108544 件
イオンマーケティング株式会社
東京都千代田区神田錦町
-
800万円~1000万円
その他専門コンサルティング マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
学歴不問
〜東証プライム上場イオングループ/会員数4000万人のWAON POINT/リモートワーク主体の働き方/コアタイム無しのフレックスで働ける〜 ◎さまざまな業態のリテールDXに最上流から携わることで顧客体験の向上に寄与することができる ◎国内最大の小売業として生活インフラとなっているからこそ、身近な気づきを活かすことができる ◎原則在宅勤務のため、仕事とプライベートを両立させた働き方を実現することができる 【具体的な業務詳細】 ・クライアントのマーケティング課題を理解し、データ分析の戦略やアクションプランを策定する ・クライアントの要件から分析・集計設計への落とし込み(要件定義)、集計、可視化、提案書作成、プレゼンテーションまでの一連の業務を担う ・プロジェクトの進捗管理やチームの指導・指示を行い、成果物の品質管理を担当 ・データ分析を組織戦略に結びつけ、ビジネス目標達成に深い専門性をもって貢献する 【働き方の魅力】 ・コアタイムがないためプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が実現可能 ・多様な業種・数十万人の従業員数を誇る大手グループならではのコンプライアンス管理や手厚い福利厚生制度が整っていることも当社の魅力です。 ・有給は入社後半年で10日付与され,有給休暇以外にも長期休暇制度がありご自身の好きなタイミングで取得いただけます。 ・転勤無しで腰を据えて働くことが可能です。 【募集背景】 当社はイオングループにおけるマーケティング機能会社であり「WAON POINT会員データ」と「ビッグデータによるマーケティング戦略」を基に顧客起点へ向けたソリューションを提供しています。イオングループは300社を超えており、様々な業態のマーケティングへ最上流から携われる非常に稀有な役割です。 グループのさらなる成長をふまえて2024年〜2026年にかけてWAON POINTの導入が複数社決定しており、事業強化に伴う業務拡大・部署拡大のための募集です。 【当社メディア・広告の強み】 当社はWAON POINT会員(※イオングループ各社アプリも含む)のデータを活用し、会員の購買データが詳細に確認できるため顧客への価値提供も競合他社と差別化の上提供できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松永建設
埼玉県さいたま市岩槻区城南
700万円~999万円
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【週2のノー残業DAYやシステム導入で働き方改革・DX推進積極採用中!/年間休日125日/土日祝休み/残業月30時間ほど/福利厚生◎】 ■職務内容: RC造のマンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の施工管理をお任せします。 ■キャリアパス: リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアを目指していただけます。当社ではマネジメントコースとエキスパートコース(マネジメントではなく現場員としてスキルを高めていただくコース)の2通りのキャリアコースがあるため、ご自身のご希望に合わせ、キャリアアップしていただけます。 ■特長・魅力: ・冬の賞与では代表が社員一人一人に直接手渡しで賞与を渡しています。これは社員の頑張りをしっかりたたえ、日ごろの感謝をきちんと伝えたいという社長の想いからです。お客様はもちろんですが、社員一人一人を大切に思い、100年企業に向け尽力しています。 ・創業62年の歴史を持つ、埼玉の優良地場ゼネコンです。「設計と施工」に強みがあり、競争優位性が高く、利益率が高いビジネスです。設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来るため、立てて終わりではなく、お客様に一貫して関わることが出来ます。 ・GWや年末年始、夏季休暇などの長期休暇が取りやすい環境です!ご家族やプライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 ・現場の負担を減らすため、事務系の対応を行う部内も発足させ、社員の働き方改善に努めています。 ■今後の展望: 建築部は若手社員が多いため後輩を立派な技術者に育てながら、100年企業に向け技術の継承を行っていきたいと考えております。また、おかげさまで案件のご依頼・ご相談を多く受けているものの、お答えしきれないケースも多く、人員強化し、お客様のご要望に少しでも多くお答えできるよう採用を行っております。まだ改革中の当社ですが、一緒に100年企業に向け切磋琢磨していただける方を歓迎します! ■施工実績例: ・マンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の実績があります。 ・アパホテル秋葉原電気街口店、大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業、さいたま市立病院 変更の範囲:無
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
600万円~999万円
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【近鉄ホールディングスの中核事業/国内2位の大手総合国際物流企業/アジア欧米など世界44カ国665拠点に物流網を展開/住宅手当・家族手当あり/連続9日間休暇取得が可能な休暇制度あり】 ■業務内容: グローバルにビジネスを展開する日系・外資系顧客の物流ニーズに対して、航空・海上輸送の通関分野から、通関士として改善提案と支援を行って頂きます。 ■業務詳細: 本部署は、経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本発航空・海上輸送における物量拡大の役割を担います。 輸入先となるお客様のもとへ、納期までに遅延なく貨物を届けるために、「通関士」として輸出申告に係る書類作成、審査業務などを行なっていただきます。 入社後は輸出通関センター内で以下の業務を中心に行なっていただきます。 ◆業務一例: ・申告書類作成 ・税関への輸出申告対応 ・書類審査 ・各法令対応 【組織構成】 配属先となる名古屋輸出通関センターは13名の構成となります。(派遣社員含む) 少数精鋭でチームワークを大切にしています。 