147006 件
日鉄エンジニアリング株式会社
福岡県
-
600万円~1000万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎・応用研究(その他無機) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場の日本製鉄G/平均勤続年数22.6年/防食技術の研究開発経験お持ちの方へ/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開〜 ■採用背景: 技術開発研究所材料防食技術室では、全社的な脱炭素取組みで重要なプラント(CO2分離回収、メタネーション、アンモニア脱水素等)の材料選定、従来商品のO&M、EPCのLCC低減を目的とした技術開発、品質トラブルの未然防止のための技術支援に取り組んでいます。事業強化を目的とし、時期室長候補となる人財を募集します。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・材料防食技術(腐食、摩耗等の材料劣化現象の予測技術、金属、表面処理材料の適正化)開発の計画、実行、および管理 ・本技術分野の中長期ロードマップの策定 ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで世界の発展に貢献しています。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:本文参照
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング 人材派遣, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
《リモート可/ITプロジェクトの上流工程に特化/マネジメント経験者歓迎/東証グロース上場》 ◆幅広いキャリアパスがあり、個人の希望に合わせ選択できる ◆SES事業、受託、自社開発等事業展開の幅が広く、豊富な案件数が強み ◆ITコンサル職や、PMO職、フリーランスのエンジニア人材など人材不足を解決するためのソリューションの幅が広い ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 INTLOOPでは客先常駐案件、あるいは受託開発案件においてプロジェクトをリードする立場をお任せできるエンジニアを募集しています。 いずれのプロジェクトにおいても、プロジェクトの推進・管理の役割を担って頂きます。クライアントの折衝および案件拡大に向けた営業活動についても活躍の場を提供することができます。また、案件によっては当社の地方拠点のエンジニア達と一緒に開発を行う場合があります。全員リモートでの開発となりますが密にコミュニケーションをとりながらクライアントの期待値に応えるパフォーマンス・品質を提供するチームのマネージャーとしての活躍を期待しています! ■プロジェクト例 ・自社サービス(Webラーニングシステム)開発 ・営業支援システム開発 ・大手商社の新規ECサイト開発 ・クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発 ■魅力 ・幅広いキャリアパス ∟ITコンサル事業にも強みを持つ当社は、ITコンサルへのキャリアパスはもちろん、マネジメントやスペシャリストへのキャリアアップもございます。 ご自身の希望に合わせアサインします。 ・幅広い案件展開 ∟SES事業、受託、自社開発様々な展開があり、 ■組織体制 正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 変更の範囲:本文参照
ベース株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★会社の経営を牽引するライン部長候補/国内大手顧客との取引にフォーカスし、創業以来黒字経営のプライム上場企業/売上高営業利益率25%の独立系SI/キャリアアップしやすく風通しの良い環境★ ■本ポジションについて 金融・製造・流通小売りなどを中心に様々な業界の業務系システムの開発・保守案件を担う同社にて、PMとして業務を行いながらライン部長を目指していただきます。 「部長補佐制度」という部長育成制度に最低1年ご参画いただき、育成・研修期間終了後の試験に合格した後、ライン部長に就いていただきます。 ※部長就任後は25名〜30名程度の部員マネジメント、案件獲得に向けた商談、部門で抱えているPJのリスクマネジメント等をご担当いただきます。 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ■会社の経営方針/採用背景: 「営業利益100億円」の実現のため、毎年20%利益成長を掲げ実現しておりますが、その背景には部門経営責任を担う部長を「芝生戦略」を以って増やすという組織戦略があります。 当社は20%成長を実現するために部門経営責任を担う部長を毎年20%増やすことが重要と捉えており、「部長補佐制度」により毎年5名程度の部長が誕生しておりますが、「営業利益100億円」の早期実現のため、今回初めて「部長候補」を募集することとなりました。 ■案件例: ・某大手証券企業向け 業務系システム維持保守 ・国内自動車メーカー向け 部品調達システムの新規構築(モダナイゼーション) ・大手衣料品販売会社向け 注文管理システム開発 ・国内有数の大手専門商社:SAPアップグレード ※特定業種(金融・産業・流通・モビリティ・社会公共・通信キャリア等)及び日本大手企業にフォーカスしており、いずれも国内トップシェアを占めるプライムSIerから請け負っている案件です。 【現場主体による即断即決で裁量◎】 同社は、システム開発部門を3つの統括部、その下に各10以上の部門に分割しています。ライン部長は部門経営責任を担っており、裁量も大きく「経営に興味がある」という方にピッタリの環境。 【安定した経営基盤】 高い技術力と大規模案件を請け負ってきた実績、特定の大手顧客にフォーカスしてプロジェクトを受注する戦略で、1997年の創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップクラスの案件数〜 当社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要: 表面分析装置の製造・販売を一貫して担う国内トップメーカーにて就業頂きます。 