202409 件
レカロ株式会社
滋賀県
-
400万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・完成車メーカーや自動車部品サプライヤでの購買・調達経験をお持ちの方 ・海外調達先とのやりとりが可能な英語スキルをお持ちの方 【歓迎】 ・内装繊維材や樹脂成型品、金属構造部材等の取扱経験をお持ちの方 ・工学部卒の方
同社バイヤーとして、社内設計部署と連携し、設計に合わせた製造先の開拓、指示指導など開発購買業務をお任せします。 【業務詳細】 ■カーシート部材の調達に関して、国内外仕入れ先の検討、価格決定、調達先原価改善支援など。 ■既存メーカーとの取引も重要な仕事ですが、構成部品や資材など、最新情報収集を通じての新規優良メーカー発掘、優良取引メーカーとの商談を通じてのリレーション作りなど、更なる原価低減・品質や機能向上を求める姿勢に期待します。 【配属部署】 購買部 6名 MG2名、メンバー4名 【募集背景】 生産性向上、組織体制強化の為の、増員採用です。 【求める人物像】~以下のような人材を募集しております!~ ●仕入れ先の加工工程を理解し、工程改善を求めながらの価格交渉が必要であるため、加工要素のある製品の購買経験ある方 ●自動車の内装品の中でも、カーシートは安全や品質に対する基準・法令が厳しいため、自動車業界での業務経験を持ち、即戦力としてご勤務いただける方
大塚電子株式会社
大阪府
530万円~730万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
■必須条件: ・電気回路設計(デジタル・アナログ)実務経験のある方 ご経験の浅い方からのご応募も歓迎します。 ■歓迎条件: 医療機器の開発経験のある方
光を用いた独自技術を有する当社において、計測分析機器の電気設計をお任せします。 装置開発にあたり、電気回路設計のみならず、電気部品選定/ハーネス設計、生産移管までの一連のモノづくりに携わることができます。 ■配属先について: 計測分析機器開発部6名(20~50代) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・当社では技術者が働きやすい環境を整えており、作業スケジュールを調整することで、サテライトオフィスや時差出勤、リモートワークなど柔軟な働き方が可能です。 ・基本は、ハードの組立・調整は枚方本社もしくは製作工場での作業になります。また、納品作業もありますので、その場合は顧客工場での作業になります。 ・設計部門の在宅勤務については、担当業務・開発フェーズによって個人差があります。週1~2回在宅勤務をしているメンバーもいます。基本は枚方本社に出社し、在宅勤務でも支障がない業務がメインの日は在宅としています。 ■ビジョン: 装置開発にあたり電気回路設計だけではなく、電気部品選定、ハーネス設計など、生産移管までの一連の業務に携わり、将来的にはトータルなシステム仕様設計をお任せします。積極的に提言し、新製品開発に携わっていただくことがミッションとなります。
日本電音株式会社
450万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ■電気系高等専門学校卒業以上 ■アナログ回路設計経験が3年以上ある方 【歓迎】 ■無線(高周波)回路設計の実務経験者(100MHz~3GHz:VHF~UHF帯) 【求める人物像】 開発設計から測定、評価までの一連の流れを担当していただくため、何でも積極的に対応いただける方を求めます。またお客様や外注先との折衝も多いので高いコミュニケーション能力も求めます。
【主な職務内容】 ■拡声用途のワイヤレスマイクの設計業務全般及び無線を使用したシステムの開発提案などを行っていただきます。 具体的には、ワイヤレスマイクの設計に伴うアナログ回路設計、高周波(無線)回路設計、基板設計、測定、検討、評価などの一連の業務に携わっていただきます。 お客様からの要望に合わせて設計するために、お役様とのやりとりや外注先との折衝業務もスキルによってご対応いただきます。
株式会社島精機製作所
和歌山県
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電気・電子部品の品質管理業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・電気・電子部品の品質保証経験をお持ちの方 【同社について】 主力商品である、ニット製造装置である工業用横編機(世界トップシェア)を初め、 オンリーワンの製品・技術を有しています 【本ポジションの魅力】 本ポジションでは自社内での勤務となる為、顧客の急な呼び出しなどが発生しない為、休日出勤や出張対応などはほとんどありません。また、トラブル対応等が無い限りは残業もほとんどない為ワークライフバランスが整った環境で働くことが出来ます。
無縫製ニットや宇宙服、メディカル分野で用いられる工業用の横編機を扱う当社にて 横編機等の製品に用いられる電気電子部品の品質管理業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・電気・電子系の部品トラブルについての評価、調査、原因解明 ・製品の制御回路及びソフトウェアの検証、不具合品調査 ★本ポジションでは多岐にわたる電気・電子部品について取り扱いを行っていただく為、 様々な知識を身に付けることが出来ます。 【組織構成】 システム制度技術グループ 品質管理担当 計2名(50代) 【採用背景】 部署の高齢化に伴う後進育成のため
