144716 件
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
-
500万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 建設・不動産法人営業 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎】 IT技術を駆使したロープライスを実現し、全国に小売店舗を多数展開する当社にて、全国を対象とした路面、ビルイン、SC等の立地開発戦略の策定と推進業務全般を担当していただきます。 ■主な業務内容: ・出店政策に基づく戦略的出店計画の策定 ・推進 ・物件情報の収集及びリサーチ ・賃貸借契約の精査及び出店に向けた交渉・契約業務 ・出店時のマネジメント(予算、関係者調整、工期管理など) ・既存店舗オーナーやデベロッパー、SC等との良好な関係構築 ・若手社員の教育及びチーム作り ・その他、付随する業務全般・所属部署の組織マネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション 店舗開発実務経験(路面店、居抜き、複合商業施設)を活かして店舗拡大をお任せします。 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日に、トライアルホールディングスは東京証券取引所グロース市場へ上場致しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 変更の範囲:本文参照
アジリス・イノベーション株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~899万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【未経験からコンサル業界へ/スリムな組織で裁量権〇/未経験からのご入社実績多数あり!】 ■当社の魅力 ◎スリムな組織だからこそ早い段階から挑戦できる環境 ご入社後1年以内でお客様先に行きヒアリングやご提案を進めたりと裁量持って働ける環境です。実戦を重ねてコンサルタントとして成長していくことができる環境です! ◎現場との距離が近い環境で仕事を進めていける環境です 当社は実務領域に強みを持っているため、現場に入り込んで改善活動を進めていくことが可能です。 ◎未経験からのご入社多数!/手厚い研修制度 社員の8割以上が未経験からのご入社! 入社後コンサル基礎研修(2週間程度)実施いたします。その後 各々のスキルを考慮したうえでの実践OJTにてフォロー進めてまいります。メンター制度もあり安心してご相談しながら仕事に取り組んでいける環境です。 ■募集背景 創業以来、順調に事業を拡大してきており、クライアントニーズに対応するため新しいメンバーを募集します。 直近ではMicrosoft社のパートナーとして進める案件も増えてきております。 ■当社について 当社は2019年にSOLIZE社(東証上場)から独立し、設立されました。 創業以来、黒字経営で堅実なベンチャー企業です(経営マネジメント層40代中心、メンバー層30代中心と落ち着いた雰囲気です) ■業務内容 クライアントの業務変革コンサルティング業務をお任せします。 ◎現状調査・変革グランドデザイン ・現状の業務(プロセス、組織)および業務実態(品質、コスト、スピード)の分析 ・目標に対する現状のギャップ(課題)の抽出、原因の特定 ・解決施策の立案 ・目指す業務プロセスの策定、実現による変革効果の定量的な試算 ・実現に向けた変革実行計画の策定 ◎目指すビジネスプロセスの構築 ・目指すビジネスの基盤となる詳細プロセス構築 ・エキスパートノウハウの形式知化と技術伝承 ・システム開発上流支援 ◎活動のサポート ・定期訪問による変革推進アドバイス ・ビジネスプロセス推進者の育成 ■プロジェクト例 大手製造メーカーのクライアントとも取引しております。 製造業の生産性向上というテーマでのご相談が多くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 無線・通信機器
学歴不問
■事業概要 防衛省向けのシステム提案・開発を行う部門です。情報システム・通信システム等における技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に指揮系システムや基盤システムなどの提案・開発を行っています。宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の課題に対して、変化の波を捉え新たな時代を担う防衛システムのソリューションを提案して参ります。 ■職務内容 防衛省陸海空自衛隊向けの衛星通信システムの開発を担当いただきます。 具体的には、通信衛星の技術的な仕組みを把握し、お客様の運用と照らし合わせて将来、お客様が求めている要求をヒアリングし真の課題を探索する。それら情報をまとめ上げ、適切なシステム要件に落とし込み、開発していく業務となります。 一連の作業の中では、お客様に対しわかりやすい資料作成など論理展開を行いながら、相手と意見交換し着地点を見出す業務、これらを通じシステムエンジニアとして開発要件にフィードバックし、品質を担保しながらお客様に製品を納入する業務となります。 これらチームで行うため、チーム内でコミュニケーションを取りながら、長所を生かし短所を補ってもらい円滑に進めていきます。 ■日々の業務 お客様の真の課題を探求し、システム開発提案を行い、開発案件を受注・実行 (1)顧客要望を具現化し、システムでの実現方法を検討 (2)最新の衛星通信技術動向、世の中のトレンド技術を探求 (3)客先対応(要望ヒアリング、受注に向けた提案) (4)システム開発 ■魅力 ・国防を目的とした衛星通信システムの開発という重要な役割を担うことができます ・顧客の持つ隠れた真の課題を探求するコンサルティング業務を行いつつ、エンジニアとしての物作りとしての面白さも得られるため、自己の存在感、他者への貢献を感じることができます ・NECの顔として顧客からみられるため、対応如何によって顧客からも一目置かれる存在になれ、NECとしての価値向上につなげることができます ・顧客とのコミュニケーションを通じて問題解決力の醸成を図ることができ、あらゆる場面で困難に直面した際にそれを打破するための考え方を身に着ける機会に恵まれます ・マネージメント職・プロフェッショナル職(技術オリエンテッド)として課長級以上を目指すことが可能です
