161992 件
富士ソフト株式会社
東京都
-
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
\\国内最大規模!システム開発〜IT商社まで幅広く展開のIT企業!アプリ・システム開発の提案やICT環境構築の提案などをお任せ// ◎大手金融機関向け×営業ポジション ◎マネージャーを目指す方も、チャンスが多い環境 ◎所定労働7.5H×フルフレックス×年間休日125日 ◎離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定 ■職務詳細: 1)関東地区の金融機関向けを中心とした営業活動 ・受託ソフト開発営業 ・プロダクト、商品販売 ・当社のサービスやソリューションの提案 2)営業活動の促進に資する業務 ・ターゲット市場の分析 ・お客様課題に対する提案活動 ■ポジション魅力: 金融業界の中で保険業を除くすべての業種をターゲットとしており、既に営業経験のある方も自身の経験を伸ばし、スキルを向上させる環境があります。将来的にはマネージャーを視野を目指して頂くことも、営業のスペシャリストとして、活躍いただくこともご自身のキャリアパスにより選択可能です。 ■案件事例 地銀向け/タブレット1,000台導入!迅速な情報共有やペーパーレス化、サービス品質の向上PJT https://www.fsi.co.jp/finance/case/oita.html ■事業部について: 金融事業本部※技術者1800名+営業と管理部門で100名程度の在籍の大きな部署です 生保部門 約15名 損保部門 約 15名 フィナンシャルIT事業部 約25名 ■働く環境: \働き方改革の業界トップランナーとして様々な制度あり!/ ・コアタイムなしのフレックス制 ・私用外出OK!就業工リア外に出て一時的に通院や買い物なども可能 ・フレキシブルに30分単位で時間有休取得可 ・10分単位で就業エリア内での休憩OKとするリフレッシュタイム ■同社の魅力 組込系〜ITソフトウェア開発までの幅広い事業領域に加え、グローバル展開や自社プロダクト開発も手掛けられるのは、設立50年以上の圧倒的に蓄積されたノウハウとエンジニアの技術力が支えています。 IoT、セキュリティ、クラウド、ロボット、モバイル・オートモーティブなど先端技術活用などであらゆる業界のDX推進を手掛けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜技術者派遣出身者歓迎!/開発型企業/年休121日・土日祝休み/福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数〜 ■業務について: ・当社製品である、インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタの組み込み制御ソフトウェア(以下ファームウェア)の開発と品質の作り込みといった役割を担うのがファームウェア開発職です。 ・あわせて、製品開発の構想設計段階からプロジェクトに参加していただき、ファームウェア開発のみでなく製品開発プロジェクトの要素や、品質面での活躍も期待されています。 ■業務補足: ・装置を制御するためのファームウェアをC言語を用いて開発する事が主な職務です。 ・開発を行うにあたっては、メカやハードウェア設計部門から装置を動かすための制御方式を、インク設計部門からはインクの吐出やその状態を維持するためのメンテナンス方式等の要求事項を、それぞれヒアリング(要件定義)を行います。 ・仕様策定や設計といった上流工程と、テストや評価の下流工程までを一貫して実施いただきます。 ■本ポジションの魅力: ・ファームウェアは製品として外から見えるものではありません。そのため直接的にユーザーから評価いただくことは稀です。しかしユーザーからのトラブルの連絡が無い「安定稼働している状態」は我々のもっとも誇れる評価だと考えます。 ・機器がトラブルで動かないことに対しては、当然日常的に対処することも求められますが、それ以上に新しい機能の開発において、過去培ってきたコーディング品質(可用性や可読性)に大きな意義を見出しています。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な大型の産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
神奈川県平塚市四之宮
建設機械・その他輸送機器, UI・UXデザイナー ユーザーインタフェース
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年休128日/リモートワーク積極導入/フレックス導入/残業時間月平均20時間程度/海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 建設機械に搭載されるGNSS、センサ等にて検知した情報を表示するモニター部のユーザーインターフェースの設計・開発を担っていただきます。 ※情報化施工の効率化、自動化を実現する為のユーザーインターフェースの開発に携わって頂きます。 ※開発テーマによっては、一部のフェーズを外注しているところもございますが、基本的に要件定義からテストまで全工程に関わることが可能です。 ■おすすめポイント: ・全世界に跨る利用ユーザーからのダイレクトなフィードバックを踏まえて設計ができること、自身で実現すればよい機能等をアイデアを出しながら、製品化に向けて開発を実施いただくことが可能な業務です。実際に視認が可能な部分の設計になりますので、よりやりがいを感じることが出来ます。 ■採用背景: 同社では世界に先駆けて情報化施工(※)の推進を行っております。労働人口が減少する中、またカーボンニュートラル等が謳われる中で、省力化や生産効率の高い建設機械が求められており、高まるニーズに対応する為の体制強化の為募集を行っております。 ※情報化施工:ICTを建設施工に活用し、高い生産性と施工品質を実現する新たな施工システムの総称です。 ■働き方について: ・残業時間は月20時間程度です。有給については、20日間の消化が義務となっており、ワークライフバランスも充実しております。(22年度年休取得実績20.5日) ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