自身で手を動かしアナログ回路設計または基板設計を遂行できる方を募集いたします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 【X線検査装置などの表面分析装置の電気回路設計】 ・電気回路の基本設計および詳細設計、基板設計 ・不具合修正 ・部品検討 ・ドキュメント作成など ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ・OrCAD ・オシロスコープ、テスターなどの計測機器 ・Officeツール 日々進化を遂げる最先端の科学シーンの中で、基礎研究から応用研究にいたる幅広い分野で貢献しているのが表面分析装置。 トップメーカーとして顧客ニーズを先取りした新しい技術やオプションの開発し続ける環境です。 ◆ミッション: 柔軟な設計思想を持ち続けること。また周囲への技術継承、教育姿勢。 ◆研修・教育: 入社後3日間弊社実施の研修あり。それ以外にもイーランニングやアカデミー制度あり ◆配属先情報: 5年連続で「健康経営優良法人」に認定されており、従業員が安心して就業できる会社づくりに力を入れている企業です。法令順守および社内活動の推進により、働くひとりひとりが業務に集中して取り組める環境を目指しています。 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:本文参照
ランスタッド株式会社
東京都
600万円~899万円
人材派遣, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
インフラストラクチャーチームのエンジニアの一員として、インフラ環境構築の設計・構築・導入・運用までお任せします。 ※お取り引きのある業界は幅広く、金融・商社・自動車・自治体などのITインフラ設計・構築の案件を一括で請け負っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ◎業務アプリケーション開発・改良におけるシステム要件定義・基本設計・詳細設計 ・システムテストの実施・ユーザーテスト支援 ・現行システムの調査・把握 システム要件定義の実施とシステム要件定義書の作成 ・基本設計(画面・I/F・テーブル・帳票)の実施とドキュメント作成 ・詳細設計(API仕様・ビジネスロジック仕様)の実施とドキュメント作成 ・システムテストシナリオの作成とテスト実施 ◎既存システムの調査とドキュメント作成(システム概要・システム連携図を想定) ◎開発に関する各種社内申請手続き ◎業務アプリケーションのスクラム開発におけるスクラムマスター ・スプリント計画の作成と進行、デイリースクラムの開催、スプリントレビューの開催 ・レトロスペクティブの開催、スクラムチーム内外の問題解決、プロダクトバックログの改善 ・プロダクトオーナーとのコミュニケーション、IT部門内関連チームとのコミュニケーション ■配属部署 ◎参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。1プロジェクトにつき3〜10名程で、チームを組んで対応します。 ◎期間は3カ月〜半年以上とさまざまです。 ◎営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。 ■その他プロジェクト事例 ◇AWS/Azure/GCPなどを利用したクラウドデザイン・クラウドエンジニア技術支援 ◇Kubernetes/Docker/Serverlessなどを利用したフルスタックエンジニア技術支援 ■年収例(賞与+残業月20h程度含む) ・560万円(基本設計、詳細設計、構築、テストを独りで遂行できるレベル) ・610万円(要件定義〜テストまで一貫対応できるレベル) ・740万円(現場リーダーとして、複数名のチームを管理できるレベル) 変更の範囲:本文参照
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■募集概要: 当社はこれまで小売業を中心に6000億円規模まで急成長を遂げ、さらなる事業展開を進めています。 その中でもキャッシュレスアプリ・あたらしい決済システムを責任者と共にゼロから立ち上げ、実行できる方を探しております。 将来的に会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトマネジャーとして、決済システムプロジェクトの成功を導き、チームメンバーの成長を促進する役割を担っていただきます。 あなたの管理スキルとリーダーシップを活かして、私たちのサービスを次のレベルに引き上げてください。 ◇プロジェクトマネジメント業務 (プロジェクト計画、要件調整、期待値コントロール、進捗管理、課題管理、等) ◇メンバーの支援と開発プロセスの継続的な改善 ◇各種MTG(朝会、ふりかえり等)のファシリテーション ◇関連部署やステークホルダーとの連携、調整 ■プロダクト構想: お店での支払いの利便性をお客様に提供できるようにスマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。 現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。 ◇レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理 ◇銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする ◇利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと ◇会員情報を安全な利活用 ◇その他キャッシュレス関連の新サービス ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発
オリックス・ホテルマネジメント株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
450万円~649万円