リコージャパン株式会社
東京都大田区中馬込
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/勤続年数21.5年/年休125日〜 ■業務詳細: ・既存の中堅から大手企業・官公庁・地方自治体・大学の顧客を中心にお客様のIT環境課題に対して仮説をたてて、財務営業とともに業務課題を解決するソリューション提案を行っていただきます。 ・ICT事業領域の知見を活かし、案件規模の拡大や高付加価値のある新たなソリューション企画、展開、販売支援を実行いただきます。 ■配属組織の役割: 中堅から大手企業・中央省庁等のお客様へ、リコー製品をはじめとするさまざまなサービスを提供。 製品・サービスをお届けするだけでなく、お客さまの固有の課題を、お客さまとともに発見することがベースとなる。 その課題を解決の為に、リコー製品だけでなく、あらゆる製品・サービスを組み合せてご提案するソリューションプロバイダーの役割を持つ。お客さまの仕事、情報を私たちが扱うデジタルの仕組みと一体で、最適なソリューションの提案。単にソリューションサービスの提供だけでなく、お客様のさらなる発展へのお手伝いを行う。 ■業務の魅力: エンタープライズ事本のお客さまは、日本の社会をかたちづくり、日本の経済や、日本の主要地域の経済をけん引しているお客様が大多数です。 そんなお客さまの発展や元気さは、日本のあらゆる人々の幸せや元気に直結します。私たちは、お客さまの仕事をお手伝いし、応援することで、日本を活性化するチャンスをいただいていると信じ、私たちにできる最大限のことを日々お届けしていくことにやりがいを見出せると思います。 ■働き方: ・残業月平均 11時間程度 ・お客様や職種に応じた様々な働き方が可能 ・モバイルワーク/サテライトオフィスの活用 ・直行直帰をメインとしたフレキシブルな働き方 ■キャリアパス: ・一人ひとりがプロフェッショナルとして専門性を高め、スキルアップを図る。 ・身に着けた専門性により、組織長やエキスパート等の道を自身の将来像に照らし合わせ選択が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 無線・通信機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■事業・組織構成の概要: NSインテリジェンスソリューション統括部は、電波センシング技術、情報収集・処理解析・分析技術、サイバーセキュリティ技術、通信ネットワーク技術等を基盤とする高度な技術力とソリューション・システム・製品を提供することで、日本の安全・安心に貢献しています。 その中で当グループは、陸海空自衛隊向けの航空機、艦船、車両に搭載する電波センシングシステムおよび総務省向けの電波センシングシステムの開発をしています。電波センシングとは、周囲の電波環境を監視して電波到来方向の探知と電波緒元の分析、異常な電波の発信源位置把握を行うシステムです。また、近年は電波諸元の分析にAIを活用しています。 電波はTV放送や携帯電話といった通信だけでなく、カーナビや車の自動運転などに利用され社会生活に欠かせない資源です。当グループの製品はこの電波資源の監視・管理に利用されることで社会の安全・安心に貢献しています。 「電波を見分ける」「電波発信源を見つける」ことを実現できるメーカとして、最新の電磁波受信技術とAI技術を駆使した電波源探知ソリューションを提供しています。 ■職務内容: 主に電磁波センシングシステムの要素技術開発・システム設計・プロジェクト提案を行います。 具体的な業務内容は以下です。 ・電磁波センサーの性能向上、小型化、AIを利用した電磁波解析、音声認識・文字起こしなどの要素技術の開発を行う ・顧客への事業提案、顧客要望の分析を行う ・客先仕様書からシステム全体構想を策定し、発注先の選定および発注内容の調整検討を行う ・システム試験計画、要領書を作成する ・取扱説明書原稿を作成する ■対象のプロジェクト例: ・プロジェクトチームは5〜10名程度 ・開発プロジェクトでは3〜5年のスパンで開発業務を行います ・繰返し製造ものつくりプロジェクトでは1〜2年程度で製品納入します ・プロジェクトの例 -航空機搭載/艦艇搭載/車両搭載/陸上固定の電波センシングプロジェクト -電磁波伝搬のモデル化、シミュレーション解析関連のプロジェクト等 ■職場環境: リモートワーク:週1程度可能 業務上リモートアクセス不可のシステムを扱うため、基本出社が前提 変更の範囲:会社の定める職務
サングローブ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 人事(採用・教育)
【Web制作・マーケティング支援など累計取引社数50,000社突破/研修企画・オンボーディング設計で事業拡大を支える方を募集します】 <具体的な業務内容> ◎営業部門のニーズを分析し、研修やオンボーディングプログラムの計画・設計・新規開発 ◎開発したプログラムを実行し、効果測定を行いながら継続的な改善を推進 ◎トレーニング資料や営業ツール、各種ナレッジを管理し、常に最新の状態に更新 ◎経営会議での決定事項を現場の教育プログラムに反映・連携 ■入社後の流れ まずは、現場の営業メンバーやマネージャーへのヒアリングを通じて、現状の課題やスキルギャップを深く理解することから始めます。その分析に基づき、新規入社者向けのオンボーディング改修や、既存メンバー向けのスキルアップ研修など、最もインパクトの大きい施策から優先順位をつけ、プロジェクトを推進していただきます。 ■このポジションの魅力 ◇組織の成長をデザインする経験:あなたは単なる研修担当者ではありません。1,700名規模の組織がさらにスケールするための「教育の仕組み」そのものをゼロから構築する、非常にダイナミックな経験ができます。 ◇事業インパクト:あなたの仕事が、営業メンバーのスキルの属人化を防ぎ、営業組織全体のパフォーマンスを底上げすることで、事業の成長にダイレクトに貢献します。 ◇経営視点:CSOやCMOといった経営陣の側で、企業経営、営業戦略、組織開発をダイレクトに学ぶことができます。 ◇キャリアパス:人材開発や営業企画の経験を活かしながら、未経験からでも経営企画・経営戦略といったキャリアに挑戦することが可能です。 営業メンバー一人ひとりの成長が、会社の成長そのものです。人の可能性を組織の強さに変え、事業を拡大していく。そんな「成長のデザイン」に情熱を注げる方からのご応募を、心からお待ちしています。 ■歓迎要件: ・部下・後輩への教育、指導、育成経験 ・ビッグデータを活用したデータ分析経験 ・研修の企画・実施経験 ・部長や役員などステークホルダーとのビジネスコミュニケーション経験 ・Web広告・SEO・MEOの知識または運用実務経験 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
■業務内容: ご経歴やご経験に基づき、車両の『屋台骨』であるアッパーボデーの先行開発や量産車開発のいずれかの設計業務をご担当いただきます。 アッパボデー開発を通じて、性能・品質・生産性・原価・質量の目標達成を実現し、お客様に寄り添った商品を開発することができます。 ■業務詳細: ◇先行開発 ・市場調査、将来の動向予測と技術シナリオの構築 ・技術シナリオに基づく新商品/新構造の先行開発と技術の棚入れ ◇機種開発 ・機種プロジェクトにおける車体構想の立案から構造具現化、最終図面決定までの設計業務 ・生産、販売後の品質確認も一貫して担当し、関係部署との折衝、品質・コスト等の達成状況管理 ※使用ソフト:CATIA V5 ■入社後のキャリアパス: 担当としてOJTで専門知識をキャッチアップいただき、チームリーダー、グループリーダーとしてキャリアを積んでいただきます。役職にこだわらず、プロジェクトを積極的に牽引いただくことを期待しており、このような方をチームリーダーからグループリーダーへと抜擢いたします。 また内装、外装、シートなどボデー領域内での活発なローテーションも可能で、部位やフェーズの幅を広げることで、将来的には車一台をトータルで開発する機会があります。 海外企業からの外国人転勤者も多数在籍しており、国内の滋賀・京都・池田・九州の4工場、海外はインドネシア・マレーシア・タイ・ブラジルなどへの国内/海外出張で現地現物を重視した活動もあり、希望があれば海外出向でのキャリアアップも可能です。 ■配属組織について: 約6割が40歳未満と幅広い年代が活躍しており、またキャリア入社者も複数名在籍しており、安心して入社できる環境となります。 弊社理念「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」に則り、安心・安全・魅力ある商品の開発を行います。また、その開発を通して社会貢献にもつながる技術の開発と具現化を目指します。 ■仕事のやりがい、魅力: 常に「お客様目線」に立ちながら、安全・品質、低価格なクルマづくりを追求できる環境です。また、当社ではプラットフォームも含めたボデー開発を行っているため、車一台をやり切る面白さ・魅力があります。直接的な業務だけでなく、勉強会や技術資料更新など、主体的なチャレンジ活動も活発に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
イソライト工業株式会社
愛知県豊川市萩町
450万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
◆年間休日126日/平均勤続勤務年数15.7年/平均有給休暇取得日数16.5日/創業90年以上/主力商品の耐火断熱れんが・セラミックファイバーは国内トップシェア!◆ ■業務内容 創業95周年以上で、確かな技術力を基盤とした耐火断熱材の総合メーカーとして国内市場トップシェアを誇る当社にて、当社製品である工業炉向け断熱材の、納入先における施工管理をお任せします。まずは先輩社員と一緒に業務を覚えるところからスタートしますが、徐々にレベルアップして最終的には一人で工事の管理をすることを期待します。 ■耐火断熱材とは? 当社が扱う耐火断熱材は、1,000℃をも超える高温の熱エネルギーが求められる現場において、炉の断熱性能によって熱効率が大きく左右されることとなります。当社は高品質の断熱材を市場に提供することで、製造過程の熱のロスを抑え、延いては産業界全体の省エネルギーに寄与すべく社業に励んでおります。 ■案件詳細 ・工期:設計〜物資の準備も含めて2~6か月程 ・1人当たりの担当件数:3件ほど ・エリア:全国 ・夜勤:ほぼなし ・社用車貸与ありで、直行直帰もOK! ・案件金額規模:数百万円〜数億円 ■働き方 ・週休2日(土日) ・年間休日126日 ・月平均残業時間10時間 ※事務のサポート担当の方もいらっしゃるため、業務分担ができており、残業抑制につながっています。また、繁忙期は30時間程ですがほぼ発生しない月もあります。 ・出張頻度:月2回程 ■配属先 現在2人の社員(50代1名、20代1名)が担当しています。 ■納入先の工業炉での定期的な入れ替え需要に加え、設備投資が活発な状況下では更なる需要が見込める安定した業界です。 ■創業当時から手掛けている断熱材以外も、建材や、土壌改良材、自動車向け軽金属補強用材料など、幅広い分野へ活路を見出している安定企業です。 ■同社の代表的な商品は、セラミックファイバー、耐火断熱れんがです。高性能・高信頼性があると評価され、高熱産業界の省エネルギー対応型の炉には欠かせません。 変更の範囲:会社の定める業務
出光クレジット株式会社
東京都墨田区両国
クレジット・信販 リース, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
■職務内容: まずは当社の経理事務全般について習得していただき、将来的には経理・財務・税務業務のスペシャリスト、またはMG候補としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務詳細: ・経理業務/日々の経理事務実務(伝票起票・仕分・会計システム等の入力・管理等) ・四半期毎の決算書作成 ・税務申告 ・資金政策 ・資金調達 ・海外子会社管理等 ■業務の変更範囲: 入社後は本求人票記載の業務に従事いただきます。 ご本人様の適性や異動、配置転換により当社業務全般への変更可能性がございます。 変更の範囲:本文に記載あり
