141371 件
社会福祉法人愛燦会
愛知県津島市江西町
-
500万円~899万円
福祉・介護関連サービス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【当法人について】 当法人は、「高齢者」「障がい者」「児童」を対象に、地域密着型の福祉・医療事業を展開する社会福祉法人です。 (法人拠点:愛知県津島市、事業エリア:愛知県、岐阜県、三重県) 法人設立以降、約2年に1施設のペースで新規施設を開設しており、現在9施設 (高齢者施設:5施設、障がい者施設:2施設、児童養護施設:1施設、クリニック:1施設)を運営しております。 今後も福祉業界を牽引する存在となるべく、前例のないことへの挑戦を続けていきたいと考えております。 ※現在、当法人はコア人材の世代交代の時期を迎えており、 今後、法人運営(経営管理‐人事部門)の軸となっていただく人材を募集しております。 【業務内容について】 当法人の人事業務全般をお任せします。 ◆新卒採用に関わる一連業務 ◆採用、人材育成、組織力強化、評価制度の改定 ◆広報戦略の企画〜実行 ◆運営効率化に関わる業務 【キャリアパスについて】 当ポジションについては、業界経験不問で採用活動を行っております。 拡大を目指し、成長を続ける当法人にとって、中核となる人事ポジションの採用は必要不可欠です。 入り口としては、採用業務を軸とした人事全般に関わる業務を経験していただき、 将来的には人事責任者としてご活躍いただくようなキャリアパスを考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ハナキ保険企画
広島県広島市安佐南区古市
古市橋駅
450万円~649万円
保険代理店, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「ひろしま企業健康宣言健康づくり優良事業所」の認定基準(5つ星)に認定/損害保険・生命保険のコンサルティング販売をお任せします〜 ■業務内容: ・事故等が起きてしまった時のサポートや相談事を受けてのアドバイスなど、お客様に寄り添ったご提案をお任せします。 \具体的には/ ・契約内容の確認・更新事務手続き ・お客様の抱える不安や予想されるリスクをヒアリングおよびコンサルティング ・保険の見直し、新たな補償の提案 など ■詳細: ・総轄代理業務として車、住宅メーカー、税理士向けにルート営業という形で一定数の保険契約をお任せします。 ・ルート営業を行いつつ新規顧客開拓も行って頂きます。基本は住宅メーカー等の顧客紹介により新規開拓を行いますが情報提供や話法を学ぶ目的で訪問営業等もお任せ致します。また、インサイドセールスとして事務員が獲得したアポイント先に訪問しご提案をお任せする場合もあります。 ・営業エリアは、主に広島県内ですが、県外に出張する場合もあります。期間としては日帰りもしくは1泊程度です。 ・総轄業務の担当法人顧客数としては10〜20社ほどです。 ・最低限の営業目標があり、その目標をもとに個人の営業目標を考え数字を追って頂きます。 ■配属先: ・本社:営業3名(男性2名、女性1名)年齢層30〜60代。 ・広島県営業所:営業2名(男性のみ)年齢層30〜40代。 ■出向について: ・入社後、場合によっては1〜2年程度、 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 広島第一支社に就航頂く場合があります ・出向先住所:〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町1丁目8−13 ※出向期間中の勤務地については、週何日は本社勤務など応相談で決めていく予定です。 ■入社後: ・先輩社員のもとOJTにて業務を習得して頂きます。まずは保険の仕事に慣れてもらうため、既存のお客様の契約更新等、簡単な手続きからスタートして頂きます。 また営業同行のもと、新しい補償の提案や相談を受けてのアドバイスができるまで、段階を踏んで成長していただきます。 ■未経験の場合: ・生命保険・損害保険の資格取得を行っていただきます(資格取得に関する諸費用は全額会社負担) 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社(富士通グループ)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 ■業務詳細: (1)企業のDX戦略部門や新規事業部門、またはそれらを支援するIT部門に対し、新規サービスや事業ブランド策定を支援 (2)人起点のDXビジョン策定、新サービス・プロダクトのデザインや、ブランディングなど新たなCXの価値創造提案・実行 ※上記は一例であり、Competency Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■組織としてのミッション(Competency Group/Custmer Experience): 自己実現と持続可能性が重視される社会において「CX for Humanity」を実現するべく、 人々の思考・様式をアップデートするビジネスデザイン、コミットメント型のブランドコミュニケーションデザイン、 カスタマーサクセスの実現、新しい企業KGI策定等を支援する。 ■個人に期待する役割やミッション: ・デザインリサーチ&戦略、ビジョニングからUX・サービスデザイン、情報設計、ビジュアライゼーション(GUI・グラフィック/プロダクト/空間/映像)に関する 複数の専門スキルを組み合わせ、クリエイティブディレクターのもとで、プロジェクトメンバーをリードしながら創造性の高い成果物をデザインする。 ・クリエイティブ領域の高度専門職として、コンサルタントやエンジニアとの協業による顧客体験の設計やびサービス・プロダクトの開発、 クリエイティブディレクター以上との連携によるCXのオファリングとThought Leadershipの開発、およびファーム全体のブランディングの開発と推進を行う。
