156507 件
株式会社オープンハウス
埼玉県川口市栄町
川口駅
500万円~1000万円
-
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 小・中・高等学校教師
学歴不問
〜「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」にて当社が「社員の士気」が高い企業1位に選ばれました〜 【未経験歓迎!日本一を目指して働きたい方募集/プライム市場上場のギガベンチャー/月給36万円スタート/入社5年目"平均"年収1,025万円】 ■業務概要: 当社の主力事業である戸建て住宅の販売業務を行って頂きます。お問合せ頂いた個人顧客への対応や、物件付近でのお声がけなど営業手法は様々です。 《業務の特徴》 ・当社の物件は、「都心部」「駅近」「割安」が特徴的。30代の共働き夫婦が主なお客様で、ほとんどが初の住宅購入です。通勤・子育てに便利な都心部で、割安な物件を中心にご紹介します。 ・お客様となりうる方に積極的にお声がけを行い、物件に興味を持たれた方に物件の紹介・ご案内を行い、丁寧にヒアリングを進めながら、希望に沿ったお住まいをご案内します。 ※お客様のご迷惑となるような営業活動は禁止しております。 ・物件資料の作成、成約いただいたお客様のアフターサポートは別部門で行いますので、顧客活動に専念いただけます。 ■当社の特徴 「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」(東洋経済新報社)において次の部門でランクインしました。 ・「社員の士気」が高い企業1位 ・「総合評価」が高い企業37位 ・「人事評価の適正感」が高い企業5位 ■就業環境(プライム上場の厳しい審査を合格しています) ・時短勤務導入など女性活躍を推進 ・年4回の評価審査でキャリアアップの機会多数(半年〜3年でのマネジメント昇格も可能) ・残業時間月平均40時間程度。21時半にPC強制シャットダウン、PC持ち帰りは禁止です。 ・連続休暇取得可能です。夏季休暇、冬季休暇それぞれ10日以上付与されます。 ・会社の売上が伸びており、成果主義の評価制度で正しく評価してもらえる環境です。入社5年目社員の平均年収は1,025万円で、最高年収は2,000万円、最低年収でも660万円となっており、日本の平均年収よりも高い水準です。さらに1年目から7年目の社員を対象に集計を行ったところ、前職と比較して平均1.5倍の年収アップを叶えています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社A−1設計
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務内容 マンション大規模修繕における工事監理をお任せします。 あくまで発注者である管理組合側での工事監理ですので、現場常駐の施工管理ではありません。 ■50代〜70代の活躍について ・同社では50〜70代のメンバーも多数ご活躍頂いております。 現在、雇用形態は年齢に問わず正社員で、定年制は無しになります。 ※現在制度の見直しをしておりますので、定年制度が設けられる可能性はございますが、もちろん面談などでご自身のご意向(もっと働いていきたい!等)も踏まえてになりますので、ご安心下さい。 ■ご年収について ・入社後数年で1000万円を超えるような方や、入社2年で入社時年収より2〜3倍になったような方もいらっしゃいます。 ・1年ごとに評価が入り、年収は上がっていきやすい環境です。 ・基本的には60歳以降も年収は変わらずキープされ続けます。 ■具体的には? ・工事説明会 基本的には施工業者により説明会を実施しますが、後々「聞いてなかった」といった事態が起こらないように工事監理者としてフォローします。 ・工事監理 施工業者と住民の皆様の間に立って、進捗の報告や意見の伝達など、工事がスムーズに進むよう幅広くサポート ・完了検査 ・竣工引き渡し ■A−1設計だからこそ働きやすい環境です! ・残業時間20時間〜多くとも40時間と就業環境◎ ⇒前日に残業した場合は、翌日朝ゆっくり出勤するなど個人ごとフレキシブルに働いて頂く事ができます! ・お休みなどのスケジュールもご自身で管理して頂きます。 ・長期出張は一切なし! ■案件に関して: 【施工対象】:主に分譲マンション 【受注元】:管理会社等の民間企業 【工期】:4カ月〜1年程度 【エリア】:名古屋近辺 ■大規模修繕コンサルの需要について ・需要は今後右肩上がりで見込まれており、理由としては大規模修繕は12年に1度のサイクルで必ず発生します。 現存のマンションはもちろんの事、これからますます増え続けるマンション全てがその対象となるため、需要がなくなることはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダブルクロップ
東京都渋谷区宇田川町
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) ゲームプログラマ
〜Web開発案件中心/To C案件も多数/教材費年間5万円支給/リモート案件有〜 ■概要 ・Web系、ゲーム系の開発を中心に、SEとしてご活躍いただきます。 ・大手顧客から直請けで注目度の高いプロジェクトに携われる仕事もあり、開発を通して「実力のあるエンジニア」として成長することができる環境です! ■業務内容 ・基本的に一人常駐はなく、チーム常駐となります。 ・ご入社後すぐは詳細設計〜実装をご担当いただき、基本設計・PLPMにもチャレンジできる環境です! ・受入先も長くお取引のある企業様が中心のため、安心してご就業いただけます! ■魅力 ・大手クライアントからの案件が多く、ゲーム、先端技術、注目度の高いプロジェクトに携われる仕事です! ・信頼度の高い当社だからこそ、導入後のメンテナンスやサポ ート、改修や機能追加までをも担っており、自分の開発したシステムに長く携わる事ができます! ■配属先 ・1か所に8〜9名の当社メンバーが常駐。 ・社員の負荷が大きい案件は受けないため、労働環境は良好です。 ・残業:20時間ほど ■社風 ・風通しがよく、経営陣との距離も非常に近いです。アットホームな雰囲気がつよく、会社のイベント事には自主的に大多数の従業員が集まります。 ・会社内で様々な部活もあり、普段接することがない従業員とも接することができます。 ・従業員との絆を大事にする社風なので、離職率は非常に低いです。 ■当社の特徴: ・大きな特徴として、所属エンジニアのほぼ全員がJava経験を持つスペシャリストである点です。大手常駐先でSNS、ゲーム、コミュニティ系サービスの開発を中心に行っており、クライアントの信頼も厚く、上流工程から携われる機会が多いことも強みの1つです。 ・また常駐勤務の傍らで、新規事業や自社製品開発に関わるブレストを積極的に行っております。業界トレンドや最新技術の共有と技術向上を目的とした勉強会なども行っています。 ・社員とその家族が安心して笑顔で過ごせることを重視する当社では、住宅手当や家族手当、退職金制度といった手当の充実はもちろん、 休暇制度もしっかり整備し長期休暇も取れるよう配慮しております。 仕事もプライベートもしっかり楽しめる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■本求人のポイント: ・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップ級 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: ・モータ制御設計/検証 ・顧客要求仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ・実車データ解析 ■ミッション・期待される役割: 電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ制御設計 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計/検証、モータ制御設計/検証、モータ適合を担当しています。同じ部署の中でVerification領域、Validation領域の全てを担っている為、設計から検証までスピーディに対応しお客様へ価値を提供しています。またMILS/HILSなど制御検証環境や開発効率向上の為のツールを開発する部隊や、顧客要求となるA-SPICEプロセスに準拠する事を推進する部隊もあり、開発のサポート体制が充実しています。 平均年齢は30代前半となっており、若い人財が活躍をしています。一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジワラテクノアート
岡山県岡山市北区富吉
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理
◆◇国内シェア80%の食品機械メーカー/店頭に並ぶ製品に携わる/健康経営優良法人/土日祝休/アットホームな職場/有休取得率80%超/福利厚生充実◆◇ ■おすすめPOINT \国内シェア80%のトップ企業で、やりがいある生産管理/ ・国内シェア80%を誇る食品機械メーカーで、生産管理業務を担当していただきます。ほぼ全てがカスタマイズされた機械・プラントの生産を管理します◎ ・有給休暇は年20日付与、1時間単位で取得可能◎ さらに、任意のタイミングで3日連続/年で休暇を取るリフレッシュ休暇もあり、取得率は100%! ・年に数回土曜出勤を除き、土日祝休み◎ ・働く時は働き、休む時は休むというメリハリをつけることができる環境です◎ ■職務内容: 醸造機械/プラント、一般食品機械等の製造にまつわる生産管理業務を担当します。具体的には、以下の業務を行います。 <工程管理>営業が受注した案件について、受注から客先における機械の据付までの工程管理を行います。 <人員管理>生産チームの人員管理を行い、スムーズな業務進行をサポートします。 <生産計画>生産計画の策定や出図、検査指示、作業指示を行い、納期管理を徹底します。 <在庫管理>在庫計画や棚卸しを行い、適正な在庫管理を実現します。 <コスト管理>予実工数の対比や原価積算を行い、コスト管理を徹底します。 変更の範囲:会社の定める業務 ■製品担当: ・担当する製品は完成品である醸造・発酵食品向けの機械です。全てが顧客ごとにカスタマイズされた製品のため、製品ごとに担当がつきます。 ・複数の案件を担当し、案件ごとに営業、設計、製造の各部署のメンバーとチームを組んで取り組みます。 ■組織構成: 製造部:60名/そのうち生産管理部門:5名(課長1名兼務、メンバー4名:30代、40代、50代、70代)です。中途入社者も活躍中です。 ■企業の魅力: 当社は1933年に創業し、岡山県岡山市に本社を置く企業です。醤油、味噌、日本酒、焼酎などの醸造食品を製造するための機械やプラントの開発・製造を手がけています。特に、麹づくりの自動化技術において国内シェア約80%を誇り、業界のトップメーカーとして知られています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇契約に基づいた圧力計や温度計の仕様決定及び発注仕様書の作成 ◇圧力計や温度計の部品の手配、サプライヤと設計に関するコミュニケーション ◇客先提出図書の作成、管理 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく、転居先への異動を検討することもでき、社内にて柔軟にご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇全国にある自社製品のウエハ研磨装置のメンテナンス・保守 ◇トラブル対応、客先調整等、付随する業務全般 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇一般工具 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリア形成が可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇EVコネクタや部品の生産ラインで非効率な部分などの情報を集め、設備の不具合や製品の不良などの課題を発見し、改善していく業務。 