199566 件
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
600万円~899万円
設計事務所 石油・資源, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/NTTグループ】 ■業務内容: (1)事務所ビル、商業施設、金融関連施設、生産施設をはじめとした新築・改修案件のコンストラクションマネジメント業務 (2)管・民の施設に関わる新築・改修PJの計画立案、進捗管理、施工者選定、見積査定、設計監修、工事監理監修等のコンストラクションマネジメント支援業務 <具体的には> ・事務所ビル、商業施設、金融関連施設、生産施設等の新築・改修案件のコンストラクションマネジメント業務 ・設計者、施工者、テナント等、社内外関係者間の各種調整 ・施工者選定に関わる各種資料作成(募集要項、評価資料等)や見積査定、施工者対応等の発注者支援、代行業務 など ・特に上記CM業務におけるコストマネジメント(コスト計画、見積査定、見積り積算等)、施工計画 【この仕事の魅力】 ・日本最大級の企業体であるNTTグループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。 ・建築を含め、プロジェクト全体を統括するやりがいの大きな業務となります。 ・休日出勤が発生した場合、平日で代休を取得できる体制を整えており、部署の平均残業時間は20時間/月 程度。より上流での業務経験を積めて、ワークライフバランスも整った就業環境です。 ※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。 ■当社の特徴 ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
≪管理職採用/プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結≫ ■業務内容: 技術グループのリーダーとして、ガラス製品の製造技術支援、技術営業、新商品開発、そして技術グループの組織管理と統括を担当していただきます。このポジションでは、次のような業務が求められます。 (1)製造技術支援:製造プロセスの技術的なサポートを行い、製品の品質向上や生産効率の改善に貢献します。 (2)営業活動における技術支援・顧客対応:技術営業として、顧客に対する技術的な提案や問題解決を行います。 (3)新商品開発:市場のニーズに応じた新しいガラス製品の開発に取り組みます。 (4)技術グループの組織管理と統括:技術グループのメンバーを管理し、業務の進行状況を把握・調整します。また、チームのモチベーションを高め、効果的なチーム運営を行います。 ■当ポジションの魅力: 当社は日本が強みをもつ素材分野のメーカーであり、グローバルな市場や顧客に対応しています。このため、国際感覚を養う機会も多く、将来性のあるやりがいのある業務です。また、新商品開発においては自由な発想を重んじ、チャレンジング精神で取り組むことができる魅力のある業務です。 ■今後のキャリア: 入社後数年は技術グループのグループリーダーとして経験を積んでいただきます。その後は、適正に応じ、技術グループと品質保証グループを統括する品質技術部の部長職や、ご本人の適性と希望に応じて他の部署での活躍も可能です。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSリノベーション株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) ビル管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ビル管理経験・リフォーム営業の方など活躍中!年休125日/100%既存営業/コミュニケーション力活かす/残業20h】 \魅力ポイント/ (1)ミッションは既存のお客様との長期的な関係性構築 (2)関西シェアNo1で知名度抜群◎ 今後老朽化マンションが増えてくるため、好不況に左右されない安定業界! ■仕事内容: 長期的に取引のあるマンションオーナーに対して、給排水の診断やメンテナンスの提案をし、工事を受注します。 ■特徴: ・既存のお客様が中心!マンション管理会社4割、マンション管理組合6割が主な取引先です。 ・目標数字を追うのではなく、段取りや合意形成を取りながら長期的に関係構築を行う仕事です 【エリア】東京・千葉・埼玉など一部のエリアをご担当いただきます。 【業務】 ・施工プランの選定 ・工法の選定 ・仕様書の作成 ・材料の選定 ・入居者の方への説明系 など ■メインミッション: マンションの給排水設備の多くは、耐用年数が25年から35年となっており、設備が老朽化し給排水管にゴミがつまると水の供給がストップ、お風呂やトイレが使えなくなる・水が濁るなどのトラブルに繋がります。 そういったトラブルを防ぐために事前に老朽化診断を行い、老朽化が深刻な場合は改修工事にご提案、工事終了後は「メンテナンス」についてご提案いただきます。 ■当社の魅力: ◎就業環境\ワークライフバランス◎/ ・年休125日 ・残業20h ■給排水とは? 「給排水設備」とは「給水設備」と「排水設備」の総称です。「給水設備」は建物に水を供給するための設備全般、「排水設備」は使った水を排出するための設備全般を指します。 ◎技術力と提案力 工事中も生活を変えることなく進められる“モール工法や、室内の美観を損ねることなく低コスト・短工期で実現可能“リ・パイピング工法”など、他者にはない技術力と提案力がございます。 ■入社後の流れ: 入社後まずはベテランの先輩社員の営業に同行し、営業スキルを習得いただきます。徐々に業務に慣れてきた後独り立ちし、ご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社保険見直し本舗
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~549万円