株式会社DAIJU
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
800万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■職務内容: 建築・企画設計、入居者募集、管理、保守等をワンストップで提供するEIDAI GROUPの一員である同社において、建築施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細: グループ会社が用地の仕入れ・マンションの企画開発を行い、そこから元請けで案件を引き継ぎます。元請けということもあり、業者選定や工期のコントロールがしやすく裁量を持って働くことができるほか、働きやすさにも直結しています。 【施工対象】RCの新築ワンルームマンションが中心(グループが大きくなるにつれ、商業施設やオフィスビル、医療施設などを手掛ける可能性もあります) 【担当エリア】近畿中心が中心で遠方出張はほぼ発生しません 【工期】1年〜1年半程度の案件が殆どです ■組織構成: グループ内部の物件を担当する部署と外部の物件を担当する部署に分かれています。所属しているのは全員男性て、50代の方が多い組織となります。 ■働き方: 残業時間の短縮を徹底しているため、月の平均残業時間は30時間程度です。また有給休暇の消化も推奨されているほか、施工後に規定休日とは別に長期休暇を取得いただけるため、プライベートの時間を充実させることが可能です。 ■キャリアアップ: 年に2回評価面談があり、自身と上長の評価を鑑みて昇給の判断がなされます。年功序列の社風は無く、実績を残した方がしっかり評価される環境です。 ■中途の方の入社理由: 裁量のある働き方ができるため、自身のペースで仕事を進められるほか、給与の支払われ方や、休日の取り方など、社員の希望をできる限り叶える柔軟な組織制度が入社の決め手になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
700万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気)
【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場/東京国際展示場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■仕事内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設など)に関する電気設備の施工管理業務を担当していただきます。 ※エリアは関西圏となります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用いただけます。 ※工事規模は、数千万円以上となり、スケールの大きな工事を担当いただけます。ビルや工場、商業施設といった建物の電気設備を扱う施設統括本部か地中送電線や架空線といった電力関連の設備を扱う電力事業部への配属となります。ご本人の経験とご希望に沿って検討いたします。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県山県郡北広島町本地
〜「ひろしま企業健康宣言健康づくり優良事業所」の認定基準(5つ星)に認定/損害保険・生命保険のコンサルティング販売をお任せします〜 ■業務内容: ・事故等が起きてしまった時のサポートや相談事を受けてのアドバイスなど、お客様に寄り添ったご提案をお任せします。 \具体的には/ ・契約内容の確認・更新事務手続き ・お客様の抱える不安や予想されるリスクをヒアリングおよびコンサルティング ・保険の見直し、新たな補償の提案 など ■詳細: ・総轄代理業務として車、住宅メーカー、税理士向けにルート営業という形で一定数の保険契約をお任せします。 ・ルート営業を行いつつ新規顧客開拓も行って頂きます。基本は住宅メーカー等の顧客紹介により新規開拓を行いますが 情報提供や話法を学ぶ目的で訪問営業等もお任せ致します。また、インサイドセールスとして事務員が獲得したアポイント先に訪問しご提案をお任せする場合もあります。 ・営業エリアは、主に広島県内ですが、県外に出張する場合もあります。期間としては日帰りもしくは1泊程度です。 ・総轄業務の担当法人顧客数としては10〜20社ほどです。 ・最低限の営業目標があり、その目標をもとに個人の営業目標を考え数字を追って頂きます。 ■配属先: ・本社:営業3名(男性2名、女性1名)年齢層30〜60代。 ・広島県営業所:営業2名(男性のみ)年齢層30〜40代。 ■出向について: ・入社後、場合によっては1〜2年程度、 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 広島第一支社に就航頂く場合があります ・出向先住所:〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町1丁目8−13 ※出向期間中の勤務地については、週何日は本社勤務など応相談で決めていく予定です。 ■入社後: ・先輩社員のもとOJTにて業務を習得して頂きます。まずは保険の仕事に慣れてもらうため、既存のお客様の契約更新等、簡単な手続きからスタートして頂きます。 また営業同行のもと、新しい補償の提案や相談を受けてのアドバイスができるまで、段階を踏んで成長していただきます。 ■未経験の場合: ・生命保険・損害保険の資格取得を行っていただきます(資格取得に関する諸費用は全額会社負担) 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 ■仕事内容 Ridgelinezでは、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。 <注力テーマ> ・サイバーセキュリティ戦略策定 ・サイバーセキュリティガバナンス構築 ・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト) ・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定 ・自動車セキュリティ ・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応 ・IoT・工場セキュリティ高度化 ■組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management) データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、 クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する ■個人に期待する役割やミッション ・単なるサイバーセキュリティの専門知見提供者ではなく、変革をリードするトランスフォーメーションコンサルタントを担う ・サイバーセキュリティトランスフォーメーションの多様な変革テーマ (戦略・組織・IT・人)におけるコンサルティング業務の提案および実行支援 ・サイバーセキュリティおよびITプラットフォームに関する最新の専門知見の獲得 ・サイバーセキュリティコンサルタントの育成 ・サイバーセキュリティオファリングの開発 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援 ・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援 ・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援 ・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立 ・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援 ・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援
大阪府大阪市此花区酉島
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 ■業務内容:当社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に施工管理・設計積算業務を御願いする事となります。 具体的な業務内容としては、 地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査他となり、工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
600万円~899万円
重工業・造船, 構造設計 設計(機械)
◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめとした各種小型特殊船の建造を行っている当社において、各種船舶の設計をご担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: 計画設計業務(船体設計)を担っていただきます。 設計課は計画設計グループ、船体・設計グループ、機電・管装設計グループがあり全体の設計の取りまとめもご担当頂きます。 ■船舶設計に横断的に携われる 基本は詳細設計からのスタートですが、上流工程である基本設計にも携わって頂く等横断的に担当頂くことも可能です。 累計建造隻数600隻以上を誇る実績があり、設計は様々な検討が行われ基本設計→詳細設計→生産設計と進めていただきます。 既存船型にこだわらず、お客様の要望に応じて積荷や航路にマッチする仕様を提案いたします。 ※早期に管理職としてご活躍いただく予定です。 ■組織構成: 工務部設計課は11名で構成されており、そのなかでも計画設計グループ(基本設計)は1名(30歳/配管)構成となっております。 ※船体・生産設計グループ3名、機電・管装設計グループ4名、他3名 ■同社の強み 〜小型特殊船ならホンガワラ〜 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。特に、ケミカルタンカーは「動く化学プラント」と呼ばれ、液体化学薬品などの取り扱いが危険な荷物を運ぶため、通常の貨物船よりも厳しい安全基準が要求され、建造には高い技術力と製造能力が必要とされます。当社の年間建造船舶数は実に10隻以上、これまで600隻余りの船舶を海に送り出してきました。これだけの隻数の建造を可能にするのが、効率的な工場レイアウトと豊富な建造実績に裏付けられた独自の技術力と製造力です。高い製造品質を維持するため社内一貫生産にこだわり、常に新しい船型、船種に挑戦し、多様化するニーズに応え船舶建造技術の研鑽に努めています。「小型特殊船ならホンガワラ」とニッチトップの技術力で、安定した受注獲得を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, リスクコンサルタント
