143519 件
バルミューダ株式会社
東京都
-
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須要件】 ・電源回路やモーター、ヒーターなどのアナログ回路の知見・設計経験 あるいは ・電気製品のシステム設計のご経験 ※家電に限らず異業界からのご応募も歓迎いたします!
【仕事内容】 家電製品の電気回路設計をご担当いただきます。量産化に向けた設計だけでなく、アイディア段階の商品の原理試作など、幅広い範囲をご担当いただきます。 また、製品の安全性・信頼性を検討し(振動・発火・発熱対策やノイズのコントロールなど)、バルミューダブランドの信頼を守ることも重要なミッションです。 【詳細】 ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・スイッチング電源回路、DCDCコンバータ回路、インバータ回路の設計、評価 ・ACアダプターの評価、選定 ・モーター、ヒーター等の選定、評価 ・安全設計(fail safe/fool proof)の検討 ・各国安全規格対応設計 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD管理) <使用ツールについて> ・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、安定化電源、電子負荷装置 ・回路図CAD:図研製CR8000 ・回路シミュレータ:LTSpice 一つの製品を一人が担当するため業務は多岐にわたりますが、得意な部分から入っていただき、徐々に対応の幅を広げていただければ問題ございません。高価なICを搭載する製品ではない一方で攻めた仕様でも壊れにくく、安全性の高い設計が求められます。 <業務の変更の範囲>会社の定める業務
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須要件】 ・何かしらの安全規格、認証取得のご経験のある方 【歓迎要件】 ・IEC 60335、62368、60598等の安全規格に関する業務経験 ・設計の経験がある方 ・英語ができる方(読み書きどちらでも可) <求める人物像> ・スピード感、情報収集力、交渉推進力のある方 ※認証機関対応・正確でスピーディーな情報収集・発信力が求められる業務です。 ・フットワークの軽い方 ※わからないことはすぐに認証機関に確認しにいく行動力が求められます。
【仕事内容】 製品品質保証業務の中の安全法規、認証対応業務をお任せいたします。 適合解釈に基づき、テストラボや認証機関との直接討議を進め、製品の認証取得を実施いただきます。 【詳細】 ・製品安全法規制情報の調査・解釈・検討を行い、設計へ対応指示・サポート ・世界各国の認証機関と法規制解釈についてメールや電話で確認、交渉 ・取扱説明書や箱の表示関連の調査と社内サポート ・PSE、CCC、KC、UL、BSMI等の認証取得 ・CEマーク適合対策 ・IEC60335、IEC62368、IEC60598に基づいた認証業務・設計部への展開 <業務の変更の範囲>会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験・スキル】 ●組込み制御開発におけるPM/PL経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●無線通信技術に関する開発経験 ●画像認識技術に関するツール使用経験、開発効率化経験(MLOps、仮想化など) ●半導体設計ツール使用経験 ●高性能SoCを用いたデバイス開発経験 ●機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)に関する知識 【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方 ●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想い ●新しいことに飛び込み、異なる考えを柔軟に受け入れようとする受容性 ●新しいことにチャレンジしたいという想い ●高い目標を掲げてやりきるエネルギー ●グローバルで活躍したいという志 ●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力 ●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力
【具体的には】 コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)に関する下記業務における機種開発プロジェクトリーダーをお任せいたします。 ●要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ●デバイス単体の妥当性検証 ●耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 【開発ツール】 Matlab,Simulink,TargetLink,CANape,CANoe,CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【魅力・やりがい】 お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のSoC、画像、AIアルゴリズムの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の新しい体験や喜びに直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【求める経験・スキル】 ●人事領域での人員管理/スキル評価/人材育成/研修企画・実施経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●ソフトウェア・IT業界の人材獲得経験、企画経験 ●人事・コンサルティング会社での採用、組織開発・育成・評価運用などの実務経験 ●自動車開発に関し必要なE&Eやシステムソフトウェアの技術開発領域の大枠を把握されている方