450万円~799万円
ゼネコン, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤】 ■業務内容: 当社では近年情報システム部門を拡充し、現行社内システムを改修してデータベースを統合し、各部門のシステム同士を連携させ、新たな業務環境を作り出そうとしています。 担当業務としては社内SEとして、下記のような社内システム開発および情報システム維持に関する業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・データベースを用いた社内システムの開発 ・サーバーやPCまた情報セキュリティの維持管理 ・各部門の情報システムに関する課題の協議と解決策検討 ■開発環境: 使用言語:VB, VBA, C#, C++, Python, Java, Fortran 等 データベース:Oracle, SQL Server, Access OS:主にWindows, Windows Server ソースコードバージョン管理:Git 等 コミュニケーションツール:Teams 等 ■組織: 8名(東京3名、若松5名/半数が当部発足前後の中途採用/30〜50代、65歳以上1名)エリアで対応業務を分担しており、若松は社内システムの改修や開発、東京はSaaSの導入と保守をメイン業務とし、共通の業務として社内システムの保守やユーザー対応、情報設備投資計画を協議しています。 ■評価制度: 当社JSTグループでは、全ての社員の評価を公正・公平に行うために、「人材マネジメントシステム」を採用。具体的には、社員一人ひとりが上司とのディスカッションを行いそれぞれの身の丈に合った課題と目標を設定し、その目標について達成状況を的確に評価に反映させます。この評価制度は、評価される社員の納得感が高く、また短期と長期の課題と目標を意識したうえで着実に成長していける仕組みのため好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
神奈川県横浜市磯子区新中原町
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, プロセスインテグレーション 設計(プロセス)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務概要: IHIでは高レベル廃液ガラス固化施設やガラス固化体貯蔵施設等の建設に長年にわたり携わっております。原子力発電所で使い終わった使用済燃料から再利用できるウランやプルトニウムを回収して残った廃液は溶かしたガラスと混ぜ合わせ、固めてガラス固化体(高レベル放射性廃棄物)にします。当グループでは、このガラス固化施設および、ガラス固化体を30〜50年間冷却・貯蔵するための貯蔵施設などのプロセス設計を行っており、放射性廃棄物の処理・保管に関わる新設または増設、あるいは福島の軽水炉廃止措置関連への事業拡大を目指しています。 ■業務内容: 原燃サイクル施設の安全性向上および安定した運転確保や、今後の原子力発電所の廃炉や廃炉のための技術開発および検証などが積極的に取り組まれている中、現在ではそれらの技術を活かした新しい施設の建設が検討されるフェーズにあります。安全性向上の対策工事や増設案件に対して最適な構成を検討しながらプロセスに落とし込んでいきます。 ■具体的には: 原燃サイクル施設および軽水炉廃止措置関連のプロセスエンジニアとして、各プロジェクトの進捗に合わせたプロセス設計業務(PFD作成/マテリアルバランス作成/プロセス機器の仕様設計・データシートの作成/P&IDの作成/メーカー発注仕様書作成/試運転・性能試験立ち合い)に携わります。 顧客(日本原燃/東京電力等)からの要求仕様を具体的に図書へ反映し、検討した設計について顧客と協議しながら合意形成を進めて行きます。 試運転・性能試験フェーズではSVとして試運転の指揮を行うため、3ヶ月〜半年の出張が必要に応じて発生することがございます。 ■配属先情報: 資源・エネルギー・環境事業領域原子力SBUシステム設計部プロセス設計グループでは16名が在籍しています。 ■ポジションの魅力: ◎プラントの企画段階から設計・建設・試運転に関わる設計業務の主担当となり一連の業務を経験することができるため、施設全体の知識とプロジェクトマネジメントの能力を身につけることができます。 ◎原子燃料サイクル業務を通じて、日本のエネルギーの安定供給とカーボンニュートラル社会の実現に貢献することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラシックワークス
三重県四日市市諏訪町
450万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《リモートワーク可能/フレックス/直行直帰/転勤無し・年休124日(土日祝完全休み)》 \\求人のオススメポイント!// ◎DX推進に力を入れとにかく働き方よし! リモートOK!残業月10h程/フレックスタイム/直行直帰可能/年休124日(土日祝完全休み) ◎社員の平均月給は50~60万以上!ワークライフバランス+年収1000万近くも目指せます! \働き方が良い理由/ *社長は業務改善を行うITのコンサル出身のため、業界でも珍しい働き方ができております! *「システム化&アプリ導入」のDX化を促進、「スマホ/PC/社用車貸与」により、リモートワークや直行直帰を実現、残業時間を短縮 ■仕事内容: ・建物メンテナンス工事の施工管理全般をお任せします ■職務詳細: ・受注前の現地確認/受注後の職人手配や資材準備/現場工事の管理/確認〜引渡し/各種事務処理 ■手掛ける建物: ・住宅以外のオフィス/各種サービス店舗/飲食店/ホテル/旅館/工場/倉庫/病院/介護施設/学校/塾など ※東海地域が対象です ■配属部署・組織構成: 6名(平均年齢40歳)が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・設立47年で培ったノウハウをもとに建物メンテナンス工事専門店として事業拡大中 ・未経験歓迎:WEBマニュアル+マンツーマンでじっくり育成します ・固定給+インセンティブ:月収50〜60万円実現可能 ・DX化:システム化&アプリ導入でリモートワーク実現 ・年間休日124日/完全土日祝日休み 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルヤ金属
