108403 件
日本成令株式会社
東京都品川区小山
西小山駅
600万円~899万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■自分で案件を選べる/働きやすい環境◎年休129日(土日祝)/リモートワークも可能/毎年昇給■ ■業務内容 新規/既存プロダクトの要件定義、基本・詳細設計の推進 技術選定・アーキテクチャ設計・開発ガイドラインの策定 フロントエンド〜バックエンドの設計・実装全般 チームマネジメント(技術レビュー、育成、進捗管理) 開発プロセスの改善とリファクタリングの推進 ■使用技術例(案件により変動します) フロントエンド:React(TypeScript) バックエンド:Spring Boot(Java)またはNode.js/Go等 インフラ:AWS、Docker、Kubernetes CI/CD:GitHub Actions / CircleCI その他:MySQL、Redis、GraphQL ■魅力ポイント 【オーダーメイドの研修カリキュラム】 ご本人の希望のキャリアプランに沿って、必要なカリキュラムを社長がオーダーメイドで考案します 【単価連動制度】 案件の単価と連動して給与が決定します。自身のスキルに適した給与支給や昇給の道が明確になっています。 ※賃金は案件の単価と連動しますが、案件の変更に伴って単価が減少した場合でも原則として基本給は減少しません 【毎年昇給する制度を確立】 年齢に沿って昇給する制度にしているため、毎年昇給します。また、案件単価に沿って昇給金額が変動するため、スキルアップして案件単価が上がればベース年収も上がります 【案件選択制度】 入社前のご自身の経験/スキルのヒヤリングの後に案件を選択いただくため「入社時から自分で案件を選ぶ」ことができます。 エンジニアの希望を優先して案件を探すため、希望のキャリアに沿った案件につきやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【空間情報技術を駆使し、公共施設管理やアセットマネジメントに携わる国内最大手企業/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100 社」に選出/住宅手当、在宅勤務、企業内大学など充実した福利厚生あり】 ■業務内容: 官公庁・地方自治体からの業務を主として、様々な公共施設管理(劣化診断を含む)および計画、アセットマネジメントや民間資金等活用事業 (PFI) 導入可能性調査などのコンサルティング業務を担当していただきます。 ■配属先について: 社会情報部は5課体制を取っており、業務内容によって分かれております。配属予定のファシリティマネジメント課は、課長(1名)に対し、課員(専門職ならびに一般社員)が約10名ほど所属しており、年齢層も偏りなく、キャリア入社の方も含め活躍しており、受託案件に応じチームを組成し、コミュニケーションがとれる風通しの良い職場です。 ■就業環境: ・在宅勤務は平均週1回以上実施しております。 ・時間外勤務は、年度末の繁忙期は若干多い傾向にありますが、それ以外の時期は、休暇取得、自己啓発のための講習、勉強会や研修等にも参加できる状況です。 ・業務出張に関しては、案件の状況によって、月に数回程度あり、顧客が遠方の場合、宿泊が伴う場合もございます。 ・企業内大学『PASCO大学』という育成制度あり東京大学など各分野有数の学術者を招き授業開催など、常に新しい知識とスキルを身に着けていただけます。 ■当社の特徴: 当社は宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開。自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた取組みにも参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
北海道
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【ポジション概要】 大手金融機関向けのアプリケーション開発、ソリューション/サービス提供等の各種プロジェクトに参画し、PL、PMとしてご活躍いただける方を募集します。 お任せするミッションも様々になっておりますので、面談の際にこれまでのご経験やご志向に応じてご相談できればと思っております。 【仕事内容】 ISO9001に適合した当社品質マネジメントシステムを活用することにより、 体系的なプロジェクト推進を実践することができます。 社内の他部門やテクノロジーパートナーとの協調においても中心的な役割を担うことが多く、お客様へのサービス提供を当社の代表としてリードする立場で仕事をすることで成長が期待できます。 <業務例> (1)提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン) (2)設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー) (3)構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証) (4)リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い) 【豊富なキャリアパス】 複線型人事制度により「ラインマネージャ職」だけでなく特定の技術に特化した「スペシャリスト職」を選択可能で、待遇には差はありません。 スペシャリスト志望の方には技術研鑽のサポートを行います。 当組織はマネジメント職とスペシャリスト職の比率は7:3となります。 プロジェクト経験を積み、ロールモデルとなる先輩社員を見ながら徐々に方向性を決めていただければと思います。 【働き方】 月平均残業24時間程度、柔軟な働き方が可能な環境です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノインフラソリューションズ
東京都中央区明石町