保険代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験歓迎/在宅勤務・フレックス活用/残業月20時間程度】 ■業務概要 「保険見直し本舗」を全国で370店舗以上展開している当社にて、Webを活用したマーケティング業務をお任せします。 サービスサイト、Web予約フォームの運用を行い、実際に店頭に足を運んでいただくお客様を増加させることがミッションです。 ■具体的な業務 ◇SEO運用 ◇リスティング広告の運用 ◇アフィリエイト広告の運用 ◇サービスサイト、予約フォームの改修・仕様変更 ◇取引先の対応や調整などの業務 ◇データ集計・分析 ◇広告制作のためのディレクション など ※経験やスキル、希望に合わせていずれかの業務をお任せします。 ▼1日の流れ <SEO運用の場合> 10:00〜出社 10:00〜12:30 メール・スケジュールチェック・MEOツールを用いたサイト更新 13:30〜18:30 SEO/広告運用のデータ集計・分析、・改善運用に向けた業者との調整、余った時間で制作物作成 18:30 退社 <アフィリエイト広告の運用の場合> 10:00〜出社 10:00〜10:30 メール・スケジュールチェック 10:30〜12:30 前日のGA数字チェック・データ集計・分析 13:30〜14:30 改善運用に向けた業者とのMTG 14:30〜15:30 部内MTG 15:30〜18:30 社内MTGに向けた資料作成・各広告代理店への発注依頼や進捗状況確認 18:30 退社 ▼こんなスキルを活かせます ◇Wordpressを使用したサイトの更新 ◇MEOなどの管理ツール運用の知見 ◇コーディングスキル(HTML/CSS) ◇Excelでの関数を使用したデータ集計・分析 ◇提案資料作成 ■キャリアパス コーディングスキルを活かし、クリエイティブ領域でスペシャリストを目指していただくことも、マーケターとしてマーケティング全般にご経験の幅を広げていただくことも可能です。 ■働く環境 ・残業月20時間程度、フレックス制度の活用などワークライフバランスを整えながら働ける環境です。 ・入社時研修の他、資格取得支援制度なども充実しており、スキルアップしていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
フィリックス株式会社
静岡県富士市依田橋
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
◇◆急成長中!投資用アパートメーカーで配送スタッフ募集中!/年休125日×土日祝休み×マイカー通勤可(駐車場有)とワークライフバランス◎/成長企業で安定したキャリアが築けます!◆◇ ■業務内容: 組立が完了したパネルをお客様先へ配送する業務を行いつつ、メンバーのサポートをしていただきます。 <具体的には> ■配送計画の立案 ■運搬に関する実務作業 ■出入庫確認 ■安全対策 ■車両の日常点検(法定点検含む) ■配下メンバーの管理とマネジメント 等 ■業務詳細: ・使用する車両:ユニック車や平ボディタイプのトラックなど。 ・運ぶ製品:壁や床パネルといった建築素材が中心です。 ・業務内容:配送業務や積み下ろし作業をお任せします。 ■入社後の流れ: まずは先輩の車両に同乗することからスタート。先輩をサポートしながら仕事の進め方や製品の知識などをじっくり学びましょう。 慣れてきたら少しずつ独り立ちしていただきます。 着実に仕事を覚えていけるよう、しっかりとあなたの成長を支えます。 ■配属先の編成: 気さくで優しい仲間たちが集まっており、職場が和気あいあいとした明るい雰囲気です。 気軽にコミュニケーションを取れる環境なので、製品の専門知識などわからないことがあればどんどん先輩たちに相談ください。 ■当社の魅力: 静岡の工場では、様々な開発を続けています。 〜FELIX工法 7.0について〜 これは、建設業界の3つの大きな課題を解決するために、当社が2024年7月19日に発表したものです。 3つの課題とは、(1)職人不足(2)工期遅延(3)物流コストの増加が挙げられます。 〜具体的内容〜 2×4材でつくられた枠組に、様々な部材を工場で取り付けて2×4のパネルをつくり上げ、建築予定地へ一括運送。その結果、建築現場での作業工種が減り、職人の皆さまの作業負担が軽減されたり、配送車両台数の削減が目指せるという内容です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山コンサルタント
福岡県福岡市博多区博多駅東
600万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜週1リモート相談OK/土日祝休み/住宅手当、家族手当、資格手当しっかり/年休120日/インフラ設計経験、資格を活かす〜 ■業務内容: 建設コンサルタント事業を展開する当社のインフラマネジメント事業部に所属し、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の道路設計、構造物設計、鉄道設計、既設構造物の点検・診断、補強・補修設計業務等をお任せします。 ■当社の魅力: ◇風通しのよさ 社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しています。 ◇挑戦に対する寛容さ やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ◇充実した福利厚生 資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■資格手当: 技術士20,000円、技術士(総合監理部門)10,000円、RCCM5,000円、コンクリート診断士5,000円/月など ■当社の特徴: ◇1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ◇工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ◇事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。
大和ハウス工業株式会社
新潟県
