138458 件
三井住友トラスト不動産株式会社
東京都千代田区神田錦町
-
450万円~649万円
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【働き方の改善と年収UPが同時に叶う◎/充実した働き方/正当な評価制度/完全週休二日制(水+祝日or指定休日※土日可)】 ■業務内容: 不動産売買に関する仲介営業担当として、「お客様の想いに応える」を合言葉に、アドバイスとコンサルティングを行います。業務拡大に伴う増員募集です。 《具体的な業務内容》 不動産の売却・購入を希望する顧客に対し、 ・物件調査等に基づく適正な価格の提示や資金計画の相談 ・案内から諸条件の調整、契約・決済(引渡し) ・アフターフォロー 上記の内容をトータルサポートします。 ※入社後の約半年間は、マンツーマンによる指導があります。慣れてくるまでは営業同行があります。 ■働き方: 完全週休二日制:水曜+1日(祝日or指定休日※土日も指定可能)が確実に取得できます。また残業も20〜30h程度と少なく、基本的にできる限り早く帰宅するという文化が根付いています。長期的に腰を据えて働ける環境であり、結果として社員の離職率も非常に低い数字となっております。 ■年収UPが見込める環境: 成績上位10%以上の方は、年収2000万円を超えます。 成果に応じて、固定給も賞与もしっかりと昇給していきます。 (モデル) 1108万円/27歳・入社5年目(月給28万円+賞与+件数手当) 1571万円/33歳・入社11年目(月給42万円+賞与+件数手当) ■当社の魅力 【◇三井住友信託銀行グループの不動産売買仲介会社】 信託銀行の広範なネットワークがあり、不動産売却ニーズ・購入ニーズの情報が多数集まることで、顧客への提案の幅が広い環境です。担当する案件もご自身で案件を獲得して頂くところから、信託銀行からの依頼による専門性高いものまで、幅広く携わって頂きプロフェッショナルとしてのキャリアを積むことできます。 【◇取り扱い件数7,202件、お客様満足度92%以上、『顧客起点』の質の高い仲介サービス】 競合企業から転職されてきている方も多数ですが、決して業績偏重型の社風ではなく、信託銀行を母体とする企業であり、就業環境の整備も社として進め、生産性高く働くよう促しています。長くお付き合いしているお客様が多いため、お客様と長い信頼関係を結べるよう業務品質の向上、社員満足度も重視しております 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワ電機工業株式会社
海外海外海外
450万円~799万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■設立60周年超/プラスチック射出成型技術を基軸に独自の成型技術を構築・無借金経営の安定企業/市場で技術を持つ会社が希少なマグネシウム事業展開□■ ■業務概要: 金型設計から、成形、機械加工、表面処理、塗装、最終検査に至るまで、独自の生産技術を開発するマグネシウム部品メーカーである当社のタイ現地法人にて、管理部門責任者をお任せします。 ■業務詳細: パトムタニ工場とコラート工場の収支管理と、日本へのレポート業務をメインにご担当いただきます。実務は現地社員が行っています。 ・経理業務:管理 統括 ・総務業務:管理 統括 ・本社の関係法人への各種報告 ・工場設備・施設管理 ・邦人スタッフ管理 等 ※現地のスタッフは約10名ほどが所属しています。 ■当社について: プラスチック射出成形加工を軸に事業する高度な技術メーカーです。携帯電話やカメラ等に使用されるマグネシウムと電気製品〜アクア関連製品の生産に注力しています。タイに生産拠点を開設、積極的に海外進出中です。今後は自動車関連事業も展開予定です。 ■事業の特徴: マグネシウム事業・プラスチック事業・完成品事業の3つの柱を中心に事業を展開しています。金型設計から、成形、機械加工、表面処理、塗装、最終検査に至るまで独自の生産技術を開発しています。 ・マグネシウム事業 他社には真似できない製造ノウハウの確立、業界内の地位と信頼を築き、カメラの筐体において国内で高いシェアを誇っています。 ・プラスチック事業 海外(タイ)を中心に約160台の成形機を保有し、二色成形、インモールド、ガスインジェクション、ウェルドレス成形などの特殊成形にも対応しています。浄化槽用部品など大型にも対応しております。 ・完成品事業 業務用電気製品からウォーターサーバーといったアクア関連製品と幅広く対応し、開発から設計、製造、出荷検査に至るまでの厳格な品質管理・検査体制により、ユーザーニーズに迅速に対応できるサポート体制を提供しています。2013年には冷温ウォーターサーバーの弊社ブランド(アクアルース)の生産・販売を開始しております。
株式会社ヒューマニック
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~649万円
人材派遣, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
ーー◆小田急グループの一員として、全国の観光地に特化した人材派遣を行うヒューマニックでの社内SE募集◆ーー ■業務概要 社内SEとして、システム/インフラの企画・設計・導入・運用保守、プロジェクト管理、ヘルプデスクなど幅広い業務を担当いただきます。 お任せする仕事は柔軟に、「運用・保守を担当したい」「上流工程に挑戦したい」など希望やスキルに応じて決定します。 ご経験によっては社内DX推進の内製化をお任せしたく、入社後の業務に限定せずに活躍幅をひろげていただけます。 ■業務詳細 ・インフラの企画・選定・設計 ・インフラの構築・保守運用 ・プロジェクト管理 ・ユーザー権限やライセンスの管理 ・各種デバイス管理(社内PC、社用スマホなど) ・ログ管理 ・マニュアルの更新 ・社内PCのキッティング ・ヘルプデスク業務 ・社内ユーザの課題を解決するためのサポート等 ■開発環境 ・Webサーバ:Apache、IIS ・データベース:MySQL、PostgreSQL、SQLServer ・アプリケーションサーバ:Tomcat ・クラウドサービス(IT):AWS ■当社について 当社は、各種リゾート施設の方々と共に、おもてなしを受けるお客様のひとときの幸せを具現化していき、新しい商流をつくりあげて成長する企業を構築するために1992年12月に創業しました。新しい集客導線を作り、自ら企画、実践、事業化し、リゾート業界に新しい商流を作り上げていくことで社会に新しい風を吹かせようと考えています。 少子高齢化により、人材不足が顕著な観光業では特にニーズの高い仕事です。採用難に悩む観光地やリゾート施設を人の観点から手助けするだけでなく、求職者の方々に”最適なお仕事”や、貴重な経験まで提供できる仕事です。リゾート事業の他にも人材事業、飲食事業など幅広い業界に進出し、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) メンテナンス
