145576 件
リンクタイズ株式会社
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
600万円~899万円
-
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
【世界最大級の経済メディアの日本版「Forbes JAPAN」と人気のメンズファッション誌「OCEANS」を運営/英語スキル活かせる/海外出張の機会有】 ■募集背景と業務について: 当社は、世界的知名度を誇る経済誌"Forbes"の日本版として、グローバルメディアブランドのライセンス契約のもと、「Forbes JAPAN」を運営しています。また、海外版の日本国内法人営業のレップ業務を担い、海外企業の日本国内でのマーケティング支援も行っています。 本ポジションは、日本国内企業を、メイン顧客としながらも、海外市場向けのマーケティング施策や、海外企業の日本市場展開をサポートする営業チームの一員として活躍いただきます。 国内企業の国内向けマーケティングを支援するチームとは異なるポジションとなっていて、グローバルビジネス強化のための新規採用となります。 ■主な業務内容: (1)国内企業の海外マーケティング支援(BtoB営業) ※ご入社すぐはこちらがメインの業務となります ・海外版(グローバルメディア)の広告及びイベント等の企画営業 ・日本企業の海外向けブランディング・マーケティング支援 ・クライアント企業の海外市場戦略に合わせた広告・PR施策の提案 (2)海外企業の日本市場進出支援 ・海外企業の日本国内マーケティング戦略の立案・提案 ・海外本社・シンガポールのアジア統括チームと連携した施策の実施 ・日本市場に適したメディア戦略の策定 (3)マネジメント業務(マネージャーポジションの場合) ・チームメンバーの育成・管理 ・営業戦略の策定・実行 ■やりがい・魅力: 有名な企業やブランドをスポンサーや広告クライアントに持ち、競争力の高いマーケットの中で活躍できます。 ■当社について: ◇世界的知名度を誇る経済誌"Forbes"の日本版、Forbes JAPANを運営している企業です。 ◇メディアとしてはまだ若く、歴史あるブランドのイメージからは想像もつかないほど、ベンチャーマインドとスピード感溢れる社風です。 ◇有名な企業やブランドをスポンサーや広告クライアントに持ち、競争力の高いマーケットの中で活躍することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪建設株式会社
兵庫県西宮市南昭和町
600万円~999万円
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【ワークライフバランス抜群!!安定した環境で長期就業したい方必見!/約1,800室の自社物件の管理・運営する安定企業/残業10時間未満】 ■担当業務: 【お部屋のリフォーム】 当社が保有するマンション・ビルのリフォーム工事の監理を行っていただきます。 具体的には、退去後のお部屋の修復に向けて下記業務をお任せいたします。 ・工程・予算監理 ・品質・安全監理 ・職人・業者の手配 ・施工現場での写真撮影 ・アフターフォロー等 ※自社所有の賃貸マンションになりますので基本的に現場工事は委託先の管理会社様にお任せしているので現場常駐は少ないです。 そのため残業時間は月10時間未満とかなり抑えられています! 【災害時の対応】 頻度としては多くないですが、災害で壊れたブロック塀、屋根、配管、漏水、仕切り版などの修復工事も担当していただきます。 \ワークライフバランス充実した働き方/ *転勤出張無し! 担当する物件は三宮〜本町までと車で片道1時間圏内にございます。 *夜勤無し *残業時間が10時間未満になります。 ■事業の強みや今後について: 明治30年に呉服店から創業し125年の歴史がございます。 店舗用の土地の取得から不動産事業をスタートさせ、 「自社物件の管理・運営」を中心に賃貸物件1800室保有、駐車場や土地のみの賃貸などを行っている為安定した経営基盤を築いております。 物件はすべて自社保有のため、景気に左右されにくく、安定成長を継続しています。 変更の範囲:無
エネサーブ株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【★50代活躍!1級管工事施工管理技士をお持ちの方★平均勤続9.8年/福利厚生◎/年休125日・土日祝休で長く働ける環境/資格を活かす】 「企業の心臓を守るドクター」として電力に関わる事業を多数展開する当社にて、空調設備や省エネ設備に関わる管工事施工管理業務をお任せします。 ■仕事の詳細: ・作業工程計画の作成 ・施主様、協力業者様との打ち合わせ ・工事立ち合い ・業務報告書の作成など 【工期】短いものであれば数週間、長いもので3か月程度 ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・土日祝休み) ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・現場によっては祝祭日対応がございます。(原則月内に振替休日を取得) ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 経営企画 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<業務内容> ■組織再編支援 地域に拠点を置く中小企業や、IPOを目指す成長企業から上場会社まで、幅広い業種・企業規模のお客さまを対象に、組織再編コンサルティング業務のプロジェクト推進をお任せします。 お客さま(経営者や経営企画室)との対話を通じて企業に最適な組織再編のプランを共に考え、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。 組織再編の実施により顕在化するさまざまな課題に対して、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家チ ームを組成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な組織再編プランを作成し、実行までサポートします。 ※その他、ITシステム導入コンサルティング業務、M&A業務(FA業務やPMI業務)にも携わっていただくことができます。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネス
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
450万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証プライム上場企業にて受託メインのシステム開発をお任せします〜 ●『東証プライム上場』×『所定労働7H20分』×『月平均残業15H』 ●OJTや外部研修を通じたスキルアップ研修制度が充実しています。 ●幅広いシステム開発案件に携わることができます。 ■業務概要: 弊社とお取引のある民間企業のお客様に対して新規のシステム開発や導入、既存システムの改修を実施します。 打合せ(要件定義・設計)からシステム開発、テスト、リリースを行います。 また、パッケージシステムのカスタマイズを行うこともあります。 プライム案件、上流案件が多数あるため、スキルや経験や希望に合わせて、プロジェクトへ配属させていただきます。 ■職務詳細:※案件の一例 製造業向けマスタ管理パッケージの開発 独立団体の電子カルテシステムの開発 カード会社の端末管理システムの開発 鉄道会社の整備関係システムの開発 旅行会社の旅行予約システムの開発 飲料メーカの自動販売機管理システムの開発 人事給与MDパッケージの導入やシステム開発 ※上記は一例であり、地域により案件は異なります。 ご希望の勤務地、ご経歴(スキル)に応じて、配属先を決定いたします ■対象顧客: 民間企業 ■業務の流れ: ・当社とお取引のある民間企業のお客様に対して新規のシステム開発や既存システムの改修を実施します。 ・お客様との打合せ(要件定義/設計)からシステム開発、テスト、リリースを行います。 ・最初はお持ちのスキルや経験に合わせた工程を担当し、その後キャリアアップに応じて上流工程を担当していただきます。 ■過去の中途入社者 メーカー・公務員など全くの異業種から未経験で入社し活躍されている方がいます。 ■キャリアパス ご本人の希望によって、スペシャリスト、PL/PMのどちらでも目指していただくことができます。 ■当社のスキルプランニング 社員のスキル形成に向けて「iコンピテンシディクショナリ」を活用しています。年1回、役割や専門分野別に個人のスキルや経験をタスクレベル診断し、プロフェッショナルとしての能力を可視化します。結果をもとに、社員が自らスキル開発プランを立て、上司と共有して育成計画の見直しをおこないます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
愛知県
800万円~1000万円
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜〜トヨタG/自動車部品で高いシェア/注力する「電動化製品事業」の中核メンバー/デンソーも出資/東証プライム上場の安定企業/福利厚生◎〜〜 ■業務内容: 安定企業である当社にて、次世代の電動化を進める中核メンバーとして、車載向け電力変換ユニットの回路設計・基板設計を担当します。顧客(OEM)との共同開発やユニット提案を推進し、技術力を活かして環境対応車への貢献を目指します。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・車載向け電力変換ユニットの回路設計、基板設計 ・顧客(OEM)との共同開発プロジェクトの推進 ・ユニット提案および仕様策定 ・高電圧回路・基板設計の技術的調整 ・車載規格(ISO 26262やULなど)に対応した設計および認証試験のハンドリング ■在宅勤務制度: 原則週2日まで在宅勤務が可能です。 ※配属部長に承認が得られている場合は週3日まで在宅勤務可 ■当社の強み: ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は愛三工業の製品が搭載。トヨタのハイブリッドカー等にも愛三工業製品が多数搭載されています。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発を強力に推進中。SDGsへの取り組みを具現化した「VISION2030」を策定し、目指す姿の実現に向けて、グループ一丸となって活動を推進していきます。 ◎FCV向け製品の拡大: 当社の水素インジェクタはトヨタ自動車の「MIRAI」に搭載されており、水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も採用されています。 ◎安定企業としての環境: 当社は、東証プライム市場に上場しており、デンソーをはじめとする多くの主要企業からの出資を受けています。これにより、長期的な事業継続と安定した経営基盤を確保しています。さらに、福利厚生や研修制度が充実しており、社員の成長と働きやすい環境をサポートしています。 ◎キャリアアップの機会: 当社では、経験豊富な技術者がさらに成長できるよう、キャリアパスや昇進の機会を提供しています。プロジェクトマネジメントやリーダーシップのスキルを磨き、将来的には部門のリーダーとして活躍することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
700万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆神戸製鋼×IBMの技術力で製造/金融/流通業界など国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM技術力を活用した技術検証も可能!大規模PJT×先端技術活用に強み ◆KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度高水準!トラブルも少なくワークライフバランス◎ 【仕事概要】 IBMと共同出資の神戸製鋼グループ中核IT企業の当社にて,グループ向けDXプロジェクトにおけるインフラエンジニアとしてご活躍頂ける方を募集します。 配属部門は製造業界のお客様へインフラ構築を担う技術部となりますが、所属チームはその中でも神戸製鋼所向けのPJTを担当しています。神戸製鋼所は600億円の投資を意思決定しているDXプロジェクトを進めており、クラウドシフトはその重要な課題です。当グループはインフラ領域の中でクラウド及びサーバー関連システムの提案・アーキテクト〜要件定義・設計を主に担当し、パートナーの技術者とともにプロジェクトを前進させます。 当プロジェクトを推進し、将来的にグループの中核を担って頂くメンバーを求め、組織体制強化に向けた採用を行います。 【キャリアアップについて】 現在はクラウドシフトに関するPJTも多いですが、サーバー改修などご経験に応じたPJTに参画いただきます。