155466 件
三浦工業株式会社
京都府京都市南区上鳥羽北中ノ坪町
-
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜24時間オンラインメンテナンスサービスで休日夜間対応基本無/スーパーフレックスで柔軟な働き方が可能◎/小型貫流ボイラ国内シェアNo.1/モノづくりには欠かせない製品〜 ■採用背景: 当ポジションは1200名を超え当社を支える重要なポジションです。 今後の新サービスの提供に向け、継続的なサービス拡大とお客様への貢献を目指し、教育期間を含めて前もって採用を進めています。 フィールドエンジニアとして、産業用ボイラや水処理機器、舶用機器、食品機器、メディカル機器、家庭用軟水器などの保守管理・技術営業をお任せします。商品を導入されているお客様(病院や工場)を訪問し、定期点検やトラブル発生時の修理などを対応していただきます。お客様の最も身近な立場で提案も行います。 ■具体的な業務内容: ・現場での修理、定期点検 ・新商品や保守契約の提案 ・省エネ、環境保全の提案 ・開発部門への情報提供 等 オンライン上でお客様の製品を24時間見守りながら、定期点検を行い、ときには先行して部品交換し、整備を行うことで故障を未然に防いでいます。 お客様との会話の中から隠れたニーズを読み取り、お客様に寄り添ったシステム・製品を提案いたします。 ■作業時間の目安 ・定期点検:約2時間/台 ※1日あたり2〜3台担当(移動距離に応じて変動あり) ※工事対応の作業時間は、案件により異なります。 ◇フィールドエンジニアは各支店に在籍しており、拠点数は100支店程あるため対応エリアが限定的です。その為、遠方への出張は基本的にはありません。 ■当ポジションで扱う商品について: 食品機器:解凍や調理、冷却、冷水製造、レトルト殺菌製品など メディカル機器:洗浄や乾燥、高圧蒸気滅菌機器など 大きな工場だけでなく、伝統的な和菓子屋や町のクリーニング店でも利用されています。 ■「熱ソムリエ」とは: 「熱ソムリエ」とは、ミウラ全体のことを指しています。 ミウラの「先進的なボイラ製品」があり、高い「技術力」があり、お客様のニーズに合ったご提案ができる「提案力」があること。 お客様のニーズに応えるために、当社は「熱のプロ」として、これまで積み重ねてきた経験をもとに温度と熱量の関係を熟知し、温度コントロールを行うことで、お客様に合った適切な熱を見定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
550万円~999万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!〜 ★官公庁や大手ゼネコンなどと取引中!地下トンネルや橋などの建設に必要な自社コンクリート製品の提案を担当★数十億円規模の大型案件にも関われます \扱う商材はシェアトップクラス/ PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 官公庁や建設コンサル、ゼネコン(建設・建築・土木会社)、商社等の優良企業に対し製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業先は既に取引のあるお客様が中心で、製品力・技術力に自信があります。飛び込み営業はございません。 基本エリアで担当が分かれており営業活動をお任せします。 担当のお客様が任されている案件について当社製品をご提案やご相談などで受注を取りに行きます。 提案の流れとしては、、、 ・工事内容や要望をヒアリング ・最適な製品をご提案 ・納品スケジュール等を調整 ・工事中のフォロー お客様の予算や納期など聞いたうえで当社がお役に立てるかなど考えながら提案をしておりますので工夫しながら進めていき裁量についてはお任せしております。 大切にしていることは、お客様との関係構築となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員との同行で営業の進め方や商品知識について学んでいただきます。 独り立ち後は裁量をもって営業活動ができるため幅広い提案ができます。 ■やりがい: 毎週訪問しているお客様に対し、億単位の注文をいただいたときは言葉にできないほどの喜びがあります! スケールが大きく、裁量もあり入社年月関係なく工夫をすれば実績を上げられる環境です! ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キングラン株式会社
東京都千代田区神田須田町
550万円~699万円
家具・インテリア・生活雑貨 その他医療関連, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場Gの安定基盤/入社時から課長職として採用/社員をまとめるマネジメントポジション/残業月5hでワークライフ充実】 ■事業内容 当社は東証プライム市場「シップヘルスケアグループ」の一員として、医療・福祉施設を中心に「医・食・住」に関する8事業を展開。創立50年以上、病院・介護施設へのサービス提供で安定した基盤を築き、業界をリードし続けています。 ■業務内容 全国の子会社合併を経て拡大した組織の社内基盤整備を担い、総務課長として総務全般をリードしていただきます。 内部統制監査は別部署が担当しているため、本ポジションでは 社内の仕組み構築や組織運営の中核 を担う役割です。 <具体的な業務> ・総務・庶務業務全般の統括 ・契約書保管管理、リーガルチェック ・グループ全社の総務領域の管理 ・取締役会、株主総会の議事録作成・運営サポート ・規程管理、賃貸借契約管理、ビル管理 など ■組織構成 ・統括管理本部 総務部 総務グループ:責任者1名+スタッフ4名 ・マネジメント対象:50代女性(広報)、40代女性2名(スマホ関連/庶務)、30代男性(総務全般、次期リーダー候補) ※ベテラン社員をまとめつつ、若手の育成にも関わるマネジメントポジションです。 ■魅力 ◎ 入社時から課長職採用 候補ではなく、課長職として採用。裁量大きくご経験を活かせます。 ◎ 合併後の社内基盤整備を推進 全国子会社の合併により拡大する中、仕組みやルールを整えるダイナミックな環境で活躍できます。 ◎ 賞与年4か月分×安定基盤 年収レンジ550〜650万円(賞与年2回/6月・12月、実績4か月分)。