【当社ならではの輸出の魅力】 輸出では様々な業界の大手メーカー様から依頼を受けます。 中でも半導体関連や自動車部品の取り扱いが多いことが特徴です。 通関の知識だけではなく、業界知識や商品知識も自然と身に付きます。 ■就業環境: 月残業は全社平均18時間程度です。連続9日間休暇取得が可能な休暇制度や住宅手当、家族手当などがあり福利厚生が充実しているためワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。通関士の資格取得制度があり、業務を進めながら資格勉強も両立しやすい環境です。 ■当社の魅力: 近鉄ホールディングスの総合国際物流の中核会社です。航空貨物輸送、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供しています。単体で1兆円に迫る売上で業界2位の実績を誇り、世界で最も輸送需要が大きいアジアにおける物流ネットワークが最大の強みです。シンガポールのAPLロジスティクス社をグループに迎え、さらに強固な物流基盤を確保しています。今後も更なるネットワーク拡大でグローバルの物流インフラに寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□三菱UFJ銀行の顔ともいえるインターネットバンキングやスマートフォンアプリ分野/多種多様なシステムを組み合わせて高い付加価値を提供/高いレベルの技術力習得が可能/離職率3.7%■□ 【ポジション概要】 三菱UFJ銀行の個人・法人向けインターネットバンキングシステムやアプリ、ATMなど営業店で利用されるシステムについて、上流工程からリリース、運用まで一貫したシステム開発を担っています。 今後も銀行サービスの顔としてのチャネルシステム開発は技術的な変化が激しくサービスも多様化しており、持続的に様々なプロジェクトが同時進行しています。 また銀行のみならず、MUFGグループ全体や他業態との提携もしつつ、様々なサービスを組み合わせてお客様に付加価値と利便性の向上をもたらすシステムサービスを提供しています。 旺盛な開発需要に応えるため、PMエキスパート/ビジネスデザイナー/アーキテクト/システムエンジニアを担える方を募集しています。 【業務内容】※雇入れ直後 (1)三菱UFJ銀行の以下システムに係わる業務システムの開発・維持・管理業務、及び同システムのアーキテクチャー戦略企画業務。 ・三菱UFJダイレクト含む、リテール顧客向け各種チャネルシステム ・法人顧客向けインターネットバンキングシステム ・来店顧客向けチャネルシステム ・支店およびバックオフィスで利用される事務システム (2)上記システムを利用して提供されるビジネス・デジタル施策の立案支援。 (3)MUFGグループの信託・証券・カードなどの関連会社、および他業態とのチャネルシステム連携開発を牽引。 ■案件例 ・法人インターネットバンキングシステムの再構築 法人インターネットバンキングのEOSを機に全行アーキテクチャ刷新と平仄を合わせ画面やデザインの変更をし、バックエントシステムとの連携処理を刷新 ・三菱UFJ銀行の海外送金画面の刷新 各国銀行間決済の仕様変更に伴い、海外送金に関わるデータ内容や形式が変更となるためバックエンドシステムとの連携処理などを実施 ■配属先情報 チャネル本部全体で社員は約280名、開発をご支援頂いている協力会社の社員も含めると1500名以上の大規模組織です。 大規模ですが風通しはよく、若手のうちから様々なことにチャレンジできる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
岐阜県
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
工作機械内の様々なユニットを駆動する、PLCの制御設計をお任せします。 ■業務内容: 世界の製造業を支える国内トップクラス工作機械メーカーである当社にて、工作機械内の様々なユニットを駆動する、PLCの制御設計をお任せします。 ■具体的には: 開発:先端技術を取り入れた新規工作機械の企画・開発 設計:顧客要望を基にした既存製品のカスタマイズ、またはオーダーメイド設計 ■ポジションの魅力: ◎PLCのご経験を活かし、工作機械の設計に携われます。 ◎新規製品の開発にも携われる為、エンジニアとして成長できる環境です。 ◎CNC装置も「ゼロから」自社開発しており、独自技術で世界の産業に貢献できます。 〜業界未経験歓迎/東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定/残業月平均30時間〜 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
大阪府大阪市淀川区三津屋中
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) デバイス開発(センサー)
【世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア】 ガスセンサ用MEMSデバイスの製造・設計、製造装置の保守業務をお任せします。 ■製品 工業用定置式ガス検知警報器。 工場やプラント、産業用施設に設置され、可燃性ガス、毒性ガス、酸素濃度等を検知し爆発・酸欠・中毒事故等を防ぐための製品です。 ■当社の特徴 ・ガス警報器業界の先駆けであり、今日までの実績、技術力は高く評価されており、家庭用ガス警報器でトップのシェアは約4割です。 ・家庭用ガス検知器が年間160万台以上、半導体材料ガス用検知部が年間約1万台など、製品の累計生産台数は4,000万台を超えました。 ・研究開発に力を注いでおり、ガスセンサ研究機関は世界最大規模を誇り、独創技術の拠点としてセンサ素子の研究開発を続ける「コスモス研究所」を設置しています。全社員の4分の1以上が研究スタッフであり、余念のない設備投資を行っています。 ・国際規格「ISO9001」「ISO14001」を認証取得しています。 ■新コスモス電機の働き方 ・平均勤続年数17.1年 ・有休取得率71.1% ・育休/産休復帰率100% ・離職率1.6% ・休日日数年間125日 ・正規雇用労働者の中途採用比率47% ・長期就業が当たり前の風土が根付いています ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・「世界中のガス事故をなくしたい」この思いからスタートした新コスモス電機株式会社のガスセンサ開発は、今では、ご家庭をはじめ、工場・プラントなどの工業分野、水素ステーションや宇宙開発事業といった最先端の分野でも使われています。 また、中国・韓国・アメリカ・オランダに現地法人、台湾・タイに事務所を構え、積極的に海外展開を進めています。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区桃園町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 営業企画
