107039 件
東通建物株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~899万円
-
ディベロッパー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
□■不動産総合商社/不動産関連のグループ経営で安定成長/土日祝休・年休123日・完全週休2日制■□ ■業務内容: 当社にて、社内PCやネットワーク対応など、社内インフラ全般を管理していただきます。 また将来を見据えて、基幹システムや各種導入・設計やベンダーコントロール業務、OneDrive・キントーンを利用した業務改善システム構築もお願いしたいと考えております。 ■業務の特徴: ◇社内ネットワークの整備、社内システムの管理・運用、HPの管理・運用、PCキッティング、ヘルプデスク業務が含まれます。 ◇不動産投資・保有事業、不動産管理事業、不動産再生・販売事業、ホテル・コワーキングオフィス運営事業、不動産開発事業も展開しております。 ■具体的には: ◇基幹システムや各種導入・設計やベンダーコントロール業務 ◇OneDrive・キントーンを利用した業務改善システム構築 ◇社内PCやネットワークの対応等、社内インフラ全般 ◇社内ネットワーク整備 ◇社内システムの管理・運用 ◇HPの管理・運用 ◇PCキッティング ◇ヘルプデスク ◇不動産投資 ◇保有事業 ◇不動産管理事業 ◇不動産再生・販売事業 ◇ホテル・コワーキングオフィス運営事業 ■当社の特徴: ◇東通グループとして不動産売買・仲介だけでなく、不動産再生・活性化事業について自社で保有運営、土地の取得、建物の企画から建設、完成後の運用まで一貫し行うことで、優良資産の更なる拡大につなげて事業推進を実現しております。 ◇2030年までに運用資産規模3,000億円を目指すとともに、AM事業等の新規業務を展開し、さらに人材・物件・資金を充実させ、不動産総合商社として、グループ一丸となって取り組みを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマホールディングス
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 福祉・介護関連サービス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【東京オフィスの初期メンバー募集/高齢者向け食品メーカー安定優良企業/業界で西日本トップクラスのナリコマグループ】 ■業務概要: 関東以北の新規営業活動拡大に向け、東京オフィスにてIT担当として営業やマーケティング担当と対話を重ねながら、営業戦略に沿ってSFA/CRMシステムの機能実装を行っていただきます。 また、東京オフィスの立ち上げ期にあたるため、東京での開発拠点をどのように発展させるのかも裁量を持って進めていただきます。 ■業務詳細: ・メイン業務:自社製SFA/CRMシステムの新規機能実装を中心としたアップグレード開発リーダー ・東京オフィスの立ち上げスタッフとしてIT東京チームの管理 ・若手エンジニアの技術面のサポート/育成 ■自社開発のSFA/CRMシステムについて: 東京オフィスの営業責任者が立ち上げたシステムです。 その発案者である東京営業責任者とこれから関東以北を開拓したいWebマーケティング関東担当と共に、現場と一体となったアジャイルな環境でセールス系システムの発展開発をお願いします。 初期段階では大阪オフィス開発チームと協働で仕事を進めますが、徐々に関東オフィスに開発主体を移行していく計画です。 ■魅力: ◎事業会社のクラウドシステム開発なので、実際に使うユーザーの反応がダイレクトに返ってくる点にやりがいを感じることができる ◎「ユーザーのために作っている」という手応えを強く得られる環境 ◎東京オフィスは営業、マーケティング、ITが一緒にフリーアクセスで働くフロアのため、営業戦略等の意見を交わしながらITシステムへ反映させていくことができる ■開発環境: ・主要開発技術:Java、Java EE ・開発言語:JavaScript、HTML+CSS、SQL、Python3 ・フレームワーク:Spring、jQuery ・開発内容タイプ:自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ ・データベース:Oracle ・開発手法:プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル ・開発支援ツール:Redmine、Backlog、Subversion、Jenkins ・環境:Red Hat Enterprise Linux、Apache Tomcat、Eclipse 変更の範囲:限定なし
株式会社リョーキ
広島県広島市西区大芝
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建機レンタルのパイオニア企業/盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/残業平均月15時間/景気に関わらず安定した需要がある事業/常に新しい知識が身に着けられる環境/資格支援制度あり◎〜 ■業務内容: ・土石や鉱石をふるい分けする「選別機」や木材や廃プラスチック、古紙を砕く「破砕機」を大手製鉄所や産業廃棄物処理業者、官公庁等に販売する業務をお任せします。 ・選別、破砕設備の買い替えを検討されている顧客や、新規に導入を検討されている顧客に対して、要望を聞き、商品の提案・デモ機械による実証テストを行い、商品の性能を確認いただいてから安心してご購入いただきます。 【営業エリア】近畿エリア 【所属】株式会社リョーキ 環境機器事業部 広島営業所 ※基本的にはご自宅からの直行直帰となります。 ※週に1回広島本社に出社いただきます ※本社にて販促物を補充し、担当エリアの営業活動にあたっていただきます。 ※タブレットも支給しますので、状況に応じて紙とタブレットを使い分けることができます。 ■当社について: 1965年に広島の地で創業。現在では、建設機械レンタル、福祉用具卸レンタル、産業廃棄物リサイクル機器販売の3分野で独創性を持ち、成長を続けています。自己資本190億円という安定した財務基盤と豊富な品揃えによる供給力を持ち、お客様からも「リョーキに頼めば何でも揃う」と高い信頼と評価をいただいています。 【経営基盤が安定している会社◎】 政府が国土強靭化計画を推進しており、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
