146250 件
TOPPAN株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
500万円~899万円
-
電子部品 機能性化学(有機・高分子), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容: 営業職として、自治体(愛知県庁、名古屋市)・計算センターをご担当いただきます。 ※担当得意先は取引規模の大小ありますが、10社〜20社程度を担当していただく予定です。 ■業務詳細: ・愛知県全域の自治体・計算センターを中心とした訪問営業 ・DX商材などの提案活動 ・BF、DPS、BPOなどの定例業務の運用 ・顧客の要望に対する社内関係部署との調整 ■入社後について: 同社についての研修やOJTにてフォローさせていただきながら一人立ちまでフォローいたします。 ■TOPPANエッジ株式会社について: TOPPANエッジ株式会社は、「情報」を核とした「インフォメーションソリューション事業」「ハイブリッドBPO事業」「コミュニケーションメディア事業」「セキュアプロダクト事業」の4つの領域で事業活動を展開し、新たな事業・サービスの創出へも積極的に取り組んでいます。 26年4月にTOPPAN株式会社に合併を予定しており、グループ全体のシナジー創出や情報系をはじめとした事業の競争力強化を加速させていく予定です。 ※入社後すぐに当該部門が属するTOPPANエッジ株式会社へ出向となります(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぎます) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
学歴不問
◆◆リモート可/自社サービス/大規模なGPU基盤環境を扱える技術が身に付く◆◆ ■募集背景 社会的にAI活用が促進されている中で、AI開発を支えるためのGPU基盤開発サービスのニーズが上昇しています。 社会的ニーズの高まりを受け、NTTデータでは最新技術を活用したGPU基盤サービスの開発強化を行っており、2024年度に新たに自社の大規模GPUサービスを企画、提供を開始しました。 現在ファースト顧客の開発を行っており、今後更なる需要拡大も見込まれています。GPU基盤開発案件のPM、リーダーを担ってもらうエンジニアの方を募集します。 ■業務内容 【顧客への提案】 お客様のニーズや市場動向を把握し、営業担当者と一緒にGPU基盤の提案を実施 【設計・開発】 お客様の要望をくみ取り、コミュニケーションをとりながら、GPU基盤に関するサービス仕様検討から設計、開発を実施 ・GPUを利用した高性能コンピューティング基盤の設計、構築、運用 ・クラウド環境上でのGPUリソースの最適化と自動化 ・AI、ディープラーニング等のアプリケーションに向けたインフラの提供とチューニング ・パフォーマンス分析と最適化に関する技術支援 ■使用技術 GPUハードウェア(NVIDIAなど)、ネットワーク、ストレージ、クラウド(AWS、Azure、GCPなど)、コンテナ( Docker、Kubernetesなど)等 ■ポジションの魅力 ◇AI活用が進む中でGPUサービスは注目を浴びており、当社としても投資対象となっているため、注目度の高い技術・サービスに携わることが可能 ◇NTTグループはデータセンター市場において、世界シェア3位、NTTデータ単独では国内シェア1位というグローバル・国内共に高いシェアを誇っており、お客様にデータセンターからGPU基盤、AIアプリ開発まで一気通貫で提案・価値提供することが可能 ■キャリアパス インフラエンジニアだけのキャリアパスにとどまらず、プロジェクトマネージャー、クラウドアーキテクト等多様なキャリアパスがあります。 ■働き方 柔軟な働き方を推奨しておりリモートワークも可能です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社QuantumCore
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜AI技術の専門家・秋吉信吾CEOと、食べログ創設者・長島壮洋CTOが共同創業したスタートアップ〜 ■業務内容: ・国家プロジェクト「社会実装におけるリザバーコンピューティング技術の動向調査(調査事業)」の統括・管理 ・数億規模のプロジェクト予算管理 ・複数社の協力企業および大学研究室、シンクタンクとの連携調整 ・実証実験の計画・進捗管理 ・定期的な報告書作成・報告会運営 ・国家プロジェクト運営側との調整・折衝 ・成果の最大化に向けたチームマネジメント ■期待すること: ・プロジェクト全体のビジョン実現に向けたリーダーシップ ・多様なステークホルダー(企業、研究機関、国プロ運営)との円滑な連携 ・技術・ビジネス両面での成果最大化に向けた取り組み ・プロジェクト後の事業化・社会実装に向けた道筋の構築 ■魅力ポイント: 技術とビジネスの両面で日本の産業競争力強化に貢献できる重要なポジションです。 ■当社について: ◇次世代型AI技術「リザバーコンピューティング」を実用レベルで運用する世界的にも稀有なスタートアップです。2018年の設立以来、AIの新たなパラダイムを切り拓き、少量データでのエッジ学習が可能なAIソリューション「Qoreシリーズ」の開発・提供を行っています。 当社の強みは、大量データを必要とせず、超低消費電力で高いセキュリティを実現する独自のエッジAI技術にあります。この革新的技術を活用し、製造業の異常検知、介護施設の見守りシステム、ミリ波センシング、都市インフラ監視など、多様な分野で社会課題解決に取り組んでいます。 ◇現在、私たちはさまざまな国のプロジェクトや研究機関の技術アドバイザーとして活動し、今後の社会実装に向けた大型国家プロジェクトを主導するフェーズに入っています。このプロジェクトはリザバーコンピューティング技術の社会実装に関する重要な調査事業であり、日本の産業競争力強化に直結する取り組みです。 ◇私たちは、このプロジェクトを成功に導き、次世代AI技術の実用化を加速させるためのプロジェクトマネージャーを募集しています。技術革新の最前線で、多様なステークホルダーと連携しながら具体的な成果を生み出す、非常にやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~699万円
