142630 件
株式会社加藤製作所
茨城県猿島郡五霞町元栗橋
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 建機・その他輸送機器
学歴不問
【東証プライム上場/1895年創業の安定性/国内シェアトップクラス/キャリアアップ/平均残業時間20時間程度/年間休日124日】 ■業務概要: 総合建機メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇っている当社にて、 建設機械の電動化に伴う、電力変換および制御に関する組み込みソフトウェアの設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・建設機械の電動機駆動系設計 ・試作機および量産機の制御系開発 従来製品の動力はエンジンですが、電気を動力とした製品の開発にも注力していきたいと考えております。当社としても新しい取り組みの中で、企画/仕様検討のフェーズから裁量を持って取り組むことができます。 ■具体的なミッション: 現在、CO2排出量削減を目指し、電動化への移行が進んでいる状況です。「適正な価格で、充電切れの心配がなく、CO2 排出量削減が可能なクレーン車」の開発だけでなく、今後は環境配慮製品の開発と普及を推進し、市場ニーズに沿った製品の開発を進めていただきます。 ■ご入社いただく方のミッション: 商品化していくにあたり、より良い製品にするにはどうすればいいのかなど模索いただき、自らも動いていただくことがミッションとなります。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、土日祝休みで年間休日124日とプライベートも充実出来る環境です。 また福利厚生も充実しているため、長期に渡り勤務していただきやすい職場です。 工場は茨城にありますが、車通勤も可能で東京都内からも1時間程度と通勤圏内となっています。実際、都内から通勤している方も多くおります。 ■当ポジションの魅力: ・新機能/新製品に関する先行開発を行い、企画段階から携わることができます。自身の技術を開発試作機に搭載できる可能性もございます。 ・動力の電動化という時代のトレンドとなっている開発に携わることができます。 ・お客様の使用用途に合わせて仕様を変更するオーダーメイド方式が多いため、顧客との要件定義などの上流工程から携わることが出来ます。 ■キャリアアップ: 将来的に課長職を目指すことができ、キャリアアップが可能です。マネジメント業務を含む管理職、技術面に特化した管理職があり、能力や実績での総合評価によって昇格・昇進ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
協同電気株式会社
神奈川県横浜市中区日本大通
日本大通り駅
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【平均勤続年数14.8年・技術や営業の経験生かせる・ワークライフバランス〇・協力会社やメーカーからの技術的ノウハウの受け皿となり事業成長に寄与できます・ゆくゆく管理職も目指せる環境】 ■職務概要: 神奈川県・東京都内を中心に、電気工事会社へ、主に盤関係の営業および現場打ち合わせ、既設現場の盤改造に向けた現場調査などを行っていただきます。加えて、納入する盤の打ち合わせやVE提案などもございます。大手サブコン様や市内大手を中心とした顧客を含め、公共案件、工場、ビル・マンション案件を担当していただくことになります。 既存顧客がメインとなりますので、お持ちの技術や経験を早期に生かしていただくことが可能です。大手からの直需も多く、商談規模も数百万〜数億と多様かつ大規模なものも含みます。業績安定企業である上、年休127日有休消化率70%とワークライフバランスも良好な当社をぜひご検討ください。 ■本ポジションのミッション: 同社は専門商社として、主に大手メーカーの様々な製品を売買する事を生業としておりますが、今後は単なる売買だけでなく、技術力を背景にした営業活動や顧客提案に繋げていきたいと考えており、その中心人物として活躍が期待されるポジションとなります。 ■当社の魅力: ・協同電気株式会社について:電設資材の専門商社として、電気工事会社へ必要な部品を供給しています。電気機器をはじめ、電子デバイス・電設資材・受配電盤など幅広い製品の販売と、上下水処理装置等制御設備の施工、環境保全機器の据付、保守調整等を行っています。 ・神奈川県内唯一の富士電機の特約店ということが強み。同社製品を導入する際は一番にお声かけいただける立場のため、お客様からの信頼も厚く長年の取引をいただいています。 ・地元神奈川県、特に官公庁への納入実績と創業78年の歴史に基づく経験で、多くのお客様から厚い信頼を頂いています。お客様やメーカー様との関係を堅実に築いてきたからこそ得られる人脈が当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
沢井製薬株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~799万円
医薬品メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容: 社内システムの導入・バージョンアップのプロジェクト推進業務、および、システム導入後の運用保守・改善業務をお任せいたします。 ■ご入社後にお任せする業務: ・SAPシステムの導入、およびシステム導入後の運用・保守 ■業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務: ・生産現場の課題であるプロセス改善および業務効率化に向けた取り組みの計画立案とその実践 ・チームのマネジメントおよびプロジェクト推進の旗振り役 ■当社の考え: ジェネリックを普及させる誇りと信念 当社の調査でも、厚生労働省の調査でも、8〜9割の患者さんがジェネリック医薬品の処方を希望しているという事実があります。当社こそがこの事実に応えなくてはなりません。処方された薬を、指示されたとおりに服用すれば治るという医学的事実があっても、現実の医療の現場では費用の問題がそれを阻むことがあります。新薬と同等の品質で安価なジェネリック医薬品を広めることで、救える命を救うことこそ、挑戦すべきことだと当社は考えています。