【2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 企業・グループ全体のデジタル化と変革(DX)を進める上でのGRC(リスクマネジメント・ガバナンス・コンプライアンス)、およびGRC自体のデジタル化と変革の提案・実行支援。 具体的には、プロセスやアセットの可視化から始まり、リスクの識別・評価した上でガバナンスの強化を図り、オペレーションやモニタリングを効果的に行える組織体制、プロセスやルール、システムやデータの整備を推進します。 また、新たに定められる規制や法律も含めて、コンプライアンスを着実に順守しながら、顧客や社会に貢献して信頼(トラスト)を築き、企業価値を高めていくための戦略立案、アクションプランの立案、実行・運用支援を行います。 組織/ビジネス/業務/システム/データといった各レイヤー間において、戦略に基づいた一貫性や整合性を維持しつつ、危機や変化に迅速に対応できる強いビジネスプラットフォームをクライアントと共に実現します。 ■組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management/eGRC) デジタル化と変革に関わるリスクマネジメント・ガバナンス・コンプライアンスにおいて、革新的な理念や解決策(ソートリーダーシップ)や企業価値を高めるトラスト(信頼)の在り方を示し、社会における企業全体の価値やレジリエンスを高めることに貢献する ■個人に期待する役割やミッション リスクマネジメント・ガバナンス・コンプライアンス・トラストの各領域において、他のプラクティスとも連携しながら提案・サービスデリバリーを行って頂きます。 ・シニアマネージャ(SM):複数領域の提案・プロジェクトのリード ・マネージャー(M):特定領域の提案・プロジェクトのリード及びSMupの補佐 ・コンサル/アソシエイト(C/A):SM/Mの指示の下でのタスク実施 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・企業全体の潜在的なリスクの洗い出し、およびリスク管理のためのシステム導入支援 ・BCPおよびIT-BCPの計画立案、および定着のため訓練実施 ・承認プロセスにおける統制効率化検討およびシステム実装支援
章栄管理株式会社
広島県広島市中区中町
500万円~799万円
不動産管理, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) マンション管理(技術系)
西日本を中心に約200棟の分譲マンションの管理受託を手掛ける当社の営繕企画担当として業務をお任せいたします。 メンテナンスや長期修繕計画の運営アドバイスや、分譲マンションの大規模修繕工事の運営・提案・サポートを担当するポジションです。(営業担当は別にいますので、計画策定や工程管理に集中できる環境です) ■主な業務内容: ・分譲マンションの大規模修繕工事及び長期修繕計画のコンサルタント ・分譲マンションの建物劣化診断。各種工事スケジュール及び工程管理 ・物件データ管理 担当エリアは中四国ですが広島が拠点となります。日帰り〜1泊二日の出張の機会はありますが、転勤は基本的にありません。 大規模修繕工事の場合年間で3~4棟くらい担当していただくイメージです。 ■業務の特徴: ・建物の修繕を通して資産価値を保ち、快適な生活の維持をサポートする遣り甲斐があります。※入居者の方々とも信頼関係を築き長くお付き合いを継続しています。 ・自身が将来的に携わりたい事業や分野があれば、積極的に発言ができ、明確なビジョンのもと、理想のキャリアを目指すことができる環境です。 ※社員の定着率向上を目指しており、教育体制の強化とともに社員一人ひとりのキャリアビジョンを大切にしていく人事制度を敷いています。 ■当社の特徴: (1)当社は、トータルなマンション管理を実現できる管理会社です。分譲マンションは、お客様が安心/安全かつ快適な生活を送れる住環境を維持/整備するだけでなく、将来的な資産価値をも見据えた管理や維持が必要です。当社では、個々のマンションのニーズに合わせて、多彩な業務を組み合わせ、安心/安全で高品質な管理サービスを提供しています。 (2)当社は、「分譲マンション約200棟の管理実績で培ったノウハウ」「マンションが立地する地域の安全な社会づくりを目指す」「しっかりと教育を受けた管理員や清掃員が管理」「住む人の生活を重視したサービス内容」という特徴を持っており、当社の管理サービスは、多くの管理組合より高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸子警報器株式会社
長野県上田市上丸子
450万円~799万円
