145317 件
エイラシステム株式会社
東京都
-
700万円~900万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守
◎プライム案件(エンド直案件)! ◎スキルが高いメンバーの中で働ける! ◎大型案件多数! 現在、エイラシステムでは、弊社クライアントである日系証券会社において「データ連携/データエンジニア(SAP, Oracle, AWS)」を募集しています。 このポジションでは、データ連携業務を担当していただきます。 主にSAP(旧Sybase)やOracleデータベースを扱い、システム間のデータ連携テスト、データクエリの実行、データベースのメンテナンスを行います。 また、クラウドベース(AWS)のSnowflakeやAsteria EAIにも携わることができ、最新の技術にも触れられる環境です。 さらに、ベンダーマネジメント業務にも取り組んでいただきます。 こちらの案件では成長できる環境が整っています。 チームのメンバーは高いスキルを持っており、実務を通じて知識を深めながらキャリアを築くことができます。 ★案件の特徴★ 弊社の案件は「プライム案件(エンド直案件)」が中心のため、多重下請けの影響を受けることなく、スムーズに業務を進めることができます。 ■業務内容 ●システム間のデータ連携テスト(QA/QC) ●データクエリの実行 ●データベースの保守・監視 ●データベース利用レポート作成 ●ベンダーマネジメント(要件管理、スケジュール調整、見積もり・請求書対応) ■最寄り駅:勝どき駅 ■勤務時間:8:40~17:10 ■在宅勤務の頻度:週半分ほど
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・Java、C#、C、C++、VC++のいずれかでアプリケーション開発実務経験を1年以上お持ちの方(または同等の経験を有する方) 【尚可】 ・クラウドアプリの開発経験をお持ちの方 ・VC++については「MFC」、C#については「WPF」でのアプリケーション開発経験をお持ちの方 ・Vue.js、TypeScript、CSS、Elasticsearch(OpenSearch)でのアプリケーション開発経験をお持ちの方 ・ネットワーク系のソフトウェア開発経験(TCP/IP)をお持ちの方 ・新技術に興味を持ち、どんどんスキルアップしていく向上心をお持ちの方 ・SQL ServerやWindows上でのサービスやデバイスドライバ開発、macOSやLinuxでのアプリ開発経験をお持ちの方
【業務内容】 自社商品のソフトウェア開発を行っていただきます。主にWindowsをターゲットとしたクライアントアプリケーション/サーバーシステム開発です。 企画段階から要求分析、要件定義、設計、実装、評価まで、商品開発の上流工程からご担当いただきます。 ●配属予定部署 ICTソリューション事業部 開発部 ●配属予定部署の特色・PR ソフトウェアの開発や検証業務で培った幅広い開発実績と技術力をもとに、学校をはじめとする教育現場や自治体・民間企業に向けたソフトウェアの企画・開発・サポート・ICT環境整備などを行っています。 誰にでも使いやすく、高機能なソフトウェアを提供するために、さらなる研究・開発に取り組んでいます。 【自社パッケージ】 ・クライアント運用管理ソフトウェア『SKYSEA Client View』 ・学習活動端末支援Webシステム『SKYMENU Cloud』 ・学習活動ソフトウェア『SKYMENU Class』『SKYMENU Pro』 ・営業支援 名刺管理サービス『SKYPCE』 ・シンクライアントシステム『SKYDIV Desktop Client』 ・医療機関向けIT機器管理システム『SKYMEC IT Manager』 ・テスト自動化ツール『SKYATT』 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 下記いずれか複数のご経験がある方。 ・インフラの運用・保守・監視の経験が1年以上ある方。 ・Windowsのセットアップ経験が1年以上ある方。 ※クラウドのご経験は必須ではございません。 【尚可】 ・インフラの設計・構築のご経験が1年以上ある方。
自社プロダクトのクラウド型サービスインフラ構築および運用、また運用品質の向上に貢献していただきます。 ・Microsoft AzureやAWSを用いた自社サービス環境構築および運用…インフラ設計/構築/テスト/運用 および運用改善・障害対応 ・サービス障害発生時の対応…自社内での保守・運用 ・サービス信頼性向上のための各種施策の企画立案および実施 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
【必須】 ・SREとしての1年以上の業務経験 ・インフラアーキテクチャー設計経験 【尚可】 ・AWS, Google Cloud Platform, Azureなどのクラウドに関する知見 ・コンテナオーケストレーターの運用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャーの構築経験 ・アプリケーション、ミドルウェアのセキュリティ設計・運用経験 ・DevOps領域の知見 ・IaCの知見 ・パフォーマンスチューニング経験 ・Webアプリケーションの構築経験