【ガスタービンやボイラー経験者歓迎!/世界69カ国にサービスを提供している高い技術力/教育体制充実◎/豊富なキャリアパス/環境ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務内容: 天然ガス発電所の安定稼働を守る仕事です。具体的には電気計装技術者、機械技術者として保全機能の拡充による効率の向上ならびに運用コスト削減を目的として、保全業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ガスタービン発電所の機械技術者や電気計装技術者として主に下記の業務をご担当いただきます。 ・発電所内における電気設備や機械や装置の診断 ・発電設備の保全管理 ・発電所の修繕計画の立案及び実行 ・ベンダー対応や折衝 ・保安、防災活動 ※初任地:青森県 入社後、本社(東京都港区)、市原事業所等に転勤の可能性あり 〈募集背景〉 発電事業者として安定した稼働を継続するために、よりコストがかからない状態で効果が出る仕組みや体制作りが急務です。その仕組みや体制作りを任せることに必要な要員を採用するためです。 〈入社後の働き方〉 当社の発電所にて、これまでのご経験やスキルを存分に発揮して発電所の安定稼働のためにご活躍いただきます。社内では新規プロジェクトとして、別のエリアにおける様々な発電事業を手掛ける計画もございます。ご応募いただく方の適性やご希望を踏まえた上で、新規プロジェクトを推進する役割を担当していただく可能性がございますのでご承知おきください。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約170年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 ”エネルギー事業”は水処理に次ぐ事業として、近年拡大をしており。脱炭素およびSDGsにも寄与する事業領域として展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
800万円~1000万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜Salesforceの国内導入トップクラスの実績/設立以来18期連続増収/直近4期平均成長率134%/在宅勤務可〜 ■職務内容: クライアントでのデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に向けたデータ連携、統合、分析、利活用の基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャを担っていただきます。 ・プロジェクト計画の策定 ・チーム編成とリソース管理 ・データマネジメント基盤の設計・構築の統括 └データ連携I/F設計 └データ統合基盤構築 └データガバナンス策定 └データ分析基盤構築 ・プロジェクト進捗のモニタリング ・ステイクホルダーとの連携 ・リスク管理(技術、スケジュール、コスト) ・プロジェクト成果の取り纏め(リリース準備、教育・トレーニング、運用態勢整備) ■キャリアパス: ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 ■当社の魅力: (1)最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 (2)成長市場のリーディングカンパニー 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、18期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 (3)システムエンジニアの質量ともにトップクラス 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 (4)充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 ・ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
【ガスタービンやボイラー経験者歓迎!/世界69カ国にサービスを提供している高い技術力/教育体制充実◎/豊富なキャリアパス/環境ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務内容: 天然ガス発電所の安定稼働を守る仕事です。具体的には電気計装技術者、機械技術者として保全機能の拡充による効率の向上ならびに運用コスト削減を目的として、保全業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ガスタービン発電所の機械技術者や電気計装技術者として主に下記の業務をご担当いただきます。 ・発電所内における電気設備や機械や装置の診断 ・発電設備の保全管理 ・発電所の修繕計画の立案及び実行 ・ベンダー対応や折衝 ・保安、防災活動 ※初任地:福岡県京都郡苅田町 入社後、本社(東京都港区)、市原事業所等に転勤の可能性あり 〈募集背景〉 発電事業者として安定した稼働を継続するために、よりコストがかからない状態で効果が出る仕組みや体制作りが急務です。その仕組みや体制作りを任せることに必要な要員を採用するためです。 〈入社後の働き方〉 当社の発電所にて、これまでのご経験やスキルを存分に発揮して発電所の安定稼働のためにご活躍いただきます。社内では新規プロジェクトとして、別のエリアにおける様々な発電事業を手掛ける計画もございます。ご応募いただく方の適性やご希望を踏まえた上で、新規プロジェクトを推進する役割を担当していただく可能性がございますのでご承知おきください。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約170年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 ”エネルギー事業”は水処理に次ぐ事業として、近年拡大をしており。脱炭素およびSDGsにも寄与する事業領域として展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
