143308 件
株式会社STRコンサルティング
東京都中央区日本橋富沢町
-
600万円~1000万円
その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【M&Aのセルサイド支援を行うコンサルティングファーム/残業ほぼなし/土日祝休み】 \求人のポイント/ ★M&Aの一連の知見 ・Pre-Dealが主な担当範囲となりますが、後工程を見通したうえで戦略を立案し、ディールクロージングまでの一連を見届けるため一通りのM&A知見を身に着けることが可能です。 ★未経験からでもM&Aへの知見があれば挑戦可能 まずは先輩のサポートを通じて仕事を身につけていただき、徐々に主担当として対応いただきます。論点立案なども最初はフォローいたしますのでご安心ください。 ■業務内容: 当社代表やメンバーとともに、会社売却を検討する企業に対し、下記業務を行っていただきます。 ・M&A戦略の策定支援 ・インフォメーションメモランダム(IM/企業概要書)作成 ・M&A対象会社のビジネス分析(Excelによるデータ分析) ・分析に基づく、クライアント(中小企業経営者)とのQA・ディスカッション ・ディスカッション結果に基づく、資料作成(PPTの作成) ※希望があれば、組織再編におけるスキーム提案などもご担当いただきます。 ・M&Aのセカンドオピニオン ・組織再編税制に関する各種支援 ■当社について 公認会計士【古旗淳一】氏が立ちあげ、M&Aの企画・実行支援を行っています。日本全体で労働力が不足する中、M&A市場は活発であり今後も需要拡大が予想されます。 一方でM&Aは中々周囲に相談できるものではなく、解決策に悩む経営者も多い状況です。 当社では、【会社を売却する売り手側の見方になる】こと【成立ではなく成功するM&Aを増やすこと】をサービス指針とし、お客様とのお打ち合わせ・ご提案を行っています。事業競合も少なく、今後も事業拡大が予想されます。 ■ご入社後の流れ: ・まずは先輩のサポートを通じて仕事を身につけていただき、徐々に主担当として対応いただきます。 <サポート例> 分析にあたる論点立案、分析作業・結果導出、QA・ディスカッションの準備・同席、資料作成 等 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・Excelで関数による集計・分析スキル ・PPT作成によるレポーティングスキル ・中小企業診断士 ・MBA(経営学修士) ・日商簿記1級、2級 変更の範囲:会社の定める業務
向陽プラントサービス株式会社
宮崎県延岡市大武町
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 建設現場の安全管理業務をお任せします。 現場パトロール、安全教育、書類作成など、現場の安全を守る重要なポジションです。 ■詳細: ・法令に基づいた安全指導 ・危険物・有害物の取扱状況確認 ・安全指摘事項の是正指導 ・災害発生時の現場対応 ・協力会社への安全教育支援など ※月2回程度の出張あり(2〜3泊) ■魅力: ・旭化成グループの安定基盤 ・50代・60代のベテランが多数活躍中 ・再雇用制度ありで長く働ける ・家族手当・住宅手当など子育て世代にも安心 ・延岡での勤務/転勤なし ■会社特徴: 私たち向陽プラントサービス(株)は1978年に旭化成グループの一員として設立されて以降、旭化成グループの各種プラント設備の「建設・改造工事」と「メンテナンス工事」、およびこれに関連する各種機器の製作を主な事業として展開してまいりました。 宮崎に拠点を置きながら、九州、中国、関西、関東周辺等幅広いエリアのお客様にサービスをご提供しています。 当社のモットーは、誠実に、着実にそしてスピーディーにお客様の信頼にお応えすること。今後もよりお客様のお役に立てる企業への成長をめざします。 ■事業内容: ◎建設・改造工事 石油化学プラントを中心に繊維プラント、火力発電プラント、排水処理プラントなどの配管工事、機器の設置を主体としたプラント設備の建設・改造工事を提供 ◎メンテナンス工事 全国の旭化成のプラントのメンテナンスで培った技術・技能で日常メンテナンスと定修メンテナンスにおいて確実な点検・修理を提供し、お客様のプラント設備の安定運転と高経年化対応そして修繕費用の削減をサポート 変更の範囲:会社の定める業務
北海道オリオン株式会社
北海道札幌市白石区本通(北)
600万円~899万円
その他メーカー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<札幌/転勤無/土木施工管理/年休122日(土日祝)/賞与実績7.25ヶ月/平均残業月20h程度/オリオン機械グループ> ■当社について: ・オリオン機械が製造する酪農機器・産業機器販売事業とサービスを目的として、北海道を地盤に昭和44年5月に設立しました。 ■業務内容: ・酪農機器と産業機器の2つの分野で業界トップクラスのシェアを誇るオリオン機器の販売会社である当社にて土木施工管理をお任せします。当社が受注した道内各地の案件をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・当社が受注した案件の「工程管理」「安全管理」「品質管理」「原価管理」を担当 案件は多くが民間企業からの元請 社内での図面設計だけでなく、業者打合せや現場での安全衛生管理も担当。 ■組織構成: ・環境事業部は5名で構成されております。 ■同社の特徴: ・同社は、昭和44年に酪農機器および産業機器の販売などを行う企業として創業しました。 昭和20年代の創業期に、歯車・消防ポンプ・小型トラクターの製造を行っており、農家からの要望を受け、国産初の搾乳機を開発したことから高いシェア率を誇っております。 ・酪農機器において道内約40%と高いシェアを誇り順調に業績を伸ばしている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DearOne
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