【具体的には】 SDMにおける組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営を行っていただきます。 ●組織の人リソースの管理手法の企画・提案・実行・運営 ●スキルの可視化と、年次的人材スキル向上を効率的に可視化 ●技術開発戦略と連鎖した、継続的要員計画の立案・見直し及び、管理業務 ●組織力を最大化するための、入社~代謝までの人材流動施策や、キャリヤ形成施策の企画・提案・実行・運用 【魅力・やりがい】 ●「人間尊重:常に人を中心に考え、そして人の可能性を信じる」を基本理念とするHondaにおいて、その原点となる「人」の採用を通して、組織や事業への貢献ができます。 ●これからのSDMの実現に向けて重要となるソフトウェアシステム開発領域の人的資源に関わることができます。 【職場環境・風土】 ●「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こうしたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~750万円
その他, 施工管理(機械)
■必須条件: ・普通自動車免許 ・監理技術者(機械器具設置・管工事のいずれか)保有者 ■歓迎条件: ・プラント業務経験 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
■職務内容 嘱託契約として、監理技術者業務をお願いします。 ・原則として民需の建設工事現場の稼働期間のみ現場に常駐(その間の宿泊費は会社負担) ・稼働期間外は在宅勤務(打ち合わせ等で事務所にお越しいただく場合あり) ・工事現場には現場代理人も配置する為、主に工程管理や安全管理、客先との打ち合わせと いった監理技術者としての業務を想定 ■出張について ・出張期間:3カ月~半年程度 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・帰省旅費:月1回、年13回支給 ■働き方 ・工事期間外は、在宅勤務が可能です。体力面・精神面で無理なく働けます。 <変更の範囲> 当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
三井金属アクト株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~999万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界シェアトップクラスのTier1メーカー/離職率5%/30代で管理職登用実績あり】 ■業務内容: 量産技術開発部 設備技術課 にて生産技術をご担当頂きます。 【具体的には】 ・ものづくりにおけるプロセス最適化検討 ・競争力強化に向けた取組アイテムの抽出と推進 ・グローバル拠点支援(困りごと解決) ・社内各部門間との調整業務(設計、品質、生管、購買、拠点) ・各種課内PJの進捗管理 【業務の面白み】 ・自身の考えたものづくりに対する考え方、進化をグローバルに波及させることができる ・多岐にわたる技術的な知見の習得 【入社後のキャリア】 担当職を経て、設備技術チーフエンジニア(管理職)、海外拠点赴任等 ■組織体制: 配属予定の量産技術開発部 設備技術課は、将来に向けた技術開発と原価低減の追求をミッションとしており、男性12名(平均年齢45歳)が在籍しています。 ■働き方: 三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計です。年功序列ではなく30代半ばで管理職に任用されている実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率は5%程度、平均勤続年数も20年を超えます。また残業時間も少ない就業環境です。 ■同社特徴: 三井金属グループの中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。ドアラッチは世界トップシェアを誇り、21年新車販売ランキングトップ10の車種すべてに導入されています。5台に1台は当社の製品が使用されており、品質、技術力の高さは世界で認められています。 ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、完成車メーカーに属さない独立企業のためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。また世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業で、今後はドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブドゥコーポレーション
大阪府大阪市中央区高麗橋
550万円~799万円
トイレタリー 福祉・介護関連サービス, 購買・調達・バイヤー・MD 通訳・翻訳
〜年休123日/大人用おむつ「リフレ」で国内トップクラスのシェアを誇る優良メーカー/需要増加傾向の“医療・介護”業界でスキルアップ/福利厚生充実〜 ■募集背景/業務内容 同社は介護・医療現場向けの製品を取り扱うメーカーです。 「医療現場の逼迫」にフォーカスして手術準備用キットの製造・販売を行っており、材料の一部を中国の医療機器メーカーから購入しています。 そのため、製品の仕様や補償・契約などの交渉、会議や会食対応、メーカーと社内各部門の間に入ってのコミュニケーションなどをお任せする、通訳の方を新規募集しています。 ※業界経験がなくとも、製品知識など入社後のキャッチアップで問題ございません。 ※今後の製品改良や開発にも携わることができるポジションです。 ■手術準備用キットについて 看護師の方は手術のたびにメスやガーゼ、注射器といった使い捨て材料をセッティングする必要があり、1回の手術準備で2時間以上を要することもあります。 同社では上記材料を取りまとめた手術準備用キットを病院ごとにカスタマイズして提供することで、看護師業務の省力化・効率化に貢献しています。 ■働き方 ・週2日or月8日間の在宅勤務が可能で、会社としての平均残業は月10h程度と長期的に働きやすい環境です。 ■当社の魅力: ・当社の祖業である介護領域のライフケア事業では、食事・はいせつ・入浴の三大介助の一つであるはいせつ介護のメイン商材「大人用紙おむつ」を製造販売しており、施設・病院向けの業務用分野においては国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・次に近年伸びが著しい治療領域のメディカル事業では、病院の手術室で使用される当社独自のSCK(Standard Convenience Kit)という手術キットをはじめとする各種手術キットを製造販売し、介護と医療の現場をトータルに支えています。 ・若手社員が主体的に働くことができるチャレンジングな企業風土が当社いちばんの魅力です。「チャレンジ・ポスティング制度」があり、年に1度社内面談等を経て希望部署に異動することができる機会が設けられています。「こんな仕事に挑戦してみたい」と意見を発すれば、周囲からのサポートがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三幸金属工業所