【仕事内容】 ・仮想サーバーの運用保守 ・オペレーションの自動化・効率化 ・サービスレベル設計・運用 ・セキュリティ設計・運用 ・DevOps体制の強化 ・クラウド活用も含めたシステムのモダナイズ ●開発環境 OS:Linux、Windows ミドルウェア:Apache、NGINX、IIS、Tomcat、Memcached、Redis、Fluentd DB:MySQL、SQL Server、Elasticsearch 言語:PHP、Java、Swift、JavaScript、TypeScript、VBScript、C# 監視・分析:Zabbix、Grafana、Kibana、Hadoop 環境構築:Ansible CI/CD:Jenkins、GitLab CI/CD バージョン管理:GitLab インフラ:仮想化基盤(VMware vSphere)、パブリッククラウド(AWS) ■配属予定部署:Skyスタイル部 ■配属予定部署の特色・PR Skyスタイル部では、大小100以上の社内システムを開発・運用しており、それらをVMware vSphereによる仮想化基盤上で稼働させています。 会社規模の拡大に合わせ、社内システムの更なる安定稼働、セキュリティ向上、素早いデリバリー体制の確立がミッションとなります。 今後、クラウド活用、コンテナ仮想化、マイクロサービス化なども検討していますが、それらを含めたSRE体制の確立を力強く推進いただける方を求めています。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 秘書 受付 一般事務・アシスタント
【必須】 ・ITに関する基礎的知識を有している方 ・電話やメールを通じた顧客応対業務経験のある方 ・IT業界でのサポート(コールセンター・ヘルプデスク・サーバー監視など)業務経験者 【尚可】 ・ネットワーク、サーバーの実務経験が1年以上ある方
【業務内容】 Sky株式会社が開発している自社製品のヘルプデスク業務を行っていただきます。 お客様からのお電話やメールによるお問い合わせについて、使い方から製品使用時に発生したトラブルまで、解決まで一貫して対応します。 内容に応じて、営業部門やエンジニアとも連携しながら、お客様の課題解決に取り組んでいただきます。 また、開発部門とも密に情報連携することで、自社製品の品質向上に貢献したり、FAQなどのサポートコンテンツの作成改善にも関わることができます。 将来的にはCS向上への取り組みや、チームマネジメントに携わっていただくことを期待しています。 ■配属予定部署:システムサポート部 ■配属予定部署の特色・PR 自社商品を取り扱っているICT事業部の、システムサポート部の配属となります。 SKYSEA Client Viewをはじめとする自社パッケージソフトの提案・導入・サポートと、多様な業種業態のお客様に提供しております。 システムサポート部は、プリセールスエンジニア、インストラクター、ヘルプデスクと3チーム体制で協力して業務に取り組んでおります。 社内コミュニケーションツールでの情報共有も盛んです。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック株式会社
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・サーバーシステム・IoTシステム・クラウドシステムの商品企画 或いは 商品設計開発経験 ・ソフトウェア・ネットワーク・セキュリティ・インフラストラクチャに関する技術的な知識 【歓迎】 ・セキュリティポリシー、セキュリティアーキテクチャの策定経験 ・最新のセキュリティ技術と業界のベストプラクティスの知識 ・IoTシステム・クラウドシステムの商品企画・開発経験 ・BA関連、入退室システム、自動火災報知システムのドメイン知識 ・社内外問わず円滑にコミュニケーションが取れる方
●担当業務と役割 ・ビルで働く方々を支援する商材 主に「入退管理システム」、「中央監視システム」、「照明制御システム」、「自動火災報知システム」の設計開発を行っており、各種システムのセキュリティ強化に向けた戦略構築 及び ビルシステム企画開発を担当頂きます。当事業部のセキュリティを技術的にリード頂くことを期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・ビルシステム企画開発 ・セキュリティ戦略構築(方針策定・組織設計・プロセス規定・パートナー連携) ・当事業部社員に対するセキュリティ教育と技術支援 ●募集背景 ・当事業場ではビルシステムやサービスを通して、ビルオーナーが抱える様々な課題に対応してくことが求められています。 中でも昨今の社会及び顧客からのセキュリティ対策強化要望の高まりを受け、顧客の機密情報流出・改竄を防ぐべく、ビルセキュリティ戦略企画・実行が可能な体制強化を進めております。 各種セキュリティガイドラインに準拠する「守りのセキュリティ」だけではなく、新規サービス化を狙った「攻めのセキュリティ」にもチャレンジしていきます。 ●業務の変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーホールディングス株式会社