その他・各種スクール 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務概要: TOEICの実施運営を支えるシステム(内部基幹システム、Webシステムなど)に関連する、主に情報セキュリティやコスト管理の領域において、協会内IT運営を共に推進できる方を募集します。 募集背景として、クラウドサービス活用やセキュリティ認証取得などの業務多様化により、今後益々情報システムにおける戦力が必要となっております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ISMS認証の維持、内部統制。セキュリティ関連規程の維持管理、内部監査 ・情報セキュリティに関する社内研修・社内訓練(CSIRT訓練、標的型攻撃メール訓練など)の企画、実施 ・ITガバナンスの強化に関する企画・実施(サプライチェーンIT管理、委託先監査) ・外部セキュリティ診断の実施調整 ・日本シーサート協議会、IPAなどセキュリティ関連団体との連携、情報収集 ・セキュリティ運用ベンダーの統括、外部監査の手配、管理 ■当協会の特徴: 近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。 ■休日出勤補足: 年4回程度(土日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等や本部での電話応対等となります。 ※休日出勤については、代休の取得が可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:本文参照
コミスマ株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
550万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◆フレックス/残業月10時間未満/マンガ・アニメを軸にヒットIPを創出/累計1900万DL突破のマンガアプリ「GANMA!」運営◆ ■概要: 2024年4月にセプテーニグループからの独立に伴い、人事機能を内製化し、本格的な自走体制を構築しました。 まだまだ仕組みや人事制度に改善の余地があるため、『持続的な成長を支える仕組みをつくり、コミスマグループらしい事業基盤を構築すること』を目指し、事業成長を支える会社基盤づくりに貢献したい仲間を募集します。 人事企画担当として、ホスピタリティを持って社員と組織に向き合ってきたご経験が生かせるポジションです。 ■業務詳細: 実務を担いながら、より良い仕組みづくりやルールの整備にも裁量を持って携われます。 入社後お任せする業務 ◎勤怠、給与、社会保険等、労務全般の実務および運用管理 ◎衛生委員会の運営管理 ◎労務業務の業務設計・プロセス改善 ◎社内制度(就業規則、育児・介護支援制度など)の企画・設計・導入 ◎労働法改正などの外部環境変化に応じた対応 ◎その他、経営層や人事部門と連携した人事戦略の立案・実行 ■組織構成: 人事総務部は、30代前半〜40代前半の部長1名、マネージャー1名、メンバー5名で構成されております ■働き方: ・リモート日数は特に決まっておらず、各々が生産性が高い方法で勤務しております ・残業時間は月平均10時間未満です ・フレックスタイム制(コアタイム10時〜16時) ■当社について: 「マンガ家を、子供達の憧れの職業にする」をミッションに、2013年に設立。クリエイター支援を掲げ、マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートしました。 マンガ、縦読みマンガ、アニメのエンタメコンテンツ制作を担うスタジオと、プロモーション・企画・営業・バックオフィスのメンバー間で連携しあって、「おもしろい」をとことん追求し、優れたIPの開発に向き合っています。 オリジナル作品にこだわって、累計1,900万DL突破のマンガアプリGANMA!、ハイエンドアニメの制作スタジオQzil.laと時代に合ったモノづくりへの挑戦を続けており、培ってきたIPコンテンツ開発力は現在外部に高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
サークレイス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
800万円~1000万円
ITコンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 経理財務部門の体制強化を目的とした増員募集です。事業成長と組織拡大に伴い、より高度な会計・財務対応が求められる中、実務の中核を担いながら、将来的に部門を牽引していただける部長候補を迎え入れたいと考えています。 ■業務内容: 上場企業における経理・財務領域の体制強化に伴い、将来的に経理財務部門を牽引していただけるリーダー候補(部長候補)を募集いたします。月次・年次決算などの経理実務に加え、予算策定・管理会計・開示資料作成など、財務・経営企画にまたがる業務までスキルの幅を広げられる環境です。ゆくゆくは経理チームのマネジメントや組織運営にも携わっていただき、経理財務部門の中核としての活躍を期待しています。 ■業務詳細: ・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ・連結決算業務 ・税務申告業務(税効果会計を含む) ・予実管理業務 ・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書等) ・計算書類、事業報告作成 ・監査法人とのコミュニケーション/折衝 ・上記業務を担当するメンバーのマネジメント ■組織構成: ・部長(50代) ・シニアスペシャリスト(40代) ・メンバー(20代)1名 計3名体制の少数精鋭チームです。 ■魅力: ・体制強化・ポスト拡大中の組織で、将来の経理財務部長候補として活躍できる ・決算・開示だけでなく、予算・財務・M&Aなど経営に近い業務にも携われる ・東証グロース上場企業として、監査・開示・税務対応のノウハウを身につけられる ・社内には他領域のプロフェッショナルも多く、視座の高い業務環境 ・経営層との距離が近く、スピード感のある意思決定・挑戦が可能 変更の範囲:会社の定める業務
エルディ株式会社
福井県福井市御幸
