145238 件
株式会社タイカ
東京都港区高輪
品川駅
500万円~649万円
-
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム/トップシェア商品多数/国内外の大手自動車メーカーと取引実績多数あり!/業績安定企業/土日祝休/残業20時間/年間休日122日/フレックス制度あり】 ■業務内容: 多機能素材事業、ウエルネス事業、曲面印刷事業を軸に、技術開発型企業として新しい価値を生み出し続ける同社において、曲面印刷事業の海外営業をお任せいたします。 【具体的には】 国内外自動車OEMおよびライセンス先の営業担当となります。既存技術の販路開拓および新規商材の取込みと拡販がメインミッションです。 主に印刷機やフィルムを中心とした商材を、デザイナーや技術スタッフと一緒に取引先に対して、既存デザインの提案から顧客ニーズに合わせたオーダーまで幅広くご提案いただきます。新規と既存は5:5の割合となりますが、新規は取引先からのご紹介などでご対応いただきます。 世界各国の取引先が対象となりますが、その中でもインドやヨーロッパの顧客が割合として多いです。海外出張は4半期に1回あり、2週間ほどの期間で実施いたします。商談はオンラインで実施いただくことが多いです。 【取引先】 自動車、自動車部品、航空機などの業界 (トヨタ、日産、ホンダ、ベンツ、フォルクスワーゲン…など) ■組織構成: 部長1名(40代)、課長1名(40代)、営業2名(30代、20代) ■同社の事業: ◇多機能素材(αゲル)事業 スポーツ業界や文房具、マットレス、鞄、工業製品などへ、曲面印刷は自動車や家電製品、野球のバットなどに用いられています。 ◇ウェルネス事業 介護・福祉用品、防災・災害対策用品、機能性寝具用品を展開しています。独自性のある製品群で、人々にやさしさと安心を届けています。 ◇曲面印刷事業 曲面印刷CUBIC は、独自の技術・デザインであらゆる製品を彩る加飾技術です。同社が開発をした水圧転写技術を中心に世界中に展開し、各国からのさまざまな要望・課題にお応えしています。曲面印刷CUBIC は複雑な形状への印刷を可能とし、その品質と意匠性は高く評価され、現在、自動車産業を中心に生活家電、インテリアなど幅広い分野で採用されています。
T&Dフィナンシャル生命保険株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~899万円
生命保険, 内部統制 内部監査
【リモート・フレックス制度あり/住宅補助制度有/ホワイト500・プラチナくるみん認定企業】 ■業務内容: ・個別監査の計画、実施、評定、報告書作成、フォローアップ業務 ・代理店に対する監査 ・法令や規制、社内規則等への準拠性を確認するための検証・調査(JSOX、資産査定含む) ※監査結果や改善策等に関して、関係者とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます ■組織構成 内部監査部内部監査課 (課長1名、メンバー5名) ■キャリアパス: 総合職採用の為、ゆくゆくはその他ポジションへのジョブローテーションもございます。 ■働きやすい会社(健康経営優良法人(ホワイト500), プラチナくるみん認定企業): ・同社における業務用PCの18時自動シャットダウンなどの労働時間の縮減に向けた取り組みや従業員の健康増進に向けた施策が評価され「健康経営優良法人」に認定されています。 ・また、「子育てサポート企業」としてくるみん認定を受けた企業のうち、より高い水準の取組を行った企業が認定を受けることができるプラチナくるみん認定企業に選出されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
学歴不問
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 各プロジェクト先(東京23区)の企業に常駐いただき、運用保守インフラエンジニア業務をお任せいたします。 ■業務詳細 サーバ・ネットワーク環境の運用・保守(オンプレミス/クラウド) 障害対応(一次切り分け、復旧対応、原因分析) 定期的なシステム監視、ログ分析、パフォーマンス改善 セキュリティ対策(パッチ適用、ウイルス対策、アクセス制御) バックアップ・リストアの管理 構成管理・ドキュメント作成(手順書、運用マニュアルなど) ベンダーや他部署との調整・報告業務 システム変更時の影響調査・検証・展開 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
450万円~799万円
石油化学 農薬, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<大手化学メーカーの試作製造を担う優良企業/未経験からでも充実した教育体制/長期休暇あり/転勤なし> ■職務内容: 当社は受託専門の化学メーカーとして、顧客が開発した処方を基に、安全で安定した品質を提供できる製造プロセスを確立するための生産技術業務を担っています。本ポジションでは、ラボでのトレース実験やパイロット機および実機での試作製造(スケールアップ)を通じて、生産技術の確立に貢献いただきます。社内外の様々なメンバーと連携しながら、最適なプロセスの提案と実現を進めていくことが求められます。 ■具体的な業務内容: ・顧客との打合せ、処方の確認 ・プロセスの検討および分析のすり合わせ ・ラボでのトレース実験、データ取得 ・見積作成および作業標準の作成 ・パイロット試作および実機試作の実施 ・関連部署(検査・品質管理部、ラボ研究部、設備部、製造部等)との連携 ・試作を繰り返しながら最適なプロセスを提案し、安定生産を実現するための生産技術の提供 ■使用言語、環境、ツール等: エクセル、ワード、パワーポイント ■想定されるキャリアパス: 入社後1年を目安に独り立ちし、一人で製品を担当していただきます。その後、1年以上の経験を積むことで、重要テーマや高難度なテーマにも携わり、技術の幅を広げていくことが期待されます。 さらに、2〜3年目には、部下の教育や指導を行うような役職を任せる可能性もあり、技術者としての成長だけでなく、マネジメントスキルを磨く機会も提供されます。 ■業務のやりがい、価値、魅力: 当社では、多種多様な最先端技術に触れることができ、技術力を向上させる機会が豊富にあります。受託開発という特性上、幅広い技術や知識を習得できるため、技術者としての成長を実感しながら働くことができます。 また、製造プロセスへの提案が採用されやすく、自分のアイデアを形にできる環境があります。顧客や関連部署と一体となってものづくりに携わることで、達成感を味わうことができ、新しい製品の開発支援を通じて化学業界の発展に貢献できる点も大きな魅力です。 ■支援体制・教育: ・教育者とのマンツーマンでのOJT教育 ・外部講師による化工セミナーや静電気セミナー等の開催 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■業務内容・役割: インフラストラクチャチームにおける「ITインフラアウトソーシングプロバイダ管理マネージャー」として入社し、該当ユニットのリードを担っていただきます。 ・新会社構成でのITインフラアウトソーシング構成の立ち上げ、ならびに現行運用体制からのシームレスな移行を計画・実行のリードを担う。 ・ダイムラートラックのアウトソース管理チームからの運用方針・契約構成などの引継ぎ、ならびに新会社構成での同様の機能・コンピテンシーを持ったチームの立ち上げ。 ・ITアウトソーシングプロバイダ管理に関連するグローバルガバナンスフレームワークの計画および実行をリードし、グローバル基準およびローカルニーズとの整合性を確保します。 ・ITインフラアウトソーシングプロバイダのパフォーマンスおよび運用状況を追跡・管理し、サービス品質、効率性、安定性を確保するとともに、様々なビジネスパートナーと連携して運用の改善機会を継続的に特定し、運用の卓越性を実現します。 ・アウトソースプロバイダ、ビジネスパートナー、ダイムラートラック ITチームとの安定的な関係と効果的な運用モデルを確立および維持します。 ・ITインフラ戦略の策定に貢献し、グローバルインフラ運用グループにおいてアウトソーシング領域の代表を務めます。 ・責任範囲内のアウトソーシング関連プロジェクトの範囲、スケジュール、予算、品質を管理し、プロジェクト目標の達成を支援します。 ・責任範囲内における予算管理、契約管理、プロバイダ管理など、透明性のあるプロフェッショナルなリソース管理を確保し、アウトソーシングプロバイダとの効率的な連携をサポートします。 ・プロバイダの主たるコンタクトポイントとして業務に関与し、契約および運用面での交渉をリードし、グローバルガバナンスフレームワークの準拠性を確保すると共に、ダイムラートラックの戦略的インフラ目標と整合させます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 営業企画
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 職務概要: カスタマーサービス部品管理スタッフ(RO APAC)は、変化の激しい環境の中で、APAC地域におけるスペアパーツ事業のエンドツーエンドの運営・サポート・管理を担当し、部品の最適な供給と納期の遵守を確保します。このポジションは、コスト効率の向上と、三菱ふそうAPACが掲げる目標へのコミットメントの達成に重点を置いています。 主な業務には、日本のMFTBC本社との連携による売上、品目、コストの計画・監視・管理が含まれます。また、法令遵守、誠実性の基準、コンプライアンス規制、ビジネス倫理を守りながら、コアバリューに基づいた企業文化の醸成を図ります。部品チームを率いて育成し、目標達成と高い業績の実現を目指します。 ■業務詳細 〇スペアパーツ製品管理: ・市場ニーズと車両台数に基づき、地域のスペアパーツポートフォリオを定義・管理 ・部品の性能、ライフサイクル、陳腐化を監視し、段階的な廃止、代替品の導入、特別キャンペーンなどの対応策を実施 ・グローバル製品チームと連携し、新部品の導入を支援します。使用状況や需要傾向に基づき、品揃えの最適化を図る ・部品カタログおよびシステムのデータ精度を維持し、効率的な注文処理と顧客のセルフサービスを支援 ・収益の拡大と市場浸透を促進するため、地域におけるスペアパーツ戦略を策定・実行 ・部品のパフォーマンス、顧客の購買行動、市場動向を分析し、ビジネス機会とリスクを特定 ・支援ツール、トレーニング、業績評価を通じて、販売代理店および主要顧客をサポート 〇誠実性とコンプライアンス: ・企業の価値観とガイドラインに従い、誠実な企業文化醸成 ・誠実性の実効性を監督し、その実施と定期的なレビューを推進します。必要に応じて、APACsures(APACの遵守事項)を策定し、継続的な意識向上活動を行います。 ・成果と不正行為を評価し、その影響を管理します。必要に応じて、懲戒処分を含むAPACsuresを適切なタイミングで実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■同社について: 三菱ふそうトラック・バス株式会社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。 ■部署について: 当社のGlobal Sales Operations & Network部門に参加し、商用車のグローバルな未来を共に築きませんか? ・私たちは約40名の多様な専門家で構成されたチームで、受注管理から戦略的販売計画、グローバルネットワークの推進まで、エンドツーエンドでオペレーションを担っています。 ・迅速な納車と優れた顧客体験の実現を目指し、海外市場やビジネスパートナーと緊密に連携しながら、業務プロセスの効率化とイノベーションを推進しています。 ・あなたのアイデアや知見が日々の業務に直接活かされる、活気ある職場環境でお待ちしています。 ・受注管理チームには現在8名が在籍しており、海外からの新車オーダーを管理し、生産部門と連携して生産計画の策定を行っています。 ・今回、ヨーロッパ市場の受注管理を担当する新たなスタッフを2名募集します。 ■業務内容 〇ヨーロッパ新車受注管理 ・ヨーロッパ市場からの新車オーダー予測をとりまとめポルトガルの工場及び現地事務所に共有 ・新車オーダーのとりまとめ、およびオプションの巻替え ・ポルトガルの工場への生産依頼(Purchasing Orderの発行) ・オーダーシステムでの生産計画および実績の管理 ・クレジットリミットの管理 〇架装受注管理 ・架装、スカトリーニの用品および改造の受注管理(ボディービルダーポータル使用) 〇オーダーシステムマスター管理 ・システムでのヨーロッパ向型式およびオプション(ルール含む)のメンテナンス ・スペックシートの管理 変更の範囲:会社の定める業務
