143188 件
株式会社グリー
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
450万円~799万円
-
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
<日本有数のブラウザゲームユーザープールを有する GREE Platform事業を軸とした多彩な事業の企画・立ち上げに携わる/在宅勤務3〜4日程> ■業務概要: 当社「GREE」サービスにおいて、 ゲーム・SNSプラットフォームである GREE Platform の企画・保守運用等を担当していただきます。 また運用面のみにとどまらず、一部事業の売上管理や、コンテンツの企画立案、デベロッパー様とのリレーション構築といった領域の業務にも携わっていただきます。 ■業務例 ◎GREE PlatformのUU維持のための回遊施策・休眠復帰施策などの企画立案やPMO業務 ◎GREE Platformにおける新しい売上創出のためのコンテンツ企画立案、制作進行業務 ◎GREE Platform上にゲームアプリを出しているデベロッパーのコンサルティング ◎GREE Platform上の規約管理、PL管理の補助業務 ■働き方について: 当社では、現在在宅勤務と出社を併用した就業形態をとっております。(部門にもよりますが、在宅勤務3日〜4日、出社は1日〜2日程度) ※入社当初は、業務や会社のカルチャーに慣れていただくことを目的として、一定期間は出社いただくことを想定しております。 ■開発環境: ◇コミュニケーションツール:slack/zoom/Google Meet ◇プロジェクト管理:Confluence/JIRA ■入社後の流れ: <はじめは…> ◎プラットフォームの新たなコンテンツ制作における企画、デザインや開発調整、他部署調整などの補佐業務 ・3rdデベロッパーの管理、分析業務補佐 <慣れてきたら…> ◎上記補佐業務から独立して中規模〜大規模開発案件のプロジェクトマネジメント業務 ◎ゲーム個別、もしくは横断の中規模〜大規模なキャンペーンや施策の立案、効果測定、改善提案などのPDCA <将来的には…> ◎事業観点での課題発見、戦略策定、またそれに沿って施策を立案してやりきる ◎チーム運営、コンテンツ運用の管理を担当する 変更の範囲:会社の定める業務
MHIファシリティーサービス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜工業高校出身歓迎/資格取得支援制度有・管工事施工管理技士・電気施工管理技士・消防設備士などの取得が可能/三菱重工グループの安定基盤/福利厚生充実〜 ■業務内容 当社にて、特別高圧・高圧・低圧の電気設備や動力供給設備、排水処理設備の保守・保全プランナー業務をお任せします。工場内の設備が安定して稼働するための計画立案から、施工管理、進捗管理、品質管理まで幅広く担当していただく重要なポジションです。 ■業務詳細 ◎工場内の全ての電気設備・動力供給設備の保守・保全プランナー業務 (受変電設備・圧縮空気設備・工水浄水設備・蒸気供給設備) ◎工場内で発生した排水設備の保守・保全プランナー業務 (生活排水処理) ◎生産設備の保守・保全プランナー業務 ◎プランナー業務とは ・設備維持管理の為の保守計画、顧客からの受注、パートナー会社への発注、 点検や工事時の顧客との調整・点検、工事時の施工管理など ◎勤務体系 ・宿直勤務:月1回程度 宿直手当あり ・休日出勤:月3回程度 振替休日・代休制度あり ■研修体制 現場でのOJTがメインになります。経験に応じて業務を任せていきます。 ■当社の魅力 \三菱重工業グループの安定基盤/ 大手総合重工業メーカーである三菱重工業のグループ会社として、安定した経営基盤と信頼性を持ち、先進的な技術力やノウハウの活用が可能となっています。 \総合設備管理の専門性/ 電気設備(特別高圧・高圧・低圧)や動力供給設備、排水処理設備といった多岐にわたる施設管理をワンストップで提供し、保守・保全だけでなく、運転管理や施工管理まで幅広く対応しています。工場などの大規模施設における安定稼働を支える専門的なノウハウ、高い技術力と安全管理能力を身に着けていくことが可能です。 \働きやすい勤務環境と充実した福利厚生/ 振替休日や代休制度の整備により、ワークライフバランスに配慮されていたり、宿直や休日出勤がある中でも、安心して働けるサポート体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都品川区西五反田
不動前駅
900万円~1000万円
不動産管理 土地活用, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜急成長・電動キックボード「LUUP」で街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる〜 “街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 ■募集背景: 事業と組織が成長を続ける中で、事業モデルの深化、新たな価値創造、強固な事業基盤の構築など、取り組むべき経営課題は常に変化し、多岐にわたります。 本ポジションは、特定の領域に縛られることなく、経営陣や各事業責任者と密に連携しながら、事業フェーズに応じて発生する全社横断的な重要プロジェクトの推進を担っていただく、まさに事業成長のエンジンとなる役割です。 ■業務詳細: CEOやCOOが管掌する、事業インパクトの大きい特命案件や全社横断プロジェクトをお任せします。事業全体の状況を俯瞰し、自ら課題を発見するところから、計画立案、実行、効果検証までを一貫してリードしていただきます。 ・全社的な重要課題の発見、および解決に向けた施策・計画の立案 ・新たな収益源の創出や新たな仕組みづくりの実現に向けた、ゼロベースでの企画・プロジェクトマネジメント ・事業KPI達成に向けた、データに基づく課題分析と改善施策の実行推進 ・スケーラブルで強固な事業基盤を構築するための、オペレーション設計・改革 ・担当プロジェクトの進捗・課題に関する構造的なレポーティング、および経営層を含む関係者の円滑な意思決定の主導 ・社外の多様なステークホルダーとの折衝・合意形成 【キャリアの可能性・仕事の魅力】 ◇ビジネスの中枢に関わる貴重な経験を積める 事業の全体像を把握しながら、データを基にした戦略策定や意思決定に貢献できるため、経営企画やマーケティング戦略、事業開発など、さまざまなキャリアパスが広がります。 ◇事業創造のダイナミズム 急成長するスタートアップのコアメンバーとして、社会のインフラを創り上げていく過程をダイレクトに体感できます。自身の仕事が事業や社会に与えるインパクトの大きさが、最大のやりがいです。 ◇経営に近い視点 経営陣直下で、事業全体の最重要課題解決に取り組みます。意思決定のスピードが速く、経営視点を養いながらスキルアップできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社B4A