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ■担当業務: 低層アパートの意匠設計、設計監理をお任せします。 (1)基本的には営業からパスを受け、お客様へご提案するプランの作成からプレゼンテーション、実施設計、設計監理までお任せ致します。 (2)建物や支店にもよりますが、月4件程の設計業務を担当いただきます。同社ではトップデザイナーを育成する取り組みとして、「ハウジングマイスター制度」を制定。 (3)全国の支社・支店に所属する住宅設計士は、経験やスキルを考慮して「ハウジングデザイナー」に認定されます。その中から厳正なる審査を行い「ハウジングマイスター」に選定。ハウジングマイスターは各支社・支店にてお客さまの物件を手がけるほか、社内研修等の指導を行い、社内全体の設計力向上、お客さま満足の向上を担います。 ■キャリアパス: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。業務スケジュールに合わせて自宅テレワークと出勤を併用した勤務形態を推進しております。 ・平均年収:平均年収は893万円※平均月給47,4万円/平均年齢40歳 ・残業時間:全社平均21.8時間/月 程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。<転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。> 変更の範囲:会社の定める業務
菱和建設株式会社
岩手県盛岡市みたけ
400万円~649万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
岩手県や宮城県を中心に総合建設業を行う当社にて建築施工管理のお仕事をお任せします。 ■職務内容: 公共、民間工事など様々な構造物の施工管理業務をお任せいたします。詳細については下記となります。現場は、基本的には岩手県内全域ですが、現場の多くは盛岡市近郊です。(現場へは基本直行直帰となります) ・建築現場にて工程管理などの施工管理業務全般 ・測量、工事写真撮影、工事書類(図面含む)作成及び工事発注者との打合せ ・資材発注・下請業者への発注、職人管理 ・工事現場の近隣施設、居住者等の対応 など ■組織構成: 会社全体では100名程度となりますが、本社には土木部門が約40名、建築部門が約30名、営業や管理部門が約20名在籍しています。建築部門は30〜40代は10名弱となり、50代以上のベテランが多く活躍しています。 ■特徴・魅力: 当社の特徴は、建築部門、土木部門を併せ持ち、総合的なコンサルティング機能を発揮できることです。また、取引先は国交省や岩手県、盛岡市などの公共団体や東北電力や大手ゼネコンなどの安定した取引先となります。これまでの工事実績から元請工事だけでなく大手ゼネコンからの下請など、安定的に工事を受注できる体制を構築しています。民間企業の工場や特養老人ホームなど大型建物の建築工事に強みを持っており、今後も耐震補強工事や建替需要の取込み等が期待出来ます。 なお、施工管理部門の残業については年間平均で30時間程度となります。対応している案件により残業時間は異なりますが、会社の方針として残業時間が多くならないように声掛けをしたり、フォローをしています(残業時間が多くなった方には翌月で抑制できるように調整しています)。基本的に夜勤などもなく、本社や支店の近辺の現場が多いため出張もありません(通勤が難しい遠方を対応する場合には、現場の近くにてアパートを借りる場合もあります)。 【特記事項】本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
東栄ホームサービス株式会社
埼玉県戸田市新曽
北戸田駅
500万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
<ワークライフバランス◎/飯田Gの安定基盤◎/資格支援制度・資格手当充実/新築住宅を購入している方に、インテリアなど住宅オプション商材のご提案をお任せします> ■業務内容: 親会社の東栄住宅で戸建住宅をご購入されたお客様に対し、ご入居までに必要なカーテンやエアコン、キッチン食器棚などのインテリア・オプション全般のご提案いただきます。反響営業が主で、お客様が新居で快適にお過ごし頂くためのサポート役を担っていただきます。お客様から直接感謝の言葉を頂く機会も多く、やりがいも大きいお仕事です! <具体的には…> ・お客様からのお問合せ(お電話やカタログからの申込) ・インテリア・オプション(カーテン、エアコン、食器棚など)のご提案 ・ご提案内容をもとに費用等の見積書を作成 ・業者への発注対応、工事手配〜完了確認 ・顧客への完了報告(クロージング) <業務の特徴> ●住宅購入時にオプション商品のカタログをお客様にお渡ししており、お電話やカタログから申込みが主の反響営業スタイル!8割以上のお客さまから反響をいただいております。一人あたりの担当案件は20件前後です。 ●お客様からアンケートやお手紙等で直接感謝の言葉をいただく場合が多く、とてもやりがいを感じやすいポジションです。工事完了後の顧客満足度93%以上(2023年4月)で、一人一人のお客さまのご要望に寄り添った提案を心掛けております。 ■入社後の流れ 新卒未経験者、業界未経験者も多く在籍し活躍しております。入社後は、管理職によるロープレ研修や現場OJTも充実しており、未経験からでも安心して取り組むことができます!また、独り立ち後もエリアのメンバー同士でフォローしあう風土も根付いています。 ■社風 中途入社者も多く、落ち着いた穏やかな社員が多いです。入社後も周りに相談や質問などがしやすい社風です! ■ここがポイント! 分譲住宅国内シェアNo.1の飯田グループホールディングスの子会社、東栄住宅のアフターサービス部門から独立したリフォーム会社です! 安定した長期就業が可能であり、成長できる機会も多く、働きやすい環境になっております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【職務内容】 あなたの開発が、世界中の眼科医療を変える! 眼科医療の未来を支えるクラウド型ITソリューションを開発するリーダー候補を募集します。 (1)医療現場のデータを活用したクラウドベースの眼科診療支援システムを設計・開発 (2)医療現場の課題を収集・分析し、次世代眼科ITソリューションを設計・開発 (3)UI/UXのプロトタイピングや実証テスト(A/Bテスト、実地検証など)を実施 【責任範囲】 (1)開発チームのリーダーとして5名程度のエンジニアを統率し、クラウド型ITソリューションの設計・開発を推進すること (2)医療現場のニーズを分析し、AI・データ活用を含めた要件定義から開発までを一貫して担当すること (3)ユーザーインタビューや実証実験を通じて、UI/UXの改善とワークフロー最適化を推進すること 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 光学設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【新製品の設計開発における上流工程をメインにお任せ/年休128日/フレックス有】 ◆職務内容 当社の製品は、眼科や眼鏡店における重要な検査において広く使用され、視力矯正や眼疾患の早期発見に貢献しています。