東京都千代田区神田須田町
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・ECUを中心とした制御システム全体の設計・耐環境性評価(温度、振動、EMC等)の経験 ・電子制御機器(ECUなど)の制御要求仕様作成や、MATLAB/Simlinkによる制御ソフトウェアの開発経験 【歓迎】 ・電動化/電子制御の知識・実務経験 ・振動・応力の基礎知識/実務経験 ・エンジン、自動車、電機、農機、建機にかかわる設計経験 ・エンジンメーカ、車両メーカ、自動車部品メーカ、家電メーカ業界歓迎
産業用エンジンの制御設計業務をご担当いただきます。 ※配属部署はご希望や適性に応じ決定します。 農業機械や建設機械などに搭載される産業用エンジン(ディーゼル・ガス等)を開発する業務となり、その制御システム設計(ソフトウェア/ハードウェア)に携わって頂きます。 ■仕事内容: ①エンジン制御システムの設計・評価業務(要求仕様策定、制御デバイスの選定、電装品の耐環境性評価) ②ECUソフトウェア開発(要求仕様・制御仕様策定、ソフト詳細設計・評価) ③エンジン制御システムの各種評価環境構築 ■ポジション魅力: ・新規開発プロジェクトにおいては、企画構想検討から参画、開発設計・評価を経て、アフターフォローに至るまで、新製品の開発プロセスに一貫して携わって頂きます。 ・エンジン丸ごとの設計に携われるため、設計者としての裁量が大きく、エンジニアとしてのキャリアが大きく広がり、実際にキャリア入社された方の決定理由も、部品単位ではなく、一貫設計できることが魅力的という声を頂いております。 ・職場環境は非常に風通しがよく、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジ頂ける、そしてそれを後押しする風土があります。
東京エレクトロン株式会社
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・SAP S/4HANAの開発・保守・運用の経験(3年以上) 【語学】 日常会話程度の英語力 実際に使う場面:ユーザー要望や仕様変更を検討する際は、現地法人ITや業務担当者との調整も不可欠でメールやオンライン会議で英語を使用する場面が多くあります。 ※英語力は目安です。英語使用にアレルギーが無く、学ぶ意欲・身に着ける努力をされている方であればご応募を歓迎致します。
弊社基幹システムの一領域の担当として、以下の業務を担っていただきます。 【具体的には】 ・基幹システムの担当として、業務担当者の応対、折衝などをおこない業務を把握し、IT担当として課題を解決します。課題を解決するために改修などを行う場合には、要件詳細確認ののち、実現化の検討を進めて発注、運営まで担っていただきます。 ・今後予定している海外現地法人、国内工場への導入プロジェクトに参画し、これを推進する活動を行います。 ・担当する基幹システムの領域に関連する社内プロジェクトに参画し、推進を行います。 ・関連するサブシステムの担当もしていただき、利用部門の利活用を支援します。 ※本件採用での基幹システムの担当モジュールは、SAP S/4HANA の FI, COおよびSAP BPCを使用します。 【応募職種・業務の魅力】 ・主要なERP製品であるS/4HANAの、自社グループ内への導入にこれから参画できる機会があります。とても貴重な機会を提供できる採用です。 ・社内システムエンジニアとして活躍いただくことになりますが、ERP製品の一領域(機能としてはSAP S/4HANA FI, COおよびSAP BPC)を担うポジションで、経理/財務部門などと定期的にコミュニケーションをとって、ITの求められる変更、改善を直に取り組むことができます。 ・弊社独自のサブシステムも基幹システムとともにあります。基幹システムとともにサブシステムも担当いただき、弊社の業務プロセスを理解し、業務の求められる変化により改善を計画、推進していく活動を基幹システムと共に行っていただきます。 ・キャリアパスとして、ご活躍により、社内システムエンジニアとしてのよりエキスパートとなって更に活躍いただくこと、また、経験を活かしてマネージャーとして活躍いただくこと、このどちらかを選択できる機会があります。
住友重機械イオンテクノロジー株式会社
神奈川県横須賀市夏島町
600万円~950万円
【必須】 ・電気回路設計経験(目安:3年以上) ・読み書きレベルの英語力 【尚可】 ・半導体業界での就業経験および半導体プロセス技術の知見 ・電装設計経験(配電盤、制御盤、制御設計など) ・PLCプログラミングの知識およびご経験 ・AutoCADを使用した実務経験 ・ビジネスレベルの英語力(商談可能レベル)