トーホー工業株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
500万円~699万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆アイデアを企画・提案するメーカー営業/発泡スチロール業界トップクラス/SDGsの取り組み/創業60年を超える安定企業/中途入社9割以上/社員の定着率も非常に高く働きやすい◎◆◇ ■仕事内容: 〜発泡スチロールの「緩衝性」「断熱性」「形状の多様性」といった優れた特性を活かし、「顧客の困った」を解決する製品を提案〜 発泡スチロールの特性を活かし新製品の開発営業をお任せします。 ■業務の特徴: ◇顧客ニーズに合わせ、関連部門(事業開発本部、金型部等)と製品化のアイデア出し等の検討、金型設計の依頼、サンプル作成などを行い、製品開発にゼロから取り組める仕事です。 ◇製品化の次は、他地域との営業担当とプロジェクトチームを作り、プロジェクトリーダーとして拡販や他地域に合わせた仕様の製品へとバージョンを増やしていきます。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■やりがい: 顧客の困りごとに対して、提案を重ねながら商品化までのプロセスに携わる達成感を味わえます。また、プロジェクト活動を通した、マネージメントスキルを身に着けることが可能です。 ■強み/社風: 社内で一貫しているため「できない」ではなく「まずはやってみよう」という社風です。 ■商品の特徴: 発泡スチロールには軽量・断熱性・緩衝性・耐水性など、他のプラスチックにはない特性がありますが、一方で近年「脱プラスチック運動」も展開されております。当社は使い捨てされる製品は製造・販売しておりません。「脱プラスチック運動」対象外の製品群を企画・製造する企業です。例えば大手企業と共同でプラスチック素材の原料使用料が少なくリサイクル率が高い製品を開発。従来の樹脂性パレットの10分の1のプラスチック使用量であるため、「省プラスチックに寄与する製品」として多くの大手企業から高い評価をいただいています。 ■当社について: ◇当社は設立65年の発泡スチロールの成型メーカーです。全国に工場/営業所/物流センターを展開しており、業界随一のネットワークを誇ります。金型も100%内製しております。 ◇新金型工場をオープンする等、積極的に設備投資を進めています。新しい製品開発をする際、設計部隊と一緒に顧客の課題と向き合いサンプル作製、試作を重ね完成品を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Day1Company Japan
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【韓国本社との交流もあり◎教育コンテンツ(講座)の商品企画/年休125日以上】 様々なコンテンツに関わる社会人向けオンライン教育サービス「Coloso」を運営している当社にてコンテンツ企画をお任せします。 ■業務内容: Generated AI、Tech(ロボット、自動運転、セキュリティ、LLM、半導体、ブロックチェーンなど)、投資・資産運用(不動産、株式、暗号通貨、副業)分野の最新教育コンテンツを企画から開発、販売、運用まで総括します。 ・各種統計資料、書籍、ニュースなどの資料と専門家インタビューを通じて市場の最新教育需要を把握。 ・業界最高の専門家を発掘、契約締結。 ・商品化のためのカリキュラム/販売ページの企画 ・マーケター、デザイナー、プロデューサーと連携して商品の制作とセールス ■仕事の進め方: ・市場調査「最新のトレンドは何か」「就職に役立てるために必要なスキルはなにか」など、時間をかけて“どのようなコンテンツだとよりニーズがありそうか”調査をしていきます。やりたいモノではなく、皆が見たがっているモノをベースに考えます。 ・コンテンツ/講師の選定:大枠の方向性が決まったら、コンテンツ内容と講師を決めていきます。「アニメーションなら、‐社の‐さんは」「‐社の‐さんも候補に」というように、オファーを出したいクリエイター(講師)の候補を決めて、アプローチをしていきます。なぜ出てほしいのか、どんなメリットがあるか、などを丁寧に説明し、納得してもらうことが大切です。 ・企画/制作:コンテンツと講師が決まれば制作開始。1つの講座は大体20〜30話で構成されているので、各講義で何をどのような内容にするか決めます。制作は4ヶ月から1年以上かかることもあります。 ・販売:完成したら販売スタート。成果分析も行なってきます。 ・詳しくは公式HP(https://fastcampus.jp/)をご覧ください。 ■組織構成: 日本支社の商品企画者5名。韓国本社の商品企画チームとも協業する場面がありますが、日本語でのやり取りです。 本部長1名、メンバー9名(平均20〜30代) ■魅力: ◎外資系スタートアップならではのスピード感と挑戦文化が根付いています。社員の裁量が大きく、若手でも重要なプロジェクトに関われるチャンスが豊富 変更の範囲:会社の定める業務
タイガー魔法瓶株式会社
大阪府門真市速見町