東京都渋谷区円山町
500万円~999万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜マーケット拡大中!創業から4年で500院以上の導入実績あり/累計10億円以上資金調達済みの急成長中スタートアップ/リモート相談可〜 ■業務概要 美容外科、美容皮膚科、脱毛クリニック、AGAクリニック、審美歯科などの自由診療領域に特化した電子カルテ・DXツール「B4A」(特許取得済)を開発する当社の社内SE業務をお任せします。 ■業務内容 ・社内IT業務全般(アカウント管理、IT端末キッティング、ITツールの管理等) ・ISMS取得、運用 ・SSO整備 ・社内IT環境の改善提案と実行(例:ゼロタッチキッティング導入等)等 ■ITツール/端末 ・アカウント:Google Workspace ・ドキュメント:Google Drive、JIRA、Notion ・コミニュケーション:Slack ・セキュリティ:Microsoft Defender、1Password ・端末:Mac、Windows ・MDM:Intune等 ・言語:Ruby、TypeScript、Go ■組織構成/就業環境 ・人員構成:1名 ・リモート:相談可(基本的には出社いただきます) ■当社について ・当社は自由診療クリニックに特化したDXツール「B4A(特許取得済)」を開発するスタートアップです。電子カルテ・予約・決済・CRM・経営ダッシュボードなど、クリニック経営に必要な機能をワンストップで提供し、現場の業務効率化と経営支援を実現しています。 ・創業からわずか4年で500院以上に導入され、第三者機関の調査では自由診療向け電子カルテ導入院数トップクラスを誇ります。 ・大手クリニックグループ様との契約・業務提携も進み、自由診療市場において確固たるポジションを築いています。 ・累計資金調達額は約10億円を突破し、今後はさらなるプロダクト開発・人材採用を通じて、自由診療領域の発展に一層貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タムラ
愛知県春日井市明知町
500万円~1000万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
■職務内容: □金属の旋削加工・切削加工のプロ集団である当社にて、品質管理をお任せ致します。 □最大3000mmの長尺旋盤加工や、3次元形状、複雑形状の切削加工、チタンやインコネルなどの難削材加工、溶接、アルマイトやめっき、各種表面処理や熱処理まで一貫生産対応。高精度・高品質の製品を製造しています。 ■職務詳細: ・マシニングセンターやNC旋盤等で加工されたロボットや、新幹線、スマートフォン向けの部品の検査業務です。 ・不具合対策などISOに基づいた品質管理も行って頂きます。 ・最新の設備やクリーンな工場が自慢です。 ・ノギスやマイクロメーター等の器具を使用した部品検査。 ・ISO9001や14001等の管理業務。 ・三次元測定機や投影機の操作。 ■組織構成: ・本社品質管理課/検査(QA)に配属予定です。5名で構成されています。 (20代後半サブリーダー、20代3名、50代1名) ・サブリーダーを除く、4名のマネジメントを担当頂きます。 ■会社・求人の魅力: <幅広い業界のお客さまに支えられています> ・当社工場では、多種多様な業界のニーズに応える部品を生産しています。一つの業界に限らず製品を提供することで、景気の変動にも対応できる安定した事業基盤を築いてきました。長い歴史と高い技術力を持つ私たちは、お客様からの信頼も厚く、新規のお問い合せも増え続けています。 ・2024年9月に島根県松江市に株式会社タムラ島根工場を竣工しました。 <高付加価値のある製品に強み> ・当社で製造する製品は、小〜中ロットでの納品がメイン。さまざまなオーダーに対して、当社の技術でお応えしていきます。一つ一つのオーダーに特長があるからこそ、価格競争になりにくく、お客様とはパートナーといった立場で接することができます。 ・タムラの技術と品質は超一流のお客様に認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【セキュリティ技術に関する研修・研究開発を行うサイバーセキュリティ企業/技術を探求する文化/土日祝休み/フレックスあり】 ■募集背景: 私たちは、セキュリティエンジニアを目指す方々のために、実践型サイバーセキュリティ学習システムPurple Flairの開発を進めています。セキュリティエンジニアの仕事には、広範な知識とスキルが求められ、その習得には多くの時間と努力が必要です。これをサポートするために、以下の3つの機能によるアダプティブラーニングを実現する学習プラットフォームを目指しています。 1)ユーザーの学習行動や履歴を分析し、知識とスキルを可視化する。 2)理解を深めるための最適なコンテンツを提案する。 3)学習の過程でつまずいた際に、適切なアドバイスを提供する。 Purple Flairで提供する学習コンテンツを一緒に開発するエンジニアを募集しています。 ■業務内容: ◇コンテンツ開発業務 ・独自コンテンツの企画、開発 ・独自コンテンツのレビューや動作検証 ・他部署によるコンテンツ作成時の支援 ・上記業務の高度化、効率化のためのプロセス改善やツールの開発 ◇他組織の技術支援 ・セキュリティ人材育成のための研修(ペネトレーションテスト、マルウェア解析等)における講師業務、研修生のサポート(質問回答、演習サポート など) ・脆弱性診断、ペネトレーションテスト、セキュリティ技術研究業務 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UNIBEYOND