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜転勤なし・関西案件が中心のため、大阪に根付いて長期就業が可能〜 ◎『北陸トップクラスの施工実績』※福井県本社・大正7年創業の安定企業/「ウラセ株式会社」のグループ会社 ◎三六協定内に収まるよう、勤怠管理はしっかり。 ◎大型新築案件も大手ゼネコンから受注。スキルアップかなう ■仕事概要:建築施工管理(RC造メイン) *案件拡大における増員採用) 【具体的には】 ◎対象物件:集合住宅、マンション、ホテル、介護施設等 ◎RC造・S造中心 ◎エリア:関西が中心/基本的に通える範囲の案件が多い <業務範囲> ・見積積算や資材調達、書類作成 ・協力会社の選定、依頼、値合 ・原価や工程、安全、品質の管理 ・施工管理や現場での打ち合わせ、竣工検査 ・アフターメンテナンス、など ■はたらき方: ・提案から施工、管理まで一貫して自社で担い、中間業者を挟まない為、無理なスケジュールで動く事はほとんどありません。 ・残業平均42時間以下(三六協定を遵守) ■施工実績: 京都プラザホテル新築工事、京都サクラテラス新築工事、西賀茂サービス付高齢者住宅新築工事 等 \長期就業就業環境あり!/ ・60代後半の施工管理スタッフも現場で活躍中! ・長期的なキャリア形成が図れます。 ・会社としてお任せできると判断すれば、75歳でも80歳でも、お任せできればと考えています。 ・60歳以上の方は1年毎の契約社員としての採用(更新あり) \役職定年なし/ 「今の会社では55歳で役職定年。嘱託としては働けるけど、生涯年収は下がってしまう…」という方へ!当社では、役職定年がないため、経験やスキルがある方は、役職そのままで年収キープ可能です。ぜひ、経験を活かして長期就業してください♪ ■エルディ(株)について (1)特に介護事業についてのノウハウを多く保有していることが当社の強みです。介護はニーズが伸びている業界であり、オーナーの興味関心が高い分野のため、建築においても当社が求められるシーンが多くあります。 (2)社員の9割が中途入社で、馴染みやすい環境があります。経験豊富な50代〜60代のベテラン社員も多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社片平新日本技研
東京都文京区小石川
600万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜NEXCOや国土交通省との取引で安定の建設コンサルタント/在宅勤務制度あり/技術士取得補助充実/所定労働時間7時間15分/家族手当・住宅手当充実/土日祝休・年休125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路設計業務をお任せいたします。 担当範囲として割り当てられた道路(主に国道や高速道路)の設計を行って頂きます。道路を通す場所、山の削り方、斜面の利用手段、擁壁の設置箇所といった景観から排水に至るまで道路が機能するための設計を担当します。 その他、道路施工される地元住民への説明会の出席や資料作成、発注者との打ち合わせに参加して頂くことがございます。 ■組織構成: 配属先となる部署は20名程度です。プロジェクトは多くの場合3〜4名体制で行っています。 中途入社が多くチームワークや社内のコミュニケーションを重要視しており、自分のやりたいことに積極的に意見することができる風通しのよさも魅力の一つです。 ■働く環境: ・所定労働時間は7時間15分、繁忙期でも残業は20〜30時間程度です。業務は外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。 ・水曜日はノー残業デー、土日祝日はお休みと、プライベートも充実させることができます。 ・RPAを使ったDX推進も実施しており、一部在宅勤務等も実施しています。 ■技術士取得支援: 技術士取得のための模擬試験・模擬面接・外部講師による講座を社内で実施。試験前の休暇も認めています。 社内には技術士が多数在籍しているので、添削や疑問点の解消も可能! 費用も会社で負担しており、強力バックアップにより社内の取得意識は高く、昨年度7名合格・27歳で技術士資格の取得/課長昇進実績もございます。 ■同社の魅力: 50年以上培ってきた歴史と技術力によりNEXCOや国交省との安定取引が実現しています。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0を使った解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照
群峰アクシア株式会社
東京都板橋区坂下
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【施工管理経験者歓迎!/年休124日/マイカー通勤OK/直行直帰可/住宅手当や資格手当など福利厚生充実/社員定着率93.5%/創業65年の安定経営/中途入社者も多数活躍】 ■業務概要: 建設事業、建材事業、生コンクリート事業を展開している設立65年以上の安定企業の当社にて、建築施工管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクトの工程管理 ・現場での進捗管理 ・安全・品質管理 ・定例会などへの参加など ■担当する案件について: 東京都板橋区の本社近くの現場がメインで、通勤可能なプロジェクトをご担当いただく予定です。基本的には現場近くの事務所へ直行直帰いただく想定です。 RC造やS造の共同住宅を中心に、公共施設や福祉施設、事業施設などを手掛けており、弊社ホームページにこれまでの実績がけいさいされておりますので、ぜひご覧下さい! ◎https://www.gunpoh.co.jp/construction/ ■働き方について: 年間休日124日で、基本は土日祝休みとなります。ただ案件によって、土曜日に出勤いただくこともありますが、その場合は平日振替休日を取得いただきます。また当社複数支店がございますが、転勤はございませんので、長期就業が叶う環境です! ◎当社の魅力: 創業65年の当社は、建材専門商社として安定した事業成長を続けています。当社の理念は顧客第一主義ですが、それは社員とその家族の幸せが成り立つのが前提です。 その為に全社員がお客様目線で仕事を行い、お客様の繁栄や発展を目指します。そうした活動を通じ会社が発展し、社員が活き活きと働け、処遇も良くなる。そしてこの理念を大切にしながら、様々な新しい挑戦をし、常に進化した会社を目指した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
TDIシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(32階)
450万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【直近賞与実績6か月/資格取得補助最大120万円/副業可/直請け案件9割以上/残業時間15時間/有給消化率78%/福利厚生◎】 長年、当社と取引のある大手電機メーカーなどの情報システム部門におけるオペレータリーダーをご担当いただきます。 ※ゆくゆくはお客様のご要望を伺いながら企画や構想を行うなど、プロジェクトの最上流から関わるチャンスが豊富にあります。 ■具体的な業務内容: 長年取引のある大手電機メーカー等の情報システム部門におけるオペレータリーダーをお任せします。 システム・機器のオペレーターチームのリーダー業務として、 下記をメインミッションとしているチームのリーダーをお任せします。 ・汎用機/オープンサーバおよびネットワークなどのアラート監視、障害連絡、臨時ジョブ対応の運用管理 ・自動化/リモート化が推進中、運用変更時の現場リスク・マネジメント管理 ・自動化ツールや自動化ができない部分のヒューマンスキルの維持管理検討 ※経験が浅くても、しっかりフォローし学びながら進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: お客様先常駐を想定しますが、そのお客様には当社関連で100人以上が常駐しているため、相談しながら進めることができます。 入社後はまずは仕事・環境に慣れながら、徐々にご自身のキャリアプランを明確にしていただきます。 毎月の1on1など、上司とも頻繁にコミュニケーションをとり進めます。 ■tdiグループ企業の特徴: ・tdiグループは1968年創業の、「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーターです。 IT技術の進歩に足並みを合わせ、成長を続けています。これまでの安定した基盤をベースに更に事業拡大へ向けて成長中です。 ・TDIシステムサービス株式会社はインフラ分野のコンサルティングやシステム開発、保守、システム運用、管理等のサービスを提供しています。 共に高みを目指していける人材、様々な業務や技術分野に最先端の試みで挑戦していく仲間を、当社は積極的に採用しています。 変更の範囲:本文参照
ヒロセ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【全国7000橋の実績有・国やスーパーゼネコンが主要顧客、過去の経験を活かしてリーダーとして施工管理の経験をいかしませんか?/全国転勤無し/創業約80年の重仮設資材リース企業のパイオニア企業/資材保有量業界トップ/業績安定拡大/社会貢献度高/福利厚生◎】 ■職務概要: ゼネコンと協働するプロジェクト内容に対して重仮設資材(シートパイル・山留材等)の打込、引抜、架け払い工事に関する施工管理を担当します。 リーダーとして現場を牽引して下さい!裁量もって働ける環境です。 ■職務詳細: ・元請会社との打ち合わせ ・協力業者へ指示、施工計画立案 ・工事の段取り確認 ・工程管理、品質管理、安全管理、予算管理など ・重仮設資材の保有量と品質は業界トップクラスを誇り、一般的な 建築工事から大規模な公共事業まで、産業の発展に貢献しています。 ■同ポジションの特徴: ・各案件の期間:同社でご担当頂く案件ですが、最短数週間〜最長3か月となります。案件の期間が短く、色々な現場をご経験頂けます。 ※夜勤のご対応をお願いする場合があります(現場によって頻度は変動) ※長距離運転をお願いする場合があります(担当現場によって1時間半〜2時間程度ご対応いただく可能性がございます) ※出張のご対応をお願いする場合があります(担当現場によっては数か月単位の出張が発生する可能性がございます、出張の場合、日当2000円支給となります) ・業務効率化:各社員ごとにモバイルデバイスを手配しており、終業時の報告や勤怠管理等もオフィスへの出社不要で、お手元のデバイスで全て対応可能です。 ・直行直帰可能:ご自宅からの通勤を前提し、現場での作業で完結できるような仕組みを整えていることより、特段のご対応がない場合には直行直帰を推奨しています。 ・隔週土曜日の現場休み:ワークライフバランスの改善のため、会社として隔週で工事現場を停止し、しっかり休みを確保する取り組みを進めていま す。 ■市場環境について: 業界全体で市場のニーズが高まっています。近年、地震、台風、大雨による自然災害が増加しており、政府主導での自然災害への防災・減災対策の動きなどでニーズが拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西淀川区中島
550万円~799万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 生産管理
【経験者歓迎!/社宅手当(自己負担1万円〜)/住宅手当・家族手当有/国やスーパーゼネコンが主要顧客/年間休日125日/土日祝休み/長期的に働ける環境です】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: 仮設鋼材のリース、販売、加工を手掛ける同社にて、建築部材の品質管理・生産管理をお任せ致します。 具体的には以下のような業務になります。 ・加工された鋼材の品質管理(溶接の品質管理業務) ・鉄骨部材案件の外注先選定・管理、自社で製作を行う場合の原料の仕入れ交渉、工程・納期管理、在庫管理 ■市場環境について: 業界全体で市場のニーズが高まっています!近年の自然災害による復旧工事、復興需要、また政府主導での自然災害への防災・減災対策の動き、首都圏における再開発事業などでニーズが拡大しており、ますます同社は成長していく見込みです。 ■福利厚生充実: 家賃補助金、首都圏手当、食事補助金、水光熱費補助、家族手当等子育て世代にうれしい福利厚生が充実しております。また、社宅の利用もでき、制度面も整っております。 ■同社に関して: 80年の歴史を誇る業界大手の重仮設資材リース会社です。日本初の重仮設資材リース会社として創業し、業界5大大手の1つで、資材保有量は業界トップです。また、2011年からの売上高が100億増加している成長企業です。大手同業他社の中で、独立系の非上場企業ではあるものの、平成29年3月期に連結売上1,110億円を達成しています。(上場企業でも上位約24%に入る売上高です。) ・具体的なヒロセの実績事例:スーパーゼネコンや官公庁の依頼の社会的貢献度の高いプロジェクトもあります。実例として、東日本大震災の復旧工事、虎ノ門ヒルズ、羽田国際線ターミナルの建設に貢献しています。特に、仮設橋事業では、ヨーロッパでの視察において発見した、「仮設橋梁」にいち早く着目し、日本で初めてその開発、普及を進め、現在は業界で最大のシェアを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