700万円~1000万円
地方銀行 その他金融, 総務 引受査定
≪地銀最大規模・横浜にて長期就業可能/土日祝日休み/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■仕事内容 外為法令等遵守や外為ガイドライン対応を中心とした外為事務企画画 ・上記業務遂行のための本部関連部との調整(案件によっては他行との連携有)) ・上記業務に関連する事務のデジタル化、効率化の企画画 ・策定した対応(リスク低減措置等)に関する営業店や本部関連部等に対する点検や指導導 ■当行の魅力:当行では、行員一人ひとりが自らを成長させ、挑戦意欲をもって能力を最大限に発揮できるよう、様々なキャリア開発、人財育成制度を用意しています。幅広い研修カリキュラムや自己啓発支援のほか、特定の職務(本部・海外金融機関でのトレーニー、民間企業への出向など)を公募により募集する「行内公募制度」などにより、行員の成長や主体的なキャリア形成を後押しします。 ■働き方: ・「働き方改革」として退行時刻を早くする取り組みをしております。また、早めに退行することで生み出された時間を自己啓発に充て、行員一人ひとりの能力を高めることを目指しております。 ・基本的には土日祝日休みです。緊急事態の際には土日含めて働いていただく可能性もございますが、その場合には別途振替休日を取得して頂きます。メリハリをつけながら、ワークライフバランスを意識して働くことができる環境で 変更の範囲:会社の定める業務
TPR株式会社
東京都
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験から知財へキャリアチェンジ歓迎/設計経験を活かしたい方へ/東証プライム上場のグローバル自動車部品メーカー/Tier1メーカー/世界シェアNo.1(シリンダライナ)〜 ■業務概要: 知的財産部門にて研究開発部門と密接に関わり、発明のタネを見落とさないように、社内の技術アイデアを出願から権利化まで達成するプロセスにてご活躍頂きます。 ■業務詳細: ・先願調査 ・特許出願書類作成 ・特許庁中間処理 ・係争対応等 上記の中からご経験やご希望に応じて業務をアサインさせて頂きます。 ■組織構成: 知財部門は8名で構成されております。経験豊富な50代のメンバーがいるため、不明点は気軽に聞ける環境です。 ■働き方: 残業時間10時間程度、土日祝休みとプライベートも充実出来る環境です。 当社は長野にメインの製造拠点を持っておりますが、長野工場にも知的財産室のメンバーが在籍しています。今回入社いただく方は東京本社で勤務していただきます。 ■業務のやりがい: 日ごろ、機械設計や品質管理で特許や知財に関わっている方々が知的財産のスペシャリストとして活躍できる環境が御座います。当社ではアイデア→明細→出願→完了まで広範囲に関わることが可能で、これまでの経験を活かしながら自身のスキルアップと同時に影響力の広さにやりがいを感じることが出来ます。技術の権利化という観点で企業の発展への貢献を身近に感じられることも魅力の一つです。 ■入社後の流れ: まずはOJTにてメンバーと一緒になり業務に取り組んでいただけるため、キャッチアップしやすい環境です。将来的には次世代の中核としてチームリーダーをお任せしたいと考えております。 ■同社について: 同社製品は、燃費向上・エンジン性能向上に貢献するエンジンを支える必要不可欠な部品です。高い技術力が必要で、世界で5社しか作ることの出来ないピストンリングや世界シェア1位を誇るシリンダライナを手掛けています。 独立系自動車部品メーカーのため国内全完成車メーカーと取引があります。また、新規事業の開拓にも取り組んでおり、活躍いただける様々な場がある会社です。自己資本比率が54.2%と高く安定した経営基盤を誇ります。
株式会社荏原製作所
東京都立川市柴崎町
柴崎体育館駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 入社後、最初の1年間(最大)は羽田本社で研修の可能性があります。当社の製品知識の習得やオペレーションシステムを学んでいただきます。その後、配属先にて市場調査や営業活動を展開しながら、建築、産業、公共の標準ポンプ市場に直接アクセスし、市場情報や顧客ニーズを収集し、収集した市場情報や顧客ニーズに基づき、代理店やサービス部門を活用した戦略を立案し、営業活動を展開してもらいます。 ■キャリアイメージ: 1年程度の本社研修を経験し、その後配属先の業務を経験しながらより高度な経験と知識を身に着けていき、3年〜5年でリーダー職、さらに基幹職試験へもチャレンジし、数年後には地域の責任者として市場に応じた営業活動を主導する存在となっていただきたい。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、将来的には経験を積むために転勤の可能性があります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 東京都多摩地区の標準ポンプ営業において、地域コミュニティーやステークホルダーとの永続的な関係性を築く。 顧客満足度を向上させ、地域特性に基づいた業績向上戦略を立案・実行し、計画業績数値を達成する。 業務効率化を推進・定着させる。 変更の範囲:会社の定める業務
木村工機株式会社
大阪府大阪市中央区上本町西