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜金融特化SES企業で現場志向の方歓迎!要件定義から設計・開発まで手を動かしながらチームを牽引できる環境/在宅週2〜3可・高年収水準で働きやすさも◎〜 ■同社について 同社は、日本のIT業界における多重下請け構造を変革し、金融業界に特化した元請け案件を獲得できる企業を目指して設立されました。 金融特化の専門性を活かし、直取引案件を増やしながら、エンジニアがキャリアを磨ける環境を目指しています。 ■仕事内容: 証券・アセットマネジメント案件をPLの立場でリードしていただきます。 〈業務詳細〉 ・要件定義計画の立案、推進 ・お客様との要件定義ミーティングの実施(資料作成・会議進行含む)、成果物作成(要件定義書) ・開発工程における各種計画、推進、チーム管理、レポーティング ・プロジェクト管理業務(進捗・品質・問題管理等) ・テスト計画、移行計画の策定 ■案件について ◎顧客先:23区内 ◎取引先:信託銀行との直取引・金融系のシステム会社 ◎案件例:web系アプリケーション、証券・アセットマネジメント案件など ◎案件規模/期間:4,000万〜5,000万/半年程度 ◎勤務地:東京都23区内(在宅勤務:週2〜3回程度) ◎アサイン体制:複数名チーム(2〜5名) ■企業の強み 【金融特化・上流工程に強み】 ・創業メンバーは金融システム関連で15年以上の経験を持ち、億規模の大型案件の推進実績があります。その経験から金融機関向けシステム開発に特化し、直取引も叶っています。 ■組織構成 ・設立3期目で社員数は11名です。(役員3名、SE7名、総務経理1名) ■働き方 ・年休125日、土日祝休み ・残業は20〜30時間程度で、これまで固定残業時間の40時間を超えたことはありません。 ・休日出勤はほぼなく年1回程度です。深夜残業も数か月に1回程度で、21〜22時頃まで目途で、午後から出社いただくなど柔軟に対応しています。 ・平均的に週2-3回の在宅可能です。フェーズ終わりやシステム障害発生時などフル出社が必要になることもあります。 ■開発環境 ・言語:Java、VB ・OS:AWS、Linux ・DB:PostgreSQL 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
600万円~1000万円
地方銀行, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・運用会社子会社(FFG投信株式会社)に在籍出向いただき、既存ファンドの運用管理、またFFGのバンキング部門と協業して新規運用戦略の企画等の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・日本株ファンド(パッシブファンド、スマートベータ戦略、アクティブ戦略)の運用管理、トレーディング ・J-REITファンド(パッシブファンド、スマートベータ戦略)の運用管理、トレーディング ・クレジットファンド(パッシブファンド)の運用管理、トレーディング ・マルチアセットファンド(クオンツ)の運用管理、トレーディング ・新規ファンドの企画 ■出向先について: ・企業名:FFG投信株式会社 ・事業内容:投資運用業・第二種金融商品取引業 ・勤務地:福岡県福岡市中央区大手門1-8-3 ■本ポジションの魅力: ◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 ◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。 ◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。 ◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適正に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: ◎運用体制 ・FFGでは、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社であるFFGに人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。経営統合が進む地方銀行のなかでは特徴のある取り組みを行っております。 ・運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大級規模です。 ◎運用子会社の設立 ・FFG投信株式会社を設立(現在の投資家はFFG傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用したFFG有価証券投資の多様化を推し進めております。 ・現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
地方銀行 その他金融, 総務 法務
≪地銀最大級/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■業務内容: ・オペレーショナルリスク管理の統括 ・サードパーティリスク管理 ・新商品・新サービスのリスク評価 ・内部統制(IT統制)評価 ・バーゼル等規制対応 ※従事すべき業務の変更の範囲:銀行業務(窓口関連業務・渉外業務・ロビー業務・店頭事務・渉外事務・派出業務・電話交換業務・本部業務・検印業務・その他付随業務)・関連会社業務・出向先業務 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です。 ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です。 ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはトップクラスです。数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。 ■働き方: ・フレックスタイム制/土日祝休
株式会社ASA Accounting
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 会計事務所, 法務 リスクコンサルタント