500万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【残業時間月10〜20時間程度/在宅勤務制度・フレックスタイム制度あり/出張あり】 ■業務詳細: 各種運搬機械(大型クレーン、産業用コンベア等)の品質管理・検査業務をお任せいたします。 1)鉄構製作品および購入品の品質管理・検査業務 2)発注先工場の製作指導 3)品質管理内容についてお客様への説明 ■やりがい: 業務を通じてメーカーとしての物づくりに携わることができるので、製品の完成引き渡しの際には社会への貢献という達成感が得られます。 ■プロジェクトについて: 1)各火力発電所・製鉄所で原燃料を輸送船から陸揚げするアンローダー 2)造船所、港湾で建造や貨物荷役を行う各種クレーン 3)火力発電所などで岸壁〜貯蔵エリア〜ボイラを結ぶ搬送設備(ベルトコンベア) ■働き方: 1)発注先工場の生産能力に応じた品質管理計画を立案し実行し不良品を製作させないような助言を行う 2)完成した製品について品質が確保されていることを示せるように必要書類の準備とその管理を行います。 ■出張の頻度、期間: 1か月に2、3回程度で期間は日帰りから2、3泊程度。 ■組織構成: 管理職2名、スタッフ5名 ■特徴・魅力・キャリアパス: ひとりひとりが仕事を通じて成長し、活躍していける様々な人材育成の機会を提供します。 ■当社について ・事業概要:運搬機械システムの企画、開発、設計、製造、販売、据付、メンテナンスを行っています。 ・歴史:2025年7月新設の会社です。IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
群峰アクシア株式会社
東京都板橋区坂下
500万円~899万円
住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【リフォーム業界経験者歓迎/40代年収700万に安定昇給/土日祝休・年休124日/転勤なし/マイカー通勤OK/直行直帰可/住宅手当や資格手当など福利厚生充実/社員定着率94%/創業65年の安定経営】 ■業務概要: 設立65年以上、売上トップのエクステリア商社である当社にて、リフォームプランナーの業務をお任せします。 個人住宅や共同住宅から福祉施設や商業施設など、様々な案件に対応しています。 弊社はゼネコンではなくエクステリア商社のため、働き方も整えながら長期就業することができます。 ■具体的な業務内容: ・お客さまへのニーズヒアリング、ご提案 ・職人や資材などの業者手配 ・工事に関する現場の立ち会い、アフターフォローなど ■働き方について: ・年間休日124日で、基本は土日祝休みとなります。案件によって土曜日に出勤いただくこともありますが、その場合は必ず平日に振替休日を取得いただきます。転勤もなく、長期就業が叶う環境です! ・弊社はゼネコンではなく、エクステリア商社です。そのため働き方なども整っており、有給休暇取得100%を目指し、取得を促す取り組みも行っています。 ・誰もが納得できる、オープンな評価制度です。ポイント制で昇格するため、上司の裁量で左右されることもありません。40代年収700万に安定昇給する給与体系です。 ・マイカー通勤可能、直行直帰も可能です。 ・施工管理技士などの資格取得で5000円〜10000円の資格手当があります。 ■当社の魅力: 創業65年の当社は、建材専門商社として安定した事業成長を続けています。当社の理念は顧客第一主義ですが、それは社員とその家族の幸せが成り立つのが前提です。 その為に全社員がお客様目線で仕事を行い、お客様の繁栄や発展を目指します。そうした活動を通じ会社が発展し、社員が活き活きと働け、処遇も良くなる。そしてこの理念を大切にしながら、様々な新しい挑戦をし、常に進化した会社を目指した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ProVision
北海道札幌市中央区北二条東
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
〜プライム上場システナG/残業月平均15〜20時間/年間休日125日〜 ■当社について 2005年の創業以来、第三者検証を中心とした「テスト専門会社」としての実績を積み重ねてきました。これまで未経験のテスターを中心に採用、プロフェッショナルとして育成してきましたが、現在、銀行・保険・証券などエンタープライズ系の案件も増加しております。事業拡大に伴い、開発・テスト業務経験者採用を強化することとなりました。 ■業務概要 ITアーキテクトエンジニアとして、以下の業務をお任せいたします。 (1)クラウドリフトの推進 ・オンプレミス環境で稼働をしている既存システムのクラウド移行設計・構築(AWS/Azure/GCPなど) ・セキュリテイや可用性を考慮したアーキテクチャ設計 (2)顧客のDX推進支援 ・ペーパーレス化、キャッシュレス化などのDX事業実現に向けた最適なインフラ構成の提案 ・クラウドネイティブなインフラ設計やコンテナ導入(例:Docker, Kubernetes) (3)クラウド間連携のアーキテクチャ設計 ・既存クラウド環境同士の連携を考慮した仕組みの設計(例:ポイント相互利用の仕組み) ・APIゲートウェイやメッセージングサービス(例:AWS API Gateway, Kafka など)の活用 (4)インフラコスト最適化と運用改善 ・運用中のサーバ・インフラ構成を見直し、保守運用コスト削減につながる改善提案 ・Infrastructure as Code(IaC)による運用効率化(例:Terraform, CloudFormation) ■受託開発で要件定義〜アーキテクチャ設計・実装まで一貫して関われる 2005年創業以来、品質保証(QA)の視点からシステム全体の信頼性を支える体制を築いてきました。現在は受託開発におけるシステム開発領域を強化しており、クライアントと直接やり取りしながら、要件定義・アーキテクチャ設計・技術選定など上流工程から関与できるプロジェクトが増加中です。クラウド移行、IoT対応など、技術転換のフェーズに携われる案件も多く、ITアーキテクトとして全体設計・技術戦略に影響を与えるポジションを担うことができます。単なる実装に留まらず、技術の本質を捉えた構想・提案が求められる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■業務内容詳細: サービスロボット、産業用ロボットの研究開発業務になります。 PJごとに対象製品が変わり、生活の周りで活用されるサービスロボット(配膳ロボットや配達ロボット等)から工場や物流倉庫向けロボット(アームロボット、AGV等)のソフトウェア開発でございます。 ■業務フェーズ: 企画検討〜仕様検討〜要件定義〜基本設計〜詳細設計〜評価と一連の業務を担っていただく予定です。 ■開発環境・ツール: ROS、C++、python、Linux、Unity、AWS ■求人の魅力: ロボット工学やロボットの仕組み、モビリティ業界での開発プロセスを学んでいただくことで、キャリア幅が拡がり、エンジニアとしての価値が高まります。また、今後働いていく中で、ロボット業界やモビリティ業界で力を極めていくことも、他分野にチャレンジしていくこともご相談可能です。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2024年3月期)株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社ニコン/株式会社日立ハイテク/株式会社デンソーテン/株式会社SUBARU/本田技研工業株式会社/パナソニック株式会社/ヤマハ発動機株式会社(敬称略) ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レッグス
東京都港区南青山
青山一丁目駅
広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【企画から制作、監修まで一貫して携わる◎東証スタンダード上場G/家族手当・退職金制度など福利厚生充実!/アニメや映画等コンテンツを活用した企画に強いSP企業/年間休日122日/教育制度充実】 メーカー・流通・コンビニ・外食などのクライアント案件を中心に、当社の強みであるIPを活用したプロモーションのアートディレクションをお任せします。 ■主な業務: ◎キービジュアル(世界観)のコンセプト設計 ◎プロモーション領域における企画・開発 ◎外部デザイン会社への制作依頼、監修、品質チェック ◎クライアントへのプレゼンテーション ◎若手デザイナーの指導・品質管理 ■担当案件: ◎食料品・飲料・日雑・コンビニ・外食などの大手メーカー案件 ◎年間100〜200件(目安:月10〜15件) ■デザイン領域軸: プロモーション領域のアートディレクターとして、社内メンバーや外部デザイン会社と連携し、幅広いデザイン業務を仕上げていただきます。 専門的な業務としては以下の領域があります。 ◇プロモーション企画デザイン ◇WEB、動画制作 ◇IPイラストの開発 ◇店頭什器の企画・開発 ◇IPグッズの企画・デザイン ◇空間設計 ■魅力: ◇今回募集しているCR部では、会社全体のクリエイティブ業務に関わりながら、自身が挑戦したい案件にも積極的に関与できます。 企画から制作、監修まで一貫して携わることができるため、自分のアウトプットに責任と裁量を持ち、スキルとキャリアを着実に伸ばすことが可能です。 ◇プロモーション企画デザイン、WEB・動画制作、IPイラスト開発、店頭什器、IPグッズ、空間設計など、カテゴリーを横断した幅広いクリエイティブ業務に取り組むことができます。 ◇さらに、全国規模の案件に加え、海外案件にも携われるチャンスがあります。今後の組織拡大・再編を見据え、部門の中核メンバーとして活躍できるポジションです。クリエイティブの力で会社全体にインパクトを与えたい方、自ら渦の中心となって成長し続けたい方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田化工建設株式会社(平均年収960万/LNG分野で世界トップクラス実績)
神奈川県
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 国内向けのエネルギーマネジメント事業開発をお任せします。 ■具体的には: 1. 電力・新エネルギー分野における新規成長事業の計画・立案・組成および営業活動 2. 国内外における最新の電力エネルギー関連技術・制度の動向や将来の社会環境分析に基づいた新規事業の開発 3. マーケティング戦略の立案/プロポーザル作成/顧客、パートナー等との折衝/契約書作成等 など ※ジョブローテーションの一環で他本部を経験していただく可能性があります。 ■配属部署について: 営業本部 事業戦略営業部 第2セクション <部署の雰囲気> 当社が保有する技術・ノウハウを元にした新規事業開発・パートナー探索を行う部署のため、皆で積極的にアイデアを出し合い考えながら業務を行う活気ある雰囲気です。 <やりがい> カーボンニュートラル・脱炭素への取り組みにおいて、電力・新エネルギー事業分野の重要性は増している中で、新規成長事業において自ら企画を立案・遂行し、社内、社外を巻き込みながら数億円から数百億円規模の様々なプロジェクトのリーダーシップを担える事が魅力です。 ■当社について: 当社は総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行しています。 液化天然ガス(LNG)は火力発電燃料の中で燃焼時のCO2排出量が最も少ない原料として知られており、カーボンニュートラル社会においても注目度の高い事業です。当社は特にLNGプラント建設の第一人者として、世界のプロジェクトの40%に関与、また世界一のLNG輸入国である日本の約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜パナソニック株式会社のセキュリティシステム事業が前身/世界中で多くの医療機器メーカーが採用/「働きがいのある会社」GPTW認定/フルフレックス/年間休日127日〜 ■ポジション概要: 2025年10月に国内生産拠点として佐賀工場を立ち上げ、Made in Japanのセキュリティカメラの生産を始めます。 日本生産立上プロジェクトを中心に、生産革新から技術開発、省人化まで幅広く携わり、企業の競争力をさらに強化する役割を担っていただきます。 日本でのモノづくりに興味があり、新しい発想で次世代の製造業を共に創造したい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容: ◎モノづくりDX、ロボット化・自動化を推進する、新たな工場設備の開発 1)全社戦略タイムベース競争に適合したi-PRO標準となるモノづくり標準を模索、構築します。 2)日本生産立上プロジェクトの中で生産革新、材料革新によるモノづくり1/3製造革新※を推進し、機構面での工法・設備開発を行います。また、機構/制御/ロボットを合わせた進捗管理も行います。 3)将来の生産拡張も見据えた無駄のない省人化モノづくりを推進します。 4)工法開発、自動化技術等、将来の製造人材育成の推進を行います。 ※注)1/3製造革新とは: 開発上流工程から関与することで、部品点数削減や共通化、加工工程削減等あらゆるプロセスを用いて、原価を1/3にコストダウンする取り組みのことです。 ■佐賀工場への出張について: 主となる勤務地は貝塚事業所(福岡市東区)ですが、佐賀工場(鳥栖市)への出張が発生します。佐賀工場への出張は日帰り・直行直帰となります。設備立ち上げ時は、状況により1か月連続で佐賀工場へ訪問いただく可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EGBA