茨城県筑西市森添島
500万円~699万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 評価・実験(機械) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【東証プライム上場/国内唯一の工業用貴金属製品メーカー/グローバルニッチトップ企業100選/”くるみんマーク”取得・育産休実績有】 ◆職務内容 近年のビジネス拡大に伴い分析検体数や多元素分析依頼の増加に対応するために増員を行うことになりました。ただ手数を増やすだけでなく分析のスピードや精度を向上させて顧客ニーズに対応できる体制の構築を目指しております。チームとして様々な課題に対して一緒に取り組んでくれる方は大歓迎です。 ・分析機器を用いた貴金属及び貴金属化合物分析 ・分析前処理作業 ◆就業環境 同社全体として中途入社者の受け入れ実績も多数あり、業務をキャッチアップできる環境も整っています。 年間休日は124日・土日祝休しと、長期で腰を据えて就業可能な環境です。また、子育てサポート企業として、厚生労働大臣の認定制度である「くるみんマーク」を取得しています。育児だけでなく様々な制度を導入して働きやすい会社を目指しています。 ◆同社について 1951年創業、東証プライム上場の工業用貴金属製品メーカーです。プラチナ・イリジウムなど、プラチナグループメタルに属する貴金属を原料とする製品を扱っております。これらの貴金属は加工が難しい反面、超高温耐熱性や化学的安定性、高電気伝導性などの優れた性質をもち様々な先端技術の発展を支える大事な素材です。身近なものではスマートフォン・HDDをはじめとする記録メディア・タッチパネルディスプレイ・LED・有機ELディスプレイなどの様々なデバイスで利用されており、世の中のニーズも拡大しております。 中期経営計画(2023年6月〜)では、今後3年で120億円の研究開発・設備投資を計画しており、ものづくりに対する成長投資も積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 営業企画
■□大企業向けノーコード開発ツールSmartDB等のSaaS プロダクトを提供/SmartDBの拡販と戦略パートナーの拡大で成長を目指す/フルフレックス/リモート可/残業月14時間56分■□ ■業務内容: 弊社プロダクトをご導入いただく大企業に向けて、長期的な視野に立ち、お客さま自身が「自律」して弊社プロダクトをより活用できるよう戦略を立てて実行します。その戦略に必要なビジネスプロセスの磨きこみや、顧客体験価値の向上、それによる売上達成に向けた施策の企画・立案・実行を行っていただきます。 プロジェクトチームを組んで企画、社内提案、進行、効果測定までを、スタッフをとりまとめて推進する役割を担っていただきます。そのほか、コンテンツの作成やユーザーコミュニティの活性化、弊社プロダクトの認定制度の推進など、業務内容は多岐にわたっています。 ■業務詳細: ・既存顧客向けにアップセル/クロスセルを目指したマーケティング ・SmartDBによる業務デジタル化の習熟度やスキルを認定するプログラムの推進・拡大 ・フィールドセールスやカスタマーサクセスを効率化するための仕組みづくり ・お客さまが弊社プロダクトを活用するうえで役立つようなコンテンツ作り ・ユーザーコミュニティの活性化 ■商材: 弊社は以下3つの商材を展開しています。 ・大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 ・小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」 ・働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など ■ビジネスモデル: (1)クラウド事業:SaaSプロダクトの月額利用料からなるクラウド事業 (2)オンプレミス事業:パッケージソフトウェアのライセンス料とメンテナンス料からなるオンプレミス事業 (3)プロフェッショナルサービス事業: L(1)(2)に関するシステム開発・導入支援などのサービス提供を行うプロフェッショナルサービス事業 ■事業運営方針・価値観 ミッション:『協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する』 ⇒ICTで生みだされた時間で「協創」を生みだすことがドリーム・アーツが考える、ICT本来の役割です。ICTだけではできない、人間だけではできない。ドリーム・アーツはそのような難題の解決を、ICTと「協創」でお手伝いします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クイック
大阪府大阪市北区小松原町
500万円~899万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
【社長直下の特命部署ゆえの裁量権 × 東証プライム上場の資本力 × 社内ベンチャーの気質を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織】 ■業務概要: 看護系Webメディア看護roo!(かんごるー)等、自社プロダクトにおけるデジタルマーケター(リーダー・マネージャー候補)業務をお任せします。 ユーザーへの「価値」最大化と事業の「勝ち」にこだわったマーケティング目標設定、戦略/戦術/施策の立案、実行〜最適化を担っていただきます。 ■主な業務内容: ・担当領域例:Web広告等を活用した集客/アクイジション推進、顧客のエンゲージメント強化/リテンション(CRM)、競合/市場リサーチなど ・マーケター、プランナー、デザイナーと協業し、担当領域の目的実現/成果最大化 ・品質/納期/コストの管理/最適化 ・チームリーダーとして、メンバーマネジメント及び後輩を指導/育成 ・マーケティングKPIに加え、コンバージョンの先(事業KPI)を加味した本質的なマーケティングの実施 ・時には営業部門などを巻き込み、部門横断でのサービス最適化に向けた改善提案も実施 ■魅力: 企画/設計/開発/運用/プロモーションまでインハウスで行っており、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ■自社プロダクト: ・看護roo!:アクセス数業界トップの看護師コミュニティサイト※1 ・ナスカレ:累計DL数260万以上の看護師シフト管理アプリ※2 ・Answers News:業界Topクラスのアクセス数を誇る製薬業界向けNewsメディア※1 ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM)など ※1:SimilarWeb調べ ※2:職種別に集計した求人数 ※3:iOSはDL数非公開のため、AndroidのDL数を元に調査 ■主要ツール: ・Web広告:Yahoo!、Google、Facebook、Instagram、X ・MA:Marketo、MicoCloud ・SEO分析:Ahrefs、Open Site Explorer ・BI:tableau、Looker Studio、Actionista! ・アクセス解析:Google Analytics 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
●年収上げたい ●エンジニアとしてキャリアを築きたい ●安定性の大手企業で働きたい 上記に共感する方は是非ご応募ください! ■業務詳細 アサインの割合としての傾向は下記の通りです。 ・工程改善(50%) ・工程設計(30%) ・ライン立ち上げ(20% ご自身のスキルに合わせた業務のアサインをいたします。 ★アルプス技研の魅力★ ■上流工程の案件が90%越え 同社の保有する案件の96%が、上流工程の業務になります。 (開発/研究案件16%、企画/設計案件56% 等) ■年収UPを実現可 中途でご入社いただいた方については、実績として9割程度の方々が、前職よりも年収UPしております。 ■スキルUPできる環境 配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。 各アサイン先で経験を積んでいただき、自身の市場価値を上げることで、 将来的には、ご自身の勤務希望地で働いていただけるよう、 当社で希望を可能な限り叶えます! ※希望アサイン率:90%以上 ※1案件での平均アサイン期間:3〜5年程度 ■数字で見るアルプス技研 ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日127日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ・週休2日制(土日祝) ■研修充実 同社は必須・任意と分枯れておりますが、社内研修1000講座以上実施しております。 また、実務未経験の方については、基本的にチームでの配属をしている為、研修以外にもOJT等、相談しやすい環境を作っております。 ■評価制度が明確 同社の評価制度はすべてポイント制で、何をしたら何点/何点取得で昇格等、評価を定量的にしている為、曖昧になることなく、頑張りは必ず繁栄される評価制度を確立しています。 ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ 【ポイント】 ハイブリッド開発/グローバルな社風/幅広い事業展開 ◎グローバルな社風で働きたい方 ◎プライム案件に携わってみたい方 ■業務概要: 某商社およびグループ企業に対して、Microsoft365(Azure,Exchange,Teams)やWindowsOS、ActiveDirectory、ADFS,その他クラウドを活用し、サービスを提供している顧客業務を実施いただきます。顧客との折衝や新規施策の受入を実施し、Team Leaderとしてグループ管理、技術面のリードを実施いただきます。 ・プロジェクトプラン策定(スケジュール、見積り、提案) ・依頼業務の振り分け、要件確定、タスクへの落とし込み ・インフラ管理運用(定例業務・非定例業務) ・変更管理・課題進捗管理・品質管理 ・ドキュメントレビューや顧客折衝含めた運用引継ぎ ■プロジェクト サーバーチーム、ネットワークチーム、業務系チーム、クライアント系チーム、ツールチームに分かれ、インフラの多岐にわたるテクノロジーを担当しています。 ■事業部について インフラ運用を中心としたフルアウトソーシングプロジェクトを多数抱える部門です。大規模プロジェクトを中心としてサーバやM365,PCなどのテクノロジーに対する運用提供をしています。また、オフショアへの業務移管を行い、ハイブリッドな運用管理を実装しています。大規模プロジェクトの管理スキルも得られます。 ■ポジションの魅力 全世界トップクラスの市場シェアであるMicrosoft365を活用したサービス提供(管理運用)を経験できるポジションです。 総勢100名を越える大きなプロジェクトです。プロジェクト全体で扱うテクノロジーについても、サーバ系からネットワーク、M365やVDIなど数多くを扱っており、幅広いテクノロジーに触れることができます。1つのプロジェクト内にCBOユニットのテクノロジーが凝縮されているイメージです。全てのチームでオフショア活用が進んでおり、オフショアと連携して業務を実施することができます。
株式会社ニコンシステム
栃木県大田原市実取
450万円~649万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜ニコングループをITの力で推進/ニコン100%出資/平均勤続年数15.8年/FA制度・公募制度あり/教育制度や資格取得制度も充実〜 ■業務概要: ニコングループ栃木工場の基幹・各種業務システムの保守・運用・開発の他、ニコン全体で取り組む業務改善活動、システム統廃合など、大きなプロジェクトが計画されておりメンバーとして関わっていただく予定です。 ■業務詳細: 工場デジタル化など、ニコングループ全体における「ものづくり現場の変革」のモデル設計 ■働く環境: 自動車通勤可能です。 在宅勤務も可能です(状況に応じて柔軟に対応)。 在宅勤務時でも上司や同僚と気軽に相談できる職場づくり、コミュニケーション活性化を心がけています。 ■募集概要・魅力: 常に新しい技術を勉強することを厭わない方。 そして、デジタル技術を通じて栃木を盛り上げていく仲間を募集しています。ニコンの変革の過程を通してビジネス提案ができる一歩先のエンジニアへ成長するチャンスがあります。 また、これまでの栃木工場の拡大に伴い、求められる技術も多彩で、幅広いスキル習得に挑戦可能な環境であると同時に、栃木ならではのゆったりとした環境で腰を据えてキャリアプランを描くことができます。 ■当社について: 1986年に世界に名だたる「Nikon」の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