~リモート可/ASA Accountingからの在籍出向(契約社員)/長期キャリア形成可能/働き方、成長環境、やりがい全てを兼ね備えた企業です〜 ■業務内容: ・投資法人に定める一般事務機関運営、会計帳簿の作成、納税関連対応 ・資産運用会社における資料作成、決算、IR、開示、官公庁や認定団体への各種届出支援、AMのミドルバックサポート ・資産運用会社の期中管理業務支援 ・コンプライアンスプログラム作成、コンプライアンスチェック、内部監査計画作成、内部監査実行、内部監査報告対応等のコンプライアンス/内部監査業務の支援業務 など ※株式会社ASAリートパートナーズへの在籍出向です。 在宅勤務が基本ですが、出社の場合は、求人票記載の勤務地になります。 ■ASAリートパートナーズについて: ASA GROUPの1社として2024年6月に設立いたしました。私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ◇資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多方面でのサービスを展開しています。 ■ASAグループについて: 1999年に青山綜合会計事務所を設立。SPCアドミニストレーション業務を扱う事務所としては、国内でトップクラスのシェアを誇ります。「世界の資金の流れを滑らかに。誰もが心躍る未来へ」という経営理念実現に向けて、青山綜合会計事務所を中心に培ったSPCアドミニストレーションサービスのノウハウを活かし、現在では、PM、AM、REIT、事業会社向けの幅広いサービスを展開するASAグループへと発展。今後は、さらなるグローバル展開を推し進め、世界の資金の流れをつくりだし、日本社会、経済への発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社早稲田アカデミー
東京都豊島区南池袋
池袋駅
450万円~599万円
その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
【プライム上場・15期連続増収増益の安定基盤/190以上の校舎を展開する進学塾『早稲田アカデミー』本社勤務/ICTを駆使して教育現場を支える社内SE/所定労働7時間30分/長期休暇あり ■概要 本社の情報システム部門に所属し、教育サービスのICT化を支える社内SEとして活躍していただきます。 生徒・保護者向けシステムの運用、新機能追加・改修に関するベンダー調整、システムテスト、データ処理、社内ヘルプデスク対応などをお任せします。 ■業務詳細 ・社員向け基幹システムや生徒や保護者が利用するアプリの運用管理 ・新機能の追加・改修における要件定義、ベンダー折衝 ・社内のITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスク業務) ・システムの保守、トラブル対応、データ処理 環境:Windowsベースの業務環境 ■配属部門 デジタルソリューション部内 システム一課(社内基幹システムやユーザー向けアプリを担当)に配属予定です。 20代〜50代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍し、人柄の良さが魅力の組織となっており入社後も安心して相談・連携できる雰囲気が整っています。 ■教育体制:OJTを予定しております。 ■キャリアパス ・ICTの専門職としてスキルを深めていく道と、マネジメント層への昇格という2軸のキャリアパスを用意。 ・年に1回の職務アンケートを活用し、社員の志向や希望に応じた柔軟な配置が可能です。 ・2‐3年で上のポジションに上がることも可能で、業績と行動を鑑みた上での評価となります◎ ■この仕事の魅力 ・自分が関わったシステムが実際に教育の現場で活用され、日々の運営を支えているという実感を得られます。 ・現場の声に耳を傾けながら、必要とされる機能を自分のアイデアで実現できる裁量があります。 ・教育業界に新たな風を吹き込むICT変革の最前線で、自らの技術を活かすことができます。 ■企業概要 早稲田アカデミーは、変化する時代の中でも質の高い教育サービスを提供し続け、圧倒的な合格実績を誇る進学塾です。今後もさらなる教育改革と業務効率化をICTの力で推進していきます。 学校運営、研究支援、国際交流、人材育成、語学プログラムなど教育/研究にかかるあらゆるフィールドで貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール東海情報システム株式会社
愛知県名古屋市東区東大曽根町
大曽根駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜JR東海グループ/新幹線と在来線の安全安定輸送とサービス向上に貢献できるやりがいあり〜 ■業務内容: ・グループ各社独自基盤及びグループ会社向け共通基盤(仮想化技術を使ったサーバー統合基盤)の構築、運用、保守に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・グループ各社独自基盤については、お客様から要求事項をヒアリングして、要件定義・基本設計を行います。 環境構築から動作確認テストまでは外部へ委託するため、実機を触りながら構築作業をすることはありませんが、設定情報のチェックや作業結果のレビュー等は当社の役割になります。また、お客様から稼働後の運用業務を委託された場合は、外部委託先と協力しながら運用、保守を行います。 ・グループ会社向け共通基盤については、オンプレミス環境とパブリッククラウドを組み合わせた環境をグループ各社へサービスとして提供しており、同基盤に関わる業務全般(投資計画から構築、維持、管理まで)を当社が主体的に行います。 ・いずれも、2〜5名程度のチームで業務を遂行し、オンプレからクラウド(プライベート/パブリック)まで様々なプロジェクトに携わることができます。 ■組織構成 ・社員:27名(男20、女7) 派遣社員:7名(男6、女1) ■当社ミッション: 当社の使命は「JR東海グループの進化・変革をICTで下支えすること」です。 この使命を果たすべく、グループ会社システム部ではグループ各社(鉄道関連事業)の収益拡大、低コスト化に向けて、グループ会社向けシステムサービスの最適化に取り組んでいます。 ■当社の魅力: 〜安定&成長性抜群の事業〜 ・発足以来、東海道・山陽新幹線の運転管理システム及び東海地区在来線の運行管理システム、施設、電気、車両、運輸営業等、JR東海の業務に係るシステム、エクスプレス予約・スマートEX等、JR東海の営業に係るシステムを担い、品質向上に努め、新幹線と在来線の安全安定輸送とサービス向上に貢献してきました。 ・最近ではグループ各社の経理、人事等の業務支援系システムやサーバ環境(仮想化技術を使った共通基盤)の提供等にも積極的に取り組み、順調に事業規模を拡大しているほか、日増しに高まるサイバー攻撃の脅威からJR東海及びグループ各社を守るべく、情報セキュリティ確保の取組も着実に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【早期キャリアアップ可能/第二創業期の成長フェーズ/入居率は常に98%以上で安定基盤有/福利厚生充実/大卒人気企業ランキング4位(東北圏)】 ■業務内容: 当社にて運営する賃貸物件のプロパティマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: ・日本住宅の施工賃貸アパートの入居催促業務 ・家賃相場分析や適性家賃設定などの査定業務 ・オーナー様への管理契約およびリフォーム提案 ・入退居管理、クレーム対応 ※平日18時以降、土日の入居者様からの問い合わせはコールセンターに委託しております。 ■働き方について: 働き方改革の一環として、水曜日をノー残業デーに設定し、効率的な業務推進に取り組んでいます。直行or直帰も可能とし、無駄な移動を削減することで、より生産性の高い働き方を目指しています。 ■当ポジションの魅力 ◎早期昇進が可能な環境 当社では、昇進に年功序列は一切関係ありません。明確な評価制度に基づき、実力を正当に評価する環境が整っています。 現在、当社は第二創業期ともいえる成長フェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で創業し、東北エリアを中心にトップシェアを獲得してきました。現在はマーケティング会社との協力により、エリアマーケティングやSNS戦略を活用しながら首都圏を中心に事業を拡大しています。 将来的には全国展開を目指しており、「安定」と「挑戦」の両方を叶えながら、圧倒的なスピードで成長したい方にぴったりの環境です。 ■募集背景、キャリアパス: 管理戸数が毎年増加中につき、組織体制の強化を図ります。まずは現場に入ってもらい、即戦力として活躍してもらいながら、将来的にはマネジメント職やマーケティング、アセットマネジメント部へのチャレンジも可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
800万円~1000万円
損害保険, 内部統制 法務
■職務内容: グローバル保険グループである東京海上グループにおいて、法務コンプライアンスに係る以下業務に携わっていただきます。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下はあくまで例示となります。) 特に本ポジションは各保険事業会社に対するガバナンス強化がメインミッションとなります。持株会社として各グループ会社支援を行うことが決定しておりますので、各子会社にある法務・コンプライアンス機能を集約し、各社のガバナンス強化を図ることがミッションとなっています。 ・東京海上日動火災保険における新規事業・新規サービス等に対する法務支援 ・東京海上グループの国内事業会社に対する法務支援 ・兼務する東京海上ホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス体制構築支援、モニタリング ■その他ポジションについて 選考を通じ、以下ポジションを打診する可能性がございます。また上記職務内容を含めこれらはあくまでもメインポジションであり、組織としては一体運営を行っています。そのためどのポジションでの採用となったとしても、実務としては幅広く様々な業務に携わっていただく想定です。 (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (3)東京海上ホールディングス グループ内の新設会社支援 ビジネスの立ち上げ期にある新設会社(含むグループ内スタートアップ企業)のコーポレート業務を支援(法務&コンプラ) ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ フェイブ
東京都品川区西品川
下神明駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームプログラマ マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
■業務内容: ◎プライズ機の作成基準・企画仕様に合わせたプログラミング作業 ◎UIデザインの仕様・実装を踏まえたデザイナーとの調整作業 ◎Unity C# でのUI実装作業 ◎I/O基板やモータ制御基板との通信実装作業 ◎開発PCと制御基板を使ったデバッグ作業 ◎プライズ実機でのデバッグ作業 ◎プライズ実機へのインストール作業 ◎ソースコードのバージョン管理 ◎プログラムに使用したOSSの調査 ◎ソフトウェアデザインレビューの実施 ◎生産時における各種申請作業 ◎各種会議への参加 ■当社について: 株式会社セガ フェイブは、セガグループにおけるフィジカル・リアル領域の事業(アミューズメント事業、玩具事業)を手がける会社です。 「アミューズメントコンテンツカンパニー」と「Toysカンパニー」の2つのカンパニーから構成されております。 ◇アミューズメントコンテンツカンパニーの事業内容: ・ネットワークゲームをはじめとしたビデオゲーム、「UFOキャッチャー」をはじめとしたプライズマシン、競馬・ビンゴ・プッシャーなど多種多様に展開するメダルゲームといった、様々な製品ラインナップを開発、製造、販売するアーケードゲーム事業 ・プライズ、くじ、物販や海外リテールに向けた、キャラクター商品などの企画開発・生産・販売を行うマーチャンダイジング事業 ◇Toysカンパニーの事業内容: ・プリスクール向けの知育玩具、パソコン型トイやスマホ型トイなどのキッズが夢中になる電子玩具、リアル型ペットロボットや、家庭用プラネタリウムをはじめとしたガジェットなど、あらゆる世代の方に寄り添い、ワクワクさせる商品ラインナップを開発、製造、販売するTOY事業 ・アンパンマンと仲間たちのキャラクターパンを、毎日手作りして販売する「ジャムおじさんのパン工場」の運営や、アンパンマンぬいぐるみのフルラインナップに加え、アンパンマンこどもミュージアム限定のオリジナル商品の企画開発・生産・販売を行うアンパンマンこどもミュージアム店舗事業
