144124 件
株式会社イシダ
京都府京都市左京区聖護院山王町
-
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 小売分野及び食品工場のお客様に対して、製品を用いて業務効率化・コスト省力化・安心安全を実現する提案型営業を行っていただきます。各種小売店の本部や中堅規模の食品メーカーの工場を中心に提案を行っていき、既存顧客の深耕営業、新規顧客の開拓営業を行っていただきます。また、顧客先での製品の納品立会いなども行います。 ■担当顧客: スーパーマーケット等各種小売店、食品メーカー工場 ■取扱製品: ◇小売店:自動包装計量値付機、ラベルプリンタ、電子棚札、POPシステムなどハードウェア・ソフトウェア両方を取り扱います。 ◇食品工場:金属検出器・ウェイトチェッカー等検査機器、ラベルプリンター、計量器、出荷検品システム等、ハードウェア・ソフトウェア両方を取り扱います。 ■営業スタイル: 基本的に顧客担当制ですが、既存顧客だけではなく新規顧客の開拓も担当して頂きます。社外での営業活動が多く、外出を伴います。特にお客様との信頼関係を構築する能力が重要で、アプローチから始まり、お客様に寄り添い、一緒に課題解決に取り組むという姿勢が求められます。営業時の移動手段は社用車もしくは公共交通機関がメインとなります。営業エリアは首都圏が中心になります。 ■当社特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア 「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三協化学株式会社
愛知県名古屋市東区白壁
500万円~899万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜製品・研究開発のご経験をお持ちの方/残業ほぼ無し・年休127日・土日祝休みでWLBが整う◎/化学メーカー/大手メーカーほか多数の取引実績あり!/UIJターン歓迎〜 ■概要: 今回の募集は業績好調による増員です。現商品はもちろん新しい製品を開発しつつ、国内シェア拡大に向けて新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 主に有機物質で構成される、洗浄剤・剥離剤・コーティング剤等の研究開発をお任せします。直近、化粧品・日用品の開発にも力を入れており、業績拡大傾向にあります。具体的には以下となります。 ・試験(例:提供された部材を溶かす溶剤の選定 等) ・新製品開発(新たな製品の開発、新たな分野を開拓するための市場調査、特許調査、製品開発に関わる開発業務全般) 徐々に新製品の開発や既存製品の改良をご担当いただきます。 ※工業化学分野(BtoB製品)と一般化学品分野(BtoC製品)、化粧品分野の3つがございます。お任せする分野についてはご経験や適性をもとに決定いたします。 ■このポジションのやりがい: 製品の開発・製品改良業務を最初から最後まで主担当として任されて仕事をすることができます。自由度が高く、興味のある分野ややりたい商品案などを自由に発言し実現できる環境が整っています。 ■お任せしたいミッション: 将来的には与えられたテーマに沿った製品開発、SDS(安全データシート)の作成、更新管理、ユーザー様依頼の調査対応などにも手腕発揮頂きたいポジションです。 ■組織構成・サポート体制: 現在R&Dセンターの該当部署には5名(40代男性:3名、60代男性:1名、20代女性:1名)のメンバーが在籍しております。 ■同社について: ・工業製品の製造として無くてはならない消耗品(洗浄・剥離関連)の自社企画製品を中心に幅広くビジネスを展開しています。商社、最終ユーザーとの直接コンタクトや大手メーカーほか多数の取引実績がございます。 ・「溶剤」とは物を溶かす・洗う・接着する・剥がす、といった様々な工程に欠かせない化学品です。日常的に見る機会の少ない製品ではありますが、当社製品は多くの製造系企業様で幅広く使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスチトセ株式会社
宮城県仙台市青葉区北目町
450万円~799万円
文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
賞与4.6ヶ月分実績/土日祝休み/大手企業や有名大学等の快適な空間を創造/反響型の対応でゼロからの新規開拓無し/アイリスオーヤマGナラデハ!商材の幅が広く営業スキルUP☆ \オススメPOINT/ ・次は大手で挑戦したい方に◎急成長家具メーカー・大手Gの安定基盤有 ・ガツガツ営業はもう疲れた…そんな悩みも解消!反響型でトスアップに対応◎ ・営業としてスキルUP出来る環境!提案商材の幅の広さが魅力のひとつ☆ ■業務内容: オフィス空間を中心に、学校・福祉・官公庁など様々な法人施設に向けて、業務用家具をメインとした『空間デザイン』の提案営業をお任せいたします。 ★インサイドセールスからのトスアップがメインとなりますので、飛び込みや新規テレアポはございません! ★施工現場は別部署が対応と、分業制が整っているので営業活動に専念できる環境です◎ ・物件の新設/増改築スケジュールに合わせた直販営業、入札 ・お客様のニーズに合わせた空間デザインのご提案 ・社内外の各部署等との調整業務 ・代理店や商社への提案 【取扱製品例】ロッカー、ラック、イス、テーブル等 ・家具だけではなく『空間を丸ごとトータルコーディネート』できる面白味があります◎ ・グループ間での多種多様な商材を活かしながら、エンドユーザーのニーズをスピーディーに商品開発に反映させられるのがグループの強みです。現場発案の商品も多数あり、お客様から頂いたニーズを商品開発にも活かせます。 ・世界的に有名なデザイナーとのコラボ商品もございます。 ■働く環境: 「働く社員にとってよい会社を目指す」ことが会社の成長につながるという理念の下、全社員が個性・能力を活かして働ける環境づくりに力を入れています。年次・役割ごとの育成プログラムや福利厚生面で社員の成長をサポートしています。 土日祝休み・年間休日118日と休暇も充実しており休日対応等も基本的になくメリハリつけて働けます◎ ■同社グループについて:アイリスオーヤマGは家電、法人向けLED照明、日用雑貨品などを企画・製造しているメーカーです。そのうち同社は法人向けの家具メーカーとして展開をしております。 スピード感をもって新しいことに挑戦する社風の会社です。変化し成長し続けることに意欲的に取り組める仲間を募集しています! 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム株式会社
愛知県名古屋市東区泉