フジッコ株式会社
兵庫県
473万円~830万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他機械設計
【必須】 製造工場における設備設計 【歓迎】 ・新規製造設備の導入(工場建設)のプロジェクトマネジメント経験 ・製造設備の機械設計、電装設計、空調設計、いずれかの経験 ・特許出願レベルの新規技術・進歩技術の開発経験 ・製造工場における設備設計、設備保全、品質管理、生産管理、いずれかの経験 ・食品製造に関する知見 ・産業用ロボットプログラミングスキル ★求める人物像 ・独創的な発想力がある方 ・新しいことへの挑戦や学ぶことが好きな方
・新規建屋設計および新規生産ライン導入・立ち上げのプロジェクトマネジメント ・食品製造設備新設または改造の基本設計、設備製作メーカーの設計・製作・施工の管理、メーカーおよび自社内試運転調整 ・国内工場(7工場)既存製品設備の工程改善(生産性向上・省人化) 【採用者に期待すること】 将来的に課長に次ぐチームリーダー(またはサブリーダー)を目指していただける方を募集します。 【やりがい等】 ・工場敷地内に新規建屋を建設して新規生産ラインの導入・立ち上げをする経験が出来ます。 ・自由闊達に意見交換ができ、お互いを尊重する職場です。 ・安心、安全な「食」の提供を通じ、健康な社会生活に貢献できます。 ・1 人あたりの業務の裁量が大きく、チャレンジをしながらやりがいをもって取り組むことが出来ます。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・車両部品のシステム開発経験(ジャンル不問) 【歓迎】 ・プロダクトマネージメントに関わる経験 ・プロダクト企画経験 ・関連部署やサプライヤを巻き込み開発をリードした経験 ・新しいことに貪欲にチャレンジできる方
■職務内容(担当いただく職務の概要) 3~10年後の量産化に向けた乗員見守りシステムの先行開発をお任せします。顧客への提案とともにPoCを繰り返し、企画成立性と量産に向けた目途付けを行っていただきます。 ■具体的な仕事内容(実際に携わっていただく業務内容等) ・車室内見守りシステムの企画推進 (顧客窓口、要件定義、関連部署との折衝、タスク管理、システム開発&評価) ■使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) C/C++、Python、HTML、JAVA等、MATLAB、sumlink、車載CAN通信モニタ などの一部に該当する ■組織のミッション ●製品開発センター 車体製品本部 ボデーシステム開発部 当社で将来の主力事業として注力している「電動化」「知能化」の2本柱のうち、「知能化」をいち早く世の中に提供にすべく、センサ技術、制御技術、車両システムを開発しております。 ■募集背景 車の知能化技術の進歩には、車がドライバーや乗客の状態・意思を素早く正確に把握する技術が必要になってきています。カメラを活用して乗員の体格・姿勢・動き・位置を正確に推測するAI画像認識技術や、ミリ波センサなどで取得した乗員の生体情報を活用した感情推定技術などを早期に実用化目途をつけ、市場に本格的に導入するための企画作りやシステム構築を目指していただく人材を募集しております。 ■キャリアパス 数年後にはプロジェクトリーダーとして、数名の部下を持ち、社内外をリードする人材になっていただけることを期待しています。
キーエンスエンジニアリング株式会社
620万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 駆動要素のある設備の設計、又はメンテナンスの経験をお持ちの方 (組み立て自動機やFA機器、マテハン等のロボットに関わる知見をお持ちの方) 【歓迎】 以下の領域に関わる知見をお持ちの方 ・生産設備のDX、自動化・省人化、ロボットなど ・空圧回路、電気回路、制御(ラダー)、画像処理、プログラミング言AI最適語
キーエンス製品を生産する協力工場で稼働する自動製造装置の メンテナンスと改良設計をお任せします。 また協力工場技術スタッフへのオペレーション・メンテナンス指導、 育成指導も担当していただきます。 【業務詳細】 ①稼働している自動機のメンテナンス対応 扱っている自動機は、ネジ締めやはんだ付け作業を自動化したものから、直交ロボット、 6軸ロボット、スカラロボットなどロボットを用いた大型なものまで、多数あります。 自動機は、ロボット制御、空圧回路、電気回路、プログラミング言語、画像処理など さまざまな技術を用いた構成となっており、まずは自身の得意分野のメンテナンスから スタートし、業務をしていく中で徐々に知識を広げ、 最終的には自動機全体を把握できるようになっていくことができます。 ②不具合原因を分析し、根本解決に向けた改良設計と導入 不具合のメンテナンス対応において、真の原因がなんだったのかを突き止め、 それが今後発生しないように改良設計を実施します。 原因は機械的な構造、プログラムの設計ミスなど様々ですが、根本解決のためには アイデアや提案力が必要となります。やや難易度は高いですが、その分達成感は大きいものがあります。 ③工場技術スタッフへの育成指導 自動機不具合の1次対応は、工場技術スタッフが実施し、 原因がわからないときにキーエンスエンジニアリングに連絡がなされ、 メンテナンスを行っています。この1次対応を実施する工場技術スタッフに、 自身で磨いたメンテナンス技術を指導・育成することで、以降、 キーエンスエンジニアリングに連絡されることなく、 現場だけでスピーディに不具合解決ができるようになります。