上新電機株式会社
和歌山県和歌山市中
和歌山大学前駅
500万円~699万円
専門店(家電量販店) 専門店・その他小売, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<Joshin/東証プライム上場/顧客満足度3年連続No.1/健康経営優良法人/転勤なし・残業15時間程度で働きやすい環境> ■業務内容: 関西で知名度抜群の当社にて、リフォームの反響営業を担当していただきます。 お風呂・キッチン・洗面・トイレ・太陽光発電・オール電化を扱う、Joshinのリフォーム商品「スマートライフ」をご提案します。 店舗の接客担当者がニーズを把握したトスアップ案件を担当するため、成約率7割以上で営業活動がしやすい環境です。 ■業務詳細: 店舗の担当者より、Joshinの店舗にご来店いただいたニーズのあるお客様がトスアップされます。 その後、お客様にアポイントを取り、自宅に訪問し、現場を確認します(1日最大3件)。 お客様の希望や現場の状況を伺い、最適なプランを提案し、お見積りを出してご契約後、工事日程の調整を行います。 ■教育制度: 入社後3ヶ月間は研修期間となります。 パンフレットや商品研修により知識を身につけた後は、先輩社員の営業活動に同行し、実践的な業務内容を理解していただきます。 ■提案のしやすさ: 「Joshin」は関西で抜群の知名度を誇るので自信を持って提案することが可能です。 また、お客様の大半がすでに当社の商品を使用しているリピーター様などであり、当社に信頼を寄せているため、提案が非常にしやすい状況です。 ■働きやすい環境: 工事管理は協力会社に依頼するため、自身での工事管理が不要です。 また、店舗ごとに担当エリアが分けられており、1日当たりの提案件数も限られているため、月の残業時間は平均15時間程度です。 ■会社の魅力: 〇長期的に活躍できる環境 当社は、2020年から5年連続で「健康経営優良法人」に認定されました。 従業員の健康を考えた働きやすい環境づくりのため、社員の労働環境を重視した運営を行っています。 平均勤続年数は業界トップクラスの18.7年です。 〇顧客満足度の高さ 「2023年 オリコン顧客満足度調査」において、戸建てリフォームランキング 第1位という名誉ある賞を3年連続で受賞いたしました。 営業担当者の接客力、工程管理、費用に対して非常に高い評価を得ています。
株式会社ニッパツパーキングシステムズ
神奈川県横浜市西区北幸
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 機械・電子部品
〜日本発条のグループ企業。機械式立体駐車装置のメーカーでは、全国に30万台設置され業界トップクラスです。/平均残業20時間・食事補助制度(600円/日)やベネフィット・ワンなど福利厚生充実です〜 ■担当業務: ・概要:同社が製造している機械式立体駐車装置の保守・点検サービス管理業務を担当していただきます。 ・詳細:以下担当業務の詳細となります。 (1)メンテナンス後に届くレポートの内容確認 (2)不具合発生時の内容確認及び現地調査、対策実施 (3)顧客報告書の作成及び顧客説明 (4)交換部品必要時の部品手配(交換の交渉は営業担当が別途います) (5)顧客問い合わせ対応(一次対応はコールセンター→協力会社) ※メンテナンス実務は協力会社が行います。トラブルがあったときに現場確認はありますが、実際手を動かして作業することはありません。 ※業務の半分くらいはレポートチェック・内勤処理となります。 ※問い合わせ対応は協力会社で解決できない場合の二次対応となり、数か月に1回あるかどうかの頻度です。 ■組織: 配属先の工事部保守一課は、課長(男性)を中心に計15名の社員が所属しています。 うちメンテナンス管理は7〜8名(20〜30代)です。 入社いただいた方のご経験・スキルにより、入社当初はOJTを中心に研修を行い、独り立ちまで約2年ほどかけて業務を習得していただければと思います。 ■当社の魅力: 当社は、機械式立体駐車装置のメーカーではトップクラスで市場シェアが高く、また、東証プライム上場の日本発条株式会社の子会社ですので、高い安定性を誇っています。 社会に貢献していくことが当社の使命と考えております。 ■就業環境: 東証プライム上場のグループ企業にて、トップクラスシェアを誇る安定した環境での就業が可能です。 働きやすい環境を整えており、月平均の残業時間は20〜30時間、年間休日は121日となっております。 当社は正社員登用前提の採用を行っており、特段問題がなく双方の合意がある場合に正社員登用させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ピクシブ株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【世界最大級の創作プラットフォームpixivを運営/在宅勤務可/年間休日120日以上/フレックス】 ■業務内容: 法務チームのプレイングマネージャーとして、チーム運営並びにメンバーの育成をお願いします。様々なプロダクトに関わることで幅広い法務経験を積むことができます。 著作権法やエンタメに関する法務経験がある方におすすめの環境です。 ■具体的には: <法務業務> ・契約書の作成 ・契約書のドラフティング ・利用規約の改定・利用規約の新設 ・事業相談(法令相談以外の法的観点でのアドバイス等) ・法令相談(景品表示法) ・開示請求(情報流通プラットフォーム対処法) ・送信防止措置 ・トラブル対応相談(ユーザー対応等) ・開示請求(プライバシーポリシー) ・知財(商標) ・発明 ・前払式支払手段 ・個人情報保護法対応 ・訴訟対応 <マネジメント業務> ・メンバー構成:マネージャー以下メンバー2名 ・各メンバー担当業務の進捗確認・指導 ・契約書作成後レビュー ・民法などの知識についての共有 ・部内MTG運営個別MTGが数回/日 ・全体定例1回/週 ・輪読会(民法のテキストを順番に読んでいく) ■当ポジションの魅力: ・プロダクトの領域の広さや提供サービスの多さから、様々な法務経験を積むことができます。 ・一般的な会社では経験することのできない法務経験を積むこともできます。 ■当社について: ピクシブは、世界中のクリエイターが創作活動をもっと楽しめるような事業を展開しています。 ■ミッション: Accelerate creativity. 創作活動を、もっと楽しくする。 クリエイターに、創作活動やファンとのコミュニケーションを楽しんでもらいたい 世の中のクリエイターの創作活動を支え、創作文化を刺激していきたい そんな想いで、私たちピクシブは世界中の人々の創作活動を支える事業を行っています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ノルレェイク・インターナショナル
