142261 件
三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~799万円
-
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界を代表するデベロッパー/土日祝休み/設計〜施工〜竣工までの品質管理業務をお任せ/社員登用制度あり〜 ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・マンションにおける設計、施工段階の品質管理業務をご担当していただきます。 【設計段階】マンションの基本設計や実施設計の段階で同社のノウハウを活かし品質が確保されているか確認していただきます。 【施工段階】竣工までの各工程で品質管理項目の確認を行っていただきます。 【竣工段階】「三井のマンション」の品質が保てるよう、機器の取り付けからセキュリティに至るまでの品質管理を事業主として総合的な視点から確認を行っていただきます。 【内勤業務】図面の確認や書類作成等を行っていただきます。 ■働き方: ・1人あたりの担当案件数:案件数は5~10案件程度です。(時期や繁忙、物件規模によって異なります) ・月の残業時間:10時間程度です。(繁忙期は異なります)柔軟にリモート勤務も行っています。 ・担当エリア:首都圏エリア ・内勤と外勤の比率:本社もしくは在宅勤務と現場勤務に関しては概ね5:5の割合。現場確認の場合は自宅から直行直帰でご対応頂くケースもございます。 ■ご入社後: 設計や施工段階での品質管理の業務ですが、経験が足りていない部分についてはフォローさせて頂きますのでご安心ください。 ■当社の魅力・入社者のコメント ・知識の共有会や他部署連携も活発で、学びの場が多い。 ・チームで分業して業務遂行するため、1人当たりの業務負担が少ない。 ・フレックス制もあり、自分の時間を確保してプライベートや自己研鑽を充分に行える環境。 ■雇用形態について ご入社後、契約社員としての通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めたうえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンエイテクニクス
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
450万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
地元の商業施設や医療施設などの設備工事における施工管理・現場監督をお任せします。業務では主にTfasを利用します。 ■業務概要: 受注物件において受注者・協力会社との作業工程、安全面、品質面を管理・調整業務をお任せします。尚、当社は若手の育成にも力をいれております。現場経験を基に、若手の育成も一緒にご協力いただきたいです。 ■組織構成 現在社内には工事部、営業部があり、計16名の社員が在籍しています.組織構成としては、工事部:部長、課長、主任、メンバー8名、営業部:部長、メンバー2名、アシスタント1名、経理1名からとなっています。 ■就業環境: ・本社は今池駅もしくは吹上駅から徒歩10分 ・基本的に担当の現場がある時は、直行直帰となります。 ・役職や職種の垣根を超えて関係性が良いことが特徴です。代表自らスポーツ好きの社員を募り、希望者だけでスポーツをすることを起案するなど、アットホームな風土です。 ・残業時間は、現場の状況にもよりますが、会社として固定残業時間以内に収まるようにしています。具体的には、勤怠管理システムから、残業時間が多い者に対し社内チェックが入るようになっています。 ・休日は、日曜休み。土曜に関しては隔週となります。現場の状況によっては休日出勤をお願いすることもございますが、その際は振替休日を取得いただいています。 ■当社の特徴: 創業57年地域密着の建設設備会社として、名古屋を中心に東海3 県を主とし給排水設備や空調・換気設備、そして消防設備といった設備工事を専門的に扱い、実績と信頼を積み重ねてきました。そのような長年の歴史から、現在でも大手ゼネコンや地元の商業施設、医療施設などの皆様から多くのご依頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
丸栄産業株式会社
北海道苫小牧市静川
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
〜ワークライフバランス重視の「Aランク優良企業」です!定年65歳(再雇用制度あり)◇ 残業20h以内◎育休取得率100%◎スキルアップし年収1000万以上も可能〜 【施工管理職】 塗装・防水・防食・改修工事の技術仕様や設計、現場の施工管理などを担当します。 主に製油所構内のプラント設備の補修工事に施工管理として就くことが多いですが、時には近郊の工事を担当する事もあります。 工事だけでなく、経験に応じて製油所構内の調査・診断に出向いたり、客先への実演指導などの業務が生じることもあります。 ●具体的な仕事の流れ 1.現地調査 2.積算(技術検討、原価計算 など) 3.工事計画 → 見積 → 受注 4.工事打ち合わせ 5.材料手配 協力会社打ち合わせ 6.現場管理 ■補修・修繕は働きやすい環境■ 予め計画されたメンテナンス計画に基づき行う工事のため、工事の段取りもわかりやすく長年のノウハウによって工法も確立しています。施工管理の経験者であれば補修・修繕の分野が未経験であっても直ぐに活躍できます。 大手製油所構内は設備も凄く整っていて働きやすい環境です。 ■オフも充実できるクリーンな職場環境■ 平均残業時間は20時間未満。計画補修工事が多く、繁閑も読みやすいので休暇の管理がしやすい環境です。繁忙期には他部門からの応援部隊もフォローに加わりますので、休みが回せないといった状況にはなりません。 『ワークライフバランスの充実』を大事に考えている企業です。 採用担当者よりコメント 『現在、インフラの劣化やSDGsという社会情勢も追い風となり事業は絶好調です。近年は「第二創業期」と題して給与UP、働き方改革、DX推進、人財補強を進めています。私自身も2020年入社の中途社員ですが、どんどん会社として良い方向に進んでいると感じています。一次面接はラフな面談ですのでぜひ気負わずにご応募ください!』 変更の範囲:無