東証プライム上場グループの安定感も魅力です。 ◎ ワークライフバランス良好 残業は月平均5時間程度。リモート勤務規程は週2回まで可能ですが、実態は原則出社です。年休124日でプライベートも充実。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社の電動パワートレイン用モータの磁気回路設計からステータ・ロータASSY設計までを担当します。 磁性材料の選定や仕様設計、ロータ/ステータの設計、インバータとの性能設計を行い、モータの動力性能・効率・静粛性、コスト・品質の目標を達成します。 内製モータの設計・試作・評価、外製モータの仕様提示と設計提案のバリデートも行います。 ■職務詳細: ・磁石・電磁鋼板・マグネットワイヤ等の選定と仕様設計 ・磁気回路および強度設計に基づくロータ/ステータの設計 ・インバータ組み合わせによる性能設計(トルク/出力、効率、最高回転数等) ・内製モータの材料選定・設計・試作・評価、外製モータの設計提案のバリデート ■職務の魅力: 電動パワートレイン開発に従事し、社内のみならず自動車業界、さらには社会動向や環境問題への影響力・貢献度を実感できます。 最新の電動化技術に触れ、技術力を高めると共に、社会に貢献できる点が魅力です。 ■目指せるキャリア: モータのみならず、電動パワートレイン全体の開発リーダーを目指せます。 関連する技術領域が多岐に渡り、システム、制御、構造等のスキルを習得し、キャリアを積むことができます。 ■組織体制: モータ技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやインバータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでモータを開発します。 職位に関係なく意見交換ができる環境です。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアムウォータープロダクツ株式会社
岐阜県本巣郡北方町柱本
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
【2022年OPENの最新工場/東証スタンダード上場グループ/年間休日121日/各種手当が充実】 ミネラルウォーターの製造及び販売を手掛ける当社にて、技術開発業務としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・PETボトルや梱包材、テープなど資材関連の技術開発業務 ・お客様のご意見やSDG's、環境に配慮したダイレクトな資材開発に携わることが可能 ・現在使用している資材の分析や評価も実施 ■評価制度: 当社では、ご自身が立てていただいた目標をもとに一般スタッフは1年に2回、管理職は1年に1回の昇給昇格の機会があります。ご自身で目標を立てることが出来るので、自分のペースで成長が出来る環境です。 ■キャリアパス: 先述の評価制度に加え、キャリアパスの豊富さも当社の魅力の1つです。 品質管理や工場長など、本人の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。 例:課長職で入社→生産管理→宅配水の品質管理→副部長(入社後2年半で着任) ■宅配水業界について: 宅配水業界は、新型コロナウイルスで在宅勤務、オンライン授業が広まった今、需要がより高まっており、昨年の市場規模は2000億円を超えています。 一方で日本国内のウォーターサーバー普及率は8%と、まだまだ伸びしろしかない業界です。 ■職場の雰囲気: 感謝を伝え合うサンクスカードや、上長との半期に一度の面談、2週間に1度程度社長が工場を訪問してくださるなど、非常に風通しが良い雰囲気です。 ≪プレミアムウォーターホールディングス≫ 私たちプレミアムウォーターホールディングスは、日本全国154万※件に、安心・安全な天然水を毎日お届けしています。『今、日本でいちばん選ばれている』ウォーターサーバー用ミネラルウォーターの製造・販売会社として、2016年には東証スタンダード上場企業グループを果たしました。 プレミアムウォーターホールディングスは、日本名水地各所に8つの採水拠点を有しています。日本が世界に誇る美しい山々、その幾重もの地層に磨かれたナチュラルミネラルウォーターを、地下水脈から直接汲み上げ、「非加熱処理」で本来の口当たりを損ねず、お客様に届けしていきます。 ※2023年4月実績
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~999万円
自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
「将来に向けた要素技術開発の評価」「プロジェクト案件の開発評価の完遂」のミッションのもと、バッテリーモジュール・パックの機構評価、実験を担当いただきます。国内外の多くの完成車メーカー様や社内関係部門(設計、解析部門など)と連携をしながら、開発段階における要素評価〜技術試作品の評価、法規認証試験を進めていただきます。 ■具体的な業務例: 下記の全てを入社後すぐご担当いただくわけではなく、今までの経験を考慮し、順にご対応いただく予定です。 (1)機構信頼性評価(耐環境試験、振動、衝撃試験など) (2)安全性評価(類焼試験、水没試験、外部短絡、圧壊など) (3)性能評価(冷却性、音振性能など) (4)法規試験(ECE R100、UN38.3など) ※試験項目は難しいものからシンプルなものまで計40くらいあります。まずは比較的やりやすい実験・評価からお願いすることになります。 ■組織について: 当部署には9名・幅広い年代の社員が在籍しています。「製品をより良くしたい」という意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとしてBEV(電気自動車)やHEV(ハイブリッド車)が今後より急拡大していくと予想されています。当社はHEV向けリチウムイオン電池の世界No.1シェアを持っており、BEV・HEV合わせて3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。国内外の多くの完成車メーカー様と取引しており、複数の新たなプロジェクトもスタートしています。当部署はその中でも特に重要な開発品の評価・実験を担っており一緒に進めていけるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