株式会社スプリックス
新潟県長岡市東坂之上町
500万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最短2年でマネージャー昇格可/日曜固定休/教育制度有/個人ノルマ無!生徒の成績アップを本気で考えることがミッション> ★総合教育カンパニーとして多様な事業を展開するスプリックス 1997年設立以来連続成長!森塾や湘南ゼミナール等10ブランド、全国で600教室以上展開中。教材・コンテンツ開発の研究開発費12億円を投資し業界ベストセラー1000万冊突破!20代のマネージャー100名以上! 今春12校開校!全国に241校舎展開中の小中高生を対象とした個別指導塾「森塾」の教室長候補として、生徒指導や講習案内、メンバーとのチームビルディングをお任せします。 ■業務概要 ・アルバイト講師のマネジメント ・一人ひとりの生徒に応じた学習プランの作成 ・入塾説明会にお越しいただいた保護者様の応対 ・学習指導(自社教材マニュアルがあるため準備不要) 先生1人に生徒2人までの個別指導塾!生徒の成績アップがミッションです。入塾等のノルマはなく、生徒の成績アップが自身の評価に繋がります。 ■働き方 22:30には完全退社※PC自動シャットダウン 1校舎に平均社員3人、アルバイトメンバー40人程度 完全週休2日制(シフト制、基本は日曜+平日)繁忙期に休日出勤が発生した際も振替休日を取得可能 ※土曜日は授業ではなく保護者面談やミーティングなどがメインです。 ■魅力 社員の80%以上が未経験からスタート。業界トップクラスの充実した研修制度があるだけでなく、教務や運営についてのマニュアルも用意していますので未経験でもご安心ください。 ■森塾の特徴 (1)同社の独自教材「フォレスタ」:完璧に仕組化された同社独自の教材。未経験でもすぐに授業が出来る仕組みが整っています。 (2)営業ノルマ無し:ミッションは売上を上げることではなく『生徒の成績を上げること』。スタッフは、校舎の売上については一切明かされておらず生徒の成績を上げることに集中して業務を行っています。生徒の成績を上げることが、ボーナスの半分の評価に直結しています。 (3)褒めて伸ばす教育:学校の成績で60点前後の生徒が対象のため、まずは勉強を楽しいと思ってもらうことが大切なので叱るのではなく、褒めて伸ばす教育を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CLIS
東京都品川区南大井
大森海岸駅
550万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プルデンシャルと日本IBM株式会社が出資する、金融知識と最新技術を有したSI企業〜 ●グループ生保向けシステム開発PJで要件定義や設計をお任せ ●巨大直請けプロジェクトの上流工程に関わるリーダーも経験できる環境 ●プルデンシャルGと日本IBMの合同出資の為、安定の経営基盤あり ●CLIS独自休暇制度/年15日のリフレッシュ休暇/実働7.5h×残業20h未満 ■業務内容: 生保基幹系システム開発、保守においてチームを束ねるリーダーの役割をお任せします。 超上流工程に関わるリーダー候補としてマネジメント能力の習得が可能です。 ・生保システム社員との距離が近く、直接ヒアリングしながら超上流工程から担当することが可能です。 ・実際の開発業務に関しては、当社社員、パートナー会社をマネジメントしながら行います。 ・経験豊富なリーダーのサポートを行う事で、マネジメント能力の向上が図れます。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務特徴: ・プルデンシャルGの生命保険会社直請け案件 ・要件定義からアフターフォローまで一気通貫で受託/自社内開発多数 ・数年単位の超巨大直講けプロジェクトに要件定義から入るチャンスもあり ・チーム配属100%(10名〜20名のチーム体制がメイン) ■教育制度: 【キャリアアップ研修(階層別研修)】 ・現場で活躍するため初級SEから上級SE、マネジメントSE等の役職の階層に応じた研修カリキュラム 【メンター制度】 ・専任のメンターが入社初日からサポート、業務上の疑問や問題点の相談役として6か月キャリア支援を実施 ■働き方: 【週3以上リモート可】 働きやすさだけではなく社内のコミュニケーションのとりやすさも大切にしているため、週2出社・週3リモートのハイブリッド勤務(リモート比率等相談可) 【平均休暇日数は年22日】 CLIS独自の精度として5連休が3回取得できる 前後土日とあわせて9連休の長期休暇を3回取得可能(自由自在に休日を取得可能) ■対象案件について: ・プルデンシャル・グループ分野…日本のプルデンシャル・グループの各社様に対する開発支援。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベクトル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~899万円
総合広告代理店 PR代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