■魅力: ◎手がけていただくのは、誰もが良く知る企業や店舗の公式アプリ開発。生活に身近で多くの人が使うアプリだからこそ、開発業務を通じて消費者の日常行動に貢献できます。 ◎「ModuleApps」は、リリース後の反響をデータとして可視化できるシステムのため、自身の携わった成果と貢献を実感できます。 ◎クライアントアプリの営業から開発までのすべてを社内で行っているため、迅速なコミュニケーションが可能です。 ◎社内向け情報チャンネルやライトニングトークなど、それぞれの成長や好奇心を社員同士で刺激しあえる環境です。 ■業務概要: 累計アプリDL数1億件突破、アクティブなユーザー数2/500万人を誇る自社サービス『ModuleApps』のクライアント向けアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、当社が保有するSDKを利用し、クライアントごとの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。 ■業務内容: ModuleAppsを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発 →【標準機能】に含まれない各アプリ固有の機能の開発・保守 ※【標準機能】の一例:プッシュ通知、クーポン、バナー広告、店舗検索、経路検索、会員管理、コンテンツ配信、電子チラシ、バーコード機能、店舗別コンテンツ配信、フローティング広告、OnetoOneコンテンツ、アプリ行動分析等 ●具体的には… ・クライアントアプリごとにオーダーされる機能(カスタム)の開発 →例:対向CRMシステムに対してのログイン機能、カメラを利用したQRコード読み取り機能、歩数計を利用したクーポン発行機能等 ・リリースしたクライアントアプリの改修・保守 ■開発環境: -言語:Swift, Kotlin, Java, Objectice-C -リポジトリ管理:GitHub/Subversion(SVN) -チャット:Slack -CI/CD:Jenkins -プロジェクト管理:Redmine/Backlog
Astemo株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
700万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
〜EV用モータ・インバータの世界シェアトップクラス/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 自動運転、安全運転支援システムの要求仕様を理解し、カメラ、レーダ、LiDAR等の外界センサを使用したセンシング及びそれを活用した制御技術開発を担当していただきます。 ■職務詳細: 自動運転技術開発部では、主にカメラから入力される画像を処理して、走行環境を認識するアルゴリズム及びそれを活用した制御開発やアルゴリズムの評価を行う業務に従事頂きます。 また開発するシステム全体としては、カメラ以外にもレーダ、LiDAR、ソナーが搭載されており、複数のセンサを組み合わせて走行環境を理解するソフトウェアの開発に従事頂くことで自動運転にかかわ幅広い知識習得をすることも可能です。 ■仕事の魅力: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境でチャレンジングでやりがいを感じやすい仕事です。 ■配属組織について: 次世代モビリティ開発本部では、今後のクルマの進化を捉えて、電動化、自動運転、コネクティッドに関する研究開発を推進しています。その中で自動運転技術開発部は、自動運転と安全運転支援技術の研究開発を担当し、センシング、走行環境理解、行動計画、車両制御、及び、シミュレーションの先行技術開発をしており、事故ゼロ・自動運転の実現をめざしています。 自動運転技術開発部では、量産開発を行っているモビリティ ソリューション ビジネスユニットのメンバと一緒に、自動車メーカと議論や共同開発を通して、次世代のクルマに搭載される技術を開発します。 最新技術に触れながら、センサや実験車両を使って、技術開発をすることができます。様々なバックグラウンドを持ったメンバで構成されているので、相手を認め合う環境で自由度の高い仕事をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
【職種未経験可◎土日祝休み/充実の福利厚生/退職金制度あり/平均離職率4.2%/20.30代活躍中】 ■採用背景: 当社は過去5年間で社員数が5倍、売上が8倍と著しい成長を遂げています。そして、今後は海外展開、IPO準備、M&Aといった大きなチャレンジに取り組むフェーズに入っています。こうした成長フェーズにおいて、戦略的な中途採用を担うリーダー候補として、新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 採用戦略の策定から実行、改善サイクルの設計・運用までを裁量を持ってお任せします。 ・採用ニーズの抽出、採用要件定義のすり合わせ(経営層・事業責任者と実施) ・求人票の作成、媒体・エージェントの選定/交渉 ・選考プロセス全体の設計、面談の企画運営、候補者体験設計 ・採用進捗の可視化・データ分析、および改善提案 ・入社後のオンボーディングや人材活用につながる企画への関与 ■組織構成: 採用チームは4名で、採用戦略の立案から実務運用まで一貫して対応しています。チームにはリクルートや人事コンサルティング、出版社、HR系スタートアップ出身者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 ■採用対象ポジション: 現在は年間80名規模の中途採用を実施。今後も事業のスケーラビリティに応じて対象ポジションが拡大します。 例:営業職、人材紹介・キャリア支援系職種、コーポレート部門、マーケティング・PR・プロジェクトマネジメントなど専門職 ■本ポジションの魅力: ・採用実務にとどまらず、採用戦略・組織設計・人材要件設計まで一気通貫で担うことができます ・副社長・人事部長と日常的に連携し、経営に近い立場で意思決定に関与できます ・採用後のオンボーディング、組織づくり、人材開発まで踏み込む余地もあり、HRBP的なキャリアにもチャレンジができます ■当社について: 当社は、「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」というミッションのもと、社員のビジョンを尊重し、個人と会社の成長を両立しています。当社は会計ファイナンス人材を教育・人材両面から支援し、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間売上成長率は平均143%を達成しています。
