機関として確立した地場企業や専門家等との関係性を受け継いでいるだけでなく、M&Aアドバイザリー専門の会社として、国内のみならず海外にもネットワークを持つM&A会社との連携を積極的に推進しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社立花エレテック
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜創業100年以上/技術商社のリーディングカンパニー/社員の4分の1が技術者だからこその“開発力”と“提案力”が強み〜 ■業務内容 様々な業界の既存顧客に対して、生産性向上、人手不足対応、安定操業、品質向上、コスト削減、技術の継承などの課題に対して、FA機器全般、システム、ロボットを組み合わせて最適解を提案いただきます。 専門的・技術的な要件が発生した場合は社内の技術職と同行しお客様へ提案を行いますのでご安心ください ■立花の強み ・三菱電機のトップ代理店であり、独立系商社のため、幅広い製品を提案可能。 ・社内にエンジニアがいるため、モノだけでなくシステムを組み合わせた提案が可能。 ■配属部署 FAシステム事業は4部門から構成され、選考の中で配属ポジションを決定します ▽FA機器部門 主力製品であるPLC、インバーター、ACサーボを中心に、FA機器を幅広く取り揃える。 ▽FAシステムソリューション部門 生産設備に関わるシステム構築やロボットシステムの提案等、当社の持つ幅広い技術を融合したソリューション提案を行う。 ▽産業メカトロニクス部門 放電加工機、レーザー加工機、マシニングセンターなどの工作機械、3Dプリンター等を取り扱う。 ▽産業デバイスコンポーネント部門 デジタル接続機器、産業用パソコン、ネットワーク機器、タッチモニター、スマートグラス等を取り扱う。 ■当社の特徴: ◎プライム市場上場 ◎創業100年以上の安定企業 ◎2024年3月期決算では過去最高売上となり、会社業績は好調です ◎土日祝休み、年休127日 ◎賞与8.5カ月(2023年度実績) ◎平均勤続年数は17.2年 ◎社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
愛知県
800万円~1000万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜トヨタグループの一員として、安定した環境で電動化製品の設計に挑戦〜 ■業務内容: 車載向け電力変換ユニットの筐体設計をお任せします。試作・量産設計をリードし、エンドユーザーである自動車メーカー(OEM)との仕様調整から製造移管までをリーダーとして担当します。具体的には、小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなどの次世代電動化部品の開発・量産を進めます。 具体的な業務内容は以下の通りです: 次世代電動化部品の開発: 小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなど、次世代の電動化技術に基づく製品開発を進めます。 試作・量産設計のリード: 設計段階から試作、そして量産までの全プロセスを統括し、製品の品質と性能を確保します。 エンドユーザーとの仕様調整: 自動車メーカー(OEM)との密なコミュニケーションを通じて、顧客のニーズや要望に応え、最適な製品仕様を策定します。これにより、顧客満足度の向上を目指します。 ■当ポジションの魅力: ◎当社の新たな事業の柱となる電動化製品事業における製品開発に挑戦します。 ◎中期経営計画で2025〜2030年に「電動化製品事業」をパワートレイン製品に次ぐ柱と位置づけ、小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなど次世代電動化部品の開発・量産を加速し、脱炭素社会実現とグローバル競争力強化を目指しています。 ■組織構成: 電子システム開発部は30名ほどが在籍しており、各メンバーが専門性を発揮しつつ、協力してプロジェクトを進めています。チームワークを重視し、互いに支え合いながら高品質な製品を提供することを目指します。 ■在宅勤務制度: 原則週2日まで在宅勤務が可能です。配属部長に承認が得られている場合は週3日まで在宅勤務が可能です。 ■当社の強み: ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は愛三工業の製品が搭載されています。トヨタのハイブリッドカー等にも愛三工業製品が多数搭載され、独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発を強力に推進中です。SDGsへの取り組みを具現化した「VISION2030」を策定し、目指す姿の実現に向けて、グループ一丸となって活動を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