※Owned株式会社へ在籍出向となります。 ■Owned株式会社について: クライアントのライフタイムバリュー(LTV)向上を目的としたマーケティング支援を提供し、戦略設計から施策の実行・運用までを一貫してサポートしています。 ■業務内容: クライアントのマーケティング課題に対し、戦略立案から提案、実行までを担うポジションです。獲得した案件の運用業務も担当(※応相談)し、クライアントのビジネス成長に貢献します。 ◎クライアントのビジネスモデル・課題のヒアリング・分析 ◎マーケティング戦略の立案・企画書の作成 ◎Web広告・SNS広告・コンテンツマーケティングなどの施策提案 ◎クリエイティブ制作の進行管理・ディレクション ◎案件の進行管理・プロジェクトマネジメント ◎獲得した案件の運用・データ分析・改善提案(※運用業務の詳細は応相談) ◎クライアントとの折衝・レポーティング ■キャリアの広がり: 本ポジションでは、広告運用、SEO、SNSマーケティングといった特定領域の経験しかない方でも、総合的なマーケティングスキルを身につけることが可能 です。マーケティングの全体設計から提案、運用、改善までを経験することで、将来的なキャリアアップの幅を広げることができます。 ・1〜2年目:マーケティング戦略の基礎と実務を習得 ・3〜4年目:戦略設計・クライアント折衝のスキルを強化 ・5年目以降:キャリアの選択肢が広がる 1)アカウントディレクター/マーケティングコンサルタント クライアントのマーケティング戦略全体を統括し、大型案件のリードを担当 組織のマネジメントにも関わり、チームを率いるポジションへ。 2)マーケティングスペシャリスト(広告/SEO/SNS/CRMなど) 特定の領域での専門性をさらに高め、ナレッジリーダーとして活躍。業界トレンドをキャッチし、新しいマーケティング手法の開発・導入を推進。 3)事業会社のマーケティング責任者/CMO クライアントワークを経て、事業会社でインハウスのマーケティング統括へ転身。自社のマーケティング戦略をゼロから設計し、事業成長をリード。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ゼネコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【土日祝日休み/年休126日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割の安定企業】 ■業務内容: 金融機関、不動産業者からの情報収集を含め、デベロッパーや食品、製造メーカー等の民間企業からの工事案件の受注営業をご担当いただきます。 現在特に注力している案件として、物流倉庫、工場、ホテル、データセンター等の新築工事や耐震・熱源改修、ビル再生・コンバージョン工事となります。 ◇顧客ニーズのヒアリング ◇建物・構造物のコンセプトの提案 ◇見積/設計の打ち合わせ ◇金額の交渉/納期対応等のプロジェクト管理など設計部や見積部、工事部などと連携し、お客様への提案ををっていただきます。 ■業務の特徴: ・コスト面の提案だけではなく、建物のコンセプト作りから関与可能です。また、1件当たり数億から数十億単位と規模も大きく、街づくりというスケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。 ・個人単位で目標が割り振られるのではなく、チームや部門、支店単位で年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携、協力しながら営業を行っております。 ■同社の魅力: ・育休取得率100%、復帰率100%となっております。また、出産後、育休を経て復職される社員が多く、時短勤務をされている方もいらっしゃいます。ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境といえます。 ・平均残業時間20時間弱で、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境です。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1530億円の売上高となります(2021年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても自己資本比率6割の為、安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
500万円~899万円
鉄道業 ホテル・旅館・宿泊施設, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
■部署概要: 当チームはデータ活用を通じてグループ内外の様々な課題解決に取り組んでいます。2017年にメンバー4名からスタートし、現在30名近くまで組織が拡大しています。直轄のAIエンジニア・データアナリストが在籍しており、AIコンテストの受賞やゲストスピーカーとしての登壇実績もあります。鉄道オペレーションの生産性向上をはじめ、データを活用したお客様の体験価値向上、データソリューションの外販などを推進しています。鉄道事業におけるAI・データ活用は始まったばかりで、今後も多種多様なデータを活用し課題解決に挑みます。 当ポジションでは、グループ内外の様々なデータ活用プロジェクトにおいて、プロジェクトの起案から運用まで一貫してお任せします。 ■具体的な流れ: ・グループ内外からの相談を受け、ヒアリングや課題設定を実施 ・データを活用し、PDCAを回しながらの仮説実証 ・仮説実証の結果をもとにした、具体的なソリューションの開発・テスト・運用 ・完成したソリューションを提供、その後の運用・保守 ※上記は理想的な進め方の例であり、実際は案件に応じ様々な進め方をとります。プロジェクトの成功を第一に考え粘り強く交渉し、役割関係なく進んで取り組むことが重要です。 ■過去の実装事例: ◎(社内)自動改札機故障予測AI 当社の改札機は定期的に点検・修繕の作業を行ってきましたが、労働人口減少への対応やメンテナンス費用の軽減が課題でした。そこでサーバーに蓄積された機器の稼働データと過去の故障履歴の関係性を機械学習し、故障確率を算出するAIモデルを内製構築、業務実装しました。これにより保守点検者は故障確率の高い個体を優先的に点検することが可能となり、稼働品質を維持しながら点検作業の回数削減を実現し、お客様にご迷惑をおかけする時間の短縮にも繋がっています。「第6回インフラメンテナンス大賞」にて特別賞を受賞しました。 ◎(社外)製造ライン異常検知 上記で得た自動改札機故障予測AIの技術を活用し、製造業の企業様のご支援を行いました。製造ラインの様々なデータをリアルタイムに活用し、故障や品質不良につながる異常の検知・原因予測を行うAIを共同開発・導入しました。導入以来、故障による製造ラインの停止から復旧までのタイムロスが短くなり、生産ロスと作業者負荷が低減されました。
株式会社ビーイング
三重県津市桜橋
450万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■□全国トップクラスのシェアブランド法人向けシステムの品質向上企画/年休124日/土日祝休み/福利厚生充実/業界未経験のメンバーも多数活躍中□■ ■業務内容: 当社にて、建設業界向けシステムのインストラクター職に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・新規契約となったお客様へのシステムの導入設置や操作指導、契約中のお客様へのサポート活動(情報提供、お問い合わせ対応、ヒアリング、新機能・サービス等の紹介)を行います。 ※お客様先への訪問対応を基本としており、担当エリアに応じて出張が発生します。 ・イベント等によるプロモーション活動や、お客様/代理店様に向けて勉強会の講師も行います。 ・お客様のシステム管理部門へネットワーク及びセキュリティ環境等を確認し、システム導入がスムーズに行われるよう技術的にサポートも行います。 【商材について】 商材は、全国トップシェアの積算システム『Gaia』をはじめとする、建設業界のあらゆる業務に対応して専用に開発されたパッケージソフトです。 企画・設計から開発・運営まですべて当社の開発チームが行っている自社オリジナル製品です。 ■当社の魅力: (1)長期就業可能な社風 非常にアットホームな社風が特徴の為、平均勤続年数も約12年と長期就業する社員が多いのが特徴です。 (2)女性も活躍しやすい環境 女性社員も働きやすい環境で、現在女性社員は約100名ですが、既に延べ約45名が育児休業を取得し、もとの職場に復職しています。 (3)業界トップクラスシェアの安定した基盤 メイン商材である土木工事積算システム「Gaia」シリーズを筆頭に、建設業様向けソフトを販売しています。計画、入札、収支管理、書類作成、工程管理などの業務フローを総合的に支援する多種多様な商品群は、高い評価を得ています。創業以来培ったノウハウを基に、お客様にご満足いただけるサポートサービスなど、時代の変化やニーズにあわせた改善活動を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開/日本を代表するグローバル企業/フレックス制/国内最大級の自動車部品メーカー〜 自動車で培った技術を応用しつつ、新たな市場を自ら切り開いていくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 ■業務内容: ◇BEV/PHEV、充電器、蓄電池、燃料電池、HEMS等、モビリティと社会をシステムとして連結しエネルギシステムサービスを実現する事業企画、実証企画及び実証活動 ◇上記システムの協調制御(エネルギーマネジメント制御、セキュリティ等) ◇システムに接続される機器へのシステム目線から見た要求仕様構築 ■募集背景: ◇当社は、モビリティ分野のグローバルサプライヤーとして技術開発 、システム・製品の提供をしています。自動車業界は100年に一度の変革期にあり、デンソーも非車載の新領域にチャレンジしていくことが必要不可欠です。 ◇サービスをお客様の近くまで運んでくれるモビリティ、カーボンニュートラル含めた地球に優しいクルマ・社会エネルギーと連携するクルマ等々、モビリティが提供する価値が大きく変わっていきます。 ◇これらを実現するため、モビリティ内の電源システム、社会エネルギーと連携する電源システムの開発が重要です。自動車で培った技術を応用しつつ、新たな市場を自ら切り開いていくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【創業以来約150年の歴史を持つ東証プライム上場企業/三井グループの中核企業の素材メーカー】 ■募集説明: 同事業部では製造業の「焼く,溶かす,ろ過する」工程に使用される耐火物(セラミックス)を扱っています。アルミ溶湯ろ過装置の設備導入エンジニアとして、ご活躍いただける方を募集致します。 ■業務説明: 顧客との技術要素を含む打ち合わせから、設計図面の指示/確認、製造、設置工事、試運転、顧客引き渡し/トレーニングまで、設備導入に関する上流工程からお任せ致します。営業/設計/見積/現場監督など数多くの関係者とコミュニケーションを取りながら設備導入におけるトータルコーディネートをご担当いただきます。 ※実際の設置工事は協力会社が行います。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■企業説明: 当社はスマートフォンや電気自動車に使用される機能性粉体や非鉄金属を製造しています。また、液晶テレビ・鉄橋・アルミ缶・バイク向け製品・リサイクル事業など多岐にわたる製品を展開しています。国内14拠点、世界31拠点を持ち、サステナビリティやDX推進、キャリア開発、福利厚生、DE&Iの推進に注力し、長期的に働ける環境を整えています。当社の製品がみなさんの目に触れることは殆どありませんが、私達の日常を陰ながら支え、快適な暮らし作りに役立っています。