オイシックス・ラ・大地株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 食品・GMS・ディスカウントストア, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
事業の拡大とともに、扱う業務領域やシステムの複雑性も増しており、今後の成長を支える体制強化のため開発チームの仲間を募集しています。食という社会インフラの未来を担う、サプライチェーンシステムの中核領域に携わっていただきます。 ■職務内容 当社の生命線ともいえるサプライチェーン領域における基幹システム(販売管理・発注・在庫管理・出荷管理等)の開発・運用を担っていただきます。ECとリアルな物流を支える業務プロセス全体に関わりながら、課題発見から設計・開発・改善まで一気通貫で携わるポジションです。現在、サービス規模の拡大に伴い、サプライチェーン全体の在り方も大きく見直し・再設計を進めており既存システムのモダナイゼーション(構造の見直しや技術刷新)にも本格的に取り組んでいます。将来を見据えた持続可能な仕組みづくりを担う重要な役割をお任せします。 ■具体的な業務 ・販売管理、発注、在庫管理、出荷管理等、SCM領域における業務システムの設計・開発・運用 ・業務部門と連携した課題抽出、要件定義、プロセス改善の企画・実行 ・サービス拡大に伴う業務フロー・システム構造の見直し、およびリプレイス計画の推進 ・モダナイゼーション(システムの構造改革、マイクロサービス化、技術刷新等)の実行 ・DevOps体制のもとでのリリース・運用・改善サイクルの実行(障害対応、運用自動化等を含む) ・SRE的視点に基づいた可観測性や耐障害性の向上に向けた施策の検討・実装 (ご経験、志向から適切な業務を担当していただきます) ■魅力 ・「食の持続可能性」等の社会課題に向き合いながら、食という社会インフラをテクノロジーで支える、社会的意義の大きなポジション ・サプライチェーン全体を自社で内製しているため全体最適の視点で開発に取り組むことができ、システム設計の視野が広がり、事業理解や技術力の向上にもつながる ・DevOps体制のもと、開発だけでなく運用・改善・モニタリングまで一貫して関われるため実践的なスキルが着実に身につく ・SREやモダナイゼーション等、技術的なテーマにも積極的に取り組んでおりモノリシックな仕組みからの脱却・進化を経験できる ・現場部門と近い距離で協働し、業務課題を自ら見つけて解決につなげることができるためエンジニアでありながら事業貢献を実感できる 変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜遠隔地勤務も相談可能!/風通しの良い社風/中途入社者多数活躍中〜 ■部門について 当法人ではAI監査ツールをはじめ次代の監査・保証サービス「Assurance 4.0」の実現と、ITリテラシーを活用した専門性の高い業務をCoEに集中化することで、監査品質の向上と効率化を実現することを目指しています。 配属部門となるCoE推進部は「オペレーション」「アナリティクス」「オートメーション」の各専門分野の人材と知見を集結した専門組織(Center of Excellence(CoE))として設置された部署であり、人員拡大を続けています。 ●Assurance 4.0ついてはこちらもご覧ください。 https://www.ey.com/ja_jp/digital-audit ■業務内容 主に監査業務のAutomationツール開発業務をお任せします。 ツールには様々な種類があり、開発言語としてはC#, Python, R, JavaScript(React.js)を採用しており、オンプレミス環境、クラウド(Azure)環境両方で開発を行っています。 また、開発フェーズも企画段階のものからリリース済みものまで異なりますので、ご経験に合わせて最適な案件をお任せいたします。 業務を遂行する上で、チーム内のテクノロジービジネスアナリストやソリューションアーキテクト、外部委託のエンジニアとコミュニケーションをとり、より優れたツールの開発を目指していただける方を募集しております。 ・提示された要件およびソリューションをもとに、スケジュールや技術的制約を考慮した最適な設計を提案 ・自身の設計に基づいた確実な実装およびテストの実施 ・上記に関連したドキュメントの作成 ・ベンダーが作成した成果物(設計書やソースコード)のレビュー ■担当プロダクト開発の一例 ・監査クライアントが利用する会計/開示システムから当法人へのデータ連携にかかわるプロダクト ・AI画像認識技術を用いたプロダクト ■開発環境 ・Windows環境での開発が中心となります (PCは貸与されます) ・各種ソースコードはGitを用いてバージョン管理をしています ・開発環境としてVisual StudioおよびVisual Studio Codeを利用することが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
埼玉県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(67歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/働き方改革を徹底推進中〜残業30時間程/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ■担当業務: 流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気・給排水衛生・空調換気などの設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: 現地調査、官公庁協議、実行予算作成、工事サブコン発注、施工管理、引き渡し、アフターサービス対応業務 等 ■物件について: 店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院(100〜200床前後)、データセンター等 (幅広い案件がございますので、ご経験とご希望に合わせて現場を配置いただけます。