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜2003年にトヨタ自動車から分社/安定感抜群のトヨタグループ/フルフレックス・リモートワーク制度・年休121日で働きやすさ◎〜 ◇フルフレックス制度! ◇在宅勤務OK! ◇年間休日121日、有給休暇持ち越し0日を目指してます! ■業務内容: 住宅製造にかかわる資材、設備等の調達業務(仕入先窓口業務、発注先決定、価格決定、支払業務など)をお任せします。 ■具体的には: ・仕入先窓口業務…各種売込み対応、及び供給・品質・原価の管理業務。仕入先の困りごとに真摯に耳を傾け、トヨタホーム社内と一緒に解決する『潤滑油』の役割。また上記を通じての仕入先を指導する業務 ・発注先決定…中長期的視野に立った住宅製造に必要な資材、設備などの調達先決定業務。 ・価格決定・支払い…仕入先さんと共存共栄を礎に置いた値段交渉、長期安定的な取引を可能にする『正しい価格』決定とその支払業務。 ■組織構成 調達・生産管理部の調達室は14名程度の組織体制となっています。 20~40代をメインに、総合職10名程度、一般職4名程度となります。 ■当社について: 戸建て住宅の企画開発・生産を核に、街づくり、リフォーム、マンション、不動産、オフィス店舗、海外事業など多角化を推進しています。愛知県戸建て販売シェアトップクラスです。 ■プライムライフテクノロジーズグループについて: <当社は未来志向のまちづくりを目指すプライムライフテクノロジーズグループ企業です> プライムライフテクノロジーズは、パナソニック ホームズ、トヨタホーム、ミサワホーム、パナソニック建設エンジニアリング、松村組の5社のホールディングス会社です。 「くらしとテクノロジーの融合」による未来志向のまちづくりを指してトヨタ自動車とパナソニックの出資によりプライムライフテクノロジーズが設立し、三井物産を加えた3社が株主となっています。 各社の持つリソーセス「クルマ」「家電」「住宅」の連携を高め、暮らしのあたりまえを変える新たな街づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(機械)
~ご経験を活かせるフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 大泉町の大手家電メーカーでの常駐業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■業務内容: 家電開発における機能設計、製品評価業務 ◆対象製品 エアコン/給湯器(業務用) ・電気式空調の室内機/室外機に関する機能設計 ・機能部品の選定、性能評価、騒音評価 ・各部門との連携量産開発に関する打ち合わせ ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
450万円~499万円
都市銀行 地方銀行, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
■募集背景 りそな銀行本社にある人事部門にて、事務・サポート業務を行っていただきます。 未経験からでも、事務・サポートの側面から採用を主軸とした人事関連知識を身に着けることが可能です。また採用チームは新卒・キャリアともに経営における注力部署であり、現在拡大傾向にあります。その中で、チームで初めてのアシスタント職の採用となり、アシスタント業務における立ち上げをお任せしたいと考えております。正解がない中で、いかにチームメンバーとともに事務フローの確立、その上での業務効率を達成できるか、ぜひ一緒に考えていただける方と働きたいと考えています。 ■配属想定先と働き方 人財サービス部は東京・大阪併せて145名程度の組織であり、人事企画、採用、育成、人事グループに分かれています。 今回は採用業務にかかる業務全般を担っている採用チームへの配属を想定しております。 ■配属されるグループ ・配属想定先:人財サービス部 採用チーム ・人員構成:14名(東京・大阪)※新卒5名、キャリア9名(うちキャリア採用者7名) ・残業時間:月平均10〜30時間程度 ■お任せしたい業務内容 新卒・キャリア選考事務手続きに付随する採用事務業務をお任せいたします。 <新卒> ・採用チームで使用する情報機器等の管理(起案、管理、関係部署との調整) ・セミナー開催準備(主催者宛の申込書類提出、起案、管理) ・請求書関連の確認と精査、データ入力 ・その他、選考に係る事務処理、社内事務処理 等 <キャリア> ・採用チームにかかる面接日程調整業務(2次・最終) ・適性検査の準備と結果回収 ・入社者に対する社宅手続き案内 ・選考書類に関わる整理業務 ・請求書関連の確認と精査、データ入力 ・その他、社内事務処理 等 ※慣れてきたら求職者に対するスカウト業務 ■スマート社員とは ・当社では多様な働き方を選択いただけるよう、「業務範囲」を限定した「スマート社員」という職種を設けています。今回ご入社いただく方には「業務範囲」を限定した「スマート社員」としてご入社いただきます。 ・本社における事務・サポート業務に業務範囲を限定しておりますので、業務範囲をまたぐ異動はなく、サポート業務に注力いただける環境です。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く
リネットジャパングループ株式会社
愛知県大府市柊山町
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜東証グロース上場企業/本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れる、ユニークで志の高い企業です〜 ■募集背景: ・事業規模拡大に伴う体制強化のため、情報セキュリティ・インフラ関連・機器管理・ITサポートなどの幅広い分野でリーダーとしてグループを牽引いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・情報システム担当として、社内インフラの整備からセキュリティ施策の推進まで、幅広くご担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ■業務詳細: ・情報セキュリティに関する企画・運用 ・サーバ/ネットワークの導入・保守・運用 ・社内ITサポート(ヘルプデスク、イベント支援など) ・入退社に伴うアカウント管理、端末・機器の調達・運用管理 等 ■リネットジャパングループについて: ・私たちは「ビジネスの力で社会課題を解決する」を使命とし、本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業です。 <ビジネスを通じて「偉大な作品」を創る> ・私たちが取り組むのは、「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」「障がい者福祉事業」「外国人技能実習生送り出し事業(HR事業)」での、ビジネスを通じた社会貢献です。 例えば「小型家電リサイクル事業」では、法律に基づき、不用になったパソコン・小型家電を回収、これらに含まれる有用な資源(=都市鉱山)をリサイクルする事業を展開しています。ただ単に循環型社会に貢献するだけでなく、手作業が必要な解体作業工程において、知的障がいのある方を一般就労で雇用、集中力が高いという特性を活かして、障がい者が活躍できる職場づくりを推進しています。 法律に基づき正しいルートでパソコンの回収が増加すれば、知的障がいのある方の雇用も増える仕組みとなります。 ・私たちは、「収益」と「社会性」が両立された持続可能な「偉大な作品」を創るため、更に新しいビジネスモデルを模索していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