大阪府堺市堺区大浜西町
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇◆プロセス重視の評価制度/高速道路のガードレールや産業機械に使用される鉄の加工メーカー◆◇ ■業務概要: 大手鉄鋼会社から母材となる鋼材を仕入れ、当社で加工した製品を建機メーカーや特約店へ営業販売します。 ・既存顧客対応(90%)+新規対応(10%) ・顧客ニーズに合わせたOEM・既製品の提案・注文対応 ・エリア:大阪・関西近辺を中心に、将来的には全国展開も ・受注〜納品まで:1週間〜1年と幅広い案件あり ※ノルマなし。プロセス重視の評価制度です。 ※出張:地方案件を担当した場合は月1〜2回(1泊2日) ■教育体制: 入社後約1カ月は現場研修にて当社の加工技術に関して学んでいただきます。 その後、OJTにて、事務処理の習得(1〜3カ月)先輩社員との同行営業をお任せします。その後、大阪・関西近辺の顧客からお任せし、数年後には地方案件もお任せします 業界未経験で入社した先輩社員も活躍しているので、未経験の方もご安心ください! ■組織構成: ◇営業部:営業職7名、営業事務6名 ■当社営業職の特徴 「高速道路のガードレール、ごみ収集車、建機——」 私たちの生活を支える製品の“質”を決めるのは、実は“鉄板のまっすぐさ”です。 当社は、製鉄会社から仕入れた鉄を、鉄鋼メーカーが加工しやすいようにする技術を持つ加工メーカー。鉄の歪みが、最終製品の品質や安全性に大きく影響します。 当社の技術は、火を入れても曲がらない鉄板加工を可能にする、日本でも唯一無二のもので、高い技術力により当社にしか扱えない鉄商材もございます。その技術力は、某大手建機メーカーをはじめ、建機・建材・インフラ分野で広く採用されており、顧客からの継続ニーズがございます。 「売り込む」よりも、「信頼関係を築く」ことが重要となります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
地域限定総合職のため岡山県外への転勤無し(初任地希望考慮)/年休125日・土日祝休み・リモート勤務可/住宅手当(世帯主)・家族手当など福利厚生、就業条件おすすめ ■業務内容: 地域のお客様の「働き方改革・価値あるコミュニケーションの実現」に貢献するためのお客様のインフラ構築等をお任せいたします。 【具体的には】 (1)お客様のインフラ(ネットワーク、サーバー)の構築 (2)営業同行などの商談の技術支援 (3)設置したネットワーク、サーバーの運用サポート 長期に渡り信頼関係を構築してきたお客様を中心に、インフラ環境の構築や保守運用等を実施いたします。 富士フイルムBIのマルチベンダーサービスについては 【こちら】 https://www.fujifilm.com/fb/solution/mvs 【ポジションの魅力とやりがい】 ●顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、お客様の働く現場を支援いたします。 ●安心の教育体制 専門スキルを習得するための研修制度やOJTの体制が充実しています。 研修を通して、さらにスキルアップを目指すことが出来ます。 ※富士フイルムBI製品(複合機やプリンタ)の保守(予防対応、故障保守)も経験していただき、幅広い領域でのエンジニアとしてキャリアを積んでいただきます。 ●ワークライフバランスを維持し働ける環境 自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。 【働き方】 ・週一度程度の呼び出しによる当番勤務あり 夜間出勤の可能性あり ・お客様先へ訪問する際は、社用車を利用いたします。 <初任地> ・岡山県岡山市北区今4−14−5 ・岡山県倉敷市老松町3−11−3 ※地域限定総合職のため、将来的に岡山県内拠点への転勤の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
コネクテッドサービス「SUZUKI CONNECT」 において、お客様の声や現場の要望、また新規顧客獲得のため、サービスの機能拡張や機能改善、また新規サービスの開発を行います。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規サービスの企画、コンテンツ拡充など既存サービスの改善企画 ・顧客分析 ・要求仕様作成 ・プロジェクト管理、推進 ・社外/社内関連部署との調整 ■部門のミッション、ビジョン: コネクテッドサービス「SUZUKI CONNECT」は、車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、事故や故障など“もしも”の時も、クルマから離れている時も、24時間365日、お客様に「安心」「快適・便利」をお届けするサービスです。例えば、事故の際に自動通報が作動してオペレーターがすぐに緊急車両の出動を要請することや、スマートフォンのアプリからクルマのエアコン操作やドアロック状態を確認・操作できるようになります。 今後もお客様の生の声やニーズ、クルマから取得されるデータを活用して、お客様の豊かな生活や喜びに繋がるコネクテッドサービスの企画開発や新規サービスの創出に取り組みます。 ■キャリアプラン: ・企画のプロフェッショナルを目指せます。また、業務範囲を広げることで、将来はサービス/事業企画のリーダーとして活躍いただくこともできます。 ・ステークホルダーは自動車メーカーや取引先企業はもちろん、経理、法務、開発、営業など多岐に渡ります。幅広い人脈/経験/知見を習得することが可能です。 ■入社後の教育: ・入社後は導入研修を実施します。その後は、配属先にてOJT。 ・定期的に上司/人事担当者が面談を実施し、業務や生活面でフォローします。 ■アピールポイント: 自ら新しいサービスを創出し、それが世の中に出ていくことに達成感を感じられるかと思います。またサービスの特性上、創出から顧客展開までのスピード感も他の製品と比べて非常に早く、日々変化する業務によって、成長できます。若手主体の職場で、フランクで風通しの良い職場です。 ■応募者へのメッセージ: プロアクティブな方、他部門との折衝が多いため、コミュニケーション力と協調性がある方、責任感があり、意思をもって最後までやり遂げることのできる方を歓迎します。 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市都筑区桜並木