レーザアニール装置の開発・設計における以下いずれかの役割をお任せいたします。 【具体的には】 (開発領域) 1.市場動向に基づく開発内容の具現化。 ・社内の半導体プロセス技術者と連携した開発仕様のとりまとめならびに設計構想。 2.試作/試験/評価業務 ・機構・組立・光学の設計から図面作製、調達担当と連携した手配業務 ・試験項目の作成ならびに実施指示、フィードバック業務 3.協力会社の進捗・工程管理 ・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務 (製番対応領域) ・顧客要求に基づく装置仕様に基づいたカスタマイズ設計。 →レーザアニール装置の約3~4割部分は顧客仕様ごとのカスタマイズ対応となっており、仕様や納入リードタイムの決定等も担当します。 【キャリアパス】 <入社直後~2年程度> ご入社後はまず愛媛事業所にて約1週間イオン注入装置のトレーニングを受けていただきます。その後に横須賀事業所にて1~2週間程度を目安にレーザーアニール装置のオペレーション研修を受けていただきます(※愛媛研修期間中の宿泊環境は会社手配)。 部署配属後は、当社開発部の業務フローや会社のルールを学んでいただきながら、早期に実務をお任せする想定です。電気担当として、配電盤、制御盤、スイッチ、各種電装・電源、廃番部品の代替品検討、ベンダー選定、PLCやロボットプログラミングなどが技術領域が対象となります。 <3~5年目以降> ご本人の能力・ご志向により、設計エキスパートもしくはチームリーダーとして活躍いただくことを想定しています。また、業務の大枠として新商品開発と受注製番対応の2種類がありますが、将来的にはどちらも経験いただけることを期待しております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計経験 (目安:3年以上) (生産技術等の部署で設備設計や治具設計のご経験も対象です) ・読み書きレベルの英語力 【尚可】 ・光学設計経験 ・半導体業界での就業経験および半導体プロセス技術の知見 ・駆動機器、振動解析、配管、真空いずれかの知見およびご経験 ・産業用機械および大型装置の設計経験 ・ビジネスレベルの英語力
レーザアニール装置の開発・設計における以下いずれかの役割をお任せいたします。 【具体的には】 (開発領域) 1.市場動向に基づく開発内容の具現化。 ・社内の半導体プロセス技術者と連携した開発仕様のとりまとめならびに設計構想。 2.試作/試験/評価業務 ・機構・組立・光学の設計から図面作製、調達担当と連携した手配業務 ・試験項目の作成ならびに実施指示、フィードバック業務 3.協力会社の進捗・工程管理 ・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務 (製番対応領域) ・顧客要求に基づく装置仕様に基づいたカスタマイズ設計。 →レーザアニール装置の約3~4割部分は顧客仕様ごとのカスタマイズ対応となっており、仕様や納入リードタイムの決定等も担当します 【キャリアパス】 <入社直後~2年程度> ご入社後はまず愛媛事業所にて約1週間イオン注入装置のトレーニングを受けていただきます。その後に横須賀事業所にて1~2週間程度を目安にレーザーアニール装置のオペレーション研修を受けていただきます(※愛媛研修期間中の宿泊環境は会社手配)。 部署配属後は、当社開発部の業務フローや会社のルールを学んでいただきながら、早期に実務をお任せする想定です。機械設計担当として、レーザ照射における各軸の設計、配管系統図の企画、光学設計(レーザ屈折、集光方法、レンズの選定など)といった技術領域が対象となります。 <3~5年目以降> ご本人の能力・ご志向により、設計エキスパートもしくはチームリーダーとして活躍いただくことを想定しています。また、業務の大枠として新商品開発と受注製番対応の2種類がありますが、将来的にはどちらも経験いただけることを期待しております。
株式会社SUBARU
群馬県
540万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須】 ・メーカーでの設備保守・保全のご経験/3年以上 (メカ・エレキの領域不問)
【業務内容】 生産設備の保守・保全に関する業務をお任せします。 自動車の製造部門・工場、パワーユニットの製造部門・工場等、ご経験や適正に応じた勤務場所にてご就業いただきます。 具体的には ・生産ライン設備の保守保全に関する実務 (日常点検、定期点検、トラブル発生時の対応、メーカーとの調整業務 等) ・設備導入に伴う設備仕様の確認や関係部署との調整、不具合確認立合い・検収などの業務 等 ※担当はメカ・エレキと分担しておらず一連の保守・保全業務をお任せします。 ※スキルアップ後は北米工場の支援で海外に出るチャンスもあります。 【このポジションの魅力】 ・工場の安定稼働は、本ポジションが担う日々の生産設備の保守・保全業務に支えられており、安定して車体やパワーユニットの製造ができるからこそ、世の中の多くの皆様に当社のクルマをご愛用頂くことができます。製造に関わる一員として、街を走る当社のクルマを見た際には大きな感動と誇らしさを感じることができます。 ・自動車を製造する生産設備(ロボット・搬送機・塗装機 etc…)について詳細な知識を得ることができます。 【採用背景】 今後の生産ラインの増築や安定製造のための生産設備の保守・保全体制を強化するべく、この度キャリア採用を実施するに至ります。 弊社では今後、大泉新工場、矢島のバッテリーショップ立ち上げに伴い、多数のプロジェクトが始動する中、効率的なモノづくりを実現するべく、人員体制の強化を進めております。