650万円~899万円
その他・各種スクール 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: TOEICの実施運営を支えるシステム(内部基幹システム、Webシステムなど)について、主にインフラ整備やシステム運用の領域において、協会内IT運営を共に推進できる方を募集します。 採用の背景として、業務多様化により、今後益々情報システム部門における戦力が必要となっております。そのため、業務知識や情報系技術を向上させつつ、協会内のシステム運用業務を遂行していける方を募集します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪メイン業務≫ ・業務システムや運用業務・インフラ環境の改善提案と遂行 ・コーポレート関連のIT導入・運用(グループウェア、MS365 等) ≪習熟度等によってお任せする業務≫ ・新規サービス導入やシステム更改に関連するインフラ整備、進捗・課題管理、ベンダーコントロール ・業務システム、インフラに関するアラート対応、障害対応(影響範囲の特定、対処、再発防止策検討) ・調達業務(調達仕様の作成、入札・コンペ実施又は見積取得、見積精査、契約交渉等) ・インフラ/セキュリティ施策に関する中長期計画の作成支援 ・ハードウェア・ソフトウェアのライフサイクル管理、バージョンアップ対応 ・セキュリティインシデントの調査、報告 ・協会内ヘルプデスクの管理、対応指示、支援 ■当協会の特徴: 近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。 ■休日出勤補足: 年4回程度(土日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等や本部での電話応対等となります。休日出勤については、代休の取得が可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社クレヴァシステムズ
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
450万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
完全週休二日制(土日祝)/年休129日/残業月20h以下/フレックスタイム制/転勤なし ■職務内容 EC、ポータルなどのWebサイト構築や、Web系業務アプリシステムの要件定義から設計、構築、保守・運用をお任せします。これまでの経験や保有スキルに加え、これから伸ばしたいスキルや目指したいキャリアも丁寧にお聞きしながら、プロジェクトを一緒に決めていきます。「上流工程にかかわりたい」「リーダー、サブリーダーの役割を経験したい」「仕事をしながら新しい言語を学びたい」など、あなたのご希望もぜひ遠慮なくお聞かせください。 ■事業の特徴 ●EC事業 【Point.1】 お客様の要望に合わせ「GMOmakeshop」や「commerce21」といったパッケージシステムを活用しています。パッケージのご経験がなくても、Javaでの開発経験があれば、スキル習得に向けてメンバーがしっかりとフォローしていきますので、ご安心ください。 【Point.2】 Webサイトとその近接領域に関係する業務も行っています。最近では、当社が日本で唯一の販売代理店であるサイト内分析ツール「Fanplayr」を用いたマーケティング支援を始めており、これからご入社いただく方にも新たな領域に携わっていただきたいと考えています。 【Point.3】 1プロジェクトあたり3〜6ヶ月が基本サイクル、年に数回サイトのローンチに携わることができるため、やりがいや達成感も感じていただけるプロジェクトが多数あります。 ●Web開発事業 【Point.1】 企業内WebシステムやWebサイト(B2B、B2C)構築に携わっていただきます。技術支援ではなく、業務支援(業務委託)の形でお客様のシステム構築を行っています。 【Point.2】 7〜12名のチーム体制で取り組み、5年以上継続して関わっているプロジェクトが中心です。 【Point.3】 リーダーとしてプロジェクトを率いる、サブリーダーとして自業務に取り組みつつもリーダーの補佐をする、技術者として開発の中核メンバーを担うなど、プロジェクトの関わり方は多岐にわたります。キャリアパスを考慮しながら、役割やお任せするフェーズを一緒に決めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設技術研究所
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大規模・広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の防災部門にて、コンサルタント業務に従事いただきます。ハザードマップ(水害・地震・津波)作成、地域防災計画、BCP(事業 継続計画)から、中央省庁における大規模水害対策など、あらゆる防災計画の立案を行っています。 ・広域防災計画 (受援・応援計画)、各種災害活動計画の策定支援 ・都市防災・施設防災計画、所管施設の防災機能強化に関わるガイドライン・計画・設計 ・各種災害を想定した広域避難計画の策定、防災訓練の企画・実施 ・防災教育ツールの企画・作成、エリアマネジメント(地区防災)支援 ■働き方について: ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。 また、テレワーク制度も導入しており約5〜7割の社員がテレワークを利用しております。 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) 変更の範囲:本文参照