双日エアロスペース株式会社
700万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
【在宅有/年休123日/フレックスタイム/総合商社双日の防衛・航空・宇宙分野を担う双日グループ中核企業】 ■業務内容: 以下の業務をご担当いただく予定です。 ◇外国為替予約関連業務 …営業からの依頼に基づき為替予約を締結します。また締結後の管理と必要に応じて延長・処分などの対応を行います。 ◇月次資金繰り業務 …双日に対する翌月の資金繰表の作成、及び日次での報告を行います。 ◇各種資料作成 …双日に対する定型的な報告資料等について作成を行って頂きます。 ◇買掛金支払業務 …仕入先への支払データのとりまとめと作成を行います。 ◇金融機関対応 …担当している案件に応じて金融機関(銀行)とのやり取りを行って頂きます。 【備考】 財務課は少人数で業務を行っていますが、支払関連など基本待ったなしの内容が多いため自身の担当業務だけでなく一般職が行っている業務全般についても遂行できるようになって頂くことを期待します。 ※英語使用は限定的です。 使用例 ◇入出金関連書類等の英文書類の内容確認 ◇米国現地法人担当者との簡単なメールのやりとり ■人員構成: 課長、総合職2名(他課兼務1名、課長代理1名)、一般職1名 ■当社について: 総合商社「双日」グループの防衛・宇宙・航空・セキュリティー関連機器を扱う専門商社として、1975年の設立以来、お客様の多様なニーズにお応えできるよう、取扱製品・サービスの拡充を図ってきました。当社は独自のネットワークを通じて、世界市場の情報収集・分析を行い、需要と供給のマッチングを担います。近年、安全保障分野の重要性が高まっており、日本の国家安全保障を支える当社の機能の重要性も高まっています。国内外でめざましい成長を遂げる航空宇宙産業。市場は国内にとどまらず世界中に広がっており、常にどこかで新たなニーズが生まれています。 ■今後の事業展開: 防衛予算増額に対応し、事業をさらに拡大していくために当社防衛事業の組織体制を強化していきます。業界トップクラスの専門商社として、専門性を高め、提供できるサービスの質を上げることで、顧客から重要案件を任せてもらえるパートナーとして認めてもらえるよう注力します。 変更の範囲:会社の定める業務
JSR株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
半導体 機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜幅広いラインナップで半導体材料業界を牽引/ラボ開発からプラント製造まで携われる/グループ連結売上高4,000億円※うち約6割が海外、研究開発費約341億円、社員数7,600名以上の独立系化学メーカー〜 半導体・ディスプレイ材料の量産化に向け、プロセスエンジニアリング実務担当として以下をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・製造処方・スケールアップ検討(ラボ〜パイロット〜量産) ・プロセスフロー、マテリアル・エネルギーバランスの検討 ・構成機器仕様選定、サイジング、配置計画 などの基本設計 ・試運転、性能確認 本業務では、社内の材料開発部門やエンジニアリング部門の他、装置メーカーやエンジニアリング会社といった社外とも協働しながら、迅速な量産化を可能とするプロセス技術の具現化を期待します。 ■配属組織について ・プロセス技術開発室(四日市工場)に配属となります。 <組織> ・半導体/ディスプレイ材料など、各開発部門が創出した新規材料を事業化するための製造プロセスを開発する組織です。 <ミッション・課題> ・プロセスエンジニアリングを通じた事業拡大や新規事業創出への継続的な貢献に向け、組織の強化を図っています。 ■キャリアパス ・実務担当を経て、より規模が大きなプロセスエンジニアリング業務を統括する人財として活躍いただくことを期待します。また、ご希望と適性を踏まえながら、当社のエンジニアリング部門での活躍も視野に入れております。 ■仕事の魅力 ・最先端電子材料を対象とする製造プロセスについて、ラボ開発段階からプラントでの製造に至るまで幅広く携わることが出来ます。材料開発部門が創出した最先端素材の量産を実現していく、やりがいある仕事です。 ■当社の魅力 ・同社は、1957年に合成ゴムの国産化を目指して元国策企業として設立されてから次々と事業領域の拡大を続け、現在では3つの事業をグローバルに展開。半導体材料、ディスプレイ材料などの「デジタルソリューション事業」、個別化医療のための研究・診断やバイオ医薬の創薬・製造など医薬分野の最先端ニーズをとらえた「ライフサイエンス事業」、ABS製品などの「合成樹脂事業」と、多角的な事業を行っており、歴史ある企業でありながら常に新しい領域に挑戦し続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜若手活躍/第二新卒・ポテンシャル歓迎◎/顧客と直接やり取りするため、ビジネススキルの高いエンジニアとして成長できる/中途比率7割と馴染みやすい環境〜 ●離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得と働きやすさ◎ ●公共領域のお客様向け自社サービスのアフターサービス/社会貢献性◎ ●富士フイルムグループの基盤×自社サービスの安定性 公共事業領域のお客様向けに提供するソリューションに関するシステムインテグレーション(SI)業務及びシステム構築、導入後の保守運用業務を担当していただきます。 顧客・ベンダー・社内関連部署との調整やプロジェクト全体の進行管理、要件定義、現地でのシステム構築、運用開始後の保守など、システム導入の各工程に幅広く携わっていただきます。 デジタル庁や関係省庁の指針のもとにチームや関係者と協力しながら、公共事業領域のシステム構築プロジェクトをリードし、顧客満足度の向上と業務効率化に貢献していただく職務です。 ■業務詳細 ・顧客/ベンダー/社内関連部署との打合せ、スケジュール確認/調整 ・顧客との要件定義の実施 ・各種資料作成(打合せ資料、納品資料、完成図書、顧客情報登録等) ・顧客へのシステム機器操作研修 ・ベンダー管理を含むプロジェクト全体の進行管理 ・システム運用保守 ■担当ソリューション例 『住民情報ソリューション』 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public?lnk=soltop#solution2 ■働き方 ・出張は月2回(繁忙期は月4回程度)程度発生見込みです。 ・移動時は基本的には公共交通機関を利用いただきますが、一部レンタカー等を運転いただく場合がございます。 ■魅力 多様な人材が活躍する部署で、チームメンバーの教育や管理を通じてリーダーシップも磨ける環境です。 入社後はサブ担当として経験を積みながら、将来的にはプロジェクトマネージャー、さらには組織のマネジメント職へとキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