また、作業だけでなく、作業に必要となる設備についての管理も行い、メンテナンスや設備の入れ替えといったことを生産に支障をきたすことなくスケジュールを組み、計画的に進めていく業務。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリア形成が可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【<テクノプロ・デザイン社>プライム上場テクノプログループ/業界シェアNo.1/大手取引先800社以上/日本を代表する企業でご経験が詰めるチャンス】 ■業務概要: 同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の開発現場で、MBDエンジニア(制御モデリング、シミュレーション、ソフトウェア開発)として開発業務に従事していただきます。MATLAB /Simulink などを用いた最先端のモデルベースデザイン開発業務等にチャレンジできます。 <案件について> ・車載ECU向けのSW開発(主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計〜テスト) ・ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・通信機におけるモデルベース開発 ■同社の魅力 ◇“技術力の高さ”で取引先多数:同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 ◇エンジニアの成長を積極的にサポート:同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させています。また産学連携も実施することで、新規分野での技術者育成及び事業化に取り組んでおり、最先端の技術とスキル習得ができる環境を備えております。技術者のフォロー体制として、今後のキャリアプランを支援するキャリア・デザイン・アドバイザーやエンジニアとしてのスキルを最大限引き出すプロジェクトをアサインするバリュー・エンジニアリング・マネージャーを設置しており、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーエー研究所
神奈川県鎌倉市台
富士見町(神奈川)駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜「富士ソフト」グループ!最先端の5G通信・8K放送機器などの通信関連でニッチトップ技術をもつ会社です!完全週休2日制/年間休日126日/転勤なし/就業環境◎〜 株式会社オーエー研究所では、ハードウェア開発のオープンポジションを募集しています。ご経験やスキルに応じて、電子回路設計、プリント基板設計、FPGA設計、LSI設計など、最適なポジションにてご活躍いただけます。当社は「富士ソフト」グループの一員として、最先端の5G通信や8K放送機器などの通信関連技術を有する企業です。完全週休2日制、年間休日126日、転勤なしの就業環境で、安心して働ける環境が整っています。 ■職務詳細: 以下は業務例になります。 ・デジタル回路設計・開発業務 ・LSI及びデジタル回路設計・開発 ・プリント基板設計、FPGA設計、LSI設計など ・顧客先常駐または本社での受託開発 ■組織体制: 開発部門は多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、若手から50代以上のベテラン社員までが最先端技術の第一線で活躍しています。プロジェクトは2〜6カ月単位で、多くのスキルアップの機会が提供されます。 ■募集背景: 現在、多くの大手企業から研究開発の案件を受けており、そのニーズに対応するための増員を行っています。最先端の技術開発に携わり、長期的にキャリアを築けるポジションです。 ■同社の特徴: ・同社は、ネットワーク機器の開発で業界内でも知る人ぞ知る実績を上げてきました。同時に1996年に富士ソフト株式会社と資本提携し、事業並びに経営基盤を強化しました。 ・長年、高いレベルの技術提供で獲得した顧客からの信頼と実績から、取引先の技術開発と生産には欠かすことの出来ないテクニカルパートナーとして、確固たる地位を獲得しています。 ・近年では光関連製品を手掛ける企業と超高精細な8K映像データを高速かつ省電力で伝送できる切り替え装置を開発するなど、最先端の技術力を有しています。通信業界だけでなく、技術を応用することで医療機器や家電、自動車など多種多様な業界で売上を拡大しているため、安定した収益があります。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE条鋼株式会社
北海道札幌市西区発寒十条
発寒中央駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 同社は、日本鉄鋼業の中核を担うJFEグループの一員として、鉄スクラップを再生産し、循環型社会の構築に貢献しています。現在、豊平製造所における安全衛生環境防災の強化を図るため、安全・環境管理担当者を募集しています。 ■職務概要/職務の特徴: 豊平製造所の安全衛生環境防災室において、安全、衛生、環境管理に関する業務を担当していただきます。労働災害の防止や職場の衛生環境の改善、環境法令に則った事業活動の企画・管理を行います。経験やスキルに応じて、幅広い業務をお任せします。 ■配属部門: 豊平製造所の安全衛生環境防災室に配属されます。安全・衛生・環境・防災の4つの機能を担い、各分野の専門知識を活かして業務を遂行します。 ■業務概要: 安全衛生環境防災室において、安全、衛生、環境管理に関する業務を担当します。労働災害の防止や職場の衛生環境の改善、公害防止、産業廃棄物の適正処理など、幅広い業務を通じて製造所の安全・環境管理体制を強化します。 ■職務詳細: ・安全、衛生に関する方針・ルールの制定 ・KY活動・ヒヤリハット活動・巡視パトロールの実施 ・労災発生時の原因究明と対策立案 ・環境法令に則った公害防止、廃棄物処理の企画・管理 ■資格: ・公害防止管理者(大気・水質・ダイオキシン) ・EMS審査員(ISO14001) ・危険物取扱者乙種4種 ■環境管理の求める人物像: ・各製造所の環境管理に関する監査・指導ができる方 ・環境に関する教育・研修ができる方 ・行政への報告ができる方 ・鉄鋼スラグの処理に対する知識を有する方 ■企業の特徴/魅力: JFE条鋼株式会社は、全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を提供しています。持続可能な資源循環型社会の形成に貢献し、高品質な鉄鋼製品を通じて社会基盤の支えとなっています。充実した教育研修制度により、社員一人ひとりが成長し、スキルアップできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務概要: 同社は、国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップをリサイクルし、高品質な鉄鋼製品を製造・販売しています。今回募集する工場設備の管理・保全担当エンジニアは、姫路製造所の保全室にて、設備管理業務を担当していただきます。機械設備・電気設備のメンテナンスや修繕、既存設備の改造、新規設備導入に関する設計・仕様検討を行い、工場の安定稼働を支えます。 ■職務詳細: ・機械設備・電気設備のメンテナンス・修繕 ・既存設備の改造、新規設備導入の設計・仕様検討 ・設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理 ・プロジェクト管理、外注先との協働 ・電気主任技術者としての実務経験の積み上げ ■組織体制: 所属長(工場長または室長)の下に技術系総合職が数名、その下に設備管理を行う技能職やオペレーター職が数十名という構成です。大規模なプロジェクトをチームで遂行し、協力しながら業務を進める環境です。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【「健康経営優良法人2023」認定取得/全社平均残業月14.1時間/離職率が低く長期就業が叶う職場/総合ICTサポートサービスを提供】 当社は、デジタル環境から人の暮らしまでとタールでサポートしていく会社です。ICTシステムのワンストップサービスやマルチメンテナンスを通して、誰もが幸せな毎日を送り続けられる社会を目指しています。LCM事業部では、全国のお客様のインフラ設計・構築に関わっていますが、中期経営計画であるクラウド事業強化のため優れた人材を積極的に採用することにしました。設計・構築だけでなく、同時にエンジニアの知見を活かした営業支援活動も強化していきます。お客さまの課題解決に挑み、ビジネス価値を最大化できるプロフェッショナルとして共に未来を切り拓いていく仲間を募集いたします。 ■職務詳細:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。 ・プロジェクト計画の立案と遂行状況の管理 ・プロジェクト課題の抽出と対策、対処の実施 ・顧客折衝やプロジェクト関係者とのネゴシエーション ・パートナー管理 ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じて案件のアサインをすることで個人ごとのキャリアパスを考えていきます。PMを専門業務とするプロフェッショナル制度や、PM業務を活かし組織管理を行う上位の役職へキャリアアップしていく道があります。 ■配属先について: LCMサービス統括部 西関東システムグループ ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。CS(お客さま満足)を事業の根幹とし、豊富な経験やスキルを持つエンジニアで迅速・的確なサービスを24時間365日提供することで、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:本文記載
マツダ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) 自動車・自動車部品・車載製品
多様化する価値観に対応するため、複雑化/高度化/大規模化する車両システムに対して、車載部品のソフトウェア更新を無線通信(OTA:Over The Air)技術で実現し、お客様に車を購入いただいた後もその価値進化を持続的にご提供できるシステム/プロセスを開発していく必要があります。本ポジションでは、車載ECUのソフトウェア更新システム/プロセスの開発をリードできる即戦力人材を求めています。 【職務詳細】 ・車載部品のOTAソフトウェア更新システムの開発 ・車載部品のOTAソフトウェア更新システムの結合/統合評価 ・法規要件に合致したソフトウェア管理・更新プロセスの策定/開発 具体的には以下業務を担当いただきます。 (1)車両内のOTAソフトウェア更新のマスタ機能やソフトウェア更新対象部品に対する仕様策定(要求定義) (2)要件定義、要求仕様書作成、テスト仕様書作成およびそれらの評価 (3)結合/統合評価用のシミュレータ、台上テストベンチの構築 (4)業界団体(自動車工業会、自動車技術会、JASPAR)を通じたソフトウェア更新システムの標準化活動 【魅力点】 (1)人間中心、人馬一体、人間の感性に触れるサービス 「MAZDA CO-PILOT1.0」は自動運転は移動を楽にするためだけではなく、万が一お客様に問題が起きた際に、安全に側道に誘導、ユーザーフレンドリーを意図しています。お客様に価値を随時お届けできるように、車載通信(OTA)によって、サービスそのものの仕組みづくり関わることができます。 (2)ドライバーの運転の楽しみを考慮した開発 車のチューニングを楽しめる車との一体感、パーソナライゼーションがより必要と感じる中で、一次制御だけでは対応できない事が多いですが、常に自分の運転のデータを取りながら情報収集・分析をして、ドライバーに適した車に仕上げていきます。DCMの機能群で空にデータを上げ、OTAでアップデートして車に更新をかける楽しみに貢献できる点は魅力です。 ■研修制度・社内教育 学ぶ教材(eラーニング)も充実しており、OJTも含むと十分な教育制度があります。今回の部署ですと、若手エンジニアが業務に追われてしまわないように月水木は学びの時間を取っています。同じ年代の方々と集まり発想する時間や勉強の時間にあてています。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