■担当領域 ◇Strategy ・事業戦略(M&Aありきではない) ・事業計画策定 ・企業ミッション/ビジョン策定 ・企業ポートフォリオ/成長戦略 ・企業グループ/ペアレンティング戦略 等の、必ずしもM&Aありきではない上位戦略から携わります。 ◇M&A ・買収戦略/ターゲット選定(ロングリスト/ショートリスト、買収効果等) ・売却戦略/資本政策策定 ・フィナンシャルアドバイザー(ディールプロセスサポート、交渉支援) ・財務モデリング ・企業価値算定 ・ビジネスデューディリジェンス ・財務デューディリジェンスおよび全体デューディリジェンスの設計 等 ◇グループ内組織再編 ・組織再編構想策定 ・組織再編実行支援(PMO及び各種分科会支援) ◇アライアンス/JV構築 ・ジョイントビジネスモデルの設計 ・プロフィットシェアリング設計 ・JV設計/設立支援 等 ■入社直後の想定PJT ・インオーガニックを想定した成長戦略策定およびターゲット候補の選定 ・PEファンド等フィナンシャルバイヤーによる買収時のビジネスDD(Exitシナリオ含む) ・大手企業グループ子会社のグループ離脱を想定した資本政策策定 ・大手インフラ事業者の新規事業参入計画策定(事業パートナーとのリスクシェアも想定した資本政策含む) ・大手企業によるスタートアップ買収検討 ・地域事業開発における地元企業への出資戦略策定 ・その他事業戦略/M&A実行支援案件全般 ■組織について 当社 Corporate Finance & Transformation SUの、Strategy & Transaction領域の募集です。当部署では、M&Aありきではない上位戦略(全社戦略/事業戦略)構築の支援から、その実行手段としてのM&Aの戦略と実行、グループ内組織再編、アライアンスに伴うジョイントビジネスの設計やその主体となるジョイントベンチャーの構築等のクライアント支援プロジェクトを担っています。 上位戦略はもちろんのこと、M&A実行プロセスにおいてもクライアントがディールをdoneすべきかどうか、戦略コンサルとして検証を求めるクライアントへの支援が中心であり、単なるM&Aプロセスの支援ではなく常に戦略的な視点でクライアントをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務※会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
パーク24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~799万円
ディベロッパー 土地活用, 広告宣伝 広報
業界トップクラスのシェアを誇るパーク24グループの各サービス(駐車場、カーシェアリング、レンタカー等)および各種施策の広報を担当していただきます。 100年に一度の大変革時代と言われるモビリティ業界の中で、当社は駐車場、カーシェアの領域においては圧倒的なシェアを誇り、業界とサービスをリードしながら交通インフラ企業として成長してきました。 業界をリードする当社の広報担当として、社会に向けてPRの企画から推進までご担当いただきます。 ■職務詳細: (1)社外広報 ・全グループ会社のプレスリリース作成・発信 ・マスコミ取材対応 ・メディア向けイベントの企画・運営 ・メディアリレーション構築・強化 (2)危機管理広報 ・情報収集 ・プレスリリースの作成・配信 ・マスコミ対応 ■配属先について: 広報業務を担うコーポレートコミュニケーション部 PRグループに配属。 PRグループ6名、社内コミュニケーションチーム7名(それぞれ兼任者含む)の2チームで構成され、20代〜30代の社員が中心です。 主に社外広報を担うPRチームにおいて、PR全般の企画と推進をご担当いただきます。 ■業務の特徴: 『時代に応える、時代を先取る快適さを実現する。』を理念に掲げ、モビリティ社会におけるインフラを支えると同時に、 人々や街、社会が豊かになるサービスを提供することを社会的使命として事業を推進しています。 業界トップシェアでありながら、更に今後も拡大・進化が見込まれている駐車場事業・カーシェア事業を中心とした事業拡大に、主体的に参加ができるポジションです。 ・健康経営優良法人5年連続認定 「ホワイト500」認定 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・女性活躍推進企業 ・ベビーシッター制度あり 変更の範囲:会社が定める事業所(会社が別に指定する就業場所を含む)
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機本社組立工場では主に先進国向けのモーターサイクルを製造しています。お客様や社会の製品品質保証の要求に応えるため、既存の保証体系を革新し、より高次元の品質管理体制構築を目指しています。 デジタル技術などを活用し、業務プロセスや製品保証の革新に挑戦し推進するクリエイティブな人財を求めています。 ■業務内容: ・完成品品質保証のDX推進と手法開発 ・製造品質データ分析と改善企画立案 ・業務プロセス品質の改革推進 ■業務のやりがい・魅力: 品質保証の構築という責任あるポジションを担ってもらいます。 臨機応変な対応・判断・論理的思考が必須ですが、その先に得られる仲間からの信頼や達成感にやりがいを感じれる仲間を募集しています。革新の挑戦に対する創意工夫や自己研鑽に支援は惜しみません。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 ■当社の特徴: 海外市場において、世界規模のメーカーとして確立したブランドを掲げる「YAMAHA」。売上の約9割を海外で占め、180ヶ国を超える国々に製品を展開するなど、年々グローバル化が進んでいます。また、総合職の1割は常に海外拠点で就業し、経験を積むなど、まさに活躍のフィールドは「ワールドワイド」です。