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/勤続年数21.5年/年休125日〜 ■業務詳細: ・リコープロダクトをはじめとするマルチベンダーの画像製品、ソリューション、サービス提案〜販売をワンストップでご提供 ・提案〜受注にいたるまでの一連の販売プロセスを自らが主体となって担当いただきます。 ■配属組織の役割: 地元企業のお客様が抱える生産性を向上したい、業務を効率化したい、売上を拡大したいなど、その他様々な業務課題に対して、お客様に寄り添いながら解決提案を行います。リコー及び様々なメーカーのソリューション製品を提案から導入後のフォローに至るまでワンストップでお役立ちします。 DX化で社会や地域に貢献できるお客様窓口担当営業職として やりがいのある仕事です。 ■業務の魅力: 中大手企業がメインなので、情報システム部門と話す機会が多い。自身が提案した内容が採用してもらえると非常に喜びを感じますし、お客様の課題が解決したときに直接その効果を感じられることと 『ありがとう』 と言ってもらえた時に喜びを感じます。 これからその会社の未来を変える可能性があると思うとやりがいを感じます。 ■働き方: ・残業月10時間程度 ・早帰りの促進(水曜はフレッシュアップデー) ・直行直帰、シフト勤務利用可能 ■業務で期待されること: ・計画達成を目指しお客様の課題解決に貢献する営業職。 ・既存顧客への深耕活動と、新規顧客の開拓活動で、お客様の新たな課題把握と、その課題に対する価値提案活動により、自ら案件を創出する。 ■キャリアパス: まずは担当として仕事を覚えていただき、ICTの知識向上のためのスキルアップを行っていただきます。 その後、組織のマネジメント職か、その道のエキスパートとして進む道を選択可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー 無線・通信機器
■事業概要 陸海空自衛隊向けの航空機、艦船、車両に搭載する電波センシングシステムおよび総務省向けのシステム開発をしています。電波センシングとは、周囲の電波環境を監視して電波到来方向の探知と電波緒元の分析、異常な電波の発信源位置把握を行うシステムです。近年は電波諸元の分析にAIを活用しています。 電波はTV放送や携帯電話といった通信だけでなく、カーナビや車の自動運転などに利用され社会生活に欠かせない資源です。当グループの製品はこの電波資源の監視・管理に利用されることで社会の安全・安心に貢献しており、新の電磁波受信技術とAI技術を駆使した電波源探知ソリューションを提供しています。 ■職務内容 主に防衛省向け電波センシングシステム構築および提案、事業形成、事業推進を行います。 ・事業戦略の策定のリーダー ・顧客への事業提案、顧客要望の分析と調整のリーダー ・受注および契約に関わる諸事項の遂行 ・受注後の顧客対応窓口 ・システム設計、基本設計(H/WやS/W)、協力会社のコントロール ■対象のプロジェクト例 ・プロジェクトチームは5〜10名程度 ・開発プロジェクトでは3〜5年のスパンで開発業務を行います ・繰返し製造ものつくりプロジェクトでは1〜2年程度で製品納入します -航空機搭載/艦艇搭載/車両搭載/陸上固定の電波センシングプロジェクト -電磁波伝搬のモデル化、シミュレーション解析関連のプロジェクト等 ■職場環境 リモートワーク:週1程度 業務上リモートアクセス不可のシステムを扱うため、基本出社が前提 ■魅力 ・最新の電磁波受信技術を用いた高感度受信機、フェーズドアレイアンテナ技術やTDOA技術を駆使した電波源方位探知システムに携わることが出来ます ・海外メーカーとの取引、国際学会、国際展示会への参加の機会有 ・我々の国産技術を適用した製品群はすでに防衛省、総務省で幅広くお使いいただいています。昨今の安全保障への意識の高まりから、これらの技術は国の安全を守るものとして脚光を浴びており、今後ニーズがさらに広がるものと想定しています ・長期で非常に大規模(数億以上)なプロジェクトに関わる経験ができ、業務を通じてのみならず、会社の内外で自主的にスキルアップを図る機会を通じて自己成長を図っていく事が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原衛生工業所
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\未経験・微経験・経験者ともに歓迎/ 〜転勤・出張・夜間勤務ほとんどなし/大手サブコンのきんでんグループ〜 ■業務内容: ご入社後、先輩社員への同行等OJTで学んでいただきながら、排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事(新築工事)の施工管理業務を習得いただきます。スーパーゼネコンからの発注が大半になります。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、 \ポジションの魅力/ ★生涯つかえるスキルが身につく・定年以降も働くことができる 経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です!当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ ・ICT活用(Teams/iPad等)で効率化・ペーパーレス ・勤怠システムで労働時間を可視化、月2回の改善会議 ・残業時間も削減中:施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・出張:都内23区または遠くても千葉県内となりますので宿泊を伴う出張などはほとんど発生しません。 ・転勤:首都圏から地方等への転勤は少なく、ご本人の希望やご家庭の都合等を無視した転勤打診などはほとんどございません。 ・夜間勤務:新築工事の場合、夜間勤務もほとんどございません。 <当社について> ◇業界トップクラスの実績と安定したグループ基盤で、スケールの大きな挑戦ができる 売上高 382 億円・従業員 660 名規模を誇り、給排水衛生設備工事分野では国内上位に位置。東証プライム上場 きんでん グループ 100%の資本体制により経営基盤が盤石で、全国拠点で新築からリニューアルまで幅広いプロジェクトに参画できます。平均勤続 15 年と働きやすさも両立した環境です。