自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【Uターン・Iターン歓迎/面接1回/スカイプ面接可能】【完成車メーカーから安定受注/レクサス・クラウンにも使用される高品質】 ■職務概要: 自社製品の車載用クラクションやスピーカーの電気・電子設計を上流〜下流までの一連業務を担当して頂きます。 (1)製品企画・仕様検討 (2)電気・電子設計全般 (3)試作評価・実験・解析 (4)量産化対応 (5)新製品の開発(スピーカー等の新製品開発が社内で立ち上がり次第、第一人者としての活躍を期待) 等 ■組織構成: 配属予定のエンジニア部門では、機械設計エンジニアが10名在籍しております。音響エンジニアは初めての採用となるため、同社に新しい風を吹かせる第一人者としてご活躍いただけます。 ■当社の特徴・魅力: ◇製品力と安定性:トヨタ社の約6割、スバル社の約5割の車両に当社のクラクションが搭載されております。完成車メーカーのエンジニアと直接技術的なやり取りを行うことで、技術力の向上を図っております。国内各種大手完成車メーカーを安定的な取引を実現しており、高級車ブランドにも当社製品が導入されています。今後自動車業界がEV車へと移行を進める中、クラクションの必要性は変わらず今後も安定した需要が見込まれております。 ◇当社の開発体制:製品開発は技術開発部を中心に、各部門の技術スタッフが参画してプロジェクトを結成して進めています。また外部の研究機関、メーカー等との共同研究も積極的に行っています。独自に設計開発した自動機、自動化設備によって、加工から組立、調整、検査まで一貫して生産する体制が整えられています。材料受入検査、完成品評価試験、さまざまな信頼性試験などが厳格に行われ、高品質・低コストな製品づくりが行われています。構成される小型・高性能なクラクションを作ることは勿論、耐久力高く適切な音量を出し続ける製品を開発することが求められます。 ◇最新の研究成果をもとにアプローチ:自動車用クラクションというのは非常に難しい製品です。適切な音量を小型軽量化したクラクションから鳴らすこと、20点程度の部品から上手く組み込み理論的にも構造的にも難度の高い設計職となります。クラクションの開発には、総合的な開発力が欠かせません。機械と電気回路設計のエンジニアがお互いの領域を知らないと難しく、やりがいある職種です。
〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 ■業務内容:当社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に設計積算業務を御願いする事となります。 具体的な業務内容としては、 地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査等に従事していただきます。 工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、案件によっては出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「Vision24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区太閤
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(電気・計装)
■仕事内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関するネットワーク工事をはじめとした通信設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ※エリアは東海エリアとなります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用頂けます。 ※工事規模は、数千万円以上となり、スケールの大きな工事を担当頂けます。 ※LAN工事(中央監視システムとの連携)・ネットワーク基盤となる配線システムの構築・防犯セキュリティ設備等を担当頂きます。5GやIoTへの対応のため新たな技術に触れられる魅力のあるポジションです。 【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社21世紀工務店
神奈川県横浜市都筑区折本町
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設計監理 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■担当業務: 同社の現場管理担当として、注文住宅に関する施工管理業務全般を担当いただきます。 ■業務詳細: 設計事務所が手掛けた図面をもとに、設計図の調整から、工程管理、工事の品質管理など、最終的な施工に至るまでの一連の業務を行います。 ■業務の特徴: ・原則新築1人1件の案件を担当することになり、工期は主に6~8か月、1件1件にしっかりと向き合い、高付加化価値な住宅の建築を担保していただきます。 ・原則直行直帰での勤務スタイルとなり、担当エリアは横浜をはじめとした神奈川県内、ほか東京、埼玉、千葉なども担当いただきます。 ■組織について: 現在同社は5名で構成されており、現場管理(監督含む)担当が3名、図面設計担当1名、総務1名となっています。 ■同社について: 2017年設立のスタートアップ企業です。設計事務所のデザイン性の高い注文住宅の施工を担っており、その高いサービス品質が評価され、設計事務所からの引き合いが増加、さらなる拡大を見込んでいます。 少数精鋭のため裁量があり、オフィスもこだわった内装の清潔感のある就業環境となっているのが特徴となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカイ
群馬県太田市下浜田町
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: ・ハコもの管工事中心の現場を担当いただきます(平均1億円規模)。 ・大型物件の常駐勤務が少なく、中規模〜小規模物件の非常勤で現場管理が大半となります。中規模1件・小規模2件が平均的な担当現場数です。 ・スケジュール管理は個人の裁量にお任せします。 ・社内に申請部門、事務部門があり、事務仕事はバックアップいたしますので現場に集中できます。 ・スーパーゼネコンより地元ゼネコンとの業務が中心となります。地元でじっくり1件1件モノづくりに取り組めます。
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
【変更の範囲:会社の定める業務】 【2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 クライアント企業に対し、あるべき顧客体験起点のアプローチを用いて、CX戦略の策定、サービスデザイン、マーケティング/セールス変革を支援します。 ■業務詳細: CX(顧客体験)戦略策定、新規サービスデザイン&プロデュース、マーケティング/セールス/カスタマーサクセス業務変革といった領域をテーマに、Ridgelinez独自のフレームワーク、手法を用いて、クライアント企業における独自性や成長性、競争力を備えたCX変革の実現を統合的に支援します。 プロジェクト事例:オルビス様「cocktail graphy(カクテルグラフィー)」 https://www.ridgelinez.com/contents/column/customer-experience-20210813/ ■主なコンサルティングテーマ (1) 新規事業/サービスのデザイン&プロデュース (2) 需要喚起/情報提供から購買、ファン化に至るCXのデザイン (3) デジタルマーケティング戦略策定・実行支援 (4) 顧客接点(Webサイト/EC等)の評価・リニューアル (5) マーケティングキャンペーン/会員制度の企画・運用支援 (6) BtoB企業における営業変革支援 (7) CX評価・分析と改善サイクル確立・運用支援 (8) 目指すCXの実現に向けたテクノロジー導入 など ■業務内容と期待する役割 プロジェクトの背景や与件を踏まえ、下記内容についてクライアントとコミュニケーションを取りながら、コンサルティングプロジェクトの企画提案からアウトプットの作成までを自律的に取り組んでいただきます。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要:愛知県内(名古屋・豊田)でのトヨタ自動車及びトヨタグループからの要望に対するシステム開発業務に従事頂きます。 ■職務詳細:システム提案・要件定義・基本設計経験を基に、プロジェクトに参画いただきつつ、ご経験によっては、プロジェクトの取りまとめを行っていただきます。経験値の浅い方は先輩社員からの指導のもと開発技術を学びながらプロジェクト推進スキルを習得頂く事になります。又、AI・IoT・RPAなどのプロジェクトもあり、幅広い技術を習得できる環境でもあります。マルチベンダーならではの幅のあるソリューション提供の中で成長を実感いただきながら、全社業績を牽引する組織の中での経験を活かし、さらなる成長を遂げていく事が可能です。 ■在宅勤務について:基本的にはリモートワークとなります(社内外の商談・打ち合わせで出勤をする場合は上司の承認を得た上で出勤となります)。 ■社風:同社では服装はジーンズやスニーカーなどカジュアルなスタイルで仕事が可能です。プライベートな部分では、育児や介護など男性社員のライフイベント参加に理解があり、男性社員の育児休暇の取得も増加しております。 ■同部署の特徴:アジャイル開発業務を積極的に採用しており、最新のソフトウェア開発プロセスとそのエンジニアリング業務を習得することが可能な環境です。 ■仕事の魅力・遣り甲斐:担当顧客と長期関係性を構築し、大規模開発プロジェクトの中心として、顧客プロジェクトを先導することができるポジションとなります。最新のソフトウェア開発プロセスとそのエンジニアリング業務を習得することが可能です。 ■働きやすい職場環境:メンター制度・管理職層への動機付け研修・ダイバーシティ活動紹介サイト有り、産前産後休暇(女性)・配偶者出産休暇(男性)・育児休暇(男女共通)・短時間勤務・時差出勤可(男女共通) ■CTCのキャリア形成について:「一人一人の社員が、主体的に自分自身のキャリアを伸ばしていく」という考えの下、社員が能力を十分に活かせる環境整備に大きな投資をしています。年間十数億円という教育費用への投資は、業界内でもトップクラスです。
株式会社サンセルフ
愛知県名古屋市北区柳原