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他機械設計 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/年休126日/残業月平均20時間以下/福利厚生充実/業務用空調機器の国内ニッチトップ企業/国内90%シェアの実績】 ■仕事内容: お客様の要望に合わせたカスタマイズを手がける機械設計の業務をお任せします。 <具体的には> ・お客様の要望をヒアリング ・用途や条件により製品仕様をカスタマイズ ・設計基準の作成 など 注目を集める大型案件も多く、手がけた設計がカタチになり建物に命を吹き込む感動を実感できます! ■第二新卒歓迎: まずはOJTによる技術の基礎研修からスタートします。OJT後はCADオペレーターからはじめ、徐々に設計者へとシフトいただき、独り立ちまで、じっくり教えていきます。 ■組織構成: ・40代の管理職 ・入社2年目の男性社員 ・子育て世代の女性社員2人 の4名体制。開発同様に何でも話しやすくほんわかした雰囲気です。 近年はフロン使用量を抑え、省エネにも寄与する 「空冷ヒートポンプ製品」や「高機能換気空調機」 「風を感じない放射整流吹出しユニット」なども開発。 数多くの受賞実績があります。 ■キャリアアップ: 入社時の研修やOJTでの指導はもちろん、それ以外にもサポート体制が充実しているので、早くキャリアUPができます。さまざまなテーマを学ぶ社内勉強会や、外部講習や工場で実際のものづくりを学ぶなど常に新しい知識を吸収できる機会もあります。広く知識を得ることで、発想力を磨いてください。 ■製品導入事例: ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 等 ■製品魅力: 近年はフロン使用量を抑え、省エネにも寄与する「空冷ヒートポンプ製品」や「高機能換気空調機」「風を感じない放射整流吹出しユニット」なども開発。数多くの受賞実績もあります。 ■当社の強み: 次世代のスタンダードモデルを提案し、業界をリード。業務用空調機の専門メーカーとして、制御システムを含む空調機器の設計開発から生産・販売・保守まで一貫体制で事業を展開しております。 自社オリジナル製品を数多く取り揃え、近年では「風を感じない空調」でも大きな反響を集めることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクトギヤシステム
岐阜県可児郡御嵩町御嵩
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
〜異業界経験者OK/ジェイテクトGの「歯車専門メーカー」/自動車・工作機械・ロボット業界など販路拡大中/無借金経営・黒字経営〜 ■業務概要 自動車の走る・曲がる・止まることに必要不可欠な重要パーツ、歯車。そんな歯車の設備から製品まで手掛ける一貫メーカーの当社にて、生産管理をお任せします。 ■業務詳細 ・生産準備(進捗管理等) ・製造担当ラインの生産管理 ・輸送管理 ・設変管理 受注から製造、納期内でのスムーズな納品に至るまでの工程全体を見渡しながらコントロールします。設計や生産技術、調達、製造・物流といった社内スタッフの他取引先や仕入れ先とも折衝して進めるため、モノづくりの知識と共に高いコミュニケーション能力が要求されます。 ■組織の特徴 ・個人で立てた目標の達成度合いで評価されます。ノルマはなく、プロセスもしっかり評価します。 ・実績・意欲のある方は年齢関係なく上流工程に携われます。その分やりがいのある仕事ができ、成長スピードも早く30代での管理職への登用実績もあります。 ■表彰歴 ・健康経営優良法人2024「ホワイト500」 ・2022年度あいち健康経営アワード ・清流の国ぎふ健康経営優良企業2023等 ■当社の特徴 <設備から製品まで。歯車に特化した総合メーカー> 当社の強みは歯車の生産設備を自社で開発・製造し、それを使って自動車部品を製造する事業形態。得たノウハウを他部門にフィードバックできるため、部品・生産設備ともに技術力を高める礎となっています。 <国内唯一の技術力> 自動車用歯車の中でも特に製造が難しいとされている「ハイポイドギヤ」。その歯切り盤(歯車切削用の工作機械)の国内唯一のメーカーとして国内外から高い評価を受け、トヨタ系を中心に国内で高いシェアを占めています。 ※ハイポイドギヤとは、自動車の内輪差を調整する駆動系の中でも重要な部分です。 ※ハイポイドギヤ歯切盤を作れるのは国内では当社のみ、世界でも3社しかありません。 <新分野にも果敢に挑戦> 自動化・無人化が進みさらなる普及が見込まれる産業用ロボット。今後拡大見込みの電動化・電気自動車(BEV)。当社の歯車製品はこれらを含めた様々な産業に進出・貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明和eテック
愛知県豊田市西新町
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜腰を据えて就業できる環境/大手自動車メーカーをお客様とする設備メーカー/エンジニアとして成長できる/年休120日〜 ■業務内容: 大手自動車メーカーの部品を製造する専用機械やロボットハンドなどの機械設計業務をご担当いただきます。 生産現場の課題解決に向け、以下の専用機の仕様検討から設計、製作までご経験に合わせた業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・仕様〜立会業務まで、ご経験に応じ、担当いただきます (仕様打合せ→構想・見積書→基本設計〜詳細設計→納品・立会) ・大規模設備では、10名程が約1年半かけて行うプロジェクトもあります。 (大型プロジェクト例:15m×25mの自動車製造ライン(鍛造部品の素材供給〜各装置の搬送〜詰込)) <製品例> ・検査装置(画像検査装置、リーク検査装置など) ・産業機械(搬送機械、各種流体機、環境機器、溶接機、加工機など) ・産業用ロボット、協働ロボットの主にハンド部分の設計製作 ・自律搬送ロボットAGV/AMRなどへの積載する架台の設計製作 ■使用ツール: ・3D-CAD:I-CAD ・2D-CAD:Auto-CAD ■企業の特徴: 愛知県に本社を置く、日系の生産設備メーカーです。