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■募集部門について: 現在、当法人では、地方創生の進展、AI/RPA等のデジタル技術の活用、EBPM等のエビデンスベースの行政経営の必要性、成果連動型民間委託契約方式(PFS/SIB)やスタートアップとの官民連携を通じた社会課題解決に関する取組の拡大等、昨今の公共セクタ—を取り巻く環境変化を踏まえ、更なる商品開発・事業拡大に伴い、人員増強のためメンバーを募集しています。 ■業務内容: 国内外の公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)の経営改革(パブリック・ガバナンス)に関するアドバイザリー業務 ・EBPM支援(政策立案におけるエビデンスの収集・分析、エビデンスに基づくマネジメントの仕組み構築・実行支援) ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援(海外の制度・政策、国内外事例の調査・分析) ・官民連携に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、PFS/SIB、スタートアップとの官民連携を通じた社会課題解決等)に関する実行支援 ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援 ■ポジションのやりがい/魅力: ・国や地方自治体における行政評価(EBPM)や、PFI/SIBなどの支援を通じて、社会的な課題解決の推進に関わることができます。 ・外部から客観的な立場で、EBPM等のエビデンスベースの行政経営のあるべき姿の検討支援を行うことができます。 ■募集ポジション: スタッフ〜シニアマネージャー※選考を通じて、ご経験により検討いたします 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社米の有田章弘商店
北海道札幌市豊平区月寒中央通
月寒中央駅
450万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
≪札幌市豊平区/コンビニやガソリンスタンドなどを運営してる地場企業/安定経営で長期就業できる◎≫ ■業務概要: 同社では灯油および米や酒などの配送管理を中心に、チームメンバーのマネジメントを担当する管理職を募集しています。あなたのリーダーシップを発揮し、現場社員と協力して、働きやすい環境づくりをサポートしてください。 ■職務詳細: ・配送管理業務およびメンバーマネジメント ・システム管理および精算業務 ・タンクローリーやガソリンスタンドの従業員管理 ・灯油配達業務および米や酒の配送業務に関連する管理 ・備品の発注および灯油センターでの灯油の確認と精算業務 ■組織体制: 同社の配送管理部門には、既に経験豊富な管理職が1名在籍しており、新たに募集するポジションでは、この管理職と協力して業務を進めていただきます。チーム全体で協力し合い、現場社員とのコミュニケーションを大切にしながら、より効率的で働きやすい環境を作ることを目指しています。あなたの経験とスキルを最大限に活かせるフィールドが整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、地域密着型の企業として、長年にわたり信頼と実績を築いてきました。従業員の働きやすさを重視し、柔軟な働き方を推進しています。また、社員同士のコミュニケーションを大切にし、風通しの良い職場環境を提供しています。あなたのキャリアアップをサポートする制度も充実しており、安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
生命保険 その他銀行, 人事(労務・人事制度) その他人事
【裁量の大きな就業環境/教育制度・キャリアパス充実/安定経営を続けるソニーフィナンシャルグループ/有給取得率70%程度】 当社の人事部にて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・ソニーフィナンシャルグループ全体における人材戦略に関連する施策の企画立案・運営業務 ・持株会社における人事オペレーションの企画立案・運営業務 ■組織構成:17名 ・部長1名 ・課長1名 ・その他管理職3名、非管理職11名、派遣スタッフ1名の計17名が在籍しております。(兼務者含む) ■特徴・魅力: ソニーフィナンシャルグループは、ソニー生命・損保・銀行・ライフケアを擁する総合金融サービスグループです。現在、25年9月末の上場に向けて初めてグループ全体の人材戦略を策定し、大規模な変革を推進しています(参考:FY25ディスクロージャー誌P32〜39)。 今回募集するポジションは、その人材戦略を最前線で企画・推進する役割です。単なるオペレーションに留まらず、グループの未来を描き、仕組みをつくり上げていくダイナミックな経験ができます。加えて、持株会社における人事業務にも携わり、人事の専門性を広げながら経営に直結する実践力を磨くことが可能です。 また、当社はフラットな組織文化で、役員との距離も近く、大きな裁量を持って挑戦できる環境です。さらに、グループ内公募制度などキャリア形成の機会も豊富にあります。中長期では、グループ全体の多様な領域に挑戦することが可能です。 今はまさに、変革の真っただ中です。挑戦を楽しみ、自らの成長を加速させたい方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランド・クリエイト
大阪府茨木市西駅前町
550万円~799万円
不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