株式会社デンソー
愛知県
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 ゲーム(制作・開発)
<MUST要件> 以下いずれかのご経験がある方 ・何かしらの制御設計のご経験(業界不問) ・Matlab/Simulinkモデルの読解・作成 ・要件から制御構成を作成した経験 ・顧客(社外者)との対話経験 <WANT要件> 下記のいずれかの知識/経験を有する方は、すぐにキャッチアップ頂ける可能性が高いです。 ・制御開発の実務経験 ・部下/外注への指示経 ・電駆動の基礎知識 ・モータ制御、駆動制御のご経験(車載以外可)
■募集背景 電動化しうる機能や課題を探索し、ユーザの嬉しさを創りだす仕事をご一緒できる仲間を募集しています。 乗用車で急速に進む電動化の波に加え、労働力不足が深刻化する将来に農建機業の自動化・無人化は不可避であり、 その際のモビリティ進化に電動化は必須とされています。 現時点、本格的な電動化が開発されていない本領域へ、既存の顧客関係から入り込み、 将来のスタンダードを作るべくシステム制御開発を実施しています。 顧客車両と弊社の電駆動製品を結びつけ最適な駆動を実現する制御開発を行っており、 カテゴリの世界初になり得る制御を乗用車の既存情報を活かしながら創造していくメンバを募集しています。 【参考①】カーボンニュートラル実現を目指す、デンソーの電動化の取り組み 【参考②】電動化領域におけるテーマ選定・技術開発の流れと事例 【参考③】キャリア入社者座談会「『挑戦の文化』『世界に誇る技術力』でモビリティ業界の変革をリードする」 ■業務内容 技術者向け教育も整っていますので、これまでのご経験や領域が異なる場合でも、 ご経験や知見のある領域からスタートし、必要な知識・スキルを身に着けながら業務範囲を広げて頂くことができます。 農建機電動化制御の基本構想、ソフト実装、デバッグ ・社内HEV制御の読み解き ・顧客との制御領域分掌の議論、DN制御の基本構成検討 ・制御構想-->Simulink仕様書作成 ・MABXによるデバッグ・検証評価 ・AutoCode、ソフト実装の他技術部への依頼
積水化学工業株式会社
茨城県
600万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■必須要件(Must) 労働法の基礎知識を有していること ■歓迎要件(Want) 工場、研究所など現場系での人事、総務経験
【仕事内容・テーマ】 ・衛生管理:入社者のフォロー面談、研修等によるメンタルヘルス対応 ・労務管理:長時間労働の削減と健康状態把握、36協定順守 ・エンゲージメント向上:コミュニケーション機会の創出、イベント等による向上策の立案、実行 ・人材育成:研修等による従業員のヒューマンスキル向上策の立案、実行 ・労働組合対応窓口:労働組合との個別折衝、経営協議会の運営 【部署の概要】 ■募集部署 コーポレート R&Dセンター つくば管理センター 人事・総務グループ ■概要 つくば管理センターは「人事・総務G」「設備環境安全G」「経理G」「購買G」から成り、今回募集の「人事・総務G」はつくば事業所内の3カンパニー(コーポレート、住宅カンパニー、高機能プラスチックスカンパニー)、 及び水無瀬、京都、東京、大阪に在籍するR&Dセンター社員の人事管理全般を行っています。 【募集背景】 つくば事業所は研究開発の拠点ですが、昨今新製品開発が急加速しており、特に国からプロジェクトに採択され、 補助金を受けながら進めているテーマについては研究員の増強を行っており人員数は拡大の一途をたどっています。 そうした中、適切な労務管理は重要な課題であることに加え、研究員が高いモチベーション、エンゲージメントで働き、 成果に繋げていける環境を作ることは人事部門の重要なミッションです。 これらのミッションを実行していくことで組織の成長を支え、業績に貢献するとともに自らも成長できる方を募集するものです。
京セラ株式会社
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 下記全てを満たすかた ・プロセッサパッケージ設計またはプロセッサパッケージ周辺回路設計経験者 ・顧客の各層技術者と対等に会話し、アイデアを生み出せる方 ・TOEICスコア 600点以上 【尚可】 英語コミュニケーション能力 (最終的には海外拠点の業務となります) 必須業務の実務経験が5年以上