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界中に幸せな団らんを広める/暮らしに身近な製品をお届けする総合メーカー】 生産計画立案等、生産管理業務全般をご担当いただきます。 開発段階から部品調達、社外交渉、生産計画立案と幅広い業務に従事いただきます。 ■具体的には: ◎商品の生産計画立案(本社工場のライン計画、社内委託先のライン計画) ◎製品の製造進捗管理、材料・部材調達、納期管理、原価管理 ※価格交渉は購買の部署が行います。 ◎生産計画の作成・遂行・修正、各部署・取引先との納期調整 ※上海・ベトナム・シンセン地区の協力工場とのやり取りもあります。(日本語使用可) ◎PSI計画の管理業務(生産側) <出張について> 国内担当の場合:国内協力工場への日帰り出張 海外担当の場合:海外協力工場への出張あり(年3〜4回、2週間程度) ■組織構成: 40名程度(うち17名は部品をライン供給する現場系社員) マネージャー:1名 総合職:10名(うちリーダー2名) 事務職:11名 ■キャリアパス例: 製品担当⇒リーダー⇒マネージャー ■当社の魅力: ◎当社製品(TIGERブランド)は、世界60ヶ国に輸出されています。ブランド力を武器に、海外でも高い支持を得ています。今日までブランドを築いてきた高水準の製品、その根底を支える役割を担っていきます。 ◎当社は創業100年以上の歴史ある企業でありながら、変化や挑戦をし続け、社員一同「働き甲斐のある会社」を目指しています。その為部署問わず、色々な事にチャレンジができる環境です。今後はグローバル展開にさらに力を入れ、「世界中に幸せな団らんを広める」という企業理念の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 車載電装品の量産体制構築において、機械設備や治具設計の最適化を主導。工程設計から導入、立上げ後の改善活動まで一貫して携わり、全体最適視点が求められます。生産性向上・不良削減のための提案がダイレクトに現場に反映され、技術者としての影響力と責任の重さを実感できる業務です。 ■ポジションの魅力: 樹脂、板金、材料、金型、CATIA V5実務経験、電池、高電圧、熱、振動 昨今のCASEの動きに合わせ、本案件含む車載電装部品に求められるもの(高速通信、大電流、コンパクト化、部品点数の削減等)は急速に増えております。それに伴い、今までにない問題点(ノイズ、熱、部位でなく車両を見据えた設計観点)も増加していることから、様々な課題に対し対策検討案を出していく必要があります。結果、本案件に携わることにより、機械系として必要な、設計スキルだけでなく、今後の機械系に求められるであろう電気的観点、熱設計/解析関連等が得られるかと思いますので、是非ご縁がありましたら、本案件をもとに更なるキャリアアップに繋げて頂ければと思います。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【〜医療従事者も歓迎!/放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMR※として、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 北海道支店には8名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。未経験からでも活躍できる環境がございますので安心ください。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は北海道支店(北海道札幌市中央区大通西6-1 富士フイルム札幌ビル 7F)となり、北海道エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■当社特徴: 当社は半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本郵政コーポレートサービス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 営業企画
【日本郵政グループのシェアードサービス会社で安定した基盤/年間休日120日/土日祝休/住宅手当(上限27,000円)】 グループ企業および一般企業に対して人材派遣・人材紹介に関する一連の業務全般をご担当いただきます。 また、管理職として組織運営・ピープルマネジメントにも携わっていただきます。 【具体的な業務内容) ■営業推進業務 ・営業戦略や営業企画の立案と実行 ・既存顧客の拡販、新規企業の開拓に向けたアクションの実行 ■既存・新規顧客フォロー(グループ企業/一般企業) ・求人条件のヒアリング ・派遣社員のご紹介、提案書・見積書作成、請求書の提出等 ■マッチング業務 ・求職者及び派遣登録者に対するお仕事にご紹介等 ■派遣社員対応 ・職場見学同行 ・就業中派遣社員のフォロー ■マネジメント業務 ・予算管理、分析、KPI管理 ・部下社員の育成、フォロー ■キャリアステップ(職位): 支社長/副支社長/部長/担当部長/課長/担当課長/係長/統括主任/主任の順に職位が分かれます。 ■組織体制: 東京支社は現在24名の社員が在籍しています。平均年齢は40代前半です。 ◎キャリアステップ(職位) 支社長/副支社長/部長/担当部長/課長/担当課長/係長/統括主任/主任の順に職位が分かれます。 ◎拠点について 札幌支社/仙台支社/東京支社/名古屋支社/大阪支社/福岡支社/熊本支社 ※総合職採用のため将来的には全国転勤が発生する可能性がございます。 ■拠点について: 札幌支社/仙台支社/東京支社/名古屋支社/大阪支社/福岡支社/熊本支社 ※総合職採用のため将来的には全国転勤が発生する可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーズ・ラボ
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容: 下記業務において上級エンジニア(技師・主任技師)として携わっていただくことを想定しております。 ・車載システムに関する Android/iOSアプリケーション開発 ・車載システムに関する 組込系ソフトウェア開発 ・車載システムに関する OSSのセキュリティ/脆弱性に関する調査 ・AWS等クラウドサービスを活用したWebアプリケーション開発 (フロントエンド/バックエンド) ・開発環境支援に関するWebアプリケーション開発、支援ツール開発、CICD環境開発 ■ポジションの特徴: モビリティ、クラウド、生成AIなど多彩な技術領域に関わりながら、車載システムの進化や業務支援ツール、AIの実活用に取り組み、技術面からプロジェクトを牽引できます。深い知見と柔軟な発想を活かし、より高度な課題に挑戦しながら、技術の方向性をリードする役割が期待されます。 ■組織構成:開発部門:開発1部、開発2部の2部制 ・開発1部構成:部長(40代男性)、グループマネージャー(50代男性)、プロジェクトマネージャー4名、主幹技師2名、主任技師4名 ・開発2部構成:部長(50代男性)、グループマネージャー(40代男性)、プロジェクトマネージャー7名、主幹技師1名、主任技師3名 ■働く環境: 「人」こそが当社の資産と考えており、職場環境改善に全力で取り組んでいます。