〜電気や機械系の知見をお持ちの方へ!/ワークライフバランス◎有給消化率100%/キャリアパス◎〜 ■募集の背景: 近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において二輪車Topメーカーとして”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。 (異業界の方も大歓迎です。) ■業務内容: Hondaの次世代電動開発部門において バッテリーにおける研究開発および商品開発業務をお任せ致します。 具体的には、、、 交換式/非交換式バッテリーに関する研究開発 ・バッテリーパック構造・電気回路部品の仕様検討、レイアウト、作図作業 ・バッテリー制御ユニットのハードウェア、ソフトウェア仕様検討 ・サプライヤーと協同した技術開発 など 上記、様々な関係部署とのやりとりを行いながら推進していただきます。 ※国内外の出張があります。 ■魅力・やりがい: ・パワープロダクツの領域において世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。 ・四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行っているため裁量の幅が広いです。 ■キャリアステップ例: ◎1〜2年目:スタッフ 設計/研究共に開発の一連の流れを経験、海外生産拠点での量産化支援 ◎3〜5年目:アシスタントチーフ 機種開発PLとして開発チーム参画、小グループのチームリーダー/指導役 ◎7〜15年目:チーフエンジニア 各種技術領域の開発責任者、担当機能区のリーダー指導役 ■組織構成: 20〜50代と様々な年齢層の方が活躍。 入社後はメンター制度にて社員1名に対して1人の先輩社員がつきます。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・有休消化率100%(2024年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社アイ工務店
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、設計職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 契約後のお客様と、営業が作成したプラン図を基に打ち合わせ・設計を頂きます。 詳細図面の作成、パース作成などは設計事務所へ委託しており、設計事務所の指導及び管理や各種確認申請業務がメインとなります。 「お客様によろこばれる家づくり」のため、お客様に応じた空間提案が強みの当社の住宅は、お客様に応じ様々。お客様の理想を引き出し形にしていただく、重要なポジションです。 現場に行くことは基本なく、年間30件の案件を手掛けていただきます。 ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※春には野球大会、バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュアーイノベーション
大阪府大阪市中央区内久宝寺町
700万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【顧客価値(UX)と従業員幸福(EX)の向上を本気で目指すスタートアップ/独立系の新興不動産投資会社として大阪トップクラスの実績◎】 ■業務概要: 資産運用型ワンルームマンションをメイン商材に、生涯設計に関するフィールドセールスをお任せします。 ■入社後について: 入社後は約3ヶ月〜半年の間にインサイドセールスとして経験を積んでいただきます。 Web広告等から興味を持たれたお客様に対しコンタクトを取り、コンサルタントとの商談を設定する業務を通じて、当社のビジネスモデルや商品知識を習得いただきます。 研修期間を経てフィールドセールスとしてデビューし、お客様の生涯設計をサポートし、そのプランに則した提案〜クロージングまでを担っていただきます。 ■魅力: ◎人生100年時代の「将来の金銭不安」を抱える個人に寄り添い、問題解決する金融のプロフェッショナルとして活躍できます。 ◎初年度は年収700万円保証、2年目以降は実力次第で年収1,000万円〜2,000万円も実現可能です。 ■環境: フルフレックス・リモート制度を導入し、休暇も自己決定できるため、自分のペースで仕事に取り組むことができる環境です。 社員アンケートでも「自由な働き方」が高評価を得ています。 ■当社について: 当社では、お客様の資産運用/資産形成のサポートを行っております。 人生100年時代、老後2,000万問題に象徴される将来の金銭不安を抱える個人に寄り添い、問題解決する金融のプロフェッショナル集団です。 変更の範囲:当社業務全般
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
500万円~799万円
ITコンサルティング, 経営企画 IR
〜予実管理や会議体の運営支援などの経営管理業務からお任せ/ゼネラリスト・スペシャリスト双方のキャリアを歩める/週2程度リモート/フルフレックス〜 ■採用背景 事業基盤を支える管理部門の強化のため、経営管理やIR、全社プロジェクト等を担う経営企画領域において、新たな仲間を募集することとなりました。今後のさらなる事業成長と組織の高度化を支える中核メンバーのポジションとなります。 ■業務詳細 <入社後すぐにお任せする業務> 入社後は現在、コーポレート部門にて、経営企画業務を分担している6名のメンバーから教わりながら、予実管理や会議体の運営支援などの経営管理業務をお任せします。 <将来的にお任せしたい業務> 上記業務の他、中期計画策定、財務数値に基づく経営意思決定の推進、スキルによっては定量的分析(マーケット調査・競合調査)などの経営管理業務お任せします。その他、IR関連業務(開示資料作成、決算説明会運営、株主・投資家対応など)や全社的なプロジェクトへの参画、管理部門業務の一部サポートなども担っていただきます。 ■組織構成 所属いただくコーポレートセクターは男性4名・女性2名の6名で構成されており、平均年齢は30代後半です。