また、社内アーキテクト研修を通じ、将来的にはPM/PLのみならずインフラ領域のアーキテクトとして他事業領域やグループ外のお客様のPJTにも携わっていただくことを期待しています。 【当社の特徴/魅力】: ◆技術力…当社は設立以降長年KOBELCOグループへの開発を続けてきました。国内でも唯一素材〜成型〜販売ができるメーカーとなる当グループ向け開発の経験とIBMの先端技術知見ノウハウに加え、当社独自の品質管理サイクルと基準とIBMの品質基準をクリアする必要があり、技術力への信頼から顧客基盤を拡大しています。また育成環境も充実しており新卒社員の文系比率は8割を占めます。 ◆働きやすさ…リモートやフレックスなども活用できる柔軟な環境があり、平均残業16.5h/月、有給取得平均15.9日など働きやすい環境を整備しています。 社内で連携しながら業務を進める風土が特徴です。プラチナくるみんも取得、男女比率は女性約45%、男性55%とIT企業平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
500万円~999万円
【最先端のクラウド技術/離職率6.4%/平均勤続年数11.1年/1日の所定労働時間7.5h】 ●「所定労働7.5h×残業月10h未満×フレックス×在宅勤務」で圧倒的なWLBを実現 ●消化しきれなかった有給の積立制度有り ●自社で技術研究所を持っておりAIやクラウド等も含め技術の追求も可能 ●技術力×働き方の両立が可能 ■業務概要:当社クラウド関連サービスの提案活動、プリセールスから実装、運用体制構築を牽引していただきます。 ・アプリ/基盤問わず、サービスの提案から実装まで一貫してリード ・複数のスペシャリストとチームを組み顧客要望に対応 ・自らも設計・実装作業を担当しつつ、アライアンス先企業の管理作業を実施 ■キャリア: PMコース、コンサル/専門技術職コース、営業コースのキャリアパスが存在し、各階層に応じた研修制度を設けています。キャリアを重ねる中で自由に異動希望を提出できるため、複線型キャリア選択が可能です。シニアPMからコンサルタントにキャリアシフトする事例も多数存在します。 ■その他特徴: ・技術コミュニティ:部門を越えた社員がiOSや統計学等、様々な勉強会を立上げ活動中で、約180名の社員が何らかのコミュニティに属しています。業務外知識がつくだけでなく、普段会わない社員とも交流する機会となりますので、会社としてもコミュニティ活動を推進しています。 ・トップエスイー:次世代スーパーアーキテクトを育成する教育活動に協賛しており、社内選出されたエンジニアが参加可能。一年間通常業務から離れ基礎理論から応用理論、チームでの開発演習を実施します。その間の給与も会社が保障します。 ・仕事と育児の両立支援:制度利用対象者のほぼ全員が利用する制度です。直近1年間の利用者は30名(男性1名)。妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築。女性のライン管理職も5名おり、非常に働きやすい企業といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
アニコム損害保険株式会社
東京都
損害保険, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場G/業界トップシェアの安定性/採用〜企画まで幅広く携わることが可能】 ■採用背景:第二創業期を迎え歩みを更に加速させる様々な取り組みを行っている同社。今回はアニコムグループ内にて動物病院運営や再生医療等の高度医療の提供に加えて、研究・検査を行っているアニコム先進医療研究所株式会社にて採用、人事企画業務を担っていただける方を募集する運びとなりました。 ■業務内容:アニコム先進医療研究所(株)の人事業務をお任せ致します。 <採用>(臨床獣医師及び愛玩動物看護師) ・採用計画の立案・実行 ・求人媒体・エージェント選定・活用 ・選考(書類選考、面接、日程調整等含む) ・入社後の定着フォロー ※獣医師:新卒 3名〜5名程度、中途:10名程度 愛玩動物看護師:新卒 7名〜15名程度、中途15名程度が採用目標となります。 <人事企画> ・人事評価制度の企画・立案・実行 ・動物病院の労働環境・福利厚生改善施策の立案・実行 ・研修・育成プログラムの企画・運営 ・組織風土の醸成に向けたプロジェクト推進 ■組織構成:事業運営部は経営管理・総務・経理・会議体運営・人事等、動物病院運営のバックオフィス業務を、アニコムホールディングスの管理部門の各部署と連携して担っている部門であり、事業運営課と病院企画課の2課から構成されています。配属となる事業運営課は部長兼課長1名(30代・男性)、メンバー6名(40代女性1名、30代男性1名・女性3名、20代女性2名)が在籍しております。(部署全体人数は11名) ■アニコム先進医療研究所(株)について:当社はペットの健康を支えるための先進的な医療研究を行う企業です。主な事業にはペット用の医薬品や医療機器の開発、動物病院向けのサービス提供、ペットの健康管理に関する研究開発などが含まれます。 ■アニコム損害保険株式会社について:ペットのケガや病気の早期発見・早期治療を実現するペット保険を販売している業界トップシェアの損害保険会社です。メイン事業であるペット保険の保険金支払データの分析を通じてケガや病気の予防促進だけではなく、フードの開発、遺伝病撲滅に向けた遺伝子検査事業のさらなる拡充など、様々な研究や事業サービスを行っています。 アニコム先進医療研究所株式会社 事業運営部 事業運営課へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
東京不動産管理株式会社
東京都墨田区太平