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 自動車 【関係先/顧客】 顧客:NV性能開発室 【担当工程】 車両走行時の車内籠り音、ステアリングホイールやフロアの振動をCAEで予測し、振動基準を考慮しながら車体形状・部品の使用検討を行います。 【魅力ポイント】 自動車メーカーでの解析経験から、基準を満たす形状・仕様を検討する経験が得られます。振動解析・振動工学など、自動車に欠かせない高度な解析経験を得られるため、自動車メーカーでの開発上流フェーズへのキャリアパスが可能。 【ツール/開発環境】 CAE、解析ツール 【チーム構成】 50名 ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎配属先メーカーの現場新入社員OJT・技術指導を担うほどの技術力への圧倒的信頼 ◎技術単価平均5688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【マテハン業界9年連続世界シェアTOP級/24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場G】 【関係先/顧客】 TSMC等 【担当工程】 <マテハン業界9年連続世界シェアTOP級> クリーンルーム用物流装置の機械設計及び付帯業務をお任せいたします。 メカの機構に合わせた制御方式の検討、制御デバイスの選定、試作、評価(EMC、電気安全)、製品リリースを行い、納品後の不具合に対しての調査や検証をご担当いただきます。 <ツール/開発環境> AutoCAD、Inventor 【魅力ポイント】 設計経験を積んでいただくことで、自動搬送装置の開発業務に従事できる可能性があります。今、注目されている自動化の最先端での業務を活かし装置業界に従事できる可能性がございます。 ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎技術単価平均5688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三幸金属工業所
大阪府堺市堺区大浜西町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇◆マイカー通勤可/営業未経験活躍中・研修制度◎/プロセス重視の評価制度/◆◇ ■業務概要: 大手鉄鋼会社から母材となる鋼材を仕入れ、当社で加工した製品を建機メーカーや特約店へ営業販売します。 ・既存顧客対応(90%)+新規対応(10%) ・顧客ニーズに合わせたOEM・既製品の提案・注文対応 ・エリア:大阪・関西近辺を中心に、将来的には全国展開も ・受注〜納品まで:1週間〜1年と幅広い案件あり ※ノルマなし。プロセス重視の評価制度です。 ※出張:地方案件を担当した場合は月1〜2回(1泊2日) ■教育体制: 入社後約1カ月は現場研修にて当社の加工技術に関して学んでいただきます。 その後、OJTにて、事務処理の習得(1〜3カ月)先輩社員との同行営業をお任せします。その後、大阪・関西近辺の顧客からお任せし、数年後には地方案件もお任せします 業界未経験・営業未経験で入社した先輩社員も活躍しているので、未経験の方もご安心ください! ■組織構成: ◇営業部:営業職7名、営業事務6名 ■当社営業職の特徴 「高速道路のガードレール、ごみ収集車、建機——」 私たちの生活を支える製品の“質”を決めるのは、実は“鉄板のまっすぐさ”です。 当社は、製鉄会社から仕入れた鉄を、鉄鋼メーカーが加工しやすいようにする技術を持つ加工メーカー。鉄の歪みが、最終製品の品質や安全性に大きく影響します。 当社の技術は、火を入れても曲がらない鉄板加工を可能にする、日本でも唯一無二のもので、高い技術力により当社にしか扱えない鉄商材もございます。その技術力は、某大手建機メーカーをはじめ、建機・建材・インフラ分野で広く採用されており、顧客からの継続ニーズがございます。 「売り込む」よりも、「信頼関係を築く」ことが重要となります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 通信装置 【関係先/顧客】 官公庁 【担当工程】 通信装置のアナログ回路の詳細設計 【ツール・開発環境】 IJCAD、Xpedition、Allegro 【魅力ポイント】 装置に搭載される電源回路設計に携わり、強電に関わる知見を得られるため、今後も様々な業界や製品に携わることが可能です。 【チーム構成】 MTエンジニア多数在籍 ■当社の魅力: ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1,000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎配属先メーカーの現場新入社員OJT・技術指導を担うほどの技術力への圧倒的信頼 ◎技術単価平均5,688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■豊富な研修制度: 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1,500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 関係先:国内外電子機器・FA装置メーカー 【担当工程】 AR/VRをテーマに複合センサを使って自由にソフトを設計、またそれらをコントロールするエッジAIのアルゴリズムを設計する研究開発業務になります。実際に展示会に同行して組上げや最終調整も行います。 <ツール/開発環境> ツール:C、C++、Raspberry Pi、Python、Java、LINUX、ROS、GITHUB、Redmine <チーム構成> 取引人数:MS2名※大阪 【魅力ポイント】 今後製造DX界隈でも普及していくエッジAIのアルゴリズム設計やロボット制御、ARグラスのジェスチャー・音声認識等先端技術への幅広い対応力が身に付きます。また基本的にはフルリモートでの就業になります。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■豊富な研修制度: 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チームスピリット