経営企画・IRはマネージャー(40代)とメンバー1名(20代後半)が所属しております。 ■同社の成長性 2016年に設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍伸長と大きな成長をしております。 ■事業内容 AIとデータ分析を活用して企業の課題解決を支援する日本発のアナリティクス専門企業です。主に以下の2つの事業を展開しています。 ◎アナリティクスコンサルティング事業 顧客のビジネス課題をデータ分析と機械学習モデルの構築を通じて解決するコンサルティングサービスを提供しています。業界特有の課題に対応した実績が豊富です。 ◎AIプロダクト事業 アナリティクスコンサルティングで得た知見を基に、AI実行基盤「R2Engine」や戦略最適化エンジンなどのAIプロダクトを開発・提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリーベスト
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ 総合広告代理店, 経理(財務会計) 管理会計
【国内最大級の規模を誇るベリーベスト法律事務所グループ/年休122日/7.5h勤務】 弁護士・パラリーガル・マーケティングチーム・Webチームが顧客目線にたったサービス開発をチャレンジし続ける法律事務所です。 ともに成長していける、ベンチャーマインドをもった新たな仲間を募集します。 ■募集背景 経理経験者が少ないため、今後さらなる内製化に向けて全体のレベルアップをしていただける方を募集します。 ■業務内容: ・現金出納管理 ・請求書処理(記帳、振込) ・入金管理 ・口座管理(資金管理) ・資金繰り作成 ・銀行対応 ・仕訳対応 ・月次決算 ・P/L作成 ・その他、上記に付随する業務、雑務 【POINT01】 グループに税理士法人がある為、元々会計処理については行っていませんでしたが、現在少しずつ内製化を進めている最中の為、他ではあまり経験出来ない仕事を経験出来るチャンスです。 【POINT02】 入社後、将来的に役職者を目指していただくポジションです。役職者となって裁量のある仕事を経験できます。 【POINT03】 RPAも導入しており、今後DX化も進めていければと考えている為、経理業務以外でも成長が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
オージー技研株式会社
石川県金沢市駅西本町
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【介護入浴機器のトップシェア/高い商品開発力/将来の管理職候補/製品だけでなく事務所もグッドデザイン受賞】 医療機器(物理療法機器、リハビリテーション機器、介護入浴機器)の法人営業を担当していただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・病院、介護・福祉施設、代理店に対して当社製品のご提案 ・受注業務、アフターフォロー ・ウェビナー、オンラインでの展示会運営 等 ■職務詳細: 病院・介護/福祉施設に対して、当社製品のご提案や、アフターフォローを行っていただきます。商品力については業界でも評判が高く、600以上の商品群から最適な商品提案が可能です。また、販売代理店に対しても製品の勉強会など、継続的な関係性構築を行っていただきます。 ■働き方 時差出勤が可能で、残業時間も約15時間と働きやすい環境です。1日の訪問件数は日によって変動しますが4〜6件程です。 ■キャリアパス まずは当社の製品や営業スタイルを学んで頂きます。将来的には営業戦略立案やメンバー育成に携わって頂き、拠点長を目指していただたいと考えております。 ■業界内で高い製品開発力 当社は開発・製造・販売・アフターサービスとトータルな提供をおこなっており、特に介護入浴機器において全国トップクラスの実績・シェアを持つ専門メーカーです。1949年に初めて低周波治療器を製作以来、数多くの製品を開発しており、保有特許数は200以上、総製品数は600を超えます。少子高齢化が進むなかで、案件数は右肩上がりに増加しており、今後もさらなる事業拡大を目指しております。 ■介護入浴機器でトップシェア 「入浴時に寝たままの姿勢を見られるのは恥ずかしい」という現場のヒアリングから生まれた 「チェアーインバス」は座ったままの姿勢で入浴することができ、様々なスタイルの入浴を実現するとともに、介護現場における入浴介助の負担軽減をサポートしています。画期的な入浴機器として、業界に当社の名を知られることとなりました。 ■デザインへのこだわり 性能だけでなくデザインにも拘り、グッドデザイン賞を多数受賞しております。また、東京支店と九州支店は事務所自体がグッドデザイン賞を受賞しています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
~ご経験を活かせるフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 10月、11月入社歓迎! ■鉄道システムをコントロールする為の端末開発におけるマシンソフト開発業務 ■業務内容 【担当業務】 ・鉄道に関わる検査データ取得システムの機能開発 ・自動化システム全体の機能改善に向けたソフトウェア要件定義作成、 動作検証、不具合対応迄担当いただきます。 就業環境 当社から30名程度就業しており、プロジェクト期間5年程度となっております。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEプロジェクトワン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
700万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