株式会社タカミ産業
愛知県名古屋市守山区瀬古東
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
工場の生産設備に「命」を吹き込む配管工事/忙しかった分はしっかり休む!裁量を持って自由に働ける職場 ■業務概要: 生産設備におけるユーティリティ設備を設計・施工を運営する当社で工場内生産設備における配管工事の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 新規設備導入や工場内レイアウト変更などにおいては、生産設備を設置後、ユーティリティ設備(配管・電気)を接続し稼働へと繋げます。 当社では主に配管工事を取り扱っており、プラント配管や空調配管などの設備工事を行います。 設備工事の施工に関する一連の業務を担当いただきます(打ち合わせ、施工計画・工程表の作成、業者手配、施工中の品質管理や安全管理、原価管理など) ■業務の特徴: ◇顧客/設備系サブコンからの発注と、当社が元請けとなり直接工場から発注いただくケースがあります。工場の種類は食品系や自動車系、生産プラントまで幅広く取引があります。やりとりはサブコンの施工管理もしくは工場の設備担当者と行っていただきます。 ◇案件/基本的には改修工事が殆どであり、工期は短いもので1〜2週間、長いもので1〜2か月。生産ライン増設などの大規模なものは半年〜1年というものもあります。 ◇対応フェーズ/元請けの場合、顧客と打ち合わせを行い設計図を作成するところから対応いただきます。大規模な工事の場合はサブコンから図面が下りてくるケースもあります。 ◇施工エリア/東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)がメインとなります。北陸方面の現場を対応いただくこともあります(短期間〜長くて1ヶ月の出張あり)。 ■働き方について: ・工場非稼働のタイミングでの工事が多い為、土日の工事が多くなります。振休・代休に関してはすぐにとれない場合もあるため、工期後にまとめてとることも可能となります ・残業は多い人で40〜50時間程となります。前の日に遅くなった次の日は昼から出社するなど、柔軟な体制で勤務することが出来ます ・現場の工期や本人の段取り能力が残業の増減に影響してきますが、当社では良い意味で個人で裁量を持って働ける為、メリハリをつけて「閑散期には長期で休む」「早上がり」など自由に対応できます ・現在評価制度を改定中となっており、より残業が少なく効率的に業務遂行出来ている社員が評価される方向性に進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社環境技術研究所
東京都千代田区東神田
700万円~1000万円
その他専門コンサルティング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜1972創立の安定企業◎/年間休日125日/社員提案型の福利厚生もあり/幅広い年齢層(20代〜60代まで)が活躍しています〜 ■業務内容 地方自治体に対するごみ処理場、水処理、廃棄物処理施設、火葬場の計画や調達、設計、施工管理業務を行っている当社において、地方自治体に対する下記業務をお任せいたします。 ◇現地調査:施設の建設候補地の選定 ◇計画:設計の元になる計画を立案 ◇実施設計:工事を施工するために必要な設計の報告書作成 ◇施工管理:実際に計画通り工事が施工されているかどうかの確認 ■組織構成 20代〜30代前半:33% 30代後半〜40代:29% 50代以上:14% 60代以上:24% 平均年齢44.5歳のスタッフが活躍しています。 ■当社の特徴: ◇「魅力ある技術力」、「先進的な企画力」を追求し、社会から必要とされ続ける会社を目指しております。技術力には定評があり、環境施設の企画/計画、それに関わる調査や施工監理まで多くの案件を手掛けております。 ◇当社は環境に関する調査・測定・分析から予測・解析・アセスメントに至るまで、豊富な経験の積み重ねで培った技術とノウハウにより、お客様のニーズにお応えしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 内部監査 会計専門職・会計士
〜東証プライム上場/クリエイティブユーザー向けペンタブレットのグローバルリーダー/英語力を活かせます/在宅勤務〜 ■概要: 同社にて、海外子会社を中心に、財務・運用・およびコンプライアンスの監査業務をお任せします。 監査分野には、財務、人事、運用、小売、支払い、事業継続、資産管理、法務などが含まれます。 ■詳細: ・監査計画の作成、実行 ・財務会計およびその他のデータの収集、レビュー、分析 ・マーケットトレンドや市場から、リスクを鑑みたうえで内部統制を行う ■働き方について: 海外現地法人での監査のため、海外出張(1-2週間程度)が年3~4回程度の頻度で発生する見込みです。アメリカやドイツを中心に、場合によっては東南アジアなどの場合もございます。残業時間としては、繁忙期・閑散期はあるものの平均すると20時間程度、リモート勤務がメインとなるため、働きやすい環境です。 ■組織について: 内部監査チーム・内部統制チームがあり、両方で協力し合いながら横断的に業務を行っています。全部で5名在籍しています。中途入社社員ばかりで、気さくでフランクな社員が多く、風通しの良い組織です。 ■当社について: ◇1984年に世界初のコードレスのペンタブレットを発表して以降、デジタルペン技術を通じ「デジタルで描く、書く」体験を顧客に提供し続けるテクノロジー・リーダーシップ・カンパニーです。 ◇非接触領域において、当社製品および技術はニーズが高く、2020年度は過去最高利益を達成しました。今後の伸びも期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