東海インプル建設株式会社
愛知県安城市緑町
500万円~799万円
ゼネコン 土地活用, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜東海スマート企業グループとしての安定性と、ベンチャー企業のように社員一人ひとりが裁量をもって働ける環境があります〜 ■業務概要 工場や倉庫などの産業用施設から、カフェや美容院などのデザイン性の高い店舗、クリニックや介護施設などの医療施設、一般住宅まで幅広い積算業務をお任せ致します。木造、鉄筋、鉄骨など、様々な積算を行って頂く為、幅広く経験を積み、設計士としてのスキルアップをして頂くことが可能です。 ■業務の魅力: ・住宅会社やビルダーの様に一部の建築物に特化するのではなく、店舗も住宅を始め、ビル、福祉施設、ショッピングセンター、工場に至るまで「お客様にとってベストなもの」を提案し、建築物というカタチにして、人が生活する街を築いています。幅広くご経験を積める点が魅力です。 ■ミッションと採用背景について: 街づくりにおいて何が必要なのかを考え、地域に貢献したい土地所有者と地域を豊かにしたい事業者の最適なマッチングを実現し、地域社会に貢献することをミッションとしています。 例えば街中走っていて、「ここにコンビニがあれば!」と思う事があれば、そのエリアでコンビニとして活用できる場所はないかを探し、コンビニを建設していく形で事業展開をしております。ただ機能的なだけでなく、そこに暮らす人々が世代を超えて愛し続けられるような街。地域の繁栄と幸福に役立つ建物づくりを通じ常に社会から必要とされることを掲げております。今以上に街づくりに貢献する為に、増員採用を行います。 ■組織構成 設計課5名(40代課長/50代係長/20代一般) ■東海スマート企業グループについて: 西三河エリアを地盤に、地域の方に必要とされ喜ばれることを事業とし、多角的に発展をしてきた東海スマート企業グループの内の1社です。エネルギー事業、建設事業、不動産・管財事業、住宅事業、食品畜産事業、管理事業を柱とする全28社、売上高80億円・総勢350名からなるグループとしての企業安定性があります。一方で1社ごとでは少数精鋭数で事業を進めており、社員1人1人が裁量をもって働ける環境です
株式会社マルタ設計
東京都千代田区神田須田町
500万円~649万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
《面接1回/大和ハウスグループ/年間休日123日・土日祝休/フレックス制・リモートワーク◎残業30時間/上流工程:設計の構想段階から関与できる業務内容》 当社は、再建築(Re-Architecture)を志向する建築設計コンサルティング・ファームとして総合的な質の高いサービスを提供しております。 今回は、設備設計をお任せできる方を募集いたします。【変更の範囲:無】 ■業務詳細 建物の衛生設備設計、空調設備設計、電気設備設計の3本を環境設計の柱とし、常に利用者の省エネルギー性、利便性や安全性の向上、そして自然、地域、人との関わりを視野に入れながら、建物に最適な設備システムを提供し地球環境への配慮する未来につながる新しい環境設計を行います。 ・打ち合わせ ・基本設計 ・実施設計 ・工事監理 ■働き方 ・内勤と外勤の割合は6:4となり、外勤の都合に合わせてリモートワークを推奨しております。 また、外勤では、発注者との打ち合わせや工事監理が業務のメインとなります。 働き方改善のため作業を部分的にアウトソーシングしております。 ■ご入社後 ・官公庁を中心に民間施設に至るまで、公共施設・一般事業施設・マンションなど建築物の設備設計業務全般を幅広く手掛けていきます。 ご経験者にはご入社後、これまでの培われてきたスキルを十分に発揮していただくために、まずはご経験に合わせた物件の設計をお任せします。 例:図書館・警察署・消防署・小学校・地域の文化センター・共同住宅等 ■組織構成 この度、配属を予定しています設計本部は9名で構成されております。 ・意匠:6名 ・構造:2名 ・設備:1名 男女比:男性6名、女性3名 ■特徴・魅力 ・当社は2023年より、大和ハウスグループの一員となり、当社の提案力・技術力にグループとしての総合力を掛け合わせることでシナジーを高め、より魅力的な施設づくりに取り組んでまいります。 ・「意匠」・「構造」・「設計」の各部門が机を並べて仕事をしています。そのため、新築、耐震診断、補強設計といった業務範囲の幅広さはもちろんのこと、物件種類も公共施設や一般事業施設等と多岐に渡り、様々な経験をつむことができます。また、プロジェクトの上流工程(最初の段階)から関わることができます。
株式会社Mintel Japan
東京都千代田区丸の内丸の内ビルディング(18階)
1000万円~
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