■募集背景: マテリアリティの解決にもつながり、中期戦略でも成長事業に位置付けられた空調空清事業(既存製品では空気清浄機のDF-2やスポットクーラーのPure Driveなどの事業領域)をグローバルで拡大していくにあたり、国内外の販売会社と連携して各市場に応じたビジネス戦略を立案して、新たな販売チャネルを開拓することなどが必要です。 また、グローバルのお客様の声を拾い上げて空調や空清の次世代の新製品を企画し、早期に立ち上げていく事が事業拡大のためにも急務となっています。新事業の拡大に向けて、一緒にチャレンジして会社の歴史の新たな1ページを刻んでくれる仲間を募集します。 ■概要: 当社の将来のポートフォリオを担う空調空清事業におけるグローバル事業戦略・販売戦略の立案、新商品企画(市場調査など含む)、 国内外の販売会社への販売サポートをお任せいたします。 空調空清事業は、既に製品はリリースしておりますがこれから事業を確立していくフェーズです。そのため新規事業推進部として少人数の精鋭で業務を担っております。 空調空清事業における主製品はスポットクーラー「PureDrive」シリーズです。当社独自技術を強みに、開発チームとも密に連携し、新機能の追加や製品ラインナップを増やすためマーケット調査・商品企画・開発・設計を進めております。 国内外の異なるマーケットの状況に対応すべく、業界ごとのニーズ・競合調査から営業企画までを当部署で担っております。 ●PureDriveとは 環境負担の低減に貢献するサスティナブルな排気熱風レス&フロンレスのスポットクーラーです。当社の独自技術として、排気熱風が出ないことが特徴です。 【参考情報】https://www.brother.co.jp/product/air/special/index.aspx/index.aspx#prizeModal3 ■仕事の進め方: 新規事業推進部には、設計開発チームもおり一丸となって業務を行っております。 また、経営陣に対してのレポート機会があり、新規事業ならではの意思決定の速さ、少人数精鋭での業務サイクルを経験することができます。海外マーケットに対してもこれから調査・開拓をしていくフェーズのため、自らの考え・行動が即業務や事業に反映していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
野村インベスター・リレーションズ株式会社
東京都
600万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 IR 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
野村グループであり、IR分野のリーディングカンパニーである当社にて、IRコンサルタントをお任せします。 IRコンサルタントとして企業という謎を一緒に解き明かしましょう。 ■職務内容: ・上場企業のIR活動を支援するコンサルティング業務、および新規クライアント獲得のための営業活動をお任せします。 ■業務内容: <コンサルティング> 企業の経営層へ課題をヒアリング、企業それぞれにあったソリューションを提案いただきます。 ソリューション導入後は、専門部署をアサインし、専門部署に伴走しながら顧客の課題を解決・支援します。 <営業活動> 野村グループからの紹介・関連会社、又既存顧客からの紹介等からクライアント獲得のための営業をお任せします。 ■企業の課題やご提案するソリューションについて: ・個人投資家/機関投資家向けの会社説明会の準備〜運営 ・会社の状況に合わせた開示情報の選択、シナリオ・資料の作成 ・デザイン統制、セキュリティ面、各企業担当が自身で情報を更新出来る自社システム【ShareWith】 ・SNSやメディア戦略 ■担当する顧客について: ・上場企業および上場準備中の企業となります。 ・社長、役員からIR担当者等、幅広いレイヤーとの折衝がございます。 ・1人あたり30〜40社を担当し、案件によって異なりますが1案件あたり数ヶ月〜年単位で担当しております。 ■当社について: 当社は、IR支援企業として1990年6月に設立されました。設立以来、IR分野のリーディングカンパニーとして数多くの企業のIR活動を支援してまいりました。同時に機関投資家・アナリストおよび個人投資家との繋がりを大切にし、投資家と企業の架け橋として、IR分野の発展に尽力してまいりました。 ■当社の強み: 企業のIR活動をワンストップで支援できる数少ないIR支援サービス専門企業です。戦略的なコンサルティングからコミュニケーションの実行支援が可能な体制を整備しています。IR支援サービスに必要な幅広い専門性をカバーするため、証券業界に加え、銀行、機関投資家、経営コンサルティング、マーケティングリサーチ、出版、広告、制作、ITなど多様な業界での豊富な経験を持つ陣容を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■こんな仲間を探しています: 当部では電池およびインバータを制御するための制御回路を開発/設計しています。 電動化の普及に携わることで持続的社会に貢献する気概のある方の応募をお待ちしております。 ■募集背景 地球温暖化に歯止めをかけ、持続的に成長する社会を実現するためには、石油系燃料をエネルギー源とした内燃機関を電気で駆動するモータへ転換することが必要不可欠です。 現在内燃機関は自動車に限らず、トラック、飛行機、船舶、農業用機会、建築用機械など非常に多くの移動体で心臓部となっており、電動化の実現は容易ではないですが、当社はあらゆる移動体の電動化推進による社会的責任遂行を重要方針として掲げています。 ここで電気エネルギーは電池など直流でしか蓄えることができない一方で、モータは基本的に交流で動作するため、電気エネルギーを蓄えるための電池、および直流を交流に変換するインバータが必ず必要になります。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■職務内容 あらゆる電動車両向けの ・電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務 ・電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計 具体的には、以下のいずれかまたは複数の業務をお任せします。 ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力ある回路開発 市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期回路開発戦略の立案と具体的な推進を担当いただきます ・競争力ある回路を実現するためのASIC開発推進 競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様のASICを採用するのですが、ASIC仕様の立案と開発推進を担当いただきます ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づく回路設計構想 具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつ回路設計構想を立案いただきます。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・電子部品選定から回路設計、基板アートワークおよび回路機能/性能評価、信頼性評価 回路設計構想に基づき部品選定、回路設計、基板アートワークを推進し、完成した回路基板の機能/性能評価および信頼性評価を推進いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県いなべ市大安町門前
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(前工程)
■職務内容 パワー半導体向けウェハ製造に向けた要素技術及びプロセス技術設計、それに関わる生産技術開発に携わっていただきます。 具体的には以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・パワー半導体向け単結晶成長技術の開発及び製品仕様・プロセス設計 ・単結晶製造設備制御技術開発 ・ウェハ製造のための、生産技術開発 ・ウェハ製造に関わる設備設計及び工程設計 ・ウェハ製品/製造工程品質保証及び管理 ・社内外関連部署、仕入先、顧客との折衝 ・開発技術の権利化 ■組織ミッション: SiCプロジェクト室は24年4月に新たに発足した部署であり、パワー半導体(SiC)に関わるプロセス技術開発、製品設計、生産技術開発、設備・工程設計を進めており、社内から高い期待が寄せられています。慣習や年齢、役職にとらわれず一人ひとりが能力を発揮できる組織風土です。 ■組織構成: 20代〜50代といった年齢層、開発、設計、製造といった経験をもつメンバーで構成された室となっています。半導体だけでなく、素材・化学分野からの転職者もおり、旧職の知見や経験を生かして活躍されています。 ■業務のやりがい・魅力: ・要素技術開発から製品、設備、工程設計までの一気通貫で多岐な業務を経験できます ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・システム、素子設計部署との連携を通じて、半導体分野の幅広い知識、技術のスキルアップができます ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■募集背景 カーボンニュートラル社会を背景に車両の電動化市場拡大、それに伴うパワー半導体への市場ニーズも拡大しています。SiCプロジェクト室としては、その中核となるSiC半導体に対して、素子、システム、OEMからのニーズを対応した、ウェハの要素技術開発、製品設計、工程設計を一気通貫した業務を担っています。 市場拡大のタイミングをしっかり掴まえて、社会の電動化に貢献できる高品質なSiC半導体を市場に供給するための技術確立、製品化を一緒に牽引してくれる開発・設計・製造分野での仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムティーアイ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(35階)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【8年連続ホワイト500認定企業/AIネイティブな開発手法の構築に貢献できるポジション/リモート中心の働き方/コアタイムなしのフレックスタイム制】 当社は、女性のための健康情報サービス「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 ■募集概要 ◇本ポジションでは、AI開発チームの一員として、実践的なプロジェクトを通じてAI開発における ◇プラクティスの構築と、AIを活用した新たな価値の創造に貢献していただきます。 ■主な役割・業務内容 ◎AI技術を活用したプロジェクトにおける、要求分析・要件定義・基本設計などの上流工程から、プロトタイプ開発、実装、リリースに至るまで、一連の開発業務の実施 ◎プロジェクトの計画・推進(スケジュール/リソース/タスク管理、品質・リスクマネジメント、関係部門との社内調整) ◎AIエンジニアチームの立ち上げ・育成支援 ■就業環境 ◇テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます。 ◇スキルアップのための補助や研修を受けることができます。 ■ポジションの魅力 ◇社会的価値の高いAIプロダクトの開発に携わることができ、AIネイティブな開発手法の構築と社内展開に貢献することができるポジションです。 ◇チームをリードし、より大きな成果の創出に挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
宮城県仙台市青葉区国分町
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇◆日本を代表するスーパーゼネコン/直行直帰可/19時PCシャットダウン/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/5大ドーム球場を全て手がける◆◇◆ ■職務内容: 当社の設計部門に所属し、以下の業務を担っていただきます。 ・基本設計、実施設計、工事監理、確認申請関連等の各業務 ・諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成等 ・その他(調査、診断・評価、企画、手続きの代理、等) ■質の高い仕事に定評がある企業です: 同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、日本の大手総合建設業5社で唯一、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。 ■東北地域の作品例: ・大館樹海ドーム ・あきた芸術劇場ミルハス ・野口英世記念館 など、他多数 ■はたらき方: ・工期:平均2〜3年 ・工事規模:20億円〜600億円 ・残業時間:平均30時間/月 ■質の高い仕事に定評がある企業です: 同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、日本の大手総合建設業5社で唯一、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/QA実務経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 魂ネイションズ、一番くじ、バンプレスト商品の品質保証をお任せします。 ・フィギュア、ぬいぐるみ、雑貨等の品質保証と検査業務 ・フィギュア等の設計管理業務 ・全社品質基準と照らした安全性と品質管理業務 ・各部門からの品質相談における窓口担当 ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について:BANDAI SPIRITS プロダクトマネジメント部 BANDAI SPIRITS製品の品質管理などのマネジメントを行う部門です。 商品のクオリティを管理するだけでなく、商品の特性や展開国ごとの基準に応じた独自の品質・安全基準を設け、お客様へ安心安全に製品を楽しんでいただくため、製品検査や各部の管理を行っています。 また、サステナビリティなど、全社的CSR活動の推進にも取組んでいます。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webデザイナー UI・UXデザイナー
金融・流通・製造など幅広い業種のお客様の基幹業務システムや、サービスビジネス企画開発においてUI/UXデザインの専門チームの一員として担当していただきます。 ■業務内容: ・人間中心設計に基づくUXデザイン (リサーチ・コンセプト定義・プロトタイプ制作・検証・フロントエンド実装) ・ユーザビリティの高いUI制作業務、業務委託先のディレクション (進捗管理、品質管理、レビューなど) ・社外・社内へのプレゼンス向上のための情報発信やデザイン人財育成 さらには、マーケティング、カスタマーサクセス、ブランディングなどの実践(ストレッチ領域のため、今後の展望領域)をご担当いただくことも期待します。 ■チーム構成: プロダクト技術部では、プロダクト開発のための技術を提供する部署として、アジャイル開発の技術支援や、UI/UX・サービスデザインの実践を行っています。私たちはプロダクト技術部のUX推進室に所属しており、室全体では10名、そのうち5名がUXデザインを専門に活動しています。メンバーは、人間中心設計専門家・スペシャリストの資格を持っています。案件ごとに協力企業(主にデザイン会社)を含めたチームを作り、UXデザイナーとして参画しています。将来的にはチームリーダーをご担当いただくことを期待します。 ■魅力: 当社内で唯一のUI/UXデザインに特化した組織です。組織として発足して12年、HCD.Net人間中心設計専門家の資格を持つエンジニアが活躍しています。わたしたちは、システムを利用するユーザにとって最も身近な存在であるUI/UXを提供するため、ユーザーからの反応がダイレクトに返ってくる楽しさを味わうことができます。入社後は、スキルに応じてOJTを行います。実務経験が浅い部分に対しても上司、メンバーが親身にフォローしていきます。 ■当社について: 当社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
医薬品メーカー, 臨床研究 統計解析
■募集背景 革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,グループ会社であるロシュ社導入品及び自社創製品のグローバル試験における統計プログラミング業務を遂行し,自社グローバル品の解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献している。今後もグローバルレベルの解析を継続して実施していくとともに,RWDを活用した承認申請及び自社創製品のグローバル試験の増加に対応していくために,統計プログラミング及び申請電子データ当局提出を担える人財の拡充を行う。 ■仕事内容 ・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する ・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する ・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する ・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する ・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する ・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う ・グループ会社であるロシュと解析用データおよびプログラムの業務連携を行う ・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする ■職種の魅力 データエンジニアリング技術を含めた高度な専門性を活用し,社内外のステークホルダーと協働しながら,適切な意思決定を可能とするデータ解析及び規制当局へのデータ提出を主導することを通して,患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けることに貢献することができる。 ジェネンテックやロシュとともにグローバルな開発環境が構築されており,その中で豊富なパイプラインの臨床開発,最先端の技術を用いた臨床開発に携わることができる。 ■当社の特徴: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都千代田区紀尾井町
リース, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