■業務概要: 日本最大級の看護系Webメディア看護roo!(かんごるー)等、自社プロダクトにおけるCRMマーケター(リーダー・マネージャー候補)業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・サービス利用者の利用促進に向けた複数のチャネルを用いたコミュニケーション設計 ・電話、チャット、LINE、SMS、メール等、様々なコミュニケーションチャネルのデータ分析、施策の企画/実行 ・職種横断(マーケター、プランナー、デザイナーなど)で協業しながら、担当領域の成果最大化を目指す ・チームリーダーとして、メンバーマネジメント及び後輩を指導/育成 ・マーケティングKPIに加え、コンバージョンの先(事業KPI)を加味した本質的なマーケティングを行う ・時には事業部など関連部門を巻き込み、部門横断でのサービス最適化に向けた改善提案も実施 ■ポジションの魅力: ◎「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ◎企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ■自社のプロダクト: ・看護roo!:アクセス数業界トップの看護師コミュニティサイト ※1 ・ナスカレ:累計DL数260万以上の看護師シフト管理アプリ ※2 ・Answers News:業界Topクラスのアクセス数を誇る製薬業界向けNewsメディア ※1 ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:DL数業界トップの看護師国家試験対策アプリ ※3 ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など ※1:SimilarWeb調べ ※2:職種別に集計した求人数 ※3:iOSはDL数非公開のため、AndroidのDL数を元に調査 ■主要ツール: ・BI:tableau、Looker Studio、Actionista! ・MA:Marketo、MicoCloud ・アクセス解析:Google Analytics 変更の範囲:会社の定める業務
■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 アサインの割合としての傾向は下記の通りです。 ・工程改善(50%) ・工程設計(30%) ・ライン立ち上げ(20%) ご自身のスキルに合わせた業務のアサインをいたします。 ★アルプス技研の魅力★ ■上流工程の案件が90%越え 同社の保有する案件の96%が、上流工程の業務になります。 (開発/研究案件16%、企画/設計案件56% 等) ■年収UPを実現可 中途でご入社いただいた方については、実績として9割程度の方々が、前職よりも年収UPしております。 ■スキルをつけて将来的には地元で働ける 配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。 各アサイン先で経験を積んでいただき、自身の市場価値を上げることで、 将来的には、ご自身の勤務希望地で働いていただけるよう、 当社で希望を可能な限り叶えます! ※希望アサイン率:90%以上 ※1案件での平均アサイン期間:3〜5年程度 ■数字で見るアルプス技研 ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日127日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ・週休2日制(土日祝) ■研修充実 同社は必須・任意と分枯れておりますが、社内研修1000講座以上実施しております。 また、実務未経験の方については、基本的にチームでの配属をしている為、研修以外にもOJT等、相談しやすい環境を作っております。 ■評価制度が明確 同社の評価制度はすべてポイント制で、何をしたら何点/何点取得で昇格等、評価を定量的にしている為、曖昧になることなく、頑張りは必ず繁栄される評価制度を確立しています。 ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンザイ
石川県金沢市松島
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
*福利厚生◎:家族手当有・住宅手当有・年間20万円程度のサービス手当有 ■業務内容 当社が販売した車検機器や自動車の整備機器、洗車機などの定期メンテナンスや修理対応を行っていただきます。サービスステーション(以下、SSと称す)と呼ばれる技術協力を要請している会社に対し、お客様の機器トラブル対応や定期メンテナンスを行ていただくよう管理・指示を行ったり、ご自身で現場に出向いて対応を行っていただきます。 ※管轄エリア:石川県を中心とした北陸地方 ■具体的な業務: (1)サービスステーション(技術協力会社)への指示・取りまとめ (2)販売した機器の設置・修理を含めた技術対応 (3)工事現場の対応、納品時の取扱い説明、不具合を未然に防ぐ定期点検(動作確認&保守部品の交換) (4)修理対応、修理内容の説明、修理見積書作成、部品手配・交換、伝票作成 ■求人魅力 ・働き方:年休127日/家族手当(配偶者7,500円・18歳未満の子6,000円)/住宅手当有(独身11,000円・家族あり17,500円)/年間約20万円程度のエンジニア手当有 ・日帰りまたは宿泊を伴う出張が発生致します。顧客の状況によっては、土日出勤の可能性もありますが、代休制度があるためご安心ください。 ■当社に関しまして 《創業100年/車検機器国内トップシェアを誇ります》 国内で4社しか取り扱いのない製品を始め、設備・診断機器の販売からアフターサービスまで幅広いサービスを提供しております。日本で自動車が生産されていない時代から自動車の部品や機械工具の輸入を開始し、現在は、本社を東京港区芝に構え、全国8支店39事業所、サービスステーション180拠点、関係会社12社にて営業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK九州株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