1969年の創業以来、主に自動車業界の生産現場の生産性向上に向けて、電機制御、検査装置、工場内IT・ロボットシステムなどを手がけてきました。 AMR(自律走行搬送ロボット)、IoT・ビッグデータ、ロボット・機械装置、電気・FA制御、製造DXにおける各テクノロジーを結集し、お客様の要望に合わせたシステムの構築やフィールドサービスを提供しています。 ■当社の強み: 実際の現場環境や工程、特殊な仕様を熟知した開発により、提案や製品の導入ができることが強みです。 生産現場に密着したサービスを行うことで信頼を積み重ねてきました。こうした強みをベースに、生産性を飛躍的にアップさせる知能ロボットシステム、工場の情報を収集して活用するIoT事業など、ものづくりに欠かせない品質の維持向上に貢献する事業の一環として積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:業務全般※ただし、希望を考慮します。
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, IT戦略・システム企画担当 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【業務内容】 ・作業者目線にたった製造DXの開発推進の実施とプロジェクトマネージメント ・社内の製造担当者と協力して、製造DXをアジャイル的推進 ・製造DXの中でもナレッジ補完の仕組みやシステム化をメインとしたミッションを実施し、各荏原のカンパニーの中核的な立場でプロジェクトを推進 ・現場業務分析、現場支援システム導入推進、現場支援コンテンツ制作の企画、xRコンテンツの企画など 【キャリアステップイメージ】 製造DXを基軸にして、様々な現場改善をテクノロジーを用いて実施し、まずはスモールスタートから多くの課題に挑戦していただきます。また、希望があれば製造DXの枠にとらわれず製造現場の改善コンテンツの製作やデータ分析に関わることも可能です。 まだチームも立ち上がり時期なため、様々なスコープ範囲からご自身の得意分野を活かしたキャリアアップが望める環境にあります。 とにかく新しい技術や、新しい手法をトライアル的にアジャイルで実施していき、何事にも挑戦できるカルチャーがあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 大規模なDXシステム(PLM、ERP、SCM、CRM)などを構築していくのではなく、現場の立場にたった、環境づくりや、教育やコンテンツに関わる様々な視点でのDXに携われます。 特にナレッジネットワーキングシステムを色々なカタチで構築していく事をメインに、様々な領域で仕事として携わることができます。基本は全社を横断し、将来的にはグローバルな展開も視野に入れて活動を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区上町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【第二新卒歓迎/完全週休二日制/年休126日/福利厚生充実/業務用空調機器の国内ニッチトップクラス企業】 ■第二新卒歓迎: 研修やOJTにが充実しており成長できる環境が整っていますので、安心して業務をスタートしていただけます。金融系や無形商材営業のご経験をお持ちの方もぜひご応募ください! ■業務内容: 業務用空調機器の法人営業担当として、サブコンの企業様を中心に営業を行って頂きます。具体的には、お客様より頂いた空調に関する問い合わせを元に、最適な空調システムの提案をします。 例えば「とにかく暑い夏の工場。涼風を隅々まで届けるには」や「患者様にとってストレスがない空調とは」などのニーズを伺い、エンドユーザーの快適性や省エネでかつ環境にも配慮した空調システムを検討し、提案を行います。 <担当社数> 20社程度になりますが、個人の状況や適正をみて調整いたします。 <目標/評価制度> 1人ずつに割り振られた予算を基本的に月次で目指していただきます。評価は実績とプロセス面から半期ごとに行っております。 <出張頻度> 月に1回ほど、日帰りもしくは1泊2日の出張がございます。 ■入社後の流れ: ご入社後は2カ月間大阪本社(大阪府大阪市)で製品や技術についての研修を受けていただきます。 ※会社にてマンスリーマンションをご用意します。研修後はOJTにて現場研修をして、3年目を目安に独り立ちを目指していただきます。 ※期間中の条件変更はありません。(住宅手当・家族手当・資格手当は、期間終了後より支給します) ■製品導入事例: ワコール新京都ビル/うめきたグランフロント大阪/ザ・リッツカールトン東京/パナソニック東京汐留本社ビル 等 ■製品魅力: 近年はフロン使用量を抑え、省エネにも寄与する「空冷ヒートポンプ製品」や「高機能換気空調機」「風を感じない放射整流吹出しユニット」なども開発。数多くの受賞実績もあります。 ■当社の強み: 次世代のスタンダードモデルを提案し、業界をリード。業務用空調機の専門メーカーとして、制御システムを含む空調機器の設計開発から生産・販売・保守まで一貫体制で事業を展開しております。 自社オリジナル製品を数多く取り揃え、近年では「風を感じない空調」でも大きな反響を集めることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸藤シートパイル株式会社
東京都中央区日本橋本町