例えば、昨今の労働環境のダイバーシティへの対応として、テレワーク勤務・フレックスタイム制の導入、社員の生の声を聞き取り環境改善へ繋げるなど、「働きやすい+やりがい=働きがいのある会社」を実現するために日々取り組んでいます。 ■当社について: 当社は2021年に創業30年を迎えました。創業以来一貫して「位置情報技術」を得意分野とし、磨きをかけ続け、今では業界トップクラスの技術力としてお客様からも高い評価をいただいております。世界の「移動=Mobility」環境は、CASE(車のコネクテッド化/自動運転/シェアリング/電動化)や「安心/安全」への潮流など大きな変化を遂げつつあります。当社ではAI、Cloud、IoTなどの「先端ソフトウェア技術」と「位置情報技術」の組合せにより、新たなモビリティ社会におけるミライを創造するソフトウェア開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バイオミメティクスシンパシーズ
東京都江東区青海
青海(東京)駅
医薬品メーカー バイオベンチャー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学卒以上
<治療の選択肢を広げる再生医療の研究/人事制度の構築〜運用/裁量を持って働ける/経営層と近い立ち位置で仕組みの構築/年間休日124日/土日祝休み> ■業務内容: 当社は患者様の最善を考え続け、自社開発のヒトおよび動物由来成分不含有培地を用いて、幹細胞の高率的な培養法、作用機序を明らかにする研究を行っています。医療の可能性を広げ、患者様の治療の選択肢を増やす再生医療の研究。そんな事業を制度で支える人事労務業務ポジションの募集です。 ■業務詳細: 人事労務専任担当として、以下業務をお任せ致します。 ・現状の運用制度のブラッシュアップ、教育研修の企画・実施 ・勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、就業規則の整備、健康管理 ┗実際の給与計算などは社労士事務所へ委託しています ・中途採用の企画、運営、応募者対応、内定者フォロー ・既存の評価制度の見直しとバージョンアップ、制度の実務への落とし込み ■組織構成 現在、人事専任者はおらず、他の業務と兼務している状態です。今回の募集で専任者を迎え、体制を強化し、より効率的で効果的な人事制度の運用を目指します。 当社の組織は、社員一人ひとりの意見が反映されやすいフラットな構造を持っています。 ■入社後の流れ 入社後はまず会社のビジョンやミッション、業務フローについてのオリエンテーションを受けていただきます。その後、現行制度やプロセスを理解し、実際の業務に取り組みます。初めは先輩社員のサポートを受けながら、徐々に独自の裁量を持って業務を進めていただきます。定期的なフィードバックセッションを通じて、業務の進捗や成果を確認し、次のステップに繋げていきます。 ■企業の魅力 ◎当社は再生医療の最前線で活躍するベンチャー企業です。自社開発のヒトおよび動物由来成分不含有培地を用いた研究で注目を集めています。 ◎入社5年の社員が2人も代表取締役になれた(社長、副社長)実績のある開かれたベンチャーです!! ◎社員の声が通りやすく、実力が正当に評価される環境があります。ベンチャーならではの業務の幅広さやプロジェクトを主体的に推進する楽しさ、達成感を味わうことができる職場です。前向きに楽しめる方、自己成長を意識しながら仲間を尊重できる方のご応募をお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
オザックス株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
650万円~899万円
日用品・雑貨 パルプ・紙・木材, 人事(採用・教育) その他人事
【営業力強化のための新設部隊での企画業務/紙・フィルム・消耗材の専門商社/国内外2,000社以上の仕入れ先、11万点超の商品ラインナップ/創業110年以上黒字経営の安定性】 社員教育を体系化・内製化するべく、研修体系の設計・導入・運用・改善までを実行していただく人材育成室での管理職候補を募集いたします。 ■具体的な業務: ・人材育成の企画・運営 (研修内容は営業、商品開発、物流など会社の業務についてや、プレゼンスキルを身につけるための研修など様々です) ・新人、若手、中堅向けの研修体系の設計・導入・改善 ・社内講師 ・外部研修会社の選定、講師との連携・交渉 ・各部門と連携 など ■採用背景とミッション: 当社では直近、成長戦略の一つとして営業力強化を掲げており、その一環として営業に特化した研修を企画・運営する部署を立ち上げました。より実践的な営業のノウハウを言語化して浸透させることで、組織強化を図る目的です。研修の企画設計や必要に応じ外部講師の選定など、経営視点で企画の上流から携わっていただくことのできる、事業インパクトの大きなポジションです。現在兼任者で組成されており、専任担当かつグループマネージャーの右腕として組織を牽引してくれる方を募集しています。 ■組織構成 室長1名、メンバー7名の組織です。 ■当社について: ・当社は紙の商社として設立されましたが、原紙の卸だけでなく、それに付随した様々な事業を展開しています。産業生活資材(例:ペーパーナプキン、外食店舗で使うテーブル、従業員のユニホーム)に事業を拡大し、最近では物流やIOTなど更に様々な分野に事業を拡大しています。 ・IoTも新規の大手お取引先が拡大中で事業として伸びています。またコロナ禍では、テイクアウト用の弁当パック等の資材での売り上げが好調、業績も安定しています。中途入社者が多く十分に活躍出来る環境です。 ・グルーバル展開も積極的に行っており、海外への販売および海外からの調達、そして三国間貿易など、海外事業の拡大に取り組んでいます。国際貿易にとどまらず、当社の拠点ネットワークを最大限に生かした現地でのビジネスまで、幅広い機能でお客様をご支援しています。 変更の範囲:当社業務全般