また、現在は工場・物流倉庫・病院等の案件が増えておりますので、ご経験をお持ちの方には優先的に配置をする可能性がございます。) ■キャリアパス: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。業務スケジュールに合わせて自宅テレワークと出勤を併用した勤務形態を推進しております。 ・残業時間:平均30時間/月 程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■勤務地に関して: 全国転勤が発生する職種と勤務地を限定した職種での採用形態がございます。ご本人の希望を考慮して希望職種を選択いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ サイバー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング リスクコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜サイバーセキュリティ領域専門のコンサルティングファーム/戦略・技術・研究などセキュリティ領域で幅広いキャリアパス/グローバル連携豊富/フルリモート相談可〜 企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、スマート工場、OTシステム、IoT領域をテーマに企業課題の解決に尽力いただきます。 ■主な業務内容 ・制御システム/IoT・OTのサイバーセキュリティ管理態勢の整備支援や関連規程・セキュリティガイドラインの策定支援 ・制御システム/IoT・OTの管理的または技術的サイバーセキュリティ評価 ・制御システム/IoT・OTのセキュリティソリューションの導入支援 など ■働き方 ご経験・スキルに応じてフルリモートでの勤務も相談可能です ※職務内容によります ※参画プロジェクトによって出社が発生する場合ございます
芙蓉総合リース株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
リース, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
【芙蓉グループ/ソリューション提案/不動産を通じて課題解決/ファイナンスリース等の専門性◎】 ◆業務概要: ・不動産リースのアクイジション業務 不動産専業者との連係による物件情報収集、デューデリ、収益性検証、約定折衝、契約手続き等 ・対象アセットは、住宅・オフィス・商業・物流・ホテル他、エリアも全国幅広く対応する様式となっております。 ※弊社不動産ドメインは、不動産リース営業部が2部署、不動産ファイナンス営業部が1部署、期中管理・事務管理が1部署、企画や営業支援が2部署あり計6部署あり、不動産リース・ファイナンス業務を幅広く取り扱っています。 不動産リース営業第二部は、大手不動産デベロッパーや商社といった不動産専業者を中心に不動産の現物(受益権含む)のリースを担当。 ※プロジェクト事例: 芙蓉リースが事業用借地権にて土地を借り受け建物を所有し、お客様に賃貸する取引。ショッピングセンターやロードサイド店舗などの商業用建物、物流倉庫や介護施設など幅広く対応。 ◆組織構成: 不動産リース営業第二部 計6名 (男性5名、女性1名) ◆入社後のミッション: 担当企業数に関しましては、所属部署や担当するエリアによって大きく異なります。中堅〜大企業・上場企業中心とした顧客を担当頂き、平均して新規企業が2〜3割、既存企業が7〜8割程度です。 ※新卒研修に参加も可能です。 ◆働き方: ・在宅勤務制度はございます。(原則出社です) ・当部平均残業時間は28時間以下となっております。 ◆当社魅力: 有給消化率90%以上を目標値としており、長期就業しやすい環境です。 離職率:3.0%(2024年度実績) 有給取得率:92.8%(2024年度実績) ■同社の魅力: 「前例のない場所へ。」 1969年、富士銀行(現みずほ銀行)と丸紅飯田(現丸紅)を中心とした芙蓉グループ6社の共同出資で設立。 ソリューション提案力と独自性のある商品開発力が強みの総合リース企業です。 エネルギー環境やサーキュラーエコノミー分野にも注力し、持続可能社会へ貢献していきます。 プラチナくるみん・えるぼし取得、女性管理職比率30%、男性女性育休取得100%など、働く環境の向上にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, プロデューサー・ディレクター・プランナー アートディレクター
〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/充実のキャリア支援!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜 ■ミッション 当社ではESG経営推進本部に美術館事業室を設け、「絹谷幸二 天空美術館」の運営を行っております。今回は既存メンバーと共に社会貢献活動強化に向け美術館の学芸員業務・運営を推進いただける方を増員募集いたします。 ■職務詳細 (1) 展覧会の企画・展示・解説、調査研究、及び教育普及活動などの学芸員業務 ・展覧会のテーマ、作品選定、作品解説文、レイアウト、展示作業、展示案内 ・絹谷先生や、関連芸術動向などの調査研究、機関紙、研究論文 ・キッズ絵画コンクール、話型鑑賞、フレスコ体験ワークショップ、校外学習の案内 ・新体験コンテンツの企画、実施 (2) 美術館の広報やプロモーション ・展覧会のポスター、チラシ制作 ・ニュースリリース、プレス対応 ・新聞、雑誌、WEB、SNSなどでの美術館、展覧会の告知 (3) その他美術館運営業務 ・入館者対応 ・イベント対応 ※プロモーション業務の具体的な範囲 ・ニュースリリース ・プレス説明 ・展覧会のチラシ、ポスター制作 ・美術館自体の告知、展覧会の告知 ・Instagram ■キャリアパス 弊社はキャリア自立を標榜しており、ご自身のスキルとなりたいキャリア像を上長との定期的な面談を元に構築していきます。 このため、ゆくゆくはご自身の専門性を活かしながら学芸員業務をより深めるキャリアや、美術館運営への幅だし、または適性や希望に合わせてESG部内への異動、その他の部署での活躍も可能です。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
日本化薬株式会社
600万円~799万円