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
燃料電池のセル、スタック、ユニットの開発業務に携わっていただきます。 ■具体的には: ・燃料電池の製造技術の開発業務 ・燃料電池スタックの開発業務(設計、試作、評価) ・燃料電池ユニットの開発業務(設計、試作、評価) ・燃料電池の電気・電子設計、制御開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門のミッション、ビジョン: 材料系、化学系、機械系、電気系など様々な技術者が集まりチームを作って、「小・少・軽・短・美」を掲げるスズキらしい燃料電池の開発を目指して、日々取り組んでいます。 ■キャリアプラン: 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】燃料電池全般/水素の知識、評価技術、分析技術、製造技術、3DCADの技術 【環境】横浜研究所・本社勤務です。その他、大学・FC-Cubicに駐在事例あり。 ■入社後の教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■仕事のやりがい: スズキの燃料電池技術は発展途上であり、開発の進展とともに、様々な知識・スキルの獲得、経験ができ、成長が実感できます。将来、自分たちの手で開発した水素モビリティをお客様が使用する姿を直に目にすることができ、やりがいを感じることができます。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
電気自動車・ハイブリッド車のパワートレイン心臓部となるトランスアクスルに組み込む電動車駆動用機能・信頼性評価業務に当たって頂きます。 ■具体的な業務内容: ・モータを含む電動車(EV・HEV)用トランスアクスルの構造やコンセプトから信頼性評価項目を決定 ・目的に合わせた電動車用トランスアクスルの評価を設計者と合意し、実行し、報告書を作成 ・電動車用トランスアクスルの台上評価設備の仕様検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門のミッション: 「消費者(お客様)の立場になって価値ある製品を作ろう」の会社精神に則り、安心・安全・高品質な製品をお客様にお届けすることを使命とします。そのためには、部品・ユニット開発にとどまらず、自ら車に乗り、車両がどうあるべきかを考え、全体最適を考慮しながら、自ら動くことを旨とします。 ■配属部署: 四輪ドライブトレイン設計部、20代前半〜40代前半までが中心となっています。 ■キャリアプラン: ・電動車(EV・HEV)用トランスアクスル機能・信頼性評価に関するスキルならびに電動システムや電動車に関する知識を習得できます。 ・カーボンニュートラルな社会実現への貢献を実感できます。 ・ワールドワイドな市場に向けた業務を通じて、世界中とつながる体験ができます。 ・電動車(EV・HEV)用トランスアクスル機能・信頼性評価を経験していただき、適性によっては電動システム開発担当や電動車企画への異動、役職者へのステップアップがあります。 ■入社後の教育体制: 担当業務により、実験設備使用に関する安全教育などを行います。 ■職場のアピールポイント: 単なる部品・ユニット開発にとどまらず、我々は車を造っているという自負の下、自ら車に乗って、感じて、モノづくりをしていきます。これまでの内燃機関に代わるパワートレイン心臓部を担う部署として、サステナブルな社会実現を是非一緒に達成しましょう。そして、市場に送り出した車を路上で見かけ、自らの仕事の達成感を実感しましょう。 ■応募者へのメッセージ: 何事にもチャレンジし、ワールドワイドで飛び回り、自ら考え行動する実行力を求めています。また、その機会と場を提供していきます。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業企画・新規事業開発 評価・実験(機械)
製品ライフサイクル全体におけるカーボンニュートラルの達成に向けて、社内関係部門や取引先と連携して、CO2削減の推進に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・製品ライフサイクルでのCO2排出量の現状/課題の把握と分析、削減手法の立案と実行、推進 ・国内外のカーボンニュートラル関連法規動向調査 ・CO2排出量等の環境情報管理システムの構築、運用 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: カーボンニュートラルといった社会問題、環境問題への取り組みが急務となっています。 特に、取引先や部品/車両輸送、廃車処理といった製品ライフサイクルにおけるカーボンニュートラルの取り組みに会社として注力する必要があります。 ■部門のミッション、PR: 取組みの体制を整えるために会社全体を動かし、カーボンニュートラルを加速かつ軌道に乗せることが求められています。 そのために、従来の常識や価値観に捕らわれず、自ら新たな価値創出を目指すチャレンジマインドを持った人材を求めています。 変更の範囲:本文参照
キヤノン電子株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