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【日・独・伊の3か国合同の次世代戦闘機事業/34年ぶりのビッグプロジェクトに関与/年収500万円〜1300万円/年休124日】 ■職務内容: 【概要】 次世代戦闘機事業に関するプロジェクト管理(プロジェクトマネジメント) 【詳細】 ・通信システムおよび電子戦システムにおける工程管理、進捗管理を含めたプロジェクトマネジメント業務 ・その中でも特に調達スキーム構築・SCM戦略企画を担当いただきます ■募集背景: 次世代の戦闘機(次期戦闘機)開発を日本・イギリス・イタリアの3ヵ国で開発する事が2022年に防衛省より公表され、2035年の導入が予定されています。当社は次期戦闘機に搭載するミッションアビオニクスシステムの日本の代表企業に選定され、イギリスとイタリアの代表企業と共同開発を進めています。先代となるF-2戦闘機の日米共同開発の覚書を締結されたのが1988年である事から、実に34年ぶりとなります。当該事業は滅多にないビッグプロジェクトであり、諸外国から日本を守る為の最新鋭の戦闘機の開発がこれから本格化しますので、体制強化の為に一緒に事業推進いただける方々を募集しています。 ■電子通信システム製作所について: 「電子情報通信の三菱電機」をリードする製作所として、電波・光・通信等に関連する最先端の高度な技術を保有しており、これまでも多くの歴史的・国際的なプロジェクトを担ってきました。長年培ってきた先進技術で世界に貢献する事業を推進しています。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 施工管理(電気・計装) 電気設備 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 〜電気主任技術者資格を活かして新工場建設や設備管理に携われる環境/海外出張の機会あり〜 ■業務概要: 同社の精密・電子カンパニーにおけるコンポーネント製品の生産工場にて、電気設備に関する施工管理および安全管理業務を担当いただきます。新規工場建設や設備導入時の電気仕様決定から、既存設備の維持管理、さらには電気作業の安全対策・教育まで、幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細 ・工場建設および新規設備導入時の電気仕様の決定、施工管理、運用準備 ・既存生産設備の維持管理業務(保守点検やBCP関連業務を含む) ・電気工事や電気作業に関する安全管理および法令対応 ・電気取扱に関する教育および資格取得支援 ・電気安全対策の立案および規程への反映 ■業務の魅力 半導体市場の成長に伴い、新しい工場建設や生産性向上が求められる中、最先端の技術を取り入れた環境でスキルを磨けます。海外工場の建設プロジェクトへの参加や出張の機会もあり、グローバルに活躍したい方に最適です。また、同社内で電気安全ワーキンググループが立ち上げられており、業務が一人に集中することなく、チームで課題解決に取り組む風土が整っています。 ■組織構成: 配属先の生産技術開発課は21名(男性17名、女性4名)で構成され、平均年齢は30代と若く活気のある職場です。部門内での連携が良好で、助け合いながら業務を進めています。 ■就業環境 在宅勤務可能な柔軟な働き方ができる環境が整っており、ライフワークバランスを保ちながら働けます。また、社員食堂や事業所内のコンビニといった福利厚生も充実しています。平均残業時間は20〜25時間/月です。 ■キャリアパス 新規工場建設の立ち上げを経験した後、既存工場の電気保守やBCP関連業務に携わり、将来的には基幹職やマネージャーへのキャリアアップも目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【車載組込み開発経験者積極採用中/FPTグループの安定基盤×手当充実の環境有】 ●開発・運用はベトナム側で行う為、顧客に密着したサービスに集中できる環境有 ●プライム案件多数で、市場価値・スキル向上できる環境有 ●家族手当・住居手当・帰省手当等働きやすい環境有 ■業務内容 ・OEMおよびシステムハードウェア仕様からソフトウェア仕様の要求分析および要件定義を行う。 ・クライアントとの調整を通じて仕様の調整と解決策の提案を行う。 ・下流工程に対して仕様を提示し、説明し、発生する技術的課題の解決を図る。 ・将来的には要件整理チームを立ち上げ、人材育成を行いながら、ビジネスを拡大していくことを目指す ■弊社魅力点 ・急成長するベトナム発のグローバル企業で働ける ベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人で、日本が全世界の事業をリード(45%)、平均成長率30%と急成長しています。 ・プライム案件で多様なサービスを経験できる ほぼすべての業界のお客様に、システム提案〜運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。 ・付加価値の高い上流工程の業務に携われる 実際の開発・運用は、ベトナムの15,000名以上のエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。 ・フラットで風通しのよい社風で働ける 外資系、特にベトナムならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です ■働き方の特徴 ・残業:平均月12時間程度 ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円 ・帰省手当:80,000円/年 ※帰省しない方にも支給されます ■弊社の特徴 ・設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【電気知識が活きる/住友重機械グループの中核企業/運搬機、物流システム、駐車装置の3本柱で安定経営/自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ◆職務内容: 受注・納入した、自社開発の機械式駐車装置「パズル式駐車場」の保守・点検・修繕工事・改善などのアフターサービス全般を担当頂きます。 