【職務内容】 電子部品セグメントでは、データセンター、AIサーバーでの電源供給ネットワーク(PDN)構築に必要不可欠な電子部品の開発を行っています。顧客に対する製品の提供だけではなく、ソリューションとして訴求する必要性があり、電磁界シミュレーションや回路シミュレーションも含めたシステム体制の構築と各種シミュレーションを活用して、顧客との打合せの場でソリューション提案できる体制を各設計拠点(北米、台湾、韓国)に構築することを計画しています。 プロセッサパッケージ設計またはプロセッサパッケージ周辺回路設計の知識とご経験を活かして、顧客回路設計者と対等に会話し、顧客の困りごとを・要望を理解した上で、最適なソリューションを提案いただきます。また、実際に設計拠点(北米、台湾、韓国)等でFAEや開発責任者に同行し、打合せに参加、その場でソリューション提案し、売上拡大に貢献いただきます。 【キャリアパス】 入社後は、部品に関する教育、回路設計、シミュレーション実務を関連部署で行います。経験を積まれている途中でも、実際の回路設計者との打合せに出張ベースで同行していただき、さらに経験値を積まれていっていただきたいと考えます。その後は、実際の設計拠点(北米、台湾、韓国)に赴任していただき、最前線での提案業務に従事していただきたいと考えています。 【魅力】 少数精鋭の部門で、各自がそれぞれの専門分野にかかわり業務をしています。 海外子会社との定期的な打合せ、海外拠点(FAE、開発、営業)との関わりが多く、ワールドワイドに業務をしている職場です。また、社内の他事業本部との関わりも大事にしており、社内ネットワークを積極的に展開しています。 社内外打合せの中で新製品に関する知見や経験を習得することができ、自身のさらなるスキルアップにつながります。 【業務内容の変更の範囲】 会社のすべての業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 下記全てを満たすかた ・電磁界シミュレーションおよび回路シミュレーションに関する知識と経験のある方 ・顧客の各層技術者と対等に会話し、アイデアを生み出せる方 ・TOEICスコア 600点以上 【尚可】 英語コミュニケーション能力 (最終的には海外拠点の業務となります) 必須業務の実務経験が5年以上
【職務内容】 電子部品セグメントでは、データセンター、AIサーバーでの電源供給ネットワーク(PDN)構築に必要不可欠な電子部品の開発を行っています。顧客に対する製品の提供だけではなく、ソリューションとして訴求する必要性があり、電磁界シミュレーションや回路シミュレーションも含めたシステム体制の構築と各種シミュレーションを活用して、顧客との打合せの場でソリューション提案できる体制を各設計拠点(北米、台湾、韓国)に構築することを計画しています。 電磁界シミュレーションおよび回路シミュレーションに関する知識とご経験を活かして、顧客回路設計者と対等に会話し、顧客の困りごとを・要望を理解した上で、最適なソリューションを提案いただきます。また、実際に設計拠点(北米、台湾、韓国)等でFAEや開発責任者に同行し、打合せに参加、その場でソリューション提案し、売上拡大に貢献いただきます。 【キャリアパス】 入社後は、部品に関する教育、回路設計、シミュレーション実務を関連部署で行います。経験を積まれている途中でも、実際の回路設計者との打合せに出張ベースで同行していただき、さらに経験値を積まれていっていただきたいと考えます。その後は、実際の設計拠点(北米、台湾、韓国)に赴任していただき、最前線での提案業務に従事していただきたいと考えています。 【魅力】 少数精鋭の部門で、各自がそれぞれの専門分野にかかわり業務をしています。 海外子会社との定期的な打合せ、海外拠点(FAE、開発、営業)との関わりが多く、ワールドワイドに業務をしている職場です。また、社内の他事業本部との関わりも大事にしており、社内ネットワークを積極的に展開しています。 社内外打合せの中で新製品に関する知見や経験を習得することができ、自身のさらなるスキルアップにつながります。 【業務内容の変更の範囲】 会社のすべての業務
【必須】 下記全てを満たすかた ・電源供給ネットワーク設計や電源ノイズに関する知識と経験のある方 ・顧客の各層技術者と対等に会話し、アイデアを生み出せる方 ・TOEICスコア 600点以上 【尚可】 英語コミュニケーション能力 (最終的には海外拠点の業務となります) 必須業務の実務経験が5年以上