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
780万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】いずれか必須 ・機械設計(特に構造設計)の経験 ・材料設計・開発~材料試験までの実務及び取りまとめの経験 【尚可】 ・圧力容器の構造設計経験 ・複合材の設計・研究開発経験 ・英語に抵抗が無い方 ・富岡を主拠点とした勤務が可能な方
【業務内容】 ご経験に合わせて以下の業務をお任せいたします。 ◆ロケット(イプシロン/H3等)・防衛用誘導弾のFRP製モータケースの設計・開発 ◆航空機向け水素燃料電池電動推進システム用のFRP製液体水素タンクの設計・開発 ◆次世代航空機向けFRP製機体構造の設計・開発 ◆その他FRP製の製品・構造に関する研究 顧客からの仕様に対して材料選定や構造設計を行う場合もあれば、自分たちで仕様決定を含めて開発を進める場合もあります。主担当として、設計フェーズから試作・試験・評価フェーズまで幅広く担当いただくことを想定しています。 豊洲での勤務や在宅勤務も可ですが、設計フェーズでは週2~3日は富岡での勤務、試作・試験・評価フェーズでは必要に応じて富岡(製造部門)や試験場での勤務が頻繁に発生することがございます。 【使用ツール】NX(3D CAD)・Abaqus(FEM)など
東京都
760万円~1050万円
【必須】 ◆ポンプ及びそれを構成する機器類の設計及び実験の経験をお持ちの方 【尚可】 ◆英語力(英会話が可能なレベル)
【業務内容】 次世代の基幹ロケットや民間企業が開発しているロケット等、いずれかの担当として、ロケットエンジン用ターボポンプ(メタン/液体水素/液体酸素)に関する開発プロジェクトに主担当として携わっていただきます。 《業務詳細》 ◆要求仕様に基づく概念設計及び顧客との仕様検討や技術折衝 ◆ターボポンプ全般、特にポンプ構成機器(インデューサ/インペラ/ケーシング等)における流体・構造・振動設計(基本設計~詳細設計)の実施と取りまとめ ◆解析や製造の委託指示・マネジメント ◆開発試験(単体・実証)における計画立案・実施・試験データ評価 ※関係企業(客先メーカなど)との技術調整や、実証フェーズにおける要素試験やエンジン試験場での試験立ち合い及びデータ評価による国内出張が多く発生します。 【アピールポイント】 ・当部署は国内でも数少ない液体ロケットエンジン開発する部門であり、その中でもロケットの心臓部と言われるターボポンプを開発設計、試験、および製造を扱うため、ターボポンプ全体やロケットエンジン全体を把握しながら、ロケットエンジンの開発全体における設計から試験、打上までの一連の過程に携わることができます。 ・技術的にはポンプ設計に留まらず回転機械の設計技術全般のスキル、また技術以外にも開発マネジメント等も含む製品開発に必要な全てのスキルを獲得する機会が得られ、更には航空宇宙関連の機器設計をしている社内各部門との協業や国内外メーカーと協業するような幅広い経験も得ることができます。
450万円~600万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【必須】 ■システムの開発・保守・運用経験 ■社内SEとしての就業経験 【歓迎】 ■システムの要件定義・設計等の上流工程での就業経験 ■PLとして開発案件の進捗管理・調整業務の経験 【働きやすさ】 ・リモートワーク制度導入(当部署は約 2 回/週) ・フレックスタイム制度導入(コアタイム 11:00~15:00) ・残業時間は月平均0~5h程度 ・有給取得推奨:付与日数から昨年度 70%消費実績あり(目標 100%) ・出張は年3回程度
「ふじっ子」や「おまめさん」「カスピ海ヨーグルト」を開発し、売上高550億円を誇る当社の通信販売事業部にて、社内SE業務を募集いたします。 【具体的には】 通販事業推進に関するシステム開発・運用、業務フロー構築、業務DX、インフラ・セキュリティ等の 基盤運用・改善等の業務をお任せいたします。入社直後は通販基幹システムのマスタメンテ、ヘルプデスク やPCキッティング等の業務もおこないます。 (開発環境/OS)WindowsServer/linux/Oracle19c (言語)VB.net/VBA/JAVA/SQL/MicrosoftAccess/Excel
LG Japan Lab株式会社
京都府
600万円~1200万円
【必須】 ・制御ソフトウェアのR&D/製品開発経験5年以上 ・Inverter motor制御技術に関する知⾒ 【歓迎】 ・家電機器に関する制御技術全般の知⾒・経験 ・電⼦部品、回路、ソフトに関する幅広い知⾒ ・部品、デバイスモジュールの開発・設計経験 ・⼤学/研究機関との連携経験 【語学】 ・日本語:ビジネスレベル以上必須(社内公用語が日本語の為) ・英語:論文を読めるレベル(必須ではありません。) ・韓国語:習得意欲がある方は大歓迎です。