その次世代製品を開発するにあたり、プロジェクトに参画いただける技術を持った方を募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・性能および操作性向上のためのシステムアーキテクチャ設計、検証 ・先行設計の改善、過去苦情の対策反映、組立性改善設計・検証 ・コストダウン設計、検証 ・量産開発プロセスに従った製品開発の遂行 ・製品動向調査および設計技術調査や要素技術開発 ◆扱う製品 下記の2種類が主となります。 (1)OCT(光干渉断層撮影)を用いた検査装置 光を使って眼の内部構造を詳細に画像化する医療技術です。眼疾患の早期発見や診断、治療効果の評価が可能となり、眼の内部の微細な構造を詳細に捉えることができるため、眼科領域で非常に重要なツールとなっています。 (2)眼底カメラ 瞳孔を通じて眼球の内側にある網膜や神経、血管などの状態を観察し、撮影する装置です。眼疾患だけではなく、高血圧や動脈硬化など全身の疾患の診断にも用いられます。 いずれも眼の内部を検査・診断するための重要な機器であり、当社の主力製品となっています。当社製品は高画質やワンタッチ操作、フルオート撮影など、医療現場での使用ニーズに合わせ、開発を進めています。眼疾患の早期発見、治療に貢献できる高性能な製品を数多く取り扱っています。 ◆働き方 リモート勤務は試用期間経過後に週1日程度の使用が可能です。 フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ車体株式会社
愛知県刈谷市一里山町
500万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 メンテナンス
※業界経験不問/製造ライン設備の保全経験がある方歓迎/独身寮・家族手当等福利厚生充実※ 【ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売まで担当するトヨタGの完成車メーカー】 ■業務内容: アルファード、ヴェルファイア、ヴォクシー、ノア、ハイエース、グランエース、ランドクルーザーの製造に関する、車両生産に必要な整備保守・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務イメージ/身につくスキル: 専用の設備が多く、電気・機械のユニークな機能を持つ設備が多数ある点が面白さです。板金、塗装、組み立て等完成車メーカーならではの様々なライン設備に対して保全の経験が積めます。 将来的には、有接点回路、ラダーシーケンス、ロボット制御など知見を広げることができます。どんな業界でも通用する保全のスペシャリストとしてキャリアを上げていくことが可能です。 ※土曜出勤は通常0〜1日程度、長期休暇時に休日出勤が3,4日程度発生可能性があります。長期連休は会社カレンダーとずらして取得可能です。 ■組織構成: 平均年齢は30代半ば程度の組織です。 ■魅力: 完全週休2日制・年間休日121日(土日休み)/短時間勤務制度、・カフェテリアプラン制度あり/独身寮、託児所、トレーニングジム等もあり/定着率95%以上・産休・育休取得実績有・社員食堂・食事補助あり ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中、世界一過酷と言われるダカールラリーで市販車部門9連覇達成。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、トータルITソリューションの提案を行っていただきます。 ※あらゆる業界に対して一気通貫でDX推進するための提案ができるため、顧客に入り込んでいき、お客様の経営課題、生産性向上に貢献できます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案いただきます。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 ※新規顧客については反響や過去取引がある企業へのアプローチになるため、飛び込みやテレアポなどは殆どございません。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【注力顧客群】年商500~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
700万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 画像処理
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務概要: 主に、画像処理にかかわるAI領域の実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。AI・画像認識交流会や技術強化勉強会にて新しい知見を広げて行くことも可能です。 ■業務詳細: ・AI/画像認識、画像処理関連の開発担当 ∟要件定義・基本設計・詳細設計・レビュー・構築(実装)・評価 チューニング・顧客折衝・提案見積書作成 ・マネジメント業務 ■案件事例: ・業務用カメラの画像処理 ・車載系カメラの画像処理 ・部屋の片づけ支援(物体検知の動作確認、GPU利用した環境構築) ・野菜完熟度推定(物体検出MMDet動作確認、完熟度推定モデル動作確認、PyTorchデータセット学習) ・人/動物/物体検知 ・OCR(文字認識) ■求人の魅力・特徴: ・デジタルカメラ・業務用カメラ・レンズ・白物家電のソフトウエア開発を担う部隊でのAI開発が可能です。 ・撮影講座も開講しております。 ・月1回で交流会を開催しており、開発基礎知識や担当範囲外の技術習得が可能です。 ・パナソニック社が運営する食堂の利用が可能です(うどんそば・150円前後/定食:500円程度)。 ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