\アパート経営・賃貸管理・土地活用に強み!/地域密着型の成長企業!/残業ほぼなしで働き方◎/設立以来増収増益の成長/ ◎地域密着型の成長企業 ◎ワンストップ体制 ◎社員を大切にする文化 ◎自社物件の設計・施工に携われる環境 ◎安定した経営基盤と将来性 ■仕事内容: ・賃貸マンションの新築工事をメインに、現場の施工管理をお任せします。 ※現場は本社から近く、車で30分~60分圏内の大阪府内がメインとなっており、転勤や出張もなく、長く働き続けられる環境です。 ■詳細: ※着工~竣工までは5ヶ月~6ヶ月ほどで4件~5件程度の案件を並行してご担当いただきますが、"残業などが発生しない案件数をお任せします。" ・お客様との打ち合わせは営業が、施工図作成は設計が担当しています。設計とのやり取りも少なめで、現場に集中していただけます。 ・本来は外注する工程を担当した場合に、インセンティブとして1工程あたり3万円~を支給しています。既存メンバーも各現場で1つ以上の簡単な工程を内製化しており、インセンティブを獲得しています。 \★働きやすさも抜群!プライベートとの両立が可能★/ ・完全週休2日制/年間休日128日 ・残業ほとんどなし ・住宅手当あり ・年末年始休暇(9日)、夏季休暇(8日)、GW休暇(4日)、有給休暇(連続取得可) \株式会社ランド・クリエイトについて/ ""成長企業のため安定と将来性を両立できます"" ◎ランド・クリエイトは毎年増収増益を続け、安定した経営基盤を誇っています。 ◎現在は676室の管理を行っていますが、今後は1000室へ拡大していくなど、会社規模は現在進行形で成長中です。 ◎「安定性」と「働きやすさ」が整っているため、長く安定して働けるのがポイントです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
■事業概要 陸海空自衛隊向けの航空機、艦船、車両に搭載する電波センシングシステムおよび総務省向けのシステム開発をしています。電波センシングとは、周囲の電波環境を監視して電波到来方向の探知と電波緒元の分析、異常な電波の発信源位置把握を行うシステムです。また、近年は電波諸元の分析にAIを活用しています。 電波はTV放送や携帯電話といった通信だけでなく、カーナビや車の自動運転などに利用され社会生活に欠かせない資源です。 ■職務内容 主に電磁波センシングシステムの要素技術開発・システム設計・プロジェクト提案を行います。 ・電磁波センサーの性能向上、小型化、AIを利用した電磁波解析、音声認識 ・文字起こしなどの要素技術の開発や顧客への事業提案、顧客要望の分析を行う ・客先仕様書からシステム全体構想を策定し、発注先の選定および発注内容の調整検討を行う ・システム試験計画、要領書を作成する ・取扱説明書原稿を作成する ■対象プロジェクト例 ・プロジェクトチームは5〜10名程度 ・開発プロジェクトでは3〜5年のスパンで開発業務を行います ・繰返し製造ものつくりプロジェクトでは1〜2年程度で製品納入します -航空機搭載/艦艇搭載/車両搭載/陸上固定の電波センシングプロジェクト -電磁波伝搬のモデル化、シミュレーション解析関連のプロジェクト等 ■職場環境 リモートワーク:週1程度 業務上リモートアクセス不可のシステムを扱うため、基本出社が前提 ■魅力 ・最新の電磁波受信技術を用いた高感度受信機、フェーズドアレイアンテナ技術やTDOA技術を駆使した電波源方位探知装置や、AIを活用した信号分析に携わることが出来ます ・海外メーカーとの取引、国際学会、国際展示会への参加の機会があります(海外出張あり) ・我々の国産技術を適用した製品群はすでに防衛省、総務省で幅広くお使いいただいています。昨今の安全保障への意識の高まりから、これらの技術は国の安全を守るものとして脚光を浴びており、今後ニーズがさらに広がるものと想定しています ・長期で非常に大規模(数億以上)なプロジェクトに関わる経験ができます ・業務を通じてのみならず、会社の内外で自主的にスキルアップを図る機会を通じて自己成長を図っていく事が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/勤続年数21.5年/年休125日〜 ■業務詳細: (1)販売パートナーの本社や首都圏地区の拠点を中心とした営業活動(人脈作り、提案活動) (2)販売パートナーの取扱い製品とリコージャパンの取扱い製品(主にプリンタやICT商材)を組合わせて 新たなビジネスモデルを創造し、販売パートナーへのソリューション提案活動を行なう (3)販売パートナーを通じて、リコーのデジタルサービスをエンドユーザーにご活用頂くことでDXを支える (4)自力での案件創出と新たな販売スキームを構築し、RJ全国地域営業へ水平展開を行なう ■配属組織の役割: リコージャパンは全国顧客への価値提供に際し、顧客に直接販売する直売営業とルートでの代売営業という二つの販売チャネルがあります。今回の募集は、後者の代売チャネル営業です。流通サービス、ヘルスケア、製造、自治体ニーズなど顧客業種業務の課題を解決を、リコージャパンが提供する価値(全国組織力、製品、サービスなど)とパートナー企業が持つ強み(業界/市場評価、製品、ソフト、サービスなど)相乗効果で価値を創出し、その先のお客様(エンドユーザー)へソリューション価値提供を行うことをミッションとしています。 ■業務の魅力: コロナ禍を経てお客様のニーズが多様化しているうえに、世間一般的にDX化が加速しています。当営業本部のパートナーはほぼICT業界であり、物売よりソリューションの商談機会が多くなります。また、パートナーには大手企業の多く、エンドユーザーの社会課題解決を目指した提案も期待されています。 ■働き方: ・残業月 8.5時間程度/月・水曜はノー残業デー ・リモートワーク状況:週1日程度は在宅勤務 ・直行直帰の推奨 ■キャリアパス: 即戦力として先輩社員のサポートを受けながら、アライアンス・パートナー事業の経験を積んでいただきます。 その後、自社独自の「プロ認定」制度のもと、組織のマネジメントや、その道のエキスパートを目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京不動産管理株式会社