専門店(アパレル・アクセサリー), エリアマネジャー・スーパーバイザー 店舗開発・FC開発
〜サザビーリーグより24年7月に設立した株式会社EGBAのリテール営業マネージャー◇店舗開開発等を担当◇事業拡大に携われます~ COHINAの世界観を体現し、国内の店舗展開をリードするリテール営業マネージャーを募集します。プレイングマネージャーとして、既存店舗の売上最大化・顧客体験の向上・新規出店戦略の推進など、リテール全体の成長を牽引していただきます。 ■業務内容 ・売上計画の立案、営業戦略立案および実行管理 ・売上・KPI分析、改善施策の実行 ・百貨店など既存取引先との商談 ・競合店舗、市場動向のリサーチ ・ POP UPストアの企画提案、設営、運営 ・MD、撮影、販促、SNS、PRチーム等との連携 ・店舗販売スタッフの管理、育成、チームマネジメント など ■所属部署や展望について: ・30代男性の既存社員が1名いらっしゃいます。 ・今後半年に1店舗程度のペースで出店を予定しています。 ・現在は宿泊を伴う出張はほぼありませんが、出店先によっては今後発生する可能性があります。(頻度はそこまで高くありません) ■働き方: ◎残業時間:13.5時間程 ◎在宅勤務:週1回使用可能 ◎フレックス:業務に応じて使用可能 ご家庭との両立もしやすく、働きやすい環境下となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
北海道札幌市厚別区厚別東四条
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 人事(採用・教育)
〜管理部門のマネジメント<ミドル層活躍中>/非常用発電機国内トップ級シェア×ヤンマーHDの中核企業/ヤンマーグループでも最大規模の賞与実績(今期5.6か月)あり/M&Aも積極的で業績◎/年休127日〜 ■業務内容: 管理部門にて、経理・総務・人事業務を網羅的にご担当いただきます。 メインは経理業務ですが、割合として経理4、総務3、人事3のイメージとなります。 管理部門の他メンバーへの指導やタスク管理などマネジメントを担っていただきます。 ・経理業務:経理伝票、予算取りまとめ、経理会議資料作成 ・総務業務:支社内の総務庶務、労務や備品発注業務、派遣社員・パートタイムの面接等 ・人事業務:社員の個別相談対応や 新卒のインターンシップ対応、一部面接対応など ■採用する狙い、ミッション ・現在管理グループの体制変革に取り組んでおります。今後そのコアメンバーとして業務を継承しつつ、共に改革に取り組んでいただきます。業務のスリム化を図り、社員が働きやすい職場づくりを積極的に推進していく部署になります。 ■組織構成: ・4名(男性1名、女性3名)課長は30代後半となります。中途入社の方も多く、様々なバックグラウンドの方が活躍頂いております。 ■就業環境: ・全社として残業軽減の意識をもち、仕事とプライベートを切り替え、長期継続して働きやすい環境作りを心掛けています。 ・残業時間:30時間前後で繁忙期は四半期決算月となります。平均有給は9日程度となります。 ・リモートワークも週2〜3日で相談可能、年間休日も127日で福利厚生も食事補助や住宅手当もあり充実しております。 ■当社の特徴/魅力: ・バイオマス事業にも積極的な投資を行っております。 当社は空調機や発電機のパイオニアである為、業界でも先導して、脱炭素や再生可能エネルギーを用いたバイオマス製品のエンジニアリングにも取り組んでおります。人々の生活を、発電機を通して支え、環境にも配慮した事業へ挑戦しているのが大きな特徴です。 ・パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hacobu
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜日本の物流インフラを変革する社会貢献性の高い事業/業界トップシェアのSaaS事業〜 営業企画の方には、複雑化された営業の型化をはじめ、戦略立案から実行支援まで幅広くお任せしていきたいと考えています。組織全体の営業目標達成に向けて何をすべきかところからオーナーシップを持って考えていただきます。 ■業務内容: ・セールスイネーブルメント(営業の型化) ・営業データの集計・活用・改善案の策定 ・営業戦略の企画立案から実行 ・ツール導入から運用 ・営業オペレーションの最適化(KPI・KGIの設計等) ・その他営業企画に関連する業務全般 適正に応じて様々なポジションをお任せする予定です。営業企画だでけではなく、希望や適性に応じて事業企画などもお任せします。 ■募集背景: 当社は物流の課題をワンストップで解決するSaaSを提供しています。 主力となるトラック予約受付サービスを始めマルチプロダクトを展開しており、営業組織における課題も年々複雑なものとなってきました。 そこで、各プロダクトの成長とともに営業組織を強化していけるよう営業企画を募集いたします。 【当社が成し遂げたいこと】 「モノが運べなくなる未来」から日本を救うために、当社の解決しようとする社会課題解決の必要性を社会アジェンダ化し、大手企業のマネジメント層に経営課題として認識してもらうことがミッションです。 物流業界は、紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。そのため、深刻な人手不足を初めとした多くの課題を抱えており、このままではスーパーなどの小売に物が並ばない世界がやってくると言われています。日本をその世界から救うためにも、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれています。また、私たちのアプリケーションが浸透することによって得られる物流ビッグデータ(どこからどこに、だれがいつどのようになにを運んでいるか)が蓄積され、そのデータを活用して複数企業を巻き込んだ社会最適実現プロジェクトを遂行していきます。 【参考記事】 https://hacobu.jp/news/9273/ 変更の範囲:会社の定める業務