ホテル・旅館・宿泊施設 その他・各種スクール, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【東証プライム上場・プロ野球チームも運営のオリックスグループ/安定の経営基盤】 ◆ライフワークバランス◎:休日120日(公休108日+年間有給休暇取得義務5日+特別連続有給7日)/キャリアパス・福利厚生充実◆ ■クロスホテル京都/URL: https://www.crosshotel.com/kyoto/ ■当ホテルについて: ・龍馬通に位置し、京都の季節・風情を味わい尽くせるクロスホテル京都。 ・祇園エリアにも徒歩約9分と好アクセス。世界的な観光地である京都の人気エリア「河原町三条」に立地している為、ホテルにご宿泊のお客様以外にもたくさんのお客様からご来店いただいております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 館内のレストラン&バー「KIHARU Brasserie(キハルブラッセリー)」にて料飲サービス業務全般をお任せします。 ・各種OTA(一休・ぐるなび等)の運用・管理(予約管理・コース設定・プラン登録等)の統括および販売戦略立案・遂行 ・新人スタッフの教育、部下マネジメント ・レストランの売上管理、経費管理 ・フロアでサービススタッフのサポート ・営業戦略(集客・サービス向上)の企画・立案 など ・レストランのオペレーションの監督 プレイングマネージャーとして、レストラン全体の運用および販売促進計画の立案や実行を積極的に推進していける方を求めています。 支配人と一緒に「KIHARU Brasserie(キハルブラッセリー)」の運営をお願いします! ■当レストランについて: ・京都の目抜き通りでもある河原町通からすぐの好立地にあり、観光目的の方やお買い物の合間にも立ち寄りしやすい場所にあります。 ・「喧騒の先に佇む、大人の憩いの場」をコンセプトに印象的なアート作品 ■部門について: ・40代の支配人のもと20代〜30代のスタッフ9名が勤務しています(時間帯責任者2名・スタッフ4名・アルバイト3名) ■当社の魅力: ・東証プライム上場オリックスGで、宿泊事業(各ホテル予約サイトで最上級評価のリゾートホテル・テーマパークサイドホテル・エアポートホテルなど幅広い業態の宿泊施設を運営)と水族館事業(すみだ水族館・京都水族館)の事業を展開。 変更の範囲:本文参照
伊藤忠都市開発株式会社
800万円~1000万円
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
~総合不動産デベロッパーとして、マンション分譲事業を軸に不動産開発を行う/「CREVIA」ブランド/土日祝休み/福利厚生充実!~ マンション(分譲・賃貸)、ホテル、物流施設等を新築する際の設備工事の品質管理を担当頂きます。 主に建築現場での施工状況や施工図のチェック、各種検査の立会等を行い、必要に応じて是正の指示等をして頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・建築現場での施工状況や工程・品質・安全状況の確認 ・施工図のチェック ・各種検査の立会等 ・是正の指示等 【配属先(初回)】 建築技術管理本部 建築技術推進部(東京本社) ※将来的には異動・転勤が発生する可能性があります。 ※管理職でのご入社の想定はございません。 【企業概要】 当社は伊藤忠グループの住宅開発をはじめとする不動産開発事業の50余年にわたる経験と実績の歴史の中、1997年に誕生し、「価値」の創造と具現化、「品質」へのこだわりをモットーに、マンション分譲、賃貸マンション、学生専用住宅開発事業、オフィスビル、商業施設、物流施設等の開発事業、海外不動産開発事業等総合デベロッパーとして事業推進を積極的に行っています。私達は、更に激しい変化が予想される市場や顧客のニーズに応えるため、世界で挑戦を続ける商社としての開拓精神、先駆者、グループ力を背景に、開発・販売・管理・保有一体の不動産事業のバリューチェーンの中核として、総合的な不動産開発ビジネスを推進していきます。 ※当社は開発事業を専業としており、販売・管理は別会社になります。そのため、デベロッパーの醍醐味である「企画・事業推進」に長期的に関与することになります。 ■これまでのプロジェクト例: 伊藤忠商事グループということで、商社気質を受け継いだデベロッパーです。現場からの発案で、年齢立場に関係なくチャレンジできる風土があり、プロジェクトも豊富です。 ・「マンション建替え事業」 ・「定期借地権付マンション」 ・「頭の良い子が育つ間取り」 ・自由な空間デザインを可能にした「EDIT MADE」 ・日本住宅史上初の超自在空間「flex-M」を3社共同で開発 ・業界初、「電気自動車対応住宅」の発売決定 ・三大疾病など「“もしもの時”に住宅売却損を保障する新型保険」を共同開発 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
〜定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップクラスの案件数〜 当社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要: 最先端の微細加工をそなえる露光装置の開発・製造を強みとするメーカーです。 自分で手を動かし設計製図業務を遂行できる方を募集いたします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 【マスクレス露光装置の設計】 半導体検査装置のユニットや装置の構想・開発・設計 ・3DCADを用いた設計 ・部品選定 ・設計品の試験、評価 ・受発注業務 ・ドキュメント作成など 【使用ツール】 ・2D/3DCAD(AutoCAD、Solidworks) ・Officeツール ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆配属先情報: 東証プライム市場企業のグループが横浜市内に置く開発拠点での就業となります。事業の安定性とワークライフバランスに配慮した働きやすい環境が特徴です。 ◆ミッション: 柔軟な設計思想を持ち続けること。また周囲への技術継承、教育姿勢。 ◆教育・研修: 入社後3日間弊社実施の研修あり。それ以外にもイーランニングやアカデミー制度あり ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:本文参照
ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
〜伊藤忠グループ/総合ディベロッパー/年間休日120日〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 分譲、賃貸、物流、学生マンション、ホテル等のディレクションの担当を行って頂きます。 主に商品企画の具体化、デザイン検討、設計スケジュール管理、仕様・性能など図面チェック、コスト管理等のマネジメントです。 〔主な業務を以下に〕 ・マンション用地仕入の際のボリュームチェック ・建築企画案作成(用地仕入れのための資料) ・用地仕入後の建築企画監修(図面作成作業は設計会社に業務委託) 【配属先(初回)】 建築技術管理本部 建築技術推進部(東京本社) ※将来的には異動・転勤が発生する可能性があります。 ※管理職でのご入社の想定はございません。 ■同社について: 同社は、グローバルに事業を展開する総合商社・伊藤忠商事グループの総合不動産デベロッパーです。伊藤忠のビジネスフィールドはワールドワイドであり、常に世界の衣・食・住の大きな流れを見つめながら事業を展開しています。世界中で経験したビジネスで養われたセンスと確かな眼で、社会を先取りした商品企画を展開し、お客様が満足される住まいを創り続けています。また、専門的なノウハウと豊富な実績を持つグループ企業との協同体制により、管理、不動産流通、賃貸サービスなどをトータルプロデュースしています。少数精鋭でビッグプロジェクトを成功させるため、社員一人ひとりの高い能力が求められます。「頭の良い子が育つマンション」等、大胆な企画も発案・実行者は現場社員であり、年齢立場に関係なくチャレンジできる風土です。 変更の範囲:本文参照
500万円~999万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, QA・テスター
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■募集概要: 当社はこれまで小売業を中心に6000億円規模まで急成長を遂げ、さらなる事業展開を進めています。その中でもキャッシュレスアプリ・あたらしい決済システムを責任者と共にゼロから立ち上げ、実行できる方を探しております。 将来的に会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています。ITサービスの経験が浅くてもやる気があれば積極的に採用しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 QAエンジニアとして、製品の品質を保証し、ユーザーに最適な体験を提供する役割を担っていただきます。あなたのテスト技術と情熱を活かして、私たちのサービスを次のレベルに引き上げてください。 ◇仕様レビュー・改善 ◇テスト分析・計画・設計・実行(Web/スマホアプリ) ◇不具合管理 ・分析 ◇開発プロセスの改善 ◇テスト効率化 ■プロダクト構想: お店での支払いの利便性をお客様に提供できるようにスマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。 現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。 ◇レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理 ◇銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする ◇利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと ◇会員情報を安全な利活用 ◇その他キャッシュレス関連の新サービス ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発
タカノ株式会社
長野県上伊那郡宮田村宮田村一円
宮田駅
450万円~599万円
電子部品 家具・インテリア・生活雑貨, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■業務内容 主に大手電機メーカーの技術部門に対して自社開発製品である電磁アクチュエーターの技術営業を行います。モノを売るというよりは、カタログ通りに売る事はなくお客様と相談、カスタマイズの相談がメインです。 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■営業の流れ 基本的には既存顧客から依頼を頂き、開発要件の摺合せを実施。仕様検討がメインのため、打ち合わせの際にはCAD等を使用しながら商談を進めます。既存と新規は7:3の割合。新規顧客は、展示会や取引先からの紹介が殆どです。出張は月に数回程ございます。 ■教育体制 本社工場で一ヵ月程度研修し、既存社員の営業同行等を行い、現場感覚や商品知識を養いますので安定した教育体制です ■同社の中期経営計画について: 当社グループ全体で以下重点施策事項の実行スピードをあげ、新たな分野での成長を通じて、これら経営目標の達成を目指し ています。重点施策については具体的に(1) 高付加価値な商品・サービスへのシフト、(2) 重点分野の設定と当該分野への資源の重点配分による成長の加速、(3)グローバル化に向けた海外拠点の位置づけ強化、(4) 全社横断機能の強化およびプロセス改革による生産性の向上、(5)M&A・コラボレーション等の推進を掲げています。 ■事業概要: ファニチャー事業(コクヨブランド椅子の開発)、画像処理検査装置(世界TOPシェア製品あり)、電磁アクチュエータ、エクステリア、医療機器・福祉機器、健康食品等 ■当社について: ・精密ばねから創業した当社ですが、現在はファニチャー事業(コクヨブランド椅子の開発)、画像処理検査装置(世界TOPシェア製品有)、電磁アクチュエータ、エクステリア、医療機器、福祉機器、健康食品等幅広く事業を展開しています。 ・お客様のニーズをキャッチし製品に反映する開発力があります。創業から約80年を迎え、100年企業を目指す過程にあります。 変更の範囲:本文参照
ディベロッパー, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