【業務内容】 1) USP(Unique Sales Points, 強い商品訴求ポイント)を意識した技術・製品の研究開発 :日本の技術や製品も参考にしながら新技術を発掘・提案し、 製品に適⽤するための要素技術開発を担当していただきます。 2) 篆ゥ迚ゥ螳カ髮サ縺ョ蛻カ蠕。繧ス繝輔ヨ繧ヲ繧ァ繧「髢狗匱 :Inverter 制御を中⼼に,家電機器の制御技術開発を担当していただきます。 最初は洗濯機のMotor制御を担当して頂きます。 ※ Motorや回路などのH/W開発は、別途募集しています。 3) グローバル及び日本市場向け製品の要素技術開発を⽬標としており、 ⼀⼈が1~複数のテーマを担当して研究開発を進めて頂きます。 4) 韓国本社及び社外の⼤学・企業・研究機関とも積極的に連携・協⼒しつつ、技術・製品の研究開発を進めます。
株式会社ダイフク
420万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 勤務地詳細: 北海道(札幌市)、岩手県(盛岡市)、宮城県(仙台市)、福島県(郡山市)、茨城県(つくば市)、栃木県(下野氏)、埼玉県(鴻巣市・草加市・川越市)、千葉県(千葉市)、東京都(港区)、神奈川県(横浜市・厚木市)、静岡県(富士市)、愛知県(安城市・東海市)、大阪府(茨木市・大阪本社)、兵庫県(神戸市・姫路市)、香川県(高松市)、佐賀県(鳥栖市)
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月2回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
オークラ輸送機株式会社
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
※応募時、履歴書への写真貼付(スーツ・ネクタイ着用)が必須となります。 【必須条件】 ・機械製品の生産管理経験 ・原価の知見 【歓迎】 ・オーダーメイド製品の生産管理経験
当社にて物流機器、FA製品の生産管理をお任せ致します。 ・全体工程の管理・調整 ・原価計算・管理 ・電気・制御部材の購入手配 ・納期管理 ・品質管理 ・予算管理 ・価格交渉 など 【配属部署】3名(50代1名、40代1名、30代2名) 【募集背景】増員の募集 【当社について】 食品や衣料品、医薬品など、身の回りのものは様々な物流ルートをたどって私たちの手元に届きます。当社はそういった身近な物流を支えている老舗のマテハンメーカーです。1959年に「全国発明表彰発明賞」を受賞した「コロコンキャリヤー」をはじめ、卓抜した開発力に定評があり、数多くの発明賞、グッドデザイン賞などの受賞しています。 ますます需要が高まるマテハン業界の中でも、当社のソーティングシステムやピッキングシステムが注目を浴び、ネット通販大手など、物流センターや倉庫の建設から機器の開発・導入までを一手に引き受ける大型案件が順調に増加しています。 【当社の強み】 パレタイジングシステム、ソーティングシステム、搬送システム、物流機器等の研究・開発・設計・製造・販売、システム構築をトータルで手がけております。搬送からロボットまで一気通貫で行える会社は少なく、優位性があります。 【当社のお客様】 大手飲料メーカーや食品メーカー等の製造業 外資系大手通販会社をはじめとした物流・流通業界 その他、空港手荷物ヤードや各種集配センター等
400万円~750万円
【必須】 ・何らかの駆動要素を伴う機械設計経験、もしくは設備の生産技術のご経験をお持ちの方。 ※書類選考時に顔写真の添付が必須となります。 【尚可】 ・産業機械や装置(ロボットやマテハン等)の機械設計経験者 ・FA装置、半導体製造装置、電装品製造装置、検査装置の機械設計経験者 ・油圧の知見をお持ちの方
物流システムの機械設計・開発をご担当いただきます。 具体的には、当社の開発するコンベヤやロボットパレタイザなどの物流機器や、生産工場や物流プラント全体の設計をご経験に応じてご担当いただきます。 【配属部署】約40名 制御一課:流通・物流のお客様向けの製品 制御二課:生産物流(食品・飲料メーカー向け)のお客様向けの製品 【当社について】 食品や衣料品、医薬品など、身の回りのものは様々な物流ルートをたどって私たちの手元に届きます。当社はそういった身近な物流を支えている老舗のマテハンメーカーです。1959年に「全国発明表彰発明賞」を受賞した「コロコンキャリヤー」をはじめ、卓抜した開発力に定評があり、数多くの発明賞、グッドデザイン賞などの受賞しています。 ますます需要が高まるマテハン業界の中でも、当社のソーティングシステムやピッキングシステムが注目を浴び、ネット通販大手など、物流センターや倉庫の建設から機器の開発・導入までを一手に引き受ける大型案件が順調に増加しています。 【当社の強み】 パレタイジングシステム、ソーティングシステム、搬送システム、物流機器等の研究・開発・設計・製造・販売、システム構築をトータルで手がけております。搬送からロボットまで一気通貫で行える会社は少なく、優位性があります。 【当社のお客様】 大手飲料メーカーや食品メーカー等の製造業 外資系大手通販会社をはじめとした物流・流通業界 その他、空港手荷物ヤードや各種集配センター等
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【下記いずれか必須】 ・PLCでの制御設計経験をお持ちの方 ・何らかの設備の生産技術(制御系)のご経験をお持ちの方 ※書類選考時に顔写真の添付が必須となります。 【歓迎】 産業装置・機械の電気制御設計経験