500万円~699万円
ディベロッパー 不動産管理, 不動産仕入(用地・一棟・区分) デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
〜手厚い住宅手当(家賃40%負担)/横浜駅西口の再開発など大規模プロジェクトに参加/ノルマなし・チーム制/転勤なし/年間休日126日・土日祝休み/月平均残業20時間/フレックス・リモートワーク制度あり〜 ■業務内容 事業開発部門において、首都圏を中心とする事業用収益不動産や開発用土地の新規取得を担当していただきます。 物件の単なる取得にとどまらず、その潜在的な価値を見極め、最適な活用方法を見つけ出し、他部署と連携しながら契約や決裁を進める重要なポジションです。 ※これまでは横浜周辺や相鉄沿線が主なエリアでしたが、相鉄線の都内相互直通運転開始を契機に、事業エリアを拡大し、総合不動産業として様々なアセットに挑戦しています。 ※オフィス、商業施設、物流施設などの複合用途施設を含む既存物件および開発用土地が対象で、エリアは首都圏および政令指定都市などです。 ■1日のスケジュール例 午前:メールチェック後、新規案件情報について不動産仲介業者と打ち合わせ。 午後:ランチ後、検討中の案件についてリーシング仲介業者にヒアリング。その後、現地調査や周辺環境調査を行い、社内プレゼン資料を準備して帰宅。 ■配属先 事業開発部には9名が所属しており、20代から50代のメンバーが活躍しています。 ■魅力 ・豊富なキャリアパス:用地取得だけでなく、将来的には横浜西口再開発などの大規模プロジェクトにも挑戦可能です。 ・ノルマなし:チーム全員で協力して業務を進めるため、安心して長期的に勤務できます。 ・柔軟な働き方:週1〜2回の在宅勤務が可能で、完全土日祝休み。平均残業時間は月16時間で、フレックス制度も導入しており、ワークライフバランスが整っています。 ・住宅手当:30歳未満の単身社員には、家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する手当があります。 ・祝い金制度:お子様の出産や入学、実親の還暦などの節目に、10万円を支給する制度があります。 ■活かせる経験 ・数十億〜数百億規模の開発用土地や収益不動産の取得経験 ・情報収集、デューデリジェンス、ボリューム検討、事業性評価、売買条件協議、契約書作成、クロージングなどの一連の業務経験 ・共同事業やファンドスキームでの投資(エクイティ投資)の実績がある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラルOSテクノロジー
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜富士通ゼネラルグループの安定基盤/東京・神奈川(横浜川崎)エリア/住宅手当や家族手当あり/自社開発有/育休取得率100%/年休125日/研修充実〜 ◎新プロジェクト・新体制稼働 ◎プライム案件・最上流フェーズあり ◎システム開発に関わる各種プロジェクト ■職務内容: ・ご経験やスキル、希望に合わせて最適なプロジェクトに参画できるよう、人事と営業が連携。選択肢を最大限広げる意味で必ず複数案件を提示します。 ・待機人数は基本的にゼロです。 ・勤務地は東京(23区、西東京)、神奈川(横浜、川崎、横須賀など)の客先となります。通勤時間は長くても1.5時間以内におさまる案件へのアサインとなります。 ■プロジェクト例 全フェーズのプロジェクトを完備。最上流フェーズから参画できる案件もあります。もちろん、リモートワークのプロジェクトにも参画可能です。 1:印刷社向け社内Webシステムの追加開発 / 詳細設計〜製造〜テスト 2:大手通信キャリア向けWebシステム開発 / 新規仕様検討・要件定義〜開発、テスト 3:配送業者向けガイドモバイルアプリ開発 / 要件定義〜結合テスト ■開発環境 言語:Java、C#、C、C++、Python、PHP、Ruby、Objective-C、HTML、JavaScript、CSS フレームワーク:Struts、Spring、Node.js DB:Oracle、SQL、DB2、MySQL、PostgreSQL OS:Linux、Windows、AIX、AWS ■新体制続々 ◎リーダー制度:12〜13チームに振り分け、チームごとに多彩な活動を行っています。情報共有だけでなく、若手メンバーのリーダースキル向上も。 ◎イノベーションラボ:AIなどのトレンド技術を活用した新サービスの開拓を行います。 ・ChatGPTを活用した効率的なプログラム作成 ・顔検出、物体検出の技術を活用した事務作業の効率化等 ■チーム組織構成 20代〜30代の若手が活躍中。1チーム8〜10名のエンジニア組織体制がありリーダー手当も新設。エンジニア同士で情報交換や社内メンバーとの交流、評価面談などを通し、常駐先でも不安を感じない環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
福岡県北九州市八幡西区小嶺
650万円~799万円