~伊藤忠グループの総合不動産デベロッパーとして、マンション分譲事業を軸に不動産開発を行う/土日祝休み/年間休日120日/福利厚生充実!~ ■職務内容:以下のいずれかをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)用地仕入 それぞれの立地において、マンション・ホテル・オフィスビル・物流施設等の用地仕入を担当していただきます。(用地情報の収集、物件調査・マーケティング、事業収支の作成、地権者との交渉) (2)開発事業推進 各物件の企画・事業推進全般を担当いただきます。 (事業スケジュール立案・管理、事業収支の策定・管理、販売計画の策定・管理、広告計画の策定・管理、設計会社の選定、施工会社の選定、完成後の引渡実施等、土地取得後〜引渡までの業務を一気通貫で担当) 【配属先(初回)】 用地仕入または開発事業推進に関わる部署(東京本社または大阪支店) ※将来的には異動・転勤が発生する可能性があります。 ※管理職でのご入社の想定はございません。 ■開発業務を一気通貫で担当 同社では開発セクションを「用地仕入れ」と購入した土地に開発という付加価値をつける「事業設計の立案推進」の大きく2つで捉えています。事業開発の立案セクションではターゲット選定、コンセプト決定から引き渡しまで事業全体の企画・開発業務を分業する事なく一気通貫で担当しております。 ■組織構成: 配属予定の組織構成は約30名ほどとなっております。 ■同社について: 同社は、グローバルに事業を展開する総合商社・伊藤忠商事グループの総合不動産デベロッパーです。伊藤忠のビジネスフィールドはワールドワイドであり、常に世界の衣・食・住の大きな流れを見つめながら事業を展開しています。世界中で経験したビジネスで養われたセンスと確かな眼で、社会を先取りした商品企画を展開し、お客様が満足される住まいを創り続けています。また、専門的なノウハウと豊富な実績を持つグループ企業との協同体制により、管理、不動産流通、賃貸サービスなどをトータルプロデュースしています。少数精鋭でビッグプロジェクトを成功させるため、社員一人ひとりの高い能力が求められます。「頭の良い子が育つマンション」等、大胆な企画も発案・実行者は現場社員であり、年齢立場に関係なくチャレンジできる風土です。 変更の範囲:本文参照
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■募集概要: 当社はこれまで小売業を中心に6000億円規模まで急成長を遂げ、さらなる事業展開を進めています。 その中でもキャッシュレスアプリ・あたらしい決済システムを責任者と共にゼロから立ち上げ、実行できる方を探しております。 将来的に会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術チームのリーダーとして、プロジェクトの成功とチームメンバーの成長を促進する役割を担っていただきます。 技術的な知識、リーダーシップスキルを活かして私たちのサービスを次のレベルに引き上げてください。 ◇担当チームの設計/実装をリードし、生産性/品質に責任を持つ ◇担当チームの技術方針の決定 ◇担当チームの技術的なレビュー、指導を行う ◇技術的な投資対象の決定 (技術選定) を行い、その正当性を明確にする ■プロダクト構想: お店での支払いの利便性をお客様に提供できるようにスマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。 現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。 ◇レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理 ◇銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする ◇利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと ◇会員情報を安全な利活用 ◇その他キャッシュレス関連の新サービス ■別枠の応援条件追記(必須条件): ・AWS、Google Cloud Platform、Azureなどのクラウドサービスの利用経験 ・Terraform、Ansibleなどのツールを使ったインフラの自動化 ・ScrumやKanbanなどのアジャイル手法の理解と実践経験 ・効果的なスプリント計画とバックログ管理 ・システムのボトルネックを特定し、パフォーマンスを最適化する能力
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【働き方改善したい方へ!多種多様なタイプの建物を運営管理しており、スキルアップが可能/丸紅Gで安心感と信頼感◎/リモート・フレックス制有り/土日祝休み/残業25h程度/退職金制度あり】 【業務内容】 オフィスビル・商業施設・マンション等同社の管理物件を中心とした、改修工事等における設計施工監理業務(CM業務)を担当いただきます。 案件によってビルオーナーやテナントに対して工事提案を行っていただくこともあります。【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的業務】 管理物件における各種工事の設計施工監理全般、改装・改修・修繕工事の企画・提案、 物件の現地調査、工事見積・工程表作成、施工業者の手配・調整・管理、 工事の予算・品質・工期・安全管理、施主対応、中長期修繕計画書の作成、 請負工事施工管理 など 【働き方】 ・協力業者に委託をしているので、基本的に日勤土日祝休みでの就業となります。 ・平均残業時間は25時間程度、フレックスタイム制で在宅勤務も可となっておりワークライフバランスを整えつつ就業可能です。 ・組織構成:東京の施工監理部隊は6名在籍しております。長期的に増員を図っており、今回は即戦力となる方の募集です。 ■同社の特徴 1、不動産のあらゆるステージでワンストップ対応 不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関する業務をワンストップで任せていただけます。長年にわたる実績と丸紅グループのネットワーク・情報力を最大限に活かしながら、お客様のさまざまな課題解決や不動産価値最大化のお手伝いをしてまいります。 2、全国に広がる多種多様なアセットタイプ 全国8か所に事業拠点を配しており、全国展開のトータルサポート体制を整えています。商業施設、オフィスビル、社員寮・賃貸住宅、ホテル、学校・教育施設、物流施設、研修所、公共施設など、あらゆるタイプの建物や施設を運営・管理しています。また取扱件数は363件、PM取扱面積は約157万平方メートルを超え、さまざまな案件に携わり、不動産活用の多様な課題に応えています。 変更の範囲:本文参照