石油化学, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
タイヤにおける生産設備の設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当していただきたいです。 【部門のミッション】 ・生産技術部門としてタイヤ及び自動車部品関連部門の中長期戦略にミートする製品、製造工法・設備・生産システムを開発、展開すると共に標準化を核とした製造技術力の向上により、両事業の目標を達成すること ・TOYO TIREグループの将来につながる次世代の生産技術構築を目標に、独自の新しい工法・設備・生産システムの研究、開発により永続的な品質向上・コスト低減につなげること 【主な職務内容】 ・設備要素開発(試験評価) ・生産設備導入及び改善(国内外) ・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外) 【具体的な業務内容】 ・同じ本部に所属する電気エンジニアと共に生産設備に関連する要素開発を行い、主に機械的要素および工法を担当いただきます。 ・社内既存生産設備の稼働情報(不具合停止など)に基づいて新たな機構を開発したり、または生産設備そのものの開発を担当します。職務は開発だけに留まらず、工場への導入立上げや新規工場建設での生産設備導入にも及びます。 【当ポジションの魅力】 ・企画から効果の確認まで一貫して担当する事ができるため、自分が生み出した成果を実感いただけます。 ・会社の業績に直結する業務(事業拡張増産、新工場設立など)が多く、やりがいがあります。 ・海外工場での勤務など、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 ・年齢構成:20代11名、30代9名、40代5名、50代8名 ・中途採用比率:15% (管理職昇進2名) 【キャリアパス】 ・昇進/昇格要件に対して教育プログラムを準備しており、様々な知識と資格を得られる環境を整備しております ・昇進/昇格要件として部門を跨いだ異動を計画的に実施しています ・海外工場のサポートや新規工場設立において大きな役割を担っており、常に海外工場での業務のチャンスがございます ・海外での業務を円滑に行う為に、語学学習の環境も用意しています 【研修】<部署> ・スキルマップを利用した開発資格認定を行っています。資格習得に必要な教育制度もございます ・ご入社1年目でスキルを判定し、スキルレベルに合わせた教育計画を組む予定です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマダホームズ
群馬県高崎市栄町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜既存店舗での新規部門発足に伴う店舗責任者の募集/将来のキャリアパス・裁量◎/経営層が今後力を入れていきたい事業/ヤマダホールディングスグループとしての資金力と安定性で事業優位性◎〜 ■職務内容: 区分マンションの買取再販営業・メンバーのマネジメントをご担当いただきます。 ■業務内容: 大都市圏の区分マンションを中心とした買取再販事業の立ち上げ/店舗責任者として、プレイングマネージャー的立ち位置で業務をお任せいたします。 (業務の流れ) ・中古物件情報の収集 ・買取りに向けた事業計画作成→買取り ・リノベーションの企画 ・販売価格の設定・販売企画検討 ・販売促進 ■キャリアパス: ご入社・新規出店当初はプレイングマネージャーとして、店舗の数字を作っていただきます。 将来的には区分マンション買取再販事業の事業責任者のキャリアも視野にいれていただきます。 ■募集ポジションの立ち位置: 当社の今後の経営戦略として買取再販事業に注力していく方針です。 既に戸建住宅をメインとした買取再販事業は主に地方圏で展開を進めており現在12店舗の展開で今後も出店を加速させていきます。 大都市圏における買取再販事業においては区分マンションを中心とした展開を検討しており今回はそちらの新規出店に伴う店舗責任者の採用になります。 買取再販事業の展開において地方圏=戸建て、大都市圏=区分マンションを抑えていく事で全国のシェアを取りにいきたいと考えており今回のポジションは戦略的に極めて重要になっております。 ■ノルマ・インセンティブについて: 個人単位のノルマはございませんが、目標設定はございます。目標の達成度に応じて昇格降格などの待遇があります。 インセンティブは粗利に対して発生する制度となっており、上限の設定がございませんので、やればやるだけ評価される環境です。
株式会社FleGrowth
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(28階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
当社は外国為替証拠金取引(FX取引)を事業の主軸とした東証スタンダード上場証券会社のグループ企業です。グループ内の外国為替証拠金取引システムおよび、暗号資産証拠金取引システム等の金融システムのパッケージを開発し、金融系の事業会社様に納品、運用の役割を担っています。 ■職務内容: 当社の個人向け資産運用アプリである「みんなのFX」を含む様々な金融システムに関する、自社アプリの開発から運用・保守において、経験・スキルを活かし、最新技術の提案やメンバーマネジメントなど組織をリードする存在としてご活躍いただきます。事業の根幹となる自社FX取引システムの開発に携わり、エンドユーザーや社内の各部門と協力しながら、最適なシステム構築を推進していただくことがミッションです。 <主な職務内容> ・システム開発における最新技術の提案 ・ラインマネジメント ・顧客折衝 ・既存システムの機能追加・改修業務(法令対応、不具合修正等) ・データの収集・調査、レポートの作成(データベース操作・集計、CSV作成など) ・セキュリティ対応(ソフトウェア・ライブラリバージョンアップ等) <開発プロセス> ・ウォーターフォール開発手法を採用しており、要件定義や設計、実装、テスト、リリースの各フェーズを順序立てて進行します。事前に綿密な計画を立て、各フェーズでの進捗確認を行いながら品質を確保しつつプロジェクトを完遂します。 ・また、コードレビューやテスト工程を重視し、堅牢で安定したシステムを構築します。システム運用の自動化ツールを活用し、信頼性の高い運用環境を提供しています。 ■魅力点 ・金融という高い安全性が求められる業界成長分野でのキャリア形成が可能です。今後を第二創業期ととらえ、これから整えていく部分も多い組織のため、自身の裁量権をもって業務を進めることが可能です。基本的にボトムアップの組織のため、論理立てて説明できれば進めやすい環境です。 ■開発環境 ・言語:Java、Python、C++ ・フレームワーク:Spring Boot、Vue.js ・バージョン管理:Git(GitLab、GitHub) ・CI/CD:Jenkins、Docker ・インフラ:AWS、GCP、Kubernetes 変更の範囲:会社の定める業務