電子部品 自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇新設サテライトオフィスでのスタートメンバー/業務のデジタル化プロジェクトの管理・推進をお任せ/世界シェアトップ電動車向け基幹部品・半導体リードフレームメーカー(東証プライム上場)◇◆ ◎社内業務のデジタル化加速のための増員募集(新設拠点でのスタートメンバー) ◎各種プロジェクトの要件定義から管理を担当いただくポジションです ■募集の背景/業務概要 全社的なデジタル変革を加速させるため、従来の情報システム部門とは別に新たな組織を作り、IT領域で先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援を行っていただける方の増員募集を行うことになりました。 デジタル技術を活用し、業務効率化・価値創出を実現するための中核的役割に期待されています。 主には下記のような業務内容です。 ・プロジェクト管理・推進 ・ベンダー評価 ・社内外ステークホルダーとの連携 ■具体的な業務内容 ・プロジェクト計画の策定(スケジュール、予算、リソースの計画) ・プロジェクトの進捗管理と報告 ・要件定義や仕様設計などの上流工程の推進 ・開発チームや関係部門との調整・コミュニケーション ・リスク管理および課題対応 ・ステークホルダーとの打ち合わせ・調整 ・品質管理の実施(レビュー、テスト計画の策定・実行) ・ベンダーや外部パートナーの管理 ・プロジェクト完了時の振り返りと成果報告書の作成 ■募集背景 情報システム統括部は統括部長1名以下、IT企画管理部、ビジネスシステム部、ICTインフラ部の3部体制で構成され、約60名が在籍しています。ここに新たに先端デジタル技術部を2025年9月1日に発足させ、4部体制となりました。 当部門は、全社的なデジタル変革を加速するため、IT領域で先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援までを担う専門組織です。 ■企業特徴: 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/当社調べ)を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
スパイダープラス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~799万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【建設DX銘柄では初の上場企業!業界出身者による建設DXをリードする注目ベンチャー!】 ◆社会貢献性大◎労働人口の減る建設業界の抱える課題を解決! ◆導入効果が目に見えやすいやりがいも魅力◎ ■業務概要: 大規模建設現場向け建設用図面管理 アプリ『SPIDERPLUS』(https://spider-plus.com/)のセールスを任せします。 ■業務詳細: ◎新規顧客の開拓業務:本社商談および現場商談を繰り返し、顧客の業務課題を特定し、解決策の提案 ◎既存顧客の追加提案業務:既存顧客に対して、社内ユーザー拡大やアップセル提案、導入後の定着支援を通じ社内展開や他社への波及提案 ◎営業戦術立案遂行:顧客構成、業界構造を把握し事実ベースで営業戦術の立案、遂行 ◎短期業績構築:顧客管理・業績管理、及びKPIの策定遂行、達成までのメンバー支援 ◎人材育成:メンバーの強み・持ち味・課題を把握、その人らしい成長への寄与及び成果を出せる人材育成 ◎部署横断のプロジェクトのリーダー ■業務特徴 ・顧客:従業員300人以下のゼネコン・サブコン ・商談:週7〜8件 ・商談方法:対面7割・オンライン3割 ※出張が発生するケースもあります。 ■現組織体制 部長/課長(兼任有)/各営業所所長、副所長(兼任有)/メンバー:19名 ■当社の魅力: \建設業の市場規模は60兆円を超える巨大マーケット/ 紙ベースのアナログな商環境や現場の高齢化・法改正に伴う働き方改革による労働生産性の向上などDXによる課題解決が急務ではあるものの現状は業界のDX推進は進んでおらず伸びしろは大きく期待されています。 \グローバル展開など事業成長性◎/ 国内に留まらず既に東南アジアを中心に海外展開も行っています。建設業界に留まらず、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開も開始!業界に精通しているため業界内の類似した負に対してアプローチし続けることができ今後の成長性◎ \フレキシブルなキャリアパス/ キャリアチャレンジ制度(公募)があり、セールス組織でのマネジメントに留まらず、エンタープライズ領域の営業やカスタマーサクセス、パートナーセールス、営業企画、マーケティング、海外営業など縦・横共にキャリアが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
クラスメソッド株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜さまざまな業種のデータ分析基盤に関われる/PM同士の情報共有もありノウハウの流用が可能〜 ■業務内容: データ分析基盤の開発プロジェクトの責任者として、プリセールスおよび要件定義から開発までの“全工程”のプロジェクト管理を主にご担当いただきます。 ユーザ企業のマーケティング部門や情報システムと、ビジネスとシステムの両面でのゴールを共有しながら、社内のエンジニアと協力してプロジェクトを成功まで導くのがミッションとなります。 ■業務詳細: (1)プロジェクト責任者 ・プロジェクト計画、品質管理、工数管理、進捗管理 (2)要件定義〜開発まで全工程のプロジェクト管理 (3)プリセールス担当 ・提案、見積、プレゼン ■働き方: ・2〜3案件を兼務となります。 ・プロジェクト計画に基づいて、お客様と討議を重ねながら管理を行います。 ・標準の管理ツールとしてBacklogが準備されています。お客様に合わせて他のツールを使用することもあります。 ■得られる経験: ◎多業種のデータ分析基盤の知見 ・特定の業種に偏っておりませんので、さまざまな業種のデータ分析基盤に関わることができます。 ◎プロジェクト管理におけるノウハウ ・社内でプロジェクト管理におけるノウハウ構築を進めております。 ・PM同士の情報共有もあり、ノウハウの流用が可能になってきます。 ◎データ分析に関する各種アーキテクチャのノウハウ ・PMもアーキテクチャに関してエンジニアと議論します。その中で技術的な要素についても理解を深めることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