550万円~699万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【住友商事グループの東証プライム市場上場企業SCSK(株)100%出資子会社ならではの安定基盤◎在宅勤務も相談可/UIJターン歓迎】 ■業務内容: ・サーバ、ネットワーク、ストレージ構築の要件定義・設計・構築の対応 ・仮想化基盤、クラウド構築の要件定義・設計・構築の対応 ・プロジェクト管理業務 ご依頼いただいている企業様のDX推進を図るプロジェクトです。既存メンバーと協力しながら調査/検証を行いながら、業務を遂行していただきます。入社直後は経験を活かせる業務から入っていただき、将来的には幅広く業務を増やしていっていただきます。 ■募集背景: 現在ご依頼いただいている多くの企業様の業務拡大、及び体制強化のため、 よりDX推進を加速し、お客様のパフォーマンスを最大限提案できるエンジニアの方を求めています。新オフィス「コネクトスクエア博多」への移転し、地元九州・福岡で長期的に貢献できる環境です。 ■キャリアパス: DX推進プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー ■身につくスキル: ビジネスクリエーター、コンサルタント、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクトの知識・経験 ■組織構成: インフラサービス部は31名(内、管理職9名)で構成されております。基盤サービス課は9名です。 ■働く環境: ◎2024年5月に新オフィス「コネクトスクエア博多」へ本社移転。新しく清潔な最適の環境で最大限パフォーマンスを発揮いただけます。 ◎次世代育成支援「くるみん」マーク、女性活躍推進「えるぼし」マーク最高位取得企業です。 ◎就業環境は良好です。(年休120日以上、残業平均月22.2時間、有給取得16日、平均勤続勤務年数16年)※有給20日を計画的に消化した方には+5日間のバックアップ休暇を付与。 ◎原則福岡県内での勤務です。本人希望に沿わない転勤はありません。地元九州・福岡で長く腰を据えて働いていきたいという想いがある方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(空調・衛生設備)
オフィスビル、商業ビルにおける設備に関わる施工管理などをご担当いただきます。 ■具体的には: ・オフィスビル、商業ビルにおける設備に関わる施工管理 ・PM業務受託しているビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 担当していただく工事は大規模なものから、5〜10万円ほどの小修繕まで様々です。 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中から、スキル・適性等に合わせて担当して頂きます。 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっております。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 また、リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: ・育児休職などの制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っておりますので、育児と仕事を両立することも可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■当社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE日建板株式会社
東京都台東区蔵前
受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜JFEグループ/働きやすい環境づくり推進中/中途入社者多数活躍/転勤予定なし/直行直帰可/月平均残業20h/退職金◎/家族手当有〜 工場や物流倉庫等大規模建屋の屋根、外壁の施工管理をお任せします。発注元から直に依頼を頂く修繕工事の割合が増えており(修繕4割、新築6割)、一次請けとして納期とコストのコントロールが可能です。 ■業務内容: ・物流倉庫・工場・体育館等の非住宅向け金属屋根・外壁等の工事施工手配 ・技術資料作成(施工要領書、施工計画書等) ・工事契約先(ゼネコン・施工主)との工事施工・工程・安全の協議 ・工事物件施工管理(現場への直行・直帰あり) ・施工物件完成書類(施工検査表・出荷証明書・完成図等)の作成 ■就業環境: 社用車の貸出やご自宅近くの駐車場借り入れ、現場で作業ができるようにノートパソコンの支給など、働き方を変えるために様々な取り組みを実施しています。 ■組織構成: 30代が多く活躍しています。入社後はOJTメインとなりますが、商品知識に関しては座学の研修も用意しています。 ◎キャリアパス:一般→主任→課長→担当部長→副部長 ■同社の特徴: JFEグループにおける薄板建材部門の中核会社であるJFE鋼板株式会社の子会社として、主に金属製屋根の施工(非住宅向け金属製建築屋根・壁の製造・販売・施工)を行っており、横浜国際競技場、有明コロシアム、越谷レイクタウンなどの施工実績があります。人と建物の新たな融合を提案し、人に優しいテクノロジーの開発を通して顧客にニーズに対応していきます。 ■JFEグループの特徴: JFEグループは、2002年にNKKと川崎製鉄が経営統合してスタートし、以来「鉄」を中核とした素材の可能性を社会に幅広く活かすべく事業を展開してきました。世界トップクラスの生産規模と高い技術開発力を有する鉄鋼事業を「JFEスチール」が、最先端技術力をベースとした商品・サービスの提供により人々の生活と産業を支えるエンジニアリング事業を「JFEエンジニアリング」が、グループの先駆けとしてマーケットを切り開き、新たな価値を創造する商社事業を「JFE商事」が、世界中の様々な分野で展開しています。 変更の範囲:無