神奈川県横浜市中区相生町
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【イタリアの食品・チーズの輸入に強みをもつ/転勤無/直行直帰可/在籍10年以上の社員多数/創業27年】 ■募集背景: 当社で製造する自社製品(冷凍ピザ等)の海外への輸出を開始することを画策しており、 メインの国内営業の傍らその業務を任せることが出来る人材の募集になります。 国内営業が主体となりますが、輸出業務の成長に合わせて当該業務の割合が増えてくることを想定しております。 ■業務内容: ・当社製造商品の輸出 ・外食産業向け及び小売り向け輸入食品、自社製品の営業活動の企画、実施、顧客対応 ・新規顧客の開拓、および既存顧客の維持、拡大 ・商品のプレゼンテーションと提案、契約交渉 ・市場動向の調査、競合他社分析 ・若手営業メンバーの育成と同行営業 ・取引先バイヤーの海外仕入れ先へのアテンド ■組織構成: ・営業9名(男性のみ) ・平均年齢40代 ■当社の特徴 ・今年創業27周年を迎えるなど、事業は安定的に成長しています。 ・パスタ、チーズ、生ハム、トマト缶、オリーブオイルなど業務用から小売り用まで幅広く商材を扱っています。 ・大手飲食チェーン店やファミレス、高級料理店、高級食材店、小売りチェーン、ドラッグストアまでお客様は幅広く、それぞれの顧客先に合った商材を提供しています。 ■当社の強み ◎外部要因に左右されない商材の幅の広さ 多様な商材の中で弊社は特にチーズに一番を強みを持っており、固定客がおります。また、ワインなどをはじめとしたお酒類や、イタリア産のパスタ、生ハム、水産缶・トマト缶や青果物など幅広い商材を取り扱っております。 ◎小売り業界向けの新商品を発掘力 見本市に定期的に訪問することで、最新の情報を素早くキャッチしております。日本の消費者のニーズの変化は非常に速いため、逐一新しい商品を仕入れて紹介しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
東京都品川区東五反田
五反田駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務概要: ゴルフ関連アプリで最大規模の利用者を持つゴルフスコア管理アプリ「GDOスコア」の開発ロードマップ策定、機能開発、PRなどアプリをグロースさせる人員の募集となります。 ■業務詳細: ・競合アプリ分析 ・開発ロードマップの策定 ・PR戦略の策定、実行 ・アプリ新機能要件、仕様策定 ・開発、改修、保守などの業務マネジメント ・ベンダー管理 【スコア管理アプリ詳細】 https://www.golfdigest.co.jp/scoreapp/applp/ ■独自の福利厚生について: 産育休などの制度はもちろん、社内ゴルフコンペやゴルフ休暇、ゴルフプレー補助などゴルフ好きの方に嬉しい独自の制度が多数あります。 ■当社の特徴: 日本最大級のゴルフポータルサイトを運営している当社は、会員数628万人以上(2024年12月時点)となり、今も進化を続けています。自社メディアのほかに、ゴルフ場予約サービス(国内8割のゴルフ場が予約可能)、ゴルフ用品ECサービス(国内トップクラス/約170億円)、レッスンサービス(米国トップクラスGolfTEC社を子会社化)などリアルからWebサービスまでサービスを網羅していることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社全農ビジネスサポート 情報サービス事業本部
埼玉県川口市本町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【全農グループ/システム運用保守〜機能の追加改善等の各種提案/上流から下流まで携われる/裁量◎/在宅勤務可/残業平均月15h】 JA全農のLPガスに関するシステムの運用保守業務を中心に担当していただきますが、機能の追加改善等の各種提案なども担っていただきます。 ■業務詳細: 20代社員の取りまとめ役として、サブリーダー的な役割を担う事を期待しています。 ◇配属部署によって担当する案件は異なりますが、プログラム製造からテスト、導入支援まで一貫して携わります。 ◇ユーザーと直接対面での打合せやZoomでの打ち合わせなどもあります。 ■開発環境: OS:Windows 言語:ASP.net、SQL DB:Oracle Database 19c ドルウェア:IIS、HULFT、EDI-Master 開発ツール:VisualStudio、ObjectBrowser その他: ■働き方: ◇時差出勤制度 就業時間は9:00〜17:30と定めていますが、時差出勤制度を実施しており、フレキシブルな勤務が可能です。 ◎勤務区分:8:00〜16:30/9:30〜18:00/8:30〜17:00/10:00〜18:30 ◇在宅勤務制度 週1〜2日の在宅勤務で運用しています。 ■当社について 全農グループのIT部門専任会社として、グループ企業の多様なシステム開発・運用・保守を担当しています。基幹系システムの再開発、電子決済システム、農業機械関連システム、物流システムなど、幅広い案件に携わり様々な業種・業態のシステム開発経験を積むことが可能です。 教育研修制度も充実しており、スキルアップしたい研修があれば会社が全額負担する他、育成プランが確立されており計画的なOJTでスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