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■当社の特徴: 西日本開発本部では自社・他社製品問わず様々なソリューションを取り扱っており、そのスキルを習得し、お客様へ導入していきます。 将来的には、規模は様々ですが、お客様へトータルソリューションを提案し、コンサルティングを担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■西日本で取り扱っている主なソリューション: WebPerformer (当社製品:ローコード開発ツール) Foremast (当社製品:需要予測・需給計画のソリューション) SuperStream (当社グループ会社のスーパーストリーム社の製品) SalesForce (当社取り扱い製品:CRM/SFA) GRANDIT (当社取り扱い製品:販売管理システム) クラウドトーマスPro (当社取り扱い製品:倉庫管理システム) その他、各種ドキュメント・AI・画像診断のソリューションも取り扱ってます。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 会計専門職・会計士 税理士
■業務概要: 法人税務を中心とした税務コンプライアンス業務をお任せいいたします。 ■業務内容: ◇税務顧問業務 ◇税務申告書の作成 ◇税務調査対応 ◇品質管理 等 ◇セミナーの企画、運営 ◇法律事務所、金融機関との関係性構築、情報交換や連携 ◇独立系大手・中堅会計事務所との連携、勉強会の開催 ◇税制改正ニュース発信 ◇社内研修への協力・参加 ◇税務当局OB等とのリレーションシップ強化 ◇関連領域でのスポット税務コンサルティング業務 まずは当事務所の既存顧客の中から不動産を中心とした国内外のアセットマネジメント会社、投資ファンド、富裕層の資産管理会社などの法人税務を中心としたコンプライアンス業務をお任せいたします。 今後、富裕層向けの資産税領域でのサービス拡大も考えています。ご経験・ご希望に応じてお任せしていくことも可能です。 ・富裕層向けの税務アドバイス、税務申告業務(所得税、相続税) ・個人所得税の確定申告、資産管理会社の税務申告 等 税務コンプライアンス部門の基盤を作るため及び税務アドバイザリー強化のためのマーケティング活動にも従事いただきます。 当事務所では、既に法律事務所や金融機関などとのつながりがありますので、情報交換、勉強会、セミナーなどを通じて関係性を強化していきたいと考えています。 また、当事務所では税賠保険上乗せ保険を取り扱っており、独立系大手・中堅会計事務所数十社とのつながりがあります。同業他社のリスク管理を支援するとともに、勉強会の企画・開催などを通じて業界内での連携の強化、 品質管理のベストプラクティスの構築を目指していきます。 ■このポジションの魅力: ・代表パートナー直下の組織で活躍できる ・所内外の高品質のサービスを提供するプロフェッショナル達と税務についての質の高い議論ができる環境があり、成長につながる ・ほとんど既存顧客及び所内からの紹介で依頼が来るので、一からの営業活動がほとんどない(ただし、外部とのリレーション強化の活動は自己成長のためにも積極的にやっていただければと思います) ■所属部門: 正社員21名(室長を除く) 契約社員4名 公認会計士3名、税理士6名 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務内容: 主に建設現場や工場内で利用する社内システムの開発、運用、保守に従事いただきます。 全社向けの情報共有/コミュニケーション基盤となるシステムの全般業務、及び部門システム(建設現場、工場含む)の開発/開発支援を主におこなう部隊となります。 ■主な業務内容: ・プロジェクト推進(社内承認取得、関係者との調整、PM/PL、ユーザ説明・教育) ・社内システムの計画立案、要件定義、設計、開発、展開、運用保守 ・ベンダー管理(見積取得、契約発注、作業管理) ・新たな技術やIoT機器を活用した業務の効率化と高度化を進める企画の推進 <当部が担当するシステム> ・建設現場、工場で利用するツール ・クラウドストレージサービス ・Microsoft 365(PowerApps等を活用した業務効率化ツールの開発含む) ・ID管理、認証システム等 ■業務の魅力: システム開発の内製化を推進しており、企画立案から設計、開発、運用まで、システムのライフサイクル全体に携わることができます。これにより幅広い経験を通じた総合的なスキル向上が期待できます。 ■企業の特徴: <JFEグループの中核として高い技術力を誇る成長企業> ・グループ83社(連結従業員数10,000人超)の規模を誇り、グループのシナジーを活かして技術を提供 ・国内32拠点、海外16拠点とグローバルに展開 ・キャリア採用比率25.4%とキャリア採用でも活躍している方が多数在籍。 ・保有特許数は860と高い技術力を誇ります <大手ならではの福利厚生> ・業界の中でも最高水準を誇る給与体系。経験を活かしてチャレンジいただけるフィールドがあります。 ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) ・超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)等各種手当も充実 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区麹町