au損害保険株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
損害保険, 金融商品開発 その他開発
【KDDIグループの安定性と成長性/デジタル・スマホ×保険/社歴にかかわらず活躍した方はキャリアアップ可能】 当社の商品開発部にて、商品戦略・商品政策の企画立案や新保険商品・サービスの具体開発や改廃、商品・サービスの収益性の分析・検証とアンダーライティング業務、再保険業務等に従事いただきます。関連各部門と連携して健全な収益基盤の構築を図ることが最大のミッションです。 <業務の具体例> ・商品戦略・商品政策(販売動向把握、商品統廃合を含む)の企画・立案 ・商品の具体的開発および既存商品の改定及び監督官庁への認可申請・届出 ・アンダーライティング ・種目別・リスク別損害率動向等の把握・分析、収支管理・改善 ・契約引受・相談および商品企画・立案に係る営業部門への支援 ・再保険手配および再保険事務構築・運営 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織構成: 配属予定の商品開発部は6名のメンバーが在籍しています。 ■キャリアパス: まずは商品開発担当として業務を遂行いただき、その後ご本人の意向に沿った形で、商品開発担当としてのエキスパート、または部をマネジメントするライン長をご選択頂くことを想定しています。 ■同社について 同社はauフィナンシャルグループとして「デジタル・スマホ×保険」領域で成長中の企業です。近年自治体による加入義務化で注目されている「自転車保険」で高い知名度を誇っており、その他にもペット保険をはじめとした日常の事故の補償など生活に密着した安心を提供しています。少数精鋭の組織ゆえに社員一人ひとりが大きな裁量と責任感をもって業務に取り組んでいます。経営層との距離も近く、意欲次第で社歴が浅いうちから社内プロジェクトへの参画が可能。あなたのポテンシャルを最大限発揮できる環境が整っています。 ■働きやすさ 社員が意欲的に働ける環境づくりを推進しています。リモートワークの整備、早帰りデーの設定など働き方に関する整備だけではなく、新たな人事システムの導入や継続的な1on1の実施など、全社を横断するコミュニケ—ション機会創出に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トピア
三重県鈴鹿市一ノ宮町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
〜法務経験者歓迎/試作業界におけるリーディングカンパニー/大手自動車会社多数取引有/規模拡大による増員採用/年休120日〜 ■当社について: 当社は、三重県鈴鹿市で50年以上の歴史がある「試作」のリーディングカンパニーです。 「試作」とは、製品および部品の機能や形状を評価するために不可欠な工程であり、“すでにあるもの”ではなく、“未来に必要なもの”を創り上げる。 当社が担っているのは、“未来のモノづくり”です。 今回の採用は、規模拡大による法務ポジションの増員採用となっております。 ■業務内容詳細: 当社の今後を見据えて、内部統制の整備及び、強化をメイン業務としてお任せいたします。 〈お任せしたい業務〉 ・社内規定の整備 ・法務体制の整備 ・基本契約書の整備 ・法令遵守体制の整備 ・外部専門家との連携 ※上記業務全てをお任せするわけではなく、ご経験によって、お任せする業務が異なります 〈将来的にお任せする業務〉 ・紛争対応 ・知財業務 ■入社後にについて: 入社後は、本社にて、当社の社内システム及び、当社について学んでいただきます。 将来的には、メンバーの育成もお任せいたします。 ■魅力: ◎当ポジションについて: 今回の採用は法務部の立ち上げによる採用となります。 これまでは総務部等、複数の部署で業務を分担しておりましたが、規模拡大により、正式に部署として立ち上げいたします。 そのため、専門的なスキルや幅広いスキルが求められます。 専門性を極めたい方や幅広いスキルを身に付けたい方はご活躍いただける環境です。 ◎安定した基盤: 大手企業との取引が多く、国内の自動車会社はほとんど取引があります。 現在では、海外の企業まで取引が広げているだけでなく、今後も拡大を予定しているため、安定した基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Atomis
兵庫県神戸市中央区港島
バイオベンチャー, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■求人概要: 当社の開発したIoTモジュール搭載次世代高圧ガス容器「CubiTan」を用いた新規サービスの展開に向け、IoT連動アプリ/ Webシステム開発に携わっていただきます。 ■業務内容: ご経験・ご希望に応じて、以下の業務に携わっていただきます。 ・IoTモジュール搭載高圧ガス容器「CubiTan」連動システムの開発、運用保守 フロントエンド (Vue.js) / バックエンド (Java / Python) / スマートフォンアプリ (Flutter) ・新機能の機能検討〜実装 ■プロダクトの魅力 私たちが開発する次世代高圧ガス容器「CubiTan」は、軽量かつコンパクトな設計により、輸送効率の向上を通じてCO2排出量の削減に貢献します。 また、IoT技術との連携により、配送ルートの最適化を図り、さらなるCO2排出量の削減を目指しています。 軽量性とスマートな機能性を両立したCubiTanは、環境負荷の低減と物流効率化の両面から社会に貢献できるプロダクトです。 ■仕事の魅力 ・サービスの立ち上げから運用まで一貫して携わることができる ・自社開発のため、実装する機能の優先度や納期を主体的に決定していくことができる ・新規立ち上げ事業の技術選定、アーキテクチャ設計にも携わることができる ・海外展開も予定されており、グローバルなプロジェクトに携わることができる ■採用背景: 企業規模拡大へ向けての増員募集となります。 ■同社の魅力: 同社は、「気体を自在に操る世界を創る」をビジョンに掲げた、次世代多孔性材料に特化したスタートアップ企業です。多孔性配位高分子は食品や医薬品・重工業等、世界中でありとあらゆる分野での実用化が検討されています。 (1)マテリアル事業:当社独自のデータベースPOROSをベースとした分子設計から生産技術・工法開発までを一貫して行うビジネスを展開中です。 (2)インパクト事業:環境エネルギーの分野で、効率性の観点からビジネス化が非常に難しい小規模分散型のプラットフォーム構築を目指して以下2つのプロジェクトを進行中です。 変更の範囲:会社の定める業務