医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
【創業100年以上、東証プライム上場・染料、医薬、農薬、樹脂、自動車安全部品と様々な製品を扱うメーカー企業/ニッチトップの安定した事業基盤/在宅勤務可/年休127日/平均勤続年数15.1年(2023年度)】 ■仕事内容: 抗がん剤臨床試験のモニタリング業務及びモニタリングリーダー業務 ◇具体的な業務 1) 抗がん剤を中心とした新薬とバイオ後続品の治験及び GE 品の BE 試験のモニター又 はモニタリングリーダーを担当 2) モニタリングの経験を生かして、CRO マネジメントや業務の標準化を実施し、後進の指導を担当 ■仕事の魅力 ・幅広い開発業務に携われる ・抗がん剤の開発に携われる ・心理的安全性の確保された職場環境で業務に従事できる 抗がん剤開発のスペシャリストとして、モニターを皮切りに、試験の企画立案からプロジェクトのマネジメントまで一貫して携わることができます。 ■キャリアパスイメージ: 前職での経験を生かして、まずは臨床試験のオペレーションのリーダーとして活躍いただくことを期待します。その後は本人と相談しながら、臨床試験の企画立案に進むのか、オペレーションを極めるのか、進む方向性を決めていければと思っています。 ■当社の魅力: ・当社は日本初、産業用ダイナマイトを開発したメーカー企業です。化学を土台に「火薬」「染料」「医薬」「樹脂」という4つの基盤技術を有し、各分野でニッチトップシェア獲得しています。当社は研究開発に力を入れており、新たな技術革新にも余念がありません。 ・当社の製品は生活用品のあらゆる部分で使用されています。パソコンをはじめ電子情報機器にはエポキシ樹脂、携帯電話には液晶シール材、カーテンなどをはじめ繊維、樹脂などを鮮やかに染め上げる染料等、様々な所で当社製品が活用されています。 ・当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,979名(単体では2,423名)の社員を抱える上場企業です。「世界的すきま発想。」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<残業時間19h|離職率6%|人柄の良い環境|充実した育児支援> ◎子育て世代に寄り添ったサポート体制あり! 例えば・・・育児支援金 お子様1人につき毎月10,000円支給 女性の産休・育休利用率 100% 産前産後休暇 取得率 100% 女性育児休業 取得率 100%/男性育児休業 取得率 57.1% 育児休業復帰率 100% ◎柔軟な働き方が可能(在宅勤務・フレックス制度) 在宅勤務制度やフレックスタイム制度が整備されており、保育園の送り迎えや急な家庭都合にも柔に対応できます! 育児と仕事を両立しながらキャリアアップを目指す社員も多く、実際に「時短勤務→フルタイム復帰→マネジメント」へと段階的に働き方を選べる環境があります。 ■職務概要: 関西地区の顧客に対して、業務アプリケーション開発や、機器開発、工場IoT化など幅広い業務を担当している部門での募集となります。 プロジェクト規模は5名〜10名のものが多く、自社内開発・客先常駐のいずれかになります。 ■関西顧客について: 大手製造業を中心に9割がプライム案件です。 ソフトウェアの黎明期である50年程前から顧客と取引を続けております。 案件が豊富であり、具体的には、業務系、Web系、組み込み系、スマホアプリ、プロダクト開発など多岐にわたります。 ■関西組織と部門: 社員数全170名程度 事業部長:50代/部長:40代〜50代3名/マネージャー:40代数名/メンバー:20代20名程度、30代40名程度、50代以上20名程度(うち15名プロパー) ■プロジェクト紹介 <大手病院、薬局向け医療システム導入業務>開発体制:1〜3名体制(対応チーム全体20名程度)/使用言語:開発はありません。一般的なITスキル、Word、Excelは必須です/使用OS: Windows10/担当フェーズ:病院様打ち合わせ、導入設計、導入、立ち合い作業 <自動車産業向け基幹システム開発>開発体制:5〜20名体制(参入いただくプロジェクト規模により変更があります)/使用言語:.Net C#/使用OS:Windows系/担当フェーズ:システム化計画から導入までの全工程(設計・製造・試験を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【残業月20h程度/年休128日/ワークライフバランス◎/研修充実/土日祝休み】 ■業務内容: 工場、オフィスビルなどの空調設備をコントロールする自動制御システムの工事管理業務をお任せいたします。 ■働き方: 残業月平均20時間程度・リモートワーク、ノー残業デー実施、サービス残業無しなど働き方改革にも注力しており、長期就業が可能な環境です。 ※有給休暇取得数(年平均):16.9日 ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【初年度年収600万円保証!!/固定給36万円スタート!/2年目以降インセンティブで稼ぎつつも高固定給が担保できる環境!】 ■業務概要: 《不動産の持つポテンシャルを最大限に引き出すプロとして不動産用地仕入れの法人営業を行っていただきます。》 (1)関係構築 : 土地情報をご紹介いただくため、不動産会社様を訪問します。案件のご紹介をいただくと同時に、長期的な関係性が築けるように自分自身を商品として売り込んでいきます。 (2)現地確認 : ご紹介いただいた物件の現地を実施調査し、立地特性や周辺環境を含めた総合的な価値を見極めます。 (3)事業計画策定 : 実際に事業を行う場合を想定して事業計画書を作成します。適正かつ競争力のある買取金額を算出するためにプラン、コスト、販売価格、条件等、様々な角度から不動産を検討します。 (4)商談 : 算出した買取金額と条件をもとに不動産会社様と商談を行います。金額・条件だけではなくスケジュール感の確認も行い、中長期のプロジェクトも進めていきます。 (5)契約手続き : 商談が成立した場合はご契約手続きに移ります。売買契約書の条件調整や社内書類の回覧を行います。 【魅力】 (1)業界最大手の戸建用地買取実績 一都三県で No.1 の戸建用地仕入れ実績を誇る当社。その実績と信頼性を武器に、豊富な案件に携わりながら、キャリアを加速度的に成長させることができます。 (2)圧倒的なスピード感と裁量権 不動産の取引1件あたり数千万円から数億円の単価になりますが、当社では買取金額を決める際に面倒な会議等はありません。ご自身の対応次第で、案件を取得してから最短30分程度で買取金額の決定が可能です。そして、それを実現するためのサポート体制も万全に整備されています。 (3)充実した研修制度 入社後3ヶ月間は、不動産の基礎知識から実践的な営業スキルまで、専任メンターによる手厚い指導を受けられます。未経験者も安心してキャリアをスタートできる環境が整っています。 (4)年間4回の昇給・昇格のチャンス 四半期ごとに目標設定をし、達成率に応じて表彰式で表彰されます。 成果を上げている社員は年齢や年次に関係なく、入社1年未満でもマネージャーに昇格しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Gate Japan株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 融資・契約審査(個人)
【仮想通貨「c0ban」を唯一取扱う仮想通貨取引所を運営/暗号資産やブロックチェーンの最新情報・法務知識が身につく/年間休日125日・土日祝休み】 コンプライアンス・リスク管理部の担当として、経験を元にいずれかの分野をお任せいたします。 ■業務詳細: (1) コンプライアンス担当 ・関係法令(犯収法、資金決済法、金商法、JVCEA規則等)に基づいた社内対応状況のレビュー・改善提案 ・第1線が策定・実施する業務に対する遵守状況のモニタリング・チェック ・内部規程やマニュアル等の整備補助 ・経営会議や社内研修に関する資料作成・法令調査サポート (2) リスク担当 ・事務リスク・オペレーショナルリスクの把握と報告体制の整備補助 ・業務部門が実施する管理策の妥当性評価・改善提案の補助 ・リスク管理委員会資料や内部監査対応資料の作成サポート ・BCP、セキュリティ対策等に対するリスク視点でのレビュー補助 (3) AML担当 ・AML/CFTに関連するモニタリング業務 ・反社会的勢力排除に関する業務 ・トラベルルール入出庫審査業務 ・取引モニタリング審査業務 ・疑わしい取引の届出業務 ■入社後について: まずは当社の体制・方針・実務をご理解いただき、OJTを実施しながら、実務をいただきます。 ■配属先情報: ・コンプライアンス・リスク管理部は現在2名体制です。 ・体制強化のための増員募集です。 ■魅力: ・業務を通じて暗号資産、ブロックチェーンの最新情報を知ることができる ・暗号資産、ブロックチェーンの法務、コンプライアンス業務の経験が積める ・親会社がグローバル企業ということもあり、会社に対して課題提起や意見しやすい風土です。裁量の広がり、ポジション・役割なども、得ていきやすい環境です。 ■当社について: 2016年に設立された日本の暗号資産交換業、ブロックチェーン技術による企画・開発で、8年にわたる安定した運営経験を持っています。これまでハッキング事件ゼロの高い安全性と利便性を誇ります。また、日本市場においてVCやキーオピニオンリーダー(KOL)と親密な協力関係を築いており、日本市場に関心を持つすべてのプロジェクトに対して全方位的なサポートを提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日進機工株式会社
愛知県名古屋市守山区花咲台
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
〜完全週休2日制/年休120日/年収、キャリアUPがしやすい◎/大手取引先が多数(直接取引)/関わる現場のスケールの大きさから入社を決意した方多数/社内メンバーは大変仲が良く、定着率抜群の会社です◎/『健康優良企業』認定/優れた福利厚生を行う企業が選ばれる『ハタラクエール』を受賞〜 ■業務内容: ◇主に土木・建設関連企業のお客様向けに、道路や橋、ダムなどの補強、メンテナンス工事等の施工管理をお任せします。 ◇施工期間は短いものだと1週間〜長くて2年と様々なプロジェクトに携わることができます。案件の大きさにもよりますが、基本1案件に1名担当する形です。 ■就業環境: ◇主に高速道路等が現場となり、全国様々な地域への出張が発生します。宿泊先にてウィークリーマンションを手配しており、出張中は月に1回程度帰れるように配慮しています。※片道150km以上の出張は出張手当があります。 ◇残業は多くて月35h程度です。業界的にも、ワークライフバランス改善の動きがあるため、今後さらに働きやすい環境を目指しております。 ■組織構成: 配属先の広島事業所には、現在6名の社員が在籍しております。内訳としては、正社員5名、契約社員1名となっております。 ■役職モデルプラン: 30代前半:主任 30代後半:マネージャー 40代前半:課長 40代後半〜:次長・部長 ■当社の魅力: ◇有給取得率74.5%、女性の育休取得率100%/女性の育休取得者も拠点ごとにいますので、女性の方も安心して働くことができます◎男性の育休取得も増えてきています◎ ◇設立以来、確かな技術力を認められ、トヨタ自動車や新日鐵住金をはじめ、電力会社など多数の大手優良企業と長きにわたり直接取引しています◎ ◇営業〜提案〜施工まで1営業が担っているからこそ、お客様の習熟度が高く、ご満足頂けるよう行動することが出来ます。 ◇お客様の生産設備・インフラを最適な状態で維持・管理していくことで、お客様の仕事そのものを成功に導き、お客様に感動を与える会社です。 ◇当社ウォータージェット機だけではなく、他にも大きく分けて4事業(自動車、鉄鋼・製紙、電力石油化学、土木・建設)を展開している将来性のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
愛知県名古屋市中村区椿町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