650万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜C++、C#、Qtなどを用いたアプリケーションの開発経験を活かせる/年休125日/リモートワーク制度有/世界シェアトップクラスの製品多数〜 ■業務内容: 生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可決な光・色計測装置または付属アプリケーション(SDK、デスクトップアプリケーション)の開発プロジェクトに参画し、主にデータ処理技術を活用しながら、製品の開発を推進していただきます。 ・新製品の開発及び、新規機能追加開発の要件定義 (ステークホルダーとの調整含む) ・プロジェクトマネジメント(計画化、外部委託・派遣管理も含む) ・アプリケーションの詳細設計・ソフトウェア評価、テスト ソフトウェアの開発は数名の小規模チームでクイックに進めています。近くにハードウェアの開発チームがいるため連携を図りながら進めていきます。 ■事業内容: グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。 企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。 ■ポジションの魅力: 光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、物理、電気などの知識・技術を総合した製品開発であり、様々な技術・知識を身に着けることができます。子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。 また一人一人の担当範囲が広く、設計・開発だけではなく要件定義に取り組んだり、また将来的には計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャリタス
東京都文京区後楽
450万円~549万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 求人広告営業 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜新卒採用支援事業に特化/年間休日123日/土日祝休/リモート勤務可〜 ■業務内容: ・新卒採用に特化した人事コンサルティング営業(法人営業)をお任せします。 ・クライアントの採用パートナーとして、採用に関するお悩みに寄り添い、当社で取り扱う幅広いサービスを掛け合わせてニーズに合わせたソリューションを提供する仕事です。 ・新卒、中途採用を行っている企業、団体はすべてがターゲットで、母集団形成、採用ブランディング、採用フロー構築など、さまざまな採用課題に対して、オリジナルの提案を行っていきます。 ■業務詳細: ◇「キャリタス就活」「キャリタス就活フォーラム」の企画提案 新卒採用において最も大きな課題である母集団形成。業界トップクラスの就職メディア・イベントをフル活用して、学生と企業との出会いを提供します。 ◇グローバル採用の企画提案 海外留学生採用などグローバル採用に関するニーズに、「CareerForum(海外・国内のリクルーティングイベント)」「CareerForum.net(バイリンガルのための就職・転職サイト)」などを活用した提案を行います。 ◇採用ブランディングの企画提案 採用ホームページ、ブランディングムービー、インターンシップコンテンツ等クライアントの採用ブランド構築を支援するオリジナル制作物の提案を行います。 ◇新卒採用活動の進行管理を行うシステムの構築・運用等 ◇企業セミナー・説明会の企画・運営、選考ツールの開発・提供、内定者フォロー企画の提案など、人材採用プロセス全般の支援 ◇大学生向けキャリア形成支援プログラム、教材、テストの開発・提供 ◇インターンシップの企画・運営 ■当社の営業の強み: ▼《グローバル採用や広報物制作にも対応》 1989年より日英バイリンガル人材を対象とした就職・転職支援事業『ボストンキャリアフォーラム』を展開しており、グローバル採用を検討するクライアントからの信頼が厚い当社。 加えて、採用選考時に使用できる適性検査・能力テスト商材の提案や、HP・入社案内パンフレットをはじめとする広報物を通じたブランディングのお手伝いも可能。 多種多様な無形商材を組み合わせて提案することができるため、年々多様化するクライアント企業の課題にフレキシブルな姿勢で応じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける設備工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の設備施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■概要: 当社のミッションは「UPGRADEJAPAN」です。個別企業の最適化ではありません。 JDSCは、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。 本ポジションでは、目の前の顧客と、将来の潜在顧客を念頭に、1社では解けない課題を解決するデータサイエンティストを募集します。 業務の中では、目の前の顧客の課題解決と、産業全体への展開可能性の天秤を常に意識します。プロジェクトでは、データサイエンティスト・ビジネス・エンジニアの三位一体体制で各メンバーの専門性を活かして、構想・顧客獲得から開発〜保守まで一気通貫で取り組みます。その中でデータサイエンティストはアルゴリズムの開発・実装を担当し、クライアント・業界に対して課題解決に貢献する社会実装を行ってまいります。 ■業務内容: 他社との協働案件あるいは自社プロダクト開発において、以下業務をお願いします。 ・データ分析実務 ・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証 ・データ収集/加工 ・データのETL処理、整形 ・EDA(探索的データ分析) ・モデリング ・機械学習 ・統計モデリング ・数理最適化など ・可視化 ・BIツールによる可視化 ・分析結果の社内/社外報告 ・デプロイ ・作成したモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート ・クライアントフェイシング ・ヒアリング ・レポーティング ・各種調整 ■開発環境: ・言語:Python/SQL/場合によりR ・データベース:BigQuery/場合によりMySQL/Postgres/Snowflake ・BIツール:LookerStudio/Tableau ・クラウド環境:GCP/AWS/Azure ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Jira/Notion ・情報共有ツール:Slack/Confluence ■当社の特徴: ・個々のクライアント企業に対して個別解決策を提供するだけではない点 ・東京大学と学術交流や連携を実施し、案件の獲得等を実現できている点 ・JDSC自身がデータのハブとして、データの流通を担う事業を目指している点 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D4cプレミアム
東京都港区南麻布
広尾駅
ITアウトソーシング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【データサイエンス分野のパイオニア/大手企業との取引実績多数/完全週休二日制】リモート◎ ■業務概要: AI(人工知能)や機械学習技術をもちいたプロジェクト業務をご担当いただきます <具体的な業務内容> ・クライアント企業のビジネスを支援するプロジェクトにおけるAI関連技術をもちいた解析業務、エンジニアリング ・AI関連技術開発、新サービスの企画設計および構築 ■D4cグループについて: 企業やインターネット上に氾濫する膨大なデータなどからビジネスに有用な知見を抽出する。顧客のふるまいを確率的に推計し市場動向と自社業績を見通す。事業のリスクを最小化しリターンを最大化する。当社は「ビジネスを加速する」ことを使命としてクライアント企業を支援する、データ解析のスペシャリスト集団です。 <プロジェクト例> ・大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ・大手ゲームソフトメーカー:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ・大手コンビニチェーン店:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についてのご提案を行う ・外資系銀行:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など <主要取引先> KDDI株式会社/株式会社JTB/株式会社ダスキン/トヨタコネクティッド株式会社/株式会社オートバックスセブン/株式会社日経ビーピー/株式会社ビデオリサーチ/丸紅株式会社/株式会社ミスミ/株式会社レコチョク/株式会社トクヤマ/日本たばこ産業株式会/公益財団法人がん研究会/エーザイ株式会社/サノフィ/第一三共株式会社/九州旅客鉄道株式会社など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビオネスト
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
500万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 人事(給与社保) 人事アシスタント
◇介護・障がい福祉事業トップクラス/将来的なリーダー候補/給与社保など人事労務業務をお任せ/年間休日120日◇ ■ミッション: ビオネストグループは医療・介護・障がい福祉事業を運営しており、グループの事業拡大期をサポートしていただきます。経営ミッションや人事課題に対応できる組織体制づくりを目指している中で、人事労務業務の仕組みづくり化に参画いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 人事部門の組織強化に向けて、人事労務業務をご担当いただきます。 本社にて、当グループ5社の労務業務のサポート業務をお任せいたします。 <メイン業務> ・給与業務、年末調整、住民税手続き ・勤怠管理 ・労務問合せ窓口 <その他お任せする業務> ・助成金の計画づくり、申請、実績報告、運営の仕組み化 └助成金業務は業務委託も行っており、ノウハウは社内にございます為、ご安心ください。 ■配属先情報: 人事部門…約12名(*平均年齢構成:30代) *会社単位で業務を担当割り振りしています。 ■働き方: ◎有給消化率100%を目指し、有休取得を会社が推奨しており自身で休みを調整することが可能です。(最大5連休の連続休暇を取得することもできます) ◎年間休日120日で柔軟な働き方が可能です。 ◎JR三宮駅より、徒歩約10分の好立地 ◎オフィスカジュアル可 ■当社について: ◇ビオネストグループは、全国に220以上の事業所、従業員2,000名の規模で、医療/介護/障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できる環境です。成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられます。 ◇医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に「ヘルスケア」工コシステムの構築ができるように取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