650万円~1000万円
自動車部品 総合化学, データサイエンティスト・アナリスト 基礎・応用研究(有機)
<最終学歴>大学院卒以上
【ダイセルG全社の研究テーマと連携/スーパーコンピューター「富岳」も活用/大学との共同研究や国家プロジェクトとも連携/社会人博士の取得も可】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。計算科学の技術構築・実装、インフラ整備をする専任技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマやコーポレート部門などと連携して、以下の業務に従事していただきます。これまでのご経験や適性等に応じて(1)〜(3)のいずれかの業務を中心に担当いただきます。 <具体的には…> (1)量子化学計算・第一原理計算等による電子状態・化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計等 (2) 分子動力学計算による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計等 (3) マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 ■組織の特徴: 計算科学を構成するユニットは80%以上が中途入社者で構成されており、途中入社でも勤務がし易く、互いに助け合える環境にあります。同業他社と比較しても同等もしくはそれ以上の計算機サーバー・ソフトウェアを自社内に保有しており、スーパーコンピュータ「富岳」等も活用します。広範な技術領域(量子〜流体)を専門的にカバーするとともに、様々な大学との共同研究や、国家プロジェクトとも連携して日々の業務に取り組んでいます。化学産業ならではの様々な素材・材料を対象とし、事業範囲も広く実装する中で、高度な専門性を磨いていただけ、また社会人博士の取得も可能です。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位と世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
運用部門の拠点責任者として、メンバーの育成や品質担保を担っていただきつつ、東京の責任者と組織課題を共有しながら、改善に向けたアプローチの提案、実行をしていただきます。 担当プラットフォーム(DSP等)の専門的知見をもとに東京の営業担当者と連携しながら、最適な運用商品の提案や設計を行い、効果改善案の提出や実行、次の施策に向けたレポーティングやレビューを行っていただきます。 ※パートナー企業である大手広告会社との連携業務が中心となります <折衝先> ・業務提携する広告会社の営業担当者・マネージャー層 ・媒体社・プラットフォーマー(戦略レベルでの情報交換、協業推進) ・クライアント・広告会社の他担当者(定例会や提案など) ■業務詳細 ・拠点責任者としてチームの運営・人材育成 ‐チームのクオリティコントロール ‐メンバーの育成やフォロー、目標設計や評価などのマネジメント ‐東京チームと連携し、ノウハウの体系化と拠点メンバーへの浸透 ・運用実務 ‐担当媒体・プラットフォームの日次運用、予算管理、入稿設定、レポーティングなどの実務 ‐営業と連携し、媒体・プラットフォームの特性や過去事例をふまえた運用商品の提案やプランニング ■ポジションの魅力 1. 拠点責任者 自らも運用業務にあたりつつ、メンバーの育成やフォローといった組織のマネジメントも行っていただく、福岡拠点における広告運用コンサルタントの責任者となります。 東京のチームと連携して最新の媒体・プロダクト・ソリューション情報を理解し、チーム全体へ浸透させ、拠点全体の運用品質を向上していただきます。 2. 大手広告会社との連携/大型案件への従事 パートナー企業である東京の大手広告会社と連携し、運用コンサルタントをしていきます。 福岡で勤務しながらリモートで東京の営業担当者と連携し、大手クライアントのマーケティング課題を運用コンサルタントの立場で一緒に解決していきます。ダイレクト案件だけでなくブランディング案件も扱えるので運用コンサルタントとしても更に経験の幅を広げることができます。 ■配属先 株式会社CARTA HOLDINGS雇用、顧客のマーケティング支援を行う株式会社CARTA ZEROへ出向となります。 ※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットワンシステムズ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(24階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜ポテンシャル歓迎/世界基準の技術力/数十億円規模案件/離職率5%〜 ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力 ●「所定労働7.5h×リモート勤務可」でWLB充実 ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービスの提供 当社のSOC(セキュリティオペレーションセンター)にて、24時間365日の体制でお客様環境を監視し、サイバーセキュリティ上の脅威から守る業務を担っていただきます。 ■業務内容 【セキュリティ監視・アラート対応】 ・SIEMや各種セキュリティ製品から出力されるログ・アラートの常時監視 ・検知されたアラートを確認し、誤検知か実際に対応が必要な事象かの仕分け ・アラート内容に応じた脅威レベルの判定 【インシデント対応】 ・不正アクセス、マルウェア感染、情報漏洩などセキュリティインシデントの一次対応 ・お客様への状況報告、影響範囲の把握、暫定対策の実施支援 ・必要に応じて二次対応チームやベンダーとの連携 【分析・改善活動】 ・インシデントの原因分析および再発防止策の提案 ・ログ分析を通じた潜在的なリスクや脆弱性の抽出 ・アラート検知ルールの見直しや検知精度向上の取り組み 【報告・ドキュメンテーション】 ・日次・月次レポートの作成と報告会への参加 ・お客様からのセキュリティ関連問い合わせ対応 ・手順書・ナレッジの整備 ・その他SOC業務全般 【新たなセキュリティ動向の情報収集】 ・インシデント対応に関する社内外研修や演習の参加 ・チーム内での情報共有・ナレッジ蓄積 ■魅力 ICTにおいて不可欠となるセキュリティ領域において、提案から構築、運用まで、セキュリティの専門部隊として様々な業務に携わり、各種ガイドラインを活用した顧客システムのリスク分析手法や、分析結果に応じた効果的なセキュリティ対策や考え方を習得できます。 