【職務内容】 電子部品セグメントでは、データセンター、AIサーバーでの電源供給ネットワーク(PDN)構築に必要不可欠な電子部品の開発を行っています。顧客に対する製品の提供だけではなく、ソリューションとして訴求する必要性があり、電磁界シミュレーションや回路シミュレーションも含めたシステム体制の構築と各種シミュレーションを活用して、顧客との打合せの場でソリューション提案できる体制を各設計拠点(北米、台湾、韓国)に構築することを計画しています。 電源供給ネットワーク設計や電源ノイズに関する知識とご経験を活かして、顧客回路設計者と対等に会話し、顧客の困りごとを・要望を理解した上で、最適なソリューションを提案いただきます。また、実際に設計拠点(北米、台湾、韓国)等でFAEや開発責任者に同行し、打合せに参加、その場でソリューション提案し、売上拡大に貢献いただきます。 【キャリアパス】 入社後は、部品に関する教育、回路設計、シミュレーション実務を関連部署で行います。経験を積まれている途中でも、実際の回路設計者との打合せに出張ベースで同行していただき、さらに経験値を積まれていっていただきたいと考えます。その後は、実際の設計拠点(北米、台湾、韓国)に赴任していただき、最前線での提案業務に従事していただきたいと考えています。 【魅力】 少数精鋭の部門で、各自がそれぞれの専門分野にかかわり業務をしています。 海外子会社との定期的な打合せ、海外拠点(FAE、開発、営業)との関わりが多く、ワールドワイドに業務をしている職場です。また、社内の他事業本部との関わりも大事にしており、社内ネットワークを積極的に展開しています。 社内外打合せの中で新製品に関する知見や経験を習得することができ、自身のさらなるスキルアップにつながります。 【業務内容の変更の範囲】 会社のすべての業務
三菱電機エンジニアリング株式会社神戸事業所
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
450万円~930万円
【必須条件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・工業高校電気科又は電気系学部を卒業されている方 ・何らかの製品の取り扱いにおいて、電気系の知見をお持ちの方(業界・製品不問) 上記に加え、下記ご経験をお持ちの方 ・Microsoft Word、PowerPoint、Excelでのドキュメント作成可能な方 【歓迎条件】※専門的な求める経験・スキル ・制御盤、分電盤、計算機筐体などの電気設計の経験がある方 ・対外折衝経験がある方 ・Microsoft visioでのドキュメント作成 ・製図アプリケーション(Auto CAD、JwCADなど)での製図 ・制御盤、分電盤、計算機筐体などの構造設計経験 ・電子回路設計(論理回路設計)経験 ・計算機、HUBなどのネットワーク機器を用いたシステム設計経験 ・電気工事士、電気主任技術者など電気関連の資格 ・ITパスポート、基本情報処理技術者など情報処理関連の資格 ・取り纏め、マネジメント経験のある方 ・日常英会話ができる方
系統制御システムのハードウェア設計業務(仕様検討/ハードウェア設計/図面作成/工程管理など)に携わっていただきます。 系統制御システムとは、電力系統の中で日々の天候,曜日,イベントなどにより変化する電力需要に合わせて発電機出力を調整し,電力を安定して供給する為のシステムです。 社会的に責任の大きな仕事です。そのため品質や精度は高いレベルが要求され、プロ意識が求められますが、自身が設計したものが人々の生活を支えているという誇りと自信を得られるかと思います。 将来的には、ハードウェア設計業務からより上流の設計(仕様検討など)にも関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・H/W構成検討、提案 ・H/W仕様書作成 ・展開接続図作成 ・購入仕様書作成、手配 ・製作外注への着工指示 ・出荷リスト作成 ・TS(試験仕様書作成) など 【配属先情報】 ・系統技術部 系統開発課 社員3名、設計外注1名 【業務の魅力】 顧客先へは仕様検討の段階から入り込み、設計を一手に担います。エンジニアとしてのスキルを高めるなら本ポジションです。 また、電力の制御システムはクラウド化など新しいシステムの開発を行っています。こちらにもゆくゆくは携わる可能性がございます。 【募集背景】 受注見込み増加に備え、人員強化 (雇い入れ直後)電気設計業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
小林製薬株式会社
大阪府
600万円~900万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 経営企画 IR
【必須】 ・経営コンサルティングファームでのコンサル経験、もしくは上場企業の経営企画部でのご経験 ・論理的思考力 ・PMスキル ・コミュニケーションスキル ・情報収集・整理スキル 【歓迎】 ・中期経営計画の策定やビジョン・戦略構築から実行支援までの経験 ・M&Aの実務経験、新規事業の立案・立上・推進 ・メーカーのコンサル支援実績 ※メーカー機能としてのバリューチェーン、サプライチェーンへの理解 ・デジタルやIT(DX)に関する知見、経験、スキル