〜東証プライム上場・キヤノングループの中核企業/高い経常利益率を誇ります〜 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ドキュメントスキャナー、及び関連製品のソフト設計・開発をご担当いただきます。ソフト・電気・機械の分野でそれそれ開発担当がおり、選抜したメンバーで製品開発を行います。 ■業務の魅力: ・ソフト・電気・機械どの分野でも、自主的に行動でき、アイデアを実現できる環境です。 ・自身のアイデアを製品仕様に盛り込み、自身が書いたコードを盛り込んだ製品を市場に出せるチャンスが多くあります。アイデアは、特許として執筆することもできます。 ・関連企業との協業やユーザーの声を直接聞ける機会もあり、市場のニーズをくみ取り、自分の考えを製品に実装できる環境があります。さらに知識をつけながらアウトプットが出せる環境となっています。 ・製品の企画、設計・開発、製造を一貫して国内で行うことにこだわり、ほとんどすべての製品を国内の自社工場で生産しています ■求める職務:※下記のいづれかの職務に携わりたい方、歓迎いたします。 ・ドキュメントスキャナーの製品設計・開発 ・ドキュメントスキャナー組み込みソフト設計・開発(カスタムIC・FPGAを用いた制御設計、シーケンシャル設計、画像処理設計、組み込みOS内でのソフトウェア設計) ・アプリケーションソフト設計・開発(Windows OS、Mac OS、Linux OS、iOS、Android OS上の製品ドライバー、アプリケーションソフト) ・各種組み込みモジュールの制御(通信モジュールの制御等) ・Webアプリ開発 ■当社について: ◇世界基準の幅広い製品開発を展開:カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2024年2月には3基目の人工衛星の打上げにも成功しております。 ◇高い利益率と安定性:製造業の平均利益率が3〜5%と言われる中、当社の直近10年の平均利益率は10%で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【航空機向けエンジン/航空業界を支えるビジネス/修理工程の高度化/職種未経験の方歓迎】 ■業務内容: 航空機を始めとしたエンジンに使用される、各部品修理の特殊工程に関わる生産技術開発業務をお任せいたします。強靭化、軽量化が進む航空機部品には、洗浄、溶射、メッキ、塗装、熱処理、溶接など特殊な工程を複数組み合わせて部品を修理する必要があります。それらの工程をいくつか担当しながら、OJTなどを通して専門技術や各種材料等に対する深い知識を身に付け、自社技術や設備の特徴をどう活かすかを考え、時には新たな修理の開発や新技術の導入を行なっていただきます。将来的にはロボット・ICT技術を活用した修理工程の高度化・効率化や、特殊工程の開発・量産化・標準化・維持管理といった業務を幅広く担当いただくことを期待します。エンジン部品の損傷における因子を特定し、それぞれの破損の種類に対して異なる工程・手法を検討していくような、常に考え続ける業務です。新たな修理技術の開発や自社技術および設備の特徴をいかした工程を検討するなど、やりがいのあるポジションです。 ■求人概要: IHIは日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーであり、さらに航空業界を支えるビジネスとして、防衛省および民間航空機のジェットエンジンの定期的な整備までを担っています。当部では、主に防衛省向け航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジンあるいは航空転用型艦艇用ガスタービンエンジンの整備に関わる部品修理の技術開発から工程設計までを行っております。過酷な環境で使用されたエンジンは一つとして同じような破損の仕方はありません。それぞれの部品における損傷の種類に対して修理工程のアプローチを検討しながら、様々な工程を組み合わせて修理を実現するための技術開発および工程の作りこみをお任せいたします。 ■求人のアピールポイント: 航空産業は今後も世界的に安定した成長が見込まれる分野です。当社では、常に進化する航空機エンジン修理の最先端技術に触れながら、幅広い知識と経験を積むことができます。技術者としてスキルを磨き、さらにマネージャーとしてのキャリアを築く道も開かれています。社員一人ひとりの成長を大切にする風土があり、安心して長期的なキャリアを形成できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久米設計
東京都江東区潮見
潮見駅
設計事務所, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
【大手設計事務所での経営企画スタッフ/年間休日124日/土日祝休み・転勤なし】 ■業務詳細 経営企画部門の事務・管理業務全般を行っていただきます。 業務については、ご経験によりできることから徐々にお任せしていくのでご安心ください。 ・企画営業資料作成・提言、作成補助 ・社内会議調整・手配 ・データ分析、解析 ・行政手続きサポート(各種届出業務、等) ・契約書管理 ・顧客情報管理 ・営業同行(サポート含む)、等 当社では、経営企画部門が営業部門とも連携のうえ業務を遂行します。 それゆえ、場合によっては営業支援的な事も担っていただくことがあります。 一方で、様々な計数を踏まえ、経営に対して進言していくような機能も拡充 していく予定です。 ■社風: 意見交換や打ち合わせ等は、かなり活発に行われていますので、部署全体で協力をしながら業務を進めていける環境です。 また、社外イベントは多くないですが、納涼会や納会などのイベントはあります。 ■同社の特徴・魅力: 業歴80年余年の日本有数の組織設計事務所で、官庁・学校・病院・超高層ビルなど大型の建築を多く手掛けています。一級建築士等技術系の有資格者を中心に600名程度が在籍、国内はもとよりアジアを中心に海外にも展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三共理化学株式会社
埼玉県桶川市泉
500万円~649万円