〜社会的に注目が集まる医薬・再生医療分野を支える、無菌クリーン化技術のリーディングカンパニー/転勤なし・土日祝休〜 ■業務概要 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の、主に客先でのメンテナンス(バリデーション)業務のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細 (1)メンテナンス部品・バリデーション・キャリブレーション見積対応、数か月先までの工程調整業務 (2)部品購入指示、現場対応指示等の社内連絡・調整業務 (3)測定機器を用いた、当社製無菌・クリーン化設備の据付・稼動状態の基準適合チェック ※客先を訪問し、HEPAリーク検査、風速/風量測定、機器・付帯設備の点検、消耗品交換等を実施 (4)検査要領書・報告書などの作成・客先への提出 など ※客先では配属部門メンバーの他、当社営業部門や据付部門、協力会社とも連携し業務を進めます。 ■出張について 自宅からの直行直帰型勤務とし、埼玉のほか関東地方近辺を担当。主に関東地方近辺への出張がありますが、近隣都道府県への短期での応援等の可能性がございます。 出張は長くて1週間から10日程度ですが、稀に数ヵ月程度の長期出張もございます。客先業務と社内業務は8:2〜9:1程度です。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■募集背景 当社は、医薬品、再生医療などの研究、製造工程で使用する無菌・クリーン化設備の開発設計・製作・施工までをトータルに手がけています。特に無菌アイソレーターでは業界トップ級シェアを獲得しており、国内はもとより海外でも知られています。 現在は世界市場への展開や再生医療分野への対応などを進めており、国内外での事業拡大が期待される中、業務拡大に対応するための採用を進めています。 ■配属組織 20代〜60代まで30名程度が活躍しており平均年齢は30代後半です。全員が中途入社で前職の経歴も様々です。入社後は実務に携わりながら仕事の流れを掴んでいきますが、困ったことがあれば周りのメンバーがしっかりとサポートします。中途入社の受け入れには慣れていますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンクロン
神奈川県
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜半導体真空皮膜領域で最先端技術を持ちトップクラスシェアを誇るニッチトップ級メーカー〜 ■職務の目的: 電気回路および制御ソフトの構想、仕様作成、設計、動作確認までを実行し装置を作り上げる。 ■期待する成果・KPI: ◇成果 ・装置の納入および引き渡し ・コストダウン ・設計改善による効率化 ◇KPI ・スケジュール遵守率 ・コスト・設計工数の削減率 ・設計ミス発生率 ■主な職務内容: ・電気回路図・制御盤図の設計(2D-CAD等を使用) ・PLC等による装置制御ソフトの設計・プログラミング ・新規設計内容の試作機評価およびデバッグ・修正対応 ・設計仕様書、I/Oリスト等の技術資料作成 ・設計外注先との仕様伝達・成果物レビュー・技術支援 ・製造部門・生産技術との連携による仕様調整・設計変更対応 ・社内レビュー会議、技術共有ミーティングへの参加・資料作成 ・設計外注化に関する企画 ■当社の魅力: ◇当社は真空成膜装置というニッチな商品にて、業界での地位を確立しております。真空を利用した薄膜の利用分野は大変広く、様々な提案ができます。 ◇また当社の特徴は、他社と比較をし意思決定の「スピード」が速く、経営陣との距離も近いという点です。年齢、性別、国籍に関係なく実力主義で評価をされ、役割をお任せをします。そういった社風から、「自身の力を試したい」「意思決定スピードがもっと速い会社で働きたい」という想いを持ったかたの転職が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミックウェア
兵庫県神戸市中央区浪花町
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<大手自動車メーカーと直取引×自社内開発/新規立ち上げビジネスに1から携わる/賞与年最大4回の高待遇環境/選べる3つの働き方でライフイベントにも対応/売上高211億以上で急成長中> ■業務概要: テレマティクス領域において、最適なシステムアーキテクチャの設計から開発・運用までを担当いただきます。 ※株式会社ミックウェアの正社員として採用し、株式会社ミックウェアモビリティへ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: テレマティクスシステムのアプリ/サービスやIT基盤の設計・開発・運用に従事いただきます。 顧客、社内関連部門、パートナー会社と連携したクラウド・システムの設計・開発・運用を実行します。 ■業務の特徴: ・面談を通して得意分野や希望を伺いながら一緒に役割/業務範囲を定義します。 ・案件毎に社内のスペシャリストがプロジェクトチームを組んで課題解決にあたるスタイルです。 経験分野で実績がある方については、リーダーの役割を担っていただきます。 新たな挑戦やインプットが必要となる領域の場合は、配属先の部署で経験豊富な先輩からの丁寧な指導や研修があるのでご安心ください。 ■プロジェクト: 通信型ドライブレコーダを使用し通信で取得した車両情報・映像を活用したサービスを開発 ■主な開発環境: ・OS:Linux ・言語:JAVA ■当社の特徴: <最先端のモビリティソフトウェア開発に携われる環境> マツダ・ホンダ・トヨタ・デンソーなど日本を代表する自動車メーカーと直接取引し、IVI(車載インフォテインメント)、カーナビ、スマホ連携アプリ、クラウドなど幅広い開発に携わることができます。 年間60万台の車に当社ソフトが搭載されており、スケールの大きなものづくりを通してスキルを磨ける環境です。 <努力が報われる明確な評価制度> 当社独自の「スキルスコア×賃金テーブル」による105段階評価制度を導入。 社員の頑張りを定量的に評価し、報酬に正しく反映します。また、年1回の社内表彰「Inner Award」では、挑戦や成果を全社で称賛。モチベーション高く働ける制度設計です。 ■出向先情報: ・企業名:株式会社ミックウェアモビリティ ・事業内容:コンピュータシステムの企画、開発、製作および販売 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
地方銀行, ファンドマネジャー アナリスト