物流システム・搬送設備の電気制御設計をご担当いただきます。 具体的には、当社の開発する搬送設備(コンベヤやロボットパレタイザ等)のお客様向けカスタマイズ及び開発(PLCラダーソフト開発)をご担当いただきます。お客様のニーズに合わせ、生産性と品質を向上させるため、適切な制御システムの設計を行って頂きます。 【配属部署】約40名 【当社について】 食品や衣料品、医薬品など、身の回りのものは様々な物流ルートをたどって私たちの手元に届きます。当社はそういった身近な物流を支えている老舗のマテハンメーカーです。1959年に「全国発明表彰発明賞」を受賞した「コロコンキャリヤー」をはじめ、卓抜した開発力に定評があり、数多くの発明賞、グッドデザイン賞などの受賞しています。 ますます需要が高まるマテハン業界の中でも、当社のソーティングシステムやピッキングシステムが注目を浴び、ネット通販大手など、物流センターや倉庫の建設から機器の開発・導入までを一手に引き受ける大型案件が順調に増加しています。 【当社の強み】 パレタイジングシステム、ソーティングシステム、搬送システム、物流機器等の研究・開発・設計・製造・販売、システム構築をトータルで手がけております。搬送からロボットまで一気通貫で行える会社は少なく、優位性があります。 【当社のお客様】 大手飲料メーカーや食品メーカー等の製造業 外資系大手通販会社をはじめとした物流・流通業界 その他、空港手荷物ヤードや各種集配センター等
ダイトーケミックス株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・長期勤務によるキャリア形成を図る観点から、35歳以下の方 ・大卒以上 ・有機合成の実験ができる方 ・分析機器操作ができる方 【尚可】 ・有機合成におけるプロセス開発(工業化)の実務経験がある方 ・コミュニケーションスキルの高い方 ・英語力(読み書きが主ですが、会話能力にも期待しています)
【業務内容】 経験と習熟度を勘案して担当業務を割り当て、必要に応じ見直します。 ・「電子材料」「イメージング材料」「医薬中間体」の研究開発をお任せします。 ・安定・大量供給を可能にする、工業化技術の開発がポイントとなります。 ・物質の研究、開発をもとに、単なる実験で終わるのではなく、実際の量産化まで発展させる工程に携われます。 ・新たな機能をもった新素材の開発にも挑戦していただきたいと考えています。 【当社の風土】 自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場です。
AGC株式会社
600万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 下記いずれか必須 ・海外の会社に関わるプロジェクト(ERPに関わらず)での英語を使ったプロジェクト経験 ・ERPシステム導入プロジェクトの経験 (会計・購買・販売、物流のいずれか、一つ以上の経験) ・コンサル、SIerに就業されている場合、会計・購買・販売・物流のいずれかの領域のプロジェクトに携わり、利用部門とコミュニケーションが要求されるポジションでの業務経験 ・TOEIC 750点以上 【尚可】 ・ SAP社ERPパッケージ(S4 HANAであれば尚可)の技術知識・経験(主に、会計・購買・販売・物流領域) ・ 英語を使用した、海外関係会社へのERPシステム導入プロジェクト経験がある方。さらにプロジェクトマネジメントに携わっていると尚可。 ・海外赴任経験があり、赴任先で英語を用いた業務経験がある方 ・社内・国内外の関係会社のマネージャー層との接触機会が多いため、積極性、関係構築力、異文化理解力を求む。 ・TOEIC 850点以上
AGCで進めている標準ERPシステム構築・展開プロジェクトに参画し、日本や海外(主に欧州)のメンバーと一体となったプロジェクトチームの中でメンバーと協力し、プロジェクトを推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ・上記で構築した標準ERPシステム(会計、購買、販売、物流、生産、在庫)を国内外の関係会社に対して、グローバル展開するとともに、運用・保守業務を推進する。 ・中長期的には、AGCグループのIT部門として、ITを活用した業務改革・業務改善の提案や、業務系システムに関わる要求事項の全体管理、利害関係者との合意形成などのシステム化の推進をおこなっていただきます。 ※ERPシステムのコンフィグレーションやアドオンプログラム開発はビジネスパートナーが実施するため、AGC情シ部では、要求事項や課題を整理し、解決策の企画・検討を行なうことが主な役割となります。 ※グローバルメンバーで構成されるプロジェクトとなるため、英語を使ったファシリテーションやコミュニケーションが多く発生します。 【業務の魅力】 ・日ア欧米の多様なメンバーによるプロジェクトへの参画を通じて、グローバルな経験を積める。 ・ ガラス、電子、化学品など様々な事業部門の営業・生産管理・製造の担当部署(日本、アジア、欧米)と密接に仕事ができる。さらに経験を積み、職制が上がることで会社のマネジメント層とも接する機会が増え、今後の事業の方向性とこれに整合するITについて考えていける。 ・ システムのライフサイクル全般(企画、要件定義、設計、開発、保守)に対して、責任を持った仕事ができる。
ミネベアミツミ株式会社