株式会社サムスン日本研究所
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町
800万円~1000万円
電子部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【英語力を活かせる/フレックス導入で働きやすい環境/サムスングループ】 ■業務概要: Samsungスマートフォン Galaxy AI、およびBixbyの日本語版開発のプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務内容: ・スマートフォン「Galaxy」の日本語版Galaxy AI/Bixbyに関する、品質保証チームから報告される問題、および実際の利用状況を分析し、品質向上、あるいは新機能導入に向けた意思決定をサポートする ・日本語版Galaxy AI/Bixbyを構成するAIモデル開発に必要なデータの収集、クリーニング、各種データ処理を実施する ・チーム内のエンジニアだけでなくグローバルな開発拠点の様々なエンジニアと日々のコミュニケーションを通じて協力し、上記開発を進める ■当社について 私たちはSamsung ResearchのGlobal R&D Center(GRC)のひとつです。 日本の技術力・強みを活かして、GRCやサムスン電子の各事業部と連携・協力することで次世代技術の実現に貢献しています。 サムスンと言えば外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しております。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・テクニカルリード、あるいはプロジェクトマネジメントの経験 ・ソフトウェアプロダクトのリリースサイクルに携わった経験 ・グローバルな環境で働いた経験 ・プロンプトエンジニアリングに関する深い知識 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター
東京都中央区明石町
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, リサーチ・市場調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■募集概要: 中核的な職員として主に国の基盤研究開発事業等に取り組み、わが国の放射性廃棄物の最終処分に貢献したい意欲のある方を募集しています。 ※調査研究の実施に際して、放射性廃棄物を直接扱うような被ばくリスクを伴う業務はありません。 ■業務内容: 放射性廃棄物の処理・処分全般にわたる調査研究に特化した活動を行う当センターの総合職として、諸外国の放射性廃棄物管理・処分に関する計画、事業進捗、法制度、理解促進活動などの放射性廃棄物に関する調査研究をお任せ致します。 ■主な業務の流れ: ◎国等から委託された調査研究事業に関するプロジェクトマネジメント 委託された調査研究事業の実施方針・計画の立案→業務の実施(日々の海外情報収集、収集した情報の分析・取りまとめ)→情報発信(HP、冊子等)→業務成果の分析・全体取りまとめ→国への報告(報告書作成) ■組織体制: 情報企画部情報調査室への配属となります(応募者の専門性や業務経験或いは応募者の希望に応じて他の部署への配属となる場合があります)。担当業務に関しては、プロジェクトのテーマ毎にチームの一員として業務に携わっていただきます。 ■プロジェクト例:(調査研究業務の例) ・諸外国における高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する進捗動向調査、法制度、理解促進活動、資金確保などに関する情報調査と発信 ・放射性廃棄物処分に関する人材育成プログラムの開発、セミナーの開催、教材開発、大学等への委託による研究開発の実施と進捗管理等 ・放射性廃棄物の貯蔵や処分のための容器に関する海外情報調査、 ・収集した情報をもとに冊子の作成、HPでの発信など ■当センターについて: 1976年に設立された法人(現公益財団法人)であり、わが国で他に類を見ない放射性廃棄物の処理処分に特化した調査研究機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D・A・G
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) CGデザイナー
〜土日祝休み/業界内でも高く評価された技術力/大手企業の有名ゲームタイトルを手がける等、当社にいながら様々な技術・案件に関わることが可能〜 ■業務内容: ゲーム・映画・VR・Vtuber・MVなど幅広いコンテンツの企画制作全般を手掛ける3DCGのプロ集団である当社にて、VP撮影スタッフとして、リアルタイム合成システム(Zero Density Reality)を利用した映像制作をお任せします。 Unreal Engineでの効率的な環境構築や各種設定等も担当いただきます。 ■業務詳細: ・リアルタイム合成システム(Zero Density Reality)を利用した映像制作 ・Unreal Engineでの効率的な環境構築や各種設定 ・グラフィック表現を担う描画プログラムの設計や実装 ・新たな表現手法の検証および開発 ・リアルタイム合成システムのオペレーション など ■当社で働く魅力: ・CG技術に強みを持つ企業で、ジャンルに偏りがなく品質が高いことから多くの引き合いをいただいています。 ・当社の技術は業界内でも高く評価され、設立当初から徹底した「クオリティ」とクライアントを唸らせるほどの「提案力」を武器に、大手企業の超有名タイトルを手がけてきました。 ■働く環境: ・就業環境の整備に注力しています。デスクはコクヨのスタンディングデスクを採用しており、電動式で椅子の高さを調整できるため長時間の作業にも、負担を軽減させ、集中できる環境です。 ■社風について: 個人のやりたいことや目指す姿を尊重してフォローしあう社風です。また、スキルアップ、教育、最新技術、企画など幅広い挑戦ができる環境です。 ■当社について: 当社は、デジタルアーティストの集団(ギルド)として、ゲームからTV、CM、映画に至るまで幅広いジャンルのCGを制作して来ましたが、最新のCG技術と制作力で、ゲーム業界でも高い評価を得ております。 