近年はクラウドセキュリティ等を含む先端技術等を取り扱う機会も増えており、新たな領域に係るスキル/ナレッジの習得を通じた自身の市場価値向上も期待できます。 同一部門内にセキュリティサービスの企画/開発や維持/運用を主として対応するチームも有しており、今後セキュリティサービスを核として、自身の適性に合わせて複数のキャリアプランを選択可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマレジ
大阪府大阪市中央区本町
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
CTO室に所属し、プロダクト内外の技術課題の解決を担っていただきます。 入社後はまず、既存プロダクトの開発も行い、現状の開発体制を把握いただきます。その後、プロダクト開発チームやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、解決に向けてプロダクトチームと協業していく業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇プロダクト内外の技術課題発見、解決 ◇プロダクト/プロダクト全般の技術戦略、方針の検討 ◇新技術の調査及びフィジビリティ検証 ◇新規事業/プロダクトの立ち上がり支援 ◇開発業務の品質チェック/レギュレーション策定 ■開発体制: 一人一人のメンバーが主体的・自発的な開発が行えるようプロダクトやその機能群ごとに少人数(3〜5名程度)のチームで開発をしています。 【開発スタイル】 2週間〜1ヶ月(チームにより異なる)に1回のサイクルでリリースを行っています。完成したソースコードはすべてレビューを通した後にマージしています。 ■技術スタック: ・開発言語…PHP、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク…Laravel、CakePHP、Vue.js、React、jQuery ・ツール…VSCode、PhpStorm、Docker ・CI/CD環境…GitLab CI ・インフラ…AWS(EC2、ECS、Aurora、S3、DynamoDB、ElastiCache、Lambda、SQS、SNS、StepFunction、Elastic BeanStalk等) ■得られる経験: ◎当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。 数多くの店舗で導入されており、日常生活で立ち寄ったお店で利用されていることから、自分たちの仕事の成果や会社の成長を実感できるやりがいがあります。 ◎自社開発企業のため、営業やカスタマーサポートを通じて、ユーザーの感謝の声や要望を直接開発に反映できるほか、 エンジニアからの機能提案も積極的に行なっており、ユーザーの課題を適切に捉える力が身に付きます。 ■募集背景: 当社は2031年までにPOS市場で国内トップを目指すという長期目標を掲げております。目標達成のため、更なる機能改善や新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げなど様々な挑戦を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂熱学工業株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
【◇創業100周年/空調技術のパイオニア/「ないものは自分たちで創る」の精神】〜現場作業時間10分の1へ短縮!業務プロセス変革/残業平均37.2h/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数〜 ■担当業務: 建造物における設備施工管理業務をお任せします。 現場常駐にて、工程・予算・品質・安全管理などを行っていただきます。 【案件】国立競技場や麻布台ヒルズをはじめ日本を代表するランドマークタワーや、EV電池工場・電子部品工場(クリーンルーム)といった専門性が求められる現場など、新築、リニューアル、幅広く様々な建物に携わっています。 *実績紹介URL https://www.tte-net.com/project/index.html 【特徴】図面どおりに施工するだけではなく、最適な設備を検討し積極的に提案も行うため、これまでの経験を活かしつつ更にスキルアップが可能です。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂): 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 ◆2022年、生産拠点「T-Base」を開設。現場を問わず共通の部分や、繰り返し作業となる部分を標準化し、現場とは離れた場所(オフサイト)で生産・供給を行い施工プロセスの変革を進めています。 【効果1】設備を組み立ててから現場に運ぶことで、現場作業時間を10分の1へ短縮し、生産性UPに成功。 【効果2】工場ではひとつひとつの作業を簡易化、また、資材を鉄からアルミに変更し軽量化することで、女性や高齢者など多様な人材の活用にもつながっています。 ※施工管理職についても、文系出身者が多数在籍。様々なバックボーンを持つ社員が活躍しています。 ◆特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
カーギルジャパン合同会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~999万円
食品・飲料・たばこ 飼料・肥料・農薬, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