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・モーター設計、モーター要素、モーションコントロール、ロボティクスいずれか経験を3年以上有する方 ※製品は問いません
<業務内容> ・製品設計 ・客先対応 ・改善業務 他 以下いずれかの事業部へ配属となります(いずれも大阪勤務)。 ご経験、ご希望を加味の上決定となります。 ①DCモーター事業部 竭。繝輔ぃ繝ウ繝「繝シ繧ソ繝シ莠区・ュ驛ィ 竭「AMR莠区・ュ驛ィ 竭」PM繝「繝シ繧ソ繝シ莠区・ュ驛ィ 竭、HB繝「繝シ繧ソ繝シ莠区・ュ驛ィ 各事業部の特長は<当社製品の特徴>をご参照ください。 <やりがい> ミネベアミツミは、モーターのみならず、ベアリング、半導体、センサー、アクセス製品といった多様な自社製品を保有する、世界でも類を見ない「相合(そうごう※)」精密部品メーカーです。 弊社モーター部門の将来性はまさにここにあり、自社の保有技術を融合・活用して、車載や産業機器・ロボティクス領域など、今後目覚ましい成長が見込まれる分野において、社会のニーズに応える製品開発を強化しています。 今回、新たにモーター開発チームを設置する大阪事業所は、大阪研究開発センター(ORDC)との同居の形をとっており、メカ設計、回路設計・ソフト開発、制御など幅広い知見や技術を持つ技術者が集まっています。多種多様かつ重要な開発に携わる事ができるだけでなく、ご自身の得意分野以外についても知見を深め、スキルを身につける機会が多くあります。 また、勤務地が新大阪駅徒歩5分の場所にあり、大阪近県から転居を伴うことなく勤務いただけるのもメリットです。 ※「相合(そうごう)」:「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを意味し、自社保有技術を融合、 活用してコア事業「8本槍」を深化させるとともに、その進化した製品をさらに相合することでさまざまな分野で新たな製品を創出すること。 <備考> 職種の変更の範囲:当社業務全般
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
400万円~800万円
その他, その他設備施工管理 設計(機械)
【必須】※下記いずれか ・エネルギー関連設備の設計 ・工場向け各種設備の設備設計(メーカー含む) 【尚可】 ・ボイラ、エンジン、ガスタービン、蒸気タービン、排ガス処理設備等を用いたプラント設計や設備設計のご経験 ・プロジェクトをリーダーの立場として成し遂げたご経験 ・下記資格保有者 エネルギー管理士、高圧ガス甲種、公害防止管理者、技術士、監理技術者
【業務概要】 ガスコージェネレーションシステムを主とし、LNG(液化天然ガス)サテライト設備や空調などの大規模な熱源設備の技術提案・設計業務を行っています。 新規物件の提案業務と、受注物件の設計・施工管理業務の二種類があり、提案業務ではお客さまの工場に最適なシステムの設計をし、メーカーさんへ引き合いを取り、お客さまと設備仕様を協議することで、ご要望に沿ったシステムを提案していきます。受注物件では工事工程に基づき、諸官庁への各種届出作業の助成、各メーカーさんや工事会社さんからの計画資料の確認、工事の進捗管理を行い、計画に沿った工事完工に向けて業務を遂行していきます。 【業務詳細】 ・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計いただきます。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの 設備を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、 ご提案から竣工までを担当して頂きます。(施工管理は別の担当者が付きます)。 ・お客さま(工場等)や工事会社(メーカー含む)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、 予算管理、設計、(施工)、試運転までの一連の流れをお任せします。 プロジェクトリーダーとして工事会社や社内関係者を取りまとめて、工場の工務課や設備管理の方々と コミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進して頂きます。 ・予算管理のために、メーカー、工事会社、更にはお客さまと直接やり取りしていただきます。
千葉県
500万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・セキュリティ業務に従事した経験が3年以上 ・セキュリティの知見に加え、ネットワーク/サーバなどのITインフラの知見 ・英語でのコミュニケーション能力 ※英文メールや技術文書の読み書きができ、海外との会議において英語でのヒアリング・発言・議論ができること 【歓迎】 ・化学/石油関連の工場またはそれに準じる生産職場にてセキュリティ業務に従事した経験 ・ITベンダーでのセキュリティ業務やインフラ構築など自ら手を動かしインフラを構築した経験 ・海外駐在/海外留学経験 ・情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、CISSP