〜世界86ヵ国の消費財データ保有!大手企業と取引多数/多国籍な社員が在籍中◎週2リモート・フレックス/幅広いマーケティング領域/少数精鋭で裁量権◎〜 ■業務内容 Mintelのサービスをご利用中の既存顧客向けの有料コンサルティングサービスを担当するチームのディレクターポジションです。APACとしてもコンサルティングでの成功事例も増えてきており、会社としても注力をしている領域です。体制強化のため増員募集となります。 ■業務詳細 クライアントの課題解決のため、データに基づいた正確で高品質な提案を行っていただくことがメインミッションとなります。顧客は食品、化粧品、消費財メーカーなどが多く、新商品企画などに向け、当社サービスであるデータベースや調査をもとに伴走、提案をしていきます。 ・プレイヤーとして提案の作成・実行も一部担いながら、リードとしてメンバーの評価や育成、成果物の進捗把握とフォローアップを実施し、チームのパフォーマンスの最適化を図ります。 ・セールスチーム、アナリストチーム、レポートチームと連携して、クライアントのニーズに沿ったカスタムプロジェクトの提供に取り組みます。 ・クライアントのニーズと予算の把握、成果物の提示やクライアントからのフィードバック回収、その後のプロセス改善など、プロジェクトにおけるクライアントとの直接の対応も行います。 ■働く環境 ・現在、日本のコンサルティングチームは1名で構成されおります。入社後はそちらのメンバーをプレイングマネージャーとしてマネジメントをいただくことを期待いたします。レポートラインとしてはシドニーにいるAPACのマネージャーとなります。 ・クライアントワークは日本語となりますが、一部シドニーにいるマネージャーとの1on1やミーティングは英語となりますので、英語力を生かしながらご活躍をいただけます。 ■商材について 当社が手掛けている商品は世界86ヵ国の消費財商品をリアルタイムで検索できる新製品データベースです。事業会社の新商品開発部やマーケティング担当、広告代理店、官公庁の研究機関等にご利用いただいています。 ※大手メーカーが出す新商品がテレビCMで宣伝されている際、「日本初」などのキャッチフレーズを用いていることがありますが、その調査結果なども当社のデータから出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
出光ユニテック株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【東証プライム上場・出光興産100%出資子会社/食品・医療等のプラスチック包装素材メーカー/有給取得率7年連続80%以上◎/直行直帰◎/年休123日/残業20h】 ■担当業務: パッケージメーカー、食品・医療メーカー、流通企業などに、シートまたはフィルム・ジッパーテープの法人向けの営業提案をしていただきます。 ■詳細: (1)新規開拓とルート営業の割合は半々です。 (2)直行直帰もあります。 (3)扱う商品の額が大きく、長いスパンで営業をしていただくため、通年での評価になります。 (4)商品の受発注業務は営業事務の方が行います。 ■組織構成: 営業部(東京):在籍15名(第1課6名、第2課9名)20代〜50代の方まで幅広く在籍しております。 ■出張頻度: 出張エリアは北海道から名古屋まで担当していただきますが、担当エリアは基本的にエリアを集約できるよう検討致します。宿泊を伴う出張は月1,2回程度です。 ■働き方: 外出先は直行直帰可能で、通常勤務は基本出社いただきますが、状況に応じてリモートワークも実施可能です。 ■入社後の流れ: 入社後に導入教育を行い、その後OJTを行う中で弊社の商品について学んでもらいます。徐々に覚えていただきましたら、先輩社員の営業に同行していただき、スキルを学んでいただきます。 ■キャリアアップ: 社内環境の状況にもよりますが、営業所内での異動や、本社の事業企画、その他部署にチャレンジすることができます。もちろん、当ポジションでスキルを磨いていただき、将来的にはマネジメント職に就くことも可能です。 ■仕事の厳しさとやりがい 既存の製品に対して、自ら課題を見出して新たな提案をしていく仕事のため、柔軟な発想が求められます。また、納期にしっかり間に合わせるため、工場と連携してスケジュールを管理していくことが難しさです。逆に、市場調査から製造まで幅広い工程に関わり、モノづくりの面白さを味わうことができる点や、自分が考えた製品が店頭に並んでいるのを見たときの喜びは何事にも代えがたい達成感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プリマジェスト
神奈川県川崎市幸区堀川町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【プライム案件9割!コンペ勝率7割!金融・公共向けソリューション営業/ハード×システム×BPO/多角的なアプローチが可能!/プライム上場子会社】 ■業務概要: 保険・金融業界の大手のお客様に対するDX推進営業を担っていただきます。 業界最高水準の画像処理技術を活用したソリューション提案に加えて、システム開発、BPOサービスも含め、一貫した事務作業効率化の支援を行います。 ■働き方 ・月平均残業時間30h ・年間休日124日 ・リモートワーク可 ・60歳以降は1年更新で65歳まで勤務可能です。 ■業界における強み: 当社はイメージソリューションのリーディングカンパニーとして、大手企業を中心とした豊富な導入実績を誇り、業界大手顧客とプライムベンダー(最上流)としての強い関係性がございます。 特にSI(自社製品ののソフトウェア)とBPOサービスをミックスした提案は当社の強みとなっており、大手SIerやITコンサル会社とコンペになっても高い勝率を誇ります。 今後は蓄積された保険業務のナレッジとAI、更に自社センターでBPOを実現している環境を活かし、人海戦術(手作業)に依存していた保険事務処理業務の自動化することで、コスト削減や品質向上、事務処理業務のスピードアップを加速度的に推進していきます。 ■同社の魅力: ◎「世界最高水準の画像処理技術」×「AIなどの最新技術」で、お客様のビジネスを変革するDXドライブカンパニー ◎プライム案件比率90% ◎コンペ勝率7割の圧倒的な技術力 ◎銀行・保険・官公庁企業に強み ◎キヤノンマーケティングジャパンGの安定基盤 ◎「アナログtoデジタル」と「デジタルtoデジタル」両輪を扱うからこそ可能になる、唯一無二のDXを提供 変更の範囲:本文参照 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・地盤解析業務をお任せ致します。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大新技研株式会社