保守点検業務及び修繕工事ではトラブルなく機械装置を運用いただくための機械的及び電気的な知識を要し、臨機応変な対応が必要です。特に、トラブル対応においてはその高い知識をフル活用し、現場で解決する能力が求められます。 ※パーキングシステムは街中に設備される事が多く、担当エリアは都内9割。ごく一部、東北や北海道へ出張対応の可能性あり。 ※駐車場は使用者が個人の為緊急対応も発生し、夜間対応あり。夜間の対応時は、待機メンバーが遠隔で指示をし、現地には協力業者が向かって対応。 【変更の範囲:当社業務全般】 ◆パズル式駐車場とは: ・当社がパイオニアである「パズル式駐車場」は、地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムです。 ・他の機種に比して出庫時間が速い地下式の革新的な駐車場です。 ・地下駐車場のマーケットではトップシェアを誇ります。 <導入事例> 六本木ヒルズ/三越日本橋/リッツ・カールトン京都他 ◆事業の特徴: 当社のビジネスモデルとしてパーキング事業はストックビジネスで利益を上げております。マンションやオフィスビルに導入を始めてから10年以上経過したため、現在修繕工事の依頼を多く受けています。 ◆当社の特徴: ・1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社 ・最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術、更には生産効率を最大限に発揮するアルゴリズムなど。 ・年間休日125日以上、9連休以上の大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など、長く働きやすい環境。 ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・65歳まで給与水準に変更なし。大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中で当社は変更なし 変更の範囲:本文参照
協和企業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
600万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 総務 人事(労務・人事制度)
〜将来的に役員を目指せます/これまでのご経験を活かして経営視点でのマネジメントに挑戦したい方へ/残業月20H・年休120日〜 ■採用背景: 品川区エリアを中心とした物流インフラの下支えを行っている当社にて運行管理部長候補を募集します。 当社の経営陣の右腕となる存在として、運送管理と管理部門(総務/人事/経理)を統括する役割をお任せします。 ■業務詳細: 当社の管理部門(人事/経理/総務)を統括する役割を担っていただきます。 実務は各担当メンバーが担っておりますので、部門内の状況を鑑み、現在の課題を捉えて人、モノ、金等のリソースを適切に分配していき部門の全体最適を図っていただきます。 ※稀に運行管理等の業務も発生する場合もございます。 【変更の範囲:無】 ■ポジションの魅力: ◎抜群の安定感で長く安心して働く事が可能です ◎中核社員として迎え入れる期待のポジションです ◎物流業界の経験を活かし高位ポジションへ挑戦可能です ■当社に関して: 品川区を本拠地としグループ3社で北は北海道・南は九州まで全国エリアを200余台の車輌でサポートし、協力会社も含め250余台の稼動で多くのお得意様に御支持頂き、極めて安定した業務成績を維持継続し、業界内でも確固たるポジションを築いています。トラック業界の一流を目指して大言壮語をはくのではなく、常に経営の合理化にも努め、より一層の輸送能力の向上/近代化・安全確実なるサービスを目指しています。 ■当社について: <ミッション>※各事業所共通 ・顧客拡大売上増 ・事故防止(交通事故/労災事故/貨物事故)への取組み ・ドライバー増員確保 <目指す姿> 一流、好感度UP、風通しの良い社内
株式会社千葉銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトファイナンス
<幅広い知識習得が可能です/ワークライフバランス◎/企業の土台作りからチャレンジできます/風通しの良い環境/フルフレックス> ■業務内容: 金融政策の転換期にある中で、市場部門の投資戦略を企画・立案いただきます。ご自身のアイデア次第が投資先を決める可能性もあり、やりがいのある業務です。 ・市場部門新規事業の企画(新たな投資対象の検討や投資戦略の立案) ・運用状況や今後の方針に関する報告資料作成(金利上昇を踏まえた債券ポートフォリオ等) ・市場レポートの作成 ・部門数値の報告資料作成 ■業務の魅力: 地方銀行の中では運用規模は比較的大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的に行っております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っています。これまでの当行にない新たなアイデアを提案いただけることを期待しております。 ■組織構成: 配属:市場営業部に配属予定です。 組織:30名程度で構成されており、そのうち企画担当は4名となっております。20代〜30代の方が多く活躍されており、中途入社も多く馴染みやすい環境が整っております。また、社内で協力しながら業務を進めることが多いため、チームの雰囲気も良く風通しの良い環境です。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 ■当行の魅力: 千葉県内では圧倒的なシェアを持つリーディングバンクです。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。千葉県だけでなく、隣接する都県の成長が見込まれ「地域の総合金融サービスグループ」の確立に向けた取り組みを強化しています。 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