【M&A成約件数世界ギネス記録認定/業界経験不問でキャリアチェンジ出来ます/充実した社員教育支援体制/14期連続増収を更新の成長企業】 【休日選考会】 ■日時:2025年10月18日(土) ■スケジュール: ・AM:1次選考(人事) ・第一部:10:00〜10:45、第二部:11:00〜11:45 ・PM:最終選考(法人チャネル部長)※通過者のみご案内 13:00順次開始(各30分) ■開催方法: 東京本社 ■応募条件:下記いずれか必須 ・ソリューション営業経験 ・融資営業経験 ・新規開拓経験(テレアポ、DM等) ・高単価商材の営業経験 ・無形商材営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・経営者折衝経験 ■参加要項: (1)TOP採用セミナー参加必須: <内容> 10月15日(水)19:00〜20:00開催(オンライン開催) 弊社代表取締役社長 竹内直樹様によるTOP採用セミナー ※万が一セミナー参加が難しい場合はご連絡ください。 (2)動画視聴: 別途法人チャネル部出演動画の視聴をお願い致します。 (エントリー後にURLを送付致します。) ■業務概要 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aコンサルタントには、中堅・中小企業〜大手・上場企業のM&Aに関する一連の業務を担っていただきます。 ■具体的な業務 【オリジネーション業務】 <譲渡サイド> ・会計事務所/金融機関の開拓及びフォロー ・紹介案件相談〜アドバイザリー契約締結等 <譲受サイド> ・マッチング〜ロングリスト作成 ・ノンネーム提案 ・秘密保持契約締結等 【エグゼキューション】 ・トップ面談/企業訪問 ・条件交渉 ・基本合意契約締結 ・デューデリジェンス対応等 ■当社について M&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献する当社は中堅・中小企業のM&A仲介実績No.1のリーディングカンパニーです。後継者不在により廃業の危機に直面している企業が多数あり、また自社単独での事業展開に限界を感じ、次の成長戦略を模索している企業も数多く存在します。私たちはこの両者をM&Aでつなぎ、老舗のブランドや固有の技術を守り、成長支援及び日本の創成を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
新菱冷熱工業株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
サブコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜業界No1シェア!/虎ノ門ヒルズなど国内外で数多くのビッグプロジェクトの実績あり/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎/年休121日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎〜 ■業務内容: 「地域冷暖房システム」の国内シェアは業界No1!設備の総合エンジニアリングを手掛ける業界有数のグローバル企業である当社において空気設備、給排水衛生設備等の設計業務をご担当いただきます。 ご入社後はこれまでの経験を踏まえて、新築・改修・保守工事等の設計・積算業務を担当していただく予定です。 ■過去の実績: 虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの国内外の有名施設の実績が多数ございます。 ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。 ■将来のキャリアについて: 当社はキャリア採用者向けの入社時教育を実施しております。またキャリアアップ支援や資格取得支援(資格取得費用の補助や奨励金の支給など) 、職種・階層に応じた研修の実施など充実したキャリア形成支援制度を整えております。数年かけてスキルを身に付けて頂き、将来的には自身の要望に沿って豊富なキャリアが選択できる環境を整えております。 ■就業環境: ・年間休日121日/土日祝日休み ・平均残業時間:34.5時間(2023年度) ・ノー残業デー有り ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ※当社は2016年より働き方改革「働き方さわやかProject」をスタートさせており、会社全体で本格的な働き方改革を推進しております。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
□■□求人のポイント□■□ ・NTT東日本の大規模ネットワークの開発経験(要件定義、方式策定、設計、検証、構築&運用支援)を積むことが可能 ・ネットワークやOSSの最新技術や製品、業界動向に関する知識を身に着けられます ■業務内容: (1):大規模キャリア網の通信方式の開発(要件定義・機器選定・方式検討・検証・ドキュメント策定) ・業務例: - 高速・大容量・高信頼なビジネスネットワークサービス(Interconnected WAN)の開発・検証 - SDNコントローラを活用したNW制御・カスタマコントロール・可視化等の技術研究 (2):国内最大級の大規模IP網の通信方式の開発(要件定義・機器選定・方式検討・検証・ドキュメント策定) ・業務例: - 世界でも最大級のキャパシティを持ったルータの選定・検証 - SRv6・WhiteBox等を活用した新たな通信方式や、AIOps等を活用した運用自動化等の研究 ■配属先のミッション: NTT東日本の技術集団として、 (1)高速・大容量・高信頼で柔軟なビジネスユーザ向けネットワークの研究開発や導入・運用支援を通じて、地域のお客様の課題解決と収益拡大に貢献する (2)NTT東のフレッツ網(NGN)の大容量化・高機能化を、最新技術・最新製品を活用して、実現する為の方式を策定する ■メッセージ: 近年、お客様の生活やビジネスを支えるインフラとして通信の重要性がますます高まっています。