【管理システム企画業務を通じて事業成長を支えるシステム構築をリード/持続可能な社会の実現/健康経営優良法人で働きやすい環境】 ■当事業について 当社は、環境エネルギー事業及び不動産信託受益権事業を基盤に、持続可能な社会の実現を目指し事業を展開しております。 より一層の事業成長を目指しアセットマネジメント業務の効率化と高度化、そして管理システムの刷新による業務効率化とデータ分析の強化を進めています。 これらの取り組みを推進し、市場環境の変化に迅速かつ柔軟に対応していくために、管理システム企画の経験をお持ちの方を募集いたします。 責任感と成長意欲を持ち、当社の事業成長に貢献いただける方の応募を心よりお待ちしております。 ■業務内容 環境エネルギー事業や不動産信託受益権事業において、管理システム企画業務を担当いただきます。 管理システム企画においては、業務フローの分析やシステムへの要件定義、開発プロジェクトのマネジメントを通して、事業成長を支えるシステム構築をリードしていただきます。 既存の枠にとらわれず、業務効率化や高度化に向けた改善提案、実行を期待します。 ■キャリアパス 将来的には、担当業務の専門性を高めながら、事業全体への貢献を通じて、会社の中核メンバーとして活躍することを期待しています。 ■働き方: ・残業時間は月20時間程度。健康経営優良法人にも8年連続で認定されており、働きやすい環境が整っています。 ・全社的にもリモートワークを推奨しております。フレックス/フルリモート等昨今の社会情勢の変化に応じた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オンワード樫山
繊維, 経理(財務会計) 財務
【日本を代表するアパレルメーカー・プライム上場オンワードHDの筆頭企業/残業月5~20時間(所定労働時間7時間40分)/服装自由/基本土日祝休み/年休121日/リモート可/退職金制度有/グループ全体自己資本比率47%、売上3年連続増と安定した経営体制】 ■業務概要: オンワードグループ各社の経理業務全般を担って頂きます。経験をお持ちの業務から入って頂き、将来的には経理財務内でジョブローテーションをしながら職務範囲を広げ、連結決算、開示業務、税務など当社経理をリードし頂きたいと考えています。また、ご志向があればIRや経営企画などより経営に近い業務にもキャリアを広げることが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。経験がないものについては現職社員がサポートいたします。 ・各種仕訳、経理財務資料作成 ・売掛買掛金管理、与信管理 ・原価計算 ・グループ会社単体決算、税申告書作成 ・連結決算、有報作成、開示業務 ・監査対応 ・経理関連プロジェクト参画 ■組織構成: 経理部門は単体経理、グループ連結・開示、税務、財務の4チームで構成されております。ご経験に合わせて配属先を決定いたします。部門全体では64名が在籍しております。(正社員・派遣・契約社員等含む)今回ご入社いただく方にはリーダー候補として組織の即戦力として活躍頂きたいと考えております。 ■就業環境: 月平均残業5〜20時間(所定労働時間7時間40分)、リモートも週2日程度活用しており、年間休日121日、原則土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は「オンワード樫山」は、23区や組曲を始めとするオリジナルブランドとJOSEPH等の海外ブランドのアパレル関連事業を展開する企業です。20以上のブランドを展開しております。創業時から培ったノウハウをもとに、ファッションを生活文化の一つとして提案し、服だけにとらわれない新しいライフスタイルを創造することを目指しています。2024年度はグループ全体自己資本比率47%、売上3年連続増と安定した経営基盤を築いております。今後もOMOサービスの拡大やシーズンレスアイテムの拡大等時代に合わせた提案をし続けることで成長することが見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
PreMed株式会社
東京都目黒区目黒
医療コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
〜医療系・ヘルスケア系の案件に携わった方歓迎します/オンラインとオフラインの組み合わせで医療の可能性を最大化/年休120日/土日祝休み〜 クリニックの運営、企業主導型オンライン診療の運営、自社ヘルスケアメディアを行う同社にて、PdM/PJMをお任せします。 ■業務内容: メインミッションとして、自社クリニックの患者さんの増加をお任せします。 〈業務詳細〉 ・クリニックDX支援PJM └クリニック支援業務担当PJM ・新規プロダクト(toC/toB向け)立ち上げ担当PdM ∟toC:自社クリニック患者増加のためのプロジェクト ∟toB:オンライン診療ツールの制作、企業顧客情報の活用 ・自社運営メディア/検査サービス担当PdM ■具体的には: (1)PD/PJのKGI/KPIの達成 ・KGI/KPI設定/モニタリング/目標達成マネジメント (2)プロダクト戦略の立案/実行 ・プロダクトロードマップの策定/推進 (3)ユーザーリサーチ ・医療従事者や患者、その他各プロダクトにおけるユーザーを対象とした定量/定性調査の設計 ・調査結果の分析/改善施策の創出 ■働き方 ・年休120日、土日祝休み、転勤なし ・残業:基本なし ・リモート勤務の可否:週に数日は可能(調整可能) ■導入事例:「レディースクリニックなみなみ」の医療・システム監修 予約や問診はwebサイトやLINEで簡単に済ませることができ、対面診療の待ち時間を最小限に抑えています。診療後もクレジットカードでの決済が可能です。 また、産婦人科疾患以外にも片頭痛や生活習慣病の治療を専門医のオンライン診療で完結できるシステムを構築しています。 PreMedは、レディースクリニックなみなみを通じて、女性のライフステージに寄り添う最先端の医療サービスの実現に今後も貢献していきます。 ■同社の強み 他社と大きく異なるのは単純なオンライン診療の物売りになっていない、かつ豊富な事業ドメインがある点です。 本当に良い医療を提供するべく、空間設計・UI/UX・医療の質にこだわったクリニック(レディースクリニックなみなみ)の運営、他企業共同運営のオンライン診療の運営、ヘルスケアメディアの運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グランドツー
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