500万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【大手ディベロッパー、東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/平均残業時間20〜30h/健康経営優良法人4年連続取得/育児休業復帰率ほぼ100%(男性育休半数取得)/年間休日122日の働きやすい環境です!】 ■担当業務: 当社にて、当社の目指すビジョンや方向性を捉えた人事戦略の策定や人事制度改革、人事企画などを長期的に担っていただきます。 業務内容の詳細は以下の通りになります。 ・人事制度:就業規則や給与規定等の制度設計(改定) ・人事評価・報酬制度の企画立案・改定運用・管理 ・人材戦略及び人事施策の立案・実行(人員計画や人件費予算管理) ・従業員教育・育成プログラムの開発 ・採用面接・採用プロセス構築など採用活動全般 ■代表的管理物件: Hareza池袋、新宿センタービル、オリナスタワー、霞ヶ関コモンゲート、大崎シンクパークタワー、スマーク伊勢崎など。 オフィスビルや複合施設を中心に、全国で約340棟の建物・施設の管理を受託。 ■当社の魅力: ただの施設管理ではない面白み!同社は、新時代に対応した提案を期待されています。近年世界的な課題である環境問題においてオフィスビルや商業施設等の施設運営上、省エネルギー・コスト削減対策は急務となっています。ビルの維持管理の立場から建設計画にも積極的に参画し、日々エネルギー効率の良い施設運営提案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
長野県
550万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プレス金型 機械・金属加工
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ■職務概要: プレシジョンメカニカルコンポーネント事業部(PMC事業部/旧メカアッシー事業部) 技術部 工程設計科 試作科/設計科にて以下の業務を担当いただきます。 ・新規引き合いの加工テスト (試作品の加工) ◆軽井沢工場について: 軽井沢工場は、1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。 ◆メカアッシー事業部について: メカアッシー事業部では、ベアリングへ付加価値を加えた様々な製品を製作しており、製品の量産はタイ工場で行われております。航空機用ロッドエンドベアリング、ステッピングモーターと並び、同社の多角化に先鞭をつけた製品群の一つです。当事業部はボールベアリングを内蔵するディフェレンシャルギア、テープガイドなど、精密機械加工部品を得意としています。 ◆同社の特徴・魅力: (1)積極的な事業展開 当社の売上高は、現在約1兆円であり、11期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、当社は成長を加速していきます。 (2)総合精密部品メーカーとしての技術力 当社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。当社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 (3)海外展開 世界22ヶ国で96生産・研究開発拠点を展開。グループ全体の売上高に占める海外比率は約85%です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘電社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東京/三菱電機グループで働き方抜群/土日祝休み/リモートワーク可能/フレックスタイム制/残業月0〜10h程度/年休125日で福利厚生充実/平均勤続年数17.7年/東証STD上場企業〜 社内の安全・品質・環境・業法管理を担う部門にて品質管理業務を担当していただきます。 経験が浅いまたは知識が不足している方でもできるところから社内でゆっくりと知識習得していただくのでご安心ください。 <主な業務> ◎施工品質および施工技術管理における業務 ・施工検討会議等の助言・指導 ・電気設備工事の点検、検査および試験等の指導、助勢(社内品質パトロール(全国)) ・設備事故、クレームの応急処置・対策の技術支援 ・標準施工図例集の改廃 ・ISOに定めた測定機器等の管理業務 ◎ISO9001及びISO14001の管理、推進に関する業務 ・ISO9001品質マネジメントシステムの文書改訂、更新、運営、監査・審査対応 ・ISO14001環境マネジメントシステムの文書改訂、更新、運営、監査・審査対応 ・ISO実務推進者会議の運営 ・環境報告書の発行、改廃 ・環境パトロールの実施(全国) ◎業法関連業務 ・業法(建設業法、電気工事業法)に基づく申請・届出 ・経営事項審査に関する申請 ・業法関連法規の遵守指導:業法パトロール(全国) ■働き方 ・時間外勤務:0〜10時間/月 ・テレワーク:週1〜3日 ・コアタイム無しのフレックス ・安全品質管理本部 17名 品証環境部 部長1名 品証技術課 3名、ISO推進課 2名、業法管理課 3名 ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しております。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進など、社員満足度向上のために多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナトコ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区二野町
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜ユニークな発想で新たな価値を創造する企業/創業以来赤字なし/年間休日120日・残業10H〜 ■仕事内容: 塗料・インキ・合成樹脂・ファインケミカル製品の製造・販売を手がけている当社の新規事業立上げに従事頂きます。 今後の売上目標の拡大に伴い、既存事業である塗料・コーティング事業以外に基幹事業を生み出すことで、将来的に業績の拡大、経営の安定化を図るという目的があります。 ■業務詳細: ・市場調査による開発テーマの探索/企画/立案 ・社内他部門や、大学等との連携による開発テーマの推進 ・新製品提案の可能性がある企業群への営業同行、製品提案 等 ■当社の製品について: 当社の製品は一般消費者向けではなく工業用で、また中間製品であるため残念ながら街中で「ナトコ」のロゴを目にする機会はないかと思いますが、皆さんの周りの様々な生活シーンに同社の製品が使われています。 例えば、スマートフォンのディスプレイ、家のフローリング、金属製品のコーティングなど、身の回りのあらゆるものです。 ■当社の特徴: 同社の塗料・コーティング剤はその技術力が評価され、大手メーカーに採用されています。 製品の質の高さから、おかげさまで当社への依頼は年々増加。近年は海外展開も積極的に行なっており、直近3年間で30億円以上の売上拡大を実現させています。 特に研究開発に強みがあり、高付加価値製品で差別化をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険ジャパン株式会社