最近のゲームはCGのクオリティも高くなってきており、より力が発揮できるチャンスが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー/大手企業との取引多数〜 ■業務内容: 機械学習/DeepLearnigを用いた検査装置のアプリケーション開発をご担当いただきます。 当社が設計製作している包装・自動機械に付帯して数々の検査・計測装置の施工実績がございますが、機械学習を用いて、より柔軟により付加価値の高い検査装置の開発を進めております。ご担当内容は要件定義〜設計〜テスト〜リリース〜運用まで一連の業務を、当社画像処理チームの開発メンバーと共に技術および管理を学びながら取り組み頂きたいです。 ※使用言語:Python(C、C++※製品への組込) ※大学のセミナーや外部研修なども積極的にご利用いただけます。 ※公開論文より、当社の案件への適合検討・検証なども行います。 ■組織構成: 技術部の画像処理チームには現在13名です。 ■当社の特徴: ≪国内トップクラスの安定性/将来性≫ 包装・梱包機械のトップクラスシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
宮城県仙台市若林区二軒茶屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜20年前100億円だった売上は2022年3月期には400億円を突破/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー〜 ■業務内容: 京都製作所の仙台営業所で、顧客先の包装機械の改造、アフターサービス、メンテナンスに従事して頂きます。 オーダーメイドで製作された一品一葉の設備が、東北のお客様の工場にて多数稼動しています。お客様の工場への定期訪問、トラブル対応を主業務として、改善・改良提案、保守保全、安定生産の為のサポートを行って頂くお仕事となります。 ※土日祝のトラブル対応出勤の可能性がございます。その場合代休を取得頂きます。 ■業務例: ・納入機アフターフォロー(トラブル対応、改造、オーバーホール) ・新規機械搬入立ち上げフォロー ・納入機の稼働状況調査 ※京都本社の技術・製造部門とも連携して業務を行います ■当社の特徴: ≪国内トップクラスの安定性/将来性≫ 包装・梱包機械のトップクラスシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
株式会社椿本チエイン
京都府京田辺市甘南備台
600万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜プライム上場メーカーの知財に挑戦!/知財戦略に関する業務にもチャレンジ可〜 ■業務内容: 国内事業部門や子会社の担当として、機械部品・搬送装置を中心に、機械または、制御いずれかの技術領域の知財活動全般をご担当いただきます。入社後は調査業務を担当し、適性を鑑みて副担当として実務を経験し、将来的には主担当として期初の打合せに基づく活動や事業部の依頼に基づく調査・出願、OAへの対応業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・自社他社の知財権の調査・分析に基づき、新事業・新製品開発の支援 ・事業部の知財活動の支援(特許調査、出願・権利化) ・国内外グループ会社への知財活動のサポート体制構築 ・全社的な視点や新規事業視点での知財戦略の立案・推進 【使用ツール】Shareresearch、他 ■入社後の流れ(キャリアパス): 事業部門の担当補助(最初は特許調査から)として従事していただき、適正に応じて担当する事業部門を設定します。 担当していただく場合は、特許分析から調査・出願・権利化など、多様な知財業務に対応できる人材を目指していただきます。また、事業部門に必要な知財戦略の検討、提案、実現にも、対応いただきます。 ■やりがい・魅力: ・事業部門の状況に応じて、知財活動をより良くするために何が必要か考え、事業部に提案していただき、実行に移すことで、その成果を肌で感じていただきます。 ・事業部門を担当いただく形となるため、開発初期の調査依頼から権利化まで、広範な知財業務を担当していただきます。 (基本的な方針として、調査のみ、出願のみ、OAのみといった、業務別の割り振りは行っていません) ・能力に応じて、社内知財体制の整備や知財戦略の立案と遂行、知財契約など、難易度の高い業務も担当いただきます。 ・特実意以外にも、契約審査や著作権に関する業務などを担当いただくこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜会計士・税理士事務所出身者も歓迎/業界未経験歓迎/スライドワーク・時間単位有休取得可/福利厚生◎/中途入社者のフォロー体制あり〜 当社にて、下記業務をお任せいたします。 ■担当業務: 連結決算に関連する業務全般、事業会社支援、投資案件審査、等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■当ポジション・部署の魅力: IFRS連結決算手続き全般における知識、経験を発揮、あるいは習得頂ける機会があり、また連結決算手続きに加え、事業会社支援や案件審査等を通じてCTCグループ全体への貢献を実感できる部署となっています。 ※状況によって、海外子会社の担当として、英語を活用して業務をしていただく可能性がございます。(オンライン会議・メールやり取り等) ■組織体制: ・経営管理グループ財経・業務本部に配属となります。 本部内で、2つの部署に分かれています。(主計部と営業経理部) その中で、今回当ポジションでは、主計部に配属となります。 主計部は20名(連結決算部隊は10名程在籍)で、20代〜40代の幅広い方々がメインでご活躍しています。 ■働き方: ・残業時間:30h/月 ×所定労働時間7.5hとなります。 ・年休122日 ・スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度) ・時間単位有休 ・スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