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜創業98年/東証スタンダード上場企業/年間休日125日・土日祝休み〜 ◇土日祝休・年休125日!社員の健康とワークライフバランスを重視◎ ◇資格取得支援制度・勉強会等のサポート充実 ◇創業98年・スタンダード市場上場の基盤安定◎ ■業務概要: 主に建設用資材の販売、賃貸、修理加工を行う当社にて、施工管理を担当します。山留めと呼ばれる建設現場の基礎工事、および作業構台の工事に関する施工管理を行います。 山留めとは、建物の基礎を築くための掘削時に地盤が崩れないようにする工事です。 ■業務内容詳細: ・お客様との打ち合わせ ・施工計画の立案 ・協力会社の手配や管理 ・品質や安全、工程、予算などの管理 など ※有名なランドマークや駅・航空・高速といったインフラ、震災地の復旧・復興工事などを支えるやりがいのある仕事です。 ■職場環境: ・土日祝休、年休125日で社員の健康とワークライフバランスを大切にしています。 ・福利厚生内容も充実しており安心して在籍いただけます。 ・また中途入社者も多く、転職によるハンデはございません。 ■研修体制: マニュアルを活用した研修があり、基本的な知識を身に付けます。 以降も現場にて丁寧なOJTを受け覚えていただきます。 ■資格取得支援有: 土木施工管理技士資格の取得に向け費用面や勉強会のサポートもあり◎ ■当社の魅力: 1.長く働ける環境で、スキルや経験を磨けます。平均勤続年数は男性18.6年、女性12.1年です。定着性が抜群で、長期就業が可能な環境です。 2.見えない。だけど面白い“地下エンジニアリング”の事業を行う企業:土木・建築プロジェクトの先陣を切って地下空間を作り出すための工事を行う同社。基礎工事に必要不可欠な資材・鋼材を扱っている専門商社です。仮設工事は後に残るものではありませんが建物を地下で支える必要不可欠なものです。誰もが知るランドマークのプロジェクトや大規模な街の再開発にも関わってきました。 3.もうすぐ創業100年。東証スタンダード上場、自己資本比率64%の安定企業:健全な財務体質、安定した経営を行っており、今後も創業100周年を目指しています。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
450万円~899万円
証券会社, エコノミスト ストラテジスト
〜週1在宅OK/経験を活かし、注力する金融商品向けの運用戦略を構築〜 ■募集背景: ◇当社は、富裕層や法人のお客様の成果主義的な投資運用ニーズに応えるべく、投資信託のみを運用対象とした従来のファンドラップとは別に、国内外の株式・債券等の個別銘柄を含んだ新たな商品として「東海東京投資一任運用サービス」をご提供しています。 ◇「東海東京投資一任運用サービス」は、コミッション型ビジネスから残高フィー型ビジネスへの転換・推進にも繋がり、お客様一人ひとりのゴールを意識し、それぞれ個別の運用ニーズに応じたきめ細やかな対応を行うことで、お客様の満足度向上を目指すサービスとして今後の当社の重要な戦略になると期待されております。 ◇今回の求人を通じて、中長期的な運用戦略立案をする際のベースとなる経済・金融ストラテジーを構築する経験をお持ちの方に、当社の未来を担って活躍していただきたいと考え、募集を行っております。 ■業務内容: ◇法人・個人等のお客さまの要件を調査し、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリオを構築・提案します。その際にベースとなる、マクロ経済や金融市場のシナリオを作成することがストラテジストの職務となります。 ◇ストラテジーの構築については、各種経済・金融指標の分析を基にしてマクロ経済や金融政策のシナリオを組み立てます。そのうえで、各国・地域の株式・債券・為替相場の予測作業を行います。 ◇Monthly Reportや定例会議などを通じて、お客様及び運用担当者へストラテジーに関する情報提供を行います。また、適宜、ストラテジーや予測の改訂を行います。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: ◇近年、銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。 ◇銀行の持つ顧客基盤と当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
【業務内容】 ・デジタルツイン、及びデジタルトリプレット分野におけるUEでの開発 ・最新デバイス、及び最新技術の検証とベンチマーク ・VR及びARのPoC、及びコンテンツの開発 ・先進技術を用いたメタバース開発 ▼使用アプリケーション・資格 Unreal Engine、AWS、Visual Studio、 ※使用経験は必須ではありません 【キャリアステップイメージ】 xRやメタバース分野で、データを手段とし、スモールスタートから多くの課題に挑戦していただきます。また、希望があれば職種の枠にとらわれず空間デザインやデータ分析に関わることも可能です。 バックエンド、フロントエンド開発のノウハウも他セクションから得ることができ、自己のキャリア形成にも充実したスキルセットを保有したメンバーが在籍しています。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 最先端テクノロジーを駆使し、xRやインタラクティブシステムの可能性とビジネス価値を最大化するため、現実世界の制約や固定概念を取り払った上で新たな社会を開拓していく部門です。将来的には、だれもが仕事や生活のフィールドとして気軽にメタバースなどを選択できるような可能性を探っています。始まったばかりの組織ですが、一緒に次世代の生き方・働き方を作っていける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
900万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜裁量大きく活躍◎/住宅業界のリーディングカンパニー/累計建築戸数世界でトップクラスの実績/年休129日(土日祝休)/賞与実績9.23ヶ月/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 分譲マンション用地を中心に土地取得に関する折衝/交渉/各種調査をお任せします。その他、計画立案業務、契約および決済など、仕入〜着工までのPM業務をお任せします。 ■具体的には: ◇現地調査・検討 地権者訪問等から詳細情報収集。 不動産業者から情報収集(業者開拓後はルートセールス)もあり。 候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。 ◇事業計画立案 調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。 近隣物件などの調査を行い、販売価格のシミュレーションを行います。 ◇交渉 契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。 【取り扱い物件参考HP】https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ ■入社後お任せする業務: まずは当社の業務理解に努め、現地調査・検討業務をメインに着工までのPM、計画立案など一気通貫で業務を担当いただきます。 ■採用背景: マンション開発の事業拡大に伴い、当社分譲マンション『グランドメゾン』の用地仕入れをリードいただける方を増員募集いたします。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