化学プラントにおけるスマート化推進を支えるセキュリティ担当。ベンダーコントロールだけではなく、自ら実装/運用/国内外の関連会社への横展開にも携わり、当社に最適なセキュリティデザインを検討/運用していくポジション。ITインフラを管理する情報システム部とも連携しながら、化学品製造現場やそのシステムに特化したセキュリティ施策を企画/推進する本社組織のチームとなります。 主に以下の実務を担当。 ・セキュリティ対策技術導入(企画・設計~検収、ベンダコントロール含む) ・セキュリティに関する情報収集・維持・運用 ・国内外拠点へのセキュリティマネジメントと技術施策の展開支援 【ポジションのやりがい】 セキュリティへの高い意識を持ち、安全・安心を陰ながら支える専門家集団として、セキュリティ施策を主導し、少しずつメッセージが浸透していることを実感できる点にやりがいを感じます。 またサプライチェーン全体におけるセキュリティ監査の重要性が増す中、日常の取り組みが監査員の評価・成果となって表れることがあります。 【得られるスキル・経験】 化学プラントの生産現場と情報システム部の中間に位置付けられる組織のため、OTとITの両面でセキュリティに携わることができます。 またセキュリティ対策の一環として、インフラ検討やネットワーク機器/サーバ導入などの業務も対応しているため、机上の知識に留まらない、比較的実装よりの経験も積むことができます。 【採用背景】 セキュリティ対策が法的要件に加わるなど、国内外ともにOTセキュリティ対策の必要性が認識されはじめている。組織のミッション遂行に向けて、人員拡大が必要になっている為
株式会社荏原製作所
神奈川県
600万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】※以下いずれかの経験 ①CPQ導入の推進担当:見積や設計業務などの改善活動の経験 ②PMO担当:事業会社あるいはコンサル会社等でのPMO経験 もしくは、Salesforce開発経験をお持ちでビジネス会話レベルの英語力をお持ちの方 【尚可】 ①CPQ導入の推進担当:製品仕様の整理や維持管理の経験、CPQ・PLM・CRMのいずれかの導入・保守経験 ②PMO担当:大規模プロジェクトのPMO経験、業務部門やIT部門、海外子会社との異文化コミュニケーションを含めた調整能力、英語力(海外拠点とのやりとりが可能なレベル) 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【全くない】 米国、欧州、シンガポールの海外子会社導入の場合、現地出張時の打ち合わせは英語で行われる予定です。
【業務内容】 以下の①と②の業務を担当していただきます。 ①CPQ導入の推進担当:CPQの導入に向けた製品仕様の整理、また製品仕様を維持管理する仕組みの構築、CPQに関連する見積や設計業務などの改善活動の推進を担っていただきます。社内のIT部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、CPQやその周辺システムであるPLMやCRMなどの導入、導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。 ※CPQ(Configure Price Quote:仕様選定・見積もり) ②PMO担当:様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 精密・電子カンパニー 未来戦略統括部ビジネスプラットフォーム企画部企画推進課 【募集背景】 精密・電子カンパニーが目指すグローバル連結経営の実現に向けて、グローバルで統一した業務プロセスを支える基盤・仕組みの構築を推進しています。現在はCMP装置の一部の機種へのCPQ導入を進めていますが、今後はCMP装置の他機種への展開や他製品への導入を計画しています。これらの変革活動を推進するための人材が不足していることが募集の背景となります。 【キャリアステップイメージ】 CPQの導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。国内外子会社を含む事業部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部でのその他の改革テーマの推進担当など。
ナブテスコ株式会社
兵庫県神戸市西区福吉台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・基本的な情報処理の知識があること ・ITインフラ環境の保守運用経験があること 【尚可】 ・システム導入(開発/要件定義)と運用ご経験があることが望ましい ・製造業(工場)の業務プロセスの理解があることが望ましい
■担当業務 ≪責任・役割≫ ・情報処理システムの管理者(拠点IT管理者)として必要な知識・技能や専門的ノウハウを活用し、西神工場における情報処理システムの保守運用ならび情報セキュリティ維持管理における問題発見・解決を自立的に遂行する。