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【東証グロース上場/日本の社会課題「生産性向上」の解決を目指すHR SaaS企業/リモート可/フレックス】 ■ポジションについて 従業員数 400名未満の企業様に対する「働き方改革」プラットフォーム「TeamSpirit」とそのファミリー製品の直販営業をご担当いただきます。 弊社プロダクトの特徴は、従業員が日々利用する複数機能を1つのプラットフォームで提供できることです。機能単体のみならず、より上位概念である「働き方改革」や「DX」推進を通じて、日本の「生産性向上」を加速させることができるなど、顧客内の複数ステークホルダーを巻き込み結果に繋げていくというお仕事です。 また、当社では新プロダクト開発も積極的に行っており、様々な切り口でのご提案を行うことができます。 ■具体的な業務内容 中小企業の人事・経営層向けに当社製品を用いたご提案をいただきます。 インサイドセールス部隊が醸成した案件のご提案、クロージング対応がメイン業務となります。 ・商談(デモンストレーションや提案、クロージング) ・人事担当者・情報システム・経営層との折衝業務 ・従業員数 400名未満規模の企業に対する直販営業 ・新規顧客提案〜受注までを担当 ・ご自身のご経験や強みを活かし、チーム内外との協業しながらの企画、プロジェクト推進 ■メンバーの雰囲気 20代後半〜30代半ばのメンバーが多く活気のあるチームです。 ※女性営業も活躍中 ■働き方 週1~2回出社/テレワークのハイブリットワーク ■教育制度 ・入社オリエンテーション ・オンボーディングプラン ・OJT をご用意しております。 ■キャリアイメージ ・ユニットリーダー、チームリーダーへのマネジメントロールへの挑戦 ・GB、エンタープライズ企業へのソリューションセールスへの機会 など ■当社について 当社は、勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくるクラウド型サービス「チームスピリット」シリーズを中心に事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場G】 【製品】 工作機械(CNC旋盤/複合加工機)の電気設計 【担当工程】 要求仕様を確認し工作機の電気配線設計〜制御設計を行います。工作機器装置の電気配線や配電盤の検討、改造、新規設計が担当になります。 <ツール/開発環境> AutoCAD、シーケンス制御ラダーツール等 【魅力ポイント】 自動車、航空機、医療機器など、1,400社を超える大手・優良メーカーのプロジェクトに携わることができます。そのため面白いものづくりを1つの会社に縛られることなく、多様な現場で経験することが可能です。 ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎技術単価平均5688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・アンド・デイ
埼玉県北本市朝日
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/平均勤続年数14.5年/毎週水曜日、金曜日はノー残業デー/車通勤可能/独身寮あり/産休育休の取得率:女性100%、男性60%以上】 ■職務概要: 当社で開発販売を行っている検査機の電気設計、管理業務をお任せいたします。 <業務内容> ・ウェイトチェッカ、金属検出器、X線検査装置及びその周辺機器のカスタマイズ対応 ・上記装置を用いたシステムの立案・積算と営業・ユーザーとの折衝等 ■配属部門: 配属予定の部署では、約40名程の方が在籍しております。当社の中でも主に検査装置(ウェイトチェッカ、金属検出器、X線検査装置)の製品開発を行っております。 ■就業環境: 同社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日127日、毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。福利厚生も充実しており、住居手当や家族手当等各種手当の他、産休育休の取得率は女性は100%、男性も60%を超えております。また復帰率も100%です。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属アクト株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~999万円
自動車部品, 射出成型金型 その他金型設計