〜大手JFEグループのエンジニアリング会社/少数精鋭で裁量をもって働けます/平均残業20H・年間休日125日/フレックス/福利厚生◎〜 ■業務概要: 主に国内化学プラントの工事のプロジェクトマネージャ—をお任せします。国内、海外の顧客先・ベンダーなど多種多様な人たちと携わり一つのプロジェクトをまとめ上げることができる業務です。 プロジェクトチームをリーダーとして国内、海外の客先、ベンダーとの折衝をご担当頂き、プロジェクト全体を管理していただきます。問題に直面した際には、様々に絡み合う情報を整理し、決断することが求められます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件について: ・平均的には11億円前後のプロジェクト規模、10〜20人程度の人数(当社社員人数)、18カ月ほどの期間です。ただ案件によっては100〜200憶のプロジェクトになることもあり、プロジェクト稼働期間も長くなります。 ・国内外問わず案件がございます。現状海外の場合はシンガポールやインドネシアといった東南アジアが中心です。 ■語学力について: 海外案件の工事を受注した際、設計等に関わる資料の読解や、英語でメール・文書の作成の必要がございます。英語での会議に参加および発言が必要なことになる可能性もございますので、流暢ではなくても臆せず発言することが重要となります。 ■配属部署: プロジェクト本部プロジェクト部/化学プラントグループは計9名で構成されています。グループ長1名(50代)、メンバー8名(70代1名、60代1名、50代3名、40代3名)となっております。 ■働きやすい就業環境作り: (1)充実の福利厚生 独身寮(本社地区のみ)完備、本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当がございます。 (2)退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 (3)ワークライフバランス◎ 完全週休2日制(年間休日125日)、残業月平均20Hほどです。フレックスタイム制を導入しており、ご自身が希望する自由な働き方を実現できます。 ■魅力点 ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 変更の範囲:本文参照
住友電設株式会社
山梨県甲府市上石田
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜プライム市場上場・住友グループの総合設備会社/年間休日122日/有給休暇即日付与(4月に再付与)/福利厚生◎/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修精度◎〜 ■業務内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関する電気設備の施工管理業務を担当していただきます。具体的には、案件管理、品質管理、設計積算、施工管理などの業務が想定されます。 ■人材育成について: 当社では中期経営計画において、「人材の確保・育成と働き方改革」を掲げ、生産性向上への効率化追求や総労働時間の削減に向けて、積極的な取り組みを行っております。その中でも早期に活躍することを目標に新卒・中途問わず全50講座を超える充実した社内研修制度が用意されております。 ■就業環境について: 効率や働き方の観点で工事を受注するようにし、事業部によっては1名で案件を担当させずに複数名体制で担当するようにするなど、一人に対して負荷がかからないような仕組みづくりを徐々に進めています。また、福利厚生の充実も強化し、従業員満足度向上にも努めています。 ■当社の魅力: 当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ■安定的な業績: 2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 ■積極的な海外展開: 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海理化電機製作所
愛知県丹羽郡大口町豊田
500万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・電子部品
◇◆プライム上場/連結売上高5,531億円、連結従業員数20,006人/自動車向けスイッチやスマートキー等多数の「国内売上シェアTOPクラス」「世界売上シェアTOPクラス」の製品保有企業/自動車部品・電子部品メーカー◆◇ ■募集背景 当社は自動車業界にとどまらず、これまでの技術力や知見を生かして新事業に挑戦しております。 2024年1月より蓄電池ビジネスを行う新規部署立上げのため、新メンバーを募集しております。 ■仕事内容 再生エネルギー向け、家庭向け、あるいは産業向け蓄電池システムの開発技術者として、リチウムイオン蓄電池ユニット、パワーコンディショナー(PCS)ならびにEMS(エネルギーマネジメント)を考慮したシステム設計に関する業務を担当いただきます。 ■仕事内容詳細 ・製品:蓄電池システム ・範囲:蓄電池システムのハードならびにソフト設計 ・想定システム構成:蓄電池、太陽光発電、パワコン/PCS、エネマネ/EMS ■当社の魅力: 【全世界で事業を展開するグローバルメーカー】 当社は国際マーケットニーズに応えるため、世界各地に拠点づくりを展開しています。関連会社であるトヨタ自動車をはじめ、国内自動車メーカーの発展とともに、台湾、フィリピン、インド、インドネシア、タイ、イギリス、中国、ブラジル、チェコ、ベルギーへと進出。それに伴って、働く社員のフィールドもグローバル化しています。世界規模でのものづくり体制が、各国・各地域のクルマ社会を支えています。 ■トピックス: 自動車メーカーのモジュール化に伴い、プリウス、ヴィッツには他メーカーから部品を調達、スイッチ類をセンタークラスタモジュールとして納品することに成功しました。着実にシステムサプライヤーへの歩みを進めています。 また、製品の電子化、メカトロ化に伴い、半導体技術開発に着手。センサーと信号処理回路が一体となった特殊シリコンチップを開発・製造しました。 構成技術として培った薄膜技術を展開し、磁気抵抗薄膜センサー、ECミラーの量産化にも成功した実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンリン
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 リスクコンサルタント