安立計器株式会社
東京都目黒区下目黒
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【目黒駅徒歩7分】表面温度計測機器設計・開発・製造◎業界のパイオニアでトップクラスのシェア◎今後も成長◎土日祝休みで年間休日125日◎〜 ■募集背景: 当社は1963年には画期的な表面温度計測定法の発明に成功し、以来、60年間温度計測一筋で事業を行っており、「表面温度計測のパイオニア」として業界トップシェアを獲得し続けています。今後は電池産業やEV領域での業容拡大を予定しており、伸びしろが大きいポジションです。 ■職務内容: 温度センサの設計・開発及び製造をお任せします。 ■具体的には: 主に熱電対という金属材料を使用した温度センサの設計・開発となります。特にユーザー様の仕様に合わせたカスタム製品(特注品)の設計が中心となります。カスタム製品や特殊センサの制作も重要な仕事内容となります。(入社後半年〜1年は部署内での研修を行います。慣れてくれば、ユーザー様と直接センサ使用等の打ち合わせも行っていただきます。 ■組織: 配属予定の技術部には現在14名が在籍しております。平均年齢36.7歳 経験豊富な社員から学びながら業務に望めます。 ■社員を大事にする就労環境: 完全週休2日で年間休日が125日と、また残業時間が月5時間と非常に働きやすい環境です。 全社で夏の恒例行事として毎年8月に都内ホテルを貸切り、ビールパーティを開催しております。また、東京ドームシーズンチケットを所有しておりますので、野球観戦チケットが利用可能です。 また、勤続5年10年15年…と5年毎に節目を迎えた社員に対し表彰と会食、記念品を授与しております。 ■当社の特長: 当社は1949年の創業以来、表面温度計にいち早く取り組み、表面温度計や非接触温度計などを開発し続ける業界トップ企業です。リーディングカンパニーとして使いやすい信頼される温度計測機を開発し、世界中で提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
〜グループ企業数56社(うち海外拠点37ヵ所)/1939年創業/東証プライム上場のグローバル自動車部品メーカー(シリンダライナ世界シェアNo.1)〜 ■業務概要: 知的財産部門にて研究開発部門と密接に関わり、発明のタネを見落とさないように、社内の技術アイデアを出願から権利化まで達成するプロセスにてご活躍頂きます。 ■業務詳細: ・先願調査 ・特許出願書類作成 ・特許庁中間処理 ・係争対応等 上記の中からご経験やご希望に応じて業務をアサインさせて頂きます。 ■組織構成: 知財部門は8名で構成されております。50代のメンバーがいるため、次世代を担う人材として育成を進めさせて頂きます。 ■働き方: 残業時間10時間程度、土日祝休みとプライベートも充実出来る環境です。 当社は長野にメインの製造拠点を持っておりますが、長野工場にも知的財産室のメンバーが在籍しています。今回入社いただく方は東京本社で勤務していただきます。 ■業務のやりがい: 他のメンバーと協業しながら複数名で課題に取り組み、その中で知的財産業務のスペシャリストとして能力を磨いてご活躍頂きます。また知的財産部門の中で業務が細分化されているというよりも当社ではアイデア→明細→出願→完了まで広範囲に関わることが可能で、自身のスキルアップと同時に影響力の広さにやりがいを感じることが出来ます。技術の権利化という観点で企業の発展への貢献を身近に感じられることも魅力の一つです。 ■入社後の流れ: まずはOJTを受けて頂きながら業務を引継いで頂きます。入社後はメンバーと一緒になり業務に取り組んでいただけるため、キャッチアップしやすい環境です。将来的には次世代の中核としてチームリーダーをお任せしたいと考えております。 ■同社について: 同社製品は、燃費向上・エンジン性能向上に貢献するエンジンを支える必要不可欠な部品です。高い技術力が必要で、世界で5社しか作ることの出来ないピストンリングや世界シェア1位を誇るシリンダライナを手掛けています。 独立系自動車部品メーカーのため国内全完成車メーカーと取引があります。また、新規事業の開拓にも取り組んでおり、活躍いただける様々な場がある会社です。自己資本比率が54.2%と高く安定した経営基盤を誇ります。
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
600万円~899万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務内容 ・官公庁が実施する公募型研究開発の事業管理(研究機関選定のための公募、研究機関の進捗管理・予算執行管理、研究成果の取りまとめ等) ・大規模プロジェクトのPMO(Project Management Office)として、制度作成、情報共有・予算管理支援、広報活動支援、DX推進等 ■プロジェクト例 ・グリーンイノベーション基金事業コンソーシアム事務局支援 「2050年カーボンニュートラル」の目標達成に向け、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構に 2兆円の基金が造成された国家プロジェクトの事務局を担い、自社で開発したDXサービスであるM4Sを導入。コンソーシアム55機関における円滑な情報共有や、NEDOのルールに基づく経費執行管理の実現に貢献しました。 ・廃炉・汚染水対策事業事務局業務・確定検査業務支援 2011年の東京電力福島第一発電所事故後の廃炉・汚染水対策の推進のため、2014年度に国家プロジェクトとして廃炉・汚染水対策事業(補助研究事業)が開始。三菱総合研究所(以下、略称MRI)は、事業の開始時よりプロジェクト全体の事業管理(研究機関公募、審査及び採択、研究事業の進捗管理、確定検査、支払い関連手続)に参画しており、当社ではMRIの事業管理の業務支援を行っています。 ・その他、コンソーシアム運営支援業務 大規模な国の研究開発事業を進めるため、数十社の民間企業・大学・研究機関等によるコンソーシアムを組成することがあります。運営支援として、規約作成、国のルールに基づく予算管理やコンソーシアム内における情報共有のためのシステム導入、事業の広報活動等を行っております。近年ではデジタル庁の委託事業「テクノロジーマップの整備に向けた調査研究」における事務局支援、経費執行管理なども担当しました。 ■配属先について PMO事業推進チームには13名在籍しています。 プロジェクトにアサインする際には必ず複数名で担当頂くため、安心してキャッチアップが出来る環境です。 ※参考HP:https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/06.html ■働き方について ・在宅勤務制度あり(平均週2〜3日程度) ・部員全員が有給休暇を年間10日以上取得するなど、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大西
繊維 専門店・その他小売, 建設・不動産法人営業 内装設計・インテリア
<街で見かける有名店の内装を手掛ける/内装×什器で創る空間デザイン/完全分業制で現場作業なし/残業20~30H/休日121日> ■業務概要 当社グループ「株式会社店研創意」において店舗空間の営業をお任せします。 同社は全国の小売店の発展に寄与する事業を軸に複数の事業体を展開。「株式会社店研創意」は店舗什器・備品の販売から店舗の設計・施工まで行い顧客の売り場づくりに貢献しています。 施工事例:https://www.tenken.co.jp/plan/ 什器事例:https://www.tenken.co.jp/promotion/ ■業務詳細 <社外への対応> ・お取引先へのヒアリングとご提案 ・施設の管理会社との打ち合わせ ※新規顧客もお任せしますが、既存顧客からの紹介やお問合せが中心です。 <社内、協力会社様への対応> ・スケジュール管理と全体調整(入札〜受注、施工〜引き渡しまで) ・積算、施工管理、設計担当者とのすり合わせ ※1か月の担当案件数は繁忙期と閑散期で差がありますが2〜8件程度 ※現場には1〜5回/月入り、引き渡しは必須、お客様によってオープン時の立会い、現場調査、工事完了、中間の現場チェックなど ■組織構成 部長1名、部門長1名、メンバー7名 ■本ポジションの特徴と魅力 〇ワークライフバランスで保って働くことができます! ・本ポジションは営業、設計、積算、施工管理などの分業制です。1つ1つの仕事に集中して進めることができます。またワークライフバランスも整えることができ長く働くことができます。 〇出張は月2〜3回程度、1回あたり出張は1泊2日ほどになります。営業エリアは東と西で分かれています。 メインはチェーン店の本社本部との商談になるため深夜、土日の呼び出しなどはございません。稀に店舗の営業終了後(21時以降)に打ち合わせを希望される場合がございます。 〇働き甲斐充分!自分の仕事が形になります! ・20社程度(常時稼働は約10社)を担当。有名チェーン店や大規模なモールに店舗を入れているお客様が多くインパクトある仕事ができます。 ・新店舗4割、リニューアルが6割/物販7割。飲食3割程度 ・自社で内装〜什器まで取り扱い自由度の高い提案が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
積水メディカル株式会社
650万円~899万円
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜東証プライム上場・積水化学グループ/創業73年/グローバル展開推進中/「健康経営優良法人ホワイト500」4年連続認定〜 ■業務詳細: ・コンプライアンスに関する業務 (社内研修の実施、輸出管理、社内規程・決裁管理、社内通報対応等) ・法規制・業界ルール対応(個人情報保護法、独禁法・下請法・フリーランス新法、公益通報者保護法、プロモーションガイドライン等) ※薬機法・GXP省令対応は、薬事専門の別部署が担当 ・コンプライアンス関連の委員会事務局業務(コンプライアンス委員会・倫理審査委員会等) ・新規事業の適法性判断・法的課題の検討 ・グループガバナンス業務(アメリカ、シンガポール、中国等の関係会社管理) ・紛争・トラブルの対応業務(社外弁護士の管理を含む) ・各種契約審査 ・その他企業法務に関する業務 (M&A対応、法務相談対応等) ■組織構成: 幹部職2名(うち弁護士2名)一般職7名・非正規2名(男性4名、女性7名) 自由にアイデアを提案でき、お互いにフォローし合える風通しの良い環境です。週に2回〜3回出社し、テレワーク時はチャットや電話等で連絡を取り合っています。 ■求人背景: 事業拡大に伴うコンプライアンス体制強化のため、国内外のコンプライアンス業務を担う人材を募集いたします。個人情報管理や下請法研修などの業務のほか、アメリカ、シンガポール、中国等の海外関係会社のガバナンス業務もあり、適性に応じて、幅広い分野で活躍していただくことができます。 法務部は、契約グループとコンプライアンスグループに分かれており、本件はコンプライアンスグループの求人です。但し、業務ローテーションにより、契約業務(和文・英文)にも従事していただく可能性もあります。 ■魅力: 事業の拡大に伴い、新しい法務課題などを一から考えるチャンスがあります。また、医薬品業界では、各種の規制や業界ルールなどがあり、社内で法務部が果たす役割は大きいと言えます。医薬品業界の法務パーソンとして知識を学び、活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