出光興産株式会社
千葉県袖ケ浦市上泉
500万円~799万円
石油化学 石油・資源, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【GC/MSやGCの使用経験活かす◎試験法研究など上流に携わる/品質試験技術の向上に貢献/住宅手当や借り上げ社宅、独身寮あり】 ■業務内容: 当社で製造する製品(燃料油や石油化学製品の原料)の品質試験において、試験管理や分析機器の管理などお任せします。 <具体的な業務内容> ・現場の試験技術向上、製油所・事業所全体の品質向上の取り組み。 ・各製造装置のトラブル対応、製品の品質異常発生時の原因究明、是正処置。 ・石油連盟、石油学会への参加、規制等の最新情報収集 <担当製品> ◎石油製品 ・自動車の燃料となる「ガソリン」 ・石油ストーブなどの燃料となる「灯油」 ・トラックの燃料となる「軽油」 ・工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 ◎石油化学製品の原料(エチレン・プロピレン・パラキシレン等) ■魅力ポイント: ・製油所や事業所は生産、試験分析、出荷までを担っていますが、当室は全国の製油所・事業所の燃料油品質全体を取りまとめています。統括していく立場で、試験分析技術の研究や技術力向上に取り組んでいます。 ・製油所や事業所とも密に連携をとり、現地に出向いて指導、対応することもあります。 ■キャリアパス: 燃料油技術室と全国の製油所、事業所を交互に経験しながら、技術力を高めて、後進の育成等を担って頂きたいと考えております。 ■配属部署: 生産技術センター 品質技術室 試験技術グループ <概要> 全国にある製油所、事業所の品質技術・試験技術の全体とりまとめ、現場のトラブル対応やノウハウ共有、生産技術、品質技術、試験分析技術の向上のための研究を行っています。 ■充実した福利厚生: ・住宅手当:16,000〜50,000円/月を支給 ※支給条件あり。地域によって金額が異なります ・借り上げ社宅や独身寮(35歳まで入居可)あり ※借り上げ社宅の場合、社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割〜6割が自己負担となります。 (例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担) ※家賃上限あり ・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり) 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
野村不動産株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
650万円~1000万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 経理(財務会計) 財務
【仕事の内容】 野村不動産および野村不動産ホールディングスの財務部、経理担当として下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ご経歴や適性に合わせて国内・海外のエリア問わず、経理業務全般をご担当いただきます。 【詳細】 ・国内事業に関わる単体/連結決算業務、開示関連業務、予算策定及び予算管理業務 ・海外事業に関わる決算取込業務、会計処理検討、連結決算業務、予算策定及び予算管理業務 ・単体/連結決算及び開示関連業務に関連した会計監査人対応業務 ・各事業部門の将来収益管理や事業評価、戦略立案業務等 ・その他経理業務全般 【変更の範囲:当社が定める基幹業務全般】 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制が ございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに 表記しておりますので予めご確認下さい。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り (4)退職金有り 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
ダイキン工業株式会社
滋賀県草津市岡本町
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■業務内容: グローバル調達本部の調達部にて、原価低減活動、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。 業務内容の例としましては、 売上高グローバルNO.1のダイキン工業でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの発注部品を担当しており 鈑金や樹脂部品、完成品外注を中心とする個別調達案件対応、(2)サプライヤー開拓、VE/VA活動、(3)外部環境の変化に対応するためのサプライヤーとの協業取り組みを担当してもらいます。チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。 ■ポジション・立場: 取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成 ■仕事のやりがい ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。 ■ダイキンの強み 2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。 ■キャリアパス 調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダー的役割にも期待する。更に海外拠点出向も視野に入れた、中核人材へと育成を図っていく。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: ハイブリッド車や電気自動車に必要なエンジンやモータは、それぞれ、エンジンコントローラ、モータコントローラが制御します。当部署では、エンジン、モータを含めた多くの製品と関連し、統合制御する「パワートレインの頭脳を担うコントローラ」を担当しております。