麹町駅
都市銀行, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【SIer出身者歓迎★/データエンジニア/MUFGでのデータ活用/データ提供サイドへ/ITデータ知見を活かして上流工程へ★】 ■概要 当行のデジタル戦略統括部に配属となり、ご経験・希望を鑑みて選考内にて担当業務領域を確定いたします。主に以下の役割により、国内外におけるMUFGのデータドリブン経営を事業の当事者としてリードいただくことを想定しております。 ■業務内容 ご経験とご希望を考慮し(1)〜(4)いずれかをご担当いただきます。 (1)データエンジニア ・データ利活用ニーズの拡大に合わせた、上記データ基盤・分析基盤の機能改善・システム構成の企画立案 ・ETLツール(データ加工ツール)を活用したデータパイプライン設計等、データエンジニア業務の上流工程 ・データ起点でのシステム要件定義、業務プロセス最適化、データモデル設計のコンサルティング など (2)データマネジメント ・データ利活用を支えるプロセス効率化及びルールの策定 ・データ利活用プロセスから全体最適化できるサービスの発掘及びそのプロジェクト推進、開発(支援) など (3)システム企画運用 ・経営情報システムの再構築プロジェクトの企画・推進 ・海外拠点・グループ会社のデータ収集やユーザーからのデータ利活用ニーズに関するコンサルティング (4)データ利活用企画推進 ・データ利活用案件の推進・業務改善(社内向けBIコンサル、ダッシュボードの企画・開発) ・データ利活用人材の育成(ダッシュボード作成支援、社内向け研修等) ■配属組織 デジタル戦略統括部は総勢50名(データ戦略企画グループ:6名、基盤改革推進グループ:37名、データガバナンスグループ:7名)の組織となっております。MUFGのさまざまなデータをビッグデータ基盤に収録・整備し、利活用の推進と統制を行っています。データを起点に、MUFGのさまざまなビジネスを推進し、グローバル経済の成長と社会の変革に貢献しています。 ■キャリアパス 当部、初期配属を起点として、データの切り口から業務の幅を拡大し、行内のさまざまなポジション・キャリアを目指せます。データ人材としてのプロフェッショナルとしてエンジ・アーキサイドへキャリアを伸長およびDX推進のプロフェッショナルとしてビジネス部門へキャリアを伸長いただくなど様々なフィールドをご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀テクノサービス株式会社
東京都墨田区太平
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜内装や通信設備を幅広く手掛ける加賀電子100%子会社/サポート体制、キャリアアップ支援◎ オフィス/店舗/学校等の建築内装や通信ソリューションで、大手顧客多数!企業基盤、働きやすさが整っています〜 ■仕事内容について: オフィスや店舗の通信・ネットワーク設備の施工管理をご担当いただきます。 例)オフィス、倉庫、学校、病院、介護施設、店舗等における電気設備や通信設備の工事の管理をお任せいたします。 ■具体的には: 顧客打合せ、現場調査、見積もり、工事手配(施工計画、図面作成、資材・協力会社手配)、現場管理、完成図書作成の業務を、経験やスキルに合わせてお任せしていきます。 ※出張はございますが、発生する場合でも日帰りのパターンが多いです。残業も月10時間以内です。(※変動の可能性あり) ■魅力: ・【安定性】…オフィスや官公庁等の内装や空調、通信設備の工事を展開する、プライム市場のエレクトロニクス総合商社、加賀電子の100%子会社です。 ・【資格取得・手当充実】…資格取得は研修費用、受験料が会社負担となっており、資格取得に向けたサポート体制が整っております。 また家族手当や住宅手当など各種手当が充実しております。 ・【働き方】…残業月10H程度(※変動の可能性あり)、年間休日125日に加え、フルフレックスタイムとなっているため、長期的に働きやすい環境です。 ※休日出勤いただく可能性もございますが、その場合は平日に代休を取得いただきます。(施工先が平日稼働している場合等で土日にしか作業ができない案件の場合) ■当社について: 当社は、1953年に設立し、通信設備の設置/施工からスタートし、現在では官公庁/オフィス/工場/学校/病院/介護施設/コンビニ/飲食施設/ショッピングモール等における建築内装から、空調/電気/通信設備に至るまでのあらゆる施工を行ってまいりました。ICT化やDX化が促進されている今日においては、IPテレフォニー・モバイル・光ブロードバンド・IPコミュニケーション等、あらゆる通信ソリューションを提供しております。