【世界規模のサプライチェーンを持つ穀物メジャー・カーギル社の日本法人/在宅勤務可/フルフレックス】 ■業務内容: 当社の鶏肉製品(加熱後冷凍品、未加熱冷凍品)の、マーケティングおよびインサイトリード担当として以下業務をお任せします。 既存製品の売上拡大/新商品提案のために、マーケットのリサーチ・分析やデータの抽出を行なっていただきます。 【詳細】 ・業界/社内データを活用した市場インサイトの抽出 ・ビジネス影響の評価・検討 ・市場動向、顧客、競合に関する調査・分析 ・コマーシャル部門やR&Dとの連携によるマーケティング活動の推進 ・ステークホルダーとの協働によるインサイトの共有とアクションの促進 ・顧客価値提案、ターゲットマーケティング、新製品開発の支援 ・顧客インサイトを活用したマーケティング戦略の立案 【メイン顧客】 大手QSR、大手Foodサービスチェーン、大手スーパーマーケットチェーンなど外食業界や食品メーカー、小売り業界がメインとなります。 ■強み 厳格な食品安全管理と国際品質基準への準拠により高品質な製品を安定供給する能力にあり、それを大規模生産によるコスト競争力と多様な市場ニーズに対応する柔軟な生産体制が支えています。 ■魅力 【安定した実績】 穀物メジャーであるカーギル社の日本法人であり、世界最大級の穀物商社としての安定性があります。 【働き方◎】 フレックスや在宅勤務、フリーアドレス等の制度も整っており、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 【プロセスも重視する評価制度】 外資ですが実績のみで評価するわけではなく、プロセスや考え方も重視しています。多様性を尊重しており、2020年以降LGBTQに関する取組みを評価する「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を継続受賞しています。 ■キャリアパス 会社主導のジョブローテーションは無く、社員本人がキャリアオーナーシップを持って、キャリアを形成することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
TOA株式会社
大阪府大阪市中央区安土町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜公共インフラで事業安定/防災・減災などの社会貢献性が高さがやりがい/平均有給取得日数12日〜 ■採用背景: 同社は音と映像(公共に使われるスピーカー・カメラ等)のニッチトップメーカーです。交通インフラ(鉄道、空港、高速道路など)や、学校、工場、商業施設、コンサートホール、スタジアムなど様々なところに導入されており、”リモートメンテナンス”など機能も多角化。製品の向上に伴い更なる売り上げ拡大を目指して採用いたします。 ■職務内容:代理店への販売促進を行っていただきます。 <誰に>大阪周辺の既存顧客の営業・施工管理担当(ゼネコン、設備メーカー、電材商社、通販、家電量販店セキュリティ会社など)80〜90社。メインで動くのは20〜30社。 <製品>業務用音響機器、セキュリティ機器、システム 駅や学校の放送のスピーカー、カメラ、空港の案内システムなど身近なインフラ製品(数百万程度) <営業スタイル>既存顧客からの反響営業が9割を占めます。代理店と同じ営業目標を追い、代理店が仕入れた工事計画の情報に合わせて同社商品を提案していきます。 ・製品・システム提案 ・見積、図面作成 ・問い合わせ対応、不具合一次対応 ・現場対応(システム取扱説明、検査立会) ■やりがい <社会貢献性>減災・防災ができる! 商業施設や駅・空港など公共空間に関わり防災のソリューション提案ができます。 <裁量権の大きさ>業務の1割は試行錯誤いただきます。自分からの提案で深耕営業する、エンドユーザーへの直接営業や、ECの売上を伸ばす等 試行錯誤の方法は個々人で様々! ■入社後の育成体制: ・まず営業同行で業界の関係性や図面・工事の知識を育成。その後は、顧客を少しずつ持ちながら習得いただきます。 ・将来的に、より大きな工事(数千万単位)・マネジメントへのスキルアップや、企画や経営・海外など他キャリアパスも希望に合わせて可能 ■組織構成: 商流ごとで2チーム有:顧客に近い(子会社など)チーム、代理店らしいチーム 20〜30代の若手が活躍する和気あいあいとした職場 ■事業安定性: 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体に利用。”技術営業力”が好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
550万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜第二新卒歓迎!ポテンシャル採用/リモート中心/金融業界・エンジニア知見や簿記2級相当の会計知識が活かせる環境/IT監査・セキュリティ・ブロックチェーンなどの専門性が身につく〜 ■業務内容: ・会計監査におけるIT内部統制の評価業務、内部統制監査 ・委託業務に係る内部統制の保証業務 ・IT関連内部統制構築支援アドバイザリー ・IT内部監査支援 ■魅力: 主に銀行、保険、証券等の金融機関がお客様となります。 会計監査や内部統制監査では、様々なお客様のシステム部門の方とコミュニケーションを取り、多様なIT環境を理解し、金融ITに関する幅広い知見を得ることができます。 SOC業務では、幅広いお客様・社会が安心して信託業務の利用、クラウドサービスの利用等ができるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じていただけます。 また、EYはブロックチェーンを活用した業務に関わる保証報告書という新しい分野にもチャレンジしています。 穏やかな社風が特徴で、チームを組んで業務を提供する体制となっていますので、他メンバーと協力しながら金融業界やITに関わる専門的な知見を蓄積して成長できる環境です。 ■働き方: 所定労働時間は7時間・平均残業時間は約30時間程度。8時間勤務想定ですと、0~10時間程度となります。 監査業務は繁忙期、閑散期とございますが、年間計画で動くため、閑散期に事前に休暇を取ったり定時に終業するなどで、柔軟に働き方を調整できる環境です。 ■募集部門について: 同部門は現在約500名以上が所属し、IT専門家としてEYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社と密接な関係を持ちながら、主に会計監査におけるIT内部統制の評価業務、及びそれに関連するアドバイザリーを行なっています。 新卒入社の方、IT系企業からの転職組、公認会計士、事業会社の経理業務経験者など、さまざまな経歴を持つメンバーが協業しながら、チームの一員として顧客に高品質なサービスを提供しています。 女性比率は40%強と比較的高く、特に若手の女性比率は約50%、またシニアコンサルタント〜マネージャークラスにはワーキングマザーも多くおり、男女差なく活躍の場が得られる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 意匠設計 内装設計(オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場/有資格者歓迎◎/年間休日126日/土日祝休/キャリアを選択できる自己申告制度あり・人材を大切にする風土/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新築、増築、改修の建築意匠設計(基本・実施設計)業務 ・ボリューム計画・提案書作成(企画設計)業務 <対象物>生産施設、物流施設、集合住宅、宿泊施設、商業施設、教育文化施設など ■担当エリア: 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、福井県および周辺地域となります。 ■組織構成:名古屋設計室は現在2名で業務を行っています。 小規模で業務を行っており、風通しの良い環境です。 これまで培ってきた経験を活かし、即戦力としてご活躍頂きたいと考えています。 ■働き方、その他: ・担当物件の打合せ等で短期出張あり(※詳細については、面接でご説明いたします。) ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、部内の残業時間は月平均20時間程度となります。 ※終業後の残業は上長承認が必要なた為、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向 上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進して おります。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年4 回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、 正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
プライムベンダーとして、大型のSAP新規導入プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーを募集します。 ■募集背景: 当社では現在、経営計画の最注力領域の一つとして、大手製造業をターゲットにデジタルサプライチェーン領域の事業を拡大させております。SAPを中核とした基幹領域から周辺業務領域(SoE/SoI)まで一気通貫で当社がご支援するデジタル技術を活用したサプライチェーン業務変革への取り組みです。プライムベンダーとして、長きに渡り製造業向けシステム構築で培ってきた業務知見と豊富なSAPを中心としたERP導入実績・技術者を軸に事業拡大を図っておりますが、戦略の中核であるSAPビジネスをより加速させるためには、大型SAPプロジェクトを率いるPMが不可欠となります。更なる拡大に向けて一緒に尽力いただける方を募集します。 ■業務内容: ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ■働き方: リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。 ■魅力: 〇想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 〇余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。 〇キャリアパス ・ERP導入を始めとした大型案件のプロジェクトマネージャー ・ライン職として、ビジネスの牽引 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソークリエイト
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【「専門分野・技術をもっと深めていきたい/業界を牽引したい」方からの応募をお待ちしています】 市販ソフトウェア事業の拡大を進めるためサーバ構築・運用を行うインフラエンジニアを募集しています。当社は自動車関連のソフトウェア開発会社ですが、その中で自社ブランド事業があり、ベンチャー精神を持ち、独立した市販製品・サービス展開を行っております。その中でも「TimeTracker NX」は当社が企画から開発・サポートまで行っているプロジェクト管理ツールで、全国の大手企業を中心に7万ユーザを超え、海外サービスにも負けないようなモノづくりを目指しています。 主にTimeTracker NXの社内環境および顧客のサーバインフラの企画・構築・運用サポートを担当頂きます。顧客環境のオンプレミスからクラウドへの移行も多く、さらに今後はSaaS事業の立上げも計画しておりインフラエンジニアはサービス展開において欠かせないポジションとなります。 ■業務内容: ・社内システムのサーバインフラの構築・運用 開発チームのサーバ環境の構築・保守を行います。主にWindows Server、Linuxやクラウド(AWS/Azure)も活用しています。 ・顧客のサーバインフラの構築、運用支援 お客様の環境に対して、サーバ環境のコンサルティング、製品セットアップから運用でのインフラ運用サポートを行います。また、複数サーバのデータマイグレーションやオンプレミスからクラウド環境へのサーバ移行の支援も行います。電話・メール・オンラインツール等を用いたリモートでの対応と、お客様の現地でのオンサイトの作業があります。オンサイトの場合でも単発の出張ベースでの対応となるため現地への長期出張、常駐はありません。 ・SaaS基盤のサーバインフラの企画、構築、運用 今後クラウドでのSaaS事業におけるインフラ企画・構築・運用を行います。 ■業務の魅力: ・自社ブランド事業として社内で進めますので、自分のアイデアや意見を反映させる場が多数あり自分たちが作ったサービスが世に出るという喜びを実感できます。 ■製品紹介 https://www.denso-create.jp/products/
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
◆AI・先端技術など様々なキャリア形成可/「BizXaasMaP」/地図情報・空間情報◆ ■組織情報 デジタル戦略の重要性が増す中で、CRM領域でのデジタル変革をお客様に提案するソリューション部隊です。 長年培ってきた地図、空間情報、GIS(Geographic Information System)、LI(location intelligence)を差別化技術として業務アプリケーションを開発、サポートしています。 ■採用背景 「BizXaasMaP」:https://madore.glbs.jp/ 地図情報のクラウド配信サービス。特に金融・不動産業界において多数の大手企業に採用いただいており好評をいただいています。 市場拡大に向けて、既存ソリューションの更なる拡販や、新たに地図情報の活用領域(AI,IoT,ドローン,自動運転など)の拡大を図るべく新規サービスの創出に向けたチャレンジングな活動を強化すべく新たな人材を募集します。 ■業務内容 当社サービス(1)BizXaasMaP(https://madore.glbs.jp/index.html)の導入プロジェクトの推進や、(2)新機能開発において企画立案および開発、(3)BizXaasMaP基盤の運用保守を推進していただきます。 