〜東証プライム上場/カーナビゲーションやインターネット等の地図情報を提供する地図業界のパイオニア/地図事業をコアに新事業にも挑戦〜 ■業務内容: 住宅地図を始め、カーナビやインターネット等の地図情報など、地図業界での圧倒的なシェアを誇る当社のコーポレート本部にて法務業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇商材を最大限に活かした適法な取引スキームの検討(独占禁止法や下請法等に関する簡単な法令調査や法律相談) ◇研究・開発から営業までの各現場とともに契約を作り上げていく過程でのレビュー・作成 ◇当社商品の取扱説明書のチェック など ※能力や志向等に応じて、個人情報保護法に準拠するための会社内の仕組み作りや、M&A、英文契約交渉などの分野の経験を積むことが可能です。 ※株主総会・取締役会その他会議体の準備・運営等の業務は、法務では担当しておりません。 ■入社後の流れ: 起案内容やレビュー結果について先輩や上司による承認プロセスを含むOJTによる育成指導を主として行います。当社の事業や法令等に関する社内外の研修も受講可能です。 ■配属先について: コーポレート本部 法務知的財産部は、20名程度で構成されています。 ■当社について: ◇1948年に創業。地図業界の第一人者として、高いシェアを獲得してきました。 ◇近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 ◇市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。フレックスタイム、テレワークも可能です。自身の業務は自身でしっかりマネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりには余念がありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都技研
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【業界未経験可・アニメ、ゲーム、遊技機が好きな方歓迎!/創業40年を超える遊技機メーカー/社員の挑戦心を尊重する社風/年間休日125日】 ■業務内容: (1)作画関連 ・販促用キャラクターカット作画 ・外注の管理と監修 ・カレンダー、ポスターなどのイラスト作画 (2)プロジェクト成果物のライブラリ化業務 ・外注の管理と監修 ・素材のリスト化、まとめ、管理 (3)商品企画業務 ・当社キャラクター等を使用したオリジナル商品のデザイン制作/監修 ※スキルやご経験に合わせた研修を実施いたします。 ■業務の流れ: ・1プロジェクトを基本1人で担当。 ・スケジュール管理も個々で行うため、1日の流れを自身で決定。(複数人にで行う業務の場合はディレクターに従う) ・作画、レイアウト、外注依頼、素材のまとめなどを各締め切りに間に合うように進行。その他、マニュアル作成、組織改善、自己啓発などを行う。 ■就業環境・社風: 年間休日125日、平均残業20時間以内とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。年功序列ではなく入社1年目でも会議で積極的に意見出来る環境です。 ■当社の特徴: 当社は創業40年を超える遊技機メーカーです。ぱちんこ・パチスロでヒット作を多数創出し、常にマーケットに付加価値を提供し続けてきました。スロット・ぱちんこの遊技機事業をはじめ、モバイル・ゲーム・映像・音楽といった多様なフィールドにおいて、個性豊かなキャラクター、独創的なゲーム性・演出などを駆使したオリジナリティあふれる質の高い製品を生み出しています。 遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2020年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。 当社は黒字達成をしており、さらにコーヒー事業などの新規事業にも積極的に投資を行い、業界内に留まらない発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大八化学工業株式会社
大阪府大阪市中央区本町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(機械設計) プロジェクトマネジメント(国内)
新規製品の生産プラント構築や既存プランとの設備改良、新規技術の探索、導入を行う部署です。 ■業務詳細: ・生産プロセスの改善、新規技術探索、導入 ・プラント設計、及び建設業務 ・DX推進 ※社内プロジェクトの関係で、将来的に、全国の各工場への出張などは発生致します(約1〜3年程度) ■魅力: ・過去、最大規模のプロジェクトが動いており、自社プラントの立ち上げから携わることができます。 ・積極的に設備投資も行っており、多数の案件がございます。そのため、エンジニアとして幅広い経験・スキルを身に付けることが可能です。 ■配属先構成:9名(部長1名、課長1名、課員7名) ■当社の特徴: ・1919年にアルコールならびに工業薬品問屋として発足以来、可塑剤・難燃剤・金属抽出剤など、数々の高機能製品を生み出してきました。各種プラスチック・自動車部品や現代の情報社会には欠かせないパソコンや携帯電話等のハイテク部材にいたるまで幅広い分野で使用され、それぞれの末端商品に新しい機能や価値の創造をもたらしています。中でもリン系難燃剤においては、世界でもトップクラスの地位を確立しており、国内外の生産拠点からアジアを始め多くの地域に製品を提供することで、高い評価と厚い信頼をいただいています。 ・従業員を大切にする会社をモットーに、従業員全体の離職率は2.3%、女性の育児休業取得率と復職率は100%の実績です。長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOTOアクアエンジ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 意匠設計 内装設計(店舗)