東京都墨田区太平
700万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備
【東証プライム市場上場の大手ディベロッパー:東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/年間休日122日/土日祝休/残業40H以下/働き方を改善したい方へワークライフバランスが魅力◎】 ■業務内容 再開発プロジェクト等のテナント入居に係わる、電気または衛生・空調設備設計業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・テナント入居に係わる電気設備(照明、コンセント、幹線動力、防災設備など)の基本設計、実施設計、設計図面作成 ・テナント入居に係わる機械設備(衛生、空調換気、排煙、消火設備など)の基本設計、実施設計、設計図面作成 ・他部門(意匠設計、構造設計、積算、施工計画)との調整 ・既存図面の確認、修正指示 ・発注者・PM・設計事務所・メーカー等との調整業務 ・ゼネコン・サブコン各社との打ち合わせ(施工内容・スケジュール調整など) ■働き方 自分の裁量で全体をスケジュール管理できるので、効率的に管理すれば複数のプロジェクトを同時に進捗させることができ、無理なく業務を進めることが出来ます。 仮に土日祝日に出勤した場合には平日にきちんと振替休日を取得することが可能です。 ■業務の魅力 一つの工事プロジェクト全ての工程に携わることができ、頼られる存在として、様々な関係者(オーナー・テナント・協力会社・管理所)を纏めながら全体最適を意識しながらプロジェクトを導く役割を担えます。 一貫して業務を携わることで、関係会社やお客様の声を直接吸い取ることができ、工事に反映することができます。 技術的な知識も必要ですが、協力会社やテナントと円滑にコミュニケーションを取り、工事を進めるための調整力はもちろんのこと、工事全般の知識や技術を身に着けることが可能です。 再開発案件中心に大規模工事に携わっていただきます。 ★今回の募集について 弊社では現在、再開発案件が予定されており、事業拡大の過渡期におります。 今回は、再開発案件を中心に大規模工事に携わっていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦ガス株式会社
愛知県名古屋市熱田区桜田町
石油・資源, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜エネルギー変革期の市場に対し、当社はこれまで以上に挑戦と変革を行っていきます。多様な働き方の拡大のためにも異業界、時代に乗ったダイバーシティの目線含め成長します〜 ■募集背景: 人材育成やダイバーシティ推進の取組を強化するため、新たなメンバーを募集しています。 ■メッセージ: ダイバーシティ推進と人材育成に力を入れている当社で、あなたの経験とスキルを活かして新しいチャレンジをしてみませんか? ■業務内容: ◇ダイバーシティ推進に向けた方針策定、各施策の企画・運営 ◇人材育成(新入社員研修等の各種研修、社内公募や語学留学等のキャリア形成支援等)に向けた各施策の企画・運営 ■ポジションの魅力: 当ポジションでは、ダイバーシティ推進や人材育成の分野で活躍する機会が豊富にあります。新たな視点を持ち、柔軟な発想ができる方には最適な環境です。 ■組織構成: マネージャーやチーフを含めメンバー8名の組織になります。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【東証プライム市場上場の大手ディベロッパー:東京建物のグループ会社として抜群の安定感を有する企業/年間休日122日/土日祝休/残業40H以下/働き方を改善したい方へワークライフバランスが魅力◎】 ■業務内容 再開発プロジェクトにおける入居工事(設計施工)の調整業務全般。 ■具体的な業務内容: ・テナント入居に伴う内装設計・施工の調整や監理業務 ・内装図面の審査・返却、施工業者との調整 ・地権者、テナント、設計者、施工業者、官庁(消防・保健所など)との調整 ・許認可取得や工事区分の調整、スケジュール管理 ・大規模物件の立ち上げに関わる技術支援 ■働き方 自分の裁量で全体をスケジュール管理できるので、効率的に管理すれば複数のプロジェクトを同時に進捗させることができ、無理なく業務を進めることが出来ます。 仮に土日祝日に出勤した場合には平日にきちんと振替休日を取得することが可能です。 ■業務の魅力 一つの工事プロジェクト全ての工程に携わることができ、頼られる存在として、様々な関係者(オーナー・テナント・協力会社・管理所)を纏めながら全体最適を意識しながらプロジェクトを導く役割を担えます。 一貫して業務を携わることで、関係会社やお客様の声を直接吸い取ることができ、工事に反映することができます。 技術的な知識も必要ですが、協力会社やテナントと円滑にコミュニケーションを取り、工事を進めるための調整力はもちろんのこと、工事全般の知識や技術を身に着けることが可能です。 再開発案件中心に大規模工事に携わっていただきます。 ★今回の募集について 弊社では現在、再開発案件が予定されており、事業拡大の過渡期におります。 今回は、再開発案件を中心に大規模工事に携わっていただく予定です。 ★勤務地について 勤務地は、東京不動産管理株式会社 本社または各工事現場を予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
TXP Medical株式会社
東京都千代田区神田東松下町
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 プロジェクトマネージャー(インフラ)