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 量産車開発におけるエクステリア/インテリア/小型モビリティのデザイン業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇四輪エクステリア全体のデザイン ◇四輪エクステリアパーツのデザイン(グリルやランプ、用品等) ◇四輪インテリア空間全体のデザイン ◇四輪インテリアパーツのデザイン(シート、ステアリング、シフトノブ等) ◇電動モビリティ(セニアカーなど)のデザイン 先行開発、及び量産車開発において、エクステリア/インテリアのデザイナーとしてアイデアスケッチ提案、デザインモデルへの指示、量産化に向けた関係部門との交渉等、一連のデザイン開発業務を担当していただきます。 ■部門のミッション・ビジョン: スズキの四輪デザイン部が目指している事は、期待を超えるデザインです。それを称して「凸するデザイン」と呼んでいます。お客様に「おっ、コレコレ」と共感いただけるお客様の期待を超えた凸するデザインを発信していきたいと日々考えています。 ■教育体制・フォロー体制: 本社(浜松)四輪デザイン部エクステリア課もしくはインテリア課へ配属となります。入社後の導入教育や内外装デザインの短期間の教育プログラムを用意しております。 導入教育後は四輪車エクステリア、もしくはインテリアのデザインチームに所属いただき、量産開発において即戦力としての活躍を期待します。適性を見極めてエクステリア、インテリアの配属を決めさせていただきますが、希望がありましたら考慮いたします。また経験値や後進の育成能力に応じて、開発責任者(リーダー)を担っていただき、チームを率いて機種開発を行っていただきます。 ■業務のやりがい: デザインの狙いを実現するために多くのデザイナーたちとコンペ形式のアイデア展開を行います。その際、デザイナー達との切磋琢磨はもちろんのこと、設計や生産技術担当との交渉、経営陣へのプレゼンテーションなどを通して製品開発に深く関与し、世界中の方々に価値ある製品を届ける、デザイナーとしてものづくりの醍醐味を味わえる環境です。 ■キャリアプラン: スズキでは比較的に個人の持つ裁量の幅が大きく、決断力が求められます。その分、個の成長・やりがいにつながります。また新たなチャレンジに対しても推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイホム
千葉県柏市中央
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇累計1,000社以上の中小工務店〜メガビルダーが利用中/ブルーオーシャン領域でのサービス拡大を担う/ZOZO創業者の出資による急成長中の不動産tech企業/2022年度グッドデザイン受賞の注目プロダクト◇ ■業務内容: 千葉県柏駅近に新しくOPENした住宅ショールームでの、設計業務をお任せします。 ■具体的には: 木造注文住宅のお施主様の打ち合わせ、及びプラン作成と提案・営業設計業務(オリジナリティあるデザインの提案)をお任せします。 ・現場管理業務 ・積算業務 など ■当ポジションの魅力: 当社はこれまで住宅工務店及びハウスオーナー向けのアプリケーションの開発を行ってまいりましたが、新築戸建商品がもつ課題や、(省エネ基準義務化をはじめとした)2025年問題への対応に業界として取り組むため、2023年11月よりプリフィックス注文住宅を提供する「PlusMe」事業を開始しました。 本プロジェクトは、家づくり体験を変えるスタートアップの当社がZOZO創業者の前澤友作氏プロデュースのもと推進しており、各分野から錚々たるメンバーにお集まりいただき、2028年には年間5,000棟の提供を目指しております。益々の拡大成長の見込む中で、東京本社に加え、柏店・水戸店をOPENできる運びとなりましたので、ぜひご一緒いただける設計担当の方を募集いたします。 ■当社について: 当社は、住宅にテクノロジーを融合している住宅×ITの会社です。 住宅という人生最大の買い物を提供する住宅業界のみなさまと、単に便利さや効率性を追求するだけではなく、これまでできなかった、新しい体験を創っています。 日本の家の約75%をつくるのは地域の中小工務店。それぞれの強みやこだわりを追求して、お客様とより深い信頼を築く、これまでの延長線上にはない、「つぎの時代のあたりまえ」を業界の皆さんと共に、ひとつひとつカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【大規模案件から小規模案件、民間から公共の実績が多数/ノウハウが豊富で専門性を高められる環境】 ・要件定義〜設計・構築のフェーズを担う部門での採用、上流工程の経験を積むことが出来ます ・最新技術やサービスを学び、将来に渡りスキルをアップデートし続けることが出来ます ・在宅勤務可・フレックス制/カフェテリアプラン・退職金制度など長期就業をサポートする制度多数あります ■業務内容: 【変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります】 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバー、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトにおける、ネットワーク設計/構築業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・クラウド製品(SASE)の設計、構築 ・ネットワーク機器(ルータ、L3/L2スイッチ、無線)の設計、構築 ・認証装置(有線、無線)、DHCPなどの設計、構築 ・ネットワーク管理/監視装置(QMC、Netvisor)の設計、構築 ・営業支援活動として、客先同行、構成支援、製品選定、作業範囲の明確化 ・業務委託パートナーの指示や管理 ・プロジェクトマネジメント業務 ■案件内容・プロジェクト例 ・千葉県、茨城県の自治体、医療関連のお客さまが多い ・数十万円〜数億円まで規模は幅広い ・プロジェクト間は1か月〜1年ど幅広い 自治体(教育委員会、小中学校)の無線LAN更新プロジェクト 金額規模:約5千万 期間: 6ヶ月 構成メンバー:約10人 内容:小中学校(26校)向けの無線LAN導入プロジェクト。ネットワークの論理設計、物理設計、無線LANの置局設計などを行う。 無線AP台数約1,000台 【キャリアパス】 プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていく事でキャリアパスを考えていきます。 SI経験を積む事で技術専門のプロフェッショナルや、PM業務を活かし組織管理を行う上位役職へキャリアアップしていく道があります。 【社風】 一つのプロジェクトでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 変更の範囲:本文参照