大林道路株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜舗装だけでなく土木全般に強み/人と技術で安全・快適な社会を作る会社/平均勤続年数18.2年(2023年度)〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 土木工事における現場施工管理またはマネジメント業務をお任せします。 一般道路や高速道路、空港滑走路などの舗装工事に加えて、土地造成などの一般土木工事、上下水道工事、外構工事など、幅広いプロジェクトに携わります。 <施工事例> 第二東名高速道路 浜松舗装工事/羽田空港滑走路 舗装工事/神戸ポートアイランド埠頭 舗装工事/札幌国際大学 総合グランド 人工芝工事/新潟県四ツ郷屋発電所 建設工事 ■その他プロジェクト事例: <受注内訳(2021年度実績)> 大林組グループ…28.7%/官公庁(元請)…30.3%/民間(下請)…15.8%/民間(元請)…15.7%/ゼネコン…9.5% ※大手自動車メーカー、飲料メーカー、住宅メーカーなどからの元請工事を多く受注しています。 ■身につくスキル: 当社は他社と違い舗装だけでなく土木に強みをもっており、案件比率は舗装39%、土木42%となっています。また、災害復旧工事にも尽力しており、東日本大震災や北海道胆振東部地震のほか、2018年9月、台風21号により関西国際空港の連絡橋にタンカーが衝突した際にも連絡橋の舗装復旧にあたりました。 ■チーム/組織構成: 新卒・中途の隔たりは一切なく、入社後早い段階で大規模案件を任せることもしばしば。これまでの経験を活かし、存分に活躍できます。 ■同社について: 大林道路は大林グループの一員として1933年に創業しました。道路建設を中心に培ってきた技術により、高速道路、空港、港湾など産業基盤の構築を担ってきました。さらに、景観整備、緑化工事、メガソーラー施設など生活基盤の整備にも力を注いでいます。また昨今注目を集めているICT技術の開発・活用にも取り組んでいます。当社は全国に百カ所の拠点を設け、地域の発展に貢献すべく数々の工事に誠実に取り組んでいます。
株式会社建設システム
静岡県富士市石坂
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜建設業向け施工管理ソフトウェアで業界トップクラスシェア/働きやすさ抜群・安定性◎/スキルアップ支援が充実〜 ■仕事内容: はじめはプロジェクトリーダーの補佐からスタートし、システム開発の流れや業界知識を身に付けていただいた後、段階的にリーダー業務をお任せします。最終的には、プロジェクトをリードするポジションを担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・アーキテクチャ設計、技術の選定 ・開発スケジュールの立案、進捗管理 ・難易度の高い機能の実装 ・チームメンバーへのフィードバック/フォローアップ ・営業、カスタマーサクセス等の部門横断チームへの機能説明とフィードバックの収集 ・新しいWeb技術や周辺技術の研究・調査 など ■開発環境: ◇バックエンド 開発言語:C# フレームワーク: ASP.NET Core クラウド:Azure DB:MySQL, SQLDB、CosmosDB ◇フロントエンド 開発言語:JavaScript、TypeScript、HTML、CSS ライブラリ:React、JQuery ◇開発環境 バージョン管理:GitHub CI:GitHub Actions/Jenkins コミュニケーション:Teams、Zoom等 開発環境:VisualStudio 開発手法:アジャイル ■本ポジションの魅力: ◎建設土木業シェアトップクラスで、毎年2〜3製品程度の新規製品をリリースしています。国の機関や大手ゼネコンとの共同研究開発もあり、高度でモダンな技術を使って新しいことにチャレンジできます。 ◎顧客との距離感が近いため、製品へのフィードバックが直に感じられます。部署横断のチームと提案や議論を繰り返しながら開発を進めていきます。誰でもフラットに提案でき、エンジニアのアイデアを形にできます。 ■ラーニングカルチャー: 隔週金曜日の午後はスキルアップ時間とし、各自でテーマを決め自己学習に取り組みます。ベテラン社員や社外の講師を招いた勉強会を定期的に開催しています。半年に1度、技術発表会(TECH-CONF)を開催し、エンジニア同士の技術共有を促進しています。スキルアップのための技術書購入や外部研修の参加を積極支援します。 変更の範囲:本文参照
株式会社ケミカル工事
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町
450万円~899万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜ベテラン・経験豊富な方・土木施工管理技士の資格保有者歓迎!週4日以下の働き方も相談可能で長期就業応援◎/希少性の高い技術力・工法を持ち、大手との取引も多数/補修・補強工事のスペシャリスト集団です〜 ■業務概要: 「コンクリートドクター」と呼ばれるコンクリートや土木関連の調査・補修を一貫して行う当社にて、コンクリート構造物や建築物の調査・診断業務・施工管理業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・構造物の劣化状況やその原因を調査 ・診断結果をもとに補修・補強 ・業者の選定・お打ち合わせ 【対象物】 トンネル・橋梁・ダム・高速道路・鉄道 【工期】 短いもので2〜3週間、長いもので2年に渡る大規模な案件もありますが、9割以上が工期1年以内の案件となります。 【出張】 月の3分の1程度、期間は1日〜1週間程度。期間中はホテル・マンスリーマンションが会社負担で提供されるほか、出張手当・月1回の帰省手当(交通費分)が支給されます。 