【具体的な業務内容】 ・経営の意思決定に必要とする情報の収集と整理 ・中期経営計画の策定サポート (中期ビジョン・数値計画、KPI等策定と管理) ・全社の経営管理体制の構築 ・経営全般にかかる社内プロジェクトの推進、管理 【任せたい役割・期待したいこと】 ・グループメンバーと連携し、中期経営計画の作成、マネジメント方法の確立 ・日々の経営課題に対応する経営サポート資料の作成 ・特命対応時の情報収集や外部連携体制の構築 【仕事の魅力】 ・経営の参謀として、経営戦略の立案や実行ができる ・社内だけでなく外部のパートナーとチームを組み仕事をするので、これまでのコンサル側の経験を活かし、実務を行うことできる ・企業の未来を左右する仕事に立ち会えるので、経営戦略の現在と未来を肌で感じられる手応えを感じることができる 【組織構造】 グループ長と4名のメンバー 業務の変更の範囲:当社業務全般
株式会社ジェイテクト
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ■電気・電子工学の知見をお持ちの方 ■回路図を読解できる方 ■顧客要求を分析できる方 【尚可】 以下のいずれかの経験のある方 ■C言語の基礎知識(C, C++, Pythonなど) ■機能安全 ISO26262に関する知識, 経験 ■サイバーセキュリティ ISO21434関する知識, 経験
【概要】 ■自動車もしくは産業機械用の電子部品のシステム開発をお任せします。 【詳細】 ◇顧客要求分析 ◇詳細設計 ◇HW/SW要求策定 ◇機能安全ISO26262対応 ◇サイバーセキュリティISO21434対応 等) 【当社について】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。
香川県東かがわ市馬宿
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ■関係部門と一緒に活動する行動力とコミュニケーション能力 ■問題解決を推進出来る知識と継続改善する前向きな姿勢 【歓迎】 ■工場での勤務経験 ■製造設備の立ち上げ、保全業務経験 ■CADによる機械図面の作成、編集 ■NCプログラム作成経験 ■エクセル、ワード、パワーポイントなどを用いた資料作成
【概要】 ■ベアリング製造における製造工程の生産準備、維持改善に取組んでいただきます。 【詳細】 ■新規立ち上げ、設備改造等の生産準備 ■既存設備の維持・改善 ■安全、品質、原価低減活動 ■上記に関する社内関係部署との打ち合わせ 【当社について】 ■各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。
【必須】 ■関係部門と一緒に活動する行動力とコミュニケーション能力 ■問題解決を推進出来る知識と継続改善する前向きな姿勢 【歓迎】 ■工場での勤務経験 ■製造設備の立ち上げ、保全業務経験 ■3DCADや流体解析の業務経験 ■鍛造・熱処理に関する知識をお持ちの方 ■エクセル、ワード、パワーポイントなどを用いた資料作成
【概要】 ■ベアリング製造における温間鍛造工程の生産性向上へ向けた業務をお任せします。 【詳細】 ■新規立ち上げ、設備改造等の鍛造・熱処理生産準備 ■金型、設備見積り~発注まで業者との打合せ・折衝・立会い業務 ■上記に関する社内関係部署との打ち合わせ 【当社について】 ■各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。
450万円~1100万円
【必須】 ■EPS/メカ/制御/電気/ソフトウエアのいずれかの知識(実務経験不問) ■好奇心を持って新しいことにチャレンジできる心意気 【尚可】 ■ソフトウェア開発/電気システム設計の経験 ■ASPICE/機能安全の知識 ■プロジェクトマネージメント経験 ■英語力 【使用ツール例】 MATLAB/Simulink/CANツール
【概要】 ■電動パワーステアリング(EPS)のシステム設計・開発業務をお任せ致します。 【詳細】 ■電子システム技術室 ・EPSシステム要求から電気システム整合検討・設計/評価 ・ソフトウェア設計上位工程(機能要件定義、アーキテクト設計(機能分配)) ・ソフトウェア開発のプロジェクトマネージメント 【自動車事業本部について】 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、 自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。 電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは ジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。 Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、 運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。 【組織のミッション】 規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け 【採用背景】 製品競争力向上のため高品質で効率的な製品開発、システム設計、ソフトウェア上位工程設計の強化が急務であり、エンジニアの増強・育成を行っていくため。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