バイエル薬品株式会社
滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野
1000万円~
医薬品メーカー, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー/福利厚生充実・働きやすさ】 ■業務概要: 同社の滋賀工場で、HSE(健康・安全・環境)管理を担当するリードHSEのポジションを募集しています。あなたの経験と知識を活かし、従業員の安全と環境保護の推進に貢献していただきます。製薬業界での経験がある方は特に歓迎しますが、化学、化粧品、食品業界での経験も活かせます。 ■職務詳細: 滋賀工場の従業員の健康と安全を確保し、環境保護を推進する 現地の法律や規制に基づいてHSEのニーズを定期的に評価し、遵守を確保する HSE責任を持つ従業員の選定、トレーニング、監督、パフォーマンス評価を行う 管理職および上級管理職に対して、法令遵守状況を報告し、潜在的なコンフリクトを解決する ■組織体制: 同社の滋賀工場のHSEチームに属し、工場全体のHSE管理をリードします。Head of Engineeringなどの上級管理職と密に連携し、業務を遂行します。現場での実務経験を活かし、HSEに関するベストプラクティスを共有し、組織全体の安全文化を高めることが求められます。 ■滋賀工場について: 1978年に甲賀市にできた医薬品工場。バイエル社では国内唯一の生産拠点です。設立40年程のため、工場はとても綺麗に保たれており、食堂にて1食300円程度でランチを取ることもできます。国内向け製品を製造しており、原料仕入れから製造・検査包装・出荷まで一貫して行っています。日本独自の製品も製造しているため、日本市場を意識した製品展開を行っています。 ■バイエル薬品について: バイエル製品が初めて日本に輸入されたのは、いまから130年以上前の1886年のことです。現在では、日本国内にも生産・開発拠点を持っており、日本独自のユニークな製品も製造しています。医療用医薬品は、循環器・腎臓領域、オンコロジー領域、眼科領域、婦人科領域、血液領域、画像診断領域に注力しており、より多くの人々の健康改善を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
東京都台東区雷門
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立ち上げ)や、セキュリティ対策、安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため募集を行います。 ※株式会社USEN-ALMEXへの在籍出向となります。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 ■具体的な業務 お客様向けシステムインフラ運用関連業務 ・クラウドインフラ(GCP、AWS)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・マネジメント業務 ■お任せしたい業務 お客様(ホテル、病院、動物病院、温浴、ゴルフ 他)向けシステムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割を担っていただきます。 クラウドベンダー(Google、UIS)、開発部、マーケティングセールス本部、事業企画部門などと連携して業務を行っていただきます。 ■やりがい 多くのお客様に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことができます。 ■出向先について 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップクラスシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■出向先について: USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの自動精算機※1や受付機※2、ビジネスホテル、レジャーホテル向け管理システムを開発し展開しています。 レジャー業界ではUSEN-ALMEXがトップクラスシェアをもち、管理システム以外にもBtoCのレジャーホテル検索・予約システム「ハッピーホテル」通称ハピホテを運営しています。 ■業務内容: USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ◇開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、 USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 ■具体的には: ◇プロジェクトマネジメント (部門内対応) ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション (社内対応) ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 ◇PM/PMOグループ(配属組織)への関わり (できれば尚可) ・これまでの経験を踏まえて、メンバーのマネジメントスキル向上に尽力していただける方には、育成の観点でご活躍いただけることを期待しています。 ■当ポジションの魅力: USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。
UBE三菱セメント株式会社
山口県
石油化学 総合化学, 設計(電気・計装) メンテナンス