石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【上流工程に挑戦可能◎/日本から中国の子会社へ携われる◎/世界33カ国と取引を行う<研磨布紙の国内トップクラスのシェア>を誇るグローバル企業/独身寮は月2400円で不動産が所有する物件を複数の選択肢から自由に選べます!/WLB充実!】 ■業務内容 当社の研磨技術は決して派手ではありませんが、自動車・鉄鋼・プリント基板・住宅などのあらゆる業界で活躍する技術であり、各産業を支えております。また、日本と中国の強みを生かした製品開発や生産体制が整っており、グローバル展開を加速しているため、国際的な視野を広げるチャンスがあります。そんな当社で、生産管理業務をお任せ致します。 ・仕掛在庫の適正管理 ・生産管理システム運用による在庫入出庫入力・定義情報管理 ・外注加工業者の管理(下請法遵守による納期・価格管理) ・生産における計画視点での業務改善 ■キャリア 入社直後は受注後の工程(スリッター、ベルト加工、ロールスリッター、シート断裁 等)を一つ一つ覚えていただき、ゆくゆくは見込み在庫の管理含む、全体の補充計画や在庫計画を担当していただきます。また、中国の子会社への在庫補充発注なども一部お任せいたします。 ■1日の仕事イメージ (1)生産発注指示による外注への生産指示・発注・納期確認・管理 (2)外注への支給材在庫引当管理・資材手配 (3)営業部門からの納期問い合わせ対応・調整 (4)担当する外注における支給材の在庫管理 ■組織構成 生産課人員9名。チームワークを重視した働きやすい環境が整っており、丁寧な指導体制も整っています。 ■当社の強み ◇創業93年の歴史を誇り、国内シェアトップクラスの実績を誇る研磨材メーカーです。強みとして約20,000の品種を持っており、当社の研磨技術は自動車部品をはじめ、顧客の多様なニーズに応えることができます。 ◇2022年には中国企業を傘下に収め、日本と中国、それぞれの強みを生かした製品の開発、生産を実現できる体制を整えており、研磨の対象も液晶ディスプレイ・光ファイバー等へ拡大しています。今後はグローバル展開を加速し、アジアNo.1の研磨ソリューション・プロバイダーを目指して努力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 メンテナンス
【未経験OK/業界経験不問/国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/安全で品質の良い製品を安定価格で提供することで世界の食品産業に貢献/『すき家』『なか卯』『ココス』等を運営/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕を担っていただきます。 <具体的には> ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎工場内の安全管理 ◎その他工場内での運搬業務など ■当ポジションの魅力: ◎世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ◎すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
総合職として2026年4月1日入社が可能な方の募集となります。 ■職務内容:配属は損害サービス部門(損害の確認・損害保険金の支払い業務)となります。 ◎損害サービス部門:事故や自然災害などのトラブルに直面したお客様をお守りするため、弁護士や損害確認の専門家といったプロ集団で構成するチーム・エキスパートの司令塔となり、問題解決へと導きます。損害保険の商品・サービスをご自身で提供し、お客様から「ありがとう。あなたでよかった。」と感謝の言葉を頂くとともに、強い使命感を感じる仕事です。またロスプリベンションと呼ばれる「損害防止」の提案活動も行い、「事後(有事)」だけでなく「事前(平時)」の安心もお届けします。個人で行う仕事と思われがちですが、専門家をはじめ社内外のメンバーとコミュニケーションをとりながら進める仕事です。 ※詳細な業務や配属については採用決定後にご本人の希望や前職のご経験を考慮した上で決定させて頂きます。 【変更の範囲:国内・海外営業関連業務(損害保険の引受、リスクマネジメントやソリューションの提供など)、損害サービス関連業務(保険事故の解決に向けたシナリオ策定・事案マネジメント、損害調査、保険金支払い、ロスプリベンション等の各種ソリューションの提供・開発など)、商品・ソリューション開発、営業支援・マーケティング、資産運用、IT関連業務、その他海外事業 等】 ※応募いただく本拠地地域によっては、特定の部門が存在しないこともありますのでご了承ください。 ■働きやすい就業環境: ・在宅ワーク/リモートワークが可能です。ノートPCが一人一台貸与されます。 ・柔軟な勤務時間の設定が可能(スーパーマイセレクト):5時〜22時の間で、始業及び就業時刻の変更が可能です。 ・ホワイト500認定、ダイバーシティ経営企業100選、均等・両立推進企業表彰の受賞など数々の表彰を受けるほど働きやすい環境・制度が整っています。 ■2026年4月人事制度改定 当社では個人・会社の成長を持続的に実現していくために、2026年4月に人事制度の刷新を予定しています。 本人事制度改定によって、募集職種を総合職に一本化します。また、「同意に基づく転居・転勤制度」を実現し、採用地域にかかわらず、全従業員が同一の処遇体系・評価制度となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
700万円~1000万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 UI・UXデザイナー
学歴不問
【募集背景】 ドクターネットは現在を「第二創業期」と位置づけ、遠隔画像診断サービスを軸に事業の拡大を進めています。 その成長を支えるには、現行システムではスケーラビリティや柔軟性の面で限界が見えはじめており、抜本的なアーキテクチャの刷新が不可欠です。 これまでもシステムのモダナイゼーションを進めて参りましたが、さらなる進化に向けてデータ活用による業務効率化や生成AIの応用など、先進技術を積極的に取り入れながら、画像診断領域のDX/スマート化を推進しています。 こうした変革を実現するため、プロダクトのUI/UXのさらなる改善に向けリード頂ける仲間を積極的に募集しています。 【ミッション】 医療現場のニーズに迅速かつ柔軟に応えられる、高品質で効率的な画像診断サービスを実現するため、ユーザーインタビューやアンケート、ユーザビリティテスト、プロトタイピングなどのUXリサーチ・設計手法を活用し、調査・分析から仕様策定まで一貫して携わっていただきます。 【ドクターネットで働く魅力】 《技術的チャレンジ/医療という社会インフラのDXに貢献》 ドクターネットは、1995年から医療のDXに取り組んできたパイオニアであり、遠隔画像診断に関する豊富な知見と実績を持っています。