また、西神工場を安定稼働させるとともに、デジタル技術の利活用によるビジネスプロセス変革に貢献する ≪具体的な業務内容≫ ・ITインフラ環境の保守運用ならび情報セキュリティ維持管理に関わる業務 ・業務部門からのIT化の相談や要望への対応およびITヘルプデスク業務 ■仕事のやりがい・魅力 ・自身が担当した情報システムが利用されている場面を身近で確認できる ・幅広くIT専門スキルを身につけ、スキルアップや成長の実感を得ることができる ■職場環境 残業状況:平均約15~20時間/月 出張頻度:3ヶ月に1回程度 休日出勤:月に1回程度(システム導入・更新時など) 有給取得率:75~100% フレックス制度:有 (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 コアタイム:11:00-13:45) 在宅勤務制度:適宜利用可能 職場の雰囲気・魅力: ・担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる ・情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身につけることができる ・ものづくりを支えるITに携わることができる 転勤の有無:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり キャリアパス:個別のシステム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 (雇い入れ直後)社内SE業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
オムロン株式会社
750万円~1250万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
◆必須 ・画像処理、画像検査を用いた事業企画の経験者 ◆歓迎 ・画像処理技術に精通していること ・シート検査事業の経験者の方 ・情報収集・分析力、発想力、進行管理力、提案力、コミュニケーション能力に長けている方
◆具体的な仕事内容 事業戦略リーダーとして、 以下の業務を担います。 1)事業戦略の立案と実行 2)商品・サービス企画戦略の立案と実行 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 戦略企画を通じ、新たなビジネスモデルの創造によるシート検査事業の拡大を目指しております。 ◆配属部門 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ◆配属先の課・チームの人数や雰囲気 AWIシート検査事業の戦略企画や商品企画を立案するPM課は3名です。さらに共に事業運営を担う開発・エンジニア・生産管理・営業は50名程度です。皆がフラットな組織形態で、互いに意見を出し合い、自らの意思により日々新たなチャレンジを実行しています。 ◆部・チームの業務概要 新事業の創出をミッションに活動しております。そのため業界動向の把握や、顧客の直接の声から潜在課題を掴み、競合に先駆けた新たなビジネスモデルを創造し、最新技術からの商品・サービスをいち早く顧客に届けます。 ◆この仕事の魅力 自らの発想による新事業創造と、ビジネスモデルの構築が可能です。また、事業創造に不可欠なスキルや経験を保有するメンバーが揃っており、マネジメントを通じて個々の手段を部門内に展開、最大化頂けます。オムロン制御機器事業の強みを活かした戦略策定を実施頂けます。
株式会社日立産機システム
静岡県静岡市清水区村松
【必須】 ・設計開発業務経験
空気圧縮機開発完了後の発売からメンテナンス、廃棄に至るまでの製品設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・製品の顧客仕様対応可否検討、見積、改造図面作成、手配等受注製品に対する設計全般 ・製品競争力向上(原価低減、信頼性向上、メンテナンス性向上等)施策の立案・実行 (製品マイナーチェンジ含む) ・顧客既納品対応(トラブル対応等) ・既納品保守部品(非消耗品)の調査(図番・調達可否)/見積/発注 ・メンテナンス用部品価格表の作成および整備、保守部品(非消耗品)の図面作成 ・量産設計業務全般の業務改善(自動手配化等) 【部門について】 ・メンバー22名(部長1/主任技師4/技師11/担当6) 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・LCAの知識 ・VBA ・ソフトウェアやシステムの仕様書作成経験 【歓迎】 ・Python他のプログラム知識 ・社内の仕組構築経験 ・設計、材料、製造等の製品づくりの経験
【お任せする業務】 製品LCAに関わる法規、顧客動向を踏まえたアイシングループとしての方策について、社内システムを企画・構築し、QCDEで評価できる仕組みづくり ●具体的には ■法規やCO2排出量登録システム(日本;ウラノスエコシステム、欧州;Catena-X)、顧客要求に合わせた社内計算・登録・報告の仕組の企画 ■法規、顧客動向を踏まえ社内計算ツールの更新 ■製品競争力向上にむけた評価、分析、DBの構築 ●使用言語、環境、ツール等 日本語、英語、中国語 計算ツールはエクセル、VBAが主 【組織のミッション】 ●CN技術開発部 当社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、 事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。 このような事業目標の達成に向け、当部は'21年8月にカーボンニュートラル推進センターを新組織として発足('25年4月からカーボンニュートラル・環境推進センター)。より一層本領域での開発体制を強化しています。 ●製品LCA-CO2e削減推進G ・地球温暖化対策としてライフサイクル思考で製品競争力向上させるべく、目標の企画から実施手段までグループ全社へ提供
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