〜TOTO100%出資/スーパーフレックス/離職率:1%/産休・育休取得率:100%/有給消化率:17日/年就業環境・働き方改善◎/業界No.1の商品バリエーションと商品力/スーパーフレックス制度有〜 ■業務概要: オフィスや商業施設、ホテル等のトイレを中心とした快適な水まわり空間を設計頂きます。 ■特長: 同社のパブリックリモデル事業は出資社であるTOTOが製造した製品を軸に、同社独自の空間プロデュース力とオリジナル工法でトイレ、浴室改修の設計施工を担っています。 ■業務詳細: (1)お客様へのヒアリング: 営業の方に同行頂き、お客様のご要望をヒアリングし、現場調査を実施頂きます。 (2)提案書作成・プレゼンテーション: お客様の要望や予算に合わせてCAD(vectorworks、Auto CAD等)を利用し、提案書を作成頂きます。その後、お客様にプレゼンテーションを行って頂きます。 (3)実施図の作成・現場チェック: ご成約後はCADを使い、実施図を作成頂きます。その後、実施図をもとに図面通りの工事ができているか現場を確認頂きます。 ■教育体制 入社半年程度は先輩が付いて、OJTでしっかりとフォローします。将来的にはパブリック空間工事設計に携わることも考えられます。 ■働き方: 残業20時間程度、年間休日123日です。 コアタイム無しのスーパーフレックス制度、モバイルPCの支給(在宅勤務も可)、直行直帰可、有給取得もしやすく充実した就業環境です。 施工管理技士等の資格取得の支援もございます。 中途社員も多く、様々な経歴の人材に活躍してもらっています。そのため、異なる業種の方でも職場や仕事に早く馴染んでいただける風土です。 ■企業の特徴: ・最良の水まわり空間の提案を通じ、高品質な商品と施工を提供し、「TOTOブランド」の価値向上に貢献しています。 ・ユニットバスやシステムトイレ等の住宅設備機器を中心に、マンションやホテル・オフィス・病院等に向けTOTO商品を納入。 ・業界トップクラスの商品バリエーションと北海道から沖縄まで全国広範囲な施工体制をコアコンピタンスに、売上げ・シェア共にトップ企業の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルインコ株式会社
兵庫県神戸市北区東有野台
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界未経験者歓迎◎/出張基本無し/健康経営優良法人 2024(大規模法人部門)に認定/建築の根幹を担う事業で業界を支える、東証プライム上場企業〜 ■業務内容: 建設用仮設機材レンタル部門において、建築会社、建設会社、ハウスメーカー等に向けた、法人営業職をお任せします。 ■具体的には: ・ルート及び新規営業/仮設足場の施工レンタルの提案 ※新規と既存の割合は7:3程度となります。 ※営業所の状況等によって新規、既存のバランスが変わる可能性もございます。 ・見積り作成/商談/受発注管理/採算管理 ・施工スケジュ−ル管理/施工手順打ち合わせ ・専属施工業者との工事打ち合わせ ・足場資材/建築資材の在庫管理 ・施工後の足場品質確認/現場パトロール ■出張について: 宿泊を伴う出張は基本的にございません。 ※日帰りで客先に出向いていただく機会は多いため、お車での移動は頻繁に発生します。 ■人員構成: 所長(40代)/課長補佐3名(40代2名、50代1名)/係長(50代)/主任 2名(20代1名、40代1名)/係員(20代)/パート2名 合計:10名 ■入社後について: ご入社後まずは先輩社員によって、製品知識を養っていただく研修を1週間ほど実施致します。その後3か月程度は先輩社員に同行がメインとなるOJT研修を実施し、業務の基礎や製品知識をある程度つけていただいた後、徐々に実務をお任せしていきます。 ■当社について: ・当社は1964年より建設現場の安全、利便性、作業効率の向上を中心とした「ものづくり」に挑み、仮設機材の製造、販売、レンタルと住宅機器や無線機の製造、販売等を加えた独特の多角経営の礎を築いています。「社会に貢献」「会社の発展」「社員の成長」の経営理念に基づき、良質な製品、サービスを幅広く社会に提供することを使命とし、より高度な社会システム実現の一翼を担い、社会のよりよい発展に貢献できる企業グループを目指しています。また、職人の方々が建設現場等で使用する「プロユース」の製品や、一般家庭で使用される「パーソナルユース」の製品、両方のニーズに対応する製品を提供しています。 ■当ポジションの採用ホームページ(ぜひ御覧ください) https://en-gage.net/alinco_oct/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場・オフィス家具のリーディングカンパニー/工法開発・設備導入・レイアウト設計から保全まで一貫して携われる/リモートワーク可・残業20h程度・夜勤無しの働きやすい環境〜 ■業務概要: 当社はオフィス家具メーカーであり、顧客ニーズを汲み取る生産供給に重点を置いています。新製品立ち上げに伴う内作化を進めており、生産技術として全体の統括をお任せ致します。 ■業務詳細: ・新製品工程設計 ・設備投資案作成/実行 ・治具の設計/作成 ・作業支援ツールの制作 ・作業現場改善業務(安全・環境・品質・C/Dなど) 働き方の多様化により、家具製品の販売もこれまでのデスク、チェア、キャビネットから、カジュアルテイストなテーブルやソファへの移行が顕著になっており、生産供給体制を構築しております。 当社の特徴として、顧客の要望に応じたカスタマイズ製品が多く、生産技術としても様々な製品や工法に携わることが可能です。 ■働き方: 残業は20時間/月程度で、土日祝日休みとなります。 工場自体が日中のみの稼働となりますので、夜勤対応や緊急呼び出しは発生しません。また、在宅勤務も可能ですので働きやすい環境を整えております。さらに、滋賀工場は2022年10月竣工の新しい工場です。ソファーを含むチェア製品、電材家具などの製造をメインとしております。年間数件の新製品を立上げ/生産供給しています。 ■やりがい: ・生産設備の企画から立ち上げ導入という上流工程で経験を積むことが可能です。 ・新工場のため、今後の生産力強化のため積極的な設備投資を実行できるチャンスがあります。 ■当社について: 当社は創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカーであり、リーディングカンパニーです。顧客ニーズを汲み取る生産供給に重点を置いています。 