【世界シェアトップクラスのTier1メーカー/離職率5%/30代で管理職登用実績あり】 ■業務内容: 量産技術開発部 金型技術課 にて樹脂成形金型の設計をご担当頂きます。 【具体的には】 ・成形分野における新規金型構造、工法の開発 ・製品形状に対する金型成立性検証 ・既存金型における問題抽出と対策立案、実行(含む海外支援) ・金型サプライヤの開拓 ・成形金型手配(金型仕様の策定、社内外調整、金型立合い検証等) 後進の育成 【業務の面白み】 ・自社で製品を開発しているので、金型技術者として開発の一端を担うことが出来る ・金型製作、企画を一任され、自身の専門スキルを活かす環境がある 【入社後のキャリア】 担当職を経て、金型技術チーフエンジニア(管理職)、海外拠点赴任等 ■働き方: 三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計です。年功序列ではなく30代半ばで管理職に任用されている実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率は5%程度、平均勤続年数も20年を超えます。また残業時間も少ない就業環境です。 ■同社特徴: 三井金属グループの中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。ドアラッチは世界トップシェアを誇り、21年新車販売ランキングトップ10の車種すべてに導入されています。 ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、完成車メーカーに属さない独立企業のためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。また世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業で、今後はドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPay銀行株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
550万円~1000万円
その他銀行, システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・エンジニアリング
○現在同社では、新しいデータ分析基盤・データ分析に関するアプリケーションへの更改とその内製化を進めており、メンバーとして一人称で開発ができる方を募集しています ○上記とあわせ、業務効率化やサービス改善のためのデータ活用に関するユーザー部門側への積極的な提案を進めています ■職務内容 情報系基盤を用いて、不正検知、取引モニタリング、ローン審査といった分野で、データマート作成などデータ利活用のための整備を担っていただきます。開発手法はアジャイル型の開発を指向し、社内の業務部門と二人三脚で、要件整理から、設計、実装、テストまでの開発サイクルを迅速に回していくことを想定しています。 ■データ活用事例: 不正検知・取引モニタリング/ローン審査/財務会計など 社内のあらゆる部門をカウンターパートとし、新しいデータ活用基盤への載せ替えとともに、プラスアルファの業務効率化やデータ活用の提案を行っています。 ■組織・チームについて: 当部署は、情報系システムを利用したデータ利活用によるビジネス推進に貢献することをミッションとし、AWS、OracleCloud、DataBricksといったクラウド活用を前提に、基盤整備・開発・運用を統括する部署です。 PayPay銀行では、これまで業務部門の各担当がEUCツールを使い創意工夫を凝らし業務効率化を行ってきましたが、スキル・ノウハウが属人化し組織としての活用が進まないという問題もありました。 そこを情報系システムを整備することにより、データの共有化・利活用を促進、よりよいサービス企画や業務効率化につなげることが期待されています。 ■ポジションの魅力 ・AWS、Databricksといったクラウド基盤を活用した開発となるため、クラウドを活用した開発に精通することができます。また、AI・機械学習などの技術テーマにも触れることができます。 ・業務部門と二人三脚でアジャイル型開発を行うことから、業務的なスキルも身につけることが可能です。 ・働く環境:フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型) 業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。 変更の範囲:業務都合やご本人の適性等により、会社が定める業務へ変更となる場合がございます。
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/福利厚生充実/フレックス】 ■業務内容: メガバンクの海外拠点向けシステム(分散系)開発プロジェクトで、現場を取りまとめるPMを担って頂きます。 ■具体業務: 案件管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理など) ■開発環境: Java、Shell、AWS ■入社後の流れ: OJTを通じて現メンバーと作業しながら業務を覚えて頂き、半年〜1年程度で独り立ち頂くことを想定しております。 ■当社の特徴: (1)三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」等の施策を全社的に実施しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
茨城県神栖市東和田