【夜勤】 月の4分の1程度発生します。翌日公休使用可・夜勤手当あり。 ■このポジションの魅力: 現代の生活に欠かすことのできない社会インフラの老朽化が問題になっており、これからは「つくる時代」から「維持管理する時代」と言われています。当社では専門性の高い技術や知識が身に付くだけでなく、今後の社会インフラを支える上で欠かせない重要なポジションです。 ■入社後の流れ: まずは流れを知っていただくために軽作業等からお任せし、徐々に業務について学んでいただきます。経験豊富なベテラン社員が在籍している為、しっかりサポート致します。 ■働き方について: 以下の取り組みで残業月平均26時間程度を実現 ・毎週水曜日のノー残業day ・勤怠管理システム導入 ・IT技術の積極的な導入(タブレットやカメラ付ヘルメットの導入/ドローンによる測量) ・社用車による直行直帰可 ■当社について: 昭和49年の設立以来、道路、トンネル、橋といったコンクリート構造物の維持と補修に携わってきた当社。高い技術力と豊富な実績を評価いただき、速硬コンクリート施工市場では国内トップクラスのシェアを獲得。官公庁、鉄道会社など多くの大手企業まで、さまざまな顧客の案件を手がけています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェイファスト
東京都中野区本町
中野坂上駅
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★異業界からでも活躍している方多数!/第2種電気工事士を募集/高速道路設備の点検・工事管理/土日祝休・年休120日/平均勤続年数15年以上/再雇用・退職金制度有/インフラ事業と大成建設グループの安定基盤★ ■業務概要 高速道路の設備工事に関する施工管理などをお任せします。 ■業務詳細 『高速道路』が安全・安心、かつ快適に運用されるよう、以下の業務をお任せいたします。 ・高速道路会社から依頼を受けた設備工事の施工管理 ・設備の機能維持や機能向上にむけた更新工事 ・損傷した設備や機能の復旧作業 ・受変電・照明・情報板等の電気設備の点検 ・トンネルの換気諸設備・情報機器などの点検 ■入社後の流れ・配属先の編成 ・安心のチーム体制! まずは、あなたのスキルレベルに応じて、できる業務からお任せしていきます。また、定期点検はチームで行うため、「誰に聞いたらいいか分からない...」「一人であくせく働く…」ということもございません。OJT研修をはじめ万全のサポート体制のもと、安心して活躍できる環境を整えています。 ★全国から応募歓迎!/希望エリアを考慮して配属予定です!★ ■キャリアパス ◎経験・スキルが磨かれていくに応じて、段階的なキャリアパスと研修制度をご用意しています。 ◎新卒・中途入社に関係なく、実力次第でキャリアアップが可能です。 ゆくゆくは、所長などマネジメント職へのステップアップも目指せます。 ■長期就業可能な環境 ・『大成建設グループ』の安定基盤! 1967年の設立以来、高速道路の電気設備の保守・点検業務を行なう当社。東証プライム上場企業『大成建設』のグループ会社として生活に欠かせないインフラを、長きにわたって守り続けています。高速道路が無くならない限り、この仕事がなくなることは決してありません。こうした事業の安定性から、再雇用で65歳まで働く社員が大半になります。 ・上場グループならではの働きやすさ! 土日祝は完全に休みで、長期休暇の取得も可能。昨年度の賞与支給実績は6.4ヶ月分。各種手当や社宅などの福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田猿楽町
600万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【大林組100%出資/福利厚生充実/業界屈指の働きやすさ/入社祝い金あり/舗装と土木工事で培った技術力を武器に建築事業を展開/成長著しい新規事業(発足9年)/平均勤続年数18.2年(2023年度)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 設備工事における現場施工管理またはマネジメント業務をお任せします。舗装と土木で培った技術力を武器に、大型駐車場付き店舗や工場、倉庫、水素ステーションなど、多彩な建築事業のビックプロジェクトを手がけています。 <施工実績> ゲンキー西浦店 新築工事/東海道線戸塚駅西口開発計画 新築工事/岩谷産業株式会社 森之宮水素ステーション 建築工事 ■その他プロジェクト事例: <受注内訳(2021年度実績)> 大林組グループ…28.7%/官公庁(元請)…30.3%/民間(下請)…15.8%/民間(元請)…15.7%/ゼネコン…9.5% ■身につくスキル: 建築部は2015年に立ち上がったばかりの新しい部署なので、組織の体制づくりに携わるチャンスもあります。大きな裁量をもって働きたいという思いをお持ちの方には最適の環境です。 ■組織構成: 新卒・中途の隔たりは一切なく、入社後早い段階で大規模案件を任せることもしばしば。これまでの経験を活かし、存分に活躍できます。 ■同社について: 大林道路は大林グループの一員として1933年に創業しました。道路建設を中心に培ってきた技術により、高速道路、空港、港湾など産業基盤の構築を担ってきました。さらに、景観整備、緑化工事、メガソーラー施設など生活基盤の整備にも力を注いでいます。また昨今注目を集めているICT技術の開発・活用にも取り組んでいます。当社は全国に百カ所の拠点を設け、地域の発展に貢献すべく数々の工事に誠実に取り組んでいます。
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
日鉄物産情報システム株式会社