サスメド株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー その他医療関連 医療コンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■求人概要: サスメドはデジタル医療のスタートアップ企業です。「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース)への上場を果たしました。将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。本ポジションでは事業の成長に伴う情報システム及び情報セキュリティの強化のため、メンバーを募集します。ご経験やご希望に応じて、全社及びプロダクトのセキュリティ施策や管理に関わっていただくことも可能です。 ■業務内容: 情報システム全般の管理・運用のほか、新しいシステムの提案や導入などを担当していただきます。 ・クラウドサービスやアプリケーションのアカウント/権限管理 ・クラウドサービスやアプリケーションの導入相談窓口 ・社内ネットワーク機器の運用・保守 ・IT関連の固定資産管理 ・情報管理規程、情報システム管理規程など関連規程の運?、メンテナンス ・IT監査対応 ・コーポレートサイトの環境とサイトの管理・運用 ・PCほかモバイル端末など貸与品のキッティングやシステムの選定、購入手配 ■会社の雰囲気 会社の雰囲気やカルチャーについては、下記URLをご確認ください。(社員インタビューなど記載されております) URL(1):https://www.susmed.co.jp/recruit/ URL(2):https://note.com/susmed/n/n0c931ad48809 ■当社の魅力: 当社では薬の代替で保険適用対象となる不眠症改善の治療用アプリの開発、薬品や医療機器の臨床試験/治験を効率化するプラットフォームの提供を行っています。社名のサスメドに表現されている通り、「Sustainable Medical」の実現を目指しており、「大きな社会課題である医療分野の課題に貢献したい」「自らの専門性や知見を活かし、新しいソリューションを生み出していきたい」「責任と裁量をもって仕事を推進したい」という思いをお持ちの方に活躍いただける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松井製作所
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
【プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/年休125日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ■業務概要 顧客工場にて主に自社製品納品後に実施する「据付・配管・電気工事」の現場施工管理をお願いします。 ■業務内容詳細 ・作業に伴う人員の安全・コスト・工程の管理や、協力会社への業務指示・指導、社内外の各種調整業務があります。 ・協力会社は長くからお付き合いのある会社なので、同じ仲間として業務推進が可能です。 ・入社後1年程度は先輩社員に同行し仕事を覚えていただきます。小さい案件から独り立ちしていく流れとなります。 ■働き方 ・業務特性として年間の半分が弊社オフィスではなく、顧客工場先での業務となります。 ・出張目安は年間の半分、大きな設備設置案件の場合は出張期間が数ヶ月に及ぶこともあります。 ・長期休暇は工事受注状況に応じて適宜取得いただけます。 ▼出張時1日のタイムスケジュール ================= 8:00〜 朝礼 8:10〜12:00 現場管理、ミーティング等 13:00〜17:00 現場管理 17:00以降 ホテルに帰り残務処理 ※出張期間は基本1か月程度ですが、長い場合は半年〜1年の場合もあります。 ※4,000円/日の出張手当アリ ================= ■組織構成 ・メンバーの年齢層は20代後半、30代、50代前半、60代が多く、マネージャーは40代の者が多いです。 ・部署メンバーのうち20%がキャリア入社です。 ■当社の特徴 MATSUIは1912年に医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代に社会のニーズに応えプラスチック分野に進出、素材の研究開発から始まり、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節に至るまでの成形機付帯装置の開発を行いました。 独自のフルライン自動化システムを日本で初めて確立し、プラスチック成形合理化機器の分野で世界シェア第1位を獲得、業界をリードするメーカーとしての地位を確立しました。 また、1986年からは海外進出を開始し、16カ国に61の拠点を持ち、社員数は1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
電力 ガス, ディーラー・トレーダー その他バックオフィス