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, プラント機器・設備 設計(機械)
【アンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家が高い注目する企業/社会貢献性◎/フレックス】 ■ミッション: 世界で先駆けのアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、小型アンモニア製造プラントの回転機械(ポンプ、コンプレッサー、冷凍機)のリードエンジニアとして、設計・調達(ベンダー開拓、引合い、ベンダー図面レビュー、査定、工場立会い)・プレコミッショニング支援をメインにお任せいたします。 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 ご経験やご志向性次第で、プロジェクトマネジメント、顧客への提案活動等々、幅広い業務をお任せいたします。 将来的には、新触媒に対応した新規プラント設計、アンモニア以外のプロセスの開発・設計等にも関与いただきたく考えております。 ■具体的な業務内容: ・小型アンモニア製造プラントの回転機械に関する詳細設計・調達・プレコミッショニング支援 ・顧客・協力会社との打ち合わせ(仕様・工期・予算等) 等 ■当社の技術: 1)従来アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 2)世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
550万円~799万円
CRO CSO, MR 医療機器営業
〜世界市場トップ級シェアの業界大手企業で安定就業/様々なメーカーや製品の担当が可能/豊富なキャリアパス〜 ■職務詳細: ・担当する医療機器に関して、医師等への情報提供や購入の提案 ・販売代理店へのサポートや、協業関係の構築 ※配属に関して 面接ではこれまでのご経験や希望を伺い、希望条件に合致するプロジェクトを提示します。この際、希望しない製品や領域があれば相談も可能です。 ■同社の魅力: (1)転居を伴う転勤が不要 一般的に医療系の営業職は全国転勤が発生しますが、同社では基本的に希望勤務地から転居がない範囲でアサイン先を決定します。 (2)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (3)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (4)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。医療機器は製品によって営業スタイルが異なりますが、同社では転職せずに様々な医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることが可能です。また、同社では全国転勤ではなく地方単位内での転勤などエリアの相談が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
オフィスコム株式会社
東京都千代田区九段北
内装・インテリア・リフォーム Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
★「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定!出張ほぼなし×長期休暇取得可能でワークライフバランス◎自由度の高い環境です!服装自由★ ■概要 オフィス家具のECサイト運営やオフィスプランニングを手掛ける当社にて施工管理をお任せいたします。 入社後すぐは現場やメンバー教育(内装施工に関しての知識の伝播)をお任せいたしますが、将来的には働き方を含めた組織体制の改善など、組織作りにも携わっていただきたいと考えております。 ■業務内容 ・施工計画の策定と管理 ・品質・安全管理 ・人員・コスト管理 ・原価管理 ・スケジュール管理 など ■当ポジションの特徴 ・ワークライフバランスが保てる環境 当社はプラス株式会社の子会社になりますため、有給取得の促進を強く進めております。また、中小案件がメインになりますので深夜案件も少なく、夜勤も少ないです。 休日出勤に関しても業者の方にお任せすることも可能なため、ご自身で働く環境を調整できる環境です。 経済産業省ならびに認定制度を運営する日本健康会議において「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されています。 ・ワンストップのスピード感 企画・設計・施工・運営を自社内で行えることは大きな特徴の1つ。スピード感が早いことはもちろん、”私達にしかできない” 付加価値のあるオフィスを創り上げています。 ・裁量が持てる自由度の高い環境 ユニフォームなどもなく、好きな服装での勤務をいただくことが可能です。また、業者の方に関しても当社からの指定はなく、関係構築をされている業者の方を連れてきていただくことも可能でございますのでご本人様の働きやすい環境で業務を進めていただくことが可能です。 ■出張頻度 3か月に1度程度の頻度で1泊の出張が発生する可能性がございますが、エリア案件はほとんどございませんので、基本は日帰りを想定しております。 ■当社について ・オフィス家具の企画/製造/販売から現場での設置工事までトータルに手掛けており、全国12ヶ所にショールームも展開中の成長企業です。 ・2017年に大手事務用品・オフィス用品メーカーであるプラス株式会社の子会社としてプラスグループへ加入いたしました。福利厚生/人事制度含め、安定した環境で働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AIG損害保険株式会社