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜多くの種類の案件が目白押しで、幅広くキャリアアップ・スキルアップが可能な環境/日鉄物産のグループ会社で整った働きやすい環境/リモートワーク可能〜 ■採用背景: 当社は、複合専業商社である「日鉄物産」のコンピュータシステム開発・運用の中核を担うべく設立されました。 グループ企業を含めたIT戦略を支えていただく社内SEを募集いたします。 ■担当業務: 開発プロジェクトにてグループ向けのアプリケーション開発をご担当いただきます。 <開発事例> 本体主力4事業部の基幹システム、業務システム(会計、海外拠点向けなど) ■仕事のやりがい: (1)基本的にパッケージの使い回しでは無くスクラッチ開発を行っております。ですので、一つ一つのシステムに対して拘りを持って、開発して頂くことが可能です。 (2)日鉄物産グループの社内SEとして、ユーザー側の立場で日鉄物産グループのIT戦略を支えています。各部署がどのようなシステムを必要としており、それをどのように組み立てていくのか考えて頂きますので、幅広いIT知識だけでは無く、商社業務に対する知識が身につきます。 (3)ユーザーと近い位置でお仕事ができるため、自分達の作ったシステムが実際にどう見え、どう使われているのかが分かり、ユーザーの直接評価を受けることができる環境です。企業の急成長を支える強固なシステム構築が求められています。 ■就労環境について: ・東京本社は駅から近距離に所在しており通勤面での負担が少ないです。 ・書籍購入費補助/旅行費用補助あり/カフェテリアプラン導入など福利厚生も充実しております。 ・定年までご勤続頂ける環境を整えています。 ■キャリアプラン: まずは、スキルに応じた経験を積んでいただきながら業務知識を徐々に身につけていただきますので30代で上流SE、40代ではプロジェクトマネージャーとして活躍して頂く事を期待しております。 ※商社に関する知識が身に付くことに加え、e-learning等も完備されています。 ■組織構成: 開発部員は26名、7名はインフラ回りを担当しています。入社後は、希望と適性を基に配属組織を検討していきます。 ■仕事の魅力: (1)100%自社開発であり、外部への常駐はありません。 (2)就業時間は9時〜17時20分 変更の範囲:会社の定める業務
日本原子力発電株式会社
茨城県那珂郡東海村白方
電力, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【土木・建築系の第二新卒の方、工業高校出身者の第二新卒の方大歓迎/完全週休二日制/年間休日124日/安定したエネルギー確保や国際的発展など社会的意義が非常に高い業務】 ■業務内容: プラント技術者として、東海第二原発の再稼働対応に向けた工事監理業務をお任せします。安全確保を第一に、現場での作業内容や工事の進捗状況を確認し、適切に工程が進むよう工事監理を行うお仕事です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事監理:メーカーや協力会社が実施する工事が当社の計画通りに進められているか、実施した工事が当社の要求した条件を充たしているか、確認します。同社の業務は国・地方自治体をはじめ行政や電力会社、協力会社など関わる先が非常に多く、原子力という特殊なものを扱うことから、非常に高レベルな安全及び品質に関する技術を用いて、原子力発電の最前線のフィールドで業務を行うことが出来ます。また、安定したエネルギー確保や国際的発展など社会貢献性も非常に高い業務に携われます。 ゆくゆくは、地盤の安定性評価や建物・構築物の耐震性評価・設計業務等もお任せ致します。 ■組織構成と研修や教育制度: 配属部門の人員は70名前後になります。 入社後は、先輩社員や上司を通して少しずつ専門知識を身に付けていきます。配属後も原子力専門教育といった各分野の研修を定期的に開催しており、また国家資格の取得支援も行っております。 ■就業環境: ・完全週休二日制/残業30時間程度/年間休日124日 ■当社の特徴: ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:本文参照
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
メディカル・データ・ビジョン株式会社
東京都千代田区神田美土代町
500万円~799万円
システムインテグレータ 医療コンサルティング, MD Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■求人概要: 当社は医療ビックデータ活用のパイオニアとして2003年から事業を展開しております。医療データの二次利用を許諾した病院から、レセプト等医事会計データやDPCデータ、健康保険組合情報を収集しています。これらを通し、「医療機関向け経営支援サービス」と「製薬メーカ向け診療データ利活用サービス」の2つの事業を展開しております。法人向けのサービスだけでなく個人向けサービス展開も開始しており、今後の事業拡大に向けてマーケティングの重要性が高まっていることから、WEBマーケティング職を募集します。 ■業務概要: デジタルマーケティングを通じて事業全体(BtoBやBtoC)について、売上が上がり続ける仕組みづくりの検証と構築をお任せします。具体的な業務内容は下記になります。 ・各事業部が運営する独自メディアやプロダクトから得られるデータの集計や解析をする。 ・解析されたデータより仮説を立てアクセス(集客)、リード(見込み客) ・成約の獲得、リピート(継続利用、再利用)の改善施策 を検討する ・立案した施策は、事業部門やコーポレート部門と協議・協力の上、推進する。 ■本ポジションの魅力: 配属予定のWEBマーケリング室は設立されてから2年目の新設部署になります。今後拡大を予定している部署のためイニシアチブを取りながら、業務を行うことができます。残業は10時間程度になります。 ■当社の強み: 日本最大級の量と質を誇る診療データベースを保有しています。このデータベースの構築により、従来は把握が難しいとされていた、実際の診療現場での薬剤処方実態の分析ができるようになりました。医療ビッグデータはそのデータ内容の複雑さから、ビジネスへ活用するのに豊富な知識や技術を必要とします。当社は民間企業としていち早くDPCデータの分析に着手し、ノウハウを蓄積してきました。今では医療ビッグデータ利活用のパイオニアとして、専門知識を豊富に持ち、データ分析を手がける企業の1つとなっています。蓄積したデータを用いて、国内外の製薬企業、OTC医薬品企業や保険会社へのデータ提供を行い、新規薬剤の開発、市場分析などに役立っています。ビジネス内容についてはぜひ下記サイトもご確認ください。 URL:https://www.mdv.co.jp/fresh/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