◆自社開発の補助金・助成金検索サービス「情報の泉」が2000社以上の導入実績◎業績好調による増員募集! ◆中小企業支援をできる社会貢献性の高いお仕事です◎ ■業務概要 補助金・助成金検索サービス「情報の泉」の開発・販売を中心に補助金申請におけるサポート・コンサルティング等を行う当社。此度は「情報の泉」にご登録いただいた法人向けに、補助金申請にまつわる経営コンサルタント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアントの事業計画書の作成 ・お客様が補助金の要件に該当するかヒアリング ・事業計画書作成のためのインタビュー ・事業計画書、収支計画書のライティング ・決算書、謄本、納税証明などの書類チェック ・電子申請のサポート ・採択後、実績報告のご案内(顧客層、提案内容、提案手法など) ※アポ獲得などは別部隊がございますので、当ポジションの方はクライアントへのコンサルティングに注力できる環境です。 ■組織構成: 1名。顧客増加による増員募集となります。 ■当社サービスについて 「情報の泉」とは、省庁・自治体が発信する補助金・助成金に関する情報をリアルタイムに検索・管理するためのSaaSシステムです。 自社情報の登録により、自社で申請可能な公的支援情報を自動マッチングした状態で検索できる日本初の助成金・補助金自動マッチングシステムです。申請プロセスの簡素化と成功確率の向上が期待でき、中小企業や個人事業主など幅広く2000社以上の利用実績があります。 サービスページ:https://j-izumi.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
大阪特殊合金株式会社
東京都北区王子
王子駅
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
年収550万円〜/大手顧客と直接やりとり◎スキルアップ出来る/大手鉄鋼・自動車メーカーと安定した取引/国内トップクラスのシェア率/働き方◎〜 ■業務内容: 本ポジションは、金属原料を国内の大手メーカー向けに販売・提案等 営業活動をお任せします。 <具体的には> ・取引先:大手鉄鋼メーカーや自動車メーカー、建機メーカーなどの既存顧客 ・製品:特殊合金や鋳鉄添加剤、自動車部品や建機、水道部品、電子機器など様々なところに使用されます。 ・日々新製品の開発に力を入れており、業界の変動にも対応できる安定性も持ち合わせております ・営業スタイル:既存のお客様(技術部門の方)のルート営業/対面訪問がメインです ・営業目標:半期ごとの個人予算があり、ほとんどの方が達成(前年度113%達成)しております ・エリア制を敷いているため、月に2〜3回程度の宿泊を伴う出張があります ■入社後の流れ: 専門的な知識については、数年かけてじっくり育成し、基本的にはOJTを通じて学習しながら、既存顧客の引き継ぎを行います。 その他、営業付きの研修担当による定期的な勉強会を通じて学習します ■組織構成: 20代~50代まで幅広く在籍しております若手中心です。中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 ■仕事のやりがい: ・自動車業界において当社の製品はEV車にも使用される製品のため、今後なくなることがない製品です。 ・当社製品はほとんどの自動車に使われており業界でも一定の知名度があり、営業がしやすいです。合金化しにくい金属をも合金化する当社独自のノウハウがあり、競合が少ない為、引き合いの強い製品を扱っていただきます。 ■働き方 基本土日祝休み。年に数回(2,3回)土曜日出勤がございますが、基本的にはワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 転勤も当面なく残業も20h程度、有給消化も17日と非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ◇大阪で昭和36年に創業し、鋳鉄用特殊合金を作るニッチな業界で一番長い歴史があり、国内トップクラスシェアを誇ります。コロナ禍でも業績好調で、事業安定性は抜群です。 福利厚生(住宅、家族、こども手当など)も充実しており、社員が長期就業できるよう環境作りをしているのも特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
【連続9日間休暇取得が可能・自動車・エレクトロニクス・メディカル・ケミカル関連品を中心に取扱増加を受けて業績拡大中】 ■業務内容: グローバルにビジネスを展開する日系・外資系顧客の物流ニーズに対して、航空・海上輸送の通関分野から、改善提案と支援を行って頂きます。 ■業務詳細: 本部署は、経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本着航空・海上輸送における物量拡大の役割を担います。 日本国内のお客様のもとへ、納期までに遅延なく貨物を届けるために、輸入通関に係る書類作成、調整業務を行なっていただきます。 入社後は輸入通関センターにて以下の業務を中心に行なっていただきます。 ◆業務一例: ・申告書類作成 ・税関への輸入申告 ・社内関係者との調整業務 これまでのご経験をお聞きしながら、航空輸入通関、海上輸入通関のどちらかを担当いただきます。 【キャリアプランについて】 入社後まずは申告書類の作成業務を中心に担当いただき、将来的には通関士として書類審査や税関対応をお任せしたいと考えております。 【組織構成】 都内にある2つの輸入通関センターは、どちらも全体で200名(派遣社員、パート社員含む)の大所帯の部署となり、大きくCSチームと通関チームの2つに分かれています。 【当社ならではの輸入の魅力】 輸入ではアパレル、雑貨、ヘルスケア用品の取り扱いに強みがあり、誰もが一度は耳にしたことがある海外の大手ブランドやメーカー様から依頼を受けます。 ■当社の特徴: 世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしております。2015年にはAPLロジスティクス社をグループに迎えたことにより、提供できるサービスの幅が一層広がり、業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業です。今後もグローバルで事業を展開するお客様に選ばれる「Global Logistics Partner」として、従業員一丸となって付加価値の高いサービスを提供し、物流を通じて社会の発展に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイチームホールディングス
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(32階)
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経営企画 M&A