500万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <採用背景> 当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。そのためにも、電気設備エンジニアの更なる強化を図る必要があり、キャリア採用を募集しております。 <業務内容> 化学工場における製造施設の電気設備の保守・設計を担っていただきます。 1)保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務 2)設計・調達・施工管理・検査・試運転対応 電気設備エンジニアとして、基本構想〜設備取得〜設備管理までの一連の業務を担っていただきます。 <ポジションのやりがい> 電気設備エンジニアとして、基本構想〜設備取得〜設備管理までの一連の業務を担っていただきます。また、国内外の多岐にわたる分野のプラント設計・建設に携わることができるため、技術力向上や知識拡大に繋がる経験をしていただけると思います。 <キャリアパスプラン> 業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電気設備管理組織の技術者として活躍いただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮し、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために業務経験や育成の機会を提供させていただきます。 【当社について】 ■働き方について フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリアについて 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Canvas
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★利用継続率97%、累計導入社数300社越え/資生堂、小林製薬などとお取引有/ナショナルクライアントの開拓でやりがいのある環境/自社チャットマーケティングツール「Revive」 ★代表直下、プロダクト側とも活発に意見交換/早期マネジメントへのキャリアパス有/事業拡大フェーズ/裁量◎の環境 ■業務内容: 利用継続率97%、累計導入社数300社越えのLINEを中心としたチャットボット広告サービス「Revive」の法人営業をお任せいたします。チャットボットがオンライン上の「店員」になり、クライアントの集客を支援。 新規企業の開拓〜契約までをミッションとしナショナルクライアント等のマーケティング課題を解決して頂くことができます。 ■業務詳細: ◇新規顧客の開拓 →大手広告代理店との連携での開拓、マーケが獲得したリードに対してのお電話等での新規顧客のアプローチ ◇顧客のにニーズを深堀り、商談・提案 ◇契約後のクライアントとの関係構築。満足度向上施策の提案 ◇営業企画の立案 ◇プロダクトチームとの連携 ■「Revive」について: LINEを中心としたチャットボットマーケティングプラットフォーム「Revive」を自社開発しています。現在は成果の報酬型のチャットマーケティングを主軸とし、化粧品、製薬、小売り、食品業界などを中心に資生堂、小林製薬など大手企業とのお取引実績有。LINE上でコンテンツやキャンペーン配信を通じCVへ繋げることでクライアントの売り上げに貢献しており、今後海外展開などを視野に入れて事業拡大中。 ■評価制度: 基本的にチームでの目標達成を追って頂きますが、KPI、KGIとしてテレアポ数、商談獲得数、売上などの目標があります。社員への報酬還元も整備しており、個人インセン3万円、チームインセン5万円、全社インセン7万円、別途決算賞与有等もございます。 ■組織構成: チャットマーケティング事業部には全体で8名+業務委託で業務を行っております。代表やエンジニア含めて距離が近く、裁量とスピード感兼ね備えた環境です。 ■キャリアパスについて: セールスリーダーやマネージャー、セールス責任者への昇進が見込まれます。成果次第では新規事業の立ち上げや海外展開チームへの異動など、多様なキャリアパスが用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ステアリテール株式会社
福岡県福岡市博多区店屋町
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■企業概要 2025年8月、NECグループからPOS事業を引き継いで独立したPOSメーカーです。NECのビジネス基盤を引継いでいるため、国内のPOS端末市場で高いシェアを有しています。また、大手企業の充実した福利厚生も引継いでおり、設立直後ではありますが働きやすい環境です。さらに、安定基盤を持ちながらも、専業会社として独立しているので当然ベンチャーマインドも持ち合わせており、企業の成長はもちろんですが、働く社員の成長も求められる企業風土です。 ■業務内容: お客様のニーズに合わせたPOSレジの提案やシステム導入を通じて、店舗の生産性向上に貢献するやりがいのある仕事です。 社内外のパートナーと連携しながら、経営者とのやり取りを通じてビジネスの最前線で活躍できます。 ■職務詳細: ・既存顧客へのサポートと製品の提案 ・新規顧客の開拓とアプローチ ・製品導入に関するデモンストレーションの実施 ・契約締結後のフォローアップとサポート ・営業資料や見積もり書の作成 ※首都圏の営業部では部ごとに約10名程度のチームで構成されています。 ※デジタルマーケティングを駆使した先進的なアプローチで飲食業界をサポートしており、経営者との直接的なコミュニケーションを通じて、ビジネスの成長を実感できる環境があります。 ■営業スタイル: ・顧客:飲食や小売業界、社員食堂を運営する企業 等 ・既存・新規:既存がメインになりますが、お客様紹介や展示会でのアプローチも行っていただく場合がございます。 ■働き方/社風: 1日のアポイント数は平均して2〜3件ほどで、直行直帰・リモートワーク可能のため、効率的に業務を進めることができます。また残業時間は20H前後のため、働きやすい環境が整っております。穏やかな方が多く、社員同士距離が近いことも当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