長崎県佐世保市広田
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜【佐世保】システムエンジニア/残業平均18時間/FA・医療・エンジニアリング・ソリューション事業に強み/入社後は研修に加えOJTでしっかりサポート/定着率高〜 ■POINT: 【充実した研修制度】人=財産と捉え、技術的なスキルアップだけでなく、ヒューマンスキルアップの研修など、社員それぞれが常に目標を持って働ける人材育成を実施しています。 【幅広い事業形態】FA・医療・エンジニアリング・ソリューション事業という様々な分野のIT化コンサルティングやシステムの開発・導入・成果を生み出すまでの一連のプロセスをオールインワンで提供できる環境です。 ■業務内容: システムエンジニア・プログラマとして、弊社が提供するシステムの開発業務全般をお任せします。お客様先へ訪問し、要件定義から納品まで一貫して対応して頂きます。1プロジェクトあたり平均5〜10名で対応します。1名が平行して2〜3つのプロジェクトを担当します。 <具体的には…> ・CAD、CAM、橋梁、鉄鋼、鉄骨、溶断、溶接ロボット等のシステム開発 ・医療機関向けシステム開発、電子カルテ、重症部門システム、手術システム、看護支援などのシステムを開発してもらいます。 ・各種管理システムの開発、物流関連、生産管理のシステムを開発してもらいます。電力会社、製紙工場などで使うシステムの開発もあります。 ■開発環境: ・主要開発言語:C++、C# ・フレームワーク:.NET Framework等 ・データベース:Oracle、DB2、Microsoft SQL Server ・開発内容タイプ:受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、データベースの設計、チューニング ■入社後の流れ: 同部署のベテランメンバーが教育としてつき、OJT形式で一から業務を学んでいただきます。スタートはメンバーの補助業務に始まり、慣れてくればそのレベルに沿った業務をお任せします。 県内の情報教育機関を用いて、不足しているスキルは一から学べる環境がございますのでご安心ください。 ■組織構成: FA事業、医療事業、エンジニアリング事業・ソリューション事業の4部門で構成されており、それぞれ30〜40名のエンジニアが在籍。全体では115名となります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、コンサルティング営業をご担当いただきます。各教育機関が進める施策の構想や戦略を踏まえながら、自社のサービスに留まらない最新のICT技術も積極的に活用した新しいソリューションモデルを提案し、教育分野のDX推進に貢献していただきます。 ■業務内容: ・都内大学及び教育庁に対するDX等を切り口とした新規案件開拓(NI、SI) ・提案フェーズにおける提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント ・受注後のNIオーダー対応、SI構築プロジェクトにおいて発生するお客様対応業務 ■採用背景 18歳人口が減少傾向にあるものの大学設置数は2020年795校と過去最高となっています。特にWithコロナ時代へ突入し、オンライン授業の拡大、働き方改革(DX)など大学が抱える経営課題に対してICTが最も有効な手段となっている。 市場拡大に伴い当組織も過去3年最高益を達成し、更に体制強化が必要となっており、こうした背景を踏まえ、大学経営層とのリレーション構築、ICTによる課題解決ができる、教育分野に精通した人材確保が急務となっています。 ■得られるスキル: ・大規模提案プロジェクトのマネジメントスキル ・コンサルティング営業スキル(顕在または潜在ニーズ把握、顧客課題の分析、解決の方向性の提案) ・電気通信事業者ならではキャリアサービスおよびNTTグループ商材(NI、SI、高付加価値)に関する知識や提案スキル ・他社及び関連組織とのトータルコーディネートスキル ・AI、データサイエンスによるデータ分析スキル ■業務の特徴: NTT東日本の法人営業分野の中でも、売上規模、社会的意義両面において重要なユーザへの営業を担う担当です。特に教育は日本が成長しつづけるための人材育成として、教育機関は極めて重要な役割を担っています。ただ、世の中の情勢と同じようにデジタル人材は不足しており喫緊の課題となっています。このような現状の中で、NTT東日本への期待は日々高まっている状況です。教育/公共分野のフラッグシップユーザをアカウントいただきます。あわせて全国の教育営業担当に展開できる先進的なビジネスモデルを創出し、教育分野全体の収益拡大にも貢献いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
川本サービス株式会社
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 設備施工管理(空調・衛生設備)
大手ポンプメーカー 川本製作所の製品のメンテナンスサービスを提供 営業経験だけでなく、施工管理経験ある方も歓迎します! ■当社について 多くの施設、集合住宅様などにご愛顧いただいております川本ポンプを、さらに長く安心してご使用頂くために、保守・点検・整備・修理をご提案する企業です。製品はあべのハルカスやスカイツリーでの導入実績もあり、様々な現場で業務にあたります。昨今は設備を長く使い続けるという需要があり、当社は多くのメンテナンスに関わっております ■働き方について 工事の出張もなく現場の立ち合いもほぼ発生しません。メーカーとしての立ち位置も強い関係で休日出勤はあまりなく年間休日121日と残業時間20H程度を実現できております。