〜プライム市場適合に向けて流通時価総額100億円を目指す/グループ強みに合わせたM&Aの推進/大手コンサル出身メンバーとともに働ける/幅広い事業展開〜 経営計画の策定、事業戦略・中長期経営計画の立案・推進から、経営計画の策定、事業戦略・中長期経営計画の立案・推進から、ファイナンス・IR、M&A戦略立案などを担当いただきます。 ◆募集背景:現在同グループではプライム市場適合に向け、25年7月期までに流通時価総額100億円突破を目指しており、強みであるデジタルマーケティングを中心に周辺市場・周辺機能の拡大を目的としM&A等の成長戦略を推し進めております。当ポジションでは上記の成長戦略を加速すべく、メンバーを募集しております。 ◆具体的な仕事内容(例) ・経営計画の策定 ・予算実績管理 ・業績見込作成管理、部門別管理 ・事業計数・業績分析 ・新商品・サービスの採算性検証 ・社長特命業務・事業横断プロジェクトの遂行 ・M&A戦略の策定・遂行 スキルに応じてご担当領域は変動しますが、入社直後はM&Aのデューデリジェンス等の業務を中心にご担当頂き、その後はグループ経営計画の策定等にチャレンジして頂くことを想定しております。 ◆エイチームグループについて エイチームグループはインターネットを軸に多様な事業を展開する総合IT企業です。 人生のイベントや日常生活に密着したWebサービスを展開する「ライフスタイルサポート事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うECサイトを運営する「EC事業」3つの柱で事業を展開しています。 私たちは、強みであるデジタルマーケティングノウハウと、ビジネス展開戦略及び技術力を活かし、特徴の異なる複数の事業を並行して手掛けることにより、経営の安定性を高める事業ポートフォリオを構築しています。 安定性と継続成長性を兼ね備えたライフスタイルサポート事業で経営基盤の安定化を図り、爆発的な成長が期待できるエンターテインメント事業でさらなる成長を目指します。そして新たなチャレンジとして、EC事業を通じて新収益源を創出します。 このグループ戦略のもと、これからも私たちは次々と新しいビジネスに挑戦し、成長し続けていきます。 変更の範囲:無
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容 ・担当プロジェクトの新規拡販引合い対応(原価見積・低減、売価案立案) ・担当プロジェクトの事業計画立案(収益性、投資回収見極め含む) ・担当プロジェクトの製品企画、原価低減活動 ■こんな仲間を探しています 事業部の番頭役として、事業部目標達成にむけ事業部長を補佐する役目を担っている部署です。 総勢24名が所属しており、若手からベテラン幅広い年齢層、社内外ローテメンバーも多く幅広い視点で自由闊達に議論相談を行える組織です。 車載製品の事業企画経験があり、自ら課題形成と解決に向けたアクションを起こせる、熱意溢れた方を募集しています。 ■当社について 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜社外と協力し、品質向上に直接貢献/日本を代表する、世界大手の車載部品メーカーでECU開発をリードする仕事/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品〜 ■具体的な業務: ◇社外からの購入半導体・部品品質向上活動 ◇社外仕入先品質指導 ■在宅勤務/中途入社について キャリア入社の方も少ないですが在席しています。 社内のライン管理をするわけではないので、在宅勤務もほぼ全員が実施し、週2日以上実施しています。 ■業務のやりがい・魅力: ◇社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。 ◇関係仕入れ先様と品質向上活動に取り組みますので、よくなっていく様も見れると同時に調整・交渉力が身に付きます。 ◇量産前からプロジェクト参画することも多く、開発初期から量産まで多岐な業務を経験できます ◇昨今の半導体事情から海外仕入れ先様も増えており、グローバルな業務も経験できます。 ■組織の役割: ◇当ウエハ検査室では(1)社外からの購入部品・製品の受入検査、(2)製造部内で使用する材料の受入検査、(3)製造部内の品質管理を主に取り組んでいます。ここ1年においては海外部品の購入や生産委託も増えてきています。 ◇メンバーの入社歴に関わらずコミュニケーションはよくとれており、困りごとには皆で議論していますので、年齢問わず意見を取り込みながら業務を進めています。 ◇また、社外からの製品・部品も取り扱う職場なので対外的なコミュニケーションも活発です。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県西尾市下羽角町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
カーエアコンやBEVを支える熱交換機や射出製品を製造する工場、工程を設計、固有技術開発し全世界で新製品を立上げる業務をお任せします。 2035年には完全なカーボンニュートラル実現を目指しつつ、他社を凌駕する圧倒的な競争力を実現するための仲間を募集しています。 ■業務概要 社内外の専門家や関連部門と連携しと製造現場を繋ぎ、革新技術(塑性加工、接合、表面処理)の確立やカーボンニュートラル化に向けた業務に取り組んでいただきます。 試験・解析、DX活用などを通じて、解決の切り口を見出し、その技術を開発、確立し製造現場への導入していく業務です。 「省エネ再エネ技術開発」「原材料代替」「工程革新」「品質・生産性向上」「分析・評価技術の改善」「製造現場のDX化推進」などテーマは多数あります。 ■業務のやりがい・魅力: ◇非鉄金属(主にアルミ)の塑性加工、接合、表面処理等の要素技術開発のスキルアップ ◇担当工程で製造された製品が世の中に出て、お客様の車室空間の快適性向上に貢献できているというやりがいが実感できます。 ◇製品開発との関連も多く、製品設計から製造工程の開発・導入と、量産化に向けた幅広い分野の知識向上が図れます。 ■組織構成 キャリア入社の方は、生技開発1室に3名在籍 生技開発1室は総勢20名で世界67拠点に要素技術の開発と展開、会社大義であるカーボンニュートラルの達成に取り組んでいます。アルミ成形、ろう付、DXなどの技術開発から現地現物での採算改善まで広範囲かつ高専門性の生産技術のプロ集団であり、専門性を磨きつつ、全世界の仲間と一緒に仕事ができる職場です。 自動車分野の方は親和性が高いのはもちろんのこと、非自動車分野の方でも製造や生産技術に取り組む考え方や業務プロセスや経験を活用して活躍されています。 ◎在宅勤務:基本的にオフィスへ出社。教育や研修時に在宅活用 ■キャリアパス ・同領域の中で、生産技術者としてキャリアを積んで頂きます。 ・各サーマル製品に紐づく生産技術部とのローテもあり、サーマル領域内で様々な製品に携われます。 ・プロジェクト単位で業務を担って頂き、希望をされれば他事業部や全社横断組織への異動、世界各地への海外駐在の可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