【カーボンニュートラル推進/セメント業界2位/年休122日・土日祝日休み/退職金有/家族・住宅手当有】 ■業務内容:当社のPBT製造プラントにて下記業務をお任せします。 PBTは当社が開発・製造しているブラックペレット(商品名:MUCCトレファイドペレット(登録商標マーク))で、カーボンニュートラル燃料として、地球温暖化の原因となるCO2削減に貢献しています。 <入社後すぐに任せたい業務> ・既設PBT工場の運転・保全管理 ・新設PBT工場の設計・建設・試運転 <将来的に任せたい業務> ・既設PBT工場の運転・保全管理責任者 ・新設PBT工場の計画、事業性評価(FS)、設計・建設・試運転のキーマンとして共同事業者との折衝しながら業務遂行 ■教育体制: 既存メンバーのサポートにて業務のキャッチアップをしていただきます。 他分野での解析経験のある中途入社の方も活躍しておりますので、安心して学んで頂ける環境です。 ■本ポジションの魅力: ・工場建設の最前線でプロジェクト全体に関わり若手でも裁量を持って成長できることが実感できます。 ・また多岐にわたる知識が求められるため、最初は苦労しますが、経験を重ねることで着実に力がつきます。 ■組織構成: エネルギー企画部は38名で構成されておりますが、PBTプロジェクト室は17名で構成されております(部長1、室長4、管理職9、総合職3) ■就業環境: ・残業時間月0~30時間 ・フルフレックスも導入しているため、柔軟に就業いただけます。 ■当社の特徴:国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、資源事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で国内海外問わず事業を展開しています。当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リープス
愛知県春日井市上野町
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 経理(財務会計) 総務
〜モノづくり愛知で品質保証、品質管理に自信。売上堅調/ゆくゆくは財務や経営戦略などへのチャレンジも期待〜 ■募集背景 当社は各加工部品の生産を国内外で展開しており、更なる事業拡大と組織強化のため、経理・総務部門の中核を担っていただける方を募集しています。 ■仕事内容 以下の経理業務を主に担っていただきます。一部、総務業務をお任せする場合もございます。 ■業務詳細 【日常業務】 ・伝票、仕訳業務 ・現金出納、預金口座管理業務 【仕入、販売管理業務】 ・売掛金管理 ・発注、入庫、検収業務 ・支払締め業務、支払業務 【原価管理】 ・原価計算・企画・利益分析 【単体決算業務】※こちらがお任せする業務の主となります。 ・月次、四半期、年次の財務諸表作成 ・年次試算表の作成 ・決算報告書作成 (貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、キャッシュフロー計算書、事業報告書) ■所属組織の説明 配属となる財務経理部は現在5名体制(専務1名、経理担当1名(30代後半)、一般事務3名)です。 国内拠点全体では17名程度の組織で、平均年齢は40歳で活気がある社風です。 ■入社後のキャリアパス 入社後は、専務や既存の社員がOJT形式で丁寧にサポートしますのでご安心ください。 まずは経理業務から始めていただき、徐々に当社の業務に慣れていただきます。 将来的には、銀行折衝、予算管理、M&Aといった財務領域や、経営戦略立案など、多岐にわたるキャリアパスを描くことが可能です。 パフォーマンスに応じて正当に評価し、リーダーとして活躍するチャンスも豊富にあります。 ■はたらき方/環境 残業は少なく、定時退社を基本としています。 将来的にキャリアアップを通し、社長や役員との密なコミュニケーションをとり、経営に直結する打ち合わせに参加する機会もございます。 経営層との距離が近い風通しの良い環境で、意見を積極的に発信できるのが特徴です。 ■魅力・やりがい 当社の経理・総務は、単なる事務作業に留まりません。 グローバル展開する事業の根幹を支え、財務面から会社の成長に貢献できるやりがいがあります。 将来的には経営層と一体となって事業を推進し、自らの手で会社の未来を創っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイシンインターナショナル
大阪府大阪市中央区平野町
機械部品・金型 その他電気・電子・機械, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<大手電機メーカーから信頼を受ける少数精鋭企業◎ヨーロッパ・アジアなど世界各国から製品を輸入><飛込み無/需要多く事業安定/働き方も◎> 配電制御機器、特殊用途配電制御機器及び機器用パーツなどの輸出入業務を行う当社の営業職としてご活躍いただきます。 顧客からの評価も高く、事業も拡大しているため、組織強化として増員を行う運びとなりました。 ■職務内容: <既存営業> ・電力・受配電及び制御盤業界において、顧客である大手重電メーカー・中堅電機メーカーへ、電気、機械関連の設備、機器、部品の提案並びに販売 ・顧客側での新たな開発やコスト低減を検討する際、そこに使われる材料や部品などの要望・ニーズ(製品の特性・精度・特殊加工・ロット・納期・価格など)に応え、提案 ・仕入先は海外 ヨーロッパ、東南アジア、中国等で、当社選りすぐりのサプライヤーから付加価値が高く品質に優れた商材を仕入れています。 ・また、昨年より注力している当社国内傘下のグループ会社及び国内自社工場における電気用銅加工部品の販売もしていただきます。 <反響営業> 業務に慣れてこられましたら、下記業務もお任せしていきます。 ・海外サプライヤーとの連携による顧客開拓 ・展示会出展による顧客開拓(展示会やHPにて引き合いがあったお客様にアポイントを取得してご提案を行う反響営業もゆくゆくはお任せします) ・グループ会社との連携による顧客開拓 ※飛び込み等はございません。 ■当社の魅力: (1)「銅」や関連商品の主力商材のニーズ安定 電気設備に関わる「銅」「絶縁物」「配電盤」については、日本全国においても業界ニーズは絶えることがございません。 (2)新エネルギーに関わる事業 風力・太陽光などの自然エネルギーは海外での開発が盛んであり、日本においても技術革新や社会情勢でニーズが変わるため、海外から輸入した製品でお客様の課題解決のお手伝いを行います。 (3)自社工場やグループ企業増設における事業拡大 お客様により合った商品を提供できるよう、昨年自社工場を新設し、また同業種の企業をグループ化しました。企業・事業拡大も順調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベルテックス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(9階)