550万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜月平均残業25H/フルフレックス〜 ■職務内容: ・Gr会社LIVEBOARD社の事業運営支援 ・位置情報を中心とした会員データに関する専門性を有する社員と連携した分析業務 ・会員データを用いた新規DOOHビジネスの企画〜立案〜遂行 ・社内事業部門、法人部門に対する既存DOOHビジネス事業拡大に向けたヒアリング〜改善策検討/立案〜遂行 ・他社、他業界との情報連携、各種イベントへの参加/登壇 ・データ活用環境の構築・開発 ■職務の魅力: ・DOOHビジネス拡大に向けた、国内外のイベント参加、出展などの経験を通じ、業界内の同業者と幅広い人脈を構築することができます。 ・ドコモだからこそ利用できる、膨大かつ多種多様な会員データを活用したビジネスに携わることができます。 ・会員データに関する専門性を有した社員と協働することで、テクニカルな専門性を身につけることができます。 ・社内のあらゆる部署と協業するチャンスがあり、交渉調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。 ■配属先組織の特徴: ・位置情報を中心とした活用する会員データの精査〜分析 ・会員データを用いた新たなDOOHビジネスの企画、立案 ・会員データを活用したGr会社LIVEBOARD社の既存サービスの強化、改善支援 ・中長期的なデータ利活用環境の構築・開発 ■配属先組織の人員構成: 担当課長1名、主査1名、メンバー1名(そのほか協力社員8名) ■当社の想い: ドコモは、5Gなどの通信サービス、dポイント/d払いなどのリアル生活に密着したサービスなどを展開していますが、私たちは、そんなコンシューマ向けサービスを通じて構築した会員基盤をもとに、外部の企業にマーケティングサービスを提供する業務を行っています。 他に類を見ない規模のデータ、位置情報などキャリアならではのデータなど、事業会社の中でもドコモだからこその経験ができると思います。 同じチームで未来を作りましょう! ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区小石川
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【全農グループ/システム運用保守(業務系)/上流から下流まで携われる/在宅勤務可/残業平均月15h】 JA全農の会員向けECサイト管理システムや食材Web受発注システム等の運用保守を中心に担当していただます。 ■業務詳細: 運用保守以外にも開発・改善の提案や若手社員指導など、サブリーダー的な役割を担ってもらいたいと思っています。 ◇配属部署によって担当する案件は異なりますが、プログラム製造からテスト、導入支援まで一貫して携わります。 ◇ユーザーと直接対面での打合せやZoomでの打ち合わせなどもあります。 ■開発環境: OS:Windows 言語:VB.net、C#、SQL DB:Oracle1、SQLplus ミドルウェア:IIS、HULFT、A-AUTO 開発ツール:VisualStudio、ObjectBrowser その他: ■働き方: ◇時差出勤制度 就業時間は9:00〜17:30と定めていますが、時差出勤制度を実施しており、フレキシブルな勤務が可能です。 ◎勤務区分:8:00〜16:30/9:30〜18:00/8:30〜17:00/10:00〜18:30 ◇在宅勤務制度 週1〜2日の在宅勤務で運用しています。 ■当社について 全農グループのIT部門専任会社として、グループ企業の多様なシステム開発・運用・保守を担当しています。基幹系システムの再開発、電子決済システム、農業機械関連システム、物流システムなど、幅広い案件に携わり様々な業種・業態のシステム開発経験を積むことが可能です。 教育研修制度も充実しており、スキルアップしたい研修があれば会社が全額負担する他、育成プランが確立されており計画的なOJTでスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
PACRAFT株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 内部統制 経営企画
【食品向け自動包装機で約85%のトップクラスシェア/東証プライム上場・ナブテスコグループ/年休128日・土日祝休み/フレックス/研修制度◎】 ■業務概要: 当社の企画管理室にて、管理職の下、以下の業務をお任せします。 企画管理室は、社長直轄の部署となり、経営層とのコミュニケーションが可能なポジションです。 入社後、ご経験・能力に応じて、中心的な役割を担って頂く可能性もございます。 ■業務詳細: ・短期/中長期経営計画の策定 補助 ・各種報告資料、発表資料の作成、補助 ・経営会議等の議事 ・海外拠点の管理業務等 ・国内外拠点に対する 内部統制、業務監査に関する業務 ・各種調査、アンケート対応、業界紙への寄稿文作成など ■配属先情報: 企画管理室(3名):室長1名(50代)、課長職級1名(40代)、所員1名(20代) ■当社の魅力: <競合他社少/オーダーメイド制の高い技術力でトップクラスのシェア> 競合他社は日本に2社程度と非常に少なく、コンビニで売っている食品は当社の包装機械が使われていることが多いです。 競合他社との差別化ポイントとして、機械自体の金額は高いものの、1つ1つオーダーメイドで作っているため、細かな対応もでき技術力も高いという点が挙げられます。 <コロナ禍でも打撃なし、なくならない需要> 当社はコロナ禍でも打撃を受けなかった珍しい業界です。 その理由としては、個食の時代でほとんどの食品は包装されており需要がなくならないことが挙げられます。 <上場企業・ナブテスコ社のグループ会社で安定の経営基盤> 当社は連結での売り上げで2.9兆を超えるナブテスコ社のグループ会社であるため、基盤としても安定しております。 また、賞与7.85ヶ月分、本人負担15,000円以下で社宅に住むことができるなど、福利厚生や条件面も非常に充実しております。
KINTOテクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング
〜Python/AWS/Azure/AIコンサル経験歓迎〜<個人向けサービスに挑戦したい/新しいことにスピード感を持って挑戦できる環境に身を置きたい/幅広い領域へ知見を広げたい>方を募集中 ■職務内容 生成AI活用の推進担当者として、全社横断で業務に取り組んでいただきます。大切にしたいのは技術を通じて「会社の事業活動に貢献すること」。目指すは、「課題解決型の組織」として社内の課題を圧倒的な「スピード、質、量」で解決していくこと。試して終わりの評論家となるのではなく、あくまでも価値にこだわって活動いただきます。 ■具体的な業務内容 ◎業務改善 ・生成AIによる業務改善アイデアの相談・実現サポート ・システム開発 ・生成AIを含むシステム開発の相談・PoCサポート ・生成AIを含むシステム開発の設計・機能実装 ◎教育 ・全社員向け生成AI研修 ◎ツール ・生成AIを含むSaaSの選定・導入 ◎ガバナンス ・生成AI利用の社内ガイドライン策定 ◎情報発信 ・社外イベント・カンファレンスへの登壇 ・社外セミナー講師 ・自社テックブログの執筆 ■開発環境 ・開発言語…Python、R、SQL、shell、AWS CLI ・ミドルウェア…WSL2(Windowsの場合) ・プラットフォーム…AWS SageMaker、S3 ■魅力 ・事業に貢献するために、生成AIをどう使うべきか考え抜き、実行する仕事です。調査や提案だけでなく業務担当者に伴走し、事業価値を届けるまでを経験できます。 ・定説がない仕事。0から1を見つけ出すその過程を経験できます。 ■生成AI活用PJTについて 生成AIの活用を通じて、KINTO及びKINTOテクノロジーズへ事業貢献することをミッションに2024年1月に新設されたプロジェクトチームです。 生成AI技術は生まれて日が浅く、その技術を業務活用する仕事には定説がありません。常にあるべき姿を模索して我々にとってのベストを見つけ出す、その過程を楽しめるメンバーが揃っています。 ■当社紹介 トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
その他金融, 経営企画 システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ITガバナンスのご経験者へ/2019年設立の会社で、裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 当社のIT統括部にて、当フィナンシャルグループベースでのITガバナンス領域における企画・実行等にご従事いただきます。グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。 <業務の具体例> ・グループ全体のIT組織体制・IT人材の育成方針の検討・構築 ・ITガバナンス高度化のための中長期ロードマップの策定 ・新技術・イノベーションのための市場・競合分析 ・各種ガイドラインに準拠した規程整備 ・グループ合同会議体の事務局運営 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織について IT統括部は、当社グループの各事業会社のITガバナンスやITマネジメントを支援する部署です。グループ全体の司令塔となるホールディングスの立場から、IT投資管理、システムリスク管理、情報・サイバーセキュリティ対策のモニタリング、ルール整備や点検などを行います。グループ全体を統括する立場だからこそ、単一企業のIT部門では味わえない難しさと面白さがあります。 ■同社の魅力 【中途入社社員が活躍できる環境】 中途採用比率は100%、また管理職に占めるプロパー(中途入社)社員の割合は約9割であることから、プロパー社員が中心となり組織を運営しています。 中途入社後2年で部長職に昇格するなどの実績も複数あり、活躍に応じて昇格が叶う環境です。 【組織基盤の安定性と裁量の大きさの両立】 親会社がKDDIという組織基盤の安定性からアセットが潤沢である一方、組織は小規模でありボードメンバーとの距離も近いため、プロジェクトへの投資や、そのための予算確保等をボードメンバーに対して積極的に提言することが可能です。 また、上意下達な雰囲気は希薄で、社員に対して意見・提案を求められる社風であることから、日々の業務に裁量をもって取り組み、最上流の企画業務から幅広い業務に関わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
CRO CSO, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
◆◇業界大手CSOの同社でメディカルサイエンスリエゾンを未経験から募集いたします◆◇ ■業務内容:クライアント製薬企業でのMSL業務に携わります。MSLとは医師に対して、医学・科学的なエビデンスや高度な専門知識をもとに、医薬品の情報提供を支援する職種です。開発メンバーやMRと協力をして、医師へのアプローチやディスカッションする等の非常にやりがいのあるお仕事です。 ■仕事内容:主にKOL(キーオピニオンリーダー)のマネジメントや臨床研究支援になりますが、具体的には以下です。 ・学術トピックスの提供、新薬の情報提供。 ・医師主導研究への対応 ・地区スピーカー育成 ・適用外使用等の情報提供 ■研修について: ・KOLの思考理解、医師のニーズに沿った戦略の立案 ・医師とのコミュニケーション、ディスカッション ・担当製品に関する疾患知識 などを中心に学習します。 ■募集の背景:同社本国アメリカでは既にCSOのMSL事業が進んでおり、研修体制も含めノウハウがございます。今後日本でもMSLの需要が高まってきている中、今回の採用が始まりました。 ■同社の特徴:同社は製薬/バイオ/医療機器等のヘルスケア業界にクリニカル、コマーシャル、コンサルティングのサービスを提供するグローバル企業です。世界110ヶ国に拠点をもち、24,000人の従業員が一丸となって、様々なプロダクトを持つヘルスケア企業に対して、研究・臨床開発、営業・マーケティング、ブランディング、コンサルティングと、医薬品等のプロダクトライフサイクルに必要なベスト・イン・クラスのサービスを「ワンストップ」で提供しています。550社以上の顧客と取引の実績があり、製薬、バイオ、ライフサイエンスなど様々なプロダクトを持つ顧客に、各領域において深い専門知識を有するスタッフが知識や経験をもって課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