【国内最大級規模の地方銀行グループ/中期経営計画で収益拡大の為の注力事業となります】 ■業務内容: エクイティ投資のプロフェッショナルとして、株式ファンドおよびJ-REITファンドへの投資、FFG投信(子会社)との協業による独自戦略の企画立案等をお任せします。 ■業務詳細: ・株式ファンドへの投資 ・個別銘柄のリサーチ、レポート作成 ・既存ファンドの検証、新規ファンドの選定 ・その他、エクイティリスクテイクの企画立案(新戦略検討など) ■配属部署: FFG市場統括部 戦略投資グループ(東京拠点) ※福岡と東京の二拠点で運用業務を行っています。 ・福岡拠点:円債投資、円貨資金繰り、お客様向けの外国為替・デリバティブ ・東京拠点:外債投資、外貨資金繰り、株式・不動産投資、プライベートアセット投資、マルチアセット投資 ■本ポジションの魅力: ◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 ◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。 ◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。 ◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適正に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: ◎運用体制 ・FFGでは、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社であるFFGに人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。経営統合が進む地方銀行のなかでは特徴のある取り組みを行っております。 ・運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大級規模です。 ◎運用子会社の設立 ・FFG投信株式会社を設立(現在の投資家はFFG傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用したFFG有価証券投資の多様化を推し進めております。 ・現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜IT基盤エンジニア/社内のインフラ基盤の安定運用及び向上を目指すポジション〜 ■業務内容 ネットワーク、サーバー、PC、クラウド等、主に社内IT基盤のエンジニア業務を提供していただきます。 ■業務詳細 システム導入、運用(システム維持管理、リクエスト処理、障害対応)。グローバルシステム対応等、ドイツ本社との共同作業もあります。 ■当社について dSPACE Japanは2005年に日本の現地法人として設立後、ドイツの開発者とともに日本のお客様のイノベーションがいち早く世界に届けられるように努めています。設計企画段階でのコンサルティングから導入後のアフターフォローまで、日本のお客様を広範囲においてサポートしています。私たちは「if」の力で世界を変え、日本を未来のイノベー ションへ導きたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務詳細: メンテナンス・リフォーム工事等のご提案を行うお仕事です。 当社で建築されたお施主様に対して、住宅を長持ちさせる工事やリフォーム工事のご提案(保証の充実化・増改築・省エネ住宅化のご提案)を行います。 当社では住宅引き渡し10年後、保証延長を行うかどうかの確認を行っており、延長される場合は白蟻駆除の薬をまいたり、外壁のやり替え工事(サイリング)等を行います。リフォーム営業職はこの際に、保証延長をいただき、最適な補償工事をご提案する営業となります。 ■業務詳細: 基本タマホーム株式会社で住宅を購入された方へのアプローチとなりますので、すべて既存のお客様となり基本的に関係性が良い方が多いです。電話・メール等で問い合わせがあったお客様へのリフォーム工事のご提案となり、一部、店舗へ新規来場したお客様を対応する場合もあります。月に3〜4件のアプローチを行います。※支店ごとに変動 ■働き方: 残業は月あたり10〜20時間程度となり、支店は18時にクローズするため、基本18時帰りが可能です。 ■稼いでいる方の例: 15年目 係長/年収1,633万円(月収43.4万円+歩合+賞与+残業代) 7年目 係長/年収1,035万円(月収30.8万円+歩合+賞与+残業代) 3年目 主任/年収921万円(月収29.6万円+歩合+賞与+残業代) 2年目 主任/年収862万円(月収29.5万円+歩合+賞与+残業代) ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱友システムズ
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【三菱重工グループ・東証スタンダード上場/「離職率3%」/「平均勤続年数19.4年」/「平均有休休暇取得日数14日」丁寧な研修制度】 ■採用背景: 顧客対応力強化のための増員です。 ■業務内容: お客様先のITインフラ環境(認証環境・ネットワーク等)の整備・運用計 画の作成、業務委託業者に提供する要求仕様作成及び業務実行をお任せする予定です ■組織体制: 原則、複数名体制での客先常駐となっています。 ■案件配属先に関して: 基本的には特定のお客様先への配属案件となっており案件先が短期間で変わるなどの可能性は低く長期的に就業が可能です。 ■入社後のフォロー体制: 入社後ご本人のスキルに応じて研修を受けていただき案件に参画いただく予定です。技術研修は基礎から応用までご自身のレベルに合った講座を受講することが可能です。eラーニングは700以上の講座の中からご自身の興味のある講座を自由に受けていただくことができ、ご入社後も安心して働ける体制が揃っています。 ■当ポジションの魅力: ◇圧倒的な働きやすさ! 「離職率3%」/「平均勤続年数19.4年」/「平均有休休暇取得日数14日」と長期就業が叶いやすい環境です。基本的には特定のお客様の案件に携わって頂く予定ですので一つの拠点で働き続けることが可能です。 ◇段階を踏んで上流工程を目指していきたい方に! ご入社後、運用保守工程から工程策定、ベンダーコントロール・顧客折衝など段階を踏んで上流工程目指していただくことが可能です。 安定した環境でエンジニアとして成長していきたい方にフィットする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