【電力業界でトレーディングスキルを活かす/豊富なキャリアパス/日本の約3分の1の電力を供給/リモート週2〜3日程度・フレックスタイム制】 ■業務内容: 電力・燃料をはじめとしたデリバティブ市場でのヘッジ取引主担当として中心的な役割をお任せします。ヘッジ取引に係る分析と関係者への説明や証券会社やOTC取引先との協議・契約締結などを担当いただきます。 ■業務詳細: 【業務(1)】 電力・燃料(原油・LNG・石炭)のデリバティブ市場での取引執行 ・取引実施に必要な書類の作成・管理 ・取引後の結果分析や報告 ・リスクマネジメントの観点からの取引評価と改善提案 【業務(2)】 (1)を取引するにあたっての見通しや各種市場・経済動向の分析および説明 ・取引に関する市場動向の分析 ・経済指標や政治的要因を考慮した価格予測の作成 【業務(3)】 ・各種市場での取引に必要な証券会社やOTC取引先との契約実務 ・証券会社やOTC取引先との契約内容の確認・協議 ・契約書の作成および管理、契約更新手続き ■業務魅力: ・業界トップ規模の調達ポートフォリオと成長を続けている卸電力市場や電力デリバティブ市場の変革期のなかで、新たな調達コストの低減に取り組むことができます。 ・デリバティブ取引業務を通じて電力をはじめとした各種市場の知識・経験の習得ができ、より専門性を高めることができます。 ■組織構成: 40代4名、30代3名、20代1名 ■就業環境: 年間休日123日 平均残業時間35〜45時間程度 フレックスタイム制 ■キャリアパス: 短期(1〜3年): ヘッジ取引の主担等として、電力や燃料の取引執行をお任せ 中期(3〜5年): リーダーとしてプロジェクトの推進やチーム等のマネジメントをお任せ 長期(5年以上): プロジェクトの運営やグループ等のマネジメント ■当社について: ・東京電力の電力小売事業を一手に担う会社であり、グループ全体の電力小売りにおける売上高は、23年度連結で6兆9,183億円、同社だけで23年度の売上高は6兆2,078億円です。全販売電力量に占める新電力のシェアは約16.0%で、低圧分野(家庭など)では約24.1%となっております。
T&D情報システム株式会社
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷
550万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
□■自社グループの開発/上流工程も経験できる環境/社員全員が自社内で勤務・支え合いながら業務を進める環境/残業少なく安定して働ける◎■□ ■業務内容: T&D保険グループの業務システム(保険・資産運用・人事等)の要件定義・設計・開発・保守・運用に一貫して関わります。 ■具体的には: ・要件定義、システム設計 ・Java・COBOL等による開発 ・テスト、移行、品質評価 ・保守・運用、改善提案 ・進捗・課題管理 ・マネジメント業務(指導・調整・品質管理) ※スキル・経験によっては、上流工程から携わることも可能です。 ■組織構成: ◇入社後配属となるシステム開発部は約60名が在籍しています。 ◇社員全員が自社内で勤務しているため、互いにサポートしながら仕事を進めることができます。上下関係もフランクでコミュニケーションは活発です。若手の意見も積極的に採用される風通しの良い環境を整備しています。 ■キャリア・成長環境: ◇システムエンジニアとしての専門性を追求し、システムのスペシャリストへ成長することができます。 ◇業務を通じ、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、ITコンサルタントなどに必要な、多彩なスキルが習得できます。 ◇充実した研修・資格取得支援制度で、あなたの成長を強力にバックアップします。 ■働く環境: ◇早帰りデーの促進を実施しています。 ◇短時間勤務制度や子どもの看護休暇など、様々な両立支援の取り組みが評価され、「プラチナくるみん」の認定を取得しています。 ◇埼玉県庁からは、仕事と家庭の両立を支援し、男女がともにいきいきと働ける職場環境づくりに取り組む企業として、最もランクの高い「プラチナ+認定」を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日コンサルタント株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~1000万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜リモートワーク◎/土日祝休み/年間休日123日/働き方◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建設コンサルタントの技術者として、下記いずれかの分野にて各種計画・設計を担当いただきます。 道路設計: 道路の新設や拡幅、改良について、概略・予備・詳細設計、構造物設計などを担当していただきます。一般道路の新設や拡幅、高速道路のスマートインターなど、業務領域はとても広く、線形検討や構造物設計、施工計画といった道路設計の幅広い技術を習得することができます。 交通計画: 交通量推計や事故データ分析、交通課題の解消に向けた計画立案などの業務を担当していただきます。交通事故や渋滞などの交通課題を解消する提案が実現し、効果がでていることが分かると達成感を実感できます。 橋梁設計: 高速道路の連続高架橋から市町村の小規模橋梁まで、幅広く担当いただきます。新設設計と保全系業務を一つのグループで担うため、あなたが描くキャリアプランに応じて専門性を高めることができます。橋梁の新設設計はもちろん、補修設計、耐震設計など、幅広い技術力を習得できます。 ■業務の特徴: ・国交省やNEXCOとのリレーションが深く、受注も安定。自治体や民間へ顧客が拡大。高い技術力と丁寧なサポートで顧客からも選ばれ続けています。国交省などからの表彰実績が多数あります。 ・交通計画、道路設計、橋梁設計の各チーム間の連携が強く、課題の解決に向けて専門分野を超えた協働を経験することで技術の幅が広がります。 ■当社の特徴: ・1952年の創業以来、着実に実績を重ねる事で黒字経営を維持する総合建設コンサルタント会社。大型幹線道路・橋梁・トンネルを中心に国土交通省やNEXCO、地元岐阜県などの依頼に対して確かな技術力でお応えしています。 ・利益は社員に還元…利益を人材育成や賞与といった形に還元する為、あえて上場をしておりません。 ■社風・教育体制: ・社内は和やかな雰囲気です。その中で社員の方が自由に個々の仕事に取り組んでおります。退職者もほとんどおらず、離職率の低さも当社の働きやすさを物語っています。 ・資格合格のために社内で勉強会を開き、マンツーマンの添削指導を行っています。技術士の資格が取りやすい環境です。 ・希望に応じてジョブローテーションもできます。 変更の範囲:無
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