茨城県水戸市南町
450万円~1000万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
〜未経験活躍/専門性が身につく/ワークライフバランス◎/9年連続健康経営優良法人(ホワイト500)認定〜 ■業務概要 事故受付から損害調査、事故の相手方との交渉などを行い、保険金のお支払いまでを担当いただきます。お客様にとってマイナスな出来事に対し、日常生活へ戻るためのお力添えができるため、直接感謝の言葉をいただくこともあるやりがいを感じられる業務です。専門知識を学びながら成長できる環境が整っており、キャリアアップを目指していただけます。 ■職務詳細 ・事故の受付対応および詳細確認 ・損害調査および損害額の算定 ・事故相手方との交渉および保険金支払い手続き ・顧客対応およびフォローアップ ・関連書類の作成および管理 ■入社後の流れ 「キャリア採用社員向け入社式」では、会社紹介や企業文化、制度・ルールに関する研修を実施。経営層からのメッセージや同期との交流を通じて、企業理解を深め、新たな一歩を踏み出すための大切な機会となります。入社後も、業務に必要な知識やスキルを幅広く学べる導入研修、そしてOJTによる実践的な指導を行います。OJT担当の先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方でも安心して業務を習得できます。さらに、定期的な勉強会や研修も充実しており、専門知識を着実に身につけ、継続的な成長を目指せる環境です。 ■働き方 在宅勤務やシフト勤務など柔軟な働き方を支援しています。育児や介護などのライフイベントに合わせた勤務時間の調整が可能で、家庭と仕事の両立を実現できます。デジタルツールを活用した効率的な業務プロセスの導入により、生産性の高い働き方が推進されています。 ■キャリアパス 社員一人ひとりのキャリア形成を支援するさまざまな制度が整っています。ジョブ・チャレンジ制度やキャリア・トランスファー制度を活用しながら、自らのキャリアビジョンを実現することができます。また、将来的には他部門への異動や昇進の機会も豊富です。 ■企業の特徴/魅力 国内最大級の損害保険会社として、約3割の市場シェアを誇ります。創業135年以上の歴史と強固な経営基盤を持ち、「Innovation for Wellbeing」を掲げ、社会に貢献する新たな商品やサービスを提供しています。社員一人ひとりが多様性を認め合い、個の強みを最大限発揮できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、登録社数7万社を誇るシェアNo.1人事労務クラウド”SmartHR”/在宅可・フルフレックス□■ 本ポジションに関しては、ご本人の適性を踏まえ、シニアプレイヤー候補もしくはマネージャー候補のどちらかの役割になります。 ■業務内容 マーケティングが獲得した顧客リードに対して、仮説構築に基づいた課題のヒアリングを行い、プロダクトを活用いただくメリットを訴求することで商談の機会を創出します。課題を見つけるだけでなく、SmartHRの顔として他企業の成功事例や法改正といった人事労務のトレンドの情報提供など、顧客にとって有益な発信も求められます。 (1) シニアプレイヤー候補 ■ミッション ・インサイドセールス組織の成果最大化に向け、戦略立案とデータ分析を基に成果最大化を目指し、プロセス改善と人材育成のリード。 ■業務内容 ・マーケティング部門やフィールドセールス部門と連携し、販売促進のための施策を考案・立案・推進 ・CRMシステムを活用した顧客情報の管理および分析を行い、データに基づいた戦略の最適化 ・メンバーのプロセス管理をサポートし、PDCAを自ら回しながら成果創出できる人材の育成 ・自身のノウハウ(トーク/機能知識/リスト選定/他部門連携など)を属人的ではなく再現性のある形で周囲へアウトプットし、ハイプレイヤーを育成 ・ユニットメンバーの達成マインドが向上されるようなチームビルディングへの貢献 ・ユニットの成果最大化に向けた戦術を建設的にチーフ(マネジメント側)と議論、ときには適切なFBの実施 (2) マネージャー候補 ■ミッション ・インサイドセールス組織のマネジメント・戦略推進を行い、他部門との連携を通じてチームパフォーマンス最大化。 ■業務内容 ・採用、育成、トレーニング、コーチング ・KPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化 ・IS組織の戦略策定、及び予算設計など ・他部門(マーケティングやフィールドセールスなど)との連携 ∟ 営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング ∟ 効果的なキャンペーンの企画、立案、実行 ∟ 各種プロセス改善の提案と実行 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【年間休日128日/フレックス/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 グローバル経営基盤強化のための最適なデジタル・ビジネス・インフラ実現のため、クラウド領域、データ分析基盤の整備・運営・活用支援を実現できる人材確保、及びAI等のITテクノロジーを用いたデータ利活用を推進する人材を求めています。 【職務内容】 1、データ分析基盤の最適化、運用保守及び活用支援 ・クラウド上のデータ分析基盤の設計・構築・運用(DWH) ・データパイプラインの設計・最適化(ETL) ・BIツールを活用したデータ可視化・分析支援 ・データ活用のためのガバナンス・セキュリティ管理 ・上記に付随する計画の立案・管理、環境整備に伴う社内規則、ガイドライン等文書作成・管理 2、各部門/販社のデータ利活用支援 3、その他、各種関係するプロジェクト管理に付随する業務 【責任範囲】 ・データ分析基盤に関する企画とプロジェクトのリード、ならびに、安定した管理・運用 ・当社各部門/販社に対して、ビジネス上の課題を発見・整理し、適切な解決策を企画・提案・協議・合意形成に導く ・担当するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてDX/IT企画導入関連プロジェクト遂行に責任を持つ 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【年間休日128日/フレックス/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務内容】 ソフトウェア開発リーダーを募集します。 (1)新規・既存ソフトウエア製品の設計・開発 50% ・製品試作段階において、ユーザーニーズや使用意図に関する情報を収集するため、ユーザーインタビューや市場調査を実施し、得られたデータを分析する。製品機能を実現するためのソフトウェアの試作開発を行う。 ・製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクト計画の立案、技術文書の作成およびレビュー、設計、実装、試験を行う。 ・特にWebベース、クラウドベースの眼科データ管理システムや眼底画像診断装置の遠隔操作に関するWebアプリケーションの開発を行う。 (2)ソフトウェア開発チームのリード 30% リーダーとしてチームメンバーの役割と責任を明確にし、プロジェクトの進行状況を把握する。定期的なミーティングを開催し、進捗状況を共有し、問題点を解決する。 他の部門(例:マーケティング、品質保証、製造部門)と連携し、プロジェクトの進行状況を共有し、交渉等を行い開発プロジェクトをリードする。また、自らも手を動かしソフトウェア開発を行う。 (3)市場調査およびソフトウェア開発技術調査 20% ・眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japanなど)を利用して最新の技術動向や市場トレンドを把握する。 ・ソフトウェア開発に関する新たな技術情報を収集しセミナーやワークショップに参加することにより自身の技術力を維持向上させる。 【責任範囲】 ・プロジェクト計画の立案とその実行 ・成果物の作成と管理 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビステオン・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜自動車業界をリードするエレクトロニクス製品・自動車統合システムの世界的サプライヤー〜 ■業務内容: 自動車用電子部品(センターディスプレイ、スピードメーター等)の製造を行う広島工場において以下の役割を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)工程設計/工法開発/生産装置の導入 ・設計部門からのインプットをベースに工程/工法の検討 ・P-FMEA、Control Planの作成 ・生産装置の構想立案、仕様書作成 ・国内外の設備メーカーとの交渉、発注、納期管理 (2)量産工程の立上げ ・新規設備の設置、調整(設備メーカーをリード) ・新規設備による生産トライ ・Control Planに基づいたWork Instruction(作業指示書)の作成、製造部門への設備操作、及びメンテナンス方法のトレーニング実施 (3)立上げ後の生産性向上 ・量産品質課題の分析、原因究明 ・生産効率のモニター、分析 ・国内外の設備メーカー、製造部門を巻き込んだ改善活動実施 ■当社について: 当社は、モビリティ革命の最先端で革新的なデジタル・コックピットと電動化製品を開発・製造するテクノロジー企業です。2000年に設立されたビステオンは、数十年にわたる自動車インテリジェンスとシリコンバレーのスピードを融合させ、世界最大のOEM企業の多くに未来のソフトウェア定義型車両を変革するグローバルな知見を提供しています。世界18カ国に10,000人の従業員を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーシーデポコーポレーション
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 専門店(家電量販店), IT個人営業 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜残業13h/年休120日/成長できる環境/情報の地域格差をなくしたい!/仕事とプライベート両立/お客様とじっくり向きあい、ホスピタリティが活かせるお仕事/育休復帰率100%・男性も取得実績有〜 ■業務内容 デジタルライフプランナーは、お客様とそのご家族一人ひとりのデジタルライフを一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案をしていきます。担当するご家族のコンサルシートを作成して、ご家族の生活に伴走し、デジタルを通して生活を便利にしたり、安心して生活して頂くお手伝いやご提案を長期にわたって推進して頂きます。 <詳細> 【お客様一人一人を専任でサポート】 ・デジタル機器関連でのお困りごとをヒアリングし ・料金の見直しや新たな端末や追加プランなどのご提案 ・アフターフォローとサポート ※新規は店舗に来られたお客様、既存会員様からのご紹介がメイン (例:マイナンバーカードの登録サポート/スマートウォッチを活用した健康管理のサポート/モバイルSuicaの活用の仕方) <評価基準> 担当顧客の継続率や長期的なご契約額等 ■組織構成 ・男女比=7:3 ・年齢:平均30歳前後 ・店舗在籍人数:15名程度 ■働き方: ・年休120日 ・月平均残業13時間 ・休日について:1か月前にシフトを提出 ・子育て両立メンバー多数在籍 ※お客様の予約は土日が多いため、基本土日出勤だが、家族等のイベントがある日はチームで協力し合って休みやすい環境 ■魅力 ・単に商品を販売するのではなく、顧客に寄り添った提案が可能 ・現在約40万軒のご家族がご利用中の生活インフラサービス ★未経験から入社実績多数★ 携帯販売、化粧品販売、眼鏡ショップ、お菓子屋さんのショップ販売、ホテルスタッフ、美容師さんなど様々なご経験の方活躍中! ■入社後の流れ ◎先輩社員がメンターとして付き、店舗でのOJTを中心に一連の活動や必要な知識取得のキャッチアップをフォローします ◎数か月〜半年程度で一人前に! ■キャリアパス ◎勉強会実施あり(方針説明会、スキルアップ研修、ロープレ) ◎店舗間情報交流あり ◎デジタルライフプランナー業務は継続しつつ、店長やエリア長といったマネジメントや、企画営業などにチャレンジ! 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
北海道