リニューアブル・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内) 戦略・経営コンサルタント
◆業界経験不問!事業者と信頼関係を築く反響型営業/3GW超の実績と東急不動産Gの安定基盤でO&M受託を拡大中◆ ・発電所の安定稼働で地域に貢献。O&M知見をそのまま価値に変えられる反響型営業 ・東急不動産Gの安定基盤×3GW超のスケール。M&Aや事業開発にも関わる成長機会有 ■職務内容: 発電事業者へのO&M(運用・保守)受託提案をお任せします。新規架電ではなく、問い合わせ・紹介を起点とした反響型営業が中心です。事務業務も一部発生しますが、事務職員も常駐しているため、営業活動に注力可能です。 <主な職務内容> ・O&Mサービスの提案/ニーズヒアリング/交渉/クロージング ・発電所現地実査(出張:月数回程度) ・提案書/見積作成、契約書対応(契約交渉含む) ・社内技術部門との調整・改善提案の実行支援 ・O&M事業者のM&A対応、海外事業者からの問い合わせ対応 ※英語を利用する機会もありますが、社内に英語スキルを持つ人材がいるため英語スキルは不問です。 ■魅力点 ・社会的インパクト:発電所の安定運用を通じて地域の再エネ基盤を支える、社会貢献性の高い仕事です。 ・専門性が活きる:O&MやPMで培った知見が即戦力となり、技術部門と連携して現場改善を主導できます。 ・反響型営業:架電ではなく問い合わせ・紹介中心。信頼構築に注力できる、深掘り型の営業です。 ・安定×成長:東急不動産グループの基盤と3GW超のスケールで、安定しつつ成長できる環境です。 ・上流参画機会:M&Aや事業開発にも関わる機会があり、営業から事業戦略へと職域を広げられます。 ・働きやすさ:フレックスやリモート活用、資格支援など制度が整い、長期的な成長と両立できます。 ■採用背景: 再生可能エネルギーの普及拡大に伴い、発電事業者からのO&M受託ニーズが増加。技術力と価格競争力を武器に受託拡大を進めるため、営業強化を図ります。 ■当社について 当社は、太陽光・風力・水力の発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がける再生可能エネルギー企業です。東急不動産グループの安定した基盤を背景に、O&Mの技術力と価格競争力を武器に、全国規模で高品質な運用保守サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成リフォーム株式会社
埼玉県
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【旭化成グループの安定基盤有/泊り出張なし/土曜面接可/ヘーベルハウスブランド/定着率高く長期就業可能】 ■業務内容: 同社が手掛けるヘーベルハウス・ヘーベルメゾンにおける工事管理をお任せします。元請けの立場、分業体制により施工管理に専念できることが特徴です。※業者手配は指定工事店で対応しており、他部門でも書類対応を行うなど社内分業も進んでいます。 ■業務詳細: ◇主な業務 1)品質、安全、工程管理 2)工事を担当いただく工事店の指揮、指導 3)施主様対応 ◇担当件数 常時10〜15物件を担当、1日に3〜4件巡回していただきます。エリア担当制のため宿泊を伴う出張はありません。 ◇施工内容 旭化成ヘーベルハウス・ヘーベルメゾンの増改築リフォーム、外壁塗装、防水、太陽光発電等となり、増改築リフォームは浴室・キッチンから全面改装まで多岐にわたります。 ■キャリアの魅力: 旭化成グループ内で建築した物件を対象とするため、すべての図面を保管しており、新築時図面をもとに安心して工事を行うことが可能です。ヘーベル独自の工法や独自の品質基準による高い施工技術のもとお客様満足度も高く、やりがいのある職種です。技術職としての採用となるため、将来的に設計職として設計に携われる可能性もございます。 ■働き方: 本ポジションは残業30H〜40H程度、年休121日、【転宅転勤なし】と【転宅転勤あり】をご選択いただけます。地域に根差して働きたい方や、泊りがけの出張が多い環境から抜け出したい方はぜひご応募ください。 ■同社の魅力と特徴: 旭化成ホームズグループは、旭化成グループ内で中核を担い「住まい」を軸に幅広い事業を展開しています。主力のヘーベルハウスは、ALLforLONGLIFEを掲げ、独自の工法・品質基準による高い施工技術とお客様満足を提供しています。 ※同社HPも『https://www.hebel-haus.com/reform/』ご覧ください。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ■仕事の内容 大型搬送クレーンの機械設計業務を、計画、設計から工場対応、現地工事対応まで一貫して担当していただきます。 また、クレーンに関する知識をある程度習得した段階で、開発業務についても担当していただく想定です。 《具体的な業務内容》 ・設計方針書作成、基本計画、基本設計(クレーンの設計方針書を作成。構造計算、機械装置計算、配置計画、FEM解析を行い、仕様を決定) ・詳細設計 ・購入品仕様決定、購入品手配(減速機、車輪、運転室など、購入部品の仕様を決定、手配仕様書を作成) ・設計外注への指示、製造部門との協議(設計外注業者に図面を作成依頼。製造部門と調整) ・図面作成、出図(図面の検図。出図処理、製造部門へ送付) ・工場製作対応(製作中の問合せに対応) ・現地工事部門との工事工法の協議 ・顧客との問合せ対応 ・見積対応(見積計画、見積仕様決定、見積金額まとめ、客先との技術打合せ等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 機械設計担当のメンバーは20〜30名程(20代〜60代まで幅広い年齢構成) 機械工学系大学や高専出身者が多いですが、材料系や土木系出身の方もいます。 ■出張頻度、出張先 ・顧客との打合せ、現地調査、社内教育研修(東京や大阪等)などで出張する機会あり(1〜2回/月程) ・出張は日帰りあるいは1、2泊/回程度で、長期間の出張はほとんどなし ・出張先は主に国内ですが海外向けの製品を担当する場合は、海外出張あり(主に東アジア、東南アジア、北米など) ◆当社の特徴・魅力: ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術、更には生産効率を最大限に発揮するアルゴリズムなど。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 変更の範囲:本文参照