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務概要: 官公庁をメインに下水道管理の案件の施工管理業務をご担当いただきます。参加いただく予定の工事現場は以下の通りです。 ・土木工事(下水道管の布設替え、管更生工事) ・下水道の清掃・調査・修理等の工事 ※営業担当や現場作業員については別部署が担当致します。 その他、社内にて報告書等、各種書類の作成・提出がございますが、日によっては直行直帰も可能です。担当エリアは、豊田市・名古屋市・みよし市・安城市発注の案件を担当していただきます。平均で月1件の案件をご担当いただきますが、工事期間が最短で2週間、最長で半年なので、繁忙期の10月〜3月は並行して2件以上の案件をご担当いただくことがあります。 ■採用背景: 創業以来、業績が好調で、今後の展望としても、全国的に古くなった下水道管が増え続けており、継続的な需要が見込まれる為、組織を強化/増員していくための募集です。 ■組織構成 組織は50名で構成されております。そのうち、現在施工管理業務は2名で担当していただいております。入社後は同行から初め当社のやり方を学んでいただき、半年〜1年を目安に工事期間が2週間程度の案件をお一人で業務をご担当いただく予定です。 ■キャリアアップ: 一般社員 → 主任(入社して3年〜5年)→ 係長 → 課長→ 部長 とキャリアアップできます。※能力と経験を考慮して決定します。 ■同社の魅力: ・日本では下水道の普及率が90%以上であり今後も安定した水道環境を保つために下水道維持管理は必要とされ続ける仕事です。同社はそこに着目しビジネスを始めました。 ・創業14年の若い会社ですが創業以来、下水道のメンテナンス事業を中心に、順調な成長を遂げています。下水道の点検、調査から修繕、改築まで全ての業務に対応できる点を強みとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
クレジット・信販, 経理(財務会計) 財務
クレジットカードショッピング取扱高7年連続国内No.1(自社発行ベース)※ ※2017年度〜2023年度国内クレジットカード発行元(自社発行)のショッピング取扱高ベース 株式会社矢野経済研究所調べ 2024年11月現在 ※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。 〜3食無料/年間平均残業時間30h前後/最大12連休の取得が可能など、充実の福利厚生も魅力です〜 ■業務内容: 同社経理グループでの経理業務を担当頂きます。 経理部門は現在、【会計チーム】、【連結チーム】、【税務チーム】に分かれており、今回は【税務チーム】での業務となります。 主には下記の業務内容です。 ・税務関連業務(法人税・消費税など) ・決算業務(主に税金に関係する業務) ※経理グループ全体では約30名、1チームあたり約10名の人員体制です。 ※日本基準のみならず、IFRSに立脚した経理実務経験を積むことができます。 ■魅力: ご経験によって楽天カード単体の会計業務から楽天本体への連結業務、税務業務と1社の中で様々な業務に携わることも可能です。 また福利厚生の充実もあり、離職率は3.75%(2021年度実績)と長く働ける環境整備が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
■仕事内容: 同社が受注する案件(携帯電話基地局、無線通信設備、有線通信設備、官公庁、交通インフラなど)における通信設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ご経験に応じて配属を決定いたします。 ※エリアは関西圏となります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用頂けます。 【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■概要:トヨタ自動車・トヨタグループに向けたインフラ・ミドルウェアエンジニア職として下記業務に従事頂きます。 ■職務詳細: ・大規模仮想基盤構築の提案〜構築、運用までの対応 ・PaaS基盤(データ連携基盤、認証基盤)の構築、運用 ・運用業務効率化に向けた払出業務、監視/インシデント対応の自動化構築 ・CADVDI環境の提案〜構築、運用までの対応 ■業務の魅力:サーバ・ストレージ、仮想化の提案/設計/構築経験を基に、プロジェクトに参画いただきつつ、ご経験によっては、プロジェクトの取りまとめを行っていただきます。海外ベンダーの最先端の製品・技術を習得できる点も魅力の一つです。マルチベンダーならではの幅のあるソリューション提供の中で成長を実感いただきながら、全社業績を牽引する組織の中での経験を活かし、さらなる成長を遂げていく事が可能です。 ■仕事の魅力・遣り甲斐:担当顧客と長期関係性を構築し、大規模インフラプロジェクトの中心として、顧客プロジェクトを先導することができるポジションとなります。海外ベンダーの最先端の技術習得ができます。 ■在宅勤務について:基本的にはリモートワークとなります(社内外の商談・打ち合わせで出勤をする場合は上司の承認を得た上で出勤となります)。 ■働きやすい職場環境:メンター制度・管理職層への動機付け研修・ダイバーシティ活動紹介サイト有り、産前産後休暇(女性)・配偶者出産休暇(男性)・育児休暇(男女共通)・短時間勤務・時差出勤可(男女共通) ■社風:服装はジーンズやスニーカーなど、カジュアルなスタイルで仕事が可能。育児や介護など男性社員のライフイベント参加に理解があり、男性社員の育児休暇の取得も増加をしております。 ■キャリア形成について:「一人一人の社員が、主体的に自分自身のキャリアを伸ばしていく」という考えの下、社員が能力を十分に活かせる環境整備に年間十数億円という業界内でもトップクラスの教育投資をしております。また、同社の人事制度ではふたつのルートに分かれており、ひとつは管理職としてマネジメント領域でキャリアを積む働き方。もうひとつは、エンジニア、営業、スタッフ部門の「上級職」としての専門技能を高め続ける働き方です。スキルや実績により「上級職」として認定されると、待遇は管理職と同等で多様な働き方を実現することが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メサック