私たちの担当では、ネットワークサービス(インターネット接続/VPN/クラウド接続/Interconnected WAN等)の大容量化や新たな付加価値を生み出す機能開発、品質強化に向けた運用の自動化を推進しています。 最先端の製品や技術を活用しながら世界トップクラスの大規模キャリア網の開発に従事できるチャレンジグな職場ですし、国内外メーカのエンジニアとの討論等を通じてご自身のスキルを高めることもできます。 私たちと一緒に悩んだり楽しみながら、新たな通信ネットワークの実現に向けて共に進んでくれる方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
BETA株式会社
東京都港区芝大門
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◎2028年に上場を目指す。5年で時価総額1,000億円を目指しているベンチャー企業。クライアントは大手企業 ◎上場に向け現在増員中。制作本数をクオリティを維持しつつ、今以上に制作できる仕組みを構築していく為の募集となります。 ■業務内容: 動画制作プラットフォーム事業を展開している当社にて、制作部門の業務のオペレーションを構築いただきます。 会社を最速で成長させるために、事業拡大において中核を担うポジションとなります。 ■具体的には: ・制作、配信オペレーションの仕組化 ・受注〜納品までのオペレーションの構築 ・組織の拡充、統括、管理 ◎現在、数千本の制作体制から、クオリティを上げつつ10万本、100万本を生産するための分業、マニュアル化を考えていただきます。それに合わせた、組織の設計や運用もお願いしたいと考えております。 ◎責任者候補としてメンバーマネジメントまでお任せいたします。 ◎20時以降/土日の会議禁止・21時30分消灯ルールなど、極力ムダを省いた働き方を実践しています。 上場を目指す関係上、労務管理を徹底しています。 ■主な取引先: 東京ガス(株)、東北電力(株)、鹿島建設(株) (株)住友倉庫、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) など大手企業を中心に300社以上取引をしております ■同社について: ・2019年創業のベンチャー企業。 ・BtoBサービス領域における新しい産業の構築に向け、一つのサプライヤーとしてDX支援・動画制作を中心とした事業を展開しています。 制作事例:https://b-inc.co.jp/meicari/case/ ・社員数22名(入社予定含む)、アルバイト・インターン・業務委託等含め120名程度の組織。 ・ベンチャーならではのストックオプションプールとインセンティブ制度 ■業界最高水準の給与・SO制度を目指す 入社後1年以内の昇給率95%、平均+15%昇給。3カ月ごとに評価を見直し、7割超が9カ月以内に昇給。さらにストックオプション(SO)プール15%を用意。初期参画者には最大10%まで配分可能で、中長期的な資産形成を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜会員数4507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」運営企業〜 ■募集背景 本事業部は、同人コンテンツのDL販売部門と美少女ゲームのDL販売部門とパッケージ販売部門を統合した部門で、二次元市場を切り拓くための最前線の部隊となります。二次元コンテンツ販売市場は今まさに伸び盛りの市場です。更なる事業拡大に向け、既存サービスや、新たなサービスにおけるコンテンツ獲得提案業務、営業企画・企画推進業務を統括していただく方を募集します。 本ポジションは、ご本人の意向にあわせ、組織開発、拡大の為の推進業務など幅広くお任せする事も想定しております。事業の急成長に伴い課題は多く、解決するやりがいも非常にあります。 ■事業概要 二次元コンテンツ事業部では、多様なデジタルコンテンツを販売するECサービスを開発・運営しています。 ◇同人事業(受託事業) デジタル同人作品のCG・動画・コミック・ゲーム(VR含む)・ボイスなど様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧ができるECサービスを行っています。 ◇商業PCゲーム事業 PCゲームのダウンロード購入ができるECサービスや、パッケージ流通サービス、海外展開を行っています。 ■業務内容 営業企画として、営業・その他関連部署を巻き込んで事業拡大に向けた各種企画・推進業務を行っていただきます。 ・ニーズや市場トレンドを元にした営業戦略設計や各種施策の企画立案 ・部門KPI策定・進行管理 ・業務改善/オペレーションフロー構築 ・営業と連携し、営業活動の効率化やコンテンツ獲得提案に向けた改善提案の実施 ・社内関連部署との折衝業務 ・データ集計、分析および管理業務 ・チームマネジメント ■魅力 ◇同人の作品領域を裁量をもって開拓をしていただくとともに、集客企画やクリエイターの獲得・販売拡大のための企画など、幅広い経験ができます。 自身の考えで、自分の好きな領域を伸ばしていくことも可能です。 ◇業界未経験でも問題ございません。もし同人に現在興味がなくても、営業企画や営業推進のご経験があれば、そのスキルを十分に活かしてご活躍いただけます。現在のメンバーも入社までは同人と接点がなかったメンバーもおります。これまでの経験を武器に「成長が著しい同人市場」で活躍をしてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