SBI損害保険株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
700万円~999万円
損害保険, 事業統括マネジャー 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【自動車保険料顧客満足度トップクラス/東証プライム上場SBIグループ】 ■業務内容: 損害サービス部にて、サービスセンタ長候補、損害サービス業務部 課長候補としての採用です。 ■業務詳細: サービスセンター長を補佐する業務 ・新規事案のデリバリー ・事案点検 ・決裁 ・苦情対応等事案担当業務 ■社風: 職場は活発なコミュニケーションが交わされており、オープンな雰囲気となっています。 各所のフロアでは業務の相談、情報交換を行っているメンバーの姿もあり、 疑問はすぐに解消できる環境です。お互いにアドバイスを与え合う意識の共有が、個人の成長に繋がっています。 ■SBIグループについて: FinTech領域でAIなどの最新テクノロジーを積極的に活用し他社との差別化を図り、お客さまの立場に立ったより利便性の高い保険サービスを割安で提供するため、各社にて様々な取り組みを行っています。 2023年3月期より、「金融サービス事業」「投資事業」「資産運用事業」「暗号資産事業」「非金融事業」の5事業へと変更し「金融を核に 金融を超える」を実現するべく、引き続き先進技術を活用した商品・サービスの改善や新たなビジネスの創出に向け注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
600万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【アプリケーション開発を主導的に牽引/要件定義〜実装まで/AIとクラウドの最先端技術に携われる】 ■仕事内容: ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装経験 ・AIを活用したアプリケーション開発経験 ・スケーラブルなデータベース設計の経験 ・REST APIの設計・実装経験 ・最新技術を活用したプロジェクト経験 ・チーム開発でのリーダーシップ経験 ■具体的な業務: ・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング REST ・APIの設計・実装 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・実装 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・CI/CD パイプラインの構築・運用 ・OpenSSAフレームワークを活用したAIアプリケーションの開発 ■技術スタック: データベース:PostgreSQL, MySQL API:REST フロントエンド:React バックエンド:Python, Go AI:OpenAI API, Claude API, Gemini API, OpenSSA インフラ:AWS/Azure/Google Cloud その他:Docker, Kubernetes, GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ■キャリアパス: ・入社後3年でシニアエンジニア ・5年でテックリード ・その後、アーキテクトやエンジニアリングマネージャーへのキャリアパスあり ■歓迎条件補足: ・クラウドサービスでのアプリケーション開発経験 ・コンテナ技術の実務経験 ・AIサービス活用経験 ・CI/CD環境の構築経験 ・TypeScriptでの開発経験 ■職場環境: ◇クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 ◇ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。週3以上の出社を目標としております。
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
神奈川県横浜市神奈川区栄町
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜自社ブランドの開発・グローバルスタンダード製品/年間休日125日・副業可〜 ■業務内容: 当社が企画、製造し、お客様に提供するカメラ製品のハードウェア設計、特に電気設計・評価を中心とした業務を担当していただきます。 当社のカメラはCMOSまたはCCDセンサを搭載しており、またGigEVision, Coaxpress, Cameralink などの業界で広く選ばれているインターフェース、それらをつなぐFPGAを搭載しています。当ポジションでは、JAIカメラ製品の企画段階から仕様の策定、ハードウェア設計、電気設計に関わる基本的な設計を行います。 ■具体的には: ・業務回路設計およびCAD図面の作成 ・要求仕様に応じた部品選定 ・部品ベンダーとの仕様、品質、価格、納期に関わる交渉 ・試作部品手配および基板実装手配 ・試作基板の単体電気評価(機能・性能・EMC・信頼性) ・テクニカルサポートチーム経由で受けるカスタマー(海外含む)に対する技術対応 ※現在お持ちの経験を踏まえ、少しづつキャッチアップをいただきますので、ご安心くださいませ。 ■入社後の流れについて: 新製品の製品企画〜試作設計段階から、上司あるいは先輩社員の指導を踏まえて設計仕様とする製品および関連する量産中の当社製品に関する理解を深め、設計・評価を担当いただきます。また、量産中の製品に関する課題に対してその製品の理解を深め、設計変更・評価を担当いただきます。入社後半年〜1年程度で、製品開発を上司や先輩社員の大きな関与なしに設計・評価の担当ができるようになることを想定しています。 ■同社について: 全ての開発・生産工程を日本に集約し、緻密なモノづくりと万全の品質管理体制を構築しております。デンマーク本社をはじめドイツ、日本、中国、アメリカのJAI拠点と40ヶ国を超える販売代理店網で、世界各国を緊密なサポートとタイムリーなサービスでカバーしております。創業より55年以上に渡り、累計で100万台以上のJAIカメラが世界中へ出荷され、多岐に渡る産業用途で利用されています。JAIのビジョンテクノロジーを利用したITSも世界中の都市で人々の営みを豊かにしております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
【自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”を極める/開発〜生産まで一貫して行う自動車内装システムサプライヤ/プライム上場トヨタGTier1企業/在宅OK/賞与実績5.6ヶ月/転勤当面なし/生活基盤を安定させながら業務に集中できる】 自動車用シートにおける各種調整機構品の企画立案、先行開発から量産開発までをお任せします。 ■職務内容: ・3〜6年後に市場投入するシート機構品の新規開発、量産化に向けた搭載検討開発業務 ・自動車用シート専門メーカとしてエンドユーザ様および自動車メーカ様に喜ばれる付加価値製品提供に必要な”動き”を実現する機構品の企画・開発および量産設計業務 ※出張有:得意先、生産工場、仕入先 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織のミッション: 魅力あるシート機構品開発を行い、後工程に優しい図面および技術情報の提供を行うことがミッションです。 ■やりがい: ・世界中のお客様の期待に応える開発への参画が可能 ・最先端のツールと多くの専門技術者を有する環境で高度なスキル習得が可能 ■組織構成: Frシートデバイス設計部:54名(管理職11名、担当43名) Rrシートデバイス設計部:58名(管理職8名、担当49名) ※男女比/9:1 ※新卒中途比率/3:7 ■ここが魅力 ・平均残業15時間程度/在宅勤務も40%程度/有給取得も年15日程度と、仕事とプライベートの切り分けがしやすい環境を整えています。 ・業務を共にフォローする先輩、メンターを付けて、悩みを先に回収できるような体制を整えています。 ■早わかりトヨタ紡織: https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。 特に自動車シートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に搭載されています。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではなく、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:本文参照
NOK株式会社
神奈川県藤沢市辻堂
辻堂駅
自動車部品 石油化学, 品質保証(電気・電子・半導体) 自動車・自動車部品・車載製品
【異業界の方も歓迎/品質管理体制強化のための増員採用/連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/年休121日・フレックス有】 ■採用背景:事業の多角化に伴う、品質管理体制強化のための増員採用でございます。 ■業務概要: 当社の品質管理室における以下業務をお任せします。 【主な業務】 ・お客様に対する品質保証業務 ・各製造拠点の品質活動支援 ・各種品質教育(QC手法、統計手法等) ・各種品質イベント開催 ■業務詳細: ・お客様からのご依頼に基づき、品質保証に関する各種書類作成をします。 ・各製造拠点で進めている品質活動を支援します(不具合対応、改善・未然防止活動)。 ・社内に対し、QC手法、統計手法等、品質の教育を行います。 ・QCサークル活動他、各種発表会の企画・開催をします。 ※最初は品質管理室のため、工場の後方支援的な要素が多いかもしれませんが、 将来的には工場勤務の可能性がありますので、全ての製品を担当できる可能性がございます。 ■仕事の魅力/やりがい/将来性: ・国内外各製造拠点を訪問し品質改善の支援をすることで、自己のスキルアップにも繋がります。 ・品質管理の基本は業種問わず同じであり、前職の経験が新たな職場でも役に立ちます。(異業界出身の方も活躍中です。) ■身に付くスキル: ・工程管理知識、統計手法他 ■同社について: <世界シェアトップクラス多数>NOKのオイルシールは国内シェア70%を誇ります。