製品特性上、安全設計・ロバスト設計が重要となりますが、それを支えるコア技術であるBSW・機能安全・製品セキュリティ・OTAリプログラム・通信・ダイアグなどの開発設計や評価に関する業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ◇制御部門マネジャと連携しプロジェクトを横断したマネジメント実施 ・顧客/社内スキーム調整/合意 ・プロジェクト間の開発日程、リソース調整/管理 ・顧客との仕様調整 ・各種課題解決、体制構築等 ◇プロジェクトリーダー業務 ・スケジュール/タスク進捗管理 ・技術的な顧客折衝、レビュー等 ・上位要件/BSW/マイコン機能を考慮し、複数プロジェクトで適用できるソフトアーキテクチャ設計、コンポーネント設計、評価等 ■業務のやりがい: ・カーボンニュートラルの実現による社会貢献 ・BasicSoftwareの開発設計関連技術のスキルアップ ・プロジェクトマネジメントの習得 ・AI/DX技術を活用した開発のスキルアップ ・社内外の専門家との連携を通じた、自身の専門性を向上 ■組織ミッションと今後の方向性: 自動車のエンジン、ハイブリッド、BEVの制御コントローラのソフト設計を行っています。カーボンニュートラルを目指し、燃費や電費の向上と快適な運転を実現するために日々努力しています。ソフト部品、エンジンECUソフト、ハイブリッド/BEVECUソフトの3つの室で構成され、各室には約40名が所属しています。キャリア入社の方にも多様なキャリアプランに応じた業務経験を積む機会があります。 ■組織構成: 若手からベテランまで幅広いメンバーが在籍しています。中堅のキャリア入社メンバーが旧職の知見を活かしながら事業を牽引しています。在宅勤務は週2回程度です。 ■募集背景: 各国のカーボンニュートラル政策や環境意識の高まりにより、ハイブリッド自動車や電気自動車などの電動化が進んでいます。当社としても電動化に貢献するために中心となって活躍頂ける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建設株式会社
東京都足立区足立
小菅駅
ゼネコン, 総務 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜建設業でのバックオフィス経験者歓迎/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
株式会社コスモスイニシア
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~999万円
ディベロッパー, 財務 経営企画
〜企業内財務もしくは金融業界経験者歓迎!/大手デベロッパーにて経営に近い立場で裁量もって働きたい方へ/土日祝休・年休123日/残業20〜30H/フレックス・在宅勤務あり/副業可/OpenWork評価4.0超 〜 ■業務内容: 当社の財務担当として下記業務を担当いただきます。 ・金融機関からの資金調達業務 ・中期経営計画の事業戦略に沿った年度計画に基づく資金計画の作成 ・日次の出金対応や出納業務 ■当ポジションの魅力: ・出納業務、資金管理・計画、融資取引等、金融機関対応の知識・スキルが身につきます。 ・融資1つにおいても該当事業の戦略を理解しながら金融機関との交渉を進めるため、部門を超えた幅広い知識が得ることができます。 ・800億円〜1000億円規模の資金調達です。全社の経営戦略を踏まえながら交渉を行う、ダイナミックな経験が出来ます。 ■入社後: 入社後は既存メンバーのフォローのもと、スキルや経験に応じて業務を徐々にお任せします。全社研修も充実しているのでご安心ください。 当部門は20代〜40代までの部長、課長、メンバー5名で構成されています。 ■就業環境: 残業時間は月20〜30時間程度で、土日祝はお休み、年間休日123日です。 勤務スタイルは各自の自由に任せられており、フレックスや在宅勤務など働き方も柔軟で、ワークライフバランスを整えながら就業することが可能です! ■ 当社の魅力: ・上場企業でありながら、社員からの提案で複数の新規事業が生まれる、挑戦できる会社です。副業も可能です。 ・転勤もなく、大手総合デベロッパーの安定した環境で腰を据えて長期就業可能です。 ・産育休取得・復帰率100%!時短勤務制度もあり、多くの社員が活用しています。 ・ファミリーサポート制度(ベビーシッターや休日保育料などを対象に子供1人あたり月2万円までの補助)やNext GOOD休暇(定休2日+有給3日の計5日間連続の休暇で3万円支給)など、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフアンドコー
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
居酒屋・バー, 事業企画・新規事業開発 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【大阪や兵庫、東京に寿司店を展開する飲食店経営企業/完全週休2日制(年休120日)/経営視点・マネジメントスキルを活かしてキャリアアップを目指せる環境】 ■職務概要:飲食店舗運営のスペシャリスト/複数店舗の売上向上がミッション ・約10店舗の運営を総括し、売上目標達成をサポートして頂きます。店舗の課題発見から改善策実行まで、経営視点で飲食ビジネスの成長を牽引するポジションです。 ■具体的な業務内容: スーパーバイザーとして、店舗の売上データ分析、収益性向上のための戦略立案と実行を担当していただきます。また、店舗で発生する突発的な問題(設備トラブルや顧客クレーム等)への対応、店長やスタッフの育成・指導も重要な業務です。本部と店舗の架け橋となり、全体最適の視点で店舗運営をサポートしていただきます。 ■業務の特徴: ・拡大中の当社では、飲食店を始めとした、複数店舗のマネジメントを行ってきた経験者を求めています。社長と近しいポジションで、キャリアアップを目指せる環境です。 ・働きやすい職場環境を重視し、スタッフ全員がイキイキと働ける職場作りを推進しています。 ■こんな人におすすめです ・寿司業界にて、日本を代表する企業の一員としてチャレンジしたい方 ・独立を目指して今までの経験スキルを活かし、伸ばしたい方 ■当社の特徴: ・成長企業 東京、大阪をはじめインバウンド需要を捉えた寿司業界で、売上好調。5年後には従業員数店舗数も大幅拡大を目指しており、会社の中心人物となる方を募集しております。 ・充実した就業環境 当社は、寿司屋や回転寿司業界での店舗運営を通じて、スタッフ全員がイキイキと働ける職場環境を目指しています。