現在ではこの分野で圧倒的なシェアを誇り、毎年平均10%以上の売上成長を続けています。医療という社会に不可欠な分野において、私たちはAIやクラウド技術を活用しながら、既存システムのモダナイゼーションや新しいプロダクト開発を進めており、大量の医療データや専門性の高い業務フローを扱う中で、技術的なチャレンジと社会貢献の両方を実感できる環境です。 《医療現場に近い環境でフィードバックを得ながらの開発が可能》 医療の専門家が社内に在籍しており、エンジニアやデザイナーが直接コミュニケーションを取りながら開発を進めていき、UXテストやユーザーヒアリングも日常的に行われ、実際の現場の声を反映したプロダクト開発が可能です。また本社1階には、ドクターネットが運営支援する画像診断クリニックが併設されており、検証環境として活用できるほか、医療機関のユーザーからのフィードバックを直接得られることも強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
ネスレ日本株式会社
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 日本では歴史がある「アイソカル」ブランドや「ペプタメン」といった栄養補助食品や流動食を主に扱います。施設の課題に応じて栄養補助食品の提案だけでなく施設が抱える真の課題を”食”の観点から解決するためのソリューション提案も行います。 ■業務内容詳細: 顧客から信頼されるニュートリション・パートナーとなり栄養療法による医療貢献を目指します。我々の提案するソリューション(診断ツール+製品+根拠となる学術情報)の提案を通して、より多くの患者様に我々の製品をお届けする事で患者様とその家族、医療提供者に貢献する事が鍵となります。実際の活動ではデータに基づき営業部門で開発された活動プログラムと、高品質な製品、提案アプリ等を活用しながら、効率的に毎日の営業活動を行います。 直行直帰の営業スタイルをサポートする為のツール/ディバイス(iPad、携帯電話)の他、他の営業担当者の成功例が共有できるシステムや定期的な上長との同行なども効率的に計画しており、個の自由性と組織の強みの両方を活かせる体制です。 ■その他特徴 ・「もの」ありきでの営業ではなく顧客(ドクター、看護師、事務長、栄養士など)のニーズをヒアリングし、その上で提案をしていく力が求められます。当社の製品は他社にない機能を持ったものが多く、それ故に単価で勝負するのではなく付加価値で他社との区別化を図る機会が多いです。その為高い提案力が求められます。 ・社内の評価基準は透明性が高く成果を出した方を正当に評価する社風。 ・将来的に営業マネジャー、マーケティング、営業企画等様々なキャリアのチャンスもあります。 ■魅力: (1)同社はスイス発のグローバル企業で、社員を最も重要な資産と考えています。 (2)栄養補助食品の提案営業を通じて、医療施設や介護施設の課題解決に貢献します。 (3)直行直帰の営業スタイルをサポートするツールが充実し、柔軟な働き方が可能です。 ■勤務地補足: ・所属事業所と実際の勤務地は異なる場合があります 例)事業所が東京、勤務地が栃木の場合、直行直帰の働き方のため、住所は栃木県内 ■配属先に関して: 詳細勤務地は適性を鑑み、研修期間中に決定します。 ※入社後の約2カ月間は東京本社で研修を行います(最寄り駅:天王洲アイル駅) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Take Action
東京都品川区西五反田
不動前駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, IT法人営業(直販) その他人材・コーディネーター・求人広告営業
★HR Tech市場で急成長中の企業、エンゲージメント向上支援でやりがい◎ ★平均年齢31歳、フラットな社風ワークライフバランス◎ ★意思決定スピードが速く、仮説・施策立案・検証のサイクルを重視、成長市場で活躍できる ■概要: ビジネス職でのオープンポジションです。どのポジション・サービスからスタートするかは、ご意向・ご経験を踏まえ、選考プロセスの過程で判断いたします。本格的な選考の前にカジュアル面談を通じて不明な点の解消やご希望をお伺いすることもできますので、まずは気軽にご応募ください。 【ポジション例】 ■Saas事業部 フィールドセールス: TANKS GIFTを中心としたSaasの受注・成約につなげるためのセールスです。 ■Saas事業部 カスタマーサクセス: Saasご利用のお客様のご利用促進・成功に向けて支援します。最終的には顧客感動までつながるよう伴走していきます。 ■採用支援事業部 コンサルティング・セールス: 当社の祖業である採用支援事業部での、コンサルティング・セールスです。 採用のプロとしてお客様の支援を行います。 ■その他、マーケティング、インサイドセールス、等 ご経験ご希望に応じてご案内いたします。 ■当社について: 働きやすい・働きがいのある組織風土を醸成するクラウドサービス「THANKS GIFT」や、従業員のコンディションを可視化・把握し離職防止に繋げる「タレントファイル」など、従業員の定着・活躍を支援するHR SaaSを提供しています。 HR Tech市場は2023年度には1000億円以上まで急拡大すると予測されており、大きな成長可能性を持つプロダクトを世の中に広める経験ができます。 意思決定スピードが非常に速く、仮説・施策立案・検証を繰り返すスピード感を重視したい方にとっては非常にやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コガネイ
東京都小金井市緑町