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のエンジニアリング会社/年間休日126日〜 ■業務内容: ソフト、電気/機構設計のハード技術で、商品開発・サンプル製作に対応する札幌技術研修所にて、組み込みソフトウェアの設計/開発およびプロジェクトリーダーをお任せします。 ・車載ディスプレイ製品のハードウェア開発 ・メーター系組込みソフト/アプリ開発 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【就業場所の変更範囲:大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)】 ■案件事例: ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 └前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・コミュニケーションロボット開発 ・ドローン開発 ・医療機器開発 ■魅力: ・製品開発を札幌で完結 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる <会社保有設備> ・電波暗室(3m) 、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社SCREENホールディングス
京都府
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜 ■業務内容: SCREENグループの、環境法規制に関する情報収集と分析・対応を通じて、法規制遵守のための戦略を策定・実行する重要な役割をお任せします。 ■具体的には: ・環境法規制に関する最新情報の収集、分析、報告と実行 ・環境法規制の変更に伴う影響評価と対応策の提案・行政との対話 ・社内の関連部門と連携し、法規制遵守のためのガイドライン作成 ・環境法規制に関する社内教育およびトレーニングの実施 ・環境監査およびコンプライアンスチェックのサポート ■当ポジションの魅力: ・専門知識の活用と成長:知識を深め、最新情報を学び続けることができます。 ・事業への貢献:半導体をはじめとする多角経営を進める企業体の発展に寄与できます。 ・チームワーク:さまざまな部門と協力しながら働けます。 ・キャリアの安定性:専門知識の需要が高く、長期的な安定が期待できます。 ・国際的な視野:グローバルな視点で仕事を進める機会があります。 ■当グループについて: SCREENグループは、「環境経営(E)」「健康経営(H)」「防災安全(S)」を統合マネジメントシステムとしてISO14001(環境)、ISO50001(エネルギー)、ISO45001(労働安全衛生)、ISO22301(事業継続)の4つのマネジメントシステムの認証を取得し、運用しています。気候変動、国際的な環境規制の強化、環境負荷の低い製品に対するニーズの高まり、製品の大型化に伴う作業安全リスクの増大、就業形態の多様化による従業員の健康管理の複雑化、自然災害の影響による事業またはサプライチェーンの中断といった、さまざまなリスクと機会を包括的にマネジメントしています。 ■当社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
グローウィン・パートナーズ株式会社
東京都千代田区紀尾井町
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他専門コンサルティング, M&A 業務改革コンサルタント(BPR)
【タナベコンサルティンググループ/上場企業のクライアントが急増中!/コンサルタントとしての経験を幅広く身に着けられる環境】 ■業務詳細: (1)M&Aアドバイザリー(国内・海外) ・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション ・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援 ・M&A条件検討/交渉支援 ・資本戦略/資金調達検討支援 ・株式価値算定/財務モデリング作成/新株予約権の評価・設計 (2)トランザクション支援(国内・海外) ・財務DD ・取得価額配分/無形資産価値評価 (3)PMI(統合マネジメント) ・統合計画の策定/シナジー効果測定 ・統合事務局(PMO)支援 ■組織構成:事業部人数は20名です。また会計士は現在5名在籍をしております。メガバンクや大手コンサルファーム出身者、大手監査法人出身の公認会計士を中心としたプロフェッショナル集団であり、多くの実績とノウハウをもった社員がおります。 ■業務の魅力: ・大手ファームよりも業務範囲は広く、業務が縦割りではないため、FAからトランザクションサービス、PMIまで様々な経験を積むことが可能な環境です。本人のやる気次第で短期間で経験を積むことができます。 加えてグローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&AWORLDWIDEに加盟したことでクロスボーダー案件が増加しており、様々な経験を積むことが可能です。 ・グローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&A WORLDWIDEに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。 ・業界で最も雰囲気のいいM&Aファームを目指しております。 チームワークを大切にしたうえで、一人一人が活き活きと働き、個人と組織、双方の成長を実現できるチームです。 ■キャリアパス: 将来的にはアナリスト・コンサルタント・シニアコンサルタント・マネージャー・シニアマネージャー・ディレクターとしてご活躍いただきます。 ■企業風土: 大手コンサルティングファームの出身者や、金融機関、事業会社のCFO・財務経理経験者、人事戦略コンサルタント、そして会計士等、 多様なバックグラウンドを持つスタッフが、それぞれの専門家としてチームをつくり、クライアントの経営課題に挑みます。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
アイリス電工株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