未経験の方であっても安心してスタートできるよう、充実した研修制度と先輩社員のサポート体制を整えています。 ・「人」を活かすマネジメント 当社では「職人ひとりひとりの可能性を最大限に引き出す」という信念のもと、各運営店舗にそれぞれ独自の屋号をつけています。店舗間での仕入れルートや献立の共有なども積極的に行われており、「人」の個性や創造力が尊重されるよう現場の裁量が大きい店舗作りを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容: 主に金融機関や官公庁を顧客とし、事務業務(データ入力・審査等)をICT技術×人のハイブリッド型で受託しており、本ポジションは自社センターなどで利用するシステムをPLとして設計開発〜導入までのプロジェクトを推進します。当社のシステム開発においては、新しい技術を用いてローコード、ノーコードでの開発にもチャレンジしており、新しい事にもチャレンジできる社内SEの募集を実施します。 ■具体的には: 自社センターなどで利用するシステムを、PLとして設計開発〜導入までプロジェクト推進します。 ◎システム開発のプロジェクト推進業務全般のPL…取引先やユーザからの要件を要求事項として落とし込み、設計、開発と開発プロジェクトを推進します。 ◎自社で運用しているWebサービス等のシステム開発および受託システムの開発、保守管理 ◎パートナー会社の管理(スケジュール、品質、予算) ◎従来のフルスクラッチ開発からローコード開発へ移行中の為、ローコード開発のスキル発揮や習得が可能です。 ◎オンプレ/クラウドを組み合わせた、セキュアなハイブリッドネットワーク上での開発で最新スキルの習得が可能です。 ■TOPPANエッジ株式会社について: TOPPANエッジ株式会社は、「情報」を核とした「インフォメーションソリューション事業」「ハイブリッドBPO事業」「コミュニケーションメディア事業」「セキュアプロダクト事業」の4つの領域で事業活動を展開し、新たな事業・サービスの創出へも積極的に取り組んでいます。2023年4月、凸版印刷セキュア事業部と事業統合し、常に社会の先頭を走る「最尖端企業」としてエッジの効いたソリューションを提供し続けることで、お客さまのビジネスに変革をもたらし、ひいては社会全体の安全・安心で快適なコミュニケーションを実現して参ります。 ※TOPPANエッジ出向(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぐ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Domuz
神奈川県川崎市中原区小杉
通信販売・ネット販売, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜RUBYの知識の活かす/エンジニア出身の社長が起業!/1.1兆円マーケット「花卉産業」〜 当社は観葉植物・花のオンラインストア「AND PLANTS」、花と植物、資材の仕入れサイト「ハナイチ」を運営するスタートアップ企業です。1.1兆円マーケット「花卉産業」において複数のプロダクトでDX推進を行い、領域No.1の会社を目指します! ■募集背景 現在ECサイトを2つ(アンドプランツ、ハナイチ)運営しており、少人数の開発チームで継続的に改善を進めています。チームとしての開発力を最大限発揮するために、PdM(プロダクトマネージャー)を募集します。 ■業務内容 ・ユーザーや社内のヒアリングを通じた課題の特定 ・開発チームと相談しながらの仕様策定(Notion等で文書化) ・機能ごとの優先度の判断、スプリント計画の立案 ・GitHub Projects等を用いたチケット設計、進捗管理 ・開発中のレビューやテスト方針の補助(技術的な判断はCTOが行う) ▽ミッション ◎ユーザーや社内メンバーとの対話を通じて課題を言語化し、それを実装可能な形でチームに渡す ◎ビジネスチームやエンジニアと協力し、チーム全体が無駄なく正しく前に進む状態をつくる ■主要言語 Ruby (Rails)、React/Typescript、HTML/SCSS/Javascript、Shopify、Liquid、レガシーJS jQuery、一部React、Shopify アプリ、AWS、ECS on Fargate、ALB、RDS (postgres)、GCP、スプレッドシート、GAS、Bigquery ■組織構成 シニアエンジニア1名、ジュニアエンジニア4名<30代4名、20代1名/男性のみ>提案や意見が通りやすいチームです! ■ポジションの魅力 ◎エンジニア出身の社長が立ち上げた会社 代表は元々エンジニア出身で、経営層がシステムに理解があるからこそ、経営層と一緒に開発の方針を相談しながら、落とし込むことができます。 ◎自社システムに一気通貫で携わることが可能 当社はECサイトを自社開発しております。3年連続でYoY200%超を達成した売り上げを支える2つのECサイトに関わることができ、拡大フェーズのビジネスの開発に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPO Light Vortex株式会社
医薬品卸 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容 当社の経営企画として、経営ビジョンの戦略立案や事業計画策定・KPI設定・経営分析などを行っていただきます。経営に近い組織で会社を動かしていく醍醐味を味わえるポジションです。 1.戦略起案: 経営層・事業部門と協力し、中長期的な経営ビジョンを策定し、達成するための具体的な戦略を立案する。 2.事業計画策定: 項1で策定した戦略に基づく事業計画案を作成する。子会社・関連会社の事業推進 3.経営管理:子会社・関連会社のグループ経営戦略の策定、進捗モニタリング、ガバナンスモデルの構築、リスク管理を行う。 ■当社について 2021年7月に設立したデジタル事業会社である「SOMPO Light Vortex」では、限られたアセットや業務範囲、ルールに縛られることなく、デジタル領域においてゼロからの事業立ち上げに取り組んでいます。様々な先端技術を活用し、保険とは別の領域で、「安心・安全・健康」に関するデジタルサービスの企画開発を行っています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