650万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【アウトソーシング事業は常時約350件のプロジェクトが進行/規模拡大中】 世界規模での総合人材サービス企業アデコグループの日本法人である当社にて、アウトソーシング複数プロジェクトの獲得・課内マネジメント業務全般をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・新規OS案件の獲得や既存OS案件の拡大に向けたリード全般 ・課内の複数のOS案件の収支管理/採用計画 ・社内外報告書作成 ・OS獲得へ向けたクライアント折衝、交渉 ・シニアSV以下の配下SV教育/フォロー/評価面談 等 ※体制:(運営マネジャー)1名→シニアSV(現場ラウンド型)4〜5名→SV(現場常駐型)25〜30名前後 ■魅力: ・人材マネジメントと課題解決能力が身につく…当社が担うプロジェクトでは、KPIなどの数値管理だけではなく、クライアントのパートナーとして、現場の課題解決に根底から取り組むことができます。業務プロセスの改善やスタッフの教育など、プロジェクトの責任者として、あらゆるスキルを磨けます。 ・幅広いキャリアチャンス…経験に応じて複数の課や100名のSVを取りまとめるディレクターや、将来的には営業部門や管理部門など他部門へのキャリアチェンジも可能です。現在、大型プロジェクトや拠点も増加し続けているので、ポストチャンスも豊富です。 ■人財躍動化とは: Adecco Group Japanは人財サービスのグローバルリーダーとして、「『人財躍動化』を通じて、社会を変える。」というビジョンのもと、働く人とビジョンに向けて力を発揮できる組織環境づくりを支援しています。 こちらの動画では、代表からビジョンへ込めた思いについて説明しています。 https://www.youtube.com/watch?v=X8fzS87SMVc ■アデコ株式会社とは: スイスに本社を持つ、60を超える国と地域へ拠点を持つグローバル企業です。人財派遣、人財紹介、アウトソーシングなど、コンサルテーションをベースとしたハイブリッド型の総合人財サービスを展開しています。人財を紹介するサービスにとどまらず、業務改善や人財育成、人財開発、組織の健康管理など、雇用や人事に関するあらゆるご要望にお応えするトータルソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社三光電氣
富山県富山市東富山寿町
東富山駅
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
昭和52年創業、地域に密着した電気工事会社である当社にて、電気工事施工管理の業務をご担当いただきます。 ■業務概要: 建設工事現場における電気工事の施工および管理 ■業務詳細: ・工程・品質・原価・安全管理 ・発注者・工事担当者との調整 ・行政手続等の書類作成・申請業務 ・周辺環境の調査、工事見積作成 ・情報共有等の打ち合わせ業務 など ■業務の特徴: ・担当エリアは富山県内をメインに、隣接県もございます ・基本的にはご自宅から通っていただける範囲です ・工期は内容や規模により様々です ■働き方について: ・夜間作業が発生した場合、代休取得をしていただきます ・協力会社の方々との関係性も良好な環境の中で一緒に働いていただきます ■会社について: 富山県内全域の一般建築(マンション、住宅、公園、ホテル、遊技場、事務所、店舗)および工場棟に付帯する電気工事一切の業務設計施工を担っている会社です。 官公庁、民間に対する電気設備、通信設備、消防設備工事の設計及び施工・施工管理(付帯する空気調和設備・土木工事を含む)を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
マルコメ株式会社
長野県長野市安茂里
安茂里駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
当社の新規事業で順調に業績を伸ばしている麹(甘酒などの飲料)に関わる品質管理をお任せします。 ■職務詳細: ・質の高い製品を作るにはの製造ラインの改善、トラブル時の調査・報告、原料から品質担保するための検査、新しい製造ライン立ち上げ時の品質検査等、業務は多岐にわたります。 ・甘酒がヒットし需要が拡大している中、まずは国内マーケットが対象となりますが、味噌事業同様、海外展開も考えており、将来的に「日本食」を世界へ広げて行くやりがいのある仕事に携わって頂きます。 ・工場の管理室で、現場に近い位置で業務を行うことが多いです。経験にもよりますが、入社後に製造を経験いただく可能性もございます。 ・関連工場への出張の可能性もあります。(2ヶ月に1回程) ■組織構成: 品質管理は、12名(20〜50代)で担当しております。生産サポート部品質サポート課に配属となります。 ■事業優位性: ・同社は「だし入り」「液体みそ」「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」など、独自の取り組みを行ってきました。現在味噌の売上は国内でもNO.1を誇ります。 ・近年は若年層とのコミュニケーションも重視しており、「HARAJUKU CULTURE」を世界に発信する「アソビシステム」とコラボした「カワイイ味噌汁」や、味噌の原材料にこだわった「ダイズラボシリーズ」など様々な取り組みを行っています。 ・アメリカやイギリス、韓国、タイなど海外にも進出しており、現地法人を構えております。 ■会社魅力: 発酵食品及び味噌の研究開発、製造、販売する売上高450億円の国内有数の優良食品メーカーです。味噌カテゴリーにおいて、国内でトップクラスのシェアを誇ります。設立から169年の歴史と伝統ある企業ですが、様々な社内改革に取り組み売上を拡大しました。他社がやらないことにいち早く果敢に挑む当社ならではの商品開発力により、海外展開の拡大はもちろんのこと、国内の売上においても拡大基調です。ますます多様化・高度化するお客様のニーズに対して、固定観念にとらわれることなく商品開発を進めるマーケティング力や技術力といった当社の強みがあります。現在は味噌だけでなく、原料イニシアティブを活かし「糀」「大豆」の新しいカテゴリーの商品開発にも着手し、「甘酒」「大豆ラボ」などは多くの消費者に注目を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