その他電気・電子・機械 サブコン, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【アイリスオーヤマG/年間休日120日/売上高2,280億円】 ・当社で手掛けるLED照明や建材・内装材(天井、壁、床など)の施工管理業務をお任せします。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ■業務内容: ・オフィスや商業施設やホテルなどのOAフロアや間仕切り、壁・床・天井材などの施工管理を行っていただきます。営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ・元請工事中心の業務となり、スーパーゼネコンとの協業するような場合に1次請けとなります。 ・メーカーとしての施工管理になるため、営業からの依頼で現地調査対応や、設計、開発、在庫管理、物流部門など様々な部署と連携で業務にあたります。 ■働き方: ・原則土日祝休みの月平均40時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・工事の案件次第では夜勤や休日出勤も発生する可能性がございます。 ・出張に関してですが、現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。 ※ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。 ・担当エリアは基本在籍都道府県と、周辺県がメインですが、1級建築施工管理技士を持っている人などは大規模案件を対応いただくこともありますので、全国的に出張になる可能性があります。 ・直行直帰も可能でございます。 ■本ポジションの魅力: ・当グループの特徴であるスピード経営のため、分業制をとっております。そのため、施工管理ポジションは調達や設計は行いません。チームで連携し合い、様々な案件を担当できるのが魅力です。 ・メーカーでもあるため、当グループ商材を扱える、かつメーカーの商品開発を一緒にできる(現場発案の商品多数)点も他社にはない魅力です。 ■アイリスグループの特徴: ・アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都中野区中野
中野(東京)駅
都市銀行, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【金融業界最高峰のセキュリティプロフェッショナルチーム/グローバル規模でサイバーセキュリティ戦略を立案・推進】 ■概要: 当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のサイバーセキュリティの「あるべき姿」をグローバルベースで定義し、その実現に向け多様な関係者を巻き込みながら業務を統括・推進いただきます。 ■業務内容: 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・当行およびMUFG全体のグローバルサイバーセキュリティ戦略策定 ・戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化 ・戦略に基づく各施策の推進、および進捗状況管理 ■配属予定部署: サイバーセキュリティ推進部 企画グループへの配属となります。 当行およびMUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や各組織へのセキュリティ教育、海外拠点への戦略立案・推進等を担う組織です。 ◎システム部門_行員インタビュー https://www.mysite.bk.mufg.jp/career/circle/system/article13/ ■魅力・やりがい: 日本最大・世界有数のフィナンシャルグループの中核企業において、長期的な視野をもち、経営に近い立場で多様な関係者との議論・調整を主導いただけます。グローバルを主戦場に課題を捉え戦略を立案・推進する機会は貴重であり、大規模組織を通じた価値創出に大きなやりがいを感じていただけると考えております。 ■想定キャリアパス: サイバーセキュリティ戦略策定・企画管理のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、他のIT関連/企画業務や、業務部門のITプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Pros Cons
東京都江東区富岡
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 精密・計測・分析機器
《導入検討から運用まで一気通貫のAIソリューションを提供》 経験、希望に応じて下記の業務をご担当いただきます。 ■外観検査AIシステム導入 お客様の課題に合わせ、要件定義、開発、導入まで一貫したプロジェクトを遂行します。 ■FA開発 外観検査に関わる装置設計や制御設計、開発、製作(または外注管理)をリードしていただきます。 《入社後の業務イメージ》 また、ご自身の強みが活かされる分野の業務遂行、および、外観検査に関わるソフトウェア等の技術・知識も身に着けて頂きながら、システム導入を進めて頂きます。 《ステップアップ育成計画》 メンバーに最適な育成計画を策定し、最短1年でハードウェア、ソフトウェアの提案が可能なAIエンジニアにステップアップ頂きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社は「使えるAIを皆様のもとへ」を合言葉に、製造業向けにハード、ソフト両面から外観検査ソリューションを提供しています。 独自の良品学習アルゴリズム(特許取得済)を強みとした外観検査AI「Gemini eye」を開発・販売しており、ソフトウェアとハードウェアの両面提供を通じて、外観検査業務をオールインワンパッケージでサポートできる点が他社にはない強みとなっております。 主力製品である外観検査AI「Gemini eye」を中心に、製造業の皆様に向けてをそれぞれの課題に合わせてソリューションを提供しています。下記4つの事業中心に業務を行っています。 ・外観検査AI「Gemini eye」の開発・販売 ・AIを活用したシステム、ソフトウェア、ハードウェアの企画、設計、開発事業 ・AI導入コンサルティング事業 ・AIトレーニング事業 ■具体的な商品・サービスの概要 “いつもと違う”を教えてくれる外観検査AI「Gemini eye」 不良品を集める必要がなく、数個の良品からAIの利用が可能に。 手軽に最新のAI技術が利用できる外観検査ソフトウェア。 特徴 ・自社開発の教師なしアルゴリズムを搭載し、業界最高の検査精度を実現 ・Windows向けパッケージソフトウェアで、AIの専門家でなくとも利用可能 ・完成車メーカー3社、大手重工業といった日本を代表する大手企業を中心に導入
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