700万円~999万円
損害保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
■職務目的: ・国際保険ブローカーや多国籍企業等を担当し、各種の損害保険商品を推進することに加えて、海外AIGを含めたグローバルベースの関係を構築し、顧客利益と当社収益を最大化していくことが部門の目的です。 ・お客様に誠実に向き合いながらAIGとして最善のソリューションを提案し、顧客満足度を高めることを通じて共に成長していくことが、営業担当者に期待される重要な役割です。 ■職責: ・国際保険ブローカーや多国籍企業等にAIGがグローバルで有する様々な付加価値を説明し、それらを活かした最適なソリューションを提案する。 ・社内外の関係者との良好なコミュニケーションを通じて、収益を伴う成長に向けた各種施策を検討し、実行する。 ・所属するチームのサブリーダー的な役割として、チーム内での情報の共有、各種施策の実行計画の立案、人材育成にも参画予定。 ■主要な関係先: <内部関係先(AIG組織内)> ・商品(引受)部門及び損害サービス部門 ・企業営業本部傘下各部門 ・各バックオフィス部門 ■外部関係先(AIG組織外) ・国際保険ブローカー、企業代理店 ・多国籍企業 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス・イノベーションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: ◇プリセールス活動:顧客ヒヤリングから提案資料作成、営業同行などの提案活動 ◇プロジェクトの推進:PJ計画書策定、スケジュール・タスク管理、リスク管理、課題管理、TODO管理など、プロジェクト全般の推進業務 ◇要件定義とりまとめ:アプリチームと連携し、主に非機能要件のヒヤリングと作成の実施 ■開発環境: ・クラウド:AWS、Azure、GCP ・仮想化:VMware、Hyper-V、Xen、Horizon View、KVM ・OS:Windows、Linux ・ネットワーク:Cisco、NEC、日立、APRESIA、YAMAHA、AlaxalA ・セキュリティ:FortiGate、Juniper、Fortinet、Cisco ASA、ブルーコート、CheckPoint ・ロードバランサー:F5 BIG-IP、Fortinet、Juniper ・認証:ActiveDirectory、Open LDAP、OpenAM、Radius ・冗長化:MSCS、MSFC、CLUSTERPRO、LifeKeeper ・開発言語:node.js、Python、Ruby、Shell ・その他:VMware Horizon、Citrix、Window Server ■評価制度: 当社では、”技術能力評価””コンピテンシー評価”の両面から考課をおこなっています。実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 また客先への常駐が多い場合は、お客様からの客観的評価と自社評価の2軸で複合的に評価をおこなっています。 ■3つの魅力: ◎大手企業との取引多数 テスト会社大手バルテスの引き合いで、エンタープライズ企業の案件が多くあります。 ◎新技術への挑戦が可能 この規模の企業としてはめずらしく、3Dやメタバース案件も請け負う当社では、ご自身の得意分野を通常業務としながら、未経験で興味のある分野にも飛び込めます。 ◎成長を支える教育制度 バルテスグループでは、「人を育てる」ことを重要視しています。 社員の成長を会社全体で支えるをテーマに、エンジニア向け情報サイトの一般公開や、社外へ向けて展開している研修事業のプログラムを、社員が無償で受けられることもその一環です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
岡山県岡山市北区幸町
700万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜施工管理アプリ「ANDPAD」導入でDX推進/資格手当充実/再雇用制度有/独身寮あり/研修制度◎/給与改定・ベースアップ実施/面接1回で内定〜 ■業務内容: 新築工事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復工事など、元請工事の主任技術者として、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務をお任せします。 ■入社後について: 社内研修で基礎知識を身につけていただき、その後は先輩と現場へ同行→サポートを受けながら実際の業務を学んでいきます。わからないことはすぐに聞けるため、安心して活躍できる環境です! ■労働環境: ・残業時間が月20h以下・現場直行直帰可能です。 ・風通しが良く、協力会社とも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・基本は土日祝休みですが、現場状況によりシフトに併せての就業となる可能性が有ります。 ※休日出勤が生じた場合は、平日振替休日を付与します。 ■ポジションの魅力: ・自分の裁量で現場を動かせる 施工計画の策定から、現場監督としての管理、オーナー様の立ち会いまで、最初から最後まで自分の裁量で現場を動かすことができる。これが施工管理職の仕事の醍醐味です。わからないことは同僚がサポートしてくれますので安心して仕事に没頭することができます。 ・完全なる土日祝の公休日 工事現場は平日のみ稼働するため、土日祝が公休日となります。また、繁忙期以外の残業はほぼありません。そのため、プライベートを充実させられることが魅力の一つ。子育てをしながら施工管理職として活躍する人もたくさんいます。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【KIRINならではの食から医にわたる多角的な事業展開/サプライチェーン領域におけるCSV先進企業を目指す取り組み/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: ご入社後は調達部の原料G(果汁や香料等)もしくは資材G(段ボールや缶等)へ配属となり、担当製品の調達業務を担当いただきます。 ・原料、資材の調達業務:人権や環境といったサステナビリティを意識し、品質、コスト、安定調達の強化を図る ・調達ベストプラクティスの部内展開(コスト削減やサステナビリティに繋がる調達業務等) ホールディングスの調達部として、キリングループのキリンビール、キリンビバレッジ、メルシャン、協和発酵バイオを含め担当いただきます。 近年、世界全体でサプライチェーンの人権・環境問題が注目されており、サプライチェーンにおける最上流の調達機能には、サプライヤーに対するそれら課題への対応が求められております。当社では、21年に『持続可能な調達方針・サプライヤー規範』を見直し、グループでの持続可能な調達体制を強化しております。 当社はビール・飲料を中心に食領域で事業を展開してきましたが、今後の大きな成長領域としてヘルスサイエンス事業の拡大を進めており、事業の根幹を担う調達部門の強化は特に急務となっております。 ◆キャリアパス: 調達を軸にご活躍を期待しており、他グループ(他製品G、ICT調達Gや企画Gなど)への異動の可能性もございます。 ◆調達部について: 当部は国内外グループ全体の調達ガバナンスへの取り組みと国内グループ会社の調達実務をミッションとしております。 部門全体で75名のメンバーが、変化の激しい事業環境の中、調達品の「QCDS」を高めるにはどうするべきかを常に意識し、持続可能な調達を実現するべく日々業務に取り組んでおります。 ※QCDS:Quality(品質)、Cost(費用)、Delivery(納期)、Sustainability(持続可能性)の略。 ◆就業環境: ・在宅勤務可(チームMTGがあるため週1日出社必須)、フレックス制(コアタイム無)などワークライフバランスが叶う就業環境です。 ・海外出張は担当製品ごとに異なりますが、多くて年に3〜4回(1〜2週間程度/回)程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■募集背景: 2018年よりローンチした当社の株式会社ジーニーは、Marketing Cloud事業は、SFA/CRM、MA(Marketing Automation)、Chatbot、BIツールなど、現在7つのプロダクトを保有。企業のあらゆるマーケティング活動をテクノロジーで支援し、マーケティング・営業をワンストップで支援し、ビジネスを成功に導くプロダクトロードマップを策定。 本ポジションは、当社の主力プロダクトとなる「GENIEE SFA/CRM」を中心にクライアントの事業促進や課題解決を通じ、業績・生産性、事業効率などの貢献にインパクトを与えていただきます。また、これまで当社ではプロダクトとサービスの品質向上を目的とした開発リソースを集中的に投下し、YoYで300%の成長を誇ります。 事業拡大フェーズにおいて、より多くのクライアントに対して、マーケティング〜営業をワンストップで支援を行うため、企業の営業課題解決に向けたアカウントエグゼクティブ(コンサルティング営業)を募集します。 ※「GENIEE SFA/CRM」は2025年の「BOXIL SaaS AWARD」において、 SFA(営業支援システム)部門で1位を獲得しています。 ■業務内容: マーケットシェア拡大を目指し、クライアントの事業促進や課題解決に対するインパクトをさらに強める必要があります。 また、SaaS業界における競争が激化する中でのアカウントセールス強化が求められているため、下記の業務を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)自社プロダクトSFA/CRMを中心に新規アカウント開拓を目的とした営業 (2)見込顧客に対して課題ヒアリングやソリューション提案設計のプレゼンテーション (3)各ステークホルダーとの連携によるプロダクト改善プロジェクトの推進 ■魅力: ・国内6,300社以上の導入実績を持つSFA/CRMプロダクト ・国産SFA/CRM初のGPT-4搭載AIアシスタントを提供し、技術革新をリード ・BOXIL SaaS AWARD 2025でSFA部門1位を獲得し、国産SFAとして外資SFAに立ち向かえるプロダクトへ成長 ・営業DXを実現する豊富な機能と柔軟なカスタマイズ性 変更の範囲:会社の定める業務
ビットバンク株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内トップクラスの現物取引高/セキュリティの高さでも高評価を得ています/フルリモート・時差出勤など働きやすい環境です】 今回募集するのは、社内向け業務システム(顧客管理・営業支援・問い合わせ対応など)を開発・改善するチームのソフトウェアエンジニアです。 事業拡大に伴い、機能追加・運用改善に継続的に取り組める開発者を求めています。 ■仕事内容: ・暗号資産取引における様々なニーズを満たすための新機能開発 ・社内外の要望と技術的な制約を深く理解した上での仕様策定 ・マッチングエンジンを含むコアシステムのパフォーマンスや可用性の向上 ・取引所 API の設計、開発、ドキュメント管理 ・システムのモニタリング、各種トラブルシューティング、アラート対応 ■募集背景: 暗号資産取引所は金融サービスとしてセキュリティや可用性が最重要ですが、インターネットサービスとしてスピードや柔軟性も求められるという特徴があります。 中でも取引所サービスの根幹であるマッチングエンジンを含むコアシステム領域では、資産データの一貫性や可用性を保ちながら高速な取引を実現するという、難易度の高い挑戦を続けています。 このようなチャレンジングな環境で、お客様に最高の暗号資産取引体験を提供するために、一緒に奮闘してくれる仲間を募集しています。 ■ビジョン「ビットコインをすべての人に」: ビットコインをはじめとした仮想通貨や関連技術を応用し、サービス展開することで良き社会の発展に貢献していきます。同社は、ビットコインをはじめとした仮想通貨技術の応用によって、「マネーのインターネット化」が始まり、世界的にお金を取り巻く不公平・不便が解消され、結果、人類をさらに進歩させるに違いないと考えています。この革命的技術を応用し、様々なサービスの提供を通じて、世の中の進歩に貢献したいと強く願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