企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、当社はオフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/内勤メインでフレックスあり/土日祝休み〜 ◎福利厚生充実〜住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ■仕事概要: 業界No1の同社にて、一般建築案件(店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院、データセンター等)の施工検討や現場サポート、現場指導などを担当いただきます。 ■業務詳細: ・仮設の準備(総合仮設)、建て方や土留めの計画、工程、仮設の原価、受注時のサポート、現場の書類管理など現場を支援いただきます。 ※物件にいては、店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院(100〜200床前後)、データセンター等がメインになります。 ■働き方について: ・フレックス制度あり ・年間休日 123 日 ・完全週休二日制(定休日は土日祝、夏季休日、年末年始休日 等) ・65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職 定年の廃止 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ※施工現場は4週8休の導入しており、工事休止日を予め決めております。 ※災害対応時は休日出勤もあるものの、通常時はほとんどございません。 ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制 を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノットコーポレーション
大阪府大阪市中央区平野町
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜残業20時間程/完全週休二日制/夏季休暇、年末年始休暇あり/年間休日120日/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容 ホテルやオフィスビルなどを中心に、クライアントが所有する不動産物件の課題解決につながるリモデル/リノベーション事業をメインに行う当社にて、内装工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細 ◆現場の補助業務: ・資材や道具の準備・片付け ・職人さん・先輩のサポート ◆基本的な施工管理業務の習得 ・図面の確認 ・進捗状況の報告 ◆安全管理の補助 ・現場の安全確認 ・安全装備の確認 ・現場の安全、品質、工程、原価管理 ・協力会社の手配、調整など ■働き方 ・出張有無:有(年に数件、数日程) ・休日出勤:有(案件により発生。別日に代休または休日出勤手当にて対応します) ・大阪府下の案件がほとんどで、オフィス近隣の案件も多くあり、移動の負担は少ないです。 ・現場状況により直行直帰も可能です。 ■夜勤について 稼働中のビル現場等の場合など、稀に夜勤が発生する場合があります。その場合は出勤時間が昼以降、夜からになるなど臨機応変に勤務時間を変動しています。落ち着いている時期は定時で帰社することも多く、繁閑期は特にないため、担当している現場の状況によって異なります。現在月残業時間が固定残業分を超えることはなく、バックオフィスの方々よりも早く退社されるケースも多々あります。 ■当社の特色 ・マンション・ホテル・商業施設などのリモデル(再構築リノベーション)で20年以上の実績があります。 ・日本には古くなったビルやマンションが多く、リノベーションの需要は年々増えており、業績の追い風になっています。 ■組織構成 当社は、22人の社員で構成されています。その内、施工管理担当は4人(20代1人、30代2人、40代1人、全員男性)が在籍しています。入社後試用期間の間は、月に1度の上長面談もあり、慣れるまでしっかりとサポート体制が備わっています。
バイエル薬品株式会社
滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野
医薬品メーカー, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー/福利厚生充実・働きやすさ】 ■採用背景: 滋賀工場では医薬品を製造するために各種製造機器、電力機器、プロセス制御用コンピュータ、空調設備、各種ユーティリティ設備(ボイラー、冷凍機、圧縮空気装置等)等を弊社製造施設内に保有しています。工場で製造される製品の品質を保証し且つ安定操業を実現するため、施設やユーティリティ設備の保守運転管理業務は必須です。また、計画保全等の予防保全及び計画的な設備更新の実施によりユーティリティ設備が突発的にシャットダウンすることを防止し、恒常的に安定稼働することを保証します。 ■職務内容: 今回採用予定の職務内容は、滋賀工場における施設や各種ユーティリティ設備(建屋、空調設備、製造用水システム、ボイラー、圧縮空気、冷水システム、廃水施設等)の維持管理業務(定期/突発保全対応業務、設備更新・導入、定期校正業務、BMS(Building Management System:施設運転状況モニター)管理、GMP設備(製造用水設備、空調設備)のクォリフィケーション業務等、CO2削減/エネルギー管理業務、営繕業務等となります。 ■滋賀工場について: 1978年に甲賀市にできた医薬品工場。バイエル社では国内唯一の生産拠点です。設立40年程のため、工場はとても綺麗に保たれており、食堂にて1食300円程度でランチを取ることもできます。国内向け製品を製造しており、原料仕入れから製造・検査包装・出荷まで一貫して行っています。日本独自の製品も製造しているため、日本市場を意識した製品展開を行っています。 ■バイエル薬品について: バイエル製品が初めて日本に輸入されたのは、いまから130年以上前の1886年のことです。現在では、日本国内にも生産・開発拠点を持っており、日本独自のユニークな製品も製造しています。医療用医薬品は、循環器・腎臓領域、オンコロジー領域、眼科領域、婦人科領域、血液領域、画像診断領域に注力しており、より多くの人々の健康改善を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