500万円~649万円
ディベロッパー 不動産仲介, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■担当業務 中期経営計画の立案、事業企画の立案、これらに伴う市場調査や分析、経営委員会等の会議体運営などに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・調査業務:文献調査、データ収集・整理、会議聴講・報告 ・報告業務:調査レポート・資料の作成 ・企画立案業務:事業戦略の策定等 ・会議運営業務:経営委員会等の重要な会議体 ■本ポジションのポイント “会社の未来地図を描く”最前線に立っていただくポジションです。 経営企画は、単なるバックオフィスではありません。 経営者の「右腕」として、ビジョンを戦略に、戦略をアクションに落とし込み、数字とアイデアの両輪で会社の未来を動かしていく「司令塔」としての役割を担っていただきます。 ≪業務を遂行いただくなかで、以下スキルを磨くことができます!≫ ・経営管理スキル(企業戦略・事業戦略・資本戦略等に係るスキル) ・経営方針を具体的な施策に落としこむ経営企画・推進スキル ・高度なビジネス調整スキル(※金融機関、経営陣などさまざまなステークホルダーとの調整業務もご担当いただきます) ■働き方 ・ご入社後は初めのうちは出社をして業務に慣れていただきますが、リモートワークも週の半分程度(2〜3日)利用可能でフレックスタイム制度もあり柔軟な働き方が可能でございます。残業時間についても、平均30時間程度と抑えられており、しっかりとした組織の体制がございます。 ■人事評価制度 当社では、6か月ごとに各社員の目標や課題を設定し、定期的に進捗を確認しながら業務を進めています。評価基準はシステム化されており、評価者による判断の偏りを最小限に抑え、公正で納得感のある評価を実現しています。さらに、評価結果は人事委員会により再確認され、公平性と透明性を確保しています ■ビジネスモデル/今後について ・不動産を軸に仕入れから建設、運用と一気通貫で内製化しており、外部への委託コストや不要なコスト低減が図れているため収益化の構造がしっかりと構築されております。 ・不動産の一元管理を実現していることにより不動産ファンドビジネスや不動産の一連の流れについて社内で触れることができる点も魅力としてございます。 ・今後については、店舗数の増加を継続して目指しており、全国展開を積極的に進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 全周期ブレーキ、遠隔操作による自動駐車アプリ、シミュレーションシステムの開発業務。基本設計からユースケースごとの詳細設計の落とし込み、車両適合まで幅広く対応いただける業務です。 ■魅力ポイント: 自動車の知識、先進安全システム(自動運転)の知見、ADAS分野のシステムの知識、法規・アセスメントの知識、画像認識センサの知識、通信の知識(CANoe、Panel、CAN通信等)を身に付けることが可能です。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 先進車載製品に搭載される電子回路の仕様設計からシミュレーション、基板設計・評価までを一貫して担当します。革新的な構成提案が求められる研究開発フェーズにおいて、電気技術者として高度なスキルと論理的思考が活かせる場面が多数。開発の中核メンバーとして活躍できます。 ■ポジションの魅力: 本案件では、先進車載製品における電子回路の仕様設計から基板設計・評価までを一貫して担当でき、研究開発フェーズでの構成提案や論理的な設計力が存分に発揮できる環境です。製品開発の中核を担うことで、技術的挑戦を通じたスキル向上が望めます。 さらに量産化に向けた実装性・信頼性の確保、設計と現場の調整、コスト最適化といった製品を世に出すための設計力も磨かれます。生産現場での検証・立上げ支援や工程改善にも携わるため、現場主導での改善提案ができる方には特にフィットするポジションです。電気設計技術と実行力の双方を高めたい方におすすめの案件です。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Siemens Gamesa Renewable Energy株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(14階)
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◆◇在宅勤務可!フレックスあり/英語が活かせる環境/グローバルと日本の連携がミッション/世界シェア5割の洋上風力発電機メーカー/住宅手当・退職金制度◎◆◇ ■採用背景/ミッション: 当社では給与や労務などのアウトソースを目指しており、グローバルでの推進を進めるため、日本からの意見だしや取りまとめなど、プロジェクト推進をお任せしたいと考えております。 ■職務内容: ※HRプロフェッショナルとして、地域のHRチームと密接に連携し、より効率的な給与や社会保険手続きに向けた推進を進めていただくポジションになります。 ・労務推進プロジェクトへの参画 ・本国からの給与、従業員の問い合わせ ・従業員のオンボーディングとオフボーディングのサポート ・人物と組織のデータ管理 ■就業環境: リモート・フレックスタイム制と個人の業務に応じた働き方が可能です。また、家族手当・住宅手当・退職金制度と長期的に安定した就業がしやすい環境です。 ■当社の強み: シーメンスの風力事業とガメサの補完関係により、地理的強みを活かしたグローバル展開を行っています。業界をリードする技術とサービスを提供し、設置後のメンテナンスや運用サポートにも力を入れており、稼働率約95%を誇ります。 マーケットシェア率トップクラスの実力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