いずれの場合も、技術リーダーとしてプロジェクトを主導する役割をお任せします。 (1):地図情報・空間情報を駆使して、自社ソリューションを活用し、お客様環境にシステム導入する際のプロジェクトマネジメント (2):これまでにない新たなサービス創出を成功に導く案件でのマネジメント業務 (3):AWS(一部GCP)基盤上のサービスについて、運用保守・マネジメントを行う ※人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内で業務内容が変更になる場合があります。 ■魅力 ・安定した経営基盤や高い技術力などのアセットを活用しながら、ベンチャー企業のように自ら企画立案した新たなサービス事業の創出などの新たな挑戦可 ・自社サービスの企画、開発から運用までサービス運営全体に関わることができ、ビジネスの発展と成長を経験可 ・AIに留まることなく、時代の流れに沿った新しい技術領域にチャレンジできる ・GIS業界の多くの企業や人材と交流し共に事業推進する機会も豊富 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【職務内容】 日本を代表する広告代理店の業務DXと新規サービス創出をアジャイル開発で実現する業務に従事していただきます。プロダクトオーナーとして事業部門のお客様と共にサービス企画とシステム要件の整理、またユーザ導入計画と遂行も担当します。またスクラムマスターとして、スクラム開発チームと連携してプロダクト開発を推進することでアジャイル開発の全工程に関与いただきます。 【職務の魅力】 今後、本格的に加速するメディア・広告業界のDXを当事者として体感し、大きく貢献ができる大変やりがいのある職務です。特に広告業界においては、従来のTV広告に加えWeb広告の規模が急速に拡大しており、広告のDXとしてCM取引のスマート化やWeb広告取引の多様化に対応する新たな広告サービスをお客様とともに開発しています。また、広告主のマーケティングDXも加速しており、お客様とともに協業し、デジタルマーケティング支援も行っています。 当事業部におけるアジャイル開発の特徴として、お客様のIT部門ではなく、プロダクトを企画・開発している事業部門を直接支援していることで、弊社メンバーがお客様事業部門の立場でプロダクトオーナーとしてプロダクトの企画・開発を行い、その実装まで行っております。ユーザにより近い環境でプロダクト開発を体験できることで、単なるシステム開発業務の委託支援ではなく、事業会社の立場で当事者となって業務やプロダクトの企画からプロダクトの顧客現場浸透、活用に至るまでエンドツーエンドで携わることができることが大きな魅力です。ITとデジタルマーケティングの両方に精通し、プロダクトをエンドツーエンドで開発する希少性の高いエンジニアとしてのキャリアが見込めます。 <参考> 当組織がどのようなビジネスに取り組んでいるのか、どのような方針(ビジョン)でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。 https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/work-people/1809/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケンテック
東京都江戸川区中葛西
葛西駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【杭抜き・地中障害撤去メインの専門会社/業績好調による増員募集/働きやすい環境◎/平均残業10時間】 既存杭抜工事を中心に地中障害物撤去工事など幅広く事業を展開している当社にて、既存営業をお任せします。 ■業務内容: 営業として杭抜き工事、地中障害物撤去工事を企画、積算、お客様との現場打ち合わせからお引き渡しまでをお任せします。 <顧客> ゼネコン各社・デベロッパー各社・解体業者等がメインです。既存顧客がメインとなり、5〜10社程度を担当します。 ■目標について: 年2回スキルや状況、お客様を元に売上目標を設定していただきます。 定性評価として、お客様の人間関係を構築できているか等を確認します。 ■入社後: 営業未経験者でもご活躍できるように先輩社員による手厚いフォローがあります。商品や業界の基礎的な知識や、お客様への訪間に同行していただき、提案の仕方まで丁寧に教えていきます。 ■当社の強み: ケンテックでは全周機を導入し、地中に埋まった障害物を徹底的に取り除きます。杭の種類や都市土木特有の現場に応じた様々な機材と多くの施工ノウハウの蓄積を有しており、様々な工法により「安全」「効率」「コスト」面で、常に依頼主様の高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ジャイアントタイヤ株式会社
兵庫県たつの市龍野町中井
650万円~899万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場・横浜ゴムG/世界の建設現場で活躍する大型タイヤを製造/年休121日〜 OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの超巨大タイヤを製造している工場で、工場内の生産システムに関する企画・設計・開発・導入・保守を幅広くお任せします。 ■職務概要: 横浜ゴムの生産システム部門と連携し、既存システムの保守・改善からスタートします。将来的にはシステムの上流工程まで携わっていただきます。 ■詳細: 入社後は研修を実施し、対象となる生産システムや業務プロセスへの理解を深めていただきます。その後、当社IT課のメンバーと共に以下の業務に取り組んでいただきます: ・生産ラインに関わる既存システム(MES/SCADA等)の保守・運用 ・改善提案や小規模な改修の実施 ・将来的には、システムの入れ替えや大規模改善について、本社や関係部署と連携しながら企画・推進経験を積む中で、上流工程(要件定義や設計)へのステップアップも期待しています。 ■主な使用言語:C#言語 ■主な環境:WindowsServer、Linux、Unix、OracleDB、SQL Server ■やりがい/魅力: ・現在、横浜ゴムグループ全体で大規模な事業再構築プロジェクトが進行中です。この重要なフェーズで、あなたの手で日本の製造業に大きなインパクトを与えられます。 ・当社だけでなく、横浜ゴムグループの世界各拠点との連携も発生するため、グローバルなコミュニケーションを通じて、多角的な視点と経験を身につけることができます。 ・実際の生産現場の声を直接聞きながら業務を進めることで、生産現場の効率化や品質向上に直結し、自身の企画や構想を形にすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