休日や働き方に悩む設備工事業界のご経験者の方は大きく環境を改善することが可能です ■業務概要 <業務詳細> ・ポンプのメンテナンス・修理・アフターフォローに伴う営業活動 └ メンテナンスの営業のため、既存顧客への営業が基本) ・メンテンス時の施工管理(工程・品質・安全管理等を含む) ・案件受注後のメンテナンスに伴うスタッフや協力会社の手配、スケジュール調整 ・提案書・見積書・請求書等の作成 基本は反響営業として、既存のお客様先などにお伺いする業務が多く売上として前提安定しておりますが、そこからさらに売上を上げるための提案営業なども可能です。 EX:マンションのポンプ交換の際、川本製作所のポンプをご提案しメンテナンスまで獲得する など 親会社とも連携して見積もりをつくり、常にお客様先で可能性を模索しながら自分なりのご提案をフットワーク軽く行えます。 ■転勤について 東京本社・名古屋営業所・大阪支店のいずれかの拠点への転勤の可能性があります。入社直後より転勤の可能性が生じますが、基本は5年周期を目安に広く業務の知見を得ていただくために各拠点を経験頂くことを目的としております ■キャリアについて まずは経験を積んで頂きながら将来的には課長も目指して頂けます。今後は管理職も増やしていく動きがあり、ご入社頂いた皆様のキャリアアップも期待しております。必要資格をとり実績をあげれば約5年ほどで課長となり、年収700万以上を目指すことも可能です。 ■組織構成: ・大阪:10名(平均40歳) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
【ベンチャー×安定基盤/JR西日本グループ/組織拡大フェーズ・JR西日本グループがもつ大規模データを利活用/フルリモート可能・コアタイムなし・フレックス制と働き方◎】 ■業務概要: ・経営視点でJR西日本グループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます ・JR西日本グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます ・特に、JR西日本グループの電子マネー、カード、バーコード決済及びポイント領域強化のため、データ利活用にもとづく本領域強化の多面お戦略の策定、およびその戦略実行、プロセス改革、組織組成、組織改革、人材育成、分析伴走支援までをデータサイエンティストとチームを組んで行い、そのリーダーポジションを担っていただきます ・組織拡大に伴い、リーダーとして組織を牽引する役割を担っていただきます ▼これまでの分析事例(抜粋) ・新幹線の予約データ分析による新幹線収益拡大施策の立案・実施 ・在来線の改札データ分析による個客体験向上施策の立案・実施 ・ICOCA電子マネー・JWESTクレジットカードの体系的・網羅的分析による活性化策の戦略の策定 ・ショッピングセンターの会員データ分析による買い回り施策の立案・実施 ・ホテルの宿泊データ分析による収益拡大施策の立案・実施 ・コンビニ購買データの分析による個客単価向上施策の立案・実施 ■具体的な業務内容: ・グループシナジーを創出するための俯瞰的なポイントの流れの把握および、グループ横断での戦略の立案 ・データ分析を手段としたコンサルティング業務 ・ポイントにかかる事業構造改革 ・ポイントにかかる営業改革/業務改革 ・ポイントにかかる組織・人材改革支援 ・BIツールを活用し、セッション型の打ち合わせでの機動的なデータ分析業務の実施 ・BIツールを用いたデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成 ・データ分析業務を継続的にご提供・活用するためのオペレーション設計や運用 ・レポートの作成や配信、それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施 ・上記業務をチームで推進するためのリーダーポジションをお任せします
フコク情報システム株式会社
東京都江東区大島
大島(東京)駅
【フコク生命のユーザー系SIで社内SEのような働き方◆実働7h・残業月18h程・在宅有・退職金有!上流工程に挑戦可】 フコク生命のさまざまな保険商品に適用した業務システムの企画・開発・保守を担当していだだきます。 ※経験に応じてメインフレーム系システム(COBOL)またはオープン系システム(Java、C#、VB、VB.NETなど)をお任せします。 ■業務概要 基本的にフコク生命からの仕事となり、一次請けとして上流工程から参画し下流工程まで全ての開発工程を担当します。生命保険のシステムは複雑かつ大規模である上に、長期的な高い信頼性とセキュリティを必要とするため、高い技術力が求められます。 ■開発の流れ ※配属Gにより多少の違いあり ユーザー部門担当者が当社担当者に相談してくるところから始まります。ユーザー部門と話をして要件を固め、当社側からも提案を行います。その後、フコク生命担当部門の承認が得られれば正式にシステム開発検討依頼書が来るため、開発手順に則った形で進めます。 定期的に担当システムの事務見学をさせてもらう機会を設ける等、ユーザー部門とは良好な関係を築けており、必ず前もって相談があった上でシステム開発になります。 ■就業環境 実働7h、月平均残業18h程、在宅有、土日祝休み、住宅手当・退職金有、賞与6か月分 ■キャリアパス 入社後1〜2年は経験に応じて設計・開発をメインに担当、その後はユーザーとの直接対話を通してユーザーの業務・ビジネスを理解・把握し、その課題・問題点を改善するシステムを提案するといった上流工程を中心に担当していただきます。 将来的にはPL・PMを担当いただきながら、生命保険システムのスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■組織構成 協働するチームは5〜10名、グループは2〜3チームで構成、スキルや成果によって様々なプロジェクトを任せていきます。ベンダーをはじめ協力会社のエンジニアのコントロールも仕事の一つです。 ■ 研修制度 生命保険に関する業務知識の研修や必要に応じて会社負担の外部研修を受講できます。業務では現場メンバーがフォローします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