600万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜社内SE・次世代リーダー候補/年休129日/平均勤続20.4年/半導体や電子部品の製造に不可欠な商材・需要高い安定事業の老舗〜 ■採用背景: 当社の重点施策であるDX推進と情報基盤の強化のため、情報システム部門の体制強化が急務となっています。若手・中堅層の強化を図り、安定した事業運営を目指しています。 ■職務概要: 情報システム部門において、システム開発・保守、ITインフラ運用等の業務を幅広く担当していただきます。 基幹システムのプログラム開発、ヘルプデスクやインフラ管理、マスタメンテナンスなど得意分野からスタートいただき、業務効率化の提案やプロジェクト推進にも携わっていただく予定です。 ■業務詳細: ・社内システムの開発・保守業務(Java、SQL、HTML) ・ITインフラの運用保守(クラウド環境やオンプレ仮想環境の管理) ・ユーザーサポート業務 ・情報セキュリティ対策の実施及び運用 ■組織構成: 情報システム部は現在5名体制で、本社に3名、駒ヶ根事業所に2名が所属しています。本社では販売系システムや全社インフラを担当し、駒ヶ根では生産管理・購買システムを担当しています。 ■本ポジションの魅力: 社内SEとして幅広い業務経験を積むことができ、裁量を持って活躍できる環境です。また、年間休日129日、残業平均月14時間、有休消化日数13.2日(2023年度実績)と働きやすい環境が整っています。さらに、平均勤続20.4年と高い定着率を誇り、安定的に長期就業が可能です。半導体や電子部品などあらゆるモノづくりの現場に欠かせない「空気圧機器」を扱い、需要の安定した産業での勤務となります。 ■当社の魅力: 当社は、産業用ロボットをはじめ、様々な工作機械に利用される空気圧機器を開発することで、あらゆる産業の自動化・省力化を支えています。地球上のどこにいても無限に得られる空気をエネルギーに変えて動力として利用する技術は、ほとんどの産業の生産・物流ラインで活用されています。また、働きやすい環境と高い定着率を誇り、安定した長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天ペイメント株式会社
500万円~899万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■業務内容: 楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイに関する各種お問い合わせに対応するコンタクトセンターにおいて、委託先のコンタクトセンターの管理・監督、業務改善提案、サービスリリース時のお問い合わせ対応体制の構築など、幅広い業務を担当します。 コンタクトセンターは、お客様と当社との双方向コミュニケーションの主要チャネルとして重要な役割を果たしています。当社がサービスのさらなる拡大を目指す中、この部門は機能に対する需要と期待がますます高まる、刺激的でやりがいのある分野です。 ■業務詳細: ・アウトソーシングされたコールセンターの運営管理 ・コールセンター機能強化のための改善計画と提案 ・新サービスや新業務開始時の問い合わせ対応体制を構築し、センター内に導入 ・顧客のフィードバックを分析し、潜在的なニーズを特定し、サービスの改善を提案する ・顧客の問題に対処するためのFAQの作成と知識の管理 ・業務効率化とサービス品質向上のためのプラン提案 ・顧客(当社サービスを導入したユーザーやクライアント)からの問い合わせへの対応方法の指導および指示の提供 ■ミッション: 楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイなど当社が提供するサービスのコンタクトセンターの企画・運営を行っています。CX(カスタマーエクスペリエンス)やAIの最新動向を踏まえた新たな視点や手法を活用し、コンタクトセンターの可能性の拡大に努めています。直接お客さまと接する強みを活かし、お客さまの声をもとに顧客満足度の向上に努め、サービス向上や事業成長に貢献します。 ■部門紹介/組織構成: 私たちは、日々お客様から寄せられるお問い合わせに迅速に対応し、多様化・高度化するお客様のニーズを的確にとらえ、さまざまな課題を解決するための企画・提案に取り組んでいます。また、お問い合わせ対応だけに留まらず、お客さまに安心してご利用いただくためのルール整備や課題解決のためのFAQの構築・運用など、ナレッジマネジメントにも注力。総合的な視点で新たなソリューションを模索する多機能なコンタクトセンター運営を目指します。さらに、お客様の声をもとに潜在的なニーズを分析し、サービス企画部門にお客様の声を伝える重要な役割を担い、より良いサービスの提供に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイオイ・システム
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
〜年間休日125日/残業月10h以内/子供・住宅手当あり/TOPPANグループ/世界73ヶ国導入の物流支援システム〜 このたび、経理スタッフ増員のため募集をおこないます。 ■職務の詳細:経理業務・管理会計業務等をご担当いただきます。 ・連結決算業務(海外子会社との連結決算) ・月次、四半期、年次の予実管理(海外子会社含む) ・予算策定とりまとめ(予算数値収集、確認・集計、資料作成等) ■組織構成 4名在籍、平均年齢は43歳 Lマネージャー1名、メンバー3名が在籍しており、1名仕訳、1名財務管理、1名経費精算等を担当しています。 ■就業環境 ・実働7.5h、年間休日125日でありワークライフバランスが整った環境です。 ・住宅手当や家族手当もあり、福利厚生が充実しています。 ■当社の魅力 ・長年国内外のさまざまな業界へ物流や製造現場の作業効率化を推進する物流・製造支援システムを提供しています。(導入国数:73か国、導入実績:5000件以上) ・取扱品目・業界・作業方法に応じ、経験に基づくきめ細やかな提案力と運用支援が強みです。 ・中国・アメリカ・シンガポール・インドの4ヶ国に連結子会社、スペインに合弁会社を持ち、多くの国での導入実績があります。 ・手厚いサポート、製品のメンテナンス性で、導入した顧客とは長期に渡る取引を行っています。 ・当社は中途採用でもすぐに馴染める和気あいあいとした社風です。 ■当社のメイン製品:デジタルピッキングシステム ・世界では73ヶ国に採用されており、導入件数が5000件以上と世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・従来、出荷指示リスト(ピッキングリストや仕分けリスト)を手に持って読んで作業するリスト方式に比べて、 それぞれ平均して2倍以上の生産性と10倍以上の精度が実現できるとして、いずれも物流作業の効率を大幅に向上 させることができる手段として高く評価されています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