「オイルシール」とは、その名の通り、オイル(油)をシール(封じる)する機能部品で、自動車をはじめ航空機や船舶、鉄道車両、各種産業機械、家電製品などの幅広い製品で使用されています。また、柔軟性のある回路基板「フレキシブルプリント基板」は、電子機器の小型化・軽量化・高性能化に大きく貢献しています。世界トップクラスのシェアの製品も抱えており、自動車・電子業界を支えています。 <グローバル展開>1960年にカールフロイデンベルグ社(西独)と資本および技術提携契約を締結して以来、NOKグループは積極的に海外進出を果たしており、アメリカ・ヨーロッパ・アジア・中南米など、現在の海外拠点数は約60か所。総合職の約10%の社員がワールドワイドで活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ> ■募集背景 パーソルグループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進の為、各AI関連PJTの企画、推進、管理を行って頂けるプロフェッショナルを募集しております。 ■業務詳細 パーソルグループの各事業会社の経営戦略や事業課題に対して、AIを活用した最適なシステムの構想・計画・推進・実装・検証・改善や、プロジェクト全体のマネジメントを担います。 <ご担当頂く業務例> ◎企画具体化のためのビジネス要件整理やシステム概念構想、アーキテクチャ選定、将来構想の最上流工程 ◎ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込み、プロダクトリリースまでの開発全体のディレクションの他、プロダクト開発のPOやSMとしてもお任せします。(なお、開発は開発チームが担います) ◎グループ各社経営層とのシステム実現案のディスカッションから、プロダクト検証時の現場部門へのインタビュー ◎担当PJのマネジメント、メンバーリーディング ■配属組織 ・グループデジタル変革推進本部:デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。本部全体で160名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、部を跨いだ定期的なイベントや、メンター管理職との定期的な1on1を行っています。残業時間は20〜30時間程度です。 ・上記本部内に、2025年度からグループ全体のAI利活用推進・ガバナンスを担う部門を新たに立ち上げます。 立ち上げのメンバーとしてぜひ一緒にパーソルグループのビジネス変革を推進いただきたいです。 ※場合よっては、将来的にグループ内で一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
精発ばね工業株式会社
東京都大田区西六郷
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【WEB面接可/1959年創業の線ばね・板ばね・精密プレス部品メーカー/自動車ヘッドライト用製品の世界シェア約40%/トナーカートリッジ用製品は市場独占】 ■業務内容: 当社ばね製品の品質管理業務に従事頂きます。 入社後は研修・OJTにて徐々に業務に慣れていっていただき、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です。 中途入社の方もおり馴染んでいただきやすい環境です。 《具体的には》 ・金属ばね・プレス品、組立部品の品質管理業務とマネジメント ・製品の検査や工程、不具合等の分析 ・分析結果を踏まえた工程改善 ・分析結果から得られた情報を元に、修正・改善の提案と実施 ■当社の製品について: 当社が製造するばねは大量生産製品ではないため、顧客の要望を反映させたオーダーメイドな製品を製造しております。主に自動車やOA機器に当社製品は利用されており、自動車のドアロックに使われるスプリングを製造できる会社は国内では当社含め、10社しかございません。また、自動車ヘッドライト用製品の世界シェアは40%、トナーカートリッジ用製品は市場独占をしており、高いシェアを誇っています。 ■取引先企業: 市光工業(株)、(株)小糸製作所、富士フイルムビジネスイノベーション(株)、三井金属アクト(株)、ミネベアミツミ(株)、(株)リコー、Valeo等各業界を代表する大手企業で多く採用されています。 ■働き方: ・残業時間:全社平均月約8時間程度 L社員のほとんどは定時で退社しており、プライベートとの両立を実現できる環境です。業務効率を常に改善するよう努めており、毎月業務フローの見直しを行っております。担当に過度な案件を与えないという方針であり、担当の業務量を鑑みた上で、担当業務を割り振っております。 ・リモート:可 Lテレワーク、サテライトワーク、在宅勤務等を実現し、現実的なオフィスを消滅させるなど、老舗工場だからといってそういう働き方ができないと決めつけず、あらゆるWEB化、クラウド活用、コミュニケーションツールを積極的に導入しています。 ■組織構成: 組織人数:30名(品質管理部全体) 担当者でも改善、提案しやすい雰囲気であり、入社後は様々な業務改善や提案をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