【日本最先端の医療DX/社会貢献度の高い事業/フレックス/神田駅より徒歩3分】 ■ミッション/業務内容: 今回募集している電子カルテのプロジェクトマネージャーは、AIネイティブ電子カルテのコンセプトを理解し、社内の専門家集団(医師・看護師・医事課の十分な業務経験とシステム設計センスのあるメンバー)のプロダクトマネージャーと協力し、電子カルテ導入予定の医療機関における導入プロジェクトを主導するお仕事をしていただきます。 AIネイティブ電子カルテのコンセプトを理解するためには、医療データの標準化、院内各職種の業務の抽象化、AI入力支援のあり方、さらに医療データの臨床研究や治験での利活用まで一定理解することが推奨されます。 病院における多職種のステークホルダーの調整とシステム導入プロジェクトを遂行するとともに、上記のような高度な業界理解が求められる、難度の高いポジションですが、新しい世界観を定義するプロジェクトマネージャーとして大きな成長をしたい方にはとてもやりがいのあるポジションです。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・当社電子カルテ導入予定病院における全体プロジェクトマネジメント業務 ・システムインフラの設計検討(電子カルテ開発チームのサポートあり) ・多職種の院内ステークホルダーとの打ち合わせ、プロダクト要望整理(院内全職種を十分網羅したプロダクトマネージャーチームのサポートあり) ・院内ワーキンググループの設営、運営 ・製品に関する各種ドキュメント類の作成、整備 ■本ポジションの特徴: <先進領域での実績づくり> 硬直した病院電子カルテという業界を変えていく刺激的な業務に関われる貴重な機会です。医療データシステムのPMとして、強いキャリアを築けます。 <社会的インパクト> 当社が解決しようとしている医療の課題は、医療の質や医療のサステナビリティに関わる重要な課題です。この壁に立ち向かい、ミッションを完遂させることによる社会的インパクトは甚大です。 <医師・医療従事者が多く関わる体制> 当社には代表を始め多くの医師・看護師等が在籍しており、彼らと協働して業務を推進していきます。教科書には載っていない現場の実情を踏まえた、本当に業界を変えるようなサービスの開発を目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 スーパーバイザー
【Web制作・マーケティング支援など累計取引社数50,000社突破/IS部隊の成果を最大化する戦略立案者を募集します】 ■業務内容 ◇当社の事業成長のエンジンであるインサイドセールス(IS)部隊の「司令塔」として、組織全体の成果を最大化することがミッションです。 ◇現在はまだ、リスト作成や架電戦略、教育などが場当たり的になってしまっている状況です。 ◇このIS部隊の頭脳となり、データに基づいた戦略的な組織へと変革をリードしていただきます。 ◇ご希望と適性に応じて、以下のいずれかの課に配属となり、専門性を高めながらIS組織全体の成果最大化に貢献していただきます。 <具体的な業務内容> ◆情報戦略企画課 ・架電先となるターゲットリストの検討と選定 ・顧客データ分析に基づいた有望なリードの特定 ・市場トレンドや競合情報の収集・分析によるターゲット戦略への反映 ◆教育戦略企画課 ・IS担当者向けの営業教育プログラムの企画・設計 ・ISメンバーのスキル向上に向けた研修コンテンツの開発 ・教育プログラムの効果測定と改善 ◆架電戦略企画課 ・全社の架電に関する戦略立案と企画 ・架電トークスクリプトの企画・開発 ・生成AIを活用した架電効率化施策の検討と導入 ■入社後の流れ まずは、IS部門の現状や課題を把握するところからスタートします。その後、配属された課のミッションに基づき、部長やメンバーとディスカッションしながら、最もインパクトの大きい課題解決から取り組んでいただきます。決まった手順はなく、自ら戦略を組み立て、実行していくことが求められます。 ■ポジションの魅力 ◇組織構築の経験:戦略的なIS組織をゼロから作り上げる、非常にやりがいのある経験ができます 。 ◇事業インパクト:あなたの企画が、ISからの有効商談数を最大化し、事業の成長にダイレクトに貢献します 。 ◇経営視点:CSOやCMOといった経営陣の側で、企業経営や営業戦略をダイレクトに学ぶことができます 。 ◇キャリアパス:未経験からでも、経営企画・営業戦略といったキャリアに必要な経験を積むことが可能です 。 変更の範囲:会社の定める業務
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/勤続年数21.5年/年休125日〜 ■業務詳細: 中堅から大手企業のお客様へ「経営課題・業務課題」を解決すべく、リコー製品だけでなくさまざまな他社製品・サービスを組み合わせ、最適なソリューションを提案していただきます。 【具体的な業務内容】 ・顧客先に訪問し、課題のヒアリングやお客様の役に立つソリューション提案の実施 ・複合機やプリンターなどの画像機器や消耗品およびICT関連商品の販売 ■配属組織の役割: 中堅から大手企業・中央省庁等のお客様へ、リコー製品をはじめとするさまざまなサービスを提供。 製品・サービスをお届けするだけでなく、お客さまの固有の課題を、お客さまとともに発見することがベースとなる。 その課題を解決の為に、リコー製品だけでなく、あらゆる製品・サービスを組み合せてご提案するソリューションプ ロバイダーの役割を持つ。お客さまの仕事、情報を私たちが扱うデジタルの仕組みと一体で、最適なソリューションの提案。単にソリューションサービスの提供だけでなく、お客様のさらなる発展へのお手伝いを行う。 ■業務の魅力: エンタープライズ事本のお客さまは、日本の社会をかたちづくり、日本の経済や、日本の主要地域の経済をけん引しているお客様が大多数です。 そんなお客さまの発展や元気さは、日本のあらゆる人々の幸せや元気に直結します。私たちは、お客さまの仕事をお手伝いし、応援することで、日本を活性化するチャンスをいただいていると信じ、私たちにできる最大限のことを日々お届けしていくことにやりがいを見出せると思います。 ■働き方: ・残業月平均 11時間程度 ・お客様や職種に応じた様々な働き方が可能 ・モバイルワーク/サテライトオフィスの活用 ・直行直帰をメインとしたフレキシブルな働き方 ■キャリアパス: ・一人ひとりがプロフェッショナルとして専門性を高め、スキルアップを図る。 ・身に着けた専門性により、組織長やエキスパート等の道を自身の将来像に照らし合わせ選択が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