群馬県邑楽郡板倉町飯野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【東証2部上場のトリニティ工業の子会社で安定した経営基盤/トヨタ系列で安定性◎/土日祝休み・年休120日・転勤なし・夜勤なしで働き方◎/テレビ・スマホなど身近な製品に使われる塗装機の設計!】 ■業務内容: お客様先工場に収める塗装ライン設備の機械設計をお任せします。1品ものの設備に関して、営業から顧客ニーズを受け取り、構想設計〜基本設計〜詳細設計〜状況により組み立てまでをご担当いただきます。 ※機械設計の場合はほぼ自社勤務となり出張などは発生しません。 ■組織体制: 社内で機械設計を担当しているのは3名で57歳、45歳、36歳の方となります。 ■入社後の流れ: 未経験の方には外部の研修セミナーへご参加いただいたり、OJTで先輩社員から仕事の流れを教えていただける環境です。 ■使用製品: テレビやPC、スマートフォンや遊技機など身の回りの製品の塗装機を製造しております。 ■同社の特徴: ・1979年9月に設立、東証二部上場トリニティ工業株式会社の100%出資関連会社です。永年にわたり静電気を研究し、数々の静電気応用機器を開発してきました。トリニティ工業の子会社となりますが、受注は独立して受けており親会社に依存せず同社の技術を評価いただきお取引ができています。 ・同社の強みは塗装機器単体ではなく周辺機器や設備の開発もできる総合力です。例として塗装をするロボットや、塗装をするブースなどがあります。 ・同社では、構想、設計から製作、設置、稼働まですべてにおいて関与するため大きな達成感が得られます。(工程で細かく縦割りにし一部の担当業務のみということはありません。) 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場/東京国際展示場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■仕事内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関する電気設備の施工管理業務を担当していただきます。 ※エリアは東海エリアとなります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用いただけます。 ※工事規模は、数千万円以上となり、スケールの大きな工事を担当いただけます。ビルや工場、商業施設といった建物の電気設備を扱う施設統括本部か地中送電線や架空線といった電力関連の設備を扱う電力事業部への配属となります。ご本人の経験とご希望に沿って検討いたします。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイングプラス
東京都豊島区南池袋
池袋駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<働きやすい環境を実現>〜エンジニア出身の社長で長期就業・スキルアップできる環境/年休131日、残業月平均8.35時間、週3〜4日リモート可/エンジニアが長期的に成長できるよう希望に従って案件をアサイン/定着率90%〜 ■業務内容: 当社のお取引先であるNTTグループ企業様(品川勤務)のIT基盤システムの構築・ジョブ・監視などの実業務をお任せします。将来的には、プレイングマネージャーとして1つのプロジェクトをご担当いただけることを期待しています。今回の募集ではアサイン先が決まっていますが、会社全体としてはエンジニア個人と相談して案件を決めており、希望が反映される環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトについて: ・担当プロジェクト…セキュリティシステム基盤の構築、ジョブ・監視などの運用系維持・開発 ・プロジェクト期間…3年以上継続しているプロジェクトです。今後も継続予定ですが、終了後にはさらにクラウド関係の案件などにも携わっていただく可能性があります。 ・プロジェクト人数…現場には課長1名(40代)とメンバー3名(20代)が常駐しております。 ■開発環境: ・OS…Windows Server (2008R2/2012R2/2016)、Windows(7/10)、RHEL(5.5/7.2)、VMware、Hyper-V ・DB…SQL Server 2008/2012、Oracle11g、PostgresSQL、OpenDJ ・ミドルウェア…LDAP Manager、CAPIM、Logstorage、LogRevi、PISO、Illegal View、JP1(AJS3/FTP/ITDM2) ・クラウド…Salesforce、Splunk、AWS ■キャリアパス: 配属チームで顧客折衝や若手育成の経験を積みながら、ゆくゆくは自分で案件を受注し、リーダーとしてチームをもつようなポジションになっていただくことを想定しています。 ■正社員登用について: 助成金申請のため、中途採用の方には書類上、6か月間契約社員としてのご協力をいただいておりますが、条件等は正社員と変わらず、半年後に必ず昇給します。当社社員の7割が中途入社ですが、全員この条件で半年後に正社員に転換しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