フォーティエンスコンサルティング株式会社
東京都
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□第二新卒・未経験歓迎/ビジネスコンサルタントの素地が身につく/社会貢献□■ ●グループ全体の65%が海外の売り上げ〜グローバルPJTに挑戦可能〜 ●一流のコンサルを育てる〜研修制度が充実しております〜 ●在宅勤務可×フレックスで働き方◎ ■業務内容 日本企業の海外拠点やグローバル横断ビジネスを支援、発展させ得る業務プロセス・IT像の策定、各種戦略や計画策定に関するコンサルティングを実施する ・日本企業のグローバル展開への支援(新規立ち上げ、業務標準化、PMI) ・海外拠点立上 ・組織改革 ・グローバルERP導入プロジェクトにおける基本構想策定など上流作業 ■テーマ領域 ・販売から会計、製造など企業の一連の業務プロセスのあるべき姿策定 ・ERPやSCP、MES、CRMなど周辺システムも含めた企業のあるべきシステム像策定(システム最上流コンサルティング) ・海外販社、海外工場など、海外現地での各種改革実行 ・戦略、事業計画などの立案 ・組織改革、新規事業立ち上げ 【この職種の魅力】 ・海外往来による業務プロセス・情報システム(含むDX)コンサルティング 米国を中心とした米州や欧州、中国、東南アジアなどのクライアントの海外現地を訪問しつつコンサルティングを行いますので海外の文化や商慣習のもとでのグローバルビジネスコンサルタントとしての豊富な知見、経験を獲得できます。 ・事業、組織、海外工場・販社などの再編・新規設立コンサルティング 新規事業計画や年度計画、各種企画書作成、採算性分析、組織体制・キャリアパス改革、業務プロセス・ITなどの策定に関する知見や経験を積むことができます。 ・全ての業務領域を対象としたコンサルティング CRMやSCMといった特定の業務領域だけでなく、企業活動に必要な業務領域すべてを対象としているため、自身の育成段階に沿ったより幅広い領域の豊富な知見、経験を獲得できます。 ■クニエの特徴: ・社員の割合は9割が中途入社で、出身業界・バックグラウンドは様々です。入社後はロジカルシンキング/コンサルティング方法論/業界別知識研修など、多種多様なテーマの社内外研修プログラムが用意されており、新卒者の4か月研修と同様内容を1年間かけて学ぶことを必須としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイヤ
岩手県盛岡市西仙北
450万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
岩手県・宮城県にて19店舗のスーパーを経営する当社にて各売り場の店長・店長候補をお任せします。 ■職務内容: 店長として店舗運営を行います。各部門(青果・水産・食肉・デリカ・ベーカリー・グロサリー・チェッカー)のとりまとめ、売上と収益の向上、部下のモチベーションを高めつつ、指導育成を行っていただきます。アルバイトを含めた部門のメンバーは40〜100名程度となり、年商8〜20億円をコントロールしていただくこととなります。 具体的な仕事内容としては、下記となり、店舗のマネジメントについて全般を対応いただきます。 ・労務管理(各部門の売上予算に応じたシフト管理や個々の従業員の管理) ・職場環境保全・安全衛生・リスク管理(災害対応) ・資産管理(土地・建物・店舗設備・備品) ・数値管理(売上・収益の向上と経費コントロール) ・地域渉外(地場商品取扱い・優良顧客対応・地域貢献活動ほか) ・売場管理 など ■転勤制度: 当社では自己成長のために様々な経験が必要と考えており、転勤はキャリアステップのために経験を積む大事な機会と捉え、平均3年に1回と定期的に配置換えを行っています。その中で、母店方式として、ご自宅近くの店舗を母店として通勤可能圏内に異動をしていただくこともあります。なお、通勤圏内ではない店舗へ異動の場合には、社宅を完備しており、家賃の8割は会社負担、遠隔地手当として12,000〜35,000円を支給、引越代や交通費、各家電購入についても会社にて補助をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, ITコンサルタント(インフラ) IT戦略・システム企画担当
【「すき家」「はま寿司」「COCO'S」などを運営/グループ130社・世界に10,000店舗以上を展開するグローバル企業】 ゼンショーホールディングス全体の総務業務の標準化、システム化、運用、サポートをお任せいたします。 ■業務詳細: ◎様々な業態からの問題点、課題について内容を分析し、標準化・システムの企画提案 ◎サポートするための関連システム、ソリューションの企画、要求要件整理、導入、運用 ◎導入後の保守/運用設計/業態担当者との折衝、管理 ◎諸プロジェクトへの参加 等 ■業務の魅力: ◎全社的課題について、積極的な改善点発見と提案を出来る環境です。 ◎自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス、10万人超の従業員のIT業務環境の整備に携わることができます。 ◎IT部門との連携…当社IT部門では、クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身につけたい、自身で生み出したいという方にはおすすめの環境です。 ◎各クラウドベンダーとも定期的なミーティングを行っており、最新の情報を入手できる環境です。 ■採用背景: 当社は様々な業態のM&Aを通じてグローバルで事業を拡大しています。その中で当部門では、総務に関わる業務を中心にグループ全社の共通業務について統合を進めています。今後ますます国内外で規模を拡大する当社で、情報システム部門と連携しながら総務業務を中心に標準化・システム化を推進、展開できる人財を募集しています。 ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築ています。全世界の「食のインフラ」となるべく、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 造成や都市施設の計画・設計に関する建設コンサルタント業務全般に携わっていただきます。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