株式会社あい設計
広島県広島市東区上大須賀町
設計事務所 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
当社は構造設計を基盤に意匠設計を含めた建築の総合設計、監理、さらに環境プラントの設計、監理まで業務を拡大し、空間を複合的に設計できる総合設計事務所です。 ※当社は官公庁、民間企業、いずれも対応しております。 ※消防庁舎(免震)、警察署、交流センター、保育所等など大型案件にも携われます。 ■担当業務内容: 各種検査や施工者への指導を行い、設計品質の確保を図るとともに必要な変更に対して現場の状況を適切に把握し、建築主・施工者、設計者間の調整を図っていただきます。 ■教育・研修制度 集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。 ■当社の特徴: 構造設計を基幹事業として創業し、全国に事業を展開するとともに、意匠設計部門、設備設計部門を加えた総合設計事務所として着実に成長を遂げてまいりました。東日本大震災以降、建築設計に求められる社会的ニーズとして大規模地震や異常気象といった自然災害リスクや自然エネルギーへの転換、低炭素化といった環境リスクへの対応がより重要になっています。このような中で当社は建築事業のパートナーとして、耐震改修から超高層、免震、制震構造まで高い構造設計技術を生かしながら、デザイン性、機能性に優れ、環境に配慮した建築を企画から維持管理、運営までお客様の目線・立場に立ちトータルにプロデュース・ご提案いたします。「構造に強い総合設計事務所」として、安全・安心の上に立つ付加価値の創造を基本理念とし、高い技術と豊かな感性、そして綿密なコスト感覚を重んじながら建築設計に取り組み、社会に貢献する企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・セキスイシステムズ
大阪府大阪市北区中崎西
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜在宅勤務メイン(週1出社)/企画・構想から開発、現場への改善までトータル支援/NTTデータ×積水化学工業の2社による共同出資会社/働きやすさも抜群◎〜 ■募集背景: 当社は積水化学の社内システム部門としてスタートし、長年にわたり積水化学グループのユーザー系SIerとしてシステム構築・運用を担ってきました。 今回の採用では、当社を含む国内外に250社以上のグループ会社において、人事情報を一元管理したりグローバルでの管理を強化したい為、ERPのパッケージ導入選定など上流工程から開発・運用まで一緒に進めていただける方を募集します。 ■業務内容: 積水化学工業やグループ会社におけるグローバル人事システムの開発/運用/保守及びDX推進のための企画、現場への改善支援を行い、企画から運用までトータルでお客様をサポートします。 パッケージの選定や業務フローの改善などにも関わるチャンスがあります。 ■魅力点: 企画・構想から開発、現場への改善支援まで、総合的に関わることができます。 事業部門とも距離が近く、いつもお客様の近くで生の声を聞くことができます。自身の仕事の成果を肌に感じながら、お客様の側でスピーディーにテーマを進めることができます。 ■配属先: 経営基盤ソリューション事業部 共通システムグループ 約30名 積水化学工業のコーポレート部門のシステムを中心に、経営に関わるシステムの企画から運用まで行っています。 ■働き方: ・リモートでの勤務が可能です。※出社は週1回程度 ・有給取得1日/月を奨励しており、取得しやすい環境です。 ■企業について: 積水化学グループで培った、製造業、卸売業、建設業の業界知識が蓄積され、顧客密着型の業務知識に裏付けられた提案力が受け継がれています。積水化学工業、NTTデータという二社とのタッグにより、様々な事業フィールドを発掘できます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, IT戦略・システム企画担当
鉄鋼や電子機器、建設資材、食品など幅広い商材を扱う独立系商社である当社にて、システム化施策の対応力強化、自部署のスキルレベル向上をお任せします。 ■業務内容: ・システム戦略やシステム予算の立案/管理 ・業務システムまたはシステム基盤に関わる開発案件の企画/推進 ・グループ(国内外)のシステム施策の企画/推進 ■部署のミッション: ・情報システムの導入/保守を通じて、経営や部門業務をサポートし、経営目標の実現に貢献する。 ・全社のシステム戦略を策定し、システム化施策を推進。また、情報システムの管理や啓蒙/教育を行う。 ・グループ(国内外)のシステム化施策を推進し、子会社のシステム導入/保守を支援する。 ■組織構成: 部長以下、計24名(総合職16名、他8名)で構成されています。 ■入社後に期待する役割: ・システム開発案件、システム施策の企画/推進の即戦力 ・ご自身の経験、知識を活かした部署のITスキル底上げ ■仕事の価値・やりがい: 当社及びグループの経営・重要業務を支えるITのプロフェッショナルとして活躍し、将来的には室長・部長等のIT全般をリードするポジションへ登用の可能性もあります。 ■キャリアパス: 各種開発案件の推進役としての活躍と、将来的にはライン長候補として中堅社員の中心となって、部署をリードしてくださることを期待しています。 ■身に付けられるスキル: ・ITに関する実務経験、知識(システム企画、個別